劇場公開中のアニメ宇宙戦艦ヤマト2202の世界が体感できるイベントが広島市内で始まり多くのファンで賑わいました。 広島市西区の会場には宇宙戦艦ヤマトの100分の1サイズの模型や作品のシーンを再現したジオラマのほか貴重な絵コンテなどが展示されています。 こちらは原寸大で再現したヤマトの第一艦橋です。 窓から見える景色を再現した音と映像が流れ、実際に乗船しているかのような感覚が味わえます。 初日の21日は特別に福山市出身の羽原信義監督らのトークショーも行われ、ファンを楽しませました。 このイベントは広島市西区の広島マリーナホップで来月7日まで開かれています。
[2019.3.21 19:00]
http://news.rcc.jp/?i=2742&_ga=2.96125404.1341694868.1553165950-1495800157.1549301109#a 航空攻撃有利なる場合、1YBは特令により出撃し敵攻略部隊を撃滅す。本作戦を天一号作戦と呼称す
.彡⌒ミ
(´・ω・`) 久しぶりだね、ヤマトの諸君
2019は後半の失速までは楽しめたけど、2202は最初からダメだった
いつか面白くなると思って頑張ってみてきたが、見込みなさそう
無かったことにしてもう一度作り直してください
>>6
ξ´・ω・`ξ …ガミラス人も放射能でハゲる時代かぁ…。 正直、2202は酷すぎる
監督とかの発言で悪い予感はしていたが
アナライザーにケツを触られるアトラクションはないのかよ
反射衛星砲があったぞーイェーと部屋に突進したら防御装置のレーザーでビリビリ焼かれる体験はないのかよ
ぼたぼたトマトが落ちるヤマト農園が見られるのかと思いました
2199で止めておけば良かったのに、
コブァいらんことすんなや
無意味なトゲトゲ付きのワイングラスとか売ってないのかな
実写版のときの、赤坂サカスのドでかヤマトはすごかった
第三艦橋が濃硫酸で溶け落ちるって言うことはどんな金属使ってるんだろ?
>>24
元々そんな大きくないだろ
平成版は他の女子キャラ含めて多少盛ったみたいだが 艦長席(真上)と第三艦橋(真下) ふふふ もろいものよのう
2202も前半は余計なものを落として、王道を進んでいい感じだったが
後半からはもうダラダラで。
2199も2202も後半から、ダラダラとテンポが悪くなるんだよな。
>>23
捕れない地球があるものか 構えたミットが受け止める >>1
絵がだめだ。今風すぎる。古い世代にはもうきついけど、
当時からヤマトはカネで汚され倒したから
慣れてるっちゃ慣れてる >>46
そおかあ?キャラデザした人はベテランだし、逆に最近のアニメと比べると古臭くて
こんなのテレビでやって、今の世代受けるか心配したわ 2202は、ストーリーがクズすぎたw
平成生まれの俺の意見なw
>>1
宇宙戦艦ヤマトの世界を体感!
・なんといっても、まずはプラモデルから
・それを壊していく(徐々に)
・波動砲発射!と叫んで、おもむろにトリガーを引くしぐさ
・全ては、ささきいさおにあり
・何をするにも、いちいち「〜まであと○日」とつぶやく
・福島での除染作業
・私は子どもが嫌いだッ! 左旋回しか出来なくなった挙げ句に沈没、なんて体感したくないよ…(´・ω・`)
>>51
もうあれは、さらばのキャラを使った二次創作だなw しかし、女性乗組員が増えたよな。最初のアニメは森雪だけだったもんな。それがまあ増えた増えたw これも時代なのか、はたまたアニメファンの多様性に寄り添ったものなのか。
個人的には、加藤三郎と原田真琴ができちゃった婚するリアルさとか、藪助治がガミラス側に亡命しちゃうところは時代を反映していて好きだな。
銀英伝の原作レイプも酷かったけど、ヤマトも酷いんだね。
リメイク版で良くなった試しがないのは何でだろう。
賛否両論あると思うが音楽も良いと思うぞ。
UVERworld とか juju とか。特に 2199 後半の juju の Distance は深い。
種子島から飛んでいく戦艦ヤマト型ロケットを見たいw
これかと思った
>>57
リメイクが成功したのってドラえもんくらいじゃないか
日テレ版は出来が非常に悪くて、あの藤子先生も激怒したと聞く… >>5
新作はリボルバー式格納庫で搭載数は40機ほど
第一艦橋を再現しているんだがかなりイイらしい 2202第7章があまりにも酷かったんで興味なくなったわ
おれは2202は「さらば」のリメイクだと思って観てなんだけどな・・
>>14
松本零士のミュージアム、ヤマトギャラリー零があるせいなのか、呉ではヤマト2202の上映すらないぞ。星巡る方舟も上映しなかった。
そう言えば実写版は上映したけど、復活篇の上映もなかった。
松本零士に気遣っているのか、西崎系はなぜか呉では上映されない。
こういうイベントを呉でやってくれたら、昨年の水害から活気が無くなった呉の街も少しは賑やかになるのにね。 救急車もないくせに、大和作ったのが自慢なジャップ。
そもそも日本に戦前は救急車は、ほぼ、ないだろ。
[東京消防庁]
救急業務のはじまりと救急救命士の誕生
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/qa/qa_11.htm
わが国における救急業務は、神奈川県警察部が昭和8(1933)年に横浜市の横浜消防署に、キャデラックの改造救急車を配置したのに始まります。
次いで翌9(1934)年には名古屋市の中消防署が、同年12月には東京の日本赤十字社東京支部が2台の救急車をもって、それぞれ救急業務を開始しています。
東京では当時、約2万件もの交通事故がありましたので、下谷区竹町および京橋区槇町の2つの救護所に配置された2台の救急車が精一杯活躍しても、要請にはとても応じきれませんでした。
そこで、警視庁消防部は公設の救急隊を設けるべく当局に働きかけましたが、予算の獲得が容易ではなく、なかなか実現しませんでした。
これを見かねた(財)原田積善会は、ダッジブラザーズ社の救急車6台を消防部に寄贈しました。昭和10(1935)年も末のことです。 >>77
>救急車もないくせに、大和作ったのが自慢なジャップ。
戦艦大和に帝國臣民として携わったであろう大日本帝國臣民朝鮮人の職人の存在も忘れてはならない。
まっ、>>77にとっては、大日本帝國臣民朝鮮人も“クソジャップ”なんだろうけど。 >>75
JAXAでいうと
はやぶさ初号機がヤマト世代
はやぶさ2がガンダム世代だもんな >>68
偽物でもいいから、もっと嵩上げして見せろよ >>13
ガトランティス編って、まだやってたのかw >>75
自治会の60台のばぁちゃんがヤマトのファンだったと言ってた
日本はほぼ全世代にオタクが居る ★そんな世界いらないわよ わらわらわらわらわらわら
>>17
今なら放送出来ないな。
マチコ先生とかも。 >>71
権利者が福井に求めたオーダーが
さらばのリメイクをしろ
泣ける感動を入れろ
しかし主メンバーは全員生存 >>76
西崎義展がまだ生きていて呉に行く機会があれば、まさにこんなふうになっていただろうと思います。
地球にはまだヤマトがある。みたいなノリでヤマトは俺の作品だと、大和ミュージアムやヤマトギャラリー零で叫びたくなるでしょう(笑)。
呉の観光名所、大和ミュージアムが2005年にオープンした時には宇宙戦艦ヤマトの展示があったのですが、2010年に亡くなるまで西崎義展が大和ミュージアムに招待されたことは無かったと思います。 実質、人権など全く認められていない中世ジャップランド。
警察も司法も腐りすぎ。死ね。
・自白調書だけで裁判で有罪に持ち込める
・その自白調書は、警察の作文でもOK
・作りたいだけ冤罪が作れる。
・しかしヤクザとは癒着してるからヤクザはやりたい放題。
死ね糞ジャップ
w-
>>13
> 無かったことにしてもう一度作り直してください
白色彗星帝国の話ってシナリオとしては第一作に比べイマイチだからなぁ
作り直してもまた酷いことになりそう 松本零士は文句を言ったけど、やはりヤマトは「さらば」で終わらせるべきだった。
その後のヤマトは完成度も熱量も、さらばには到底及ばない。
勿論、映像技術や音楽は完結編の方が上なのは事実だけど。
宇宙で上下はどうやって決めるの?
外じゃ音は伝わらないけど爆発音は?
コスモタイガーが急旋回とか空気がない宇宙でどうやって?
そりゃもう、なんか凄い技術で人工重力作りだしてるんだろ (適当)
>>96
まぁ西崎義展が原作者なんて一般人になれば有名じゃないからな
あとアチコチのイベントに出ている松本零士の方がイメージがいいしなw 初代を再現しないとダメだろ
ワープするとき女の子の服が透けないじゃん…
>>107
ヤマトの煙突がある方が上
第三艦橋があるほうが下 >>107
コスモタイガーに関しては、惑星系など大気がある場合は動翼で、大気圏外ではスラスターを使っているんじゃないかしら…
やまもと あきら 終戦直後のガキじゃあるまいし
いい歳して宇宙戦艦ヤマトwww
あんなもの地球から飛び立てる
ワケねーだろwww
>>115
今から200年後の世界だから分からんぞ。俺もおまえもこの世にいないけどなwww >>13
ミルとズォーダーの関係がよくわからなかった(´・ω・`)
わけわからんこと大杉だけど。
雪はユリーシャのクローンでfaなんか?とか >>45
今じゃ波動防壁のおかげでCIC設置するくらいの強固な区画なんだぞ。 胸にやる変な敬礼はいつの間にか普通の敬礼に戻ってたような記憶があるが
コスモクリーナーDを使うイベントかと思った。
広島じゃなくて福島で使えよと。
>>119
ミルはズォーダーのクローンにして擬似の息子
いずれ記憶を引き継ぐ器
いつも隣にいるジジイのガイレーンがズォーダーの先代
雪は地球の人間
ストーリーのミスリードを誘うためにユリーシャとそっくりにした
旧作のスターシア雪を見てサーシャと間違えたのが元ネタ >>29
昔、売ってたぞ。何かの企画で。
完全受注生産で製作される宇宙戦艦ヤマトの「デスラー総統ワインセット」(C)東北新社
2007年ぐらいの話。
全然違いすぎて2chで荒れてた もちろん女性スタッフはヤマト乗組員の制服着てるんだろうな!!
イベントの前半と後半でガミラス人役の肌の色を変えれば完璧
ガキの頃映画館に親父と完結編見に行ったなぁ。水の星アクエリアス、デンギル星人、都市衛星ウルフ懐かしす
>>45
リメイク版の2199だと第三艦橋配置はむしろ生存フラグ >>45
やだやだ!そんなだったらファントム号のがいい!! >>6
た、たしかに往年のガミラス人は禿が多かった・・・ デスラーなら福一に住めるんだな
DASH村程度だと無理か
>>56
海自の艦ですら女性艦長が居るような時代に何を時代錯誤な事を言ってるのか 第三艦橋って必要なの?
よしんば必要だとしても第三艦橋に人が入る必要なくね?
人間は船体の中に居て第三艦橋のセンサー類を遠隔操作すればいい
>>140
せやな。(銀河)の艦長も、藤堂兵九郎 地球連邦防衛軍・統括司令長官 の娘さんやったな。 今のTV版は音楽がいまひとつじゃな。オープニングは2番だし、エンディングはデスラー総統の中の人 (山ちゃん好きだけどこれは無い) 。
オープニングは「RADWIMPS」エンディングは「竹内まりや」とか。贅沢な希望だが、タイアップで何とかならんかったんかーい!
そもそも、2199からガミラスの設定が破綻していたとも言える。
旧ヤマトのデスラーは、滅亡したガミラス星の生き残りと言う設定が生かされて「孤高の将軍」と言うのを背負っていた。
>>145
自らの過ちで流浪の民となってしまったガミラス民族を、そんな逆境でも尚揺るがない部下たちの忠誠心を背景に
力強く導いていくリーダーという旧作のカリスマ性が半減しちゃってるよね
ただの少数派グループの頭目というレベルに落ちてしまい、民族の未来を背負って立つ英雄ではなくなってしまった
旧作での古代との友情も、互いの母星を壊滅寸前にまで追い込むという取り返しのつかない悲劇を乗り越えて結ばれたものだったからこそ際立っていたのに
戦争の不毛と悲劇という作品のテーマを伝える意味でも、やはりガミラス帝星はヤマトとデスラーによって壊滅されるべきだったよな >>146
それいっちゃおしまいよ
2202最後まで面白かったじゃんか
アンドロメダ大活躍だし
ミルも見せ場あったし
藤堂の娘はいらっとしたがちゃんとスペアパーツとして役にたったし
唯一キーマンが勿体無かったなあ >>68
わたしは田舎のモリユキー 百姓のむすめ〜♪ ストーリーを殆ど知らないのだが
昭和のテレビアニメ版を見るのがいい?
>>147
アンドロメダ大活躍はスカっとしたけど、アンドロメダ級の大量生産はいただけないって意見は多かったろ
実際、2番艦以降は別にド級主力戦艦と戦艦空母で代役しても、全然差し支えないストーリーだったし >>151
いやいやいや
ロケットアンカー二本で引っ張りあげたので帳消し+αでしょ
良いもの見せて貰いましたよ だめだわ、昭和で育ったオッサンには今回のリメイクは改悪としか感じられん
せめてアンドロメダとヤマトは同クラスの戦艦にしてくれんとプラモも買う気が起きん。
2202の制作スタッフにはお疲れ様でしたと言いたい。
ただ、作品は「うーん」だなあ。
頑張って円盤を買い続けたが、未だに第7章は開封してないんだようなあ。
なんか見る気にならなくて。そのうち見るとは思うが。
ただ思ったことは、旧作をはじめて見たのは小学生の頃だったけど、
あの時感じた感動とかワクワクとかは、自分が小学生だったあの時、
そしてあの時代でしか味わうことが出来なかったんだ、ということ。
たぶん今の自分ではどんなに素晴らしいリメイクを見ても、あの時の
気持ちまではならないんだと思い、それがちょっと残念。
逆に今の自分でないと味わえないこともあるので、それを楽しもうか。
>>5
マクロスなんて東京ドームみたいなコンサートホールがあるんだぞ >>156
ヤマト2より良かったじゃんか
テレサの出現も真田さんが説明してくれるし
彗星帝国→超巨大戦艦→月を砲撃→高笑いの流れを再現出来なかった事が残念なのは同意 マクロスも脚の居住区だけで市街地を再現するのは無理がありそう
>>44
真田さんの「こんなこともあろうかと…」は名セリフ >>157
俺は2199のマンガ版もそんな感じ。4巻目くらいから買っても読んでない
絵やアニメのクオリティーが高くても面白くない物は面白くない
お前にはまだ命が残っているじゃないか。
人間の命だけが邪悪な暴力に立ち向かえる最後の武器なんだ。
素手でどうやって勝てる?
死んでしまって何になる?
誰もがそう考えるだろう。
わしもそう思うよ。
男はそう言う時でも立ち向かっていかねばならない時もある。
そうしてこそ、はじめて不可能が可能になってくるのだ。
お前はまだ生きている。
生きているじゃないか。
命を生かすのはお前の使命なんだ。
命ある限り戦え、わかるな?
宇宙戦艦ヤマト2の第5話で加藤がトイレの立ちション用の便器の正面窓からアンドロメダを発見してたやん
>>168
古代「相原、現在の生存者数は?」
相原「はい、島、相原以下総員十八名です」
古代「よし、全員即刻 救命艇で退艦せよ!」
島「然し、古代 お前は?」
古代「反問は許さん、直ちに退艦せよっ! 」 >>157
円盤買っとるのか・・・偉いな・・・
俺は今回はデジタルセルだわ
ipadでも見れるのが気に入ってる
円盤はTV録画→CMカット これでいいや
ブルーレイ一枚に収まるから来週終わったら車で見るんじゃ >>171
別エンディング
古代「相原、現在の生存者数は?」
相原「はい、島、相原以下総員十八名です」
古代「島…頼む…」
島「然し、古代 お前は?」
古代「もちろん、退艦します!」 脚本の福井に偉い人たちが提示した条件が
さらばのリメイクで
盛り上げて!
でも古代たちは殺すな
で
「それってヤマト2では?」という質問に誰も答える人がいなかったとか
新たなる旅立ちを作りたいならそうなるが、ヤマト2未見だったというオチはないよね?
>>169
>>68の衣装見て「トイレ入ったらいちいち脱ぐのか?」って心配しちゃったけど
その必要もない世界だったのね 文句の対象が監督や脚本じゃなくてなぜか副監督に集中してるという点でも稀有なアニメ
>>179
マジレスすると2199ではトイレもシャワー室も何故か大浴場もあって、オムシスという再循環システムで出たものは全部分解再構成されて食糧などになる
物語中盤でオムシスが一時不調になって食事がカロリーメイトみたいな保存食になったりシャワーに使用制限が出たりしてる
つまり作中で出てくる食事シーンで食べてるものは全部ウ○コやオ○ッコが原料なんだけど、誰も気にしてないところを見ると地下都市での生活よりはマシだったんだろうなと
まあ中には「今食べてるコレの材料は雪さんや御影ちゃんの体の中を通ってるんだ」と密かに興奮してた男性クルーもいたかもしれんが 島「嫌だ!俺も一緒に残る!」
相原「私も残ります!」
南部「私も!」
大田「今のうちにさらば宇宙戦艦ヤマトw」」
>>181
outの付録だったかな
元祖の設計図、トイレがないのに
びっくりしたよ、もっと前だと船の形さえしてなかったらしいけど 飲んだら体内で老廃物を溶かす薬とか、未来技術があったらいいのに
>>181
真田さんが知らない方がいいと思うよーとか言ってニヤけながら1人カロリーメイト食ってたな なんでヤマトには森雪しか女が乗っていないんだ?
あんなのやられまくりだろ
>>183
最初期の設定だともっとずんぐりした外見で岩塊を外に付けて小惑星に偽装してた
松本零士がデザインに参加してから今の形状になったけど、磁力でアステロイドリング作って身を守るという設定だけは(一回しか使われなかったが)生き残った 宇宙戦艦ヤマトは、すばらしい作品だった。
戦艦大和はそもそも天皇を絶対唯一現人神として崇拝し、天皇のために戦争を起こして国民が死ぬことで
天皇家の永遠の繁栄を祈願する生贄とする狂信邪教殺戮カルト軍事独裁政権ファシスト大日本帝国による
邪悪な殺戮と侵略を目的として建造された海に浮かぶ鬼畜の牙城であり
その装備は世界の平和を悉く破壊しむごたらしい死と破滅を無造作にバラ撒くための凶悪な殺戮を目的として開発された。
そしてその艦内もまた地獄の中の地獄であり、赤紙一枚で理不尽に強制連行された何の罪もない良心的市民だった新兵たちが
古参兵たちの凄絶かつ理不尽ななリンチによってある者は惨殺されある者は飢餓地獄の末にマラリアに倒れ、
ある者は人肉喰いの餌食になって喰い殺され骨までしゃぶられ、またある者はその生き地獄に耐えられず自ら死を選びある者は発狂して狂い死んだ。
そうした地獄淘汰と共喰いの末に生き残ったごくわずかな一握りの兵士たちもまた、かつての古参兵をはるかにしのぐ
惨虐で冷血で執拗で陰険な、殺意と狂気に精神を蝕まれた一人前の屍肉に飢えた殺人狂に育て上げられたのだ。
それが、外見的な美を許さず国民すべてが「唯一の美しい存在」である天皇を守るための醜い肉の楯=醜の御盾として死ねと教えられた
日本人の理想的な姿であり、そして醜く腐った肉の塊と骨の山こそが使用済の楯の末路であった。
余談だが、そうした日本海軍の人殺し育成システムの優秀な生き残りの代表が元海軍機関兵の大量強姦殺人鬼小平義雄であり、
日本を軍事独裁政権化しようと企んで大量の原子力発電所を建設して日本全土を放射能汚染収容所列島に改造しようとした狂った腐敗独裁者中曽根康弘主計少佐である。
いうなれば大和は、装甲に身を包み重火砲で武装した惨鬼獣魔の鋼の化身であり、海に浮かぶアウシュビッツであった。
しかしそんなおぞましい狂悪の虐殺戦艦は、アメリカ軍の物量と技術の前になぶり殺しにされ何千人もの狂った殺人ファシストたちの
万斛の怨嗟と憎悪と呪詛と殺意とを呑んで海底深く沈んだ。
いわばファシストの怨霊と妄念と邪心と屍骸を宿した獄屠の惨骸である戦艦大和を蘇らせ、地球を破壊され肉親を惨殺され
復讐に狂い血に餓えた若者たちが殺しの雄叫びも高らかに虐殺の狼煙を濛々と高らかに燃やして
青く清浄な宇宙を皆殺しの臓腑と腐肉の底なし沼にするべく乗り組み、怨敵ガミラスの生き血を啜り腐肉を齧り臓腑を貪り脳髄を啜り
死骨をしゃぶり尽くすべく宇宙の海に暴力と殺戮の正義の制裁を求めた旅立ちがテーマである。
>>189
旧シリーズでは太陽圏を出るサヨナラパーティの時は女性クルーが何人も出てるがその後ぱったり姿を見せなくなる
それ以外も冥王星基地のガミラス人の肌色は普通だったのに、後で出てくるドメルとかが突然青くなったりとか設定がけっこういい加減なんだけどね
なので70年代に出た「宇宙戦艦ヤマト99の謎」という伝説的な同人誌では
あの後女性クルーは雪以外冷凍睡眠してた
ガミラス人の肌色が変わったのはワープすると平行世界に移動するから
という解釈してたな
そして2199ではシュルツをガミラスの支配下にある二等国民のザルツ人という設定にすることで旧シリーズを活かしてる >>168
【改変ガミラスver.】
「お、お願いします総統閣下!どうか小官にご教授ください!どこにあるのでしょう?何が武器なのでありましょうかッ!?」
フッフフフ・・・ゲールくん、君にはまだ命が残っているではないか?
人間の命だけが敵に立ち向かえる最後の武器なのだよ。
素手でどうやって勝てる?
死んでしまって何になる?
誰もがそう考えるだろう。
私もそう思う。
だがガミラス軍人はそういう時でも立ち向かっていかねばならない時がある。
そうしてこそ、はじめて不可能が可能になってくるのだよ。
君はまだ生きている。
生きているではないかね。
命ある限り戦え、わかったかね?
以上だ。(ヒューン・・・)
「ひっ、ひいいっ・・・」 >>181
トップをねらえ!がヤマトもオマージュしていたけれど
トップのエルトリウムでの糞尿も循環して食料になってるのをオマージュしたのか。みたいな気分になる。よくある設定なんたろうけど なんか破れかぶれで作ってるみたいで2202面白くないw
真田さんも「まさか」って言いすぎw
しつこくて冷めるw
軍国主義な世界観だったな
こどもがコスモタイガーにあこがれたりして
>>195
今日ラスト観たけど
馬鹿が作った馬鹿のアニメになっちまったな
あれじゃぁズオーダも死に切れまいに >>36
第3艦橋は着地できる形状にしとけと小学生ながら思ってた ヤマトをリメイクしたいって監督は何人かいるんだから、
その人達全てにリメイクさせてみたらいいのに。
絶対このリメイクより面白くなるって。
ヤマトをいくらリメイクしても西崎氏の情熱は伝わってこない。
2199のOPを観る限り
アンノでイイと思うよ
ほかの人より1000倍マトモ
ブチですら
初めて波動エンジン始動するシーンですでに分かってなかったのに
2202は大惨事レベル
2199はまだ良かった
2202は今風なんだろうけどなんか他のアニメで見たようなパクリシーン多すぎる
ごちゃごちゃと沢山艦が出てくるところ描きたかったんだろうけど
回避で衝突するほど密集させてるからリアリティーが無くなる
金色のヤマトなんてプリキュアかと思ったわ
ガトランティスは2199の宇宙モンゴル帝国のままでよかったよなあ
あの「文明人の奴隷に作らせたテクノロジーで武装した蛮族」というのは膨らませたら面白くなったと思うんだけど
「科学奴隷」というパワーワード一つをとっても勿体無いよなw
>>208
金色の死んでいった人たちもな
どういう理由で古代には観えたんだか
説明がほしいわマジで IIIのガルマン・ガミラス帝国vsボラー連邦の宇宙独ソ戦も今の技術とデザインで見てみたいという気もするが、今のスタッフじゃあな
町内会のお祭りの時、隣家のお嬢(12)が宇宙戦艦ヤマトを知らないという事で、
戦艦大和が顔色の悪い日本語の達者な宇宙人と星跨いで大喧嘩するお話と丁寧に説明したが??って顔してたよ。
やられ役の空間騎兵隊がパワードスーツ()と称するチート兵器持ち出してルウム戦やり出した時点でスルーしたけど、それとか銀英伝のパクりとかも体験出来るの?
新しいのはまだしも初代の宇宙戦艦ヤマトって男たくさん女一人で1年間やろ マジきつくね? 体感したくねえのお
>>192
ガミラス人の肌の色はデスラーも最初肌色だが、あるシーンの途中で突然青くなる。 >>216
ヤマトがガミラス星に近づいて来たから青くなった。 >>212
絶対無理だな。2199が失速したのも七色星団からだし、2202も戦闘シーンがひどい
絵はきれいでも作戦も何も描けてないし、とても戦争映画を撮れるスタッフじゃない
ボラー連邦の宮廷劇なんかを延々見せられると思うぞ 旧作のコアなファンはどんなリメイクになってもダメって言うんじゃない?
自分にとっては2199も2202も面白かった
>>205
サイコパスで詐欺師で海賊の西崎本人をドラマ化したほうがよほど面白いよな 独自色出したがりでリメイク苦手な監督や脚本家さんらには、幻企画「デスラーズ・ウォー」のほうで頑張ってもらいましょう
>>220
それ違うよ
2202はアンドロメダシリーズの発艦式を観てあれがオカシイと思わない
低脳が作った作品
2199とは違う 光子力研究所も頼む
もちろん割れるバリヤも体験させてくれ
>>188
俺もあの真田さんのひと言で再循環システムに気付いた。 2022 には メルダ・ディッツ (中の人は ココ・ヘクマティアル) 出なかったな。
>>229
アンドロメダが量産品になり果てたから、ものすごく残念だ
過去に、ゲームや続編でアンドロメダ改がいくつも出てきたけど、全部カッコ悪い
今回の空母型も例に漏れなかった。もうそっとしておいてやれ 2202はまだ未見だが、圧倒的にな力を前にして己の命を掛けてまで戦うから意味が有るんでしょ?
「さらば」が安易な特攻万歳な映画で無いのは古代が島達に退艦命令を出しているし、生きて生きて生き抜く事の大事さも語っている。
>>183
初代はトイレあるよ
設定資料集に載ってる
劇中で使用された事は無いけどね
>>192
>>216
石黒昇はガミラス人が最初肌色なのは室内のライトのせいと言ってた
だから11話の冒頭でデスラーが司令本部内を歩いてる時にライトの
当たり具合でデスラーや背後のガミラス人が肌色になったり青色に
なったりする描写がある
じゃあ室外(ライトの無い場所)にいたヤレタラとか浮遊大陸前線基地の
偵察パイロットは何なんだよって話だがw あの周辺の自然光が・・・
二等ガミラス人だから・・・
本星を長く離れると肌の色が・・・
記録カメラの故障w
さらばのラスト
テレサなんぞ出てこなくても充分に加速して体当たりすれば地球ごと破壊してお釣りがくるぞ
テレサの出しゃばりと古代と雪の恍惚の表情でヘンな宗教映画みたいになってしまった
>>234
ヤマトの前にわざわざテレサが出てきた意味が
まるで解かってないじゃん >>102
不自然に汗かいてるから多分シャブ打ってるな ヤマトよ永遠にで真田が古代と雪の寝室入って来て「俺がやる。どけ古代!」ってシーンが好き
そもそもコスモクリーナーを
持ってこいよ
イカ住んだる
>>234
あれは次元断層から戻ってくるための布石なんだよ
確かにくさいけどな >>232
設計図に、なかったのは設定資料とすりあわせしてなかったのかな? アンドロメダ級乱発しすぎ。
空母はよかったけどさ。
ガトランの兵器がマトリックスのセンチネルみたく登場には引いた。
くびれておっぱいがムンムンしたスーツの女がいるの?
>>3
最初に死んだ筈の沖田艦長は獣医の佐渡先生の誤診だし
2で死んだ筈の南部さんはさらばでは死んでないから
死んだ人が蘇ったなんて言うほどないよ 爆発して逃げてた船員?が吹っ飛ぶシーンは毎度使い回しだったが
子供の頃はいっぱい人が居るんだなって思ってた
2202はアンドロメダに見せ場あっただけ良かったわ
もう少し艦隊戦をきっちり描いてくれていればね
>>248
あれ毎回同じ連中が吹っ飛んでるだけで死んではないから結構死んでるように見えて実際は死者200人ちょっとなんだよ^^ ヤマトのアニメ見るときだけは重たい低画質なPSVRをわざわざ被るようにしてるw
大画面で見たいw
>>13
あれは、かっこいいアンドロメダの雄姿を堪能するためのアニメだよ
スタッフのアンドロメダに対する愛が溢れている
古代もヤマトもわき役に転落し、デスラーにいたっては空気だった
作品としては破綻しているが、だがそれが良い ヤマトは今作で好きになったw
絵が現代風に綺麗になって声優も豪華w
昔は良かったという懐古老害ファンがシリーズを潰すのはマクロスもヤマトも同じだなw
今のシリーズは艦を高速で戦闘機みたいに飛ばすのが嫌
第一艦橋の大スクリーンパネルや次元羅針盤の再現はさすがに無理かな。
>>147
正にそれ
俺的には斎藤隊長に泣いた
良い嫁が居て良かった!
独りで逝こうとする隊長の覚悟に泣き、その隊長を抱きしめる愛に泣いた
今でも思い出すとウルっとくるよ
2202は良かったし、次にも大いに期待している >>255
マクロスは愛おぼえていますかが最高峰なのは言うままでもない。 >>245
元はムサシ級だが
あんなんでも松本零士がべた褒めした逸品だぞ
松本零士ヤマトとシドミードYAMATOをうまく融合したデザイン
故に松本は小林をちょっと気に入っている >>258
ありがとう
え、なんで?から
えええー斎藤がなの?の流れは見事でした
無敵のデスラーがミル騙して登場回も大好き
2199が悪いんだけど…ならカッコ良くキーマンに交代させてあげたかった
2199は苦手だけど2202は生きてて良かったと感謝してます
アシェット購読してるけど終わったら次アンドロメダ始めても良いんですよw 松本零士が絡んでたら、土星会戦でアルカディア号が助けに来るはずだった
>>259
アレは艦のスケールが絶妙だった
手描きだから雰囲気も出ていたし
コピペで増やしたアンドロメダとかもう…
今回のヤマトシリーズは密集させすぎでリアリティーが全く無い
あれだけの数の艦なのに何で狭いところでちまちまやってるんだと
一歩間違えれば地球艦隊1発で全滅なんていうレベルだよ 副監督はツイッターの言動以上に俺様デザイン表に出しすぎて嫌いな人からはクソミソ言われてる
>>262
単艦で突っ込んでいってUターンしてまた突っ込むの繰り返しだな 見たかったのは、「さらば」のリメイクであって2のリメイクでは無い。
只でさえ2は、旧ヤマトでも評判が悪かったのに。
未来永劫、同じアニメが社会をせっけんするのはよくない。
税金使って博物館までつくるのもやりすぎ。
新しい時代には新しい時代の人間が新しいものを作り上げるのが良い循環。
ミッキーマウスとか世界から金をふんだくってくるコンテンツは別
グラブルはイスタルシアを目指す物語
パクったかもw
>>268
当時は人類滅亡まであと○○日って最後にテロップ出てきて危機感を煽る演出はなかなかだった >>266
福井に突きつけられたオーダーが
さらばのリメイクをしろ
だけど主要メンバーは全員生存
だからなw
で、福井は2ベースでやれの間違いでは無いんですか?って聞きなおしたら
福井以外の会議の出席者はダンマリw
なので期待に応えながら2要素もいくつか入れることで仕返ししてやったとかw >>266
さらばは2が出た段階で無かったことになってるんだから、さらばのリメイクが出るわけないだろw