新元号が1日、「令和」と発表された。兵庫県明石市の無職、仲西令和(よしかず)さん(80)は、自宅のテレビで新元号を目にし、「何でわしの名前が出てくるんだ」と驚いた。
難解な読み方の名前で、子供の頃から正しく読んでもらうことができず、同級生や教師からは「れいわ君」と呼ばれていたという。名付け親は助産師だが、「由来を聞いていなかった」と悔やむ。
4月3日が誕生日で、新元号の発表後、親類や知人からお祝いの電話が相次いだ。「一足早い誕生祝いになった」と笑い、5月から始まる新時代には「誰もが平和に暮らせるようになれば」と話した。
4/1(月) 18:00
産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190401-00000560-san-soci
菅ちゃん、鏡の前で地面と並行になるように持つ訓練しておけばよかったなのにw
東海地方で新たに2人の令和さん発見したらしいw
どうやって発掘してくるんだw
令和でちゃんと「れいわ」と読む名前の方がテレビ取材受けてたな
47〜48歳とかの男性
母親が万葉集の研究をしてたそうだから、由来も同じもよう
昨日の夜に父親から電話があって新しい元号は令和になるかもな、
なんて半分冗談で言われた、なんて語ってたよ
名付けた人は読書家だったのか
単に感じを組み合わせただけだったか
今となっては知るすべがないねw
TVで官房長官が大々的に自分の名前掲げて発表してたらそらびびるわw
名付け親は助産師って
そんな他人に名前つけてもらうとかどういうことよw
女の子の令和でれいなちゃんが出ていたぞ
こういうのは自薦でテレビ局に電話したりしてんのかな
>>27
爺さんの時代は珍しくないんだよ、名前も誕生日も適当
届け出た時役所の人が「〜にしますか」なんてのよくある話 >>9
はぁ? お前バカだろ。
令は、「良い」という意味だから「よし」と読んでまったく正しい。
ご令息とか、よい立派な息子さんという意味。 一人称でわし、とか言うんだな
小生とか更に使わないんだろうが
市長といい高校野球
そしてこの人
明石の時代来てるな
こういのってどっからみつけてくるんだろ
わざわざ取材に家まで行くのか
自分で売り込みに行くのか
>>1
なんでワシの名前が出てくるんだ?
はぁ?てめぇみたいな老人なんか知ったことではない 令令令令令令令
令令令令令令令
令令令令令令令
・・・( ^ω^)・・・
蟷螂さんなんて名前もあるんだからそりゃ二文字だからヒットすることもあるだろ
テレビにも「令和」の名前がつく人何人かでてるけど
わりとすぐ見つかって取材できるものだな。
>>17
その読みつながりだと
テンホー
レンホー
レイホー
なになるが・・ >>50
二文字限定って決まりも無いけどな。
過去には四文字だったこともある 別に何で?とは思わんだろ?
丸かぶりワロタw
とは思うかも知れんが
すごいな。生きていればいつかはこういうサプライズイベントがあるものなのかなあ
>>57
ワシはそんな大層な名前だったのか?って感じじゃね? >>1
発表から数時間でよく見つけてきたなとは思う もともと「れいわ」なら時代が来たと言えるが、これから子どもに名前をつける場合、
人生早々に時代が終わるw
良かったやん。大当たり。政府は御紋付きの饅頭でも差し入れしたらええよ
>>9
いや、読めるひとならば一発で読める。
自分も読める。令は「よし」と読むくらいしかない。 >>74
今年は園遊会がないから御紋入りの茶菓子の発注がなくて業者が(´・ω・`)ショボーンてなってるから
ちょうどいい 昔の方が名前って適当につけてるよな。恐らく、子だくさんな時代だったからだと思うわ
確かに現代ではキラキラネームの割合も増えてるんだろうけど、真剣に考えてる人も多いし
三重県鈴鹿市で2歳の男の子が令和って書いてレオだってよ
DQNネームww
>>12のひとはびっくらこいただろうなあ。
まさか自分の言葉が真実になるなんて。
一億の人間がいると、こういう奇跡に近いことも起こるんだなあ。 >>73
令の名乗りは、「よし」・「のり」の他にも、「おさ」・「なり」・「はる」などもあるよ。 まぁおじいちゃんの名前も元号由来な気がしないでもない
>>85
毎回ある
前回のときは平成(たいら しげる)さんが
テレビで小渕が「新しい元号はへいせいです」
と言いながら自分のフルネームを掲げたので驚愕してた アベもスガも発音悪いから何言ってるかわからない
字幕だしてくれよ
明治 アキハル
大正 ヒロマサ ヒロタダ
昭和 アキカズ、テルカズ
平成 ヒラナリ
自分は何度親に問いただしても名前の由来を教えてもらえない
親のなれそれめを聞いても頑なに教えてもらえない
養子なのかと思ったが両親の顔の半々でそっくりだ
なんなのだろう
普通の人は自分の名前の由来を知ってるものなのか
>>108
小学生の時に由来を聞くっていう授業?があって各自A4サイズの壁新聞にしたよ 暴言市長に続いてまた明石か
こりゃ今度は明石商があさって優勝するな
>>108
普通は聞けば教えてくれると思うけどな。教えない理由なんて普通ないだろ
俺は聞かなきゃ良かったくだらねーって理由だったw こうしてみると、キラキラネームを馬鹿親につけられた子供ってホントかわいそうだわ。
この手のタイプって自分が急に偉くなったと錯覚しそうだ
おれだよ!おれ!親父の名前って令和だろ!って詐欺来ないか心配
だから何って感じ
マスコミも真っ先に報道することじゃないだろうに
頭悪すぎ
>>27
名前を地元の有力者や僧侶につけてもらう時代があったんだよ。
マフィアのイメージが強いゴッドファーザーというのも、本来は名付け親という意味だからなぁ。 取材断った先生、見識あるなぁ
地位のある人はこんなのに絶対に乗っちゃだめだよ
あ〜おんなじぃ〜と叫んでる奴らのアホ面といったら…
で、来年の今頃は「安保法案はんた〜い!」デモの先陣にいると。
良かったなじぃさん
眞子が変なの捕まるし
そろそろ皇室もなくなるかもしれんから
そしたらあんたが天皇を名乗ればええ
>>118
どうしてこんな貧相なイメージが浮かぶんだろ 2ヶ月間集中治療室で意識不明の玲和さんがいるってどこかでやってた
家族が「これでお爺ちゃんも生きる希望が出ると思います」
とか言ったが・・
元号発表前に意識不明だからあと一ヶ月で意識戻ったら
「目が覚めたら俺の名前が元号の異世界だった・・もしかしてモテモテ?」
なすごい体験になる
>>9令和でたかしって読みでも役所は受付るんだぜ
読みはどうでもいいんだ 令和を非難してるゴミクズ共は、この人の目の前で同じ事が言えるの?