この前、キャリコネニュースで「『日本人のパチンコ離れ』はなぜ起きた?」という記事を書いた。ただ、個人的にまだ書き足りていない部分も多かった。特に、ユーザーの目線でのここ20年ぐらいの状況の推移については、一筆入れておきたいと、どうしても思ったのだ。
昔からパチンコユーザーは、9割がお金を失い、残り1割だけがなんとか儲けるという図式の上に成り立っている。そのわずかな勝ち組のことを、パチプロとか、スロプロなんて呼んでいる。そしてこのプロ連中って、今と昔とでは全く置かれている環境が異なっている。一言でいえば、実に苦境に立たされているのである。(文:松本ミゾレ)
■タバコの煙と騒音の中で月150時間稼働して30万円
先日、5ちゃんねるに「30歳無職、パチスロ生活者ですが質問ありますか」というスレッドが立っていた。今となっては絶滅危惧種の、無職でパチスロ一本の生活をしているプロである。彼の場合、毎月平均30万程度を稼いでいるという。年収に換算すると、大体360万程度となる。
ただ、スレッドが立った3月15日時点では、下振れに悩んでいるのか、まだプラス7万円台を突破したばかりだったと書き込んでいる。
この月額30万円って、高いのではないか? という気もしてしまうが、それが現在の日本が不景気の真っただ中にあるからそう感じられるに過ぎない。実際パチプロってほとんどが勝ち金を申告していないので無収入扱い。まあ脱税である。そのため各種税金が鬼のように安い(毎月の健康保険税なんて6000円台という自治体もある!)。
ただ、いかんせんタネ銭は自分のポケットマネー以外にない。案外財布の事情は厳しいようだ。プロの苦境を感じさせるスレ主の書き込みを紹介したい。
「(収入は何に使うか聞かれて)飯とタバコ、家賃や光熱費、ケータイやネット代など。貯金していくにはとても足りない」
「稼働時間は150時間か。多分150〜200hくらい稼働してる」
「前に税務署に(確定申告を)しに行ったけど、時期が違うって言われたのと、説明聞いても理解できんかったからそれ以降行ってない。青色申告がなんなのかもわかってない」
貯蓄もそう多くないようで、悲しいかな社会人としての生活経験や知識も疎く、確定申告をしようと思ったことはあったようだが、期間中に済ませるという知識すらなかったようだ。
ということは彼は収入がゼロと見なされていることになるので、住民税も健康保険税も、めっちゃ安いはずである。
だがこういったどん詰まりの状況が一切羨ましくないことは、賢明な読者諸氏であれば理解できることだろう。
■30代になると手に職欲しさに資格取得を目指す人も
しかし、パチプロ、スロプロって別に昔からこんな苦境に立たされていたわけではない。むしろ90年代の終わりから00年代初頭にかけては、かなり勝てた。これは当時、ホールに出入りしていた「上手い人」であれば納得できる話だろう。
実際に僕も夜の仕事をしていた19ぐらいのときは、昼間はパチンコホールを出入りして、美味しいところだけいただいて相当甘い汁を吸わせてもらった。それに大学生なんかが徒党を組んで良い台を探し歩いては、荒稼ぎをして新車を購入した、なんて話はよく耳にしていた。
知人にもパチプロがいたが、年収は1000万を突破し、貯金も結構な額になっていたことを僕も知っている。が、彼らはきっと今頃、もう以前のように勝てていまい。なんせ当時は爆裂機と呼ばれる台の全盛期。現在は、そういった台はほとんど姿を消してしまっている。
実際、今回紹介したスレ主なんて、毎月150時間はひたすらパチスロをしていて、それでやっと30万のはした金を得ているのだ。騒音とたばこの煙が充満した環境に、毎月150時間。しかも延々座り仕事である。これは下手をすると、早々に体にガタが来てしまうのではないだろうか。普通に働いたほうが良さそうでもある。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2019年3月23日 9時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16203458/
当該スレ
30歳無職、パチスロ生活者ですが質問ありますか
http://2chb.net/r/news4vip/1552584423/
関連スレ
【遊技】「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた? 騒音に副流煙…、新規客の取り込みに失敗したホールの怠慢★7
http://2chb.net/r/newsplus/1552790471/
★1:2019/03/23(土) 10:10:10.25
http://2chb.net/r/newsplus/1553303410/ 自民党の大好きな日本人虐殺の遠隔違法賭博の話ですか?
笑
カジノはギャンブル(賭博)
パチンコはイカサマ(詐欺)
これ定説。
パチンコ好きは嘘つきで金銭感覚が狂っているからあまり信用しない方が良いですよ
1日最低一回は必ずパチンコを批判するという日課を10年近くやってきたからな
今ハマってる人間は助けられんが、新規参入をさせないようにな
君らも自分は関係ないと思わずに批判しましょう
察との癒着で完全に勝てなくした上、出玉デジタルコントロールしてる 違法景品交換店が襲われれば何をおいても察は犯人逮捕する
イベントとハイエナに徹底すれば期待値はプラスだったからね
パチンコでお金むしり取られる→攻略法などと言う詐欺も信じる
大体、このコンボだよなw
今は負けの連続だからなぁー
そりゃ、パチ離れするよな
俺は時間がかかりすぎるのに
精神的に耐えられんかったw
底辺のハッタリだけどな
いつの時代も
今は毎日通ってると店のカメラが認識してくれるとか?・・・ww
>昔からパチンコユーザーは、9割がお金を失い、
>残り1割だけがなんとか儲けるという図式の上に成り立っている
絶対もっと少ないはず、1:99以上じゃないか?
儲けてるって言ってる人の中で、儲かった時だけ言って、損した時は黙ってる
そんな人が多く
サクラも多いやろな、パチンコ店関係者によって作られた人
何これ?パチンコ屋のステマ?
やらねーよくだらない
綱取り物語、モンスターハウス、黄門ちゃま、エキサイトジャック、
まあーこの頃の台は20連チャン以上で一日10万超えなんて普通に島一列に
必ず数台あったからなぁ
ジジイの小便みたいなメダルの出し方してるくせに
押し順間違えただけでART終了する台とかあったんでしょ?
やってられるかって話ですよ
90年代には会社の給料を全く使わずに貯金してパチンコの収入だけを
使って生活している知り合いがいたな
>>19
昔はそれくらいだと思うよ
スロの回る台や高設定いくらでもあったし 普通に打って年収1000マンとかないから
店員とグルかゴトなら楽勝だけど
大儲けできますよと煽り続けた業界の自爆でしかないのに
まだこんな事を言ってるとは芸がないねえ
>>19
データ取ってたけど、朝から晩まで打って月で2〜 3回しか負けない。
店選びイベント回りこなせば毎月80万は超えてた。
そもそもマルハンとかある程度出す店で7枚交換で朝から晩まで打てば適当に座ってでも日当25000位あるような時代だった。 パチンカスは朝から並ぶよね
恥ずかしいと思わないのかな
世間の目は相当冷ややかですよ
それでもパチンコ行ってる奴がいる
たまに勝っては自慢してるが、損益が知りたい
朝鮮玉入れって意味わかんねーな
日本のパチンコって、朝鮮と関係ないじゃん?
>>7
どうゆうこと
映画とかにもなったくらいだし凄腕のプロ集団であることは間違いないんでしょ? いいとも青年隊の人がパチプロ本業、合間にちょこっと俳優みたいな感じだったよな
マンション買ったとか何とか
4号機?って頃、同僚で息巻いてた奴いたなぁ
行けば勝てるだの吹きまくってたけど今何してんだろ…
楽しかった
いい思い出だなぁーw
そろそろ 5ちゃんもいい思い出にしろよwおまえらw
>>29
そんなことないだろ
パチンコ屋が儲からなかったらどうやって利益出すんだよ >>34
主にパチ屋はチョーセンジン産業だからだよ
大南無は全国展開するときに社長が日本人だったからどこでも酷い抵抗を受けた スーパーテレビでもパチプロ取り上げてたな あの兄ちゃん今何してんだろ
プロって言うてもエナプロばっかだったからなぁ
浅ましくて真似しようとも思わなかったな
まだ開店プロとかは良いと思うんだが
今の流行は代打ちと引きこ
5号機以降から始めたニュージェネレーション(20代)はもちろん厳しい出玉に苦しんだけど、逆にSNSの発展で新しい道を切り開いてる
自分の代わりに打ってくれる代打ち、抽選だけ受けてくれる抽選要員、これらをSNSで集めて稼働する事で昔のピンプロ並みの収入を得てるよ
具体的にいうと、イベント時に代打ち15人、引き子40以上といった感じ
SNSが無い昔はパチ屋に出入りしてる勝ててない無職をスカウトしたりしてた
今はそんなのはナンセンス
SNSで時給千円以下で社会不適合者を雇う
ピンで1000万なんて今はほぼ不可能だけど軍団を形成して親をやる事で全く不可能でもなんでもない事実になる
パチプロスロプロの現状知りたい人は質問していいよ
自民党が最も劣化していたのは、金丸、竹下が政治を牛耳っていた80年代後半と
それによって自民党が選挙に負けて社会党などが躍進してしまった90年代前半だよ。
あのころの負の遺産がいまだに残っているから日本は経済も回復しないんですよ。
そんなことはパチンコ屋の売り上げを見ればわかる。
80年代前半に、わずか、5兆円だったパチンコ屋の売り上げが90年代の半ばには
30兆円ですよ。そしていまだに23兆円程度の売り上げがある。
これはトヨタ自動車の年間の売上高に匹敵する額ですよ。こんなバカなことを許していて
日本の経済が回復するわけがありません。
なんか最近気持ち悪いパチンコスレがよくたつよな、パチンコ板でやれよ。
昔某組の準構成員だった時は設定表をもらって朝から打ってた。
毎月40万から50万は稼げたよ
一番稼げたのは大海2とエヴァがあった時で91万
やはり4号機無くなってた2年目くらいからイマイチになって行って1パチがどこの店にもあるようになっていった
>>46
勝手に交換されて金持ち逃げされたりせんの?
自分も一緒に店で打つことで監視も兼ねてるのかな 前スレ>>997
お前が依存症に気づいてないか、認めてないだけだ
ちなみに重度アル中の奴もアル中を絶対認めない「止めようと思えば止めれる」とね
周りが死ぬ思いでは当たら居てる中、毎日遊んで儲けてたら足の先からアタマの毛の先まで
依存症にドップり浸かる。これだけは間違いない
>>987
パチプロは遊びじゃないよ。データや知識を入れた上での単純作業だから楽しくない。 負けた話はしないで
勝った話だけするからな
低能は騙されちゃうんだよ
>>42
他の客からだよ
実際毎日入れば次どこに6入るか分かるようになったよ
最近あそこに6入って無いから次あそこだろうなとかね
カチカチ君なんて当時無かったから数取り器で小役数たりして判別したりしたわ >>46
それだと親しか稼げなくないですか?
他の打ち子が親やり出したら潰しにいくとか? >>55
設定による子役確率差がないのに数えて意味あんの >>33
儲けは少ないがすこしづつ儲けてるかなあ
1パチだけど回る台でとことん粘ることだな
長く打ってりゃ確率通りに収まる
おれは週に1回朝から晩まで飯も食わずに粘る
パチプはトップが年収手取りで800万から1000万 このクラスは店とトラブルが発生する可能性があるし体力的にも大変
一番多いのが500万クラスだった 手取りだから充分やな
今はもうダメw パチプ 廃業でググると悲しいブログがたくさん出てくるw
パチプで稼ぐには勝てる調整の台を見つけて最低10時間以上打たなきゃならないし
ただ打つだけじゃなく止め打ちやひねり打ちとか忙しいから疲れる
玉数のチェックもしなきゃならんし 回転数出す為に当たりのたびに何回転目で当たったか記録しなきゃならんし
勝てる調整の台を見つけて最低10時間以上打たなきゃならない というのが本当にキツイ 目が悪くなる
もう勝てる調整の台を店が置かなくなった 置けなくなった
規則改正で出玉速度も遅くされて完全に終わり
1日で最高出玉は4号機アラジンAで70万換金
強烈に脳内にインプットされてるよ
ギャンブルは完全に麻薬だよ。勝ってる時は抜けられない
でも楽しかったな
>>63
四号機は設定による子役確率差はないでしょ 動画配信初期の時代からプラス収支のパチプロなんて一人もいないんだから
パチンコで稼いでるなんてのはありえない、稼げるならゴト師が存在する理由もないしな
パチンコはただの詐欺
>>60
昔は有った。設定判別。リプレイはずし、設定打ち替え見抜き色んな技があった。普通に打つのと機種によっては一日 3万以上の差がでた。 騒音とたばこの煙はまぁないとしても
普通のデスクワークなら
労働時間は
月 150 時間を超えてるんじゃあるまいか...
>>52
もちろんある、あった
でも代打ちや引き子やる人間って見れば分かるけどそんなガッツは無い奴が多い
けどやる奴はやる
ただ被害は数万〜十数万円程度
あと実家や自宅等は基本押さえてる
無職に親の職場に怒鳴り込まれてもいい捨て身の奴はそういない
そんな奴は窃盗でもやるだろ 打ち方知ってる沖スロの裏は美味しかったな
5ヶ月て800万くらい勝てた。パチンコ知って総合収支ちょいプラスくらいで辞めれた
今考えると時間の無駄でしかなかった
>>33
損益で言えば月に5回行くだろ
朝から晩まで粘って月平均4000〜5000円くらい儲かる(平均値)
毎日打ってりゃ月3万くらいだからとてもじゃないがそれで生活できるレベルじゃない >>59
タクシー運転手を馬鹿にするなよ?
簡単になれる仕事じゃ無い。二種免許は日本では1000万人に1人しかもってないと言われる超難関免許。
やろうと思ってもタクシー運転手なんて簡単にはなれないんだよ。 ジャップランドは賭博禁止なのに、なんでパチンコがあるんですか?
昔パチスロで稼いでた人はみんな今はもうダメだっていうね
なつかしいなあw
俺の全盛期はやっぱり4号機だな。
月の収支+300万円上げてた、それで新築建てた。
今や月+に持っていくのがやっとだわ。
やればやるほどカンボジアの自衛官のように借金だけ膨らんでくよんw
昔ながらの一般客とは対立しないジグマスタイルならまあプロとも呼べなくもないような気がしないでもないが軍団とかに居付かれた店はロクな事になってませんな
あーいうのイマイチどういう仕組みなのかわからん
爆釣で万枚出て友人にメシ奢ると連絡したら、ソイツはアラジンAで2万6千枚出ていて結局風俗奢ってもらった
パチンコ打って稼げた奴なんて客1万人に1人くらいの割合
稼いでたのはホールと共謀してたライターとかチンピラだけ
>>6
山口組の幹部で風説の流布だか相場の操作だかそんなんで逮捕されてる >>60
あったよ
北斗なんか重要だったよ
数取り器は五号機初期も活躍してくれた
糞つまらん初代エヴァとかな >>58
親しか稼げないですよ
子にとってはただのアルバイト
打ち子が親をやり始めたら制裁はもちろんある
暴力に自信あるなら親の島奪っていい
パチンコは親の島意外にも他の地域から派遣された人間や専門会社から派遣された人材も集まる
基本的に皆武闘派なので、勝った人間が一番幅を利かせられる
暴力と胆力はすごく大事 パチンコ14年で−570万の俺が来たけど、儲かるなんて都市伝説だから
>>77
賭博は 賭けて 見ているだけ で結果を受け入れるだけ
パチンコは 遊技機 で 打ち方を選択出来るので 賭博ではないという解釈
だからハンドル固定は禁止されている 継続こそ力なり
どんな安月給だろうと仕事を続けていれば己の力になる
カツカツの生活でも給料日になればお釈迦さまが舞い降りて救済して下さる
パチンコはスランプに陥ると見る見る金が消えて行く
金の入りはパチンコ以外何もない。そして俺の知る限り必ず最後はパンクする
多くのプロがノイローゼになってホールから消えるのを見て来た
>>51
あんまり店を知らないんだろうね
4号機時代で100万超えってのは割とあるから最高91万ってのはパチプロスロプロのランクとしては雑魚 >>60
設定で子役減算値に違いがあったから
今よりずっと重要だったぞ
容易に設定判別出来た >>16
クランコ?
一日へばりついてて2枚にしかならないのにどうやったら月1000枚になるんだよw 株やFXの億トレーダーでパチプロ出身の人多いらしいね
勝つためのセンスが似てるんだろうな
パチンコなんかただの詐欺や、宝クジと一緒
金奪うだけ奪って上の人間で山分け、やってるのが日本人か朝鮮か中華かの違いしかない
民族の基幹産業とか言われ騙されて在日は擁護してるのかもしれんが
人間を不幸にするだけ、何も生まないし何も得られん
擁護するのはやめとけ
競馬とパチンコ昔付き合いで一度ずつ経験あり
どちらもビギナーズラックで大勝ち
人には競馬もパチンコも負けた事無いと言ってる
パチンコ雑誌読めばパチプライターが日々の立ち回りの連載してるし 期待値の出し方や計算式まで書いてるのに
カラーページしか読まないんだよな負けてるやつらは
勝ち方を理解できる人間と 勝てるわけがないと思い込んでる奴と差が激しくて面白いなw 学歴は関係ないんだよなw
>>93
小遣い程度の金賭けるのはいまでも賭博にならんよ >>76
小役確率と言うか。子役の高確率状態が違っていた。コイン持ちが5.6は良くなっていた。
コンドルやバーサス花火なんかは設定によって変わっている。 >>91
ゲッターマウスとかビッグ後にクレジット落として手持ち○枚の子役カウントとかあったな
意味も分からずやってたわ >>90
パチンコだけだよ
スロットは徹夜とかしてたり喧嘩とかあるから近寄らなかった >>76
差枚カウンタ(小役補正)も知らなそう
まあ、これはカチカチ君とは違う概念だけどね
5号機世代が背伸びして書き込んでるのか? 家庭教師が千葉大生でパチンコ専門誌を買って読んでたわ
99年頃だけどあの人も稼いでいたのかな
しかし株プロとパチプロはネット上にわらわらいますな
>>83
店長が知人とグルになってる店はあったな
勤務店移動と同時に打ち子も移動、閉店後に近くの駐車場で山分けしてた
結局ヤーさんにバレて台を取られるわけなんどけどピタリと出なくなる
サクラ使ってるとの噂を流され客離れして閉店になった店もあった 月150時間で30万円
週5日、月に約20日なら1日約7.5時間で
サラリーマンの定時とほぼ同じ
それで30万円で所得税なしなら十分高い
>>92
月収1000万なんてどの時代にもおらんやろw
記事は年収でしょ 今のパチプロは取材料(来店)で生活してる
てつ来店
>>46
代打ちに勝った利益を与えないで時給で雇うということなのか? なんだこの不気味なスレ。
パチンコ客減り過ぎて啓蒙活動でも始めたの?
>>64
業界を知らなさ過ぎ
雑魚は雑魚と群れるから稼いでる人を知らないんだろう
今は日当20000〜25000円の台を代打ちに8000円で10時間稼働させる
それを毎日5〜6台
何で自分で打つの?その時点でまずおかしい
信用出来る人間を育てられたらそいつに日当15000円で店の番をさせればいい
そうなれば最早店にすら行かなくていい笑 >>92
月に1000行ったのは俵の体感機使ってたヤクザのゴトくらいしか実際見てない。
クランコは年で1000位ならいくらでも当時いただろう >>100
オレはシオサイとニューパルだったな
判別クレジットで子役落ちると脳汁出たなw はぁ?パチプロ撲滅期やないか
1990年半ばなら余裕やったな
パチプロでもないけど片手間で月に60〜100万は行ってたな
2000年代なんか片手間でやったら負けこんでたわ
実際、ちょうどいい時期に売れてなかった芸能人とか結構「パチンコで喰ってました」って
人たちいるからね
台入れ替えで客寄せしてから、ゆっくりと釘閉めて行って、結局は店が儲ける。店が儲け出す
と当然、客は減ってしまうから、そしたらまた台入れ替えて客寄せする・・・って言うのが本来
のやりかたの商売だから、その時々の勝たせるつもりのある店だけジプシーして朝から閉店
まで打つっていう暇がある人は、本当に喰えた時代あったんだよ
パチプロも昔は〜とか
ウシジマくんにこんなキャラがいたような
結局、食って来た奴がパンクして消える原因は店に遠隔されてるのを認められないから
世話になってたプロにデータグラフの紙プリント出して持っていったら頑なに受け取らない
「俺はそういうオカルトは見ない」ってね
彼らにとってボーダーのみが唯一無二の心の拠り所で、データや波えを言い出したら
彼らが勝ってきた理論がその場で崩壊する
そのプロは最後はアタマがおかしくなっててその内店からいなくなった
コンドルはほんま甘かったからなぁ
7枚交換で1なんて店で使ってない時代だったし
会社にパチンコ好きの上司居たけど
マジで財布空っぽの事あるのな
何かの会費集めがあって、部下に金借りてた
千円も持ってないんか!
40いくつだった筈だがヤベェよな
あれー、そもそもなんで換金出来るのですか?
ゲーセンのメダルでそんな事出来ませんが(棒)
>>76
北斗のチェリースイカ
解除小役に設定差は大抵の機種にあった オリジンのぷりんさん?
1000万プレイヤーwww
>>101
ピンのパチプでしたか
パチンコも人使ってると喧嘩めちゃくちゃ多いけどね
逆にピンでやってる人は尊重してちょっかい出さないけど 18時から大当たり先着○名に玉4000発プレゼントとか色々あったからな90年代なら
モーニングとかそんなん狙えばたぶん黒は出ただろ
ネットでパチンコって検索すると
「朝鮮」「韓国」「在日」って出てくるけど
おまえらのスパムが原因だろ?
1000万とか異次元だけど休日朝イチリセ狙いだけで100近くは勝ってたなぁ
年収500程度でも若いうちはドヤれるけど、おっさんになるほど悲惨だな
>>129
いや、ヘイトスピーチ規制法でネットから排除すべきだ 昔はモーニング狙いとか、新装だけ打って回るとかあったからな
>>112
当時はバチでもスロでも三千円くらいの台はカンタンに拾えたな
五千円クラスもたまにあった >>110
もちろん
代打ちってのは普通のアルバイトが嫌だからパチンコパチスロの代打ちするわけ
打ちながら動画ゲームタバコジュース、これが彼らのメリット
理不尽な親のところだとそうもいかないけど笑 勝てたことは事実だよ、しかしやってたことは後悔してると認めてるやろ
>>83
パチンコで稼げると言う風潮を作り出せば中毒者を多数生み出せるからな
ここでも当時を知る人間が裏の取りようがないのを良いことに景気のいい話ばかりしているが全部ほら話だろうな >>112
時給800円で打たされて、よく我慢してるな
徒党を組んで全員で辞めてノリ打ちしようって提案する奴もいねーのか 今でも100万位なら稼いでる学生いるぞ
何人かでやってるけど羽根物で毎日万発出してるわ
こないだワニざんすで3万発出してたし素直に凄い
>>133
拾えすぎて人を雇う必要も無く稼げたね
今は雇わないと無理だ >>130
若い頃は専業で年500って自由でいいなーとか思いつつ兼業やってたけど、年取って偉くなっちゃうと年500なんか平均以下だもんな…。 >>113
クランコだけじゃせいぜい300くらいだろな
そもそもクランコもハナから行く台じゃなく
イベントの高設定あぶれた時に抑えで打つような台だったし 中学生ぐらいの頃、90年代半ばぐらいかな。
優しくしてくれる10歳ぐらい上の知り合いの人がいて
その人もパチンコで年収1000万ぐらい稼いでたわ。
その金でよく長期海外旅行とかしてたわ。
3ヶ月海外、3ヶ月パチンコみたいな感じで。
1日5万ぐらい稼ぐ日もあったで。
俺も中学生の時パチンコで食うのもいいなと思っていたほどだ。
でも今から10年ほど前かなパチンコもあまり儲からなくなってしまって
関東のほうで仕事探すと引っ越してしまって以来、音信不通だ。
>>137
パチンカスって言葉があるように底辺ら辺の人間がそんな行動力あるとも思えんけどな
負けても時給でるんだから楽な商売 >>141
1000万とかATやストック機全盛の一時期だけだろうなという気がする パチンコは勝った時の記憶しか残らないのが怖いところ
これ繰り返すと依存症一直線でドツボにはまる
客の収支は絶対マイナスになるのがパチンコなのに、
延々と勝ち話をする奴は救いようがない病人
仕事してたから10年で会社興し5年で1億、10年で5億と資産を増やした
パチプロは何年続けようが昇給もないし金が尽きたらお終いだ
でも楽しい事して遊んで生きて十分じゃないの?とは思う
そういえばパチンコ好きの同期いて、半年毎に振り込まれる定期代も使っちゃって、通常料金で通ってる奴いたわww
ギャンブルしてると、どっかおかしくなるんだよね。
>>111
頭がおかしいのやろ、パチンコみたいな詐欺を更に宣伝してやろうなんて考えるのやから
金貰ってるならまだわかるが、利益もないのにやってるならただの異常者やな ステッピングモーターで完全に制御さらたいかさま博打で、
胴元が絶対に儲かるようになっただけ。
アナログ要素の釘はどんどん減っていってもう端にすこししかない。
ペイアウト80%なら、1000円入れたら800円吐き出す募金箱に
お金をいれているのと同じだよ。
そういえば浪花梁山泊のVシネ
CR黄門ちゃま2の大当たりBGMが
似たような違う曲になってたんだよww
学生時代はモーニングだけやってた
小銭稼ぎにはなったけど今はモーニングサービスないの?
手取り500万だから年収にすれば640万くらいだぞ
>>137
彼らはコンビニであれやこれや言われて仕事するより、ゲームやりながら動画みてタバコ吸いながらジュース飲みながら金が欲しいのよ
いっぱい金が欲しいのではなく楽して金が欲しいんだと思う
徒党を組んで成り上がってやる!そんなやる気があるなら社会で成功するよ笑
あと親は馬鹿ではないのである程度の暴力や人脈や金があるから下克上は難しいと思う
親は親で他の親とドンパチあるのでそのやり取り見て反抗しようなんて代打ちはあまりいないはず >>143
暴力に自信があって頭の切れる人間なら
ID:okZckcv+0のやってるシステムを乗っ取ろうとするんじゃないか >>146
依存症いうても公営や麻雀好きとはまた違うんだよな
パチ好きには異様にホラ吹きが多い 昔は年収500万ぐらい稼いでたけど割に合わないと感じて引退した。
今稼いでる人は凄いと思うわ。
>>150
ステッピングモーターが何か理解してから書けよアホw >>147
楽しくなんか無かったぞ
多分最初は楽しかったんだろうけど後は6ぶん回すだけの機械と化してたからなぁ 大昔は、ほとんどが釘で、機械しかけのルーレットを手で止めて、
手で打ち出す公正な博打だったんだけどねぇ。
今は、ルーレットと打ち出しがステッピングモーターだからね。
CPUでなんとでもできるよ。
命釘がひろくて玉がどんどんはいって、派手にLEDが光るだけで、
あたりはこないからね。
沢山かねをいれれば当たりはくるが、トータルでは必ず負けるようになっているよ。
惨状となった今のホール状況でもトントンか月10万位なら勝てる自信あるかな
シビアに勝ちを拾うコジキ打ち
空き缶を死ぬほど集めてるホムレスと同じやね
そういうコジキが店内に何十人も居るから惨めに取り合いをしてね
>>153
年金払ってないから全然違うじゃん
60歳過ぎても年金支給されないから
ナマポに頼るしかなくなるぞ ウチの兄貴もハマってたが、パチンコみたいな詐欺は潰さないといかん
>>146
そこの収支つけられると痛い
スマホが悪い
あんなので収支つけられるとダメだよ >>164
ナマポの方がたくさんもらえるんやなw もろとけもろちとけ ステッピングモータやペイアウトを知らないでパチンコやるなんて、
麻雀のルールをしらないで、ヤクザが経営する雀荘に一人で
いくほどおろかな行為だよ。
平日に等価のモーニングある店で朝イチ
クラコンで420枚出してトイレでうんこして
ゆっくり打って11時に350枚ぐらい換金してた
こういう話信じちゃう奴ってパチンコ攻略法詐欺とかに引っかかりそう
>>157
ビタ押しにしろひねりにしろ体の負担馬鹿にならんからな しなやかにまわっているルーレットもステッピングモータだからね。
今のステッピングモーターは細かく動けすぎて、
アナログモーターよりしなやかだよ。
出目は完全にCPUで制御されている。
いかさま博打なんだから、負けて当然さ。
>>159
楽しく無かったら仕事しろよ
そっちの方が効率良いし、確実に収益が上がる
結局、パチンコにしがみ付くのは依存症になって止められないのと
遊んで儲けるのが楽しいからまともに働けないんだよ
本当にパチンコ嫌いな奴は、騒音とタバコで依存症になる前に早々に撤退してるよ
作業に対し報酬が割に合わないしね 勝ち方があると理解出来ない奴が本当にいるというのが面白いよなw 学歴は関係ないw
店はトータルで店が儲かりさえすればいいんだから客一人一人の勝ち負けなんかどうでもいいということすら理解出来ないという
まあ今はもう本当に無理になってた来てるけどな店に余裕が無いから
ギャンブルをゼロにしようって凄くバカな厳しすぎる現実無視の考えだと思うわ
パチンカスは競馬とかボートに乗り換えなさいよ
パチと違って公営ギャンブルで公の利益にもなるから良き
>>155
他人のを乗っ取るというより現に有名な会社があるからね
自分で立ち上げてるよ
パチンコに人材派遣してる有名な会社、名前は言わないけど現役でやってる人なら普通にあちこちで見るはず
集団で攻めてきて揉めてどこの誰なのか問いただすと奴らだって事はまぁまぁある 今の大学生は不憫かもしれないけど
パチプロになって人生棒に振るリスクがないだけマシ
当時はパチプロ一杯いた
顔認証による一人一人の収支管理
個人遠隔でとめる。
勝てるわけないやん。
初めて行く店で店長ボタン期待するしかないな。
>>173
パルスを入力する事で、一定角度だけ回天するモーター。
CPUが生成するパルスで動きを完全に制御できる。
まあ、あいだにASICやFPGAなどのロジック回路がいて、
関節制御の場合もあるけど、CPU制御である事はまちがいない。 サクラっしょ
2000万も客に金出してたらパチンコ業界すぐに倒産しまくりじゃん
>>1
>一筆入れておきたいと
いや、誰に何を制約したいん?w
…
職業ライターとしてこういう文章書いて恥ずかしくないの? 20年前大学生の頃は月平均20〜30万はコンスタントに勝ってたわ
パチで釘読みさえできれば後は無感情で終日稼働させるのみでギャンブルですらない
結局稼働時間が全てで大学卒業と共にパチも足洗った
一度勝ち方覚えた奴なら何故負けるかも理解してるから今の時代打つのは馬鹿しか居ない
俺は若い頃、パチンコ好きが高じて大手業者に就職し数年勤めて
ホールへの新台指導で設定やクギも打ったから全て解ってる
深夜に誰にも頼めないから。と言われ裏モノのストック消しを手伝ったり
ゴトの手口も全て知ってる。店の不正もね・・・
>>178
当時二十歳位のガキが毎月50万以上稼いでると勘違いしちゃうんだよね
まぁ今は仕事してるけど後悔しか無いかな
使う暇無かったから貯金だけは増えてたけどさ 筐体を鍵であけると、ペイアウト設定ってのがあって、
50%に設定すると、
10000円入れると、5000円吐き出すように
ステッピングモータを制御する。
つまり、胴元が絶対に勝つようになっているんだよ。
高2の夏休みに1週間で原チャ買えるだけ稼げた
今となってはいい思い出
昔は儲かったんだろう。パチンコで家買った奴もいた。
今はどうしてるのか知らん。
>>182
なるほど、そういう会社がもうすでにあるのか
で、お前は個人でその会社と同じ事をやっていると パチンコは時給換算して2000円以上の頃まで打ってたが
時給1000円クラスの台しか打てなくなって廃業した
今はyoutubeがあるから面白い動画さえ撮れば稼げるよ。上手く行けば。
昔は湿度が高い日はよくでたけど、
今はエアコンで湿度調整されてるし、
玉も汚れていた方が釘にからんだけど、
いまは機械でピカピカにみがかれているからね。
客は絶対に損するよ。
(2.3号機含む)4号機おじさんいつまでパチンスロットで人生無駄にするの??
ここで文句垂れてる人ら1ぱち、5スロの低貸しに朝イチダッシュしてそう(笑)
スマホのガチャは
パチンコ好きをターゲットにしてる
とは聞くな
これでカジノできたら終わる
昔はある程度釘見て座ってから、
ガラケーの電卓で期待値計算しながら、
1000でボーダープラス何回転、交換率は何玉で、
運良く早あたりしたら、
大当たり1回で何玉取れるからとか
色々考えて
んで、
開店1時間ぐらいで日当期待値3万以上の台掴んだら、
ウキウキで閉店1時間半前まで回してた。
あのときは楽しかったけど、
最近の台は釘見て絶望して終了だから、
なんも楽しくない。
15年前でもはまって自己破産した奴知ってるけどな
消費者金融も全盛期で勝つ連中より借金してまで負ける人間の方が圧倒的に多かったから規制が入った
CR(2回ループ)の確変状態から始まるっていうモーニングもあったんだぜ
古き良き時代だ
命釘がひろくて、全体的に上向きの釘がおおけてば、
ぶっこみで、LEDは派手にひかってルーレットはまわるだろうけどねぇ。
ステッピングモーターで最後のルーレットが完全にいかさまだからねぇ。
遊技だっつってんのに
こんな事言い出してアタマオカシイんかねパチンコ業界は
まだまだ規制が足りないな
>>19
もしかしたら勝かもしれないと
普通の人が思う割合でないと誰も行かないから
もっと勝ってる人はいるだろうな 天国モードと地獄モードがあって、
天国モードを据え置きとかな
ファンキードクターとか知らんかねぇ
>>192
若いから体がもつのでバカバカしさより興味が先行しちゃうんだよね
20で月50も取ったらそりゃ脳内麻薬溢れるよ
でも早朝から夜11時までフルタイム煙と騒音、ケツは痛くなって腰痛になる
年食ったらアホらしさも手伝って出来なくなる >>200
ちょつとあり得ないですね
1970年代でパチンコ店はどこでもクーラーがついてた
当時から過剰設備の先駆け
でも、つけないと暑すぎるからです 胴元にとって都合の悪い公正な博打部分の釘はどんどん減って、
ほとんどテレビみたいになったのが今のパチンコだよ。
あれをパチンコと呼ぶ自体へんだよね。
ただの、募金箱だ。1000円いれると500円はきだして、
LEDのモニターが派手な演出をするだけの募金箱だよ。
確かにその時代には家族持ちでパチスロ生活してる奴が同級生にいた
今どうしてるんだろう…
閉店のときに行きます
確変中で閉店を迎えた台を探しときます
朝一で並びます
これだけで勝てた
ま、スゲー並んでたけどね
3年ぐらいで告げ口が入ったのかアカラサマなそういうサービスは消えたけど
20代前後の一番好奇心旺盛な時期に当時のパチンコを打てたなら
もうそれが人生のハイライトだろう
あの感覚をもう一度味わいたい
>>215
確率を変えられるなら、釘なんてイジる必要ないでしょ
特に大入賞口は嫌味なくらい開ければいい
でも現実は逆だとおもいますが? 素人でも短時間でそこそこ勝ちやすかったのはやっぱ1/200のノーマルデジパチで
出玉2000個で2.5円、午前中まで無制限
午後はラッキーナンバー制だった頃だな
未成年のときに、7の花満リーチを味わってしまうとねぇ
勝てるとしたらペイアウト100%超えの筐体を
地道に調べて朝一でいくか、
前の客がペイアウト設定以上に大負けしている筐体
でやるかだよ。
100%超えの筐体は開店と同時にパチプロが
はしって奪い合う筐体の事だよ。
1店舗に1台あるかないかだよ。
>>220
そういう時代に戻ることはないの?確かに今のパチは勝ちようがないw 基本的に期待値の問題だから、期待値が高い台を探して行くしかない
みたいなことを聞いたことあるな。
クランキーコンドルぐらいなら楽だけど、大花火レベルになると目押しも辛いからねぇ
5号機以降は運だのみだし
>>222
ディスクアップでも打てば?
目押し必要だけど100パー超えてますよ 今の6号機パチスロ動画で1000枚程度でただけでライターがきゃっきゃ喜んで解説するのが痛くてしょうがない
店が用意した見せ台を恥も外聞も無く奪い合うのがパチプロ()
どんな業界やねんな
今はどれくらい酷いか知らんが俺がやってた5年前ですら当てても9割駆け抜け100枚だったから天井エナにシビアに徹しても運ゲーという状況だったが
潜伏エナ初期が一番凄かったな
ゴエモンとか気付いた奴なら時給1万は誰でも行けた
機械割って絶対に嘘よw
特に最近になるに従ってね
ま、当たり前だけど
平打ちで年間1000も行かないって
クランコ甘いとはいえ機械割みれば平打ちで月平均100も勝てないの分かるだろ
等価で毎日設定5,6打てれば可能かもしれないがそんなもん存在してない
でもホールにリーチ目捨てられてたのはちょこちょこみたな
パチンコ必勝法は044 071 999 しか知らん(´・ω・`)
>>223
間違いなく出してた
自分業者で割り取ってたから逆に自分の売った台が出ないと店に怒られた
台1万赤字で20台で20万赤字の予算。30,40くらいの赤なら笑って許す
時折台が暴れまくって100くらい赤打って青くなったがw 就活しずにパチスロ三昧
4号機ばんざーいの時代が懐かしい
実は金どうこう以前に莫大な時間を浪費してるって事実に気付かない無能たちw
ペイアウト100%超えってのは、バラツキで発生する。
正確には、目標ペイアウトとペイアウト実績ってのがあって、
入力するのは目標ペイアウト。
これを達成するために、CPUがステッピングモータを制御して、
いかさまをするんだけど、バラツキでごくまれに、
ペイアウト実績が100%をこえてしまう不良品がある。
これでうつと、おやじ打ちで適当にうっても、
お金さえ投入すれば、確実のお金がふえるんだよね。
1000円いれると1100円吐き出すATMだから。
それをぼうしするために、打ち止めという制度があるんだよ。
大当たりだしすぎた筐体を再調整するため使用禁止。
大花火や初代獣王の設定6は誰でもわかるぐらいに増えたけど、
5号機以降は??があるからねぇ
店に入った途端ガラガラで
まったく出る気がしない。
トロピカーナ7のBAR外しは美味しかったな
アニマルのリセットモーニングも
0号機のアメリカーナとかバイキングも
おもろかった
世の中、色々な稼ぎ方があって面白いわ
パチンコの場合は店の特徴を知り、優良台の奪い合いを制し
優良台を掴んだらひたすらブン回すって所なんだろうか
勿論、優良台でも負けることもあるがトータルで考えるとプラス
こもスレを見て、
ステッピングモーターのさえ知らないレベルで
パチンコをやるカモが多い事におどろいたよ。
そりゃー胴元が儲かるわけだ。
ボーダーとか書くとパチ板では馬鹿にされてたw ボーダーはボーダーだけどなあ
出玉数とか時短での玉の増減とか細かく調べて計算しないとちゃんとした期待値とか出せないからね
アクリル板で125玉500円分入る皿作って使ってたら店員に貼りつかれたw
店のカップでだいたいわかるようになったけど
パチンコも競馬も勝ったことがない。
なのでハマれなかった。
あっという間に1000円がなくなって2度とやるかと思ったもんだ。
>>232
結局、回りとの比較なのよ
客層が大事
今はありえないけど、昔は目押しもできないオヤジがオヤジ打ちでそういう台を打ってたからなぁ
そういう店ならそれなりに勝てたよ 今の新台はバカバカしくてやれないよ
パチンコは詐欺みたな設定付になってて極悪確率に固定
スロットは有利区間と2400枚リミッターで台に自分の引きを制御される
確実に勝とうと思ったら、キズネタの機種を見つけなきゃ駄目だよ
(キズネタ:システムの不具合で想定外に出る打ち方)
そういう奴らはプロと呼ばれて、店から追い出されるけどね
昔の機種にはよくあった。今はもう無理
オレも20年間パチプー生活していて今は就職したけど、同僚にそういう生活をしていたと話すとスゲー驚かれるな。やっぱりパチって客が100%負けていると思われているんだなwww
>>245
競馬は、お馬さんのやる気という公正な要素があるから、公正な博打だよ。
競艇と競輪はマシンも選手も最高の状態で、
ぶっちゃけスタートで先にでたら勝ちだからいかさまだよね。 >>75
1000人に1人やろう、それでも難関に変わりないが
1000万人に1人やと、二種なんか総理皇族のお抱え運転手くらいしか存在せんわ 30万円を「はした金」よばわりとは、この人はどんだけ稼いでんだろう?
1000万稼いで2000万の赤字ってか
バカ過ぎる
18時開店で閉店前に閉めるとかの時代はすげえ人だったもんな
はっきり言ってお金を稼ぐとなると
今はパチンコでなくとも選択肢が
あるからね、比較したら行かないでしょ
>>248
だね。朝一番でパチプロがうばいあう筐体だよね。
へんなバグがあってペイアウト100%超えているとか。
店がわもすぐに対処するとおもうけど。 >>256
一応、遠隔操作と時間で、当たりをコントロールするのは違法なんだよね。
法律をまもっているかどうかは知らんけど。 >>207
全員勝ってたら商売が成り立たないからな
勝つ客は少なく多くが損している ネットで、遠隔操作と知ったことで、
みんな
やらなくなったんだろう。
>>245
おれも競馬はダメだったな 勝てる気がしなかった 今でもしない
パチンコは必勝法を教えてもらってやってたけど、10回行ってプラマイゼロ・・ 正確には1万円プラスかな・・
教えてもらったやつからは、おめーセンスないからやめとけって言われた(´・ω・`)
まあ・・昔のゆるーい時代のお話だから、今では勝てる確率はゼロだろう
やっぱ今なら株、FX、指数先物だよ・・ これなら勝てる まあこれだけで生活できるほどじゃないけどね ホールで確実を狙うならゴトやネタ(攻略法)しかない
ゴトとは=仕事の意味
昔はいろんな種類のゴトが横行してて、それぞれ得意なゴトで食ってたゴト師が結構いた
儲けてた奴なんて裏で色々やってた店長達くらいだって
目を覚ませ
>>141
クランコは初期の頃だったな。大体新機種のハズシと設定判別できるのを渡り歩いていた。車で1時間以内のパチンコ屋回りまくって日当3万位が平均値だった。
それ以上は俺には無理だったな。 勝っているといってるのは
社員か、バイトが、一般の客のふりをしているだけだし。
>>248
まあすぐバレるから早いもん勝ちの時代やったね
ネタバレするとあの時は勝った言い出すお調子者が続出するのが面白いやね ただのデジタル運ゲーじゃなくて羽もっとふやしてくれよな頼むよー
株の方が公正な博打だよ。
原発事故とか、だれにも予測できない不確定要素があるからね。
1号機あぼーんで、機関投資家が大損。ざまぁ〜だよね。
数兆円ってことは、
一般お客の日本人は誰も勝ってなくて、
お客のふりして、勝っているよと言ってる社員が
騙しているだけなんだよな。
>>245
ギャンブルで勝てなかったということがむしろどんだけ運が良かったことか
俺なんて、なまじっか学生時代に競馬、パチンコ、麻雀で勝っちまったからなぁ・・・
ギャンブルに強い・・・という若き思い込みwによって失ったもの
当時の彼女
時間
金
仕事が終わるとスロ、貯金も無し・・・という生活10年続けて
結局、結婚して家庭を築くという今の普通の生活に戻るのに費やした犠牲はホント大きいわw モーニング入れたり
色んなイベントしたり
釘を絞めたり甘くしたり
その店の営業努力だと思うんだよね
こういうのを行政が締め付けるから
世の中つまらなくなっていく
遠隔操作だよと、知るだけで
みんな
パチンコってやらなくなったんだな。
昔のスロット
10万負け→10万勝ちで遊べた
今のスロット
10万負け→6000円勝ちで負け越し
確率も機械割りも設定数値に近い規格になってるからな
「ブレ幅」無しだから勝てない
どういう立ち回りかは判らないが、
1日中店の中を徘徊
また、近距離に5店舗はないと30万は無理だな
必ずトラブルに遭う
田山プロのパチプロ日誌がマンガになってKindleになってるから読んでみたら手打ちの時代から店が釘閉めるとプロも普通にドカタとかのアルバイトして暮らしてたのね。
>>270
羽は不確定要素だから、胴元にとって都合がわるいのさ。
そのうち、釘も玉もモニターになるよ。
それでもいかさまだと気が付かないアホが一定数いれば、
胴元の大勝利。 スロは甘かった時期でも月60か70万が最高だった
台取りが熾烈で、当時は徹夜組までいたからイベント狙いは無理だった
基本、開店10分前からしか並べなかったな
>>232
フルに打つ事になるけど。平打ちで1000ギリギリ超えるよ このスレですら、いかに自分は儲けたかともっともらしい言い回しで
書いてる奴いるけど、基本的にホラだからな
デジタル回路禁止、てか電力の使用金利。
すべて、アナログ機械動作の筐体なら、公正な博打だよ。
公正だと胴元が損して、店がつぶれるけどさ。
ブラボーキングダムは素人でもできる
お手軽攻略法で楽に稼げたな、攻略雑誌に載るのも、店側が攻略法を知るのも
タイムラグがだいぶあったし、一般人への情報伝播も攻略法末期に知るぐらいだったし。
昔はパチ業界が薄利多売してて参加人数も多くて
全体では客は負けてただろうけど
上手く泳げた奴もいただろうけどな
今はそんな可能性は微塵もありません
それより時間経過により参加者が減る一方
がめつく利益の維持を図っているので
負ける確率と負け額は上がってます
>>278
田山氏はニコタマに移った頃良く読んでた >>278
そっすよ
基本的に店の経営方針でしかないですからね 遠隔操作ってバレテるのをみると、
こういう話って、店と繋がって給料をもらっているやるが
大嘘いって、騙している。
>>259
変則打ちとかの奴ね。だいたい傷ネタはすぐ撤去されるし。他のパチプロと争いになりやすいのであんまり触らなかった。 俺は儲けてないよ。てかやっていない。
筐体設計、生産、店員の職歴があり、
こんないかさまに客として参加する気なんてないだけさ。
参加するなら胴元サイドだよね。
あと、負けているヤツに
「立ち回りが悪い」「期待値」
こういうことをいうバカはエアプ
4号機時代は通用しても
6号機時代に突入した今じゃバカ晒してるだけ
>>279
今の羽はチャッカーに入ってから開くまでの時間が不定じゃん。あれ役物とタイミングとって開かせりゃ当たりと外れの波なんか簡単に作れんじゃね。 羽モノも遠隔してるからなw
昔の出る羽モノ台て終日バカみたいに出続けるんだよ
今の羽モノは一定で止まるからね
急に泣かなくなる、寄らなくなる、Vを避ける
自在に制御して店の思い通りに出したりボッた食ったり出来る
自分は不確実性が嫌いだし、プロで食ってたわけじゃなかったから、
確実に食えるものはあったよ
手を広げれば広げるほど、ギャンブルはダメでしょ
競馬でも株でも、絶対に勝てるというところをみつけて、それだけやれば、勝てるよ
それで食えるかは知らないが
昔から遠隔操作をしっていて、
客寄せとして、給料をもらってるやつが
「自分はすごい勝ったよ」「裏ワザをしっているよ」といって
他の人を騙す。みたいな。
そんな感じ。だから実はだれも買っていない。日本人が騙されて
数兆円の儲け。
今は遠隔操作とネットで知られて、だれもやらなくなった。
>>284
最低、期待値も理解出来ないとそう思ってしまうのは仕方ないと思う。 パチンコやってて幸せになった奴を見たことも聞いたこともない
大昔に、パチンコとかスロで旅打ちして危ない目に遭ったとか消えた人がいるって聞いたことあったけど
あれって地元のキズモノの人たちの関係でトラブるから言われてたことなの?
2000年頃の4号機の時代は設定公開までしてくれてたからな
設定ALL5確認OKのニューパルサーを何度打ち込んだ事かw
>>288
あの90年代ごろによく打ってたから伊賀さんの劇画化された台とか店内がリアルで、ものすごい面白かった。 勝ってた時期にビルとか海外不動産とか投資してただろうから
今はもっと裕福だろう。
時々昔を思い出してスロに行くけど10万ほど出しては換金せずに隣のドハマリ野郎に差し出して帰る。
来店しただけで、スタンプもらえて、
そのスタンプ溜まると機械割150近い設定6とか
こういうのは努力で確実に食えた部類
>>297
株なら、1憶円かって、そのあとは絶対父さんしないインフラ株
で安定継続配当利回り3%を保有しとけば、
不労年収300万円×0.8だよ。
まあ、贅沢しなければ一生働く必要はない。 >>296
鳴かなくなるとか寄らなくなるのってどういう仕組みなんだろう。
さすがに電磁石なんか使ってないよね・・・ 毎日等価で設定6のコンテスト打ってたw
設定判別できるから安心だし
なぜかプロは来ないしで
楽に勝てたな
>>296
それよりも1R、2Rしか出なくなる
そっちの方がよっぽど悪質
鳴かん、寄らん、続かんなら昔から新装初日でもあったが、
長時間打てば絶対に収束して勝てた なんで規制されまくってんのか基本的に解ってないフシがある変な業界さんですね
パチンコは最初はやっぱり負けてたけど、羽根物のスーパーファインプレーとバンバンジャンプで
勝てるようになったのでバイト辞めたw
羽根物は凄い面白かったな当時は
1980年代後半から2005年位まで毎年パチンコで年収8桁あった知り合いがいるが、ネットの普及等で稼げなくなり、チケット転売とかに転向したって言ってたな。今どうしてるのかは知らない。
>>176
そやね。後は毎日朝6時に起きて並んで閉店まで座りっぱ、週休0日なのも辛い。 大学生の頃パチンコに嵌まって死んだ目をしてる子いたけど、早稲田マンでも童貞真面目系グループといつもいたから、学校帰りにカラオケするくらいだつた
1997年頃、新台入替の店を狙ってパチンコ打ってた
入替初日は1000円で30回以上回るのが普通で、一週間くらい経つと千円27回くらいに落ちてた
さほどガツガツ店回りしなかったし、月に20日も稼働しなかったけど、40万くらいは勝ててた
3年間で貯金が400万くらい出来た
新台初日で28回を下回るようになって、やめた
設定変更するとリールがカックンするみたいな機種もあったな
ずぼらな店なんかだと据え置きが狙えたわ
まあパチ屋の店員はサクラ以外で絶対打たないのは有名
だってお客さんなんていいカモにしかみえないもん
勝てなきゃイヤ!
そんな貴方に青天公営やカジノがあるのですよ
>>320
先日のミミズク騒動で「ホー助君」を思い出したのは俺だけか なんでこんな嘘つくの?
パチなんて勝てない賭博やぞ
成功するやつが一握りなんて、なんでもそう
当時パチで上手くやれてた者はその後の株ブームに乗って一財を築いているだろうよ。
でもガチでトータルで大勝ちしてる知り合いはいる
実際に俺は「見るだけ」なんだけど7回ほど同行したが全て「勝ってるん」だよ。本人曰く普段は来ない、勝てる気がした時だけ来るんだとさ
ちな今年2019年は全勝記録更新中だよ。
同じパチ屋にいくわけでも月1〜3回程度しかいかないけど、この子はギャンブルの神様にでも好かれてるんだろーなあと思った。
女だよ。霊感強い子
今聞くとすごい儲かってたらしい
店も出店していくから割と緩かったらしい
最初のフィーバー台は目押しで揃えることができたから
クギの調整関係なくその台なら必ず出せるという台があった
友達はそれでアホほど稼いでたな
>>320
昔の権利物はエグい出方したからな、入れ替え初日とかは
機械系とか一般電役がとくに凄かった、次点で爆連機かな 脱税前提で何言ってんの?一時所得で8割800万脱税じゃん死ねよマジで(# ゜Д゜)
>>324
と、トータルでは勝ってるから...
いや昔はスゴーく儲けてたんだかねっ!
まあそういう事にしといて差し上げなさいよ >>1
ギャンブル強いて自称してる奴って晩年生活費にも困ってる奴ばっかだ
いい時だけしか見えないからギャンブル脳なんだろうけど 昔みたいに打ち止めにすればいいのに
羽物でいいのがあったら汚いプーが朝から一日中いて、一般の人は打てん
羽物中心にして 予定数終了です で 再解放抽選 にすれば一般の人が戻るかも
150時間パチスロなんか遊んでるようなもんだろ
実際はどう店に刺さるかだけ
>>314
株やってんじゃないか?
やってなかったら厳しいと思うぞ
転売なんて儲からん >>5
年1000万なら、負け無し前提ならコンスタントに1日3万勝てば良い
20円スロットなら、たったの1500枚だ
1500枚浮くだけだぜ?
何も難しくないだろ ピンで1千万は今の時代キツイというか無理
上振れしてもせいぜい600がいいとこだろ
4号機は大きく負ける代わりに当たりを引けばこれまでの負けを帳消しに出来るほどの爆発力を秘めていたが
今の仕様だと大きく負けない代わりに当たりを引いても雀の涙ほどしか返ってこないから
今の仕様で勝てたとしてもせいぜい月々のタバコ代を稼げる程度で終わる
とてもじゃないがマンションや高級外車を買えるほど稼げない
パソコンでシミュレーターを作れるようなやつは勝てるだろうよ
ただ単に期待値だけで打つ台を決める奴は負ける
安定性も大事だよ
サンダーVリボルトとロックマン打ってる人の目押しの精度は異常
トイレ借りに入る事あるけど
あの音は凄いね
目の前でチカチカの上に爆音でしょ
アタマおかしくなりそう
パチンコやパチスロは肉体的・精神的に重労働、長時間労働。
とても割に合わん。
普通の仕事の方が楽。
ギャンブルで稼いだお金は汚いお金だから
1円も手元に残さないのがいいって教えてくれた。
ああゆう場所から儲けたお札からは良くない負のオーラ的なものが流れてるだとか
だから財産築いたやつはどこかで破産する運命にあるよ
気をつけたほうがいいぞ。
スレ見て思うがイメージで知ったかぶりしてる奴多すぎだなww
何事もそうだがやらなきゃ物事は見えない
>>1
絶滅?現場も知らない低脳カスが偉そうに 一日中いるニートなんて山ほどいるわアホ 効率がいいのはスロで朝一で高設定掴みそこねたら
パチンコに流れて日当2〜3万の台を打つ
それなら当時ならアホほど稼げただろう
オロチョンパ
OL娘 むすめミンミン
ファインプレー
カバ丸くん
フライングカーペット
ニューモンロー
ダービーキング
ビッグシューター
ゼロタイガー
たこでちゅー
スパークマン
おジョーズランド
ヘブンブリッジ
おさるのかごや
メインのジジババがゲーセンに流れるぐらいだからほんとヤバいんだろうな
>>338
600どころか400も行かないだろうな
パチンコは技術介入出来なくなったしスロも割が低すぎる 勝ててた頃は飲み屋とかも繁盛してたし今よりも全然金は回ってたよな
無職やニートと名乗りたくないからパチプロ自称してるだけ
そんな奴ばっかだよマジで
>>353
ジャンキーは勝ち負け関係ないからな
負けたら養分とかほざかれりゃマトモな人はみんな逃げますわよ 台価格の高騰で還元率が低下した上に
等価交換のせいで店が全員に負けさせる営業方針に転換
そりゃプロなんて居なくなるわな
全盛期ですらあんなヤク中と底辺の巣窟で頑張っても1000万円プレーヤー()にしかなれないなら週休5日で中央競馬で1000万円プレーヤーやってる方が楽だなw
マジレスするとスロットならプロがいないは地域ない。山奥の田舎ならしらんが。
客が減ってるのに専業が増えすぎてるのが稼ぎが減った要因
>>345
ならお前は麻薬もやってみなきゃ
分からないとでも言うんかね?
それと同じことよ
1度でもやったら人生終了なものに
手を出すやつは人間失格だ 昔のマ○○ンや大手は営業時間終わって1時間ぐらいするとヤクザが車で乗り付けて
店長と話して翌日打ち子軍団が最前列で行列作ってた。
俺も打ち子に誘われたが当時は個人で行列並んで読みで設定入ってる台抑えて
結構勝ってたわ。その後ヤクザに絡まれて思いっきりビビらされたけどね・・・
その時よく目押ししてあげてたお爺さんが引退したヤクザだったらしく、
一応顔知ってたみたいで助けられたわ。
プロというか敬意を表してホールの地縛霊と呼んでいる
コジキ扱いするのも失礼だからね
>>362
わからんことだらけだろw
お前もその手の人間だな
だからそんな薄っぺらい事しか言えんのよ 簡単に勝てた時代があった
店の営業的には4パチで回収してスロに還元していた
パチは400分の1のMAX機みたいなのばかりで打ってる奴が馬鹿に見えた
ハイエナでも1日期待値2万もとりずらくなったしな。オワコンですわ
去年の6月から69回通って4000円勝ち
ただの時間の無駄だなw
ほぼジャグラー
4号機の頃はハイエナだけで一日期待値10万越えとかガチでできたからな。
そりゃ、勝てるわ
当時は2.3円交換7.8枚交換主流だったからパチンコなんて玉借りた瞬間に半分近く損してたしかもラッキーナンバー制だったから勝つ奴なんて長時間打つ奴だけみんな出てもすぐ飽きて換金してたから暇で長時間打ってたやつは勝てただろうな
米国株をはじめたら寝て起きたら金が増えてる状態だからな
手取り30ってリーマンで考えると年収600くらいに相当するのかな?
時給にするとしょぼそうだが
4号機吉宗くらいから5号機のマジハロ2くらいまでやってて、収支つけてたけど毎年30万負けてたな
2ヶ月で60万浮いたことあっても年トータルだとマイナス。まぁ趣味としたらアリな額だと思うけど、よくまぁ仕事帰りに毎日毎日通ったと呆れるわ
>>361
スロプが居なくなった理由は単純に日当稼げる台が無くなったからやぞ >>374
ボーナスがあるならそれに近くなるだろう
俺がいま手取り30万で年収550万だよ >>377
地域ってんだから大雑把に関東とか関西とか日本を六分割すればいない地域はないって事だろ。
昔みたいに100台スロットがあると1人プロがいるって時代じゃないだろうし 報道されるような脱税者は申告額少ないだけで納税の金額だけで言えば一般人よりも払っている。
それがこいつらはゼロだ。
それどころか政府が臨時で行う非課税世帯にばらまかれるプレミアム商品券を受け取り健康保険の掛け金も極わずか。
生活保護だって貰っているかもしれない。
極めて悪質で社会にとって害になる存在だぞ。
>>75
教習所で取れる今、そんなに価値はない(´・ω・`)
だから、素人みたいな運転するタクシーは多いのよねw
あ、自分も二種持ってますよ(一応w) 大昔は店員から勝てる台を聞くんだっけ?今は顔認証だからとっくに不可能な話でしょう?
儲かったとしてもパチンコに時間費やすとか人生ドブに捨てすぎだろ
前に聞いた打ち子の日当は8000円だったな。8000円程度を一日で稼げないような連中に仕事与えてるんだから
それはそれで社会的に意味があるのかもしれない。
沖圭一郎
トンちゃん
佐々木なんとか
はやちん
当時の売れっこ漫画家。誰も残ってねぇな。
2000年代までなら回る台たこ粘りするだけでアホでも勝てた
今時イカサマ賭博を取り上げてどうするよ
どうしてもギャンブルしたいなら公営やった方がマシだぞ
昨日一日の株の含み益が40万、普通に働いています、月収は手取りで48万ほど
パチンコやっている人間はアホだと思う、確定申告も理解できない知恵遅れ
ほんとにパチプロなんていたのか
おれは累計数千万赤字だ
数年ぶりに行ったパチ屋店員に敬礼されたわ
当時グランドオープンした店にジグマして
朝市設定ALL5コーナーのジャグラーとニューパルサーを
連日13時間打ち通して、くたびれ果ててた
当時ボディコンねーちゃんがアフター5からパチンコ打って年収1000万とかテレビで見たのが強烈やったね
しかしよーやるわ
>>388
今でも同じ。ただ、昔と違って会員カードによる換金ギャップの解消や時短中の玉減らしを抑えたりラウンド間などの無駄打ち
を防ぐを徹底的にやらないとダメ。
あんなん毎日やるくらいなら普通に肉体労働でやったほうがいい 昔 裏ロム仕組んだセット台打っていた
特定の打ち方すると必ず当たる
>>377
打てる台なければ店移動してハイエナすればいいんでないかい? パチンコスレに
パチンコ屋のトイレは、きれいだから
トイレだけ利用しに、パチンコ屋にやいる、レス工作員いるけどさ
パチンコ屋のトレイは
自殺の名所
マルハンは、一日に同じトイレで、
2人首吊り自殺ぷらんぷらんしてたこともある
パチスロひとり旅がどこまで実話かわからんけど、ちょっと憧れたな
馬鹿釣る為のサクラだろ、そんなのがいっぱい居たらパチンコ業界そんな儲けとらんわ
ネットがない時代は好き放題騙せたもんな
近くにガイア、オーギヤが有るけどどっちも出てないからなぁ。
ネトウヨの振りする会員減カルト
ネトウヨの振りする会員減カルト
ネトウヨの振りする会員減カルト
というよりパチ屋どんどん減ってるよ
そりゃ勝てないからしかたないね
うちの地域金持ち多いから1日何十万負けても気にしないみたいだけど
そいつらみんな株とFXでいまは【億り人wwwwwwwwwwwwwwwwww】
>>45
開店プロこそ数の力で素人を押し退けて
自分達の利益しか考えないゴミだけどな >>404
実際には見せは減ってるけど台は増えてるんだよね。そりゃ、淘汰も起きるってくらい >>374
もっと低い。
400万円相当。税金保険なんてせいぜい2割くらいしか払わないしボーナス出るから。
あと、収入以外での差として厚生年金+健康保険組合のコンボで医療費は安く、ローンや賃貸、クレカ作成などに対する信用力ってとこかな。
パチでサラリーマンと張り合うなら1000万稼がないと割に合わないよ。
所詮、単なる個人事業主でしかないから。 おまえら、パチンコギャンブルを甘く見すぎ
パチンコ自殺者は30万人
換金所の脱税を、税務署は毎年黙認スルー
換金所の脱税を、税務署は毎年黙認スルー
で
まあチャラ線で遊んでるくらいでも嫉妬の目線で居づらいのが現実のパチンコすね
ネタもないのに稼げますとかチョーウケる
『一発台はよかったな!』
『毎日、数台止めて楽しかった』
>>401
大型店とかそんなのがいっぱいいるんだよなあ。台の取り合いでなかなか拾えんのです。プロいない店とか無双できるわ。 では、何をやれば、一番いいかと言えば
「パチンコギャンブルで破産した奴は、
自殺する前に
税務署職員を殺せ」
これが、一番効果ある、税務署職員を殺すこと
>>369
てっかてか革のベルサーチのポケベルケースに
きんきんのCELINEサルキーのベルトバックル光らせて
朝から晩までパチンコで
帰りにスナックのメスに万冊広げて股開けーってな。
お前
やってみ?人生御気楽だぞ 12月末〜2月まではかなり勝ってた(+58万)が3月に大爆死(-20万)
てな感じで勝つには勝つが厳しい
1週間毎日同じ台朝からとってどハマリ
隣の台は多少のハマリあってもいつも10連くらいはしてた
プロ?がいつもとってたな
63歳のおっちゃんです
学生時代に無制限の台があった頃これで学費と生活費を稼ぎ出してる仲間がけっこうおりましたね
>>415
不思議と勝てる時期があるだろう?
それにも理由があるのだよ 結局爆死だよ。一般人が勝てるわけない確率論的に負けて当たり前。
勝ってるやつは大抵プロかサクラ。
そのプロでも大負けしてるやつは多い
プロというよりニートだな
税務署職員を殺すことが、パチンコで負けた奴がやるべきこと
だよな、公安、警察110番
昔は、パチンコでまけたら、警察殺せと言ってきたが
今は、パチンコで負けたら
「税務署職員」を殺せ
ここが悪
>>250
お前はバカか?
駅前だけでどんだけ居ると思ってんだよ!
日本人口はいま多分100億位居るぞ。
まーオレは文系だから細かいことはしらないけどそれ位のはず。 駅の南と北にパチンコ屋が8軒あるが、まだ潰れないな潰れる気配はあるんだが・・・
店との暗黙の了解である程度出すとその日は撤収というスタイルはあった
特にAT機だと取り切れないのを避けるためとの意味合いでもあったが
勝てる()理由を説明すればするほど墓穴を掘るアホ業界
>>408
机上のPCが人生のステージってお前の事だな。
パチプロで誰が申告すんねん??
キチガイか? 花一番とか、攻略法があった時代のことだろ?どうせ。
>>390
含み益って事は利確してないんだろ
どの銘柄か知らんけど月曜の寄りで含み損になるんじゃね? パチンコで月100万勝ったのは一度だけ
2007年頃に、スーパーブンブン丸という機種で
ストロークを丁寧に打てば、ボーダーがかなり甘くなる奴で
日当6万くらいあったから、釘締まるまで毎日打ってたな
俺の周りの奴らでも
仕事が終われば即パチンコに即効
連日20万円レベルで買った負けた言っていて
何言ってんだコイツ?
てっ言う感じだった(´・ω・`)
イチロー「日本人であるだけで、すでに勝ち組です!」
逆にゴキブリ韓国人(ゴキちょん)に生まれるなんて
前世でよほどひどいことをした報いなんでしょうね〜
期待値(笑)ボーダー(笑)
とか言ってる馬鹿居るけどお店側も同じ理論で台設置してんだけどな
アハハハハハハハ!
本当にパチンコする奴らは社会の底辺のレベルの層が多いわ!政府の経済産業省の人や日銀の人が
言っているが今直ぐにでも世界に大影響を及ぼしたリーマンショックの10倍の経済危機が世界中を襲う!
と言っているのにパチンコとは!ww日本の地方銀行は何処でも今でさえ経営がヤバイのにましてやメガバンク
でさえソフトバンク逝ったら潰れるぞ!ドイツ銀行デリバティブで破綻5000兆円、中国シャドウバンキング、等々
YouTubeで見て見ろよ!1000円でも2000円でもタンス預金しとくべきなのに!www
ギャンブルでも何でも一定の手数料を
取る商売が固いだろ、しかしいくら
パチ屋有利と言ってもユーザー数の
大幅減少じゃそれも成り立たないw
朝一で花火、ニューパル判別して6が取れれば代打ちさせる
うまくいけば10時にここまで終わる(うちの近所は9時開店)
その後北斗の6を探して代打ちさせる
ちなみにそいつらには時給1000円
ここまでで午前中なら自分で打つ台探す
15時まで粘ってやる台が無ければ自分は羽物打ってるか帰るか
帰ったら閉店1時間前にホールに行き明日打つ台の目星をつける
毎日飲みに行くので朝起きられないときはお休み
これで毎月100万以上楽勝だった
実際パチプロは沢山居たよな、自分もそうだった
確かに今はロクな暮らし出来てねーわwまあ仕方がないね
昔は勝てたなんて嘘って連投してる人は毎日通って負け続けてたのか?あの時代に生きてれば頭それなりに使えば勝ててた筈なんだがな
まあそれでも今の自分よりはいい暮らししてるんだろうからトータルで勝ちだよ一般人のさ
当時勝てたからこそ今落ちぶれてるのね、勝てなかったらサッサと辞めてるだろ、パチプロと依存症は少し違うんだからね
負けても通い続けるから依存症なんだろ
>>434
それてネタが無いときの暇つぶし用の遊び台基準すからね
なんで攻略法みたいになってんだか謎過ぎます 4年前ぐらいに仕事帰りの天井エナで稼いでたけど最近は無理
>>42
パチ屋にはちゃんと負ける客がいるんだよ
そいつらが儲ける以上に負けてくれる客がいるだけ >>428
まあ一日で40万プラスになるならそれ以上にマイナスになる日だって普通にあるだろうな
年末の下げなんて仕事も手につかないほどやられてんじゃないの
そいつは本質的にパチンコやってる知恵遅れと変わらない >>441
そりゃあ店にしろ客にしろ利益を計算するためなんだから攻略って呼んでも間違いではないけど 懐かしいな。
TVパチンコ番組で自称パチプロとか、芸能人がパチンコしてた時代だな。
パチンコ名人が優勝したりとか。その名人が借金で自己破産したりとか。
あの人達、今は何をしてるだろうな?
ただの確率で勝ち組負け組なんていやしないのに
うまいやつは勝てるよ!っていうパチンカスの宣伝文句に騙されるアホ共
十年前のライターはイベントの取材に行って、店員から〜の手前から何番目で打ってくださいと言われボロ勝ちして宣伝費を貰ってたもんだよ
>>448
クギ見りゃ一目でヤル気が判るなんて時代もありました
今は他の要素が多過ぎてムリっすわ パチンコは低換金でジジババが適当に打つと負けすぎるから
ジジババが打つとマイナス5千円、プロが打つと日当1〜2万円くらいの台がある
ジジババでも負けないような台にすると、プロなら日当3万にできる
それでも等価交換と技術介入の排除でプロが付け入る隙はもうあまりない
>>408
逆だと思うぞ
パチは手取りだから月50万稼ぐなら年収800万くらいに相当する
手取りの強さ舐めてるな
貯金数千万あって株に投資してんだよみんな 同級生で国立大学でて就職せずに、パチプロになった奴いたけど、今なにやってんだろ
もうパチプロで食べていける時代じゃないだろうし
パチンコ攻略雑誌とかが釘開いてれば勝てる。ボーダーとかあおってたことでもわかるだろ
プロが出る台先にとってて残りはカスってこと。台データ無い頃から自分でデータとってたからわかるインチキ台ばかり
便通小林とか言うのがいたな
高級車パチンコで勝ったやつ
パチンコやらないオレに誰か教えて下さい。
勝つ人と負ける人って、何が違うの?
て言うか、何か勝つ理論や手法があるの?
勝つ手法があるなら、なぜ負ける人は真似しないの?
家を買う人もいれば破産する人もいて、さっぱりワケ分かりません。
誰かこの長年の謎の答えを教えて下さい。
上手い奴ってか頭使って立ち回れる奴だな
ヒキがどうとかは漫画の読みすぎだw
パチもスロも皆同じ台打ってると思ってる時点で素人さんなんだわ
台選びでほぼお仕舞いなんだよ、あとは確認作業みたいなもんだ
>>460
負ける人は勝つ人の言うことを信じない
このスレ見てわかるでしょ
ボーダーなんて意味ないって言ってるじゃん
実際には意味がある
だから勝てない
いじょ 二見りょうプロはパチスロで稼いだお金を納税してるプロスロッターです。
こうしたルールを守るプロスロッターもいるのです。
脱税非国民プロスロッターは滅びよ!
>>454
それこそがパチンカスの思考
「ジジババは何も考えずに打ってる」
「ジジババのマイナス分を他の客に還元してる」
この考え方そのものがパチンコ業界が作り上げた虚栄
自分が60代70代になって、パチスロやる時に何も考えず座ってただ金を消費し続けたりするか?
攻略雑誌を買い支えてる層は誰か考えりゃそんなわけないとすぐにわかるだろ
結局全員が同じように損してるんだよw 4号機全盛期の頃は 銀行振込される給料1年くらい 一度もおろさず生活できてた位に もう働くの辞めて スロ1本で行こうか本気で悩んだ事があるけど
仕事して貰える給料とボーナスと社会的地位は捨ててまで やるもんじゃないと思ったら
会社帰りに稼ぐだけで 十分
あの時辞めなくて良かったわ
>>453
今は警察が釘弄るなって指導してるんだっけ?
玉は金色以降あまりやらなくなったなぁ >>460
ギャンブルだと100%勝てるのも負けるのもソレはイカサマと言います
パチンコがギャンブルでは無い最大の理由ですね >>1
友人は月五万のバイト代元手に大学の学費全てスロットで稼いでたなあ
雑誌読み込んで相当研究するから仕事じゃなきゃやりたくないと言ってたが >>462
座った時点で決まってんだよな
そもそも1日の勝ち負けなんてそういう奴等はそれほど気にしないし 昔は釘師がいて台を調整していたらしいけど、
今は法律で釘をさわれない。設定のみ。
今でも台選びとか意味あるの?
開店前から並ぶ人とか居るのな?
>>465
ジジババが買ってる攻略誌はアレじゃないの
谷村なんとかのオカルト漫画w CR機が出る前なんか、落ちてるカネを拾うような一発台もあったんだけどね
プロと認定されたら、毎日2万以上抜いてたら出禁だった
2万以上欲しい日は1店舗から1万づつ2店舗以上回る必要があった
CR機出てから、「5万突っ込んで、狙え10万勝ち」スタイルになり
パチンカスから効率よくカネを吸い上げられるようになったのか
出禁ナシの大勝ちがしやすくなった
しかし、同時に「いつ店から禁止されてもおかしくない攻略法」ありきスタイルになり
田山プロのようなプロの基本ワザが不要というか使えなくなっていった
出禁になるようなことをしないで年収1000万なんて信じ難いが
現在よりパチンカスが多くパチ屋が賑わっていた2000年頃なら
現在ほど店が攻略法にうるさくなかったので
長く使えた攻略法があって、出禁を繰り返しながら、いろんな店で抜きまくれば
一時的だが年収1000万くらい稼げたのだろうね
でもそういう人ってそのうち出禁されたりするんじゃないの?
>>473
今でも釘いじれるし設定機なんて閑古鳥だぞ
これからだよ設定機が割合しめるのは 一緒に朝並んでたおっさんに教えるんじゃなかったよ
昨日朝出た台千ハマリくらいしてたよって教えたら速攻でその台座って出してたww
>>75
2種なんざ携わる人間が取る免許
昔は一発しかなかったし。
何を勘違いしてんだか知らねえけど
持ってるだけでエライ訳じゃないいんだぞ。 >>460
勝てる理論はあるけど忍耐力と強い精神力、体力も必要
必要な努力と儲けを比較したら今は割に合わんな
負ける人はそういう努力ないで楽な方へ行くから負ける
勝てる理論って言っても勝つ可能性が増えるだけで必勝ではないという所も
出来るようになる人が少ない理由の一端でもある
マジに勝てる理屈って10円20円を積み上げるような話だから 吉宗で姫のおみくじ5G連は忘れられない。
一撃3500枚、7万だもんな。
その後、うしろに店員が張り付いたのはワロタ。
>>251
数あるギャンブルで唯一まともそうなのが競馬だよな
他は機械と人間でギャンブルはしたくないな
ブックメーカーみたいに遊び要素がないもん >>412
出たわ、こういうパチンカス
1000万プレイヤーなんですか?架空の友達が稼いでるんだろ? >>481
なんというか普通の社会人と違う努力なだけで
努力は努力なんだよね >>473
法律の文言は盤面に対して概ね垂直である事でいじってはダメとは書いていない
実際今でもかなり調整されてる
ただ一般入賞口に関しては警察の強い指導があったから絶対に入らない調整はNG ちなみに言うけど
今は勝つ努力なんてまるでいらんよ
ネットで検索したら機種によってボーダー出でくるしツールに回転率と出玉を入力したら1日にどれくらい勝てるって期待値も出てくる
あとは一日中打つだけ
それがバレてるからツイッターとか見りゃ大学生が打ち子募集しまくってるじゃん
>>27
昔はたまに攻略可能な台が出たよ
そこで荒稼ぎする
でも店員と揉めたり出禁になったりもする >>487
それでは大して食えない、ってのがこのスレの話だろ >>477
その辺は店による
おおらかな店もあれば技術介入してる客は即排除という店もある
その店は何処までOKかというのを察知するのも勝つのに重要な要素だよ 出ない台を無理矢理出すのがプロ
まあ店から叩き出されてしまいますが
>>489
このスレは勝てるわけないって話のスレだろ
それじゃも何もそれしかパチンコでやることないだろ
あとはどれだけいい台見つけて回るように打てるかだけだよ 元プロで今はロクな暮らししてないのは認めた上で言うけど昔は勝てたよ
当時勝てなかったからって嘘呼ばわりは止めてくれな
勝つ為の組み立てはあったし、毎日勝てる訳じゃない、トータルで勝ち越せれば良かったんだよ
店が出さなそうなら移動も良くしたもんだ
一般の方が楽に遊ばせてくれって楽しんでて自分みたいなのはカリカリしながら銭拾いしてたと思ってりゃいいでしょ
でも嘘呼ばわりは嫌だねえ、貴方達がゴミと呼んでる人種に嫉妬してるみたいに見えちまう
今は落ちぶれてるんで安心してくれなw
都内が等価交換だった時までは1000超えてたけど今はリーマンやってる
>>460
パチプロに近づいてくる奴は多い
楽して楽しんで儲かると思ってるから
こっちも教えてやるが負けてもやるようなバカだから言うことを聞かない
こっちは勝たなければやらないがそいつらはやることに意味があるから
負けてもパチンコやる奴の脳みそなんてそんなもの
当時年収1000万以上あったがここ10年は全くやってない
ここ5年は便所借りにも行ってないや 昔はコーチ屋とか詐欺師がいたよな。
自称プロで出る台を教えてやるみたい詐欺師。自分で打てよ。笑
今でもいるんだな。 引っかかるやつ居るの?
>>463
>>469
>>481
実際に勝っていらっしゃるなら、その手法を具体的にここに
書いていただけますか?過去の手法でも何でも構いません。
とにかく、聞く人も教えてくれる人も周りに一人もいないので、
まったく予想もできません。
ようするに、忍耐強く打ち続ける事が勝利の秘訣なんでしょうか? >>485
並びとか閉店前の下見とか家に帰ってからのデータチェックとかある意味サラリーマンより真摯だよねw
俺は頑張って取れる台2000円切ったときにギブアップしましたw これ当時のニュース番組でも2004年頃くらいの時に
22時頃のフジのニュースでスロプロが月50万稼いでるとか特集されてた
一日20万稼ぐとか
当時親に内緒でスロ打ってたから、そのニュースを親と一緒に見て内心ハラハラしてたw
>>487
そのボーダー上回る台が何処にあるんだよって話だろw プロじゃないし長時間打ちまくりでもなかったけど、90年代後期に関しては、
宮城県仙台市住んでて素人なのに勝ち帰宅多い月もあったw
夜からパチでも少しは必ず勝つみたいな
景品がコーヒー豆だったかの小さな箱で買い取り所まで両手で抑えながら歩くので不便だった
>>497
今は全然ちがうよ
逆に金あげるからパチンコ打っててだよ
勝つ方法もわかるからって名目で
ツイッターとか見てみな日当1万くらいで常に募集してるから 小学生の頃はファミコンを買ってもらえず、ゲームに嵌まることもなく、高校生になると友達はゲームボーイしたり麻雀したりパチンコしてたけど、興味なかった。大学卒業してヒッキーになり、株には興味があった。リアルマネーゲームだし現実的だなと思ってた
パチスロはわからないけどパチンコなら20年前権利物で時給3000円から4000円
甘い時期に頑張れば1000万もいけた
今は時給1500から2000円
2000年前後4年ぐらいスロプだったなあ
並ぶの嫌いだったから年収800ぐらいだった
5〜6判別できる機種とかストック機のケツ狙い
負けるのが難しい時代
楽して勝てなくなってからサッと足洗って今は年収500ちょっとの経営者だ(涙)
パチプロなんていくら年収が高くても結婚できんだろw
>>460
上手いやつはパチでもスロでもペイアウト率が100%超えてる台しか打たない
下振れしてもいいようにパチだと時給1800円くらいの台
客のほとんどはペイアウト率100%切ってる台打ってるから
たまに勝ったの負けたのだの繰り返して年間では順当に負けてる >>498
確実だったのはゴト紛いしかないな
店とは仲悪かったし ただプラスにしたいなら等価でディスクアップでも打ったらいい
等価地域は導入少ないしなかなか座れないみたいだけど
昔は目押しが完璧
ハイエナだけしてる
これだけ守れば月三十万は固かったからな
>>505
そういうのもあったな。なぜか先払いで金を払わされるだよね。
パチ屋のサクラのバイト名目だったり、 同じ賭け事なら競輪のが面白いんだよね、前日の晩から競輪新聞とにらめっこ
1万持って競輪場で最終レースまで楽しむ
最終レースで勝てば回転寿司食べて負ければ牛丼食って反省会
>>498
むしろ逆
ハイエナを徹底して打つ台がなければ打たない
これだけ守れば勝てた 1000万以上儲かったとか自慢ばかりだな
普段は朝鮮玉入れとかパチンカスとか馬鹿にしてるくせに
朝一全台アレジンリーチ目当たり目
朝一全台バレリーナ反転回り
ミサイル全国一斉導入
沖スロ全国一斉導入で何故かほとんど裏物
攻略雑誌袋閉じ発売日春1番やビーナスライン
全て現役だったけど結局金遣いが荒くなっただけ
>>494
勝つ立ち回りというのは誰にでも手に入る情報だったのに
実線しない奴の方が圧倒的多数だったってのは実に興味深いもんがあったよね
まあそんなもんやらないでも数回に一回は勝てたんだけどね パチンコ台なんて中身変わるから永遠に勝てるわけではない
その台とか店限定のインチキと思って間違いない
設定とかハイエナとか不安定要素の塊で
よく定収入算出できますね
スゴイです
>>503
釘見れないやつは目隠ししてボクシングしてるようなもんで上回る台なんかなかなか座れないだろうな
パチ屋の客で釘見れるやつはほとんどいない
釘なんか見ないで座ってるかおじぎしてへそだけ見てるやつが99% 毎回この手のスレはホラ吹くエアプが湧くねw
レス回数が2桁行くから分かりやすすぎw
顔認証システムで、すべて管理されてますって。
平均投資金額から、どのくらいのペースで店にやってくるか?
勝ち負けの折れ線グラフつけられてるし?
名前はあだ名付けられてさ。
大勝ちしたから、こっそり帰っておこう、なんて土台通用しない。
全部バレバレよ。だから5万買ったら、次とその次で10万負けるのは
なぜなんだー?やっぱり管理されてるのか?いやそんなことはないだろ?
と悶々としてるけど、やっぱり管理されてるわけでw
1000万円プレイヤーさんっていくらつぎ込んだんですか?
パチ屋ももうトイレ借りる為にすら入らない
うるさいし煙で服に臭いがつくし
昔はあんな場所に一日中よく居られたものだ
>>498
具体的なこと言ってるじゃん
まず攻略雑誌でもネットでもいいから台のボーダーを調べる
それ以上回るなら打ちつづけるだけ
期待値は自分で計算しなくてもツールに打ち込めば出てくる
どうしてもわからないし信じられないって言うならツイッターで打ち子募集で腐るほどあるから雇ってもらいな
日当8000くらいもらえて打ち方とデータの取り方教えてもらえるよ >>498
もうとっくに使えなくなってるけど俺がやってたのはこういうの
あと過去にあった4号機というスロット台は特定のゲーム数だけ打ってれば
月に数十万円は勝てた
これはハイエナとか言われて凄く嫌われたけどね >>460
パチンコ屋はトータルで利益が出れば良い。
裏を返すと、全員に負けさせる必要はないし、毎日利益を出さなければいけないわけでもない。
そこを突いたのがパチプロという連中。 店長おすすすめ台とか復活させてくれ
あれずっと打ってれば必ずと言っていいほど出た
>>525
今の営業形態でヨコの釘の比較なんか殆ど意味無いぞ >>532
収支が右下がりの折れ線グラフになる設定の機械に
立ち向かっても必ず負けるんだってw パチプロよりメーカー社員の方がむっちゃ高級だったけどな。
ホルコン制御だの割数調整だのグループ制御だの顔認証だの合法を盾にやりたい放題のパチ屋に勝てるはずがない
>>498
長文
パチンコとは確率と抽選回数しかない
わかりやすくいうとルーレットみたいなもん
ルーレットの0が当たりだとすると残りがハズレ
0〜36までなら当たる確率1/37
ここに何回玉を投げるかというわけだ(抽選回数)
抽選回数は多い方が良い
よくいうのが1000円で何回抽選できるか
1000円で20回がプラスマイナス0の台があったとすると19回ならマイナス
21回以上回る台ならプラス
俺の場合24回以上じゃないと打たなかった(+20%以上が目安)
負けるやつはこれが出来ない
理論的に間違えてることを信じてる
パチンコ台は機械なので決まったことしかできないから理論上正しいことを続けてれば結果は確実に出る
裏で操作してるとか言ってるやつは自分がバカで負けているのを人のせいにしてるだけ
だったらやめればいいのにね
パチンコはこうだけどパチスロはちょっと違うが理屈はあまり変わらない BOSSがタクシードライバーしてるくらいやからな。
>>1
毎月30万円のはした金…って。ライターのお前より確実に稼いでると思うぞ
それにパチスロでプロやってたやつはデイトレスキャルピングで稼ぐテもある。 春一番とかより前の時代の方が緩くて長期間稼げたよ
単に単発回しとかだけでも稼げるから
昔はスロットは新装とかだと全台モーニングとか当たり前だった
アラジンとかオバケとかは出てもそのまま放置で次の台に移動してたし
>>535
告知系というかイベント自体がお上のお達しで禁止なんよ >>498
パチンコなら釘が開いててボーダー越える台
スロはなるべく高い設定の台か、天井という必ず出るポイントだけ
を打ち続ける だけ
これが具体的なんだが分かるかな
そしてその精神力があっても一番大変なのは上記の台を押さえられるか
だから台選びで終わってるって言ってるんだよ
台選びがダメならプロでも出せないよ、台選びが他より優れてるからプロと言うべきか
ゴトやキズ等の例外は省いてだけど
結構目と足は使うもんだ、手はその後ですわ パチンカスの武勇伝って昔は稼いでたとか友達が稼いでるとかそんなのばっかりだもんな、さぞ稼いで大金持ちになったんでしょうね
>>539
父さん閉店間近のイベントはそんな感じ( 今は店が遠隔操作しやすくなってるから
もうどうしようもないな
あまりに出ないからパチ止めたの結構いるし
パチプロを潰すのが経営なので
きっちりみんな破産しただろ
>>531
そらハイエナは嫌われるわ
同業とパチンコ屋にw 今のパチプロはだいたい店とグルだよね
出玉制御の前には釘だの設定は無意味だし
>>536
データ取ってがっちがちに一律調整するホールもあるけど
同じ機種でも差付けてる事や一律調整したつもりで全然一律調整になってない事はかなりあるよ パチプロとか見た事ないわ
雑誌の記者でイキってるのとかいたけど稼いだ証拠出してる奴皆無っていう
店の調整見れば普通に店が利益出る調整なのに遠隔とか言ってるバカが居て笑うしかない
負けるのが当り前の台打って負けるのがおかしいってそりゃお前の頭がおかしいって話だろw
>>27
普通に打たないけど、店員とは組まないよ。
そもそも店舗は複数持たないと店から睨まれる パチンコだけど3回権利物のキューティバニーというのが凄かったな
6000発の連荘機だったから
ツベで今のパチンコをたまに見るけど何をやってるんだが全然解らんわ
仰々しいリーチでも平然と外れるしwww
>>547
昔でも実際勝てるのは1割とかだった訳だからねw
まえマンション久保田みたいに自分が勝った武勇伝は特に他の理由がないならやりたがらないだろう、税務署くるしw コンピューターのレベルも年々上がってきて、もはやこれだけのシステムが存在する現在で、
単に、金持って玉借りて打つしか方法が無い客に勝ち目があるわけがない。
ボーダーガーとか確率ガーとか考えが甘すぎる。
パチンコ屋がそんな正々堂々と客と勝負してると本気で思ってんのかね。
>>551
エナ専の奴は下に見られてたな
大体聞こえの悪いあだ名付けられてたw 20年前でも打ち子雇って打たせるとかじゃないと安定して勝てないだろ
>>545
そこまでお上に口出しされてんのか。そのわりに中途半端だけどな
抽選で当たるとその場で釘ガバガバにしてもらったこともあるな
千円で40回以上は回ったけど当たらなかったw >>557
これが凄いと思う
おれは打ったこと無かったが
>>ということは彼は収入がゼロと見なされていることになるので、住民税も健康保険税も、めっちゃ安いはずである。
アハハ、筆者も税金や社会保険には縁がないこと丸わかり
>>554
昔は勝てたのは本当。ただし、振る舞いは表に出せない。他の奴に真似されたらたまったものじゃないし。 人間って昔の思い出はいいことばかりなんだな。
苦労してたことも今になってはいい思い出みたいなスレだ。
>>560
知っとるか
パチンコ台のCPUは未だにZ80なんやでw
年々レベルが上がってるのはサブの方だけw >>566
勝ってる奴は見た事あるけど打ち子雇って組織的にやってる奴以外は見た事ない >>514
ね
勝てないのはこう言うこと
全く話信じないでしょ
腐るほど打ち子募集してて店も打ち子禁止って看板出してるのに
普通に日当8000〜10000くらいでいくらでも募集さてるよ
むしろ今は持ち逃げが熱い
打ち子募集する側が打ち子に出玉パクられて逃げられてる
お前は詐欺だとか嘘だって頭が固まってて信用できてないけどむしろ今は雇ってる側が打ち子やります詐欺に騙されたんだよw >>546
自分はいい台を確保できない日は家に帰ってゲームしたり本屋とかに行ってた
それなりの台でも午前中に損が大きければその日は損切り >>552
そう、サクラだよ。10箱20箱積み上げてる人の時給を800〜1000円
で座らせてるのだろうなあ。いつも同じ人間だとバレるから、そのサクラの
友達や彼女あたりにも座らせたり。サクラはプロ意識?でいちおう自分がサクラ
だとは彼女にすら口外せず?そんな世界で生きてる俺カッケーと思ってたり?
漫画なみの世界があるんだよな。 パチンコ絡みの儲け話があったら、飛びつく前にパチンコ絡みの詐欺を調べることだな。
もともとパチンコ・パチスロなんて最底辺の娯楽に過ぎんのに
年収1000万も稼げるような時代があったからこそ
その分もっと負けこんでいた人がいたわけで
勝てなくなって遊戯人口が減ってきて
すぐに飽きられるから、新台入れ替えのコストもどんどん膨らんでいるのに
現状でもなお業界は利益を増やしてるくらいの現状
遊戯人口がどんどん減っているのは、業界がそういうボッタクリ不正な詐欺経営で
客をどんどん殺してきた結果だろ?
底辺から金を騙し取るような不正な業界をこれ以上肥え太らせていてはいけない。
昔のように負けても、勝っても、せいぜい1日平均2〜3千円程度の
適正な遊戯料金の範囲内に収まるように、きちんと規制を守らせろ。
>>1
結論は「これでいいのだろう」で締めくくっているのに
そこを省略するなんてひどいね。 >>570
負けてる奴には勝ってる奴の判別は出来ない
勝ってる奴は他人の立ち振る舞い見てれば勝ってるか負けてるかわかる >>570
自分は個人でやってたけど、呼ばれて打ち子をやった事もある。打ち子は定額保証だから真面目に打たなくて良い分楽なんだよね。 >>493
若い頃の思い出がパチ屋絡みしかないし、誰にでも話せる内容じゃないからな。惨めなな連中だよ 今のバチンコは保留3が消えないくらい回っててもそれが丁度ボーダーだから
それ以下の台なら打ったらほぼ負け
たまに確率以上の連チャンして事故勝ちするが
これを勝ったと勘違いする奴はトータルでは絶対に負ける
出してるお店が出そうと思ってる日に行って出そうと思っている台に座る
軍資金は1日投資に回っても大丈夫な額持っていく
これを続ける。あとは持ってる引きというか運というか
>>576
証拠出せないんだから勝てた勝てた言っても虚しいだけだぞ
昔の雑誌の奴等なんかもそう 封入式ってまじで入れ替えになるの?
あれになったらボーダーで食ってるプロほぼ終わりなんじゃないの?
打ち子を管理してる奴以外細かく収支付けてる奴を見た事ない
>>581
20年前からやってる癖に勝ってる奴見た事が無いとか言い切る奴を納得させる言葉なんかないな
私の目は節穴ですと言ってるに等しい パチで勝てるってやつは仮想通貨、株、FXでも勝てるだろ
仕組みは違うけど似たようなゲームだよ
依存症が続いているだけのことを、「トータルして勝っている」と脳内変換してる奴の多いこと多いこと。
10年以上前、吉宗全盛の頃の話、パチプロもどきだった知り合いがある日突然
大手メーカーに就職した。
しかし、1年ほど勤めて退職したが、守秘義務?かなんかで理由は
教えてくれなかったが、その後パチ・スロもキッパリやらなくなった。
当時「あれは、絶対やっちゃ駄目」とだけ教えてくれたんだが、あの頃の言動から
推測すると恐らく遠隔・裏ロム等の不正の存在が理由だと思う。
(当時、それの取説の存在を匂わせた事があった。)
>>584
一時ハマってたってだけでやり続けてるわけないだろ パチスロのストック機の全盛期はいくら負けても設定6を朝一で掴めば20万確定だったからな
トータル勝ち負けはともかく家電をずいぶん買ったわ
>>579
今はボーダーは知ってても釘は読めないヤツばっかだね。
あのどデカい液晶でムラは激しいし
運良くボーダー位の見つけても
じゃあアタッカーの釘は?スルーは?
そんな事思いもよらんだろうね。
新装から削る調整でソコから撤去まで開く事は無いってのも。 昔は良かったと言われても
実際ロクでも無い思い出しかない
あまり言いたくないがホールがズルしてるって思わないと悔しくて精神崩壊しちゃうのタイプの人も居るだろうからね
パチプロなんかのゴミに負けたくないだろうし
パチプロってのはパチンコパチスロで勝つことのみに特化してるからホール内で一般人がそれを上回るのは難しいよ
ホール出れば一般人の方が胸張って生きてるんだからそんなに敵視しなくてもいいんじゃね
専門家の得意なジャンルに噛み付いたって勝ち目ないだろ?
地道に働いて来た奴の方が結果良かったでいいだろ、否定ありきじゃなけりゃ勝ち方だって教えてるんだし
いくらボーダー以上の台打てば勝てるだの書き込んでももう遊戯人口増えないよ
今の時代は回る台ほどハマるんだわ
>>585
全然違うよ
パチは台選んでただ座ってりゃ勝てる
あとは確認作業みたいなもんだ このスレにも汚物みたいなチョンの奴隷がいますね🤓
貴方が死んでも誰も困りませんよ🤓
スロットで100万稼いで店員から身体検査をされた人がいるってのを知恵袋の回答で見た覚えがある
今のパチンコパチスロやってる人たちはほぼ依存症か知的障害者しかいないやろ
釘と寝かせ、台の癖で勝負が決まった昭和のパチンコを知ってる世代からすると
今のパチンコは全くの別物、会員カード作らなくても顔認証をキーに出玉管理されたら
“VIP”以外勝てるわけないw
>>593
ホール(笑)で同じ空気を吸ってる時点で同類です🤓
まさか有職パチンカスは自分を健常者だと思ってるんですか🤓 今勝ってる奴は凄いと思う
まあ才能の無駄遣いと言われても仕方ないが
30万から健康保険や年金を引くと
ボーナスも無いし
人手不足の今、普通に働く方が効率的
>>595
マジ?だから最近の若者とかずっとスマホだけ見て打ってるのか >>4
モビルスーツで先行して行け行けのジオンだったけど、
連邦も出してきて、勝てなくなってきた。 >>582
警察利権なんだから欲しいのは消費者であってプロではないからな >>46
それだけ雇うだけの利益出せるの?
55人だろ?
1人5000円の人件費と初期投資考えたらイベントだろうと275,000円の利益なんて無理だろ。 >>602
逆だよ
いまは勝ち方が完全に解明されててそのままやるだけで勝てる >>602
努力に見あうだけの時給無いよな今
まだマイジャグなんかに縋ってるプ居るけどあれでなんぼくらいやろ
2000円行くか?
パチはマジに2000円すらない >>576
同業は分かっちまうもんだったなw
毎日負け続ける奴の方が不思議だったわ
金持ちそうでもなかったけど、当時から生活保護とかだったのかね パチンコで儲かった時代が嘘って奴は
単に知らないだけだよ
良い時はパチンコ屋に落ちてるコイン
拾って回るだけで1日1万くらい稼げた
>>597
鬼武者で朝一からノンストップで連チャンしてたら昼過ぎに身体検査された事ある
それで設定2のまぐれ当たりだと気付いて中ハマりを確認して即やめた 2000年くらいにパチプロやってた俺の感想
・裏制御:存在する。しかしやっている店舗は少ない。馬鹿が裏モノだと騒ぐ事が多いが99%は馬鹿の勘違い。1%は本当なので俺は否定しない。
・裏モノ:存在する。店も制御出来ないので逆に利用だきる。パチプロの稼ぎ頭。
・店の打ち子:ある。但し関与する人が多く、例えば打ち子が馬鹿だと一般客にバレる為使ってる店がない。
店が雇った打ち子は今は貯玉で打てるからグラフは下降一直線なのに箱積んでたりするぞw
もちろん1k辺りの回転数/ボーダーなんか見ちゃいない、スマホ部隊なんて言われててワロタわ
もうずいぶん昔の話だけど定時に上がれる仕事で
仕事帰りにパチンコで3年ぐらい給料下ろさずに生活できたw
預金が大台乗るとパチンコで稼げる金がつまんなくなってきて
大型バイク買ったのきっかけに時間がもったいなくなって博打やめたねw
20年以上パチンコ屋に入ったことすらない
打ち子とか、コーチ屋とか、笑える詐欺の手口やで。
必ず出るからと打たせるんだよね。そいつの金で。
自分ではカネを出さない(なぜか金を払わせる場合も)。
で、出たら分前をよこせと近ちょってくるし、
出なかったら、近寄ってこない。
ようするに出るか出ないか、知らないんだよ。
運良くカモが玉を出したときに、分前を要求する。笑える。
>>602
てか4パチは人がいなくなって無理ゲーになった
1パチ以下ではやるだけ無駄なんじゃね 95年の大学1年の冬プレイ数回めで必勝可能やんと理解したわ
2年以降の学費と生活費、社会人になってからの遊興費は全部パチ&スロで捻出した
ホールにボーダー意識して打ってるヤツほとんど居なかった
同僚にいまだにパチンカスいるけど金銭感覚おかしいぜ。
休みに老舗の鰻重食ったといったら贅沢とか言われたがパチンコやらなきゃ何杯も余裕で食えるぞと…
勝ってる奴を見たことがあるかどうかは
「友達にいたかどうか」が全てだろ
又聞きじゃ信じないのは普通だし見かけるだけじゃサクラかと思うし
俺の知り合いは自称年収600万で、一人暮らしのアパート住まいで羽振りのいいニートだったから信じてるが
まあどのみち昔の話だが
>>608
だせる
ていうか5000円じゃ人なんて集まらない
8000〜12000くらいが相場
大雑把にいうとボーダー1回転上回れば4000〜5000円儲けになる
ボーダー+3打たせたら15000くらいになるから日当10000払っても5000円儲け
北斗無双で言ったら千円19回くらい 5号機で時給1000円切ったり
月トータルで赤になる場合が出てきたので
時間の無駄だと思ってやめた
番長とか新マンクラあたり
>>608
今打ち子なんてわざわざ入れないだろと思うけどね
昔はアナログだからサクラ兼客に大量に台取らせないために打たせて儲け折半とかにして損失減らし目的だった >>611
朝の並びで「あ、アイツも居るじゃん わかってんな」が日常だったよなw
同じ地域でやってると期待値の高い立ち回りはバッティングするからな
確かに毎日来て適当な台を適当に打ってる奴も結構居たな
そういう連中普段何してたのか本当に謎 勝ったことは余りないなあ
パチスロスレだと専門用語が多過ぎて、自分は食われる素人側なんだなと再認識できる。
パチンカスってパチンコで勝ったお金でサミーの株買って引退できたんじゃないの?
>>622
それすら確証がないっていう
勝ってると言う奴は居たけど収支を付けてる奴は皆無だった 同業の立ち回りを相手に察知されないように分析して
アイツへったくそだなああああああと心の中で呟いていた
>>614
最後「ない」と書いたけど「そんなに多くない」が抜けた >>610
言っちゃ悪いがやっすい銭形捻ってたようなやつは立ち回りが完全それ依存で
釘見るの弱いやつが多かったからその手の台がなくなったら稼げないだろうな 打ち子とか店の人のある種の金を抜く
手段じゃないの?
>>617
だから全く話にならない
そんなのに引っかかるやついるわけないだろ
打つ金も全部出してもらって打つ
むしろ今は逆なんだよ
打ち子が出玉持って逃げるんだよ
自分では一円も金出してないから出玉渡して1万円もらうより出玉持ってトンズラする
ツイッターとか見てみな
いくらでも打ち子募集してるから >>621
そいつも破産すれば自他共に認めざるをえない廃人になるよ
パチンコしか人生経験が無いんだから仕方がない
粋がってるウチが華すわ 各ホールを毎日巡回して出玉の傾向も把握しないといけないから
好きじゃなきゃ出来ない
>>602
俺もそう思う。今勝てるのは昔のプロとは全く違うタイプ。
コミュニケーションが高くないと無理。 4号機の頃は、よかったよな
儲かって儲かって
毎日、焼肉とか寿司行ってても
勝ち金が残った
>>615
へー無制限は良いね
当日引き出せる玉5万発は無いと
1日打てないよね。 有名な個人投資家の
cisはもともとはパチプロで
大学時代は
でそうな台を、みつけて仲間に打たせていた。
ちゃんと法政工学部卒業して会社員やっていたけど
株式トレードで6000万円になったので
退職して専業トレーダーになった。
2ちゃんねるで、資産1億円トレーダーとして
交際相手を探していて、そろそろやめようとおもっていたころ
大学院生の女性が応募してきて結局そのまま結婚した。
当時はすでに資産2億円になっていたらしい。
現在の資産は230億円。芸能人と知り合いたいとか
そういう願望が一切ないのでメディアに顔をだすことは全くない。
携帯変えたから消えたけど収支付けてたぞw
つかパチプスロプで収支つけてない奴はいなかった
ガラケー時代にはまだメモ片手に打ってる奴もよく見たわw
>>627
俺目押しとかできねえし。
そもそもそんなテクニック使わなきゃ出ない機械なんてやる気ねえし。 どうでもいいけどネットではビジ、レジって言うよね?
あれって全国的には普通なの?
ビッグとバケって言ってたから慣れてない頃違和感ヤバかった
>>622
俺の周りには春一番で家買ったり
車買ったりってのがいた
梁山泊って有名だけど、あれ単に有名なだけ
なんだよね
あの時同じ事やって糞儲けてる人その組織以外でゴロゴロいたから >>637
プラプラ遊びながら小銭が儲かるのが好きなだけだから
パチンコ自体はクッソつまんないゲームじゃん むしろ自己申告では負けてるヤツを探すのが難しい業界だろ
>>622
まぁ〜一ヶ月に百万稼ぐと常連の中では目立つ
まして台選びが全ての世界で半年維持するのは不可能だとオラは思う
2000年と言えばタヌキ親父が意図革命をぶち上げた年、遠隔操作の餌食だわさw >>645
それ2chパチ板スロ板でしか使われてなかっただろ
今普通に使われてるのか 毎月150時間で30万なら1日5時間だろ
今のご時世ならかなりマシじゃん
株億り人無職ニートなんか1万人くらいいると思う
先日上場したミンカブのIPOは主幹事がSBIで資金枠で300株当選できたけど、資金枠で300株当選は3000人はいると思われる
阿部寛も
売れない時期にパチプロで
なんとか生活していたんだよな。
びっくりだわ。
よく生活できたな。
なんだよパチプロで1000万て
まさか脱法的に賭博してるんじゃねえだろな
>>651
あ、そうなの?
ネットと言わず2ちゃんと言えば良かったか
パチスロから離れて7年くらい経つから最近は分からないわ >>615
それ打ち子だよ
店が雇ってるんじゃない
なんで現金投資してるかっていうと回転率と出玉を図るため
グラフなんて関係ないよ
一日中打つだけだから
それみて笑ってるから勝てないんだよ 今公務員やってる古い知り合いと久々話したら
吉宗がいかに美味しかったか語ってたよ
体感機50万くらいで買ったけど3日で元取れた
言ってた
>>650
超稼いでたヤツは店舗固定しねえから
目立たないような工夫もしてるんよ
客層が底辺すぎて何されるかわからん 多くのレスありがとうございました。
なんだかちょっと分かったような気がします。
とりあえずちゃんとデータとかを見るのならば、
厳密にはギャンブルではなく頭脳戦のような?
ひとまずこれから勉強を始めてみます。
それにしても「打ち子」っていう職業があるんですね。
しかも軍資金も向こう持ちって信じられませんw
知識が付いたら検討してみます。
2008年までは勝てた。それなりに出てたし客も多かった。
仕事終わりに毎日かよっていたが、年間50万くらいプラスだったかな。
サラ金のグレーゾーン金利廃止で、ホール周辺のATMが全滅してからはパチンカスたちのカネが回らなくなり、客がぐっと減った。
出なくなったので、それから勝てなくなって、
2009年は 12ヶ月全て負け越し、そこでやめたよ。
パチプロはいるのに競馬とか競輪のプロはいないのか?
場外投票券売り場には貧乏くさい労務者しかいないんだが
>>649
生涯収支マイナス100万くらいだと思うわw(付けてないけど)
養分学生時代と平打ち社会人時代の負け額とスロプ時代の収支差し引くとそんなもんな気がする
確かにみんなトントンだとかちょいマイナスって言葉が好きだな 奨学金ローンに悩むヒマな学生さん?
パチンコで月30万稼げるらしいですよ?
>>635
まあ打ち子やってたら分け前少ないから
親がどれだけ掠め取ってるかが解りゃ
そりゃあ持ち逃げしたくなるだろ 実際、数回続けて勝つのは可能だろうけど100回、1000回と試行回数を重ねてトータルでプラスでいられる奴なんて店とグルとかインチキしてる奴ぐらいだろうからな、頭の良い人は手を出さない似非ギャンブルだよ、パチンコは
>>637
いい台を確保できなかった日は他のホールの情報集めてた
いい台を朝に確保できないとその日一日暇なんだよね >>655
テレビで見た、月15とか言ってた
ジグマに近いファンレベルでしょうね >>665
申告漏れしたのなら二人いるな(億稼いだ)
その二人はプロ認定してもいいな >>650
規模にもよるが田舎の中規模店くらいじゃ
確実にソイツに割持ってかれる
打ち込み200万出玉300万とかそういうレベルじゃないと
常連にナンでアイツだけってモロバレだろう。
ソイツが打つ台は全部締められて
余程の人気無いと次の新装で外されるね。 >>6
昔イクシア梁山泊ってのに求人応募に行ったけど電話番の仕事だったわ
電話でちょー怒鳴ってた >>662
とにかく目立たないことを心がけてたよな
子役カウンター使った設定判別なんかでもあからさまにやらないで
見た目じゃわからない手順とか色々考えてたわ >>660
店の打ち子だぞw
現金投資せずに会員カード使いまわして貯玉で1日打つんだよ、当たりもないのに箱積んでるんだわ
で1日中スマホ触りながら保3でも4でも止め打ちすらしないw店員から直接聞いたことあるよ関西では結構大きいチェーンのところ
現金投資なんか一言も言ってないんだけどチョンかな?w 昔は平打ちで出してると後ろに店員が張り付いたりしてたなw
今は全てデキレだわな
>>670
だから軍資金打ち子持ちなんて有り得ない
打ち子募集って言ってるやつら嘘偽りなく軍資金も向こう持ちで日当1万くれるよ
ボーダー以上打ってりゃ勝てるって信用できない人は試しにバイトしてみりゃいいのに >>625
まぁ〜都会ではどーか知らないけれど田舎では有り得ないわなw
どっかから話は漏れるし、悪評が立つだけじゃんw >>603
手取りばかり目が行くけど、厚生年金が買うんとされてないことが 3千万円以上負けたのが100万人以上いて
自殺者数万人以上いる
核開発資金にもなってるが自民党の裏金にもなってる
春1番の左上ピカッ攻略よりはるかに美味しい獣王新台入替頃からSammyの引っ張って離す打ち方知っていたけど
今残った金や資産や家電なんかもう何も無い
そんなもんだよ
>>609
2017年と2018年の年スパンで1日当たりの平均投資と平均回収が
ほぼ同額(誤差200円程度)だったのを年間収支出した時に見て
打つ機種も変わってるのにここまで数字が安定してるのすげえなーって思った もうやめてだいぶたつジジイだが昔は本当勝てたな。1.5号機の頃なんて台が取れれば勝ちの機種もあった。big一回で毎回300枚余計に抜けたし。等価一回交換だからバレなかったし。懐かしい思い出
>>679
だからそれ店の打ち子じゃねーって
関西は等価じゃないから貯玉で打ってんだよ
現金投資とおなじこと
持ち玉で打つといくら分の玉使ったか測れなくなるだろ >>664
結局パチンコに興味無い奴が
どれほどパチンコしてくれるかだよね
店の経費はそいつらに払ってもらって
腕のある人が基本のはずだったけど
パチンコやる=馬鹿
の図式がネットで広まっちゃったから
経費払ってくれる人がやらなくなっちゃった 今は金が勿体無すぎて1ぱちしかする気
が起きない罠
ほぼ無収入なのに健康保険が毎月6000円ってそもそも安いのか…?
めちゃくちゃ高くね?
>>663
真面目なのか知らんが勝てないようなら止めたほうがいいよ
負けた分を取り返すのは無理。あきらめて1パチ以下で金払って遊ぶだけならいいが プロやってる奴は収支つけてた人の方が多いと思うが…自分も小さい手帳とペンは必ず持ってたよ
知人にも同業がいたけどそいつも同様
で、個人的な意見だが大勝ち自慢とかする人程素人さんが多かった印象
プロやってた頃は負けを覚えておいて次は同じ負けはするまいと誓う方が多かった
勝ちを普通の人に言っても自慢にしか聞こえないし、パチプロやってるのは恥ずかしさもあったからいつもそこそこって答えてた
大勝ちは運が良かっただけだから記録には残るが記憶には残らない感じ?
でも負けを自戒できる人の方がギャンブルで失敗しにくいのは本当だと思うよ
昔パチンコが流行ったのって一部の稼げてる人たちが派手に遊んだからだよね
最近は高くつく時間つぶしなんじゃないのスマホゲームみたいにw
>>690
昔だったらパチやってたようなやつらが今はガチャ回してるからな >>675
すごいな。そういう人も稀にいるんだな。
あんな偶然に左右されそうなもので儲け続けるのなんて普通は無理だろうって思うわ。 >>692
確定申告してないだろ
無収入で申告しな
月1000えんくらになるよ
申告しないと所得あるものとして最低賃金で請求くるから 昔はよかったなんて言っててもどーにもならん
ハイリスクローリターンの現状では廃れていくだけよ
もはや未練はない
ゲーセンでもさわりたくない
>>689
>>615
>もちろん1k辺りの回転数/ボーダーなんか見ちゃいない、スマホ部隊なんて言われててワロタわ
文盲かな?w
文章ちゃんと読んでくれよw彼らは店が出てると思わせたいが為だけに雇われた打ち子なんだよw >>667
まあ負けると恥ずかしいのは分かるがメディア総出で口封じにくるカラクリが酷いよね
あんなんネタなくちゃ勝てませんよ >>12
知識があれば誰でも勝てる時代は本当にあったぞw
俺は女の子(30歳)に教えて稼がせてやったよ 転職の合間にリード90で主に西日本を旅打ちしたわ
下関でカウンターの女をメシに誘ったらセックスできた
ただし会話とかすげえアホで若いのに歯糞ついてた
それだけ射幸心を煽る設定が許されてたということだろう
今はわけわからんワーキャー言うだけのおっさんライター呼んで30〜50万くらいかかるから締めるしかないんだろうな
あんなの誰得やねん
確かに大勝ちしてる人もいたが一部だよ
大半がローン地獄や闇金に手を出すぐらい大負けしてた、だから金融規制になった
>>112
パチ板の勝てる台スレで能書き垂れてこいよ20000〜25000を5,6台ってなんでそんな所にお前の軍団しかおらんのよ >>681
いやだからその台の期待値考えたら親の儲けが分かって持ち逃げしたくなるんだろって言ってるんだが? 何が昔は勝てただよw詐欺師がw
パチンカスは殺してもいいという法律作れ、そしたら「ブヒッヘイトはやめろ」とかいうまで殴ってやるからw
>>688
トロピ?
ファイヤ?
600ヌキは相当難易度高かったよね 何故誰でも勝てた時代があったのにパチンコ屋さんが勝ち残っているのだろうか?
おかしくね
>>4
ニュータイプに対応したモビルスーツが廃止されてニュータイプが苦戦するようになった 2001年 獣王 キングパルサー サラリーマン金太郎
2002年 アラジンA ミリゴ ネオプラ
2003年 北斗の拳 吉宗
2004年 銭形
2005年 番長
当時はイベントの規制とかもなかったから集客もしやすかった
さらに人気機種が多く登場した時期でもあるので 稼働率アップ→還元率もアップ という好循環が起こりやすかった
ただし当時は相当クセの強い台も多く登場したのでイベントの度に全6になる大繁盛本舗はなぜかいつもガラガラだった
昔ペガサスって台があってね
3枚かけて中→右→左
のやり方で
きちんと狙うと無条件でチェリー4枚とれた
1日やって俺だと2万くらいいけたかなあ
大抵面倒臭いしいつでも稼げるしって理由で
昼過ぎにはやめてたな
ようは凡人は今からパチンコに手を出すのはやめておけ
というかんじか?
確変引いても4Rだらけだったりする今のパチンコで勝てる気しない。
昔の当たり全て16Rなら、回る台見つけたら粘るけど、今のは回っても運が良くなきゃ勝てん。
プロなんかいたのが不思議。店の前で朝から並んでた汚い格好の連中だろ。朝鮮玉入れ屋の仲間か中毒者だと思ってたわ
特殊景品買取所が本来必要な一万円以上の買取時の身分確認を全く行っていないし
脱税し放題
「(収入は何に使うか聞かれて)飯とタバコ
タバコやめてパチスロにつぎ込めばいいじゃないですか
>>2
今トイレ借りに来たら客5人だわ
終わりも近いな
今日土曜日だよな? >>694
俺が見た限り打ち子の親しかやってなかったな
データなんかもキッチリ取っててそこまでやる+人雇って数も打たさないと勝てないなってのが結論だったわ パチンカスはゴキブリを潰すように殺してもいいという法律を作ろうやw
>>701
だからそれ店が雇ってるんじゃないよ
回転率なんて見てないって言ってるけど見てるから現金投資してんだよ
当たった時に回転数見て使った金額割れば一発で分かるでしょ
ドル箱積み上げてるから店が雇ったって言ってるけど打ち子に限らずパチプロは現金投資だよ周りを気にしてないやつはね
そもそも店が打たせる理由ないだろ
ちゃんと観察してみな
当たった時とか回転数メモってあたり中止め打ちしてるはずだから >>719
凡人だろうが天才だろうがパチンコ屋に献金するアホウ 今のパチンコはギャンブルになってないだろ
金を捨てに行くだけだ
パチンコで稼いでる奴はバレないように気を配って生活してるから勝ってる奴がいないように見えるんだぁーってのもパチンカスの常套句だな
また架空の友達か
>>696
北斗の拳を有名にしたのはパチスロだしな
エヴァ然り
世の中への変な影響力はあったな いまでも、パチンコは、分からんが
スロットなら設定さえわかればいけるはずやで…
どう設定をしるかが味噌
>>721
新装に並ぶより勝手知ったる店の期待値高い台打った方が結局安定して稼げたぞ
モーニングとか仕込んであるくらい超〜昔だと新装もおいしかったけどな パチンカスの空っぽの頭ならぶん殴ってもいいという法律を作ろうや
>>721
冴えない感じなのにパチ屋によくいる、なんかデータ取ってる、いろんなパチ屋に出没してる
そんなやつがいたら多分パチプ
俺はしばらくしたらいちいちデータ取るのやめて記憶してトイレとかでデータつけてたけど 昔生ダラか何かにマンション久保田ってのがモンスターハウスの攻略法か何か紹介してて、その通りやったら勝ちまくって勝ちまくって出入り禁止食らったわ
>>699
健康保険って所得割+均等割+平等割の総額じゃなかったっけ?
だから最低でも年間5万近くはとられるのでは >>721
儲かるから並ぶんであって、
儲からないなら並ばない
服装汚くても並ぶ人は金持ってたんじゃないかな
勝てない店は誰も並ばない
当時から言われてたのは年金ジジイババアは鴨 >>727
スロのほうは詳しいみたいだけどパチのほうはさっきからトンチンカンだね
等価廃止なのに今どき現金投資してるパチプなんかいないよ パチンコで言えばこの当時は2.5〜3円交換でさらに持ち玉移動が不可だったりと遊戯ルールは今と比べて厳しかった
反面良調整の台も多かったので粘れば出るような台も多かった
そもそもインチキしてる訳でも無いのに出し過ぎたら出禁喰らうってそんなの、まともなギャンブルじゃないだろ
パチンコで保留玉4の状態で止め打ちしない奴はマジであほ
いまだに多いよね
>>693
パチンコやった事ないんでこれからなんです。
>>695
ID:KTfAGJtE0さんの書き込み、ウソには思えないんですが・・・。 爆サイみたら今のパチプロって徒党組んで軍団らしいぞ
パチンコ屋から裏金貰って派閥作ったのが
森小泉安倍
>>17
今は大負けするのにも
時間がかからなくなってきているのでは >>714
最低限の知識があれば、誰でも勝てた。
つまり、資金源となる高齢者の遊戯人口も多かったわけだ。 パチンコは詐欺、勝ってる人間なんかいないいないw
勝ってるとしても業者か身内だけだ、税金がかからないからな
パチンコパチスロは詐欺
>>663
まあ、いまはもう遅いと思う
堅実が一番だよ パチンコ屋にはプロ禁止って書いてあるし、
本当に毎月勝ってるなら余裕で出禁だろ
平打ち1000万プレイヤーて
そんな架空の生物もいましたな
獣王、花火、アラジンくらい〜北斗吉宗時代を最後に確かに稼がせてもらった
そこらの大学生が新築の家を一括で買えるって話しても信じてくれんだろうなぁ
スロ4号機の時代は開店中でも台の扉開けて設定変更してくれたからな
パチの釘調整は流石に無かったが
台の機械割よりもイベントOK、開店中の設定変更OKだった方が大きかったと思う
>>727
>だからそれ店が雇ってるんじゃないよ
実際の店舗の役職から聞いたんだが...w
>回転率なんて見てないって言ってるけど見てるから現金投資してんだよ
>当たった時に回転数見て使った金額割れば一発で分かるでしょ
自分の知ってるパチプは1k毎に回転数メモってたし自分もそうしてたよ?隣で打ったこともあってスマホも覗けるがメモなんか開いちゃなかったよw動画かSNSずっと見てたわw
普通の打ち子はラインで報告、連絡取ったりしてるけどそれすらしてなかったね
>ドル箱積み上げてるから店が雇ったって言ってるけど打ち子に限らずパチプロは現金投資だよ周りを気にしてないやつはね
換金ギャップあるのに現金投資は流石にさせないよwそれバクサイで馬鹿にされるだけなwww逆に目立つわ
>そもそも店が打たせる理由ないだろ
>ちゃんと観察してみな
>当たった時とか回転数メモってあたり中止め打ちしてるはずだから
客いないから店が雇って数人でドル箱積んでたら出てるように見えるだろw馬鹿は騙されて回転数足りてない台を打つんだよ
止め打ちもオーバー入賞もせずずっとスマホ見てるぞw パチンコを横切って、駐車してる車見て、
「こいつら馬鹿だな」と、いつも鼻で笑ってる。
>>714
不思議なことにその時代はパチンコ屋も空前の利益を上げていた。
ついでにサラ金も空前の利益を上げていた。
パチンコで勝てない時代になったらパチンコ屋の閉店が激増したという摩訶不思議な事象が起きている。 パチンコで玉の動きが速くランダムになって回転が落ちてく現象は店側としてどうやってんの?
風なのかな?
ボーダーラインが云々ってのは
ちょっとアレだよ
そんなのは店もなんかの方法で対策してるから
その考え方でやるなら
そのラインは少なくとも3割増しぐらいかな?
感覚的に
そのくらいで考えないとまず勝てない
>>757
クギ見りゃ台の良し悪しくらいは判別可能だったからな
今はオカルト臭くてかなわんよ 俺は35年前18歳で新宿のパチンコ屋で働いて
朝鮮パチンコはやめた
>>757
CR初期とかおいしい台が豊作すぎて手下の打ち子が欲しくて
知り合いに勝ち方を手取り足取り図解して教えても誰も信じなかったけどな 今の御時世、大学生が新車の輸入車乗り回してるで
親の金でw
>>749
確かに嘘は書いてないがまるっきり本当というわけでもない
肝心なそれを君が実行できるかという視点がすっぽり抜けてるから
単純にボーダーなんかで追うと痛い目見るぞ
ボーダー+3で15000円とか俺から見たらアホかレベル
いくら何でも大雑把過ぎる
+3だと追うと死にますw >>1
むしろなぜギャンブルでもないパチンコで収入があるの?
競馬とかならわかるんだけど
こんな記事がまかり通ってる時点でおかしくない? スロは粘りと簡単な目押しが出来れば勝てた時代があったよ
スマホ普及前までは、田舎だとスロット雑誌を読んでるだけで勝てた時代もあったな。
>>765
長いから読んでないけどだったらその店言えばいいだろ
隠す必要ねーじゃん 今かろうじて狙えるなら
落ち目や弱小メーカーだろうなあ
大手は危ない橋渡らないけど
潰れる瀬戸際メーカーなら
一か八かで攻略可能なプログラム
入れてくる可能性あるからね
勝てるというより、それだけ負けてもやってる奴が多かっただけなんだよね
>>45
そういうのも朝設定掴目ないときはエナするんだけどね
まあダサいことには変わりない >>749
金儲かりそうならこれからパチやりたいってことか
今のパチンコでは完全に無理。やるだけ無駄
うまくやればマイナスにはならないで遊べるってレベルだと思う 番長全盛の頃は600のゾーン抜けを出るまで打って128超えたら終わる
これを仕事帰りに繰り返すだけで月に20ぐらいプラスだった
>>672
家に帰って仕事するさw
ほんでも儲かっている時には気になって気になって一日に二回くらい覗きに行くw
あの台はメタル三箱くらい出ているんじゃねーかとか予想をたてながらw
まぁ〜行っても弾かない事を心掛けながらw
閉店間際もそうだが閉店までに大当りが来そうも無いときには30分前位に両替するのだが閉店迄に5000円位あっというまに無くなる
プラスになるのは十回に一回くらいw
次の日の朝に回した方が絶対有利w パチスロとはいえ、1000マン稼ぐにはそれなりの技能やセンスを極めないといけないだろが、
そこまで努力する能力があるなら、一つの仕事に打ち込めば大成するものを。
もったいないよね人生が。同じ極めるなら他だよ。
>>767
昔は全国行脚するやつだけが勝てて、同じ店で固定で打ってるやつはほぼ負けたんじゃなかったっけ >>641
パチからFX、FXから株に流れてきた人は多いね
結局退場が多いが一時的にでも億った人がちらほら
何か共通する要素があるんだろう
自分はセンスないからちまちま株やるだけだけど >>782
論破されて涙目敗走とか悲しいなぁ...
何で否定しかできないの?パチンコやってる奴は所詮こんなもんだわな
店舗名なんかリスクあるのに出す訳ねえだろwww >>767
パチンコとサラ金は切っても切れない仲だったからな
今はカードローンとやらがパンクしそうらしい 1000万円プレーヤーなんかおらんかったやろ。
そもそも100万円を1つの店で稼いだら個人向けに対策を練られるよ。
50万円ぐらい稼いだら店長クラスが監視しに来て「平等じゃないと困る」って言って来たり探りを入れて来る。
>>749
楽して稼げるなんて考えなら絶対に手をださないほうがいい
まずは打ち子になってノーリスクで勝つノウハウを学んだほうがいい
前のスレで言ってた奴がいるけどyoutuberになるって選択肢だってある
自分が向いてると思う職種につけ >>776
収支が表に出てこないからな
競馬とかだと申告漏れで捕まったりもしてるけど >>46
打ち子と親はかなり目立つんで店と店員と常連に目をつけられてる
この人も打ち子もネットで変なあだ名つけられてるよ
トラブルになって出禁にしょっちゅうなるしね
メンタルが弱いやつには打ち子も向いてない >>791
上位国立とか駅弁の理学部生もボロ負けしてたよ
こいつらも俺が教える勝ち方を頭ごなしに否定してきてまるで信じなかった 大阪で42個交換が主流だった頃までがよかった。懐かしいなあ。
初代の大海とか、電サポ中簡単な止めうちで、1回転当たり2.5個ぐらいは増えてた。
とにかく、持玉で粘り倒すだけで、2万の期待値は楽勝の店がそこら中にあった時代だったなあ。
このご時世で、時給2000円で月に150時間稼働できてるなら、相当うまい人なんだと思う。
>>774
俺から言わせると君は典型的な自称昔は勝ってたクンなんだけど
昔勝ってる人は今でも普通に勝てるし
そういう奴に聞くと絶対にこう言う
「稼いだ金?とっくにないよww」
いや本当に勝ってたやつは金あるから パチンカスをみかけたらデッカい石を脳天にこつけて意識が朦朧となり
「か、確変突入じゃい」とキチガイめいたことを喚いたら
「ブヒッ申し訳ない」というまで殴ってもいいという法律を作ってはどうだろうか?
羽根モノの攻略法を教えてもらって
そればかりやって小金を稼いでたな
その台が無くなってからは行かなくなった
>>778
ああ、IC化されてドル箱もないよ。ホールに店員さんもいなくなった。
ハープリンギャル店員もいなくなった。 >>714
タコスロとか甘い機種とか有ったけど
基本勝ち確なのは、スロだとモーニング専時代(投資が低いから月トータルはプラス)
それとゲーム数ハイエナ時代だからねー
徹しれる人が限られてたんだろうねー >>798
遠い記憶だが確率習うのって高校じゃなかったっけ
確率論って元はギャンブルで勝つために出来た理論なのに
パチンコ好きなやつらってなぜか「ヒキがすべて、引けりゃいいんだよ!」みたいなのばっか 確変に入れば10連チャンくらいは普通てのがパチンカス脳
まあ無敵すわな
パチ板かスロ板のパチプロ収入スレとか
通帳画像もアップできないハッタリ野郎だらけだったぞ
>>803
そういう金って恐ろしく無駄に使うからな
経験者じゃないとわかんないよ
俺は貯金もしてたけど無駄遣いもずいぶんしたしな >>768
言いたい事は分かるけど
皆が思ってるほど店で操作できないよ、あれ
ほんとのミリミリ単位の球の動きで変わるから
正確には操作できない
でも大雑把な操作はできる
…おっと、誰か来たようだ つーか俺が人生初デジカメを買ったのは
パチプロスレに画像をアップするためだったわ
>>798
確率論と期待値だから、小学生の算数では無理
中学高校生の数学だよ
大学の数学ではない
でも大学の数学まで行くとむしろ記憶力ばかり培って自分で考える思考力はダウンするから高卒くらいが一番向いてる まあ2000年頃は同僚が10万勝ったとかちょこちょこ聞いたから年収500万程度なら普通に居ただろうな
>>806
やっぱそうなんだ。職場の先輩が、言っていたよ。 底辺日雇い仕事でも休憩でパチの話聞こえてこないとこばっかりになってきたから凄いよ
聞こえてくるとこには長居はしないがw
今みたいにネットが発達してない時代は確かに知識あるものが勝てた。
パチスロは4号機まで技術介入できたし。
パチンコは釘読みもできた。
>>760
とーいとーい昔は漫画か何かでそんな看板見たこと有るような気がするんだけどw
今でもそんなオマンコホール有るの? >>793
株で億を稼いでも破産する奴もいる
ある程度稼いだら堅実な道にいく奴が賢いんだろう >>713
ファイヤーバード7u
当時中古台買って、練習したわ。4人で乗り打ちしてたしね。当時のプロは目立たない様に抜いても10年で1億抜いて引退して焼き鳥屋やってたやつもいたな。台自体は十数年設置されてたしな >>807
タコもコンも地元じゃ客ぶっ飛んでたし
実際ニューパルくらいしか知らないのよね
まあ別に稼げてねーけどね つーか超昔はモーニング乞食だけやってりゃ週単位で全黒できただろ
26年やってるは1999年から2004年
2011年 2016年は1000万超えてるな
月150時間は少なすぎる300は稼働しろ
500万も勝てない奴は雑魚
>>815
今のパチプロは算数すらできないやつだらけだよ
むしろ自分で計算してる奴はまずいない
だからここ数年で爆発的にパチンコで食ってる奴が増えて打ち子募集だらけになったんだよ
スマホで検索してツールに数値打ち込むだけで期待値出てくるんだから >>818
10万勝っても投資の割合が重要やで。
荒い機種は大きく勝てても、大きく負けるので収支は大負けの可能性が高い。 やっぱり、パチンカスは殴ってもよいという法律が必要だな
嘘ばっかり書いて詐欺師のクズ共が
昔と今つっても昔も調子いいやつがペラペラ喋ってただけでダメな奴もいっぱいいたわけでしょ?
でなきゃパチンコがこんなでかい産業になんてなれるわけがない
大概、昔は勝ってた君みたいなのは何回かの大勝ちした記憶を繋ぎ合せて儲けてた気になってるだけなんだよな、パチンコに嵌る奴ってのは負けた記憶が脳裏に残らないのが多いから
儲かってるのかどうかは知らんけど、引き子・打ち子の徒党があるのは本当みたいだね
パチンコとか全然関係ない趣味があるけど、それやってる若いやつで結構パチ・スロで稼いでる子がいるからツイートに流れてくる
ただ上下関係とかじゃなくて、引きと打ちはリスク負わず自分の都合に合わせて気楽に労働できるメリットでやってて
親はリスク負って計画とか指示もやる代わりに成功すれば収入が多い、みたいな印象
【ドンキホーテコラム】連チャンと出玉 2019/3/23(土)
ぱちんこ谷村ひとし
パチショットCollectionのコーナーにエヴァンゲリヲン13超暴走40連チャンのパチショットが届いています!
継続率84.5%が本気になると40連しちゃうことを、皆さんはホールで目撃できるはずです。
おそらく、どこのホールでも20〜30連チャンの履歴は見れるはずです。
3月4日の登場から3週間全く衰えない客付きは、この連チャンの気持ちよさ以外何者でもありません。v
出玉が2万発じゃ物足りないって文句は後から感じるもので、連チャンそのものを久しぶりに味わえるお客さんで、全く稼動が落ちません。
10台〜20台の大量導入のホールでも、1台か2台導入のホールでも、大当り30回40回は珍しくなくなりました。
俺たちの住んでる日本以外に住んでない?そんな店どこにあるの?
>>808
素人は「波」だよw
波も数学的にはあながち全否定はできないからコミュニケーションとしては肯定したほうが楽だけどね 誰でも勝てたってのは言い過ぎだよ
当時パチンコ趣味にしていて、勝とうとする意思があり、多少の苦労は厭わない上で頭を使えば勝てた、だよね
それの延長でプロになった(なってしまった)奴も多い、自分もそう
4号機の時代に勝てなかったとかプロとか嘘つくなとか言ってる方は頭を使ってないですよね?遊んで勝てた訳ではないですよ?
何も考えもなく勝てないのは詐欺だ遠隔だ認証だって主張してる方達大丈夫ですかね
勝てないのが大多数なんで恥じることはないですが改めて能無し(ご免なさい)と言われたくないですよね…
パチプロはまあゴミだが嘘はついてない
誰でもそれなりの努力で勝てる時代はあったのは本当、それなりの努力を怠れば当然負ける、これも当たり前
>>832
そう
ダメなヤツだらけだったおかげで稼げた ボーダーも期待値もハイエナも体感を上回る効果が出なけりゃムリに決まってんだろ
ホラ吹きパチンカスめが
>>794
お前になんのリスクあるんだよ
アドバイスやるけど次にそのスマホ軍団きたら打ってる機種と日にちを調べておきな
回る台だから一日中打ってんだから次からはお前が打てば勝てるよ >>827
アホなのか?
打つ時間が長いアホは大負けやぞ。
より投資を少なく良い台の好調時に当てるか?の勝負やぞ。 >>832
てら銭1割ぐらいだから客の勝った負けたは関係ないんだけどな パチマガに連載していた池上蓮さん、亡くなったんよなー
>>836
パチンコ・パチスロは数学だー確率だーオレは数学と確率が分かるのだー! www
馬鹿かと…どうして勝てないギャンブルになっていったのか、お前って絶対に理解出来てないわw パチンカスも居なけりゃ遊技場なくなるし
競馬も然り尊い人達なんだよ
>>835
台数が多ければありえるよ
継続率90%でも単発で終わる人もいるってことは、20連する人もいるってこと
目立つグラフだけ見て、爆死したグラフは注目されないというだけで >>823
東電とか昨日のエーザイみたいなのもあるから絶対はないけど
若い人はハイレバだから億るのも早いが退場するのも早いね
身の周り見る限り、株は年の功というか生き残ったもん勝ちだな
株は退場しないようにリスク管理して、何かの拍子に増えて定年間際に億るのが王道パターン >>847
何言ってんだお前
薬物でもやってんのか?
とっくにパチプロなんてやめてるわ 昔は、2.5円交換の店で、保4止めすらせずにガンガンお金を入れて、1回当たれば満足して交換して帰るオヤジとか、
いっぱいいたもんなあ・・・。今は平均してうまい人が増えちゃってるし、高換金のせいで粘り倒すメリットが薄くなった。
>>840
横レスだけど、その店がどうなのかは知らんが
店関係ない若いやつらが、打ち子とか引き子とかのバイトをツイッターで募集してるのは本当に日常風景だよ
逆に言えばあれ見てると自分が学生の頃にたまに空き時間にやって小遣い稼ぎにしてたみたいな儲け方はもう無理なんだろうなと思った >>301
中武一日二膳のエッセイを読むと当時の雰囲気がわかる >>837
4号機のハイエナなんか覚えるのはゲーム数だけやでw つーかとうとう直視安定できなかったわ
ほぼほぼタイミンガーなのでビタ緊張しまくる
>>804
お前はパチンコを叩きたいんだろうが金儲けしたい連中には関係ない
それが競馬だろうと競輪だろうとボートレースだろうとカジノだろうと一緒 この15年株やらないでパチンコ競馬宝くじで夢がかなった人いるの?普通株やってれば億り人なんですけど
皆さん勝たれてるのですよね
わざわざ勝ってたなんて書くぐらいだから当時の通帳アップしてもらえますかw
まさか通帳捨てるなんてことはないでしょうからw
今はパチプーとかスロプーっておらんの?
初代北斗とか銭形の時はいたけどなー。
ずっと椅子に座って鉄の玉が転がってるのを眺めてるだけで金を取られる謎の遊戯
>>5
4号機のAT機全盛時は真面目にやれば稼げたよ。
俺は都内の並びがキツいの嫌だったからピンで競争率の低い茨城まで毎日遠征してた。
やり手は打ち子雇ったりしてガッツリ稼いでいたね。 パチンコは、それだけギャンブル性が高いって事やね。
監視カメラでモニターして客ごとに確率を変えるのは20年以上からやってるよね
>>851
二万も入れたら後ろにガキ共が叢がってたわw
引いたらさーっと居なくなるw
1600枚天井引いて馬プは確かに泣けたわw >>853
へ?
無能なのか?
波が見え無い機種も多いけど、波が見える台を選んで、それだけ打つんやで。
通常A→B→天国A→Bって流れと天井とか色々と有るやん。 >>869
先週久しぶりにやってみたけど、出玉はしょぼくなってる >>854
「お前の中途半端な算数の理解では絶対に歯が立たない方向にシフトしていったから」
理由はコレだけど、何を言われているのかさっぱりわかんねーだろ、「オレは数学がわかっているのだ」さんw
要するに等価なんか流行りだしたところで、既に勝てるゲームではなくなったんだよ >>865
光に誘われてぼーっと人間が集まってきて
空気が臭い建物の中でガチャガチャうるさい機械の前に並んで座って
みんなぼーっと画面を見つめて手をコチョコチョ動かして作業させられる >>855
ラッキーナンバー引いてるのに出玉交換して現金入れてる奴も多かったなw
有名なのは宮地社長w >>862
株だってやってるだろw
絶対に勝てるギャンブルができるやつっていうのは、2000年代にグーグルやアップルに注目できるのよ
本物は楽して稼げる方向にいく
リーマンにはならないよ >>598
パチプロってニュータイプでもなんでもないからな
寧ろオールドタイプの一生懸命頑張ってるやつ >>825
タコも甘いってだけで労力に合うかは微妙だからねー
タコ当時?学生で自分の地域は、にぶいち さぶいちでモーニング1か2時間後流せるってのでモーニングメインのが良かった
2人でやってて(乗り打ちで無い)共に一応夏休みに30万くらい?プラスになった >>871
あれ、さっきも書いたけど
チェリー延々抜けるんだよ
で、天井式だから抜いた後延々はまる事になる
気の毒だなあと思いながら見てたけどね 本当のプロは自慢しないし、店でも店員と仲良くしない
しかし何の話をしているのか
そんな夢みたいな時代は無かったよ?
パチンコやさんはウハウハだったケド
>>869
へ?
パチンコ、パチスロってギャンブルで最も返還率が高くて、宝くじが最も低いんやで 元パチプだけど
今でも月15万なら勝つ自信がある
ただ同じ時間使ったら
別のことすればもっと稼げる
それだけの話
昔はどうだとか言っとるが、今は汚ったないヨレヨレのTシャツ着て1ぱち打ってるだけやろ
すっぱりやめたらどうや
>>881
スロプロは知識と効率だけど
パチプロは非効率な努力だからなw
結局は非効率を埋めるために打ち子を雇って台数で稼ぐのがパチプロの印象 >>301
当時旅打ちする奴なんてのは攻略法使って転々としてるような奴ばっかなので
同じ事してる反グレみたいなのに見つかるとソフトケースなら脅されて退場、
ハードケースなら有り金全部取られてフクロみたいなのもあったよ
世界全滅とか4枚入れは当時1000万円くらいしたらしいからそりゃ血もみるわ まったく今の状況を追ってないので
今でも何万なら勝てるとか言えんわ俺は
つーか無理そう
パチンコでクソ負けてる同僚とも昔はパチやってたという話さえもしない
>>883
あの辺の機種はテンチョさんから中身が違うと聞いた
ノーマルだと昼間の常連さんが遊べなくて困るんだってさ パチンコは花の慶次斬の頃まではギリギリ遊べてたがそれ以降驚くほど遊べなくなったよな。
もうやっても1ぱちで月1回行くか行かないか。使っても4kまでだしパチンコ業界もやり方失敗したよな。遊べないパチンコに魅力ねえよ他のことして遊ぶ
>>892
普通に平打ちで回ってたよ
アゴの時はさすがに数日遠征したが >>484
うじゃうじゃいるんだよ。養分にはわからん >>882
ボーダーが期待値がーとか言ってたけど、ある時からばったり勝てなくなりました。その理由を明確に説明することが出来ません、だろ
だからそのくせ数学だー確率だーとか得意そうに書いてるコイツは馬鹿だなー って言ったんだよw パチンコ必勝ガイドみたいな雑誌とかパチンコの漫画とかって今売り上げどんなもんなのかね
パチプロでも稼げないなら素人なんてパチンコ辞めた方がいいわって話だな
>>901
そんなの基本中の基本だから
必勝法でもなんでもないのよ >>1
>>実際パチプロってほとんどが勝ち金を申告していないので無収入扱い。まあ脱税である。そのため各種税金が鬼のように安い(毎月の健康保険税なんて6000円台という自治体もある!)
何から何までデタラメ三昧だけど、これなんか無収入なら2000円前後だろ >>901
何言ってんだおまえ
妄想で決めつける精神障害者は話しかけないでください パチ回る店だとエクセルジャパンの打ち子も邪魔だし。スロ新参エナも邪魔
>>885
そうそう、客とトラブル起こさない。誰かの忘れ物は店員に届ける。露骨な空き待ちはしない。とにかく騒がず目立たず当たっても表情も変えない。そんな感じだよね。というか種銭に問題ないならハマろうが当たろうが感覚が希薄になっていくからな。 >>907
>>波も数学的にはあながち全否定はできないから
言ってることが矛盾だらけw ボロッボロw パチンコで稼ぐとか、職業じゃねえしw
もって半年だろw
パチンコなんて娯楽としてやってるには喜怒哀楽あるだろうけど
パチプロレベルには程遠いがニート時代に小遣い稼ぎにやってた俺ですら
遊びじゃなくてこれで稼ごうと思った時点でパチンコは仕事と認識した
勝てなければ生活費に困る 安定収入とは程遠い
遊びなら楽しいパチンコも仕事となると苦痛でしかない
以降20年近くパチンコは辞めた
パチンコで生活してるやつ、搾取されてるのに通うバカ
他の職か趣味見つけろ!
昔は新装開店は金くれるようなもんだったけど
今渋いね
皆さん口揃えて勝った勝ったまた勝ったと、イヤイヤ勇ましいことで
当時の通帳など見せてもらえますか?
当時の日付が載った通帳をみて皆んなで懐かしみましょうよ、どうです?
誰かuPしてもらえませんかw
昔だけど埼玉が条令で8枚交換の時代が有って、そうすると設定が5、6を置かないと
客が減るので数台は有って、数店舗回り続けて空いた設定が良い台だけ打っていれば勝てた時代は有る。
>>906
40歳以上になると介護保険も取られるようになり2000円台が6000円台に上がる 正しくはこれ
オッサン「昔は勝ってた。今は勝てない勝てるわけない!」
今勝ってる若者「、、、」
昔は勝ってたオジサンの知識の浅さとトンチンカン具合
本当に昔勝ててたら今も勝てるっての
やってること変わらねーんだから
>>908
エクセルってまだおるの?
2年くらい前から見なくなったけど
ノリ打ちの軍団系も数年前からすっかり見なくなった >>910
脳内妄想を膨らませて無関係な言いがかりをつけてくるかと思えば、
自分の意見が通らないと悪口を言い出す
お前はカウンセリング受けないといつか犯罪起こすぞ 破産者マップを見た知り合いが言ってたわ
パチンカスがうじゃうじゃいたと
>>907
お前は隔離されてろ、キチガイ
国保の計算方法も把握していないのか?キチガイ >>912
仕事に近いけどそんな苦痛ではないだろ
自由に始めて自由に休憩取って自由に終われるし
煩わしい人間関係ほぼ皆無だし 19年前か…まだサンダーVやハナビや金パル打ってた頃かな?あの頃は面白かった店も朝から高設定台発表してたし実際出たし
今は一回事故ったら止め一日粘るなんて絶対しない
20年ぐらい前になるが、研修で一緒だったのが言ってたが、パチンコ屋のサクラのバイトした事があるって。
出る台を教えられていて、その台で遊ぶだけというものとか。
出た分は貰えるおいしいバイトだったと話してた。
今のパチンコは勝てないって事は
皆意見共通してるけど
昔良い思いできた世代とそれが嘘って世代とで
やっぱ温度差あるんだね
イミソーレの珊瑚5連続入賞?成立?で超爆連モードとか、メーカー社員の小遣い稼ぎかゴト師歓迎としか思えんわ
俺の大好きなマジハロのレバーのとこに打ちにくい器具つけられたり、これで食う、儲けることのみに必死な奴は本当にうざいわ
勝ったり負けたりで楽しんでるファンからしたら害虫でしかない
今でもコーヒー姉ちゃんとか居るの?
かわいい子多かったな
>>894
自分の地域で10数台が全モーニングの注射トライアンフ(数台に1台が4連コーナーの1台が8連以上って感じだった)有ったけど2人で数日通って0勝だったねー
負けは1000円だからまぁ楽しめたけど >>19
間違いなくそう 自称「俺はトータルで勝ってる」なんて奴は腐るほどいるが99%が自称
ひとは成功体験しか記憶してないから勝ってるような気になってるけど、実際にきっちりと計算したら負けてる
1割もの客が勝ってたら店なんか潰れる >>916
ならねーよw
寧ろ介護保険をそんなに取る悪質な自治体を知りたいわw >>917
前提として、
台を作ってるのはメーカーであり仕様を決めてるのは協会であり、
設定を決めてるのは店なんだから、
今勝てない勝ちにくい状況になってるのはおかしなことでもないよ
あとパチの話とスロの話は別だから一概に言うと話すら噛み合わないから、一色端なことは言えないはず >>917
俺は20年くらいしてないけど、
昔は勝ててて今は勝てないって奴信用してなかった。
昔自分が勝ててた時代も昔は勝ててて今は勝てないって奴がずっといたから。 >>917
少なくても渋谷には今パチスロで勝っている若者って絶対にいないよ。
勝っているって事は閉店時間に毎日の様にコインを積んでいるって事なので、そんな目立つ奴って見ない。 当時食ってた人は今はやってないと思うよ。
お金が好きなだけでスロが好きなわけではなかったからな。
>>926
技術介入系は出来ない奴おっても仕方ないけど流石に4号機時代に勝てなかった奴は
擁護しようがないわな >>926
まだ勝てる
封入性がどうなるかだよ
今も設定機入ってるけど明らかに抜きに使われてるからプロは手出してない >>921
ついに精神崩壊したのか?
さすが精神障害者だなw いくら確率云々とほざこうが見えてる部分が何も無い
コレは困りましたねえ
>>917
いやいいんだけどさ
全然違うんだよ、昔と今と
それ分かるか分からないかの話 てかタイトルは賭博の証明してんじゃん
日本は私営賭博は法律で禁止だろ
動けよ警察
どんだけ攻略しても不思議と勝てない店がいくつかあった
ナナシークソはまりとか計算したら有り得ない確率が出たな
打てば100回やったら80回は浮くっていう
スロットの天井コジキ打ちか
ボーダー、スルー、アタッカー総合でプラス
まずこんな台無えけどそんな台を延々打ち続ける
理論上は勝てるよ。
だけどスロットは恩恵削られパチンコでそんな台は無い。
コレを机上の空論という。
>>948
パチンコ業界関係者?
皆から否定されてるのに必死すぎて可哀想になってくる。 だいだい店の取り分が昔から変わらないのに、
あのルールで全員平均的に負けさすのは難しいよな。
>>929
d
へー頑張るなあ
今やってる奴別の意味で尊敬するわ 今のパチンコ・パチスロ業界は確率なんて無視のイカサマ詐欺商法が蔓延しすぎ。
まぁでもパチのおかげで
実践確認思考が身についたよ
多くのねらーのようなエアプハッタリ野郎にならずに済んだ
>>914
大昔の手打ち台の頃は別にしても、各時代ごとに勝てる状況ってのはあった…みたいよw
パチだったらストップボタンとか攻略法とか一発台の新装狙いとか、換金差を利用して朝から晩までひたすら粘り続けるとか
スロだったら初期は攻略法で、4号機までは高設定狙いでハマったら一気にぶっこ抜くとか、方法論はあった模様
そうした勝つための方法論が全部封じられて、期待値とかタコ粘りとかほとんど役に立たなくなったのが、いま 打ち子で設定6しか打てない体になり、打ち子引退してから、ここ10年スロやってないわ。
>>949
お前随分勝ってようだな、勝ってた当時の通帳アップしろ
信じてやるからwキチガイ詐欺師が 年間で時給1000円切ったらやめるつもりで10年
去年は1400円くらい
今年は今のところ1800円超えてる
パチンコは知らんけどスロットは負ける方がおかしい
パチンコ好きってIQが低いらしいな。高いと面白いと思えないらしい。
>>952
負けてる奴の周りには負けてるやつしかいないから
勝ってる奴がいたらそんな考えにはならんもん
東京は等価禁止になってからかなり甘い地域だよ
勝ってるやつ探したきゃツイッターでいくらでも探しな
ご丁寧に毎日出玉と収支公開してるやつもいるから >>948
お前の勝っているって収支はマイナスでも時々勝つ事が有るって意味か? その名は銭形の565G抜けを打てばトータル必ず勝てると、会社帰りにホールはしごしてた同僚いたな
まぁ一発1万4千円、なんかの拍子で俺の名はでその倍だから、運がいい人はそうなんだろうな
勝ってる人間を信じたくないのはなんなんだか
安定して勝つとなると作業になるから楽しくはなかったろうけどね
パチンコってどうせ裏でモニターで監視して確率操作してはめ込んでるんだろ?
>>959
当時2chにアップした時は900万ちょいあったがな
そんな昔の通帳とか残ってねえもの
3、4年くらいで新通帳になるだろ普通 >>961
ゲームと捉えるか、ギャンブルと捉えるか、作業と捉えるかによって変わるから、IQは関係ないよ
自制心や感情コントロールはiQじゃないから 昔は台の設計ミス?で止め打ちすれば延々と玉を減らさず(やる気になれば増やせるが目立つ)大当たりを待てる台とかあったんよ。
そんなのが普通に数ヶ月間設置されてたんだよね。本当にいい時代だった。
>>755
それは違う。
各種規制の謳い文句は、
「大勝ちも大負けもなくす」
なのは事実だが、現実は、
「大勝ちがほぼなくなって、大負けする確率がほんの少し減っただけ」
正直に言ってパチンコ・パチスロ業界がどこに向かっているのかわからない。
これらを完全に潰すつもりなのか?
としか思えない。
別に潰すなら潰すでいいけど、
利権がある連中が、潰すことを望んでいるとは思えないのだが。 「勝ってる」言ってるのは反日ゴキブリの店のサクラ
客が勝つことは絶対に無い
大損するだけですよ
今、パチンコ店に漫画喫茶コーナーがあるんだな。
最近まで知らなかった。
そのこと知り合いに話題に出したら、
「捕まえた客を逃さない苦肉の策だろ」と。
パチンコ店も必死なんだな。
でも潰れろ。
>>968
だから勝ってる奴なんかいないって言ってるんよ。 >>917
実際のところは勝てるけど労力に見合わなくなってる
月の半分手下連れて行けば手取り100楽勝だったのが
今は月27日は通ってデータを取って打ち手と抽選要員を確保・・・
クッソめんどくせえ!だからやめた >>917
昔はネットも無くて台の知識の差が収支にもろ響いたし、人も財布の中身も多くておいしい台もよく拾えた。
今はネットのおかげで知識が行き渡ってるのに加え、一般人が減ってプロが増えてる中での少ないパイの奪い合い。
少し考えたら昔より勝ちにくいのなんて当たり前なんだがな。 >>917
今やっても勝てるよ?
実際スロで小遣い程度のプラスは出してるし
ただ昔と比較すると頑張るだけの価値は無い
ちょっと覗いて無ければ帰るしわざわざ複数店の店回りなんかもしない >>977
知らんだけでいくらでもいるわ
むしろ抽選引くだけで2000円とかいくらでも募集してるわ >>957
ストップボタンwワイワイワイね
儲けたけどストップボタン禁止は笑ったよなあ >>969
話しかけてくるなキチガイがwいいからさっさと死ねよ詐欺師が
へーそうなんですか、とか言われると思ったのかカスが 日本からパチンコを絶滅することこそ一番のギャンブル依存症対策
カジノ法案廃止を叫ぶ奴らは絶対に言わないけど
>>979
還暦のおっさんがスマホで解析見てるからな >>960
1400で頑張れるアンタを尊敬するわw >>979
その勝ち方が一般化してる中で勝てるわけないって言ってるやつがこのスレだろ >>2
朝鮮大好きな旧民主党、今の立憲とかなんだっけ民侵党とかが反対してるやつだね。
朝鮮玉入れには脅威だからね。 >>975
君が勘違いしてるのは、
店vsプロだと思っていること
でもプロは
素人vsプロだという本質を知ってる >>922
説明不足でスマンが
特に攻略法とかあったわけでもなく単純に確率計算の知識だけで
浅はかな知識と経験故に新装開店をメインに回ってたわけだが
俺の住んでた地域では18時から新台は解放とかが普通で
勝っても時間単価は知れてる、半数は普通に負ける台しか設置されてない状況
スロットならまだリプレイ外しとかが言われる前の時代 パチンコならCR初期のころだ
プロではなくあくまで小遣い稼ぎのニート時代としてはつらかった
マイナスにはならんが普通に仕事するほうが全然楽 >>987
オッサンが捨てた高設定のジャグラーを貯コインで打つ >>991
まあ、時給1400円とか1800円なら普通に働いた方がエエね。 >>926
トータルで負けてる自分でも数か月は新入社員の月収分くらい勝つことはあった
今はモーニング台とかないし4パチの稼働率低、実態が知れわたってライバル増えたから完全に無理無駄
台の仕様が変わりすぎたのも大きい >>985
さすがにお前も知らないだろうけど、初期のストップボタン付きセブン機って全部攻略できたんだってw オレもその話聞いて驚いたけど mmp
lud20190718121200ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1553319469/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★2 YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★4
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★5
・【遊技】パチプロ業界の今と昔 2000年代初頭は大学生でも新車購入、1000万円プレイヤーもいた★3
・【東京】ロレックスを購入するのに偽の1万円札62枚を使った大学生・斎藤薫実(たくみ)容疑者を逮捕 なお全て同じ記番号
・【投資】53万円のUSBが売れている 首都圏の大学生らが多数購入
・【投資】53万円のUSBメモリが売れている 首都圏の大学生らが多数購入★2
・富豪大学生だけど、車購入を検討してる
・【自動車】平均購入額は832万円 人気トヨタ「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?新車購入者を分析 [鬼瓦権蔵★]
・バーに女性連れ込み負債を抱えさせ性風俗店に斡旋していた大学生ら3人逮捕、被害女性262人、被害総額7000万円以上
・【女装パパ活】男子大学生に恋愛感情抱き100万円貢いでいたのに絶縁告げられ絶望し殺害 斉藤陽一郎(37)に懲役17年判決 千葉地裁 [スペル魔★]
・【女装パパ活】男子大学生に恋愛感情抱き100万円貢いでいたのに絶縁告げられ絶望し殺害 斉藤陽一郎(37)に懲役17年判決 千葉地裁★2 [スペル魔★]
・【社会】「アンケートに答えるアルバイトしませんか」答えたら…借金30万円したことになっていた 大学生被害
・【高卒】「工業高卒」を奪い合う建設業界 求人倍率は大学生に比べ約10倍★2 [PARADISE★]
・【北海道】石狩市パチンコ店、70万円強盗 アルバイト歴ある大学生を逮捕「金がほしかった」
・【大阪地裁堺支部】あおり運転で賠償命令 大学生死亡で約6100万円の支払いを命じた [孤高の旅人★]
・3月に特殊詐欺防いで感謝状もらった大学生、4月に高齢者2人から計400万円詐欺容疑で逮捕 [煮卵★2 [煮卵★]
・屋久島の地元の小中学校では遊泳禁止にされている川で大学生が溺れた事故で遺族が九大などに対し計9000万円余の損害賠償を求め訴える
・【埼玉】中国人の大学生ら偽造カードでたばこ 被害総額300万円
・【愛知】覚醒剤、実は氷砂糖…購入そそのかした疑いで20代男子大学生逮捕 [ばーど★]
・【悲報】Twitter大学生さん、専業投資家になるため100万円を借りて大学を退学してしまう→結果 [ワロタwwwwwwwww★]
・【一人暮らし】"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ 彼は大学を休学し自宅療養中
・【一人暮らし】"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ 彼は大学を休学し自宅療養中★2
・【悲報】Twitter大学生さん、専業投資家になるためアコムで100万円を借りて大学を退学してしまう [ワロタwwwwwwwww★]
・【一人暮らし】"USB1本"を49万円で買った大学生の後悔 20歳以上の大学生が狙われるワケ 彼は大学を休学し自宅療養中★3
・【名古屋】“頂き女子”の詐欺マニュアル購入し現金詐取した事件の裁判 大学生の女「りりちゃんが『詐欺にはならない』と」 [夜のけいちゃん★]
・【10万円】 大学生と院生50万人に給付検討 [影のたけし軍団★]
・【社会】男子大学生、万引きした衣服などをメルカリ出品 370万円稼ぐ
・【社会】”月契約なら10万円”、借金返済のために参加する男子大学生も…「ママ活」の実態とは
・女子大学生「パパ活を事業としてやっています。持続化給付金を瑞ソできますか?」 事務局「可狽ナす」 → 100万円 Get!
・【山梨】「下着と一緒にお金を包んで。2倍の金額を払う。10万円なら20万円」下着買い取り詐欺容疑で大学生(19)逮捕
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★3
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★2
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★5
・【大学生のPC】「Mac Book離れ」「10万円程度のノートPCが人気」WinPCはWordやExcel意識 タブレット&フリック派も多い★4
・大学生ですが7万円がすぐに欲しい
・「芸能人に会える」大学生から1600万円詐取容疑で元アイドル逮捕 [七波羅探題★]
・【東京】高齢店員狙い偽札使用の疑い 駄菓子2個の購入代金として 大学生逮捕 [ぐれ★]
・他人のクレカ情報で家電を不正購入疑い、中国籍の大学生2人を逮捕 「トクリュウ」の一員か [どどん★]
・【静岡】作品ほぼ半数は『個人からの寄贈』…106点寄贈した大学名誉教授も 作品購入予算は去年ゼロ、今年100万円 静岡県立美術館 [ぐれ★]
・【密輸】カワウソ10匹密輸しようと…「可哀想と」日本の女子大学生逮捕 タイで33000円で購入
・【お金】2018年度の大学生の年間平均生活費「70万円」/日本学生支援機構 [チミル★]
・【創価】公明党・山口那津男「大学生はバイトできるし奨学金も利用できる。高校生以下とは違う」…一律10万円給付への批判に [ネトウヨ★]
・【山梨】住宅に侵入、金属バットで女性殴り現金4万円強奪か 大学生逮捕 笛吹市 [ばーど★]
・「みどりの窓口」混雑問題が深刻すぎる 60分待ちもザラ、大学生も購入できず「きっぷ離れ」の現実 [尺アジ★]
・【大阪】吹田市の私立大学生 国の持続化給付金100万円だまし取った疑いで逮捕 詐欺グループの一員か [愛の戦士★]
・【遊戯王】偽のブラックマジシャンガールを86万円、青眼の白龍を45万円で販売 大学生(27)逮捕「買った人が悪い」★2
・大学生暴行死 逮捕の少年ら「被害者のカード奪い現金」 被害十数万円か 「分け合った」とも供述 [Hitzeschleier★]
・【岡山】「踏み倒したら暴力団がさらってぼこぼこにして監禁する」…賭博で1日3235万円負けた大学生に恐喝未遂疑い 韓国籍の男(71)逮捕
・【岡山】「踏み倒したら暴力団がさらってぼこぼこにして監禁する」…賭博で1日3235万円負けた大学生に恐喝未遂疑い 韓国籍男(71)逮捕★2
・【社会】出会い系アプリで知り合った17歳女子高生にわいせつな行為をした上で、同じ日に46歳会社員に2万円で買春させた大学生逮捕 [すらいむ★]
・【返済不要】キーエンスの大学生向け奨学金がすごい 月8万円給付、所得制限なしで1人当たりの給付総額は384万円 500人採用予定
・【遊技】安倍とパチンコ業界の「蜜月」…セガサミー社員「選挙前、里見社長が安倍総理に5000万円渡した」
・【社会】ネットビジネスでもうかる…マルチ商法で大学生から1億7千万円詐取か
・【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕
・【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕★2
・【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕★3
・【滋賀】58歳デリヘル嬢に支払った2万円を強奪 20歳大学生男を逮捕★5
・【北朝鮮】アメリカに2億円2千万円の治要求か 死亡した米・拘束大学生の治療費名目 米側は署名済み
・【東京】マッチングアプリで歌舞伎町のぼったくりバーに案内され 12万円被害の大学生ガックリ「もうこりごり」 [ぐれ★]
・【埼玉】「ガンつけたね」男6人組が強盗 男子大学生に因縁、工具で殴り現金8万円入ったリュックサック奪う/川口
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★2
・【池袋事故】 飯塚幸三容疑者(87) 「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった。運転ミスではない」 新車購入検討
・【池袋暴走】飯塚幸三元院長(87)、運転ミス否定「座れば足はふらつかない。運転には影響なかった」 4月中に新車購入を検討 ★8
06:25:34 up 20 days, 7:29, 0 users, load average: 8.43, 8.72, 8.95
in 0.64346718788147 sec
@0.64346718788147@0b7 on 020220
|