◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553653099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サーバル ★2019/03/27(水) 11:18:19.34ID:LUTUVSp29
ジョルダン、「乗換案内」アプリの“MaaS化計画”発表 乗車券など購入可能に?
ジョルダンが、乗車券など多様なチケットを「乗換案内」上で購入できるサービスを5月に始める。行きたい観光地を検索し、交通手段やレストラン、ホテルなどの予約・決済をワンストップで行えるようにする。ただ現在は、複数の交通事業者や自治体と交渉している段階という。
[濱口翔太郎,ITmedia]

導入後「コレジャナイ」とならぬように…クラウド移行の秘策
 乗り換え案内サービスを手掛けるジョルダンは3月26日、国内の電車やバスの乗車券、観光施設の入場券、食事券、宿泊券など多様なチケットを、同社のアプリ「乗換案内」上で購入できるサービスを始めると発表した。

 MaaS(Mobility as a Service、サービスとしての移動)の概念に基づいた施策。2020年東京五輪・パラリンピック(以下、東京五輪)が近づき、訪日外国人のさらなる増加が見込まれることを踏まえ、国内の観光・移動の利便性を高めるのが狙いだ。

 サービス開始予定は5月。ただ現在は複数の交通事業者や自治体と交渉している段階といい、具体的な事業者名や、間に合うか否かについて上層部は明らかにしなかった。

- PR -

photo
ジョルダンが公開した、アプリ内の決済サービスの概要
電子チケットを採用

 新サービスの強みは、行きたい観光地を検索し、交通機関、レストラン、ホテルなどの予約・決済をワンストップで完了できる簡便さ。決済方法はクレジットカードなど複数から選べるようにする。

 支払い後は(1)駅員が目視で確認するタイプのチケット、(2)QRコード方式の電子チケット――のいずれかをアプリ上に表示させることが可能。

 後者は加盟法人・自治体に配った専用の読み取り機にかざすことで認証する仕組みで、ユーザーだけでなく法人・自治体にとっても、チケット電子化によって管理や精算の手間を減らせる、アプリのプッシュ通知を用いたPRが可能になるといったメリットがあるとしている。

photo
QRコード方式の電子チケットを生成するデモの様子
日本の交通機関も「QRコード」に対応すべき

 電子チケットの作成と認証には、ジョルダンが1月から提携しているモバイルチケットサービス企業・英Masabiのシステムを活用する。

 Masabiは米ニューヨークの地下鉄に、QRコード方式の電子チケットを導入するなどの実績を持つ。日本国内の交通事業者では現在、「Suica」「PASMO」といった交通系電子マネーで運賃を支払う方式が一般的で、QRコード方式は浸透していないが、ジョルダンは既存の決済方法と両立する形での普及を目指すとしている。

 ジョルダンの佐藤俊和社長は「世界では今、移動の全てをスマホで完結させる動きが始まっている。ICT(情報通信技術)の先進都市である中国・深センでは、あらゆる改札がQRコードに対応している」と説き、日本の交通機関もQRコードに対応すべきだと主張する。

 同社戦略企画部の佐藤博志部長も「東京五輪が近づいている現在も、駅の窓口には切符を買うために多くのお客が並んでいる。駅員が多言語を話せるわけでもない。このままでいいのか」と危機感をあらわにし、モバイル端末でのシームレスな予約・決済の重要性を説いた。

photo
ジョルダンの佐藤俊和社長(=右)。左は英Masabi アジア地区ビジネス開発・パートナーシップ担当責任者のジャコモ・ビジェーロ氏
他社への展開も視野

 ジョルダンは2018年7月に、公共交通機関やレンタカー、タクシーなどの手段を組み合わせた移動サービスの構築・提供を目指す子会社「J MaaS」(東京都新宿区)を設立するなど、MaaSの実現に注力している。

 今回の施策が成功した場合、予約・決済などの仕組みをオープンプラットフォーム化し、J MaaS経由で他の乗り換えアプリ事業者に共有する計画もあるという。

 ジョルダンの結川昌憲執行役員は「(今回の施策によって社会を変革することで)GAFAのような存在になりたい」と意気込んだ。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1903/26/news125.html

【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

2名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:18:51.10ID:Op1a0K8j0
Suicaで

3名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:19:19.75ID:+6431mxp0
QRは遅すぎ
画面を出すのも手間

4名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:19:29.79ID:C74oRZoP0
俺はジョルダンからヤフーの乗換案内に乗り換えた

5名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:20:00.68ID:1U6e6TBvO
ヨルダンのことか

6名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:20:23.63ID:Nv0f67bq0
これまた じょるだんがお上手で

7名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:20:41.50ID:iL4VeALP0
◯◯ as a serviceって言い方大杉
もう秋田

8名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:01.77ID:7KEnk83u0
政府が地方のバス路線にSuica導入に補助金出すのが一番だと思うわ
QRは乱立しすぎてて誰も使わなくなる未来しかない

9名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:08.62ID:jas/1Ode0
で中国人にただ乗りされると

10名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:19.53ID:k6p58fMK0
まだ交渉中だけど発表したのは目処が立ったからなの?

11名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:21.06ID:Hecm6v6B0
乗降客が殆どいない駅ならいいけど大都市圏は無理だろ
改札が大混雑する

12名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:33.86ID:sw6MGgT30
スマホで色々できるようになってきたけど、みんなPCみたいに
セキュリティソフト入れてるの?

13名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:21:34.77ID:7KEnk83u0
>>4
俺も
有料版でしか出来ない事多すぎ

14名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:22:09.85ID:tM1CJX+l0
これは当然のようでいてかなり凄いな
普通の商品なら当たり前の事でもこのジャンルに至っては調整が相当大変だった気がする

15名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:23:34.38ID:hfTaLfeJ0
>>5
そうだな

16名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:23:59.09ID:KRCW6SYi0
そしてQRコードのコピーが出回るオチ

17名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:24:22.09ID:NV9DTYiu0
クレカで決済できるようにしろ

18名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:24:33.35ID:xlzFBNwz0
>>1
せめて全国大手私鉄網羅できたら凄いけど、まあ無理だろうな

19名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:24:43.57ID:vXMO85UX0
Suicaの方が早いし

20名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:25:01.43ID:aNH+aoYd0
スイカと連動すればいいんじゃね

21名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:25:02.69ID:XQfKm+vw0
ドイツは公共交通機関無償化しようとしてる

22名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:25:23.37ID:2fFkCMAZ0
Suicaで良い

23名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:25:49.56ID:0wGmw1Mi0
ゆいレールの切符見る限りQRでもいいと思うが・・・新幹線とかの改札は
在来は厳しい気がする・・・

24名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:26:31.95ID:qJJpuYMr0
ジョルダンの社長日本に呼んでやれ
って思いながら読んでたら社長日本人かよ

JR使ったこと無いのか
日本の改札でQRかざしたらどうなるか想像つかないのか

25名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:27:46.51ID:NYFC3RqP0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて 在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.

26名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:29:04.10ID:Y3InhnKv0
消臭するやつ

27名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:29:31.09ID:X339d80c0
ヨルダン川水清く、とうとうと流る

28名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:29:54.59ID:z6IjFdhu0
交通系カードのほうがセキュリティも高くてスピードも速いのに
なんで時間がかかって犯罪に利用されやすい方を選ばなきゃならんのだ

29じょうだんじゃねえ!さん2019/03/27(水) 11:29:56.47ID:jMKpzbbP0
ジョルダンじゃねえ!
🚄

30名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:31:00.35ID:hfkablhc0
乗換案内は定期代検索するのも
有料だからな…
手数料欲しいんだろうな
まあ中途半端なサービスになることが目に見えてる

31名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:31:53.34ID:hHI/ym/R0
>>2
既にモバイルスイカがあるからなぁ。

32名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:33:26.08ID:D+gRYiWI0
俺公共交通機関での移動の殆どをモバイルSuica+Apple Walletのスマホ1台で完結できてるのに今更何言ってるんだ?
SuicaかApple Payでコンビニで飯も買えるぞ。
QRなんて不要。

33名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:33:37.70ID:VpOfJChb0
JR東海「エクスプレス予約使えよアホ」

34名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:33:46.83ID:hHI/ym/R0
>>8
交通系のカードは全国で使えるようにすべきだよな。

35名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:34:00.74ID:ZMoUSxZ50
券売機にクレカを入れて切符の受け取りができないの?

36名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:34:32.30ID:Hecm6v6B0
この周回遅れ感…
いまの日本を象徴している

37名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:35:19.62ID:ZMoUSxZ50
>>32
視野の狭い身勝手な人

38名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:35:30.89ID:bsbvMjz10
バーコード系はレジ前とかでもたつくからマジ勘弁してや

てかセブンアプリのクーポンCMでやってるけど
レジ前でスマホクーポン出してる人見たことないわ
手間だもんなぁ

39名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:37:03.19ID:AixfLM9d0
深圳はQRコード対応どころか銀聯のQuickPass対応もすんでるんだが?

日本もQR対応してもいいから早くnfcコンタクトレスで改札通れるようにもしろよおせーんだよ

40名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:37:23.24ID:xlzFBNwz0
>>34
ポイントカードにしろ規格統一した方が絶対企業も客もメリットデカいのにな

41名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:37:41.74ID:bWUfXo7c0
>>24
suicaが通るような大手は想定してないだろう
いつでもどこでも全部同じシステム利用しようなんて考えんなよ

42名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:38:02.10ID:AixfLM9d0
あとQR奴は深圳でも改札でひっかかってるのをよく見るぞ

43名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:38:08.73ID:oItNqBQd0
駅員が目視で確認するタイプのチケットって・・・
自動改札通れないじゃんアホなのこいつら
新大阪の新幹線改札いって駅員が目視してる余裕あるか
確認してこいよ馬鹿

44名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:38:17.82ID:0DG2WCKzO
キャンセルしたくなったら出来ない。
行動が縛られる。

45名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:39:20.88ID:BvaFwf8t0
>>28
デファクトスタンダードって言葉知ってる?
同じような台詞を30年前のソニー信者が騒いでたけど。

46名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:39:29.22ID:0OOtX0K30
QRコード使ったこと無いだろ、コイツw
改札口で対応させたらパニックになるで?

47名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:39:57.34ID:M7GHgHK00
>>1
>日本国内の交通事業者では現在、「Suica」「PASMO」といった交通系電子マネーで運賃を支払う方式が一般的で、QRコード方式は浸透していない
当たり前だろ
電子マネーだけど、ICカードなんだし

48名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:40:16.61ID:92AzL5g10
>>43
新宿駅でも改札では切符にハサミを入れていた頃から見たら甘え

49名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:41:22.82ID:/iFY412R0
飛行機の乗降ですらてんやわんやなのに、ラッシュにQRで処理させるのかよ

50名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:41:58.07ID:2fFkCMAZ0
>>41
それを言い出したらコストに見合わないにしかならないのでは
大動脈想定してません、田舎ではコストに見合わないです
誰得になるわ

51名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:42:15.99ID:M7GHgHK00
>>48
しかも、ただハサミ入れてるだけじゃなく
切符見てキセルとか偽造を捕まえてたからなw

52名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:42:20.42ID:BvaFwf8t0
>>40
マクロで見ればその通り。
ただし、日本企業単独で見れば違うけど。
これが今はなき民主党の「国益より世界益」ってやつ。

53名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:42:38.92ID:+S4ZmbUT0
>>46
QRコードによる自動改札は、飛行機の登場口と、沖縄のモノレールの改札で実用化された。

54名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:42:56.42ID:BvaFwf8t0
>>47
だから日本は世界からどんどん脱落する。

55名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:43:20.50ID:BvaFwf8t0
>>53
沖縄って先進的なんだな。見直した。

56名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:44:04.48ID:X5ddwq+b0
QRは退化

57名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:44:24.03ID:BvaFwf8t0
>>49
そこはニッポンノギヂュチュリョクってので何とかしろよ!

58名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:44:41.63ID:fZ/eLxFF0
QRコード遅いイメージあるけど
よく考えたら飛行機乗る時のQRは一瞬なんだよな
沖縄のゆいレールも早かった

59名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:44:46.16ID:BvaFwf8t0
>>56
退化って思考停止するのは甘え。

60名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:44:57.20ID:qJJpuYMr0
>>41
今どきの鉄道はICカード相互の相互利用か
Suicaは使える片側利用が進んでいるんだが
何処を想定しているんだ?

61名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:45:12.50ID:+S4ZmbUT0
>>55
てげてげ。
本土みたいに焦らないからね。

62名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:45:33.10ID:0OOtX0K30
>>53
電車の改札口を想定してみ?

63名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:45:39.87ID:BvaFwf8t0
>>58
グローバルかそうでないかの違い。
航空とか沖縄企業とかは世界を見てるからな。

64名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:46:02.04ID:5auUQuF10
QRコードってなんでも記録できるんだなw
まあキャッシュカード同様、全情報をコード側に保持してるわけないだろうけど、
それにしても情報量はどのくらい記録できるんだろ

65名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:46:31.94ID:BvaFwf8t0
>>61
焦らないように見えて、実は世界を目に向けてるんだよな。
沖縄の企業って地味にグローバルだったりするし。

66名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:46:39.87ID:q5VJhWNH0
Suicaや切符と同程度の速度で通過できないなら邪魔くさいから
糞田舎だけでやって欲しい

67名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:47:19.27ID:R5HdZKIr0
NFCでもfelicaを使ってる交通機関がほとんどなのに
わざわざQRコードを読ませるとか頭がおかしい

68名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:47:31.64ID:BvaFwf8t0
>>62
だから沖縄のモノレールで実証されてるだろ。
西瓜()なんかより断然早いよ。
沖縄のITの先進性だよこれ。

69名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:48:16.58ID:BvaFwf8t0
>>67
沖縄を見習えってこと

70名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:48:37.78ID:BvaFwf8t0
>>66
西瓜より早いんだよ。一度沖縄行ってみろよ。

71名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:48:49.92ID:Q0JoBLd/0
中華様に媚びへつらっちゃってまあ

72名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:48:52.92ID:Rn8oqNJE0
ジョルダンじゃねぇ。
QRコードなんて、新宿駅壊滅させる気かよ。

73名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:49:03.30ID:R5HdZKIr0
>>69
沖縄と都会を同じレベルで語るなよw

74名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:49:20.12ID:BvaFwf8t0
ちなみに沖縄本当は田舎じゃなくてむしろ都会だから。
都市圏人口は100万人超えるから。

75名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:49:37.87ID:+S4ZmbUT0
>>65
本土が焦りすぎなだけかもね。

76名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:50:07.81ID:WA4xgFx80
えきから時刻表がなくなってしまうのが悲しくて悲しくて夜しか眠れなくなってしまった

77名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:50:12.89ID:BvaFwf8t0
>>73
沖縄って普通に都会なんだが?
そりゃ沖縄県全般だと石垣島とか与那国島とかも含まれるからあれだけど。

78名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:51:16.87ID:fZ/eLxFF0
ってか空港みたいに両方対応すればいいじゃん
QRはネットで買えたり、海外から来た人がスマホで切符代わりのQR購入みたいな使い方出来るし

79名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:51:57.13ID:5orp0NCp0
QRコード決済を必死にすすめて
数年後に中国人に
「QRコード?我々はICカードだよ、日本は遅れてるな」と
言われるんだろ

80名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:52:24.05ID:BvaFwf8t0
>>75
いや、昔のステロタイプの琉球人とは変わったんだろな。
本土に来ている琉球人は、琉球企業に入れない落ちこぼれだからバカしかいないけど。
琉球にとどまってる琉球人の出生率が高いのも
琉球人の優秀性とか技術力の高さってことだし。

81名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:52:33.08ID:asSynhyB0
ジョルダンってムーンクレスタやクレイジークライマー作ってたところなんだな

82名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:52:59.05ID:M7GHgHK00
ゆいレールの駅と東京駅や新宿駅の混雑度では、前者のほうが酷い?

83名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:53:15.81ID:BvaFwf8t0
>>76
そりゃヤフーのほうがあらゆる意味で優秀だから

84名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:54:26.48ID:BvaFwf8t0
>>82
ゆいレールのどの駅かによるけど、都心部のおもろまちだと新宿よりひどいぞ。改札が新宿より遥かに少ない分。

85名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:54:35.21ID:yR7Z75hF0
宅配で届いてから乗車ということになるんだろうな
誰も利用せんよ

86名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:55:45.47ID:BvaFwf8t0
ヤマトゥがウチナーに負ける日が来るとはな

87名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:55:55.66ID:R5HdZKIr0
QRコードなんて町の小さな店でも使えるのがメリット
わざわざ交通機関で使う意味なんか無い

88名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:56:15.99ID:PBcvUvrw0
suica以外もさっさとアプリ出せよ

89名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:57:14.80ID:yR7Z75hF0
〇×駅まで大人2枚とか言えば買えるのに
わざわざアプリ使うとか

90名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:57:45.24ID:BvaFwf8t0
>>88
交通系のこと言ってるなら、西瓜以外は西瓜と互換だから、今さら「モバイル行こか」とか作っても無意味。

91名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:58:18.08ID:BvaFwf8t0
>>89
それは英語障害の昭和人に言えよ。

92名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:58:56.85ID:BvaFwf8t0
>>71
経済宗主国だからしかたない

93名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:59:01.51ID:I6K096vw0
Suicaが浸透しているのにいまさらQRコードなんてアホらしい
オリンピックがというのならむしろ外国人旅行客にもSuicaを使わせてその利便性を認識してもらった方がいいだろう

94名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:59:15.17ID:q5VJhWNH0
>>70
具体的に何秒で処理してると公表されてんの?
suicaなら0.2秒と言われているが、それより速いのか?

95名無しさん@1周年2019/03/27(水) 11:59:15.26ID:VqE68x7t0
沖縄は単に支那資本入ってるってだけだろ
その中国はQR偽造が社会問題になってるがな

96名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:00:22.63ID:BvaFwf8t0
>>35
JR東日本と小田急ならできる。
ただし運賃はIC価格でなく紙切符の価格。

97名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:00:30.91ID:fZ/eLxFF0
まぁ飛行機乗る時の優先搭乗をドヤ顔で乗る時、スマホのQRが別の画面になって引っ掛かって恥かいた事はあるからな
Felicaやカードのタッチに比べたらちょっと神経は使うかもな

98名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:00:53.86ID:M7GHgHK00
自動改札
【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚
これは便利そうだなw

99名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:02:00.58ID:BvaFwf8t0
>>94
実際に行って確かめたら?
カタログスペックよりよほど意味あるぞ。

100名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:02:17.65ID:CK/1Hxz50
QRコードなんて使ったら改札渋滞するし駅員がサポートすることになるし最悪だろ
ジョルダンがSuica発行すればいいんだよ

101名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:02:59.07ID:ecqvJae80
普通に考えると、QRコードになるというよりは、アプリで手続きして電波でピピッと改札が通れるようになるはずだが?

102名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:03:31.37ID:BvaFwf8t0
>>95
それって沖縄の技術力を評価されたってことでもあるんだが?
技術力とか含み益とかなければ、どっからも買われなくなるんだが。

103名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:03:44.57ID:M7GHgHK00
>>100
沖縄のは、QRとICのどちらも使える自動改札だな
代わりに磁気が要らないから切符投入口が無い

104名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:04:07.79ID:1HYIxIe50
確かに券売機操作するよりQRコードかざした方が早い

105名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:04:33.88ID:fZ/eLxFF0
まぁ、ちょっと見てみ


106名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:04:42.26ID:BvaFwf8t0
>>93
わざわざ日本でしか使えないものを用意させるの?

107名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:04:59.69ID:NLZUWzlB0
いまさらQRコード決算ってのは
いまさらサマータイムと類似の匂いを感じる
要するに周回遅れ

108名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:05:03.55ID:NbD4YtdO0
スレタイに?付けろよ

109名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:05:16.40ID:ekvVR+Nk0
自分の都合で世界が動くわけ無いだろう

110名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:05:38.83ID:BvaFwf8t0
>>107
デファクトスタンダード

111名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:05:58.68ID:Yb8cPdts0
>>14
なんで過去形なの?調整できたのこれ

112名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:06:00.55ID:BvaFwf8t0
>>109
中華の都合だろ?QRってのは。

113名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:07:10.16ID:aB3wNtyi0
>>95
沖縄がQRコードなのは、紙の切符の場合、突然の雨で濡れて磁気式だと改札機が詰まるため

沖縄の人はあまり傘を差さないから

114名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:07:18.19ID:BvaFwf8t0
今時沖縄人を「泡盛飲んで踊ってるだけの土人」だと思っててワロタ

115名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:07:35.11ID:NLZUWzlB0
>>110
どこのデファクト?

116名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:08:47.94ID:jvYBhIyS0
移民受入より国内のキャッシュレス統一に力を入れろ!

移民党だから難しいかも

117名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:08:58.92ID:BvaFwf8t0
>>113
それと、鉄道自体が(日本復帰してから)はじめてだから、
ゼロから整えることができ、最新のを揃えることができた。
本土の場合、乗り入れ先の都合も考えなきゃならないからな。

118名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:09:08.63ID:Yb8cPdts0
>>45
逆に聞きたいわ
日本のデファクトスタンダードが何か知らないのですか

119名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:09:10.09ID:iNBGLWT00
Suicaすら使えない田舎の無人駅から乗る場合どうすんだ?

120名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:09:23.77ID:BvaFwf8t0
>>115
デファクトスタンダードじたいが世界視点の言葉だろ

121名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:10:13.12ID:BvaFwf8t0
>>118
日本だけで見てもしかたないだろ。
これから外国人観光客で稼がないといけないのに。

122名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:10:53.00ID:BvaFwf8t0
>>116
アリペイにしとけ

123名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:11:50.16ID:lDnmxpQW0
Suicaあるし…

124名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:12:14.43ID:OwigwGC30
スタンド使い?

125名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:13:19.57ID:jvYBhIyS0
QRコードは元々日本企業が開発したもの。
今やまるで中国企業のビジネス武器になってしまった。

日本の官僚は本当に無能。

126名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:14:54.54ID:NLZUWzlB0
>>120
だから
「どこの世界でどのQRコード決算がデファクトスタンダードになってるの?」って質問

127名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:15:10.60ID:VfBXVEeS0
我がの業務拡大の為に他社の資産を使わせる感じ

128名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:15:11.06ID:CnvBafWE0
>>121
海外の改札とか非接触でタッチするやつクッソ遅いで
あんなん日本では導入できんやろ

129名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:15:12.30ID:LtrWhgduO
>>119
現金で切符をゲットするしかないんじゃないの?
キャッシュレスの導入が進んでも3マソくらいは現金を財布には残しておきたい。

130名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:15:51.05ID:BJFXtHk40
>>81
そうだよ
クレジット増加のハイスコアネームにも使われてる

ちなみにロジテックもゲーム作ってた

131名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:16:12.43ID:CnvBafWE0
世界でQRがどこの世界でや・・・

132名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:16:35.77ID:drntB2EO0
>>97
大昔ガラケー時代だが
JALガラケーアプリでチケット購入、Felicaドヤ顔搭乗してた
ある時、会社のスタッフにチケット購入してもらい搭乗QRを画像で送ってもらった
画面表示させゲート読み取り機にかざすとFelicaが先に応答し、チケットありません、
画面のQRを読んでくれず、どうやっても無理。乗れねぇ
後ろはイライラしてるし、超行列だし
スタッフは俺が悪いような顔、対応
超恥かかされ、今はANAしか使わないw
JAL使うくらいならLCCで出張したる

よくあんなザルなシステム作ったわ、普通にデバッグすりゃ気づくだろうにw
倒産したときはざまぁと思ったw

鉄道会社は同じミスしないよーにw

133名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:18:58.64ID:/Q1liq7P0
>>1
えっ?? チケットレス化が主流なのに??

134名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:20:06.17ID:SiNfSKjN0
自社都合だなw

135名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:20:33.12ID:M7GHgHK00
沖縄ゆいレールで1日5万5千人程(15駅/12.9km)
https://www.pref.okinawa.jp/site/doboku/toshimono/documents/1.pdf
県庁前だけで乗降客数1万人らしい
ラッシュの時間に乗ると混雑しすぎてドア付近ですら誰も降りず県庁前まで降りられないとの事


トンキン多摩モノレールは、1日の乗車数たった14万3千人(19駅/16km)
https://www.tama-monorail.co.jp/company/pdf/geton_average2018.pdf

136名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:21:46.89ID:drntB2EO0
QR決済を最先端技術と勘違いしてるアホが多いが
超妥協の産物に過ぎない
セキュリティはザルタコ、手間、遅い、欠点だらけだが
途上国で低コストなIT決済を導入させるにはこれしかなかった。
で、中国ではモバイル決済の利便性訴求が終わり次のフェーズの
無線決済への移行準備を初めてる。
一年もすりゃQRなんて誰も使わんようになるよ

豊かな日本は非接触ICがすでに普及してるのに
無駄に投資して先祖返りでQRやろうとしてるの。バカなの?

QRの方が導入費用が安いってのも幻想、嘘、間違い
光学スキャナのQRよりも非接触無線の方が機器原価は安い

非接触が高いのはシステム接続料、過剰スペックだから。
これが機器システム費に含まれるので高いように見えるが
本質的には無線の方が安上がり、故障率も稼働率も桁違いに安定。
読み取りデバイス実装に必要なパーツ単価を積算してみ

公衆回線のVPNで応答速度数百ミリSecから数Secオーダーを許容なら
クッソ安いシステムが作れる。
セキュリティがぁ言うけどQRでやってるのがこれで、
そりゃコストは下げれる、妥協してるに過ぎない
既存のオサイフは専用回線(クローズドループ)で200ミリSec以内応答、
だからクッソ高くなるだけ

137名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:21:53.45ID:0qr3xShl0
スマホは鞄に入れてるから出すの面倒
ポッケに入れられる人はいいけどさ

138名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:21:57.08ID:oItNqBQd0
>>90
モバイルsuicaじゃイコカ区間の定期買えないから意味はあるぞ
モバイルpasmoも

139名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:22:31.09ID:vFq/qzGR0
さすジャップ
QR脳ってもう存在がお笑いだわwwww

140名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:23:26.37ID:5W7tuWAN0
ウヨは基本日本の技術凄いだし
更に沖縄嫌いだからなww

141名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:23:46.39ID:n5JlZh5O0
欧州の国鉄はもう導入済み。
日本からPCやアプリできっぷ買って紙に印刷するかアプリの画面を車掌に見せて、
車掌は端末で読み取る。
本当にこんなので乗れるのか?てドキドキだったけど、言葉の問題とか何もないし、
改札をどうするかとかも考えなくていいし、すげー便利。
フランスは自分で改札するけど、それを忘れると罰金。外国人の場合は許されることがあるが。

142名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:24:26.96ID:/uDVHD+D0
QRスキャンがうまくいかず、改札でモタモタしそう

143名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:25:14.33ID:LFEcr14D0
コンビニのレジで並んでいると、QRコード決済でもたもたやっているのを見る
現金のほうが速いってのを実感するんだよなあ

144名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:25:17.82ID:S03GVjsT0
無料で?

145名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:25:57.95ID:iNBGLWT00
>>129
使う必要性を感じないな

146名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:26:45.74ID:fczSQPdf0
日本人がそんな技術使えるわけないだろ

147名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:26:54.04ID:LFEcr14D0
>>136
なるほど
妥協の産物なら納得

QRを推奨している連中はコンビニの行列を知らないんだろうなあ

148名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:27:14.15ID:KQpVZYD00
非接触式のほうがいいんだけど、スマホでFeliCaとNFCが中途半端な関係になってしまったからなあ

149名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:28:56.19ID:M7GHgHK00
>>142
レジでスマホ差し出してとかのあの遅い処理を想像してたけどそうでもない


pianotohikouki.com/wp-content/uploads/2017/10/yui-rail-1.jpg
【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 	YouTube動画>1本 ->画像>4枚

特化してるからだろうが処理は速い

150名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:29:07.69ID:I6K096vw0
>>106
無記名式Suicaの発行なんて簡単でしょ
販売機で切符買うのと変わらない
外国人旅行者は電車を利用する際にいちいち料金表をを見る手間が省ける
言葉の分からない外国でこのメリットは大きいよ
あとは離日の際にスムーズに返金できるシステムを作っておけばいい

151名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:29:14.57ID:a6FgaEgV0
広告けしたいのだがadguardを突破して来る不届き者がいる

152名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:31:00.93ID:pywII8pQ0
たまには北九州モノレールのことも思い出してください。

153名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:31:18.76ID:afzEnqGS0
せめて日本国内くらい統一企画にしろよ
日本国内で乱立させてるようじゃ
海外には売れない

154名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:31:22.17ID:K8C0bYzB0
ジョルダンって会社の名前?紛らわしいな

155名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:32:43.55ID:gwrguoUD0
おっせーんだよQRは

156名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:32:45.23ID:vHmkkPBE0
ここゲーム会社じゃないんか
クレイジークライマーとか

157名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:33:27.60ID:Dwyya3gB0
>>1
「Suica」や「PASMO」があるのに「QRコード」に対応しろとか、この社長は馬鹿じゃないかと思うわ
なんで既存のシステムより劣るものに対応させるため、わざわざ追加の投資をしなきゃならないんだよ
ジョルダンは顔だけにしろっての

158名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:33:36.23ID:Ig/MuYJf0
やろうとしてもコスト的にキツい中小の交通機関は厳しいだろうなぁ

159名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:33:59.27ID:QFv7nu1V0
なんでQR なんだよと思う

画像認識のリソースが無駄

160名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:34:23.86ID:M7GHgHK00
>>152
>たまには北九州モノレールのことも思い出してください。
改札は、QRコード対応だな
デカい切符の真中にQRコードがあるやつw

161名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:35:54.46ID:u6jnTRkU0
駅構内の飲み物もSuicaやPASMOじゃなくて
IDとかの電子マネーで買えるようになって欲しい

162名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:36:17.56ID:HU1AaYVk0
海外はこれやで

北欧スウェーデンで体内へのマイクロチップの埋め込みが広がる理由とは
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/post-10533.php

163名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:37:07.58ID:vFq/qzGR0
もはや支那でもQRやめようって流れになっとるのにw

164名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:37:54.79ID:QFv7nu1V0
QR じゃなくて、
非接触方式の方が絶対早い

165名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:38:07.57ID:ZiUK3v3M0
>>119
バス乗る時に乗車口でチェックインした事ない?オフラインのバスで導入できるから
それか駅に入場チェック機だけ設置する方法もある。

166名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:38:55.13ID:bv/WUA/30
くっだらねー

167名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:39:01.98ID:HU1AaYVk0
中国の電車は顔認証とかにしそう

168名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:39:52.96ID:9P7d312o0
QR()

169実況ひらめん2019/03/27(水) 12:40:21.24ID:2P4+uXvn0
>>3
ほんと
QRとかじれったくてゴミすぎ
朝の通勤ラッシュに耐えられるわけないじゃん

そこら中で渋滞おこすぞ
wwww(´・・ω` つ )

170名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:40:39.41ID:n5JlZh5O0
>>157
felicaが日本だけの特殊なスマホの機能だけに限定されてるのが問題なんだろ。
日本在住なら今のままでも支障はないけど、この人は海外向けにきっぷをネットで売ることをしたいんだよ。

171名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:40:55.38ID:iNBGLWT00
>>165
整理券取ったことなら何回でも

172名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:41:13.26ID:4HEEM4x30
>>90
スイカはJR東日本が儲かるだけ
イコカはJR西日本が儲かるだけ

スイカに統一したら国鉄時代に戻るだろが

173名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:43:54.24ID:8V53hLbD0
デンソー儲けすぎだろ
年間何億くらい儲かってんだろ

174名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:43:57.47ID:yR7Z75hF0
乗りこしても駅員に超過分手渡したら降りられた昔のほうが便利だったな

175名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:44:49.86ID:K3DXjrxQO
ジョルダン・ハシミテ王国

176名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:45:00.72ID:4zZekRed0
電車だと改札前でアプリ起動とかで止まる奴多発して大迷惑確実
せいぜい券売機までにしとけ

177名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:45:25.11ID:IjIGP30t0
>>119
運転士が切符売るんだろ

178名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:45:33.43ID:UosAN1kR0
両方対応は良いけど改札に人が溜まるようになるのは勘弁して

179名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:46:16.56ID:rNeC3DZs0
>>4
俺も。ヤフーについてどう思うかは置いといて、あれは便利。

180名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:47:05.91ID:drntB2EO0
もともと途上国ではケータイ送金が一般的なの
日本人は誰もが当たり前に銀行口座を持つが途上国では月2000円程度の
口座維持手数料がかかり、お金持ちしか相手にしていない。
しかし庶民でも送金需要はあるわけでモバイルによるマイクロ金融が発達した
10年以上前から普通にある。
郵便為替を電子化したようなもので
街中に換金所があり例えば遠い家族から送られてきた暗証コードを示せば金が引き出せる。

途上国の携帯はプリペイドが主流で携帯番号紐付いたアカウントに自分でチャージする
このチャージは他人に送金できる、相手電話番号と金額をSMSでコマンド打つと
相手の電話アカウントに残高が移る。
このチャージ残高は換金所で現金化できる、ようするにデジタル質屋
初期は換金所の電話番号に送金しその分を手数料引いて現金を渡す方式
換金所は溜まったチャージをユーザーに現金で売る
これが次第にシステム化されキャリア自身が換金まで担い
ユーザーは商品購入でもこの送金システムを使い始めた
客は店の電話に送金して商品を受取る、手持ち現金は無いがチャージはあるみたいな
いちいち送金SMSコマンドを打つのが面倒で、スマホなら自動化できる
QRでやろう、ってのがQR決済発展の歴史

こんなもんを今更日本でやるな。ボケか

181名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:48:35.14ID:/iFY412R0
>>122
セキュリティがばがばじゃん。
まあ、君みたいな親中派からしたら望むところなんだろうけどさ。

182名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:50:46.34ID:SOO0Pes20
無料機能しか使わんが、
Yahooよりはジョルダンがいい。

なんであんなに結果が違うんだろう?
電車2、3本分は差が出る。
無料じゃできんことも多いが、
この差はでかい。

183名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:51:24.65ID:I6K096vw0
>>170
iPhoneも8以降であれば海外モデルでもfelica搭載だよ
あとはSuicaの側で外国人にも利用しやすくすればいいだけ

184名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:51:33.91ID:g3UnzWza0
ジョルダン、標準け?

185名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:53:23.55ID:4pjqmSVh0
またソフトバンクで電波障害起きてQRコード出せなくなったらどうするんかね
モバイルSuicaは中に残金あればタッチしてゴーできるよ

186名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:54:44.93ID:oItNqBQd0
>>183
まずモバイルsuicaで退会手数料取るって
馬鹿制度やめないと厳しいだろうな

187名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:58:39.02ID:wJBxWsjh0
そもそも日本じゃ、この手のサービスはインフラ側から提案されてなきゃ厳しいと思う
決済他社にされちゃうまみ薄いし、すでにフェリカ系のサービス大抵抱えてるのになんで手間がかかるQRなんて導入せにゃならんのかと
無理筋だろうよ、これ

188名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:58:45.10ID:Le4f587Q0
そもそもJRがSuica金融会社を独立させて全国展開できれば良かったのに、地域分断で酷いことになってるし

189名無しさん@1周年2019/03/27(水) 12:59:55.65ID:HqWXHcnz0
Suicaだけでいいやろ、あれこれめんどくさいんじゃ!

190名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:00:39.76ID:T+P03A8g0
QRとかなぜ技術的にも利便性的にも交通電子マネーから後退するものをわざわざ使うんだ、、、?
合理的な説明がほしい。

191名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:06:08.58ID:CCZA3oOg0
昼なのに

192名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:06:12.77ID:I6K096vw0
>>186
退会ではなく払い戻しの手数料だから残高を使いきってしまえば手数料は取られずデポジット料金が戻ってくるよ
旅行者は金にシビアだからそういうことはちゃんと考えてやりくりするだろう

193名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:07:05.41ID:oItNqBQd0
>>190
クレカ直結でチャージ不要
使う方がソフトだけで実現可能
ってなると現状QRくらいしかないから

194名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:10:30.28ID:/iFY412R0
>>190
ジョルダンが参入して手間賃抜きたいから。

195名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:11:58.48ID:I6K096vw0
>>193
iDは?

196名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:12:05.82ID:prhvgKXS0
Suica のチャージ限度額を
東京から沖縄へ行く時に、ビジネスで使える程度に
拡大することが
最低限必要だろ

いまの状態は
東京〜大阪が、片道でやっと使える程度で
往復になると、必ずどこかでチャージする必要がある

つまり
現状ではシステムそのものに、不自由が多すぎるので
使いたいと思わない

197名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:13:13.68ID:T+P03A8g0
>>193
使う方の利点なんてユーザーには関係ない
クレカでのオートチャージは交通系でもできる。

考えるまでもないか。

198名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:13:16.66ID:Ic5Hkwdp0
購入可能に「?」かよw
見て損したわ

199名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:13:42.10ID:oItNqBQd0
>>195
felicaが必要

200名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:14:18.84ID:ovCnSn9u0
日本国内で販売するスマホにフェリカをつけてくれたら解決

201名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:16:33.49ID:YCjMFGTK0
中国でQRコード詐欺が流行ってるのにその対策も考えられてるんだろうか?

202名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:21:41.54ID:KDTtC1Sg0
>>1
QRとか改札口が大混乱になるだろが。
頭おかしいのか?

203名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:25:05.97ID:QFv7nu1V0
なぜ
非接触IC という優れたものがあるのに
わざわざ、劣ったQR を使うんだ?

馬鹿か

一度、駅の自動改札をQR にしてみろよ

204名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:25:38.48ID:I6K096vw0
>>199
ああソフトだけでって言うのはそういう意味ね

Suicaの利用にはスマホがなくてもモバイルカードがあれば足りるしオートチャージだってできるから
利用者としてはあえてQRを選択する理由はないよね

205名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:26:23.69ID:s9GeGcKG0
職務乗車証のQRのコピーが出回ったら大変な事になるから大手じゃ無理じゃないか

206名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:28:43.37ID:THp+s8kp0
QRコードは読み取りの手間掛かるじゃん。

207名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:32:17.81ID:dSAVcHcN0
QRコードは、案内表示板が何か国語も表示して醜いのを改善するのに使え。

208名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:32:38.88ID:oItNqBQd0
>>204
日本人ならそうだね
ただこのジョルダンのやつは訪日外国人も
ターゲットにしてるみたいなので
オートチャージは無記名式だとできないし

209名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:33:43.53ID:V7S8l+6w0
よくわからんけどチケットを事前に予約する感じじゃないのか?
発券はそれぞれの駅で発券する感じ
そもそも自動改札がFeliCa以外対応してないだろ

210名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:34:00.28ID:G9YC7JWI0
>>203
沖縄のモノレールはQRコードだぞ。
片道切符でもQRコードがついてて改札機にうまく当てないと乗れない。

211名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:34:33.40ID:oItNqBQd0
>>208
日本人というか日本在住者だ

212名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:35:14.22ID:dOMrErke0
>>149
紙の切符をQR化するのはいい
詰まって故障することも減るだろうし、あの機構って、すごく金かかってたんじゃないっけ?

でもキャッシュレスをQR化するのは反対
電池切れたら使えないのはもちろん
表示させる手間、さらに表示させるのを忘れて入口でもたもたする人

213名無しさん@1周年2019/03/27(水) 13:42:57.53ID:I6K096vw0
>>208
iPhoneだったらSuica使えるしQRで利益を享受するのは外国人旅行者の一部だけでしょ
いくらなんでもコスパ悪すぎると思う

214名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:15:46.93ID:LtrWhgduO
>>212
QRは偽造も場合によってはできることも考えると電子決済のメジャーになるべきではないと俺も考える。

215名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:17:38.48ID:BvaFwf8t0
>>126
世界って日本以外って意味だろ

216名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:18:17.70ID:DM3I1JUz0
入場記録どうやってつけるんだろ?

217名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:19:00.90ID:BvaFwf8t0
>>136
最先端であるかどうかはユーザーが決める。
民主主義の国ではな。

218名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:19:22.69ID:AZkmj0j90
だいたいスマホってもう薄すぎやねん。少し厚くしてSuicaカード物理的に刺すせるようにしたらええがな。NFCで中身くらい読めるじゃろ

219名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:19:24.39ID:BvaFwf8t0
>>207
英語だけにしたらおまえら読めないくせに

220名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:20:55.34ID:BvaFwf8t0
>>203
優れてないからだろ。
右翼って技術だけ見て優劣決めるからうざい。
テクノスーパーライナーの末路を見て勉強しろよ。

221名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:25:07.77ID:eqCZJCTs0
>>220
優れてないならApple cardなんかも生まれてこなかったけどな

222名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:34:59.81ID:BvaFwf8t0
>>188
JR東日本が金融会社を作っても、他社が手数料ほしさに独自で作るから変わらんよ。
国が鉄道系をスイカしか認めないってならともかく。

223名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:35:33.28ID:BvaFwf8t0
>>221
優れているなら中国でもスイカ使えてるだろ

224名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:41:31.55ID:eqCZJCTs0
>>223
Felica使える信用得なよw

225名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:46:49.14ID:oItNqBQd0
>>213
世界のiphoneシェア率2割切ってるから
iphone以外でもできるようにした方が
利益享受できる人は多い

226名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:49:33.37ID:BvaFwf8t0
>>224
フェリカ使うのに審査なんて要らんよばーか

227名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:50:51.08ID:NKlScczO0
今有る全ての駅の改札に導入するコストはおいくら?
駅員減らしてるのに手間増やすんじゃねーよww

228名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:51:49.24ID:BvaFwf8t0
>>225
ほんとそれ。
日本人が中韓憎しとiPhoneに逃げてたら、
いつのまにかガラパゴスになったでござる。

229名無しさん@1周年2019/03/27(水) 14:55:45.29ID:eqCZJCTs0
>>226
ふーんw

230名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:10:38.74ID:kzPwn3Dx0
切符買えるようにするのは良いと思うけど、
改札はだめよね。

231名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:12:56.06ID:XOL2ygMK0
>>16
画面のQRコードスクショしてメールで送るだけでコピー科だったら笑えるな。

232名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:32:17.52ID:2/gWlawo0
>>229
フェリカって何かってのも知らなさそうだな。
もしかして、フェリー会社のクレジットカードだと思ってそう。

233名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:58:58.07ID:/iFY412R0
>>231
出来るんだよなあ

234名無しさん@1周年2019/03/27(水) 15:59:07.40ID:Rn8oqNJE0
スマホの目視チケット
スマホのqrコード
いくらでも偽造し放題。

ジョルダン社長は馬鹿じゃないの。
QRコードが海外特に中国で主流なのは
QRが良いからじゃない
QRでしか対応できなかっただからだよ。

Suica方式がコストかけず対応できるなら
そっちに移るのは確実。
わざわざ日本がダウングレードする必要はない。
外国人旅行者にSuicaをレンタルして貸す様にすれば良いだけ。

235名無しさん@1周年2019/03/27(水) 17:25:08.70ID:dOMrErke0
>>218
NFCで読めるスマホならモバスイ使えるやろ…

236名無しさん@1周年2019/03/27(水) 19:51:49.11ID:oMgKupR/0
海外の改札は非接触でもワンテンポ、
一呼吸置くような感じで遅いから
人が多いと改札がボトルネックになって
大渋滞してる


lud20221108032510
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553653099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決済】ジョルダン、「乗換案内」アプリで乗車券購入可能に 社長「日本の交通機関もQRコードに対応すべき」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【スマホアプリ】「Yahoo!乗換案内」アプリ、バス時刻表を追加 約270社対応、現在地周辺のバス停も表示
【韓国】政府の弱腰対応に不満「日本車の購入を禁止すべき。そうすれば日本の態度も変わる」 ネット「じゃ断交しようぜいい加減」
【社会】猫の殺処分減へ、出会える「ネコバス」で譲渡会をネスレ日本が開始 乗車券の代わりにキットカット購入してください
小野寺まさる「公共交通機関の電光掲示板は可能な限り効率よく大切な情報を出すべき物である」 ネット「邪魔ですわ、あのハングル表示
【テレビ】<舛添氏>日本の交通事情と警察の対応に苦言!舛添氏「“あおり”を誘発するドライバーも取り締まるべき」 
【交通】北海道新幹線 乗り継ぎ懸念 在来線、IC乗車券非対応[毎日新聞]
【IT】奈良交通 スマホで購入できるバス乗り放題乗車券販売 利用は簡単、運転手に画面を見せるだけ [水星虫★]
【IT】Apple Pay、上海と北京の公共交通機関で利用可能に
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高過ぎる 東京−大阪間の距離がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞★2
【経済】日本の公共交通機関(特に鉄道)は高すぎだった 東京−大阪間がフランスでは10分の1 移動する自由が無くなると経済は停滞★2
【東京五輪】組織委副会長「日本の状況や対応を考えれば十分開催可能。中止は考えていない」 [ボラえもん★]
【朝鮮日報】日本のクルーズ船から443人下船、隔離もせず公共交通機関で帰宅[2/20]
【となりの♪】ジブリ作品がいよいよネット配信!!Apple TVアプリでダウンロード購入可能に
【安倍政権】日本政府、ダイアモンドプリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★3
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★14
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★16
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★13
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★10
【安倍政権】日本政府、ダイアモンドプリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★5
【安倍政権】日本政府、ダイアモンドプリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★4
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★9
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★8
【安倍政権】日本政府、ダイヤモンド・プリンセス乗客500人を下船させターミナル駅で解散、公共交通機関で帰宅へ★7
【交通機関】バスのインターホン、何のため?「乗車拒否」に困惑
【はしか】今度は横浜 10代女性が感染 空港やバス・電車など公共交通機関利用で接触の可能性
福島県の檜枝岐村がど田舎過ぎてヤバい。公共交通機関が皆無(最寄りの駅まで30〜40km)の為通学可能範囲に高校がないとか
【深層NEWS】台湾に圧力強める中国、笹川平和財団・小原氏「日本も有事として対応する可能性」 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【外交】 日本は威嚇発言まで!韓国で政府の弱腰対応に不満高まる 「日本旅行を紹介する番組や日本車の購入を禁止するべき」 [11/28]
【東京五輪】「日本の対応不十分」「入国手続きに不備」国際水泳3大会、中止の可能性を通告 [砂漠のマスカレード★]
【鉄道】「青春18きっぷ」、オプション券購入で北海道新幹線の一部区間で乗車が可能に
旭川地区にKitaca対応交通機関必要です。
【日本】徒歩移動が半減、車3割減、公共交通機関42%減 米アップルが移動データ公開
ハロプロの現場行くとチケ代やグッズ購入費よりも公共交通機関とか宿泊費の方が断然高いの腹立つけどなんなの?
【新型コロナ】スペインで公共交通機関でのマスク着用義務廃止!日本と異なるマスクの価値観 [七波羅探題★]
【西日本大雪】交通機関への影響続く・・列車の運休や道路渋滞・通行止めでJR利用者やドライバー激怒へ [無断転載禁止]
【韓国】 日本の経済報復の可能性に「慎重対応要求」
【IT】ヤフーが「乗換案内」履歴で駅の混雑予測 GPSで防災も ビッグデータ活用検討
【鉄道】京急「仲木戸」と「花月園前」の駅名が消滅 駅名変更記念乗車券購入で旧看板プレゼントも 京急東神奈川 花月総持寺
【特急脱線事故】 台湾交通当局 日本メーカーに対応求める
ドコモ、端末一括払いでの即日SIMロック解除へ対応…分割購入の場合も購入日から100日経過後に可能に
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 [お断り★]
【速報】 LINE、ハッキングされて個人情報が流出した可能性 「日本のアプリで安全というから使っていた」 ★3 [お断り★]
【韓国首相】追加措置への対応準備=日本の輸出規制「追加措置を取るなら どのような分野になるか多くの可能性調べ準備している」[7/10]
【国際】国連総会第3委員会、日本にイスラム教徒の権利尊重を要請…日本の司法機関を批判、「国際法の原則に沿わない無頓着な対応」★2
【ガンドクター】日本精神科病院協会会長「(危険な患者対応のため)精神科医に拳銃を持たせてくれ」 病院機関誌で部下の発言引用★2
【ガンドクター】日本精神科病院協会会長「(危険な患者対応のため)精神科医に拳銃を持たせてくれ」 病院機関誌で部下の発言引用★3
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★2
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★3
【乱立】経産省、「新たな電子マネー」の立ち上げ検討 地方交通機関でQRコード決済 Suica代替★4
WHO(世界保健機関)「(乗客)が世界中に散らばるより望ましい」日本のクルーズ船対応に理解
【国際】仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性 [共同通信]★3
【告知】2ちゃんねる新APIに対応した「Jane Style」v3.81を正式公開、スレッドビューに広告表示…Roninを購入すれば広告非表示も可能
【韓国】日本で韓国タクシー配車アプリ利用可能に 来年は韓国で日本のアプリ可[12/03]
【世論】公共交通機関でのベビーカー利用「畳まず乗車」に8割賛成。ネットでの批判は、声が大きい一部の人であることが改めて浮き彫りに
【テレ朝】テレ朝社長、「10万円でできるかな」やらせ疑惑に反論「当たりくじを事前に購入することは不可能です」
【仮想通貨】仮想通貨の交換サイト「Zaif」で不具合 一時ゼロ円で購入可能に
【アプリ】WeedmapsのiPhoneアプリで大麻購入が可能に アップルがApp Storeガイドラインを緩和 [ごまカンパチ★]
姜尚中氏、安倍の対応に「このままいけば日本がコロナ失敗事例になる可能性」
【鉄道】Suicaでポイント JR東日本、10月1日からサービス開始 2021年春以降は新幹線・在来線特急に乗車できる特典チケットへの交換に対応
【朝鮮日報】韓国軍、威嚇飛行映像は出さず=日本側の戦略に巻き込まれる可能性があり、抑制した対応を取る
【朝日新聞】韓国「日本の哨戒機が脅威与える飛行」日本の対応批判「事実を歪曲する行為を中断し謝罪すべき」[1/3] ★2
【中国】慰安婦問題、日韓対立 「日本側が対応すべき課題」
【アプリ】LINE通話、スマホ画面共有に対応。相手とYouTube視聴も可能に [田杉山脈★]
【国連】ユネスコ脱退すべきか 「政治的決定機関なら脱退」「日本の文化力発信に必要」
14:36:57 up 50 days, 22:52, 2 users, load average: 8.21, 9.15, 8.92

in 0.78287196159363 sec @0.78287196159363@0b7 on 102903