◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? YouTube動画>1本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546222271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひぃぃ ★2018/12/31(月) 11:11:11.35ID:CAP_USER9
「買う」か「作る」か――。年の瀬になると毎年起きる、「おせち料理」の調達事情に関する議論だ。

2018年12月12日、「おせちは作ったり買ったりしますか?」というトピックが、女性向けインターネット掲示板「ガールズちゃんねる」に立った。

■買う派「仕事の付き合いで」、作る派「子どものために」

トピ主の家庭では、数の子や黒豆など、好きな物を単品で買う程度でおせち料理を作ることも頼むこともないそうだ。

 「おせちに憧れはあるけど...実家にも行くしやっぱり要らないかな? みなさんはいかがされますか?」

と投げかけたところ、さまざまな意見が書き込まれた。特に多く見られたのは、

 「作ったものと買ったものを重箱に詰める」
 「注文して食べたいやつは自分で作る」
 「作るのに手間がかかるものは買って添えて毎年家族が好きな物を作ってます」

と、作る部分と買う部分が重箱の中に共存している「半々」派。また「買う」派には、

 「年末年始関係なく共働きなんで、これおかずにご飯だけ炊いたら楽なので」
 「仕事の付き合いで高額なおせちを買わされます」
 「味より形式的に買うって感じ」

とややネガティブな内容が目立ち、「おいしいから」という理由を挙げている人はあまり見られない。一方、買わずに「作る」派には、子どもの食育や食文化を伝える大切さを重視する人、好みの味を楽しみたい人が多いようだ。また、おせちを食べない向きも一定数いるようで、

 「普段通りの食事です」
 「元旦から実家に入り浸るので何も作りません」
 「好きじゃないから買わないし作りません」

との書き込みが見られた。

■おせちに関するトレンド調査では

女性誌、ファッション誌を手がけるハースト婦人画報社(東京都港区)では2015年から「おせち」に関するトレンド調査を行っている。18年9月12日、通販ショップ「婦人画報のおかいもの」ユーザー約1300人を対象にした「来年のおせちを購入しますか」との質問で、「購入する(重箱入り、単品含む)」は56%、「購入しない・未定」は43%、「その他」1%(旅行する等)という回答を得た。

ハースト婦人画報社の発表によると、おせちを購入すると回答した人が半数を超えるという結果は調査開始以来、4年連続だという。

2018年12月30日 19時0分 J-CASTトレンド
http://news.livedoor.com/article/detail/15813155/

画像
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

2名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:11:34.59ID:csov5Al70
食べない

3名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:12:39.97ID:qqzsk0YS0
グルーポンで頼みます

4名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:12:45.35ID:8NYf9aHQ0
クーポンで買います

5名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:12:55.26ID:NyaGLjpz0
作るにしても、出来合いの物を詰めるだけだろ

6名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:13:18.51ID:fP3r4TWt0
北海道のワイ実家おせちを食べる習慣なし
代わりに寿司やカニを食う
あんま一般的じゃないかもしれないけどクラスの半分くらいはそうだった

7名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:13:50.08ID:1i+mFAI60
798

【ヤマトゴキブリ】
日本の国虫
日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ
紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫



            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

8名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:14:01.41ID:8ggw4leU0
食べなくていいよ

9名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:14:20.02ID:BCvo/B4E0
黒豆と数の子と雑煮替わりの豚汁だけ作る

10名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:15:51.12ID:nJJYHaxz0
黒豆煮るのは完璧に仕上がった時にかなりの達成感があるので好き

11名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:16:07.87ID:ur8NyB9X0
そもそも必要無いから

12名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:16:29.33ID:9KxsIvkC0
買ってきて詰める

13名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:16:33.82ID:rC365EhF0
なんとなく買おうと思ってるけど特に理由はないな

14名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:17:07.49ID:S5PMoQKv0
買いまーーー

15名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:17:17.65ID:VhknBcK60
>>1
食べません(完

16名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:17:34.58ID:lyBBQ1EL0
そもそも食わない
おせちに限らず季節イベントの食い物は作り置き冷凍ものが多くマズいから

17名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:17:51.41ID:BiugV4El0
クリスマスケーキと同じでセールするより廃棄したほうが儲かるようになってきてるんで


半額狙いの乞食がなぎ倒されてざまぁw

18名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:18:14.94ID:27CQhcPT0
秋篠宮殿下の心境です。

19名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:18:19.66ID:yOlKXw5q0
買いも作りもしない
伝統的なおせちなんてしょうもない縁起かつぎとかで美味いものも特に無いしな

20名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:18:24.00ID:nqmcgst+0
作ると大変そうだから
お願いだから買ってくれが大半だろw

21名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:19:11.01ID:dMsx3rtT0
おせち買う金あるならその分好きな物買う
とりあえずウニ買ってくるわ

22名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:19:28.77ID:BIOWWg+M0
グルー…

23名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:19:49.60ID:GF0NJaeK0
作るって言ってもスーパーで買ってきたやつを重箱に詰めるだけだろ

24名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:20:22.59ID:BiugV4El0
本スレ

【お勧め】●◎ネットでおせち23重め●◎【教えて】
http://2chb.net/r/shop/1545989835/

25名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:21:03.25ID:Kqsi8J9t0
冷静に考えてみろ
あれほど高くてまずい日本料理はない

26名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:22:32.60ID:Fa5WU4MT0
オレん家はバードカフェのやつ頼んだよ

27名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:22:33.40ID:rDjEWXf20
8Pは嫌

28名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:22:43.03ID:DDJxwWnF0
おせちもいいけどカレーもね♪

29名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:23:11.29ID:GN+kAn/30
バードカフェクオリティーの御節キボンヌ

30名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:24:08.19ID:xgq+r/c70
作らない・買わない

31名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:25:42.68ID:rEOzJxjc0
おせちいらねw
いるのは酒とつまみと雑煮だけw

32名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:28:18.18ID:tvZC/iu50
伊達巻、かまぼこセットとか栗きんとんとか食べるものだけスーパーで買って詰める。
残ってももったいないからね。

33名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:29:18.83ID:kr3wx4h40
といいながらも数の子と栗きんとんと黒豆は食いたい

34名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:29:46.48ID:ZApuycxA0
食いたいものないしエビアレルギーだからいらね

35名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:30:03.87ID:Ab0F9YrQ0
おせちもいいけどカレーもね

36名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:31:01.04ID:L97b8SPh0
食パンも用意しなくては

37名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:31:58.05ID:aeJN2rLR0
食べない
買わないし作らない

38名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:32:32.21ID:S1P3ZjA00
決まって正月に大下痢する理由がやっと判明した
黒豆だった
色付けする鉄分が原因だった

39名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:32:39.54ID:BCvo/B4E0
既成品はサラミソーセージや昆布巻きくらいかな
蒲鉾なんて好かんし
自分の好きなものだけ買う
三段重おせちとかはバカバカしくて

40名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:33:05.68ID:7mSunBU40
伊達巻きだけ作って、食べるものだけスーパーで買う

41名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:35:22.23ID:7d8w5Tde0
近所の小料理屋が美味しいのでそこで作ってくれるおせちを買う
凝ったものが少しずつ入っていて楽しく美味しい
とくに好きな数の子黒豆酢蓮根等は自分で多めに作る
だいたい二日で食べきって三日から通常の食事にもどる

42名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:35:51.49ID:gs72RxDL0
嫁がゴマメと黒豆 カズノコを祝い膳用に少量ずつ作ってるわ 昔は鉢にイッパイ作ってたな 
煮しめやブリの照り焼き等々も大量に作ってたけど最近は少量ずつだけ
あの頃は1m程のブリを丸ごと貰ってたから 30日はブリの解体ショーを演って 造りとアラ炊きが年越し料理だったなぁ

43名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:36:47.76ID:ogEIeq8R0
これ、旨いから、好きだから食うってもんじゃないだろ
成り立ちを子供らに教えながら毎年続けてる

44名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:36:49.50ID:8pogi8Ys0
>>14
おせち大嫌い
なくなってほしい習慣のひとつ
なんでなくならないの

45名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:38:09.55ID:8pogi8Ys0
>>33
どうやったら黒豆を美味しく食べられるのか教えてくれいやください!!

46名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:38:12.07ID:plKEunP/0
数の子......
pic.twitter.com/QEWEqSvp3i
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

47名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:38:25.92ID:lS7VNEzW0
おせちはお供え用の三種(黒豆、数の子、田作り)だけ作って他に余計な物は作らない

48名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:39:00.76ID:IKghgeDo0
クーポンおせち買いたい!

49名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:40:18.43ID:w0Ih5EGw0
近所のビストロのシェフが作る予約制のおせちが美味い。
かずのこ、黒豆、田作り、昆布締め等々20品目くらいあって値段は五千円。
今日、受け取りに行ってくる。

50名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:42:29.18ID:wA8yfK1o0
スーパーで材料を揃えるとプラスチックゴミが結構出るよね

年に一度だからこれについて海外から叩かれることはないと思うけど、もっと良い売り方があってもいいと思う

51名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:42:41.65ID:gXfTcdjl0
買わないし作りもしない
赤飯と茶碗蒸しがあればそれでいい

52名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:43:30.60ID:/lb6DsBG0
グルーポン一択でしょ

53名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:45:25.10ID:pgkCE2Uc0
西友でみなさまのお墨付きおせちセット売ってるよ。
5種類くらい入ってお手軽。

54名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:45:56.84ID:Sv+/cX7N0
食べない
おせち旨くない

55名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:47:38.21ID:pBudkvix0
>>54
料理もロクに出来ない質の悪い女に育てられたんだね。

56名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:49:22.39ID:VTVkjaAh0
貰うことはあるけど基本食わないわ

57名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:51:08.93ID:yZ7E7Ysa0
スーパーで買う時代

というか寿司派も多いと思うけど

58名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:51:27.05ID:JQoSW4Gs0
おせちとか食べるのねーじゃん
クッソ不味いし

59名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:51:36.65ID:p9CdDlre0
うちは昔から「オードブルセット」だな
お婆さんが女学院を出たハイカラさんでパン食だったから
その流れでうちの一家は洋食が基本になってる

60名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:51:44.59ID:sJcRKbij0
>>9
栗きんとんが仲間に入れてほしそうにこちらを見ている

61名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:52:32.24ID:YlRQhpCm0
最初に食い散らかしたお客以外はほぼ手を付けなくなる
不経済な食い物

62名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:52:58.94ID:LU4fQtPI0
もうおせちなんか都市伝説レベル

63名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:53:13.77ID:F1gKHuLO0
金の無駄。
数の子だけ買って食っておわり

64名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:53:33.61ID:br1XrQh/0
>>55
てか、くだらない伝統だと思う
金持ちでもやらないやつはいる

65名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:54:34.46ID:Q/wIl8j20
「買いますか?」、「買わないで済ませますか?」だろ、二者択一なら。
共稼ぎのいまどき、おせちなんてちんぷんかんぷんの主婦だらけだろ。

66名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:56:12.71ID:wA8yfK1o0
>>65
とりあえず、具材の煮る茹でるができればおせちは作れるだろ

67名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:56:47.24ID:YlRQhpCm0
だいたい正月に主婦が楽するための昔の非常食なんだし
いまどきコンビニにいって好きなもの食べればいいじゃない

68名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:57:01.13ID:Vo5F6WkR0
小学の頃なんておせちで好きなのそんなに無いから、毎度紅白カマボコばっか食ってたな
小学高学年の頃だったか、重箱の3段目が全部紅白カマボコになってたわ
俺専用にしても酷すぎるやろ

69名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:57:59.26ID:CH72L07t0
甘いおかず嫌いなんだよね。

70名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:58:34.43ID:wsDATYgJ0
おせち料理はシンプルだから、いい材料を使わないと絶対おいしくならないよ

71名無しさん@1周年2018/12/31(月) 11:59:06.18ID:HzfBAJft0
お気に入りの総菜屋でマカロニサラダとナマスを買おうと思って市場に行ったらおせちしか無かった…
この展開は予想してなかったのでもう1回見に行っても高いおせちしかなかった…
何も買わず帰りにスーパー行った
楽しみにしてたのにな

72名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:00:32.29ID:yZ7E7Ysa0
かまぼこ
黒豆
煮干しの醤油漬け
黄金イカ

↑こんなの食いたい?

73名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:02:07.20ID:uLkC+Jqm0
数の子といくらと蒲鉾だけで十分
他は正直いらん
雑煮は好きだが

74名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:02:51.77ID:UIQBv1Eu0
おせちと言えば
グルーポン
バードカフェ
忘れないよ

75名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:05:39.49ID:jpTJ5FX8O
おせち
時代遅れ
頭が固い、くだらない習慣
脳レベル範囲の狭い奴が毎回同じことしか考えれない

毎年毎年長年ずっと同じようなメニュー
個性が無い
オリジナリティが無い

76名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:06:24.28ID:vCRimC5I0
味付けが好きじゃない

77名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:06:48.34ID:VSO6wWIP0
安いミニおせち買う、ほぼ飾り用なんで食べないが

78名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:07:03.77ID:jpTJ5FX8O
頭が柔軟で幅広く大きく考えれる人間は「型」にとらわれない

79名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:07:37.99ID:uLkC+Jqm0
>>55
こう言うアホいるよなぁ
黒豆にしろ田作りにしろ料理として大して美味くない部類だろ

80名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:08:45.76ID:cOtCrJk60
一人暮らしのジジイなんだが、ちょっとがんばって17品目作ってみた。
ほとんどが煮物か酢の物。高級食材ではなく日常食材でやってみた。
もう疲れてクタクタ。
筑前煮、南瓜煮、大根炊き、ひじきの煮物はもう酒でちびちびやっている。
昆布巻き、黒豆の甘炊き、大豆煮豆は来年の食だな。
カズノコ、エビ、アワビ、鯛の塩焼きはなし。
思ったよりいいもんだと言うのが感想。つまり御馳走とは多品目ということ。

81名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:10:20.13ID:EJEIzmzR0
>>45
とりあえず普通に食べて、余ったら豆は蒸しパンを
作る時に入れて黒豆蒸しパンにしたらどうかな?
少量だったらタレごとアイスクリームのトッピングにしても
和風デザートになりますが

82名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:10:52.61ID:Mbav5Kea0
自作は時間の無駄

83名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:11:36.70ID:yZ7E7Ysa0
>>80
山登りに行くよりいい趣味

84名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:13:03.21ID:C6ZL8qJ60
おせち食べない

85名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:13:52.42ID:YSafGXnU0
>>46
こういうのって回転寿司に使うんだよな?

86名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:14:31.20ID:43wC2KFE0
金の無駄!
おでんでいいお

87名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:15:10.49ID:xDtZ0caW0
>>6
北海道は茶わん蒸しに栗入れるのやめろw
子供の時は美味しかったが、大人になったら食えたものではない

88名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:16:32.75ID:f8uxibxJ0
早速ヤマト運輸が 冷凍と冷蔵を間違えて配送中止w

89名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:16:56.17ID:EPDxUEZt0
お正月でも弁当買えるならいらないなあ

90名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:18:11.03ID:xYXfoRc40
おせちは電化製品もない頃の主婦がお正月くらいはゆっくり出来るようにと作り置きしたもの
今の時代その労いに該当するだけの女はいないだろう、よって不要

91名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:18:12.26ID:5THxzmZF0
食わない
バラバラに好きな物だけが正解

92名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:20:17.37ID:0eReS9zR0
1人だしインドカレーでも作ろうかと

93名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:20:56.10ID:wVf2W3TW0
おせちに10万出すなら別なん食うし
あと琉球は揚げ物のパーリーの時に食うやつだから太りたくないし買わない

94名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:21:48.70ID:xcTs5m/u0
友人が一度も食べたことないと言っていてぴっくりした
まあそういう家庭もあるか

95名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:23:47.72ID:k6JoMvfu0
日本ならではの季節料理ではあるが、
今時、作ったこともないのが増えてるからこそ、
作ってるやつには相応の存在価値はあると思うけどね

共働きならごちそうとして手をかけて作る余裕もないかもだが
主婦がいる家ならね

96名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:23:48.55ID:IhoEtyfK0
カミさんの負担を考えれば、買った方がイイ

97名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:24:12.61ID:TBGNgSMD0
>>87
茶碗蒸しの栗うまいじゃん
むしろ銀杏とかなんで入れるのか分からん
食っててあんなん出てきたら罰ゲームかと思う

98名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:24:59.36ID:rcsLMu4O0
バードカフェ

99名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:25:05.36ID:TBGNgSMD0
なにが悲しくて正月早々家で冷めた飯など食わなきゃいけないのか
おせち食うぐらいなら普通のメシの方がまし

100名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:25:12.62ID:DpCgGPBs0
買わない
作らない
食べない

101名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:25:12.79ID:z9BbDpxo0
いつもは作るけど今年は作らない
仕事が忙し過ぎて仕事納めが遅れたから
本当は娘と一緒に田作りとか栗きんとんとか伊達巻とか作りたかったなー

102名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:25:37.63ID:zOfRz5ED0
スーパーに栗のないきんとんだけってもう売ってない
みんな栗きんとん

103名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:25:59.81ID:nGdrXj0B0
なにそれ

104名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:26:45.93ID:1JkGuBm80
おせち作るって言っても基本単品を買ってきて重箱に詰めるだけだろ
蒲鉾焼いたり佃煮煮たり鰊捌いたりする家ってあるのかね?

105名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:26:56.49ID:jmlBC0/q0
とりあえずおせちぽいのは筑前煮だけは今朝作った
あと肉団子のマリネみたいなのもつくった
晩はカキフライ山盛りと竜田揚げでも揚げる予定
一人だしいわゆる普通のおせちは食わんな

106名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:27:24.32ID:3ZfRc48K0
若い人で作る人おるん
いたら尊敬するわ

107名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:27:44.08ID:Fi+GzY460
おせちも年賀状もやめたらスッキリ
正月はもちと冷凍食品とコンビニ弁当で十分だよ
そもそもそういうもん

108名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:28:16.74ID:uT72YvxB0
蒲鉾も擦って練るところからやってないだろ

109名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:28:25.28ID:J7k8Uwb60
グルーポンの汚世知

110名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:28:25.34ID:xDtZ0caW0
>>97
銀杏のが旨いわ
なんで北海道は茶わん蒸しが甘いんだよw

111名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:28:27.17ID:jhChmeEN0
伊達巻きとかいう最弱の具

112名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:28:44.29ID:KA3qhnaA0
おせち食べません

113名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:29:29.87ID:J7k8Uwb60
グルーポン汚世知のBBAの腐ったマ○コ色肉がトラウマw

114名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:31:06.93ID:jmlBC0/q0
ただの縁起かつぎのためにいろんなもん買ってたら金かかってしょうがないわね

115名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:31:39.80ID:6IH9w7RD0
舌貧乏と懐貧乏が自説を喚き散らすスレです 最後はアベノセイダースになります 皆さま酷いお年を

116名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:33:07.69ID:IlTyMfps0
もう8年も前のことなのか。
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

117名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:33:40.45ID:j2QIRJDV0
カレーを作った

118名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:34:10.51ID:BIOWWg+M0


おせちもいいけど!

119名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:34:25.07ID:DJQFUHlh0
板前魂とやらのおせち買った。
はじめてだから楽しみだな。

120名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:34:34.26ID:xcTs5m/u0
最近のは凝ってるからうまいと思うけどな
肉系とかも入ってる

121名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:34:40.70ID:NT5/bfPK0
好きなもの以外で100円おせちにあるものは100円おせち

122名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:35:19.25ID:FJchC+cD0
正月だからって特別な料理を用意したりしない
いつもと同じものを食べる
今日の夕食はなし 替わりにチューハイ飲んで焼き鳥たべて寝る

男の独り暮らしなんてそんなもの

123名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:35:57.28ID:hGGWCM9u0
>>119
ワイも
9800円くらいのやつ
いま野菜室で眠ってる

124名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:36:11.61ID:J7k8Uwb60
正月くらいそれらしい物を食べる。
ま、大量に食べたいわけじゃないのでセット品+αで済ます。

125名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:36:46.58ID:dyQ//LV70
喪中だから何もない
しかも風邪ひいた

126名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:38:22.61ID:GwmPCA2w0
おせちいらない
おせちに本当にこれ美味い!っての、無い

127名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:38:40.33ID:wVFakhfT0
有名料亭とか著名料理人とか謳って、添加物の見本市みたいになってるのほんとアホみたい

128名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:39:41.17ID:NvDWR1ba0
おせちを食べる理由がないだろ

129名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:39:56.13ID:FF5wtj+C0
近くのスーパーでおせちセット980円
ボリすぎでしょ

130名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:40:38.93ID:vr+HNt750
どうせ二日目くらいで飽きるから少量買う

131名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:43:42.27ID:z9BbDpxo0
>>97
全否定してやる
茶碗蒸しには銀杏に決まってる

132名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:43:47.97ID:8deJkzBW0
買いません作りません今年は家に1人だから特に
そもそも海鮮苦手には食うとこ少ないんだよおせちって

133名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:50:46.55ID:JOuA1vI00
面倒くさいから何もしないのが正解

134名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:51:25.63ID:7ol4/aYE0
正月用に11月〜12月が旬の生筋子を2腹6000円で買っていくらの塩漬けにして小分けして冷凍した
同量のいくら塩/醤油漬けのネット販売価格は12000円くらい
作るほうが断然お得

135名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:54:38.47ID:q2M6h0Ib0
お正月食材も値段が
つり上がるし
作るのも面倒だから
お寿司買って食べます。

136名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:55:23.16ID:wxbGvVxK0
>>132
おせち何か勘違いしてねーか

137名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:57:26.51ID:/F8z1YEi0
親が郵便局員だったので、子供の頃は「お正月らしさ」ってものを知らなかったな。
まあ、当時は「クリスマスらしさ」も知らなかったわけだが。

138名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:59:27.31ID:gSv0XbMr0
黒豆は普段でも好きだから煮て食うわ
正月近づくと高騰するから嫌
田作りはクルミと煮た美味いのを某通販で買って普段から食ってるし
正月は雑煮に添える程度のものだけあればいい

139名無しさん@1周年2018/12/31(月) 12:59:35.40ID:PC9JregU0
おせちは買わない作らない食べない
正月はお雑煮食べて寝る

140名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:06:02.19ID:6w76XryN0
おせちはカレーとラーメン

141名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:10:16.12ID:O8WTFgd+0
>>131
ドンマイ負け組さん

142名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:11:27.71ID:yIMrQOEh0
平成を最後にアホみたいな文化を一掃しよう

143名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:11:40.76ID:I62Y8ooe0
買ってきたおせちなんて高くて不味くて食えたもんじゃないだろ
うちはそれぞれの好みに合わせて作ってくれるからいいけど、
それなくなったら食べないだろうな

144名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:12:09.95ID:GEyDBn3W0
さつまいも使った栗きんとんと筑前煮とお雑煮は作る

あとは一回食べきりのおせち買う

145名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:12:32.89ID:nL3mVPGF0
>>33
伊達巻も頼む

146名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:12:54.15ID:3sDstpiu0
実家が毎年買ってる
独身で毎年実家に帰るので自分では買わない
昔は料亭の昔ながら系のやつとか頼んだりもしてたが、最近は洋風のやつとか変わり種のやつとか毎年変えて楽しんでる

147名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:13:57.83ID:nL3mVPGF0
>>67
しかも暇な専業主婦ぐらいしかガッツリおせち作る時間なんてないだろう

148名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:14:37.13ID:UfNM8Gs00
荷締めなんかうまくもないしいつも通りカレ-版と中華がいい

149名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:15:37.18ID:L/Q1wH2i0
6Pかと思ったら8Pだった

150名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:17:29.86ID:avpMd6y90
20年以上前から買ってる。
その方が色んなモノが入ってるし、余計な分を買わずに済むから、お得だよ。

151名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:18:01.49ID:xXQG0kiH0
おせち料理をそもそも買わない食べない派も結構いるだろ

152名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:18:12.47ID:pn9l1bqG0
食べません。

153名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:22:17.68ID:gaUGLJr70
デパートで買うのが一番

154名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:22:29.32ID:dtcW6gll0
いろんな種類買ったら結局高くつくからちゃんと出来てる奴買った方がいい
一人だと絶対買ったほうが安い

155名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:24:23.91ID:JLCFTniD0
>>3-4
おまいらさぁ…

156名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:29:40.39ID:ZApuycxA0
>>136
魚介類って言いたかったんじゃね?

157名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:30:11.91ID:Z3eAC4WQ0
近所のスーパー年末年始も普段通りやってるから飯も一緒

158名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:35:53.86ID:FSjFlNwe0
異様に高い上に大して美味くもないダジャレ飯

159名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:37:55.37ID:WLgzgVGdO
おせちってそもそも正月は店が閉まって食品買えないから
長くもつように作りだめしたものだろ
元旦から店が開いてる今は必要ないよ
昔みたいに店が休みになったら買うかもな

160名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:40:19.82ID:SC13zeN10
安いおせちしか食べてない奴が文句を垂れるスレだろう

161名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:40:50.57ID:8EbgYdm00
おせちとか食べないから。

162名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:41:17.91ID:6U8WRvrx0
いくらだけは秋に作って冷凍してある
後はカズノコ買って終わり

163名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:42:13.11ID:mFy3npKN0
金がないので作る
買ったのはコハダの粟漬けだけ

164名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:42:21.02ID:YIIlFxVn0
今は夏もおせちがあるんだし無理して作る必要も食べる必要もない

165名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:43:28.56ID:+5uLVzg/0
高い食材をわざわざ冷凍解凍するという愚行

166名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:43:55.35ID:mVkJAlDa0
しかし、正直おせちに時間かけたり高いかねかける気にはならんな。嫌いじゃない
けど正直ほかのものに金とか時間を投下したほうがよくないかという気が

167名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:44:43.80ID:cOtCrJk60
おせちはいらねと簡単に言い切っちゃうのはどうかと思うぜ。
オレのイメージは鎮守様(神社)の祭りで氏子連中が鎮守様と一緒に直会(なおらえ)するの
個人宅バージョンだ。年神様との直会(なおらえ)だ。

氏子も直会(なおらえ)も関係なければ、確かに、いらねだな。
悲しいことに最近の直会も仕出し弁当になった。

168名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:45:28.03ID:gls/aCjl0
うちは毎年中華おせちだよ
冷凍で届く
おいしくて手軽だから助かってる

169名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:45:47.54ID:5NpEQS7t0
蕎麦に餅と七草入れてイベント完了

170名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:47:29.08ID:Gzcjrlq90
毎年姉からその時時の有名店のおせちをもらうのだが
食べきるの大変。
まぁ昔と比べると薄味になっているし食べやすくなってるとはいいつつ
ある意味食べきるの苦痛。

ということで自分では買わないし 作ることもないと思う。

171名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:47:31.24ID:g3jCU9zo0
さっき届いた
初めての店だから楽しみ
あと筑前煮と紅白なますとハムのマリネは作った

172名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:48:28.50ID:xlo76ZFB0
作らないし買わないし食べたくない
味付けが甘いからおかずとしてはない
そもそも甘いあの味が好きじゃない

173名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:48:31.42ID:Z8/cQ7+L0
おせちという風習は廃止すべきだよな
一週間毎日おせち食うと
平日約2ヶ月半の塩分と糖分を摂取することになる
昔は栄養不足だったから貴重だったが
今はもうやめるべきだろ

174名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:48:35.80ID:tFLxbJEq0
買わない 作らない よって食べない

175名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:48:53.29ID:qvA6YX8z0
カレーが一番

176名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:50:37.36ID:AnUvlu9h0
>>110
茶碗蒸しがほんのり甘いのはまだいいわ
卵焼きがクソ甘い方が食えたもんじゃない

177名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:52:29.04ID:jmCaidoh0
おせちは作らないけど
好きなものだけ買ってオシャレな器にそれぞれ少し盛って食べてるかな

178名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:54:15.58ID:i7Y/pObO0
正月三が日を主婦が休めるためだから買うのが理にかなってるな

179名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:54:56.48ID:7Z5cGc0F0
雑煮だけでいい

180名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:55:25.83ID:tFLxbJEq0
>>176 自分は伊達巻ってのが大嫌い  糞甘いカステラみたいな卵焼き
しかし、ケーキは大好きw

181名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:55:45.81ID:VziKLQVd0
おせち料理だれも食べないからいらない派

182名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:56:05.91ID:sB+yI2dD0
バードカフェに注文

183名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:56:45.83ID:jKNYqyxP0
おせちも雑煮もクソ不味い!

184名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:57:16.12ID:i7Y/pObO0
おせちはもう富裕層のためのものだからな
貧乏人は作る暇も買う金もない

185名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:58:24.52ID:cWwZV5650
甘いし、砂糖だらけだし
塩分高いし

総じて、健康に悪い食い物だ

こんなモンを食ってるからメタボになるのだ

クリスマスはケーキとチキン
カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線

バレンタインはチョコ食いまくり

季節料理ばっか食ってると
メタボ、塩分採り過ぎで、不健康になるぞ

186名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:58:40.77ID:TT1NbtCy0
結婚して4年毎年作ってたけど、
今年はつわりがあるから年越しそばとお雑煮だけ。
義実家にお節あるとはいえ、習慣つけようと思ってたことをやめると妙な罪悪感にかられる。

187名無しさん@1周年2018/12/31(月) 13:59:03.09ID:cWwZV5650
おせち料理なんて

甘いし、砂糖だらけだし
塩分高いし

総じて、健康に悪い食い物だ

こんなモンを食ってるからメタボになるのだ

クリスマスはケーキとチキン
カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線

バレンタインはチョコ食いまくり

季節料理ばっか食ってると
メタボ、塩分採り過ぎで、不健康になるぞ

188名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:00:02.48ID:dy0H66s50
さっきスーパー行って明日のお節料理買ってきた、昆布と黒豆だけ
今日は1人BBQ(肉なし)と焼酎で只今酔っぱらい中、寝て起きて年越しそば食べたて
AM1時頃自宅出発して日の出ツーリング

189名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:01:18.14ID:q6QNDfni0
>>45
黒豆はのどにいいので、風邪を引いた時や咳が出る時は、
黒豆の汁と一緒に食べるといいですよ。

190名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:02:36.68ID:xmXiBgLk0
バードカフェの現在は

191名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:02:42.65ID:/cShp+hO0
おせち結構好きだけどなあ
数の子なんてホントは正月以外も食いたいし

192名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:04:52.94ID:/cShp+hO0
食べて美味しいし見た目も好き
日本人だから普通に食うよ

193名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:05:44.46ID:fQbgOG500
うちはもちろんグルーポンのおせち! (大嘘)

194名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:06:08.11ID:/cShp+hO0
>>185
行間開けると朝鮮人ってバレるよ

195名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:06:18.24ID:i7Y/pObO0
>>192
まあ叩いてるのは例によって在日だろうね

196名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:06:35.45ID:DgRGEVNs0
>>131
何いってんだ
栗の方が合うだろ

197名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:06:47.31ID:wI/82npv0
>>182
いや お雑煮はなかなか良きよ

198名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:07:04.52ID:gnFw5lzH0
毎年、行きつけの割烹料理店で頼んでるけど、
今年は奮発して7万円のおせちを頼んだから楽しみだわ。

199名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:07:26.84ID:EHi0+EfE0
雑煮とカニと日本酒だけで良いので毎年つくりますん

200名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:08:06.23ID:GKuDRfkt0
家に重箱死ぬほどあるけど宝の持ち腐れだ
邪魔でしょうがない

201名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:08:07.71ID:Hxjj1Io50
スーパー開いてるんだから、普通に野菜炒めとか作って食えばいいのに

202名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:08:50.69ID:0yxtG/JI0
くわいが入ってないお節はお節にあらず

203名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:11:43.64ID:9xKkqd5X0
食べないね。不味いし。

204名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:11:57.02ID:w29ir1bK0
殆ど作って食う

205名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:14:54.67ID:CuKjTxWS0
>>104
祖父母が健在な家庭なら、まだ作ってるとこが
あるかと

206名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:16:00.74ID:cWwZV5650
・おせち料理なんて
甘いし、砂糖だらけだし
塩分高いし
総じて、健康に悪い食い物だ
こんなモンを食ってるからメタボになるのだ

・クリスマスはケーキとチキン
カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線

・バレンタインはチョコ食いまくり

伝統行事だからって、
季節料理ばっか食ってると
メタボ、塩分採り過ぎで、不健康になるぞ

207名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:16:05.81ID:fQbgOG500
子供の頃はそれしかなかったから食べてたけど
好きなおかずは少なかったな…
そもそも語呂合わせの食材だしw

別に今は食べなくても困らないよね
洋風おせちみたいなのをちょっと買っておつまみにする感じ

208名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:16:22.83ID:RRwb0bFa0
買った方が安いね晩のおかず♪

子供の頃見ていたアニメの主題歌の
一部だが子供の頃は意味がわからなかった

でも独り暮らしをして意味がわかった!

209名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:17:07.79ID:BixSjghD0
>>178
昔は全部作って大変だっただろうな
正月たった3日休みたければ年末必死で働けとかブラックすぎるわw
しかも正月になったら客もてなすんだろ?
無理だわー

210名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:17:11.90ID:H/ON48O+0
「残飯おせち」 っうのが昔あってな。。。

211名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:17:33.11ID:cWwZV5650
・おせち料理なんて
甘いし、砂糖だらけだし
塩分高いし
総じて、健康に悪い食い物だ
こんなモンを食ってるからメタボ体型になるんだ

・クリスマスはケーキとチキン
カロリー、糖質だらけ、脂まみれ、メタボ一直線だ

・バレンタインはチョコ食いまくり

伝統行事だからって、
季節料理ばっか食ってると
糖分、塩分の採り過ぎで、メタボ不健康になるぞ

212名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:17:52.23ID:p3zDOo/V0
>>1
おせちおかずならご飯じゃなく雑煮でしょ

213名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:17:55.69ID:CuKjTxWS0
>>206
冷蔵保存ができる時代なんだから
おせちも砂糖や塩の使用量減らせばいいのに

214名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:18:20.61ID:XAFt8KTt0
>>207
確かに年寄り好みのしぶいもん多いし子供は喜ばんわな
オムライス、カレーとかいうてる子供に数の子とかじゃなあ

215名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:18:47.58ID:E9aev8m00
作れもしないバカが買う

216名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:19:20.35ID:H/ON48O+0
「おせち」 何か 
あれは酒のあてだろ

217名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:20:34.60ID:+td0Ricc0
昔は作ってたけど、今は買ってる。
食材が無駄にならないから、良いよね。

一品二品は作るよ。

218名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:20:54.23ID:xJht92d90
買わないし作らないなぁ
餅くらいは喰うけど

219名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:21:28.91ID:51w5w3Oo0
元旦家事をしないためにおせちを用意する、と
教わったけど
お餅は前日に焼かないし
お雑煮も温めるから火を使うし
食器も洗うし家事やんないわけにいかないよね

220名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:23:07.18ID:/cShp+hO0
>>202
くわい意外とうまいから好き

221名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:24:59.58ID:ryxqGxx50
雑煮は作るがおせちは作らないや

222名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:26:18.49ID:mDF84Mi10
お節は8Pチーズだけでいいよもう

223名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:27:11.50ID:hKOt/QFt0
重箱に詰めてあるってのがいいんだ
中身はコンビニ惣菜でもなんでもいいや

224名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:29:51.09ID:BzwAoID40
くじら汁つくるよ!

225名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:33:06.98ID:HZub1a+W0
お正月にマクドナルドってのもね。。

226名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:33:24.87ID:Ygc0ggKa0
おせちは実家でももう10年以上作ってないし自分の家でも作らないし買わなくなったな 
年越しそばや元旦の朝の雑煮程度は作って食べるけども
おせちは縁起物だし>>219という由来があるのも分かるけど
どうせ火を使うならと鍋とかおでんとか食べるようになったわ

227名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:34:17.84ID:qq6axiEi0
おせちとか何年も食わない

228名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:36:50.61ID:HZub1a+W0
御節食べないじゃなく、底辺は食べれないってことでしょ。

229名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:38:27.36ID:pfrv5jqM0
「平成最後」は、必要?

230名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:38:44.89ID:jpTJ5FX8O
>>114
もし、おみくじ1500円とかだったら
御節5000円(量少なめで)とかのほうが良いかもなレベル

それでも食べたくない物でも食べないと意味無いんだよね御節の場合は

231名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:39:34.84ID:vceKiNB80
黒豆のつやつや感だけは好き
食わないけど

232名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:40:12.37ID:HZub1a+W0
彼女の女体盛り御節は食べる

233名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:41:33.10ID:QpEORfjU0
買わされました

234名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:42:29.52ID:yZ+nWjS00
バードカフェで頼んだよ

235名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:43:21.10ID:wUsZLyK30
誰も食べないから用意しない

236名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:46:28.91ID:gM+qK+Et0
平成は今日までだよ
明日から新元号だから平成最後の正月はとっくに終わっている

237名無しさん@1周年2018/12/31(月) 14:57:43.42ID:mDF84Mi10
>>225
マクドがお節出せばいいんや

238名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:08:55.49ID:8pogi8Ys0
黒豆の食べ方を聞いた者です
>>81さん、アイスクリームに混ぜるのですかすげえそれめちゃうまそうさっそくアイス買ってきます
>>189さんもありがとうございます喉弱いんですっげいいアドバイス嬉しいです

正直ここで親切に回答してもらえるなんて全然思わなかった。おふたりとも良いお年を。

239名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:12:36.00ID:w29ir1bK0
ぶっちゃけ売ってるのが美味しくないんだわ

240名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:15:19.50ID:CuKjTxWS0
お節を作ってる年代って50代ぐらいは一番若い?
この世代がこの世を去ったら、日本からお節も消える?
それとも、ガンダムみたいな宇宙世紀になっても残ってるとか?

241名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:15:48.19ID:KtZlYXju0
届いたおせち味見したら猛烈に甘くて萎えた
これを明日から2日は食べるのか
カップ麺の方がマシなんで買ってきたくなった
ほんと食べたくないレベル

242名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:16:10.98ID:dLRIGz950
>>48
今、ウチのカミさんが御節作り中。
車で30分のカミさんの義母が煮物系を作ってるからこの後車で行って交換して御節のお重が完成予定。

御節料理自体はそんなに好きではないが、正月終わった後に残った煮物で作る炊き込みご飯が美味くて楽しみ。

243名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:17:46.69ID:hQWWumvo0
雑煮はつくるけど、おせちはいらね。
もっとうまいもん食うわ。

244名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:17:46.73ID:EhMsd1Qn0
>>240
平安時代からあるのになんで今消えると思ってんの?

245名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:18:18.77ID:KtZlYXju0
>>242
楽でいいねあなた

246名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:18:22.61ID:dLRIGz950
間違えた、>>240へのレスだった。
ちなみにウチのカミさん42歳、30代でもお節作ってる家多いみたいだよ。

247名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:18:54.48ID:dLRIGz950
>>245
大掃除とつまみ食いがオレの仕事。

248名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:19:12.93ID:ebzFjZlK0
今はおせちより鍋派が主流だろ

249名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:22:04.47ID:pG2cUA7/0
ママは数の子だけ煮込んでる?みたい

250名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:23:35.62ID:Ygc0ggKa0
>>233
おせち販売にもノルマとかあるもんな
職場関係や知人親戚関係で買わされる人も少なくなさそうだ

251名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:25:37.88ID:iA+6x5Lq0
今時、正月におせち料理なんて食べるのか?

252名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:35:31.44ID:EB4n3W/H0
おせちを買うというその蛮行まさにブラックジャップの具現よな

253名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:37:05.08ID:cq/T2uSu0
昔子供心に年末母が休む暇もなくお節こしらえてたの見て、女性だけに負担かかる風習はやめていった方がよいと思った。男性陣は偉そーに座ってるだけ。男が作るようにすればいい

254名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:38:30.57ID:M+cNOYyN0
>>242
奥さんの義母さんってあなたのお母さんじゃないの?

255名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:39:56.52ID:kIye8YVn0
毎年、2万くらいのやつ取ってたが、価格ほどの価値も無いので今年から止めてる。

256名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:42:01.59ID:xHLv6Yyh0
近所の蕎麦屋でおせちバイキングなるものやってる。めっちゃ安い

257名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:42:11.27ID:dLRIGz950
>>254
書き方が悪かった、カミさんの母親だね。

258名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:43:26.77ID:ebzFjZlK0
>>257
何だよ
養子に入って更に嫁さんもらったパターンを想像していたのにつまらん

259名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:43:27.17ID:yZ7E7Ysa0
6Pチーズ買うの忘れた
急いで買ってこないと

260名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:45:14.46ID:kxFlDIJB0
母親が大阪の人なんで林先生監修のおせちを通販で買ってた

261名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:47:04.29ID:mkKAxO7V0
カマボコが一番旨い

262名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:47:06.50ID:dLRIGz950
>>258
それはテクニカルだw

263名無しさん@1周年2018/12/31(月) 15:48:18.35ID:K0xbOQOA0
まさに職場の付き合いで買っているが種類は選べるし
おせちなんて酒のあてだし手間掛かって煮物とか何種類も作るの結構難いし用意するならちょうど良い

264名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:13:34.77ID:M+cNOYyN0
>>257
それなら作ったお料理の交換も気兼ねなくできるわね
大掃除終わったのかな
お疲れ様でした
ウチの夫は偉そうにずっとリビングでごろごろしてる
お正月価格で食材高くなるのに食費はいつもと同額だからおせちなんて用意しない

265名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:19:10.78ID:9jfM8D2E0
今年は初めて黒豆作ってみた
自分好みの味に出来るのがいいね
糖分少なめが好きだけど,市販のは甘過ぎが多い

266名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:19:17.69ID:wxbGvVxK0
>>209
昔は7日8日じゃないとお店も開かなかったので
年末休業も考えると3日どころの騒ぎじゃない

267名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:25:36.95ID:7E50RaAo0
>>1
いまからおせち買おうとする人っているのかな?

もうとっくにおせち受け付け終わってるのに
うちのサイトのおせちの記事にめちゃくちゃアクセスあるわけだけど・・・

一体なにが目的なのかが謎
「やっぱりおせち食べたくなったから、今からでもどっかから買えないかなぁ?」
てことで検索してるのか??

268名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:37:45.83ID:HZub1a+W0
彼女の娘(20)が御節を作ったので、明日、お年玉を上げる。

269名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:39:37.75ID:izB9pgCm0
買わない作らない食べないの三ない。

270名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:39:54.72ID:yZ7E7Ysa0
重箱に詰めるおかずならまだスーパーで売ってるだろ
今日は夕方に閉まるけど

271名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:40:46.70ID:S4WOi9Yg0
>>236
お前は何を言ってるんだ? 来年の5/1からが新元号。

272名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:41:06.77ID:dLRIGz950
>>264
大変申し訳ありません、掃除サボって御節つまみ食いしながら5ちゃんやってました…

273名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:41:22.90ID:izB9pgCm0
>>267
お店に行った事なのは理解した。

274名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:41:48.49ID:yjlIG1Z90
ふるさと納税で

275名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:41:54.78ID:k4L4lFIv0
>>42
旦那は楽でいいな

276名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:42:25.50ID:RJsPzDjU0
煮しめだけで充分

277名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:42:54.86ID:BMAN8u+i0
つくらない
今は2万くらいでかなり安く手に入るし

278名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:43:16.21ID:S4WOi9Yg0
>>269
オレの家もそう。バアチャンがいた20年くらい前までは、バアチャンが張り切って作ってたけど、
バアチャンが死んでからは、バカバカしいから止めた。普通にパンやラーメンやカレーを食ってる。
餅も食わなくなった。

279名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:44:05.04ID:yZ7E7Ysa0
>>277
ローソン100で100円おせちってのをやってるご時世
2万すげーな

280名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:44:27.26ID:ga6M6JPR0
今の時代買ったほうが楽だしうまい

281名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:44:52.49ID:lP55fVFx0
15000円のおせち注文するより
近所の寿司屋に5000円くらいの出前頼んだほうが
満足感ある
※個人の感想です

282名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:45:01.95ID:GVNXG50O0
おせち料理を「買います」のなら、
べつに家に嫁がいなくても、
男性が自分で「買います」わな。
つまり、男性が結婚する理由が、また1つなくなる、と。

283名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:45:04.88ID:TWefkn1d0
おせち料理を食べないと書いている人が意外と多いことに驚いています。
時代を超えて、日本民族にとっての最高のご馳走を集めたものがおせち
料理なのです。「まずい」といっている人たちへ。おいしいおせちを食べた
ことがないかわいそうな人たちなのではないでしょうか。それとも、あんた
たちの「おいしい」っていうのは、レトルトのカレーとか、カップ入りのどん
兵衛なのでしょうか。

284名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:47:08.35ID:7E50RaAo0
>>273
え?どういうこと?
「お店ではまだ売ってるから当然ネットでもまだ購入できるだろう」
ってことでみんな検索してるって意味?

285名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:47:33.96ID:bzj0nu/o0
おせちなど食わぬ
現代日本に冷製駄洒落弁当など不要

286名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:47:49.94ID:jmlBC0/q0
>>283
いや、最高のご馳走でもないと思うぞいくら昔でも
正月休みたいので日持ち重視とダジャレと縁起かつぎですよ

287名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:50:09.12ID:huGrZCmg0
お義母さんは毎年おせちを作ってるな
昨日、黒豆をストーブで煮てたわ

288名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:50:13.34ID:gl3pShUD0
食べない普段と同じ食事
明日は餃子と味噌汁

289名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:51:12.79ID:gaORwUh10
100円ローソンで数の子と栗きんとんと田作りだけ買った
お雑煮は作る

290名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:52:22.32ID:ZMyQsoXk0
今年も黒豆錦糸卵伊達巻栗きんとん数の子は嫁さんが作っている。
煮しめも作るがいつも美味い。
子供の小学校でおせち調べなるものがあるらしく、写真を撮ったりしていた。
うちはわりと品数揃えるが、おせちなんて今時作らない親も多いだろうに。

291名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:53:24.81ID:5t7W6iq60
家族がいたら作ったり注文したりするだろう
寂しい独り身には、おせちなんて必要ないんだよ

292名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:54:02.64ID:huGrZCmg0
>>267
おせちを作っている人が
盛り付けを参考にしてるんじゃないかな

293名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:54:16.00ID:MBKhRr8f0
おせち料理とか要らない
好きな物だけ買って食べる

294名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:54:45.73ID:pHybTz/70
重箱オセチって明治以降とかわりと近年にできたもので
業者が作って宅配するためだろ?
相撲とか歌舞伎で、幕の内弁当とか販売するような。

295名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:55:41.50ID:tI0uattu0
昔みたいに人が集まらないんで、おせちは買うようになった。
なんとかホテルのやつ。二万八千円ナリ。
子供ン時は親戚一同、三十人近く集まったんで楽しかったなあ。
今は四人か六人しか集まらない。

296名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:55:43.22ID:jZ9TNjO00
最近は必死になっておせちを売りつける業者が増えたから
作る人は減ってるだろな
実際うちの親とかおせち料理を別にうまくもなんともないけど営業所ノルマのために買ってたわ
他所だと達成できないと閉鎖するとか言われるんだから無茶苦茶だわな

297名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:57:09.14ID:0Gjt9NHH0
おせちって何だ
食えるのか

298名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:57:13.99ID:owprwCEY0
高額おせちにもあこがれるけど
結局買うのはスーパーの2000円のおせち

習慣としておせちを食べるならこれで十分だなぁと

299名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:57:16.87ID:5yjPU3Jl0
おせち作る奴って自分が使用人って事?
おせちを通販で買うってのは論外。
作らせるものor作って自分は故郷へ帰るものだからな。

300名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:58:51.64ID:/IEMOxCi0
夫婦揃っておせち嫌いだから全く食べてないけど、
子供が常識としておせちを知らないのはどうだろうと考えたりもする。

とりあえず元日に雑煮は作ってそれを食べ、2日からは普段通り。
今夜はこれから飲みながら鍋食べて、蕎麦はぶっちゃけ要らないんだけど年越し近くなったら形式的にちょっとだけ食べる。

301名無しさん@1周年2018/12/31(月) 16:59:50.84ID:HZub1a+W0
御節不要論者は純日本人ではない証拠。

302名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:00:32.84ID:ESv7CCFy0
来年は数千円のステーキ肉でも焼くのにしようかな
サラダも買ってきてそれでオーケーだわ
ケーキでもつけてさ
ってクリスマスと、変わらんか

303名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:01:35.15ID:pHybTz/70
デリバリーのために幕の内弁当みたいに重箱に詰めて販売したんだろ?



歌舞伎座
1階の桟敷席でしか味わえない、特別なメニューをご用意いたしました。
幕間までにお届けいたしますので、そのままお席でゆったりとお召し上がり頂けます。
桟敷幕の内
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.kabuki-za.co.jp/eat/eatin/sajiki.html

304名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:01:40.32ID:S4WOi9Yg0
>>286
普通に筑前煮みたいなモノだからなあ。

305名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:02:14.95ID:/WtWTdoa0
うちは、誰も食べないおせちはだいぶ前にやめて、
正月は寿司とすき焼き、雑煮にしてる。

306名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:02:52.98ID:HZub1a+W0
御節とは、例えば江戸時代〜昭和の時代、
どの店も大みそかから三が日は休みになるので
その間に食べれる様に作られる様になったのが御節料理、また
新年のお祝い料理として設けられました。

307名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:03:38.96ID:+EE+sceg0
まずおせちが何のために必要なのか思い出すべき

308名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:03:43.81ID:jmlBC0/q0
>>301
不要とは言わないが、俺はいわゆるお重に入ってるようなものはあまりいらない
保存方法に難があったから甘辛と酢使ったもんばっかだし
砂糖ふんだんに使うから豪勢だったかもしれんね昔は
俺が心配しないでもずっと文化は継承されていくよ

309名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:03:44.66ID:S4WOi9Yg0
>>301
普通にコンビニとかが開いてるのに、お節なんか必要ないだろ。

310名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:04:53.60ID:S4WOi9Yg0
>>307
何のために必要なんだ? 煮しめとダジャレの料理なんか、必要がないと思うが。

311名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:05:05.13ID:W8rWjmUc0
俺みたいな奴隷、生体ロボットには関係ない。明日も仕事。

312名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:05:41.06ID:TWefkn1d0
>>309
まっとうな人間はコンビニで食べるものなんか買わないよ

313名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:06:07.38ID:/WtWTdoa0
>>303
これいいな。
元旦はこういう弁当がいいわ。

来年は注文したい。

314名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:06:09.84ID:nrWIXtBB0
刺身やオードブルの盛り合わせでええわ
めでたくなくていい

315名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:06:13.70ID:KxHG5DGX0
例年はスーパーで買ったものを詰めていたが
今年初めて詰めてあるものを購入してみた
1万2000円したが果たしてどうか?

316名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:06:39.25ID:mPzpFHcn0
おせちなんて子供の頃からあまり好きじゃなかったんだよね
だから作る気しない
なますくらいは作るけど

317名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:06:58.13ID:eZGavmQp0
おせちは普通に用意してある
一応カレーの材料もあるし、さっき半額になっていた餃子も買った
そしてチーズ専門店でそこそこのチーズも買ってあるし

もちも蕎麦も買ってあるし、これから別のスーパーで値引きしているものを買う

ちゃんとなにか楽しまないと
毎日がエブリデイなんて意味がない

318名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:00.66ID:7E50RaAo0
>>292
自分のとこのは個人ブログのおせち記事だよ

「今年はこんなおせちを注文しました♪」ってだけの記事w

なのにここ一週間めちゃくちゃアクセス来てる

目的はよく分からない・・・w

319名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:28.08ID:maJBUJqN0
>>300
自分ちで食べるのに店で買うor通販で取り寄せるっていうのは
間違った常識かと思うけどね。
使用人が年中作ってくれる家とかならわかるけど、
そうじゃないなら、必要もないのになんの背伸びなんだろうってなると思うわ。
南青山の勘違い主婦を思い出す。

320名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:33.80ID:wRge4lUb0
スーパーや百貨店で細々と買い集めてきたわ。
今日も和菓子と食品を買いだしてきた。
和菓子は高級なもの。
食品はいつもよりちょっとだけ贅沢なものを。

321名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:34.79ID:YDfLkrsB0
子供のころからおせち嫌い
雑煮とやきもちだけでいい

322名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:07:42.28ID:TWefkn1d0
>>314
おせちってオードブルの盛り合わせだろ。
元旦は刺身とおせちを食べるから、そのものずばりじゃないか。

323名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:08:11.43ID:jZ9TNjO00
>>310
毎日料理作ってくれるおかんを労って三が日くらいはゆっくりしてもいいよって話を聞いたが
それの準備が大変だろってぼやいてたのもうちのオカンだわ
昔は手伝ったりしてたけど手伝い申し出ても邪魔だのなんだのと邪険にされまくったから全く手伝わんようになったな

324名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:08:44.01ID:KY0ab7IS0
答えた人が偏ってるからね。
全国的に見れば、5割も買ってないよ。
全部を作らないまでも、一部を買って種類を増やす。

325名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:09:01.80ID:S4WOi9Yg0
>>317
年が変わるからって、別に変化をつける必要がないわな。

326名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:09:56.15ID:aGs5fJxP0
今日のPM7:00を過ぎたらスーパーへ行って、見切りのおせちを買いますw

327名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:09:58.10ID:i2uKerv80
冷凍なのを冷蔵しちゃったので送れないってなってるやつ
8割引きとかで買えないだろうか

328名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:10:30.25ID:Gu7VkiCl0
共働きには難易度高過ぎるだろ
クソ専業主婦が時間かけて微妙な味のおせち作って家族に頑張ったアピールするツール

329名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:00.59ID:d5w6HET20
筑前煮とか煮物系だけ作って食べるわ
他はあまり好きじゃないんだよなぁ

330名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:27.56ID:TWefkn1d0
>>327
北海道なんだし、絶対大丈夫。言わなきゃ分からなかったのにな。

331名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:35.67ID:wRge4lUb0
>>325
言いたいことはわかるし、若いころはそう思ってた。

だけど、まあ、年末に料理や掃除をしながら、テレビをチロチロと見て
「あ、あれを忘れてた」とスーパーや百貨店に買い物に行く

そういうことをして
また1年無事に過ごせたなあと感慨にふけるのも
いいもんだよ。

配偶者が余命6か月だったが、奇跡的に助かってから。

332名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:38.36ID:S4WOi9Yg0
>>323
上にも書いたけど、うちのバアチャンは張り切って作ってた。でも、材料を買いに行くのは
オカンなんだよな。だから、バアチャンが死んでからは、バカバカしいから止めた。味も濃い目
にするから、体にも悪いしな。

333名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:42.44ID:e6MM5uN10
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hcu

334名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:11:52.72ID:mPzpFHcn0
おせちなんて要らないと正直思うけど
子供がおせちを知らないのはまずいと思うから
買ったり作ったりでまとめる

335名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:12:31.55ID:HZub1a+W0
御節嫌いは味覚が子供。

336名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:12:34.60ID:S4WOi9Yg0
>>331
オレは中年のオッサンだよ。面白い、作り話をありがとうww

337名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:13:02.19ID:/WtWTdoa0
>>326
大晦日だし、スーパーの閉店はやくない?
デパートは18時で終わりだよ。

338名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:13:05.90ID:ekoHHVJe0
年末におせちの自作紹介でよく「黒豆」をやるけど、
「それから、8時間煮込みます。8時間煮込んだものがこれです」とか
人をなめてんのかと思うよね

誰がやるんだよ今どき。
しかも上記の「8時間」の前に、1晩おいたりするのが前提やし

339名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:13:43.43ID:S4WOi9Yg0
>>334
何が拙いのかが分からない。不必要な文化を残しても仕方がない。

340名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:15:02.34ID:Gu7VkiCl0
>>334
おせちって酒の肴感満載だから
そもそも子供の食い物じゃないという気がする
子供には餅食わしとけばいい

341名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:15:10.50ID:VDZEpmob0
>>338
ストーブ

342名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:15:46.81ID:huGrZCmg0
>>319
子供の頃、母は行きつけの割烹で
おせちを作ってもらっていたわ

母は自営業で店をやってたから
年末年始はとても忙しく
おせちを作る時間がなかったんだね

343名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:15:52.93ID:pHybTz/70
オセチは来訪神のお供え物だろ。なまはげ膳とかも。


なまはげ膳
なまはげの来訪をねぎらうため、主人がなまはげに勧めていた「なまはげ膳」です。
料理は男鹿半島の名産ハタハタをはじめ、尾頭付きの魚・刺身など、その年のごちそうを並べます。
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://www.kita-colle.com/m/content/6906/

344名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:15:56.68ID:nrWIXtBB0
>>322
おせちでは酒も飲めないし飯も食えねえ

345名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:16:01.44ID:aGs5fJxP0
>>337
ウチは21時閉店だよん

346名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:16:04.51ID:S4WOi9Yg0
>>341
お前の家のストーブは、上が熱くなるヤツなのか? 最近、珍しいな。

347名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:16:15.75ID:a6Rt1sIC0
バードカフェの汚節がとどくの楽しみ!

348名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:17:14.31ID:HZub1a+W0
日本中の飲食店、スーパーなどの小売店も
大晦日から三が日くらい休めばいいよ。
そうすれば、御節の意味合いも分かる。

349名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:17:23.38ID:jZ9TNjO00
>>332
そう思うやん?
俺の普段の食事(カップ麺等)の方が万倍体に悪いんだぜぇ
なんだかんだ言っても野菜が結構使われてて現代日本人の食事よりも健康的かもしれぬ

350名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:17:25.91ID:mPzpFHcn0
>>339
日本の文化の常識だから、、、かなあ
知らないと恥をかくことが将来あるかもって思う
まあ、本人が何思われも平気なら別にいいんだけど
一応親として教えるだけ教えておけば義務は果たせたっていうか

351名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:17:41.35ID:wRge4lUb0
>>336
作り話?

ま、いいや。良いお正月を過ごしてください。

352名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:03.24ID:jZ9TNjO00
>>344
普段何食ってんだ?

353名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:05.65ID:oHrHLLL00
正月は鰤と鮪の刺身にロースとビーフが食いたいな

354名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:06.90ID:S4WOi9Yg0
>>350
中年まで生きてきたオレが言う。多分、恥をかく様な機会はない。茶道や華道もそうだけどね。
特殊なところは知らないけどね。

355名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:29.39ID:mPzpFHcn0
>>337
うちは20時だな

356名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:30.00ID:28RzhiJU0
高めの黒豆買う

以上

357名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:41.77ID:at65TePx0
今は中国で詰めて冷凍したのを入れだしたからなぁ

358名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:19:47.85ID:ekoHHVJe0
>>346
「薪」でも無いだろうしな

359名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:20:01.08ID:S4WOi9Yg0
>>351
正月に良いも悪いもないわな。年が変わるだけだ。

360名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:20:29.50ID:nrWIXtBB0
>>352
生牡蠣とか辛子明太子とか釜揚げしらす

361名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:20:30.95ID:at65TePx0
伊達巻は買う

362名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:20:58.34ID:oINLbP1l0
>>348
日本の国民性のせいで
手段と目的逆にしてばっかりだから限界来たんに
まだそういうことするとは

363名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:21:08.89ID:6/kBSkFS0
そもそもなんでおせちを食べなきゃいけないのか

364名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:21:10.19ID:pHybTz/70
来訪神 - Wikipedia
来訪神は、年に一度、決まった時期に人間の世界に来訪するとされる神である。
2018年には、日本の来訪神行事10件が「来訪神:仮面・仮装の神々」としてユネスコ無形文化遺産に登録された。
多くの場合、仮面に仮装した異形の姿で現れ、豊饒や幸福をもたらすとされる。
世界各地で行われるが、日本では折口学によりまれびととして提唱された。


年神 - Wikipedia
来方神
毎年正月に各家にやってくる来訪神である。
地方によってはお歳徳(とんど)さん、正月様、恵方神、大年神、年殿、トシドン、年爺さん、若年さんなどとも呼ばれる。
現在でも残る正月の飾り物は、元々年神を迎えるためのものである。
門松は年神が来訪するための依代であり、鏡餅は年神への供え物であった。
各家で年神棚・恵方棚などと呼ばれる棚を作り、そこに年神への供え物を供えた。
鹿児島県薩摩川内市の下甑島に伝わる年神は、トシドンとよばれる。
また陰陽家では、娑伽羅竜王の娘、女神・頗梨采女のことを年神といい、元旦に来訪する神霊という。のちに、これに先祖霊が加えられ、習合した。

365名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:21:50.04ID:jZ9TNjO00
>>360
塩で酒のんだり味噌で酒飲んでそう
数の子で酒が飲めない人だもんなぁ

366名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:22:05.72ID:dLRIGz950
>>353
昨日ブリの刺身食ったわ。
ローストビーフは無いけど、最近ウチの御節に焼豚が仲間入りした。
今年は昨日まで仕事で慌しかったから、大晦日と言われても何かピンと来ない。

367名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:22:23.20ID:mPzpFHcn0
>>354
うん多分そうだよね
でもその特殊な状況に子供が絶対に関わらないっていう保証もないからさ
ただの保険、親の自己満足かもね

368名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:23:05.99ID:KvDp7b8z0
さっきスーパー行ったら半額商品の奪い合い
しかも元々が高いから半額詐欺なのにw @横浜のスーパー過密地区

こんな状況なのにどこが景気が上向いてんだよ糞自由移民党、糞阿部と仲間たちさんよ

369名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:23:13.95ID:ekoHHVJe0
そいつ魚卵系多いなw

おそらく、内臓は痛めてるだろうなw

370名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:24:04.29ID:dzVrx96c0
やたらとメディアは「平成最後」って言葉を使うけど
そんなことに大した意味なんか無い
薄っぺらい思考が透けて見えて不快だから止めろっての

371名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:24:28.27ID:dLRIGz950
>>346
昔ながらの上で調理できるストーブも最近流行ってるみたいだよ。
ウチのカミさんは朝からコトコト5〜6時間煮込んでたなあ。
そういや圧力鍋使うと早く煮込めそうな。

372名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:24:31.87ID:S4WOi9Yg0
>>367
関わる様になってから覚えたらいいじゃん。

373名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:25:09.08ID:tF7jnvJB0
子供の頃は嫌いでほとんど食べなかったけど歳食ってきてから
おせち美味しいなーって思うようになった

374名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:25:09.91ID:oINLbP1l0
日本の伝統などは神々しさと程遠い
ただの商業主義ばかり

375名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:25:26.88ID:S4WOi9Yg0
>>371
あれ、子供とかいたら危ないんだけどねえ。

376名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:25:40.06ID:Rz0d966n0
今年初めて買ったわ

377名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:26:28.67ID:dLRIGz950
>>354
オレも茶道や華道は縁がないなあ。
ちょっとした席でお茶を頂く時に恥かかない程度の最低限の知識はあるが、華道は全く知識ない。

378名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:26:48.17ID:YDfLkrsB0
かまぼこだけは死ぬほど食う

379名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:26:54.06ID:ekoHHVJe0
圧力鍋だと、黒豆にシワができるよ

380名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:27:25.64ID:nrWIXtBB0
>>365
プリンやチョコパイでも飲んでるよ
流石に塩では飲まんよ
せめて塩昆布や

381名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:27:32.38ID:dLRIGz950
>>375
まあ周りにガード付けるとかして対応するしか無いのかな。
でもストーブでコトコト何時間もシチュー煮込むとか憧れてしまう。
ウチは無理だが。

382名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:27:40.37ID:S4WOi9Yg0
>>377
茶道は濃い茶の回し飲みがなければいいんだけどね。

383名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:27:57.50ID:mPzpFHcn0
>>372
まあそれもそうだよね
子供もあまり好きじゃないみたいだしw
来年あたり家族会議で提案してみるわw

384名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:28:13.03ID:4jmz1dXf0
>>1
「おせち」の本来の意味を考えよう
年中働く女がせめて元旦くらいは休めるようにと
残り物を詰めたものだぞ
「お節」とは書くが「節句」とは無関係
手間を「節約」の節だ

385名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:28:15.17ID:dLRIGz950
>>379
そうなんか!!

386名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:28:37.31ID:YDfLkrsB0
>>382
おれはお菓子がだめだ

387名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:28:44.64ID:6FSdznMI0
ローソン100で賄えば安くて簡単に作れるよね。ただ安っぽい感じになるけどね

388名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:29:01.12ID:wRge4lUb0
>>367
これからの方が、むしろ、かかわるようになる状況が増えていくと思うわ。
あなたのお子さんが外交官や商社マンになるかどうかはわからないが、
日本の風習や文化や歴史が身についていた方が丁寧な扱いをしてくれる
ことは確か。

ま、社会に不満を持って正月など…と言ってるような世界でしか
生きてこなかった人の言辞を真に受けるかどうかはあなた次第。

389名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:29:33.21ID:5zbb061d0
日本の伝統文化を愛するパヨクなオイラとしては作りますた!

390名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:29:49.99ID:yBRohVcz0
ホテルのレストランで食事
おせちは作らないし買わない

391名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:30:20.38ID:7E50RaAo0
>>372
それ言い出したらおせちに関わらずほとんどの日本の慣習がそうじゃない?

392名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:30:57.96ID:S4WOi9Yg0
>>384
余分なモノを買い出しに行かされるのは、女なんだけどね。

>>384
1/1は節句の1つだろ?

393名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:31:55.26ID:mPzpFHcn0
>>388
それはうちの旦那がよく言ってるわ
日本の歴史や文化を知らないと(仕事で接点のある)外人に馬鹿にされると

394名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:32:06.90ID:5zbb061d0
>>384
いつも思うんだけど、
理由に反して正月の女性は忙しいよね。

395名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:32:18.72ID:KU4Oj9oZ0
作るとか知らんかった
おせちはデパートで買うもんだとばかり思ってた

396名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:32:27.33ID:S4WOi9Yg0
>>391
そうだよ。当たり前じゃん。普段から、日本の慣習で生活してる訳じゃないだろ。

397名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:32:51.42ID:Gu7VkiCl0
>>393
親に頼らず自力で身に付けろよ

398名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:33:03.38ID:xV4WJ+Zz0
日本人が今でもおせちを食べるのはやっぱり『お正月』を感じたいからだよね

その季節折々の風習を体験したい

399名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:33:13.65ID:G4Dmaeg20
おせちセット498円を半額ゲット かまぼこ伊達巻
黒豆(フジッコ)98円
栗きんとん298円を3割引ゲット
これでおせち

400名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:33:23.77ID:+EE+sceg0
>>394
おせち作れ年越しそば作れ雑煮作れ
ブラック企業の方がマシ

401名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:33:38.84ID:rDO504Yu0
普段は作るけど今年は喪中だからパス

402名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:33:38.97ID:YDfLkrsB0
お前ら和服は着ないの?

403名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:34:06.87ID:5zbb061d0
>>393
外国人と付き合うと「何で?」を結構聞かれるんだよね。
中国人に「何で日本人は正月に冷たい料理を食べるんだ?」
と聞かれた時に、保守派を自称する同僚は、
「日本の伝統文化をバカにされた」と怒ってたけどw

404名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:34:24.35ID:S4WOi9Yg0
>>393
外人の中には日本マニアみたいなのがいるからなあ。日本の事を書いた本を読んだり
してるんだろうけど、今は一般的にはやってない行事の方が多いんだよね。

405名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:34:29.19ID:7E50RaAo0
>>396
うん
だからお正月なんて毎年一度はやってくるわけで
それを子供がまったく知らないのは・・・って話なんでしょ?

大人になってから初めて経験するようなことならともかく

406名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:34:31.75ID:oU/tHmKs0
もういーくつ寝るとー

407名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:34:38.57ID:mPzpFHcn0
>>399
ちょw
安すぎでしょ

自分もそろそろ買いに行ってくるわー

408名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:35:07.22ID:pHybTz/70
お正月と鏡餅
昔も今も祝いごとや祭りなどの時によく登場する餅。
餅は稲の霊が宿るハレの日の食べもので、食べると生命力が与えられると考えられ、神様に捧げる神聖なものだったのです。
元旦には「年神様」という新年の神様が、1年の幸福をもたらすために各家庭にやってくるとされています。
お迎えした年神様の依り代が「鏡餅」なのです。

年神様は祖霊神であり、田の神、山の神でもあります。
そのため、子孫繁栄や五穀豊穣に深く関わり、人々に健康や幸福を授ける神様として、「正月様」、「歳徳神」とも呼ばれて大切にされてきました。
そもそも一連のお正月行事というのは、その年神様を迎え入れてお祝いし、たくさんの幸せを授けてもらうためのものなのです。

年神様は、新しい年の幸福や恵みとともに、私たちに「魂」を分けてくださると考えられてきました。
年神様の「御魂」は、年神様が依りつく鏡餅に宿るとされ、この鏡餅の餅玉を分けていただくことで「魂」をいただいたのです。
その年の魂となる「年魂」をあらわす餅玉は、家長が家族に「御年魂」「御年玉」として分け与えました。
これがお年玉のルーツで、玉には「魂」という意味があります。
そして、いただいた「魂」を体内に取り込むための料理が「雑煮」です。

鏡餅が丸いのは、昔の鏡に由来します。昔の鏡は丸い形をした銅鏡でした。
天照大神から授かった三種の神器のひとつであり、伊勢神宮をはじめ、鏡をご神体としているところもたくさんあります。
鏡餅は年神様の依り代ですから、ご神体としての鏡をお餅であらわし、「鏡餅」と呼ばれるようになったのです。

http://www.i-nekko.jp/gyoji/2012-122517.html

409名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:35:25.15ID:S4WOi9Yg0
>>400
来客があったら、接待までしないといけないしね。

410名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:18.37ID:aba9/r4c0
>>403
保守派を自称するアホだろw

411名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:32.88ID:S4WOi9Yg0
>>405
別に意味もないのに経験する必要もないと思うけど。面倒なだけだし。

412名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:34.43ID:xV4WJ+Zz0
まあ日本の風習自体は残してった方がいいとは思うね

正直ならないないでいいものがほとんどだとは思うけど
それだとなんだが味気ない

413名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:48.45ID:BtFpyWVc0
筑前煮と伊達巻きと雑煮は作る
でもまだ作ってない…干し椎茸と出汁の昆布を水に浸けただけ
出汁取るのめんどくさい

以前は黒豆も作ってたけど量多いし、食べきれないし血糖値高い家族がいるから作るのやめた
土井親子のレシピで忠実にやると初めてでもちゃんとできた

414名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:55.93ID:dGQ6ZX/O0
古代中国の宮廷料理人 黄・咳馳が正月に休暇取るために作った日持ちする保存食が起源だっけ

415名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:36:57.62ID:IG+4W5OH0
今から吉野屋行こうかな

416名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:37:47.71ID:eZGavmQp0
>>400
昔は親戚一同で作った記憶があるな
今は個人で作ろうとするからハードルが高いのかな

417名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:05.42ID:FaBvlYEC0
食べたいのはお雑煮だけ

おせちはいらん

418名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:06.30ID:7ol4/aYE0
煮〆って作ってみると
「〆る」の意味がわかって面白いよ
10種類くらいで煮るとき
一番最初は干シイタケだったかで
シイタケを煮てシイタケの旨みを含んだ煮汁で次の素材を煮て次はと
順番が実は決まってる

419名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:20.19ID:pHybTz/70
天皇陛下は元日に何を食べるのか
天皇が正月をどのように過ごされているか、一般国民はほとんど知らない。正月にはどのような物を召し上がっているのか紹介しよう。
元日の9時30分に「晴の御膳」という行事がある。
「晴の御膳」は一説にはおせちのルーツともいわれるが、一般的なおせち料理とはまったく異なる。
この儀式のために用意される膳はメニューが決まっていて、勝栗や干しナツメなどの木の実や果物、塩や酢などの調味料、鮎白干しなどからなる。
ただし、天皇は皿に箸を立てるだけで、実際に召し上がることはない。

では、実際に両陛下が元日の朝に召し上がるのは何かというと、「御祝先付の御膳」と呼ばれる料理だ。
宮内庁元大膳課職員によると、膳の内容は毎年同じだという。
本膳で、小串鰤焼き、浅々大根、そして菱葩(ひしはなびら)というお餅。
二の膳で、割伊勢海老、福目煮勝栗、そして、キジの胸肉を焼いて熱燗を注いだ雉酒である。

ご夕食には日本の伝統的な慶事の食膳「御祝御膳」を召し上がる。そのほかは我々が食べている正月料理に近いものになるという。
「正月にご家族がお揃いになられたときは、おせち料理に近い和食メニューを召し上がっておられます。黒豆、数の子、ごまめ、伊達巻、紅白かまぼこ、紅白なます、
八つ頭の旨煮、昆布巻き、栗きんとんなど。三が日の間、夜は白味噌仕立ての丸餅が入ったお雑煮も召し上がられます」(同前)
白味噌仕立てで丸餅というのは、関西風の雑煮である。
明治維新で天皇が京都から東京に移って150年近く経つが、天皇家の雑煮はいまも関西風なのだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/8396518/


皇室の新年行事とお正月料理 「皇室日記」より
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1661.html

420名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:28.64ID:S4WOi9Yg0
>>402
着ないよ。オレ、毎年京都に初詣に行くけど、着物姿の人はほとんど見ない。面倒なんだろうね。

421名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:38:31.26ID:oINLbP1l0
タイ人は日本でもナンプラー食べるのみて
感動した

422名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:39:09.72ID:Srlr/qa/0
そろそろスーパーじゃ半額になるころだな
何箇所か回ってこよ

423名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:39:12.99ID:7E50RaAo0
>>411
それ言ったら成人式も七五三も日本の風習はほとんどがそうなんだけど
それだと少なくとも自分はなんだか日本文化が廃れていくようで嫌だなぁって話

もちろんしたくない人はそれでいいんだと思うよ
ただ現状は久松の騒動を見てもまだまだ日本にはおせち文化が残ってるってことだね

424名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:41:12.68ID:apnXd1U40
おせちは好きじゃないなあ
寒い季節に冷たい食べ物とか
由来は聞いたけどそこまでの話

425名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:41:38.21ID:dGQ6ZX/O0
ぶっちゃけ、値段の割りにはたいして美味そうに見えんからな、おせちって。

426名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:41:46.38ID:S4WOi9Yg0
>>423
生活に不必要な文化が廃れていくのは、仕方がないだろ。久松のは買ってるだけじゃん。

427名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:42:52.44ID:apnXd1U40
>>423
成人式は一般庶民には関係ない風習を戦後に呉服業界が広めただけの話
実際、清水市が成人式を廃止すると言ったら呉服業界と財界が猛反発して
すぐに撤回に追い込まれた

428名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:42:53.66ID:UpiQZ1md0
食べなきゃいいんじゃないかな、あれってね田作りと黒豆だけでいいんだよ

429名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:42:59.35ID:OuKoeB/r0
>>420
初詣って面倒くさくない?
わざわざこんなクソ寒い中行く必要ない
ご利益なんてあるわけないのに馬鹿みたい

430名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:43:21.32ID:KM1asRkM0
お正月って何となく嫌いなんだよね
街中が静かで家族で閉じこもったり、行動してるのが嫌いなんだ

431名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:43:59.10ID:7E50RaAo0
>>426
それ言ったら初詣もそうじゃね?
また自分も初詣行くけどw

432名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:44:07.42ID:ik45hatB0
ぶりの照り焼きと黒豆ときんとんだけ作ってるな
田作りと昆布巻きとかまぼこは買ってる
あとは正月用にカニすきとすき焼きだわ

433名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:44:14.03ID:pHybTz/70
重箱オセチはもともと宅配で買うものだとおもってるが。明治以降に誕生したのはほぼ確実で。
それ以前は>>419のようなオセチで。
明治には洋風オセチも出てきてて、業者や料理屋がつくって宅配してたとみる。
うな重、幕の内弁当とかも重箱。

434名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:44:27.96ID:W/TbU5IB0
>>1
面倒だから買いますね

435名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:44:39.74ID:S4WOi9Yg0
>>429
初詣がメインじゃなくて、京都で食事をする方がメイン。

436名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:45:19.11ID:Ki5KF/1/0
>>426
お前には子供も孫もいないのか?

437名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:45:25.09ID:apnXd1U40
>>433
てか宅配おせちが増えたのはここ20年の間の話
明治どころか平成になってからの風習

438名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:46:27.34ID:S4WOi9Yg0
>>436
いない。妹のところには子供がいるけど、お節とか作らない。

439名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:46:39.57ID:wpIYYPsF0
別に酢ダコも黒豆も伊達巻も食べたくないし買わない
食べないから作らないし
今の ズ ボ ラ な家庭は
ま、ピザか回転寿司で買った寿司詰め合わせでも食ってんだろ

440名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:47:02.15ID:wpIYYPsF0
>>439
誤爆です

441名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:47:13.35ID:/WtWTdoa0
>>395
何歳?
おせちを買うものだと思ってる世代も
これからどんどん増えるだろうと思っていたが、
とうとうきたか。

442名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:47:25.55ID:Z20LPATQ0
誤爆でも無いような?

443名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:48:18.25ID:7E50RaAo0
>>435
お正月に京都で食事とか人めちゃくちゃ多そう・・・

444名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:48:24.71ID:dLRIGz950
>>440
安心しろ、合っている。

445名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:48:40.69ID:/WtWTdoa0
>>403
知識として持ち合わせてれば問題ないな。

446名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:49:47.04ID:S4WOi9Yg0
>>443
だから、毎年12月の頭ぐらいに予約をするんだよ。

447名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:49:59.21ID:apnXd1U40
>>443
最近の京都って夏ぐらいに予約しないといけないらしいな

448名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:50:11.97ID:I3RLRXb+0
昨年の正月は実家に帰らなかったので
元旦に腹が減って飯にでたら
当然いつもいく定食屋もラーメン屋も休み
仕方がないかと牛丼屋に行ったら
待ち行列ができてて笑ったわ

449名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:51:01.35ID:mwAuwuBu0
>>438
妹さんとこはおせち買ったりもしないの?
妹さんの親御さんも昔からおせち食べない家の人なのかな?

450名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:51:28.91ID:NaIdmqZB0
おせちとか誰も食わない

451名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:51:35.40ID:apnXd1U40
>>448
チェーン店とかやってそうなのにな
近所のマックは営業してるし

452名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:09.69ID:7E50RaAo0
>>446
そこまでしてお正月に京都で食事したいのか
それはそれで面倒だな・・・
自分は家でテレビ見ながらこたつでおせち食べてる方がいいわw

453名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:10.36ID:cq/T2uSu0
お節文化継承していくのいいと思うけど、男性陣が作る決まりにするといいかもね。年末年始女性陣だけがてんてこ舞いで気の毒すぎる
男性陣は偉そーにふんぞり返ってないで奉仕しろ

454名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:13.82ID:vNbwvTIv0
まあ、たいして食わない縁起物系は出来合いのを
並べるだけだな。
かまぼことかよりハムチーズ系とかから揚げとかまで
入れて何だかわからないおせちになってしまっているがw

455名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:46.67ID:S4WOi9Yg0
>>449
買ったりしない。旦那の実家は昔は沢山作ってたみたいだけど、今は正月でも買い物が
できるから止めてる。

456名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:52:58.47ID:/a2mBuP/0
栗きんとんとローストビーフと焼き鳥と刺身だけ作って、あとは買ってきたお重。

457名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:53:00.38ID:MWTZIT4A0
子供の頃からおせち嫌でたまらなかったな
甘いのしかない
数の子だけ大好物だった

458名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:53:13.25ID:jmlBC0/q0
おっと一つだけ言っておく
おせちは作らないけど
家から50mくらいにいつも初詣する神社あるけど
神棚はないけどプチ鏡餅と250ビール缶&今日こしらえた料理は備えるべ
伝統のおせち食うより、そういった気持ちみたいなほうが大事だと自分は思ってる

459名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:53:38.26ID:apnXd1U40
>>452
旅館の正月の良い所は、暖房全開に出来るから、
薄着してゴロゴロしても全然寒くない所

460名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:53:59.18ID:dLRIGz950
>>453
申し訳ない。
数の子の皮むきとつまみ食いはしました。

461名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:54:17.44ID:p4Pc2u2JO
「買います」か「作ります」ではなく、「ありまぁす」

462名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:54:30.50ID:jmlBC0/q0
>>458はその地元神さまに向けていうことね

463名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:55:48.25ID:NxOyAK8t0
おせち買いますか?作りますか?

食べません

464名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:55:51.42ID:m1mipxP10
そもそも食べない

465名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:55:52.40ID:BtFpyWVc0
数の子たっぷりの美味しい松前漬けが食べたい

466名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:57:41.75ID:bwVDvCwf0
とりあえず平成最後を自重しろ

467名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:58:01.76ID:1ihanszG0
おせちは食べないな
売ってるのはぼったくりみたいな値段だし
その金で好きなもん食った方がいいわ

468名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:58:26.89ID:ZkM3OUMu0
食わない

469名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:58:28.25ID:hCvb7Ijs0
昆布巻き・なます等作れるものは作りました、私は男性です(笑)

470名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:58:49.73ID:k4cv3YRf0
購入に変えて5年。無いとさみしいおせち料理。

471名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:58:50.02ID:1igGCCKe0
今どき正月だろうと生鮮品も普通に手に入るし
いつもと変わらぬ食事を摂ってますがなにか?

472名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:59:20.30ID:MWTZIT4A0
>>453
>男性陣は偉そーにふんぞり返ってないで奉仕しろ
年寄りのこれみたくないから帰らんわ

473名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:59:28.35ID:ooqGUlGs0
買いません。作りません。

474名無しさん@1周年2018/12/31(月) 17:59:53.86ID:JMVDmm/S0
今日近く行ったついでに横浜そごう寄ってみたら、おせちの重箱当日販売分結構売ってるのね

475名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:01:27.84ID:qMgMA8z80
>>453
男がなんでもかんでもするようになったら
女は体力のない男でしかなくなり結果として価値がなくなりボコハラム

476名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:01:50.31ID:J/bSo7uF0
伊達巻だけは、この時期食べられる好物だな
あとは、いつでも食えるものだし

477名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:02:02.50ID:heB1nA6Z0
>>43
韓国のチーズドックで騒いでても結局こんな国だからw

478名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:02:05.07ID:RflLNmXk0
スーパーでバラバラに買って、家で切ってお重に詰める。市販のおせちも昔より美味しくなったよね

479名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:02:20.95ID:EHi0+EfE0
結局おせちなんぞより
酒のつまみの方が大事だと気付いた

480名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:03:04.09ID:kmJP8W2V0
買いません
作りません
食べません

481名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:03:21.37ID:l0q8QjIH0
雑煮だけでせいいっぱい
おせち代まで捻出できない

482名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:03:22.61ID:L0v5TdW10
こんなもん食う必要ないだろう、クリスマスごっこ、お正月ごっこ
いつまで繰り返すわけよ、下らない。

483名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:04:03.60ID:FKlYcob70
いらない

484名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:05:25.98ID:nrWIXtBB0
>>479
それ大正解
ガキにはカレー食わしといたらええねん

485名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:06:21.28ID:4j4KY5pQ0
難しそうだけど年取ったら作ろうかと思うわ

486名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:07:19.94ID:zc0EmYxy0
子供の頃からおせち苦手だった
作り置きしたおでんがいい

487名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:08:59.17ID:vhDtlj9tO
作ろうと思ったが帰りにスーパーで寿司買っていくか?と嫁に言ったら手巻き寿司が良いと言われたから作らずに俺は蕎麦のみで終わらせた
嫁には巻き寿司の材料買って作ってやって並べたが俺の前には蕎麦のみ
新年から喧嘩しそうだわ
(#・ω・`)
ムカついたから嫁にだけ豪華な年越しにしてやった(怒
嫁の実家から貰ってきた郷土料理も大量に有るが一切食わなかった
(´・ω・`)
マジで腹立つ!

488名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:11:18.42ID:Qz5soZIF0
今月母親が認知症で施設に入ったので明日初めてのぼっち正月を迎える
多分来年も再来年も、死ぬまでぼっち正月になるんだろうな

489名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:14:11.52ID:71ZVcanh0
6Pおせちを自作で

490名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:14:22.02ID:ul5DfmYr0
作らない 買わない 食べない

491名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:14:54.64ID:ixD7muoi0
おまえらって恵方巻きと違っておせち買うのは抵抗ないよな
うちは縁起物はどれも自分で作るけど

492名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:16:15.37ID:Q2TbulNJ0
>>368
日本人もついに韓国面に落ちましたね (´・_・`)

493名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:17:40.21ID:3Haze9Fp0
>>488
おいらはかれこれ20年間ぼっち正月だぞ!甘えんな!

494名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:17:58.83ID:lrMxHYJH0
ウチはもう両親いなくて
嫁の実家で毎年食わされるが
それがなくなれば食うこともなくなるだろうな

不味いと思ってるもんに
ひとつ1万とか払ってもらって申し訳なくもある

495名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:18:21.32ID:7ol4/aYE0
>>486
おでんは冷凍できない
真空レトルトにしない限り作り置きできないよ

496名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:19:47.91ID:LIGy8F+W0
食べない。

497名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:20:12.39ID:7ol4/aYE0
カレーは最近は好みのフレークタイプのカレー粉で作って
すぐ6食分を冷凍するからレトルト買わない

498名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:20:43.70ID:8e+ebeka0
>>1
買った物を並べて、作ったつもりになる。

499名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:21:10.62ID:3Haze9Fp0
>>497
カレーは「カレー曜日」一択\(^o^)/

500名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:21:48.77ID:yId+vodp0
平成最後のなんとか〜って煽りすぎ。
一般参賀は別だけど。

501名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:22:04.44ID:7ol4/aYE0
わけのわからない素材のレトルトカレーは極力買わない方針

502名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:22:26.01ID:ekoHHVJe0
>>485
「伊達巻」、「栗きんとん」などはかなり難しいぞ?

503名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:22:49.09ID:3Haze9Fp0
>>501
おまえ、それは無いだろう?!(´・_・`)

504名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:22:50.62ID:Ki5KF/1/0
こういう話題の時に
独身子ナシは話に割り込むなよ。
お前らがおせち作らないし買わないことは分かってるよ。

505名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:24:27.36ID:7ol4/aYE0
>>503
自分で作ってジップロックで冷凍するから別に

506名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:25:53.34ID:6NNZbxaK0
おせちはムダに高い

この時間帯だと半額なっているからゴマメと黒豆とあともう一つ何か買って食う

507名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:25:56.58ID:EhMsd1Qn0
>>504
ほんとそれ

508名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:28:20.70ID:likVTG0/0
冷たいものより暖かいもののほうがいいから
獺祭飲んでカニ鍋にする
酒のつまみに数の子は買った

509名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:28:42.34ID:6NNZbxaK0
そもそも各家庭で作り置きしていく保存食的な物だったろうにな

いわば西欧のハムみたいなもん

510名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:30:18.80ID:JOSK71N10
>>491
俺にとって恵方巻きは平成になってだいぶ経ってから出現した
コンビニゴリ押し商品なので抵抗感がある

511名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:36:07.74ID:8vhCOBN20
>>505
素材星人なんだな。尊敬しそう\(^o^)/

512名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:36:49.52ID:8vhCOBN20
>>506
棒ダラは買うん?(´・_・`)

513名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:38:37.01ID:mQQnNP2p0
3万円のおせち美味しいです^^
いやまだ食ってなかったわ

514名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:39:03.96ID:6NNZbxaK0
>>512
棒鱈買ったわ

ちょくちょく正月っぽい小物そろえて数千円かかった

515名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:39:13.87ID:dLRIGz950
>>502
伊達巻は卵とはんぺんと砂糖と出汁をミキサーで混ぜて、広げてオーブンで焼けば結構美味しく作れる。

516名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:41:36.23ID:Ju98SfCH0
>>514
良い事やん(´・_・`)
年始の縁起担ぎは精神衛生上も好ましいよ、うん

517名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:43:52.26ID:TT21SwjD0
紅白の蒲鉾と伊達巻のセットだけは買っておいた

518名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:46:36.08ID:+5uLVzg/0
少々高級なの揃えてもだいたい味に飽きる
最後は消費するのがノルマになってくる

519名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:46:39.59ID:g3wwxjcp0
さてと僕も今から見切りの御節を買いに行って来ようと思います。超絶貧乏なのでw

520名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:55:27.82ID:VEZ2Ua0K0
作った
食材だけ一通り入ったセットに好みでオードブル風のローストビーフとかを重箱に詰め込み

521名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:56:44.21ID:RKi0jog90
タラ買えば良かった
西京焼にする酒粕なら余りまくってるのに

522名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:58:25.65ID:h39JQ1MY0
離れて暮らす母親には冷凍じゃない御節送っといた
自分用のを少し食べたけどまーまーいける
ルイロデレール開けて年越しですわ

523名無しさん@1周年2018/12/31(月) 18:58:51.83ID:vM3OHzWa0
1万円の2段を買った

524名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:00:08.98ID:gMHkOVws0
鯛の子があればしあわせ

525名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:05:35.86ID:pHybTz/70
恵方神=年神様、恵方詣=初詣。
恵方巻きとオセチは関係はある。
食べるのが太巻き寿司でなければならない理由はないだろうが。

526名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:07:32.39ID:SIipsLtj0
おせちの前に年越しそば美味しい
もう食っちゃったけど、また食べると思う
そばが一番うまい
ただアレルギーの人は気おつけて

527名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:15:03.99ID:S4WOi9Yg0
>>504
家族持ちでも、作らない家庭は増えてるぞ。

528名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:16:25.96ID:hL6W58g40
年越しそばと雑煮は作って食べるけど、独り者におせちは要らんなあ

529名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:18:29.88ID:TPwu8VQ50
作らないし買わないし食べないよ
お餅焼いて味変えながら食うだけだお

530名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:20:04.34ID:8WUXHgZD0
喰わない まずい

531名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:22:49.25ID:fUwBqvTp0
 ________________
 |\            ‖       /|
 |  ( ̄肉)_/ ̄V ̄ヽ_.‖_____∠  |
- |  ( ̄肉) | 手| 手 | ‖  i\チーズ|  |
 |  |`ー´  | 羽| 羽|.‖-ー、\.\ /l  |
 |  |( ̄肉) | 先| 先|‖ ハム )  \l/l  .|
 |  | `ー´  ヾ」^ヽノ‖ヽ_ノ    |__|
 |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./|
 | ┌/⌒⌒⌒⌒ヽ.‖ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |       
 |  (   (   ヾ )‖       l⌒l|  |
 |  |\  残飯   /‖     / ̄| .||  |
 |  |  ヽ    ) ノ‖  く`ヽ、゙i.肉ヽ ) | 
 |  |   ヘ   ノ |‖    .\ \ゝ  | | |    
 |  |    `ー^ー'‖     `ヽノ  ̄Y  |  

532名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:23:13.72ID:TWOjrGNn0
俺は毎年寿司を握ってる。
回転寿司の半額でできるからおすすめ。
初心者はピンポン球サイズのミニおにぎりに刺身乗せるだけで、十分美味しくて楽しい。
手を濡らしながらやるとシャリが手に付かない。

533名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:23:22.66ID:UZbmOBCh0
毎日料理するので必要ない

534名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:23:24.96ID:pqQI4JiE0
今年は、喪中だから、刺身とか出来合いのローストビーフとか生ハムとか魚介の酢漬けばっか。
煮物とか菊花蕪とか酢れんこんは手作りしたけど、気分もさえないから重箱にも詰めるのはやめた。
新春、HAPPY NEW YEARが心から思えなくて出来なくてね。
だから、おせちなんてもうどうでもいい。

535名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:24:24.30ID:5NpEQS7t0
不味いおせちを高く売る。年末商法だなあ;

536名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:24:26.51ID:YDfLkrsB0
>>504
一応、実家に帰るんだから許してよ

537名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:25:24.82ID:sqk7iDC80
御節料理も手作り出来ないのはね・・
御節批判者は、あちらの国の人達かな。

538名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:25:30.09ID:tl1BkJAS0
寿司のほうがいい

539名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:28:02.62ID:dLRIGz950
>>537
それぞれの家庭の事情があるんだから、何でもそうやって決めつけるのはどうかと。

540名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:29:56.18ID:jmlBC0/q0
やってるか〜
かきふりゃいとから揚げ揚げて今食ってる
とりあえず日本酒沢の鶴純米パックで
神様にもおそなえしたよん、あとは8時くらいに年越しそば作る
良いお年を〜

541名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:30:53.76ID:cqwf+AKn0
おせちなんて店が長く休む時代に仕方なく作った保存食
別段うまくもないもんを、今の時代に無理して食わなくてもいい

542名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:34:48.91ID:5NpEQS7t0
気に入らないとネトウヨ呼ばわり

543名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:36:14.74ID:8pveDh3W0
セブンのオーナーが知り合いにいるから
付き合いで御節やうな重買わなきゃいなけない
っていう人がいる。
ちゃんとした仕事している人なのに。

544名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:38:07.11ID:EHi0+EfE0
作るの面倒臭いので冷凍ピザとビールでいいや

545名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:38:46.18ID:YDfLkrsB0
まだ明日は平成なんだっけ

546名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:41:22.41ID:sjpQj6Vr0
店が正月でもやってる今の時代、
おせちってなくなっていい文化だよな。
元号や天皇も同じだよ。

547名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:43:12.05ID:pHybTz/70
御節料理 - Wikipedia

御節料理は、節会や節句に作られる料理。

奈良時代には朝廷内で節会(せちえ)として行われ、そこで供される供御を節供(せちく)と言った。現在のような料理ではなく、高盛りになったご飯などであったとされる。

五節会の儀を、一般庶民がならって御節供を行うようになったものと考えられている。
元々は五節句の祝儀料理全てを言ったが、後に最も重要とされる人日の節句の正月料理を指すようになった。

『嗚呼傍廂』(1853年)によれば天明の頃までは食べていたが、それ以降は飾るだけとなり、正月料理は重詰め等へと変化していく。
『東京風俗志』(明治34年)によるとお膳に供えた煮物を「御節」、重詰めしたものを「食積」と呼んでいる。

重箱に本膳料理であった煮染めを中心とした料理が詰められるようになり、食積と御節の融合が進んだ。
現在では重箱に詰めた正月料理を御節と呼ぶようになっている。重箱に御節料理を詰めるようになったのは明治時代以降のことと言われている。

重箱に御節を詰める手法が完全に確立した時期は第二次世界大戦後で、デパートなどが見栄えの良い重箱入りの御節料理を発売したことによるとも言われている。
正月料理の重詰めについては江戸時代の文化・文政年間の料理茶屋における料理の影響を受けているとみる説もある。

548名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:43:16.08ID:yZ7E7Ysa0
明日になったらスーパーのおせち半額になるのかな

549名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:45:51.83ID:7ol4/aYE0
おせちに限らず普段から出来合いばかりで料理しないんでしょ
料理は無くなっていい文化なので粉末の宇宙食にでもすっか

550名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:46:21.30ID:6TBMae1X0
今、スーパー行っておせち買ってきた。
見切りで6割引きだったよん\(^o^)/
串カツセットと珍味セットも買って、本当だったら5000円だけど、2200円で買っちゃった\(^o^)/

551名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:46:27.49ID:dqeGvcIt0
田作りとか味付け数の子は出来上がったの買うと塩辛いのがあるね

552名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:46:53.62ID:7ol4/aYE0
>>548
ほとんどのスーパー休み

553名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:52:03.07ID:dqeGvcIt0
年越しそば食べるの?
今からチキンラーメン食う

554名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:54:00.90ID:pHybTz/70
オセチはお盆料理と同様に神様、先祖霊をもてなすやつだ



意外と知らないお盆の話。お盆とお正月の共通点は? - 日本気象協会 tenki.jp
お盆とお正月はどれくらい似てる?
お正月は歳神様を迎える行事、お盆はご先祖様を迎える行事と、どちらも異世界からのお客様を迎える行事です。
また、お盆の最後に送り火を焚きますが、お正月の終わりには門松などを燃やします。
さらに、日程にも共通点があります。
お正月
1月1日:元日、大正月 1月7日:七日正月 1月15日:小正月
お盆
7月1日:窯蓋朔日 7月7日:七日盆 7月15日:お盆
夏祭りなどで踊る盆踊りも、もともとはお盆で帰ってくるご先祖様の霊を慰める踊りだったといわれています。
https://tenki.jp/suppl/kana/2017/07/14/24131.html

555名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:54:23.17ID:+5uLVzg/0
おせちよりも
スーパーに大量にならぶ冷凍カニの集団にびびる
世間の人々はそんなに正月にカニ貪るのか
何故カニなんだと

556名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:54:40.09ID:Mbav5Kea0
時は金なり

557名無しさん@1周年2018/12/31(月) 19:54:59.42ID:bJXssGDa0
ありまぁす

558名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:01:19.83ID:Q2fGIPq70
何でも好きなものキレイに盛り付けたら、おせちに見えるやろう

559名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:04:36.88ID:Y7EZb4RX0
>>558
バードカフェのおせちでも、上手に盛りつけたら、高級料亭並に美味しそうに見えるよねw

560名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:04:52.05ID:sbqXCjxT0
>>1
うちは喪中だから地味にいくよ

561名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:07:48.93ID:huGrZCmg0
>>555
今日カニ食べたよ@福井

562名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:10:17.98ID:DJQFUHlh0
板前魂の15000円のやつを買ってみた。
明日朝食べるよ〜

563名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:11:09.75ID:iU8Sy+jt0
デパートで3万円のおせちが半額になってたから買ってきた。これで3が日は乗りきれそうだ。

564名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:12:11.33ID:zmzWeQCG0
子どもが食べないからうちはカレー

565名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:14:15.90ID:G4Dmaeg20
今からスーパーいけば何か残ってるかもしれないよ

566名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:18:47.23ID:+7LA+aI30
毎年義母がおせち作って持ってきてくれる
感謝しております

567名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:21:45.75ID:E1LYimKS0
例のおせちは朝日のKYと並ぶくらいいつまでも言われると思う

568名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:28:34.60ID:ddAV2EWM0
西武で銀座の高級おせちを取り寄せたんだが…
製造元が静岡の知らない会社でガッカリしたわ。
パンフレットには一切そんなこと書いてなかったのに。激おこ。
下請けが作ってる場合もあるんだね。

569名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:30:01.15ID:oG8CDJ+P0
普通に食わんけど

570名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:30:45.36ID:dWqJbIV50
いらん

571名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:42:15.66ID:ihL+ZD3k0
餃子を食べる

572名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:43:15.50ID:A39UbGgR0
>>502
栗きんとんはマッシュポテトと同じでパワー重視の料理じゃないか?
10代の頃から自分の担当だったよ
味は栗のシロップで調節するし

573名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:45:13.38ID:XCE/DNkhO
スーパーの店員「また廃棄処分だ」

あいつらの中ではスーパーでは食品ロスはないんだっけ
文句ブーブーいえるえらそうなクズ女とか

574名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:50:10.78ID:1qi9TwBq0
>>44
信教の自由がある日本では、44が勝手にやめればいいことだから

575名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:53:53.06ID:1qi9TwBq0
>>573
そもそも不特定多数が買うスーパーマーケット向けに出荷する時点で廃棄案件の0円食材なんだけどな
運ぶのも作るのも訳アリの人材が優先的に採用される業界なんだし
そういう人たちを雇用しただけでこれらの食材は十分に活用されている
最後に食う奴は本物の貧乏人と胃袋ボランティアだよ

576名無しさん@1周年2018/12/31(月) 20:57:44.90ID:T3tLaf7f0
食べない、が正解。

577名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:00:01.15ID:Lv970KXE0
まずいから要らね

578名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:01:42.46ID:YDfLkrsB0
今はあんまり行かないけど
年始回りとかしたときに何から食っていいのかで悩むことが多かった

579名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:01:51.55ID:X7QMKSsv0
自作した焼きたての伊達巻はうまい
しかし手間がかかりすぎるので二度と作らない

580名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:03:01.72ID:YDfLkrsB0
田舎者の俺はおせちにエビってなんか違和感感じる

581名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:06:25.24ID:QYbB6Wy90
今年(というか来年)は某ホテルの4万5千円のおせちにしました。
毎年、有名料亭やホテルなどから選んで買ってます。

まぁ、プチ贅沢だよね。

582名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:08:27.40ID:x/gsN6uF0
年末年始ぐらい飯作るの休んだらいいよ
買えばいいよ

583名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:20:28.93ID:km53AKjf0
久松買ったやつプギャ━━━━━━m9(^Д^)━━━━━━!!!!!!

584名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:24:01.28ID:O/T+G8yz0
スーパーで具材買ってきて詰めるのと、完成品買ってくるのとで
いくらぐらい違うんだろう???

585名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:24:50.04ID:W/TbU5IB0
去年までは通販つこうてたんだけど
配達時間が読めないばかりか
去年の配送員が感じ悪くて怖かったので
今年からお店に直接予約して買いに行くようにしましたね
今もうつまんじゃってるけど

586名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:34:06.72ID:HO7Or+tU0
「中華おせちを買う」が勝ち組。
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

587名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:36:01.69ID:xqORoKWb0
どうせ買うなら高くてまずいおせち以外のものだよね。

588名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:38:03.10ID:YeIfpfDc0
食べない、という選択肢はないのか…

589名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:38:13.51ID:nj2XoKjD0
閉店間際のデパ地下行って
半額おせちゲットしてきた

590名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:38:38.61ID:ydDiOVMu0
かまぼこ買い忘れた…

591名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:38:40.33ID:YDfLkrsB0
>>589
そういうのって楽しい?

592名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:39:51.88ID:nj2XoKjD0
>>591
かなり楽しい
15000円が7500円だからな
一人で食べるんだが3人前だった

593名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:40:15.04ID:Jb2lCbva0
>>591
横レスだけど「得した!」って気分が大事

594名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:42:34.74ID:NmS6oaTc0
今年も勃発、通販おせち問題!!

595名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:43:32.11ID:LebSTJY30
鈴廣の上かまぼこと伊達巻試食してきたからもういいや

596名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:44:13.99ID:FCjwtuFO0
おせち高いよね
一万円台なんだものな

597名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:44:30.54ID:J4SjnH/b0
ほとんど買うものばかりじゃんか。
うちの女房は昆布と田作りだけ毎年自分で作ってる。

598名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:44:56.29ID:YDfLkrsB0
>>595
かまぼこはまるうに決まってんだろう

599名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:45:14.72ID:FCjwtuFO0
やっぱり書き入れ時だから値段吹っかけてるの?
ほんとにコストあんなに掛かるの?

600名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:45:47.60ID:YDfLkrsB0
>>593
誰も買わない余りもんとは思わないのね

601名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:49:27.81ID:z9JhrOsD0
3段の重箱・・黒豆以外はぜーんぶ手作りをしたわ・・
お昼の12時から、今まで・・

602名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:50:20.93ID:qJ7Mja6y0
おせちは親が行きつけの店でいつも買ってたな
おいしかったから毎年楽しみだった

603名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:50:32.98ID:Jb2lCbva0
>>600
なんかレスの意図伝わらないみたいだね

604名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:51:19.74ID:YDfLkrsB0
>>603
でも事実でしょ
客観的にみて

605名無しさん@1周年2018/12/31(月) 21:51:53.72ID:z9JhrOsD0
去年は、冷凍しておいて、年末に解凍して〜と言うのをやっていたのね
今年は短時間っぽいメニューを選んだつもりでも、なんともう半日以上かかってしまって
外にお菓子を買いに行けなかったわ

606名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:04:43.37ID:sp8RdLt10
>>1
29日の朝から雪の中お節買いに行ってきたお(´・ω・`)

607名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:08:28.31ID:NP6lrh8a0
>>604
ひねくれてんなぁ
オマエのこだわりなんてどうでもいいわ池沼

608名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:08:37.61ID:R9wjy9MI0
おせちとか好きなの年寄りだけだろ

609名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:10:46.18ID:z9JhrOsD0
>>608
でもわりと縁起物だからね・・

610名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:11:35.11ID:P2sJYP+40
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.6096+7

611名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:16:25.67ID:jA0OzVID0
独身で子供持つ予定無いから
数の子は止めて黒豆ときんとん買ってきた

612名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:17:58.49ID:6O28h6Dt0
>>1の画像のはお節っぽくはないね
お花見や運動会の時にお重に詰めたお弁当に近い感じかな

613名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:27:56.73ID:MFd+UzX30
おせち買いますか、作りますか
      ↓
おせち買いまスカ、作りまスカ
      ↓
おせち   スカスカ

614名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:28:04.99ID:zRejg2Hx0
普通に飯作ります

615名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:29:29.80ID:fs1sTgPW0
不味いし高いしイラネ

616名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:31:59.56ID:nGzK2k2x0
買いません
作りません

617名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:32:30.50ID:mFy3npKN0
去年まで冷凍のお節を取り寄せてたんだけど
お正月だけ血圧が跳ね上がるので、塩分というより
何か保存料に反応してるような気がして今年は手作りにした

618名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:36:44.91ID:nGzK2k2x0
毎年クリスマス、年末共に知人が、
オードブル、ケーキ、おせち、刺身の盛り合わせのノルマ達成の為にやって来るので
今年は今日までガッチリバイト入れて逃げ切った

619名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:44:30.45ID:7ol4/aYE0
ここで不味いからと言ってる人は
親が料理下手だったんだろうとしか思わんわ
料理が上手かったわけではない母親のおせちの酢豚の味が忘れられなくて毎年作るようになった

620名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:50:28.83ID:AjL6k0iI0
>おせち料理「買います」か「作ります」か 

食べません(´・ω・`)

栗きんとんくらいしか好きなもんないし、どうしても食べたいってほどでもないし
代わりに家族の好きな日持ちのする料理をいろいろつくって冷蔵しときます

621名無しさん@1周年2018/12/31(月) 22:51:49.86ID:60a/0bz+0
残骸のブリのアラから刺身をそぎ取るのが密かに楽しい。
120円でかなり美味い。

622名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:03:48.59ID:uemVu59Q0
今年作ったもの
ローストビーフ
高野豆腐
おでん
五目ちらし寿司
チキンローフ
買ったもの
黒豆
好きなものしかどうせ食べないからなぁ

623名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:15:03.02ID:Gnnfp4tT0
今年は近くのスーパーでおせちコーナーが無かったんだよな。
これも配慮なのか?
それとも日本人は皆引っ越して俺一人か?

624名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:23:06.15ID:44IJzo+r0
食べない
味付けが濃いものが多すぎる

625名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:29:08.78ID:Gnnfp4tT0
おせちは美味いが、高い。

626名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:31:10.78ID:NroxZ0Cv0
昔セブンイレブンだと安いのだと7500円ぐらいで買えたのにな。
今じゃマンゴーだろ?
馬鹿じゃないかと思う。
そんなんだったら自分で買って盛り付けた方が遥かに安いし、いい材料ありつけるよ。

627名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:35:23.39ID:/GQ64c+V0
たべません

628名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:40:13.70ID:ioLcmuqs0
おせちはあらかた食べてしまったな

元旦はカレーだな

629名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:41:42.84ID:U6cBgqzy0
栗きんとんと黒豆だけ食べたいから作った
あとはいらね

630名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:42:02.02ID:Z9+db+Ic0
おせち料理は、商店が何日も休みで冷蔵庫も十分でない時代に工夫した作り置きの料理。

今や、その制限はなくなったから、多額のお金を出して、冷たい作り置きの料理を買う必要はない。

631名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:47:16.83ID:X7QMKSsv0
お煮しめは作った
口取りと蒲鉾の類いは買ってきた
雑煮の汁作ったその後うっかり酒飲み始めたので
玉子焼きと紅白なますは明朝作ります

632名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:47:34.37ID:mFy3npKN0
>>586
昔、毎年中華お節を買ってた時期があって
確かにあの頃のお節が一番おいしかったような気がする
お節というより正月に中華食べるって感じだけど

633名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:48:37.40ID:qpEeWjAH0
栗きんとん食いたいが芋の裏ごしがしんどいから何年かに1回がいいとこ。

634名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:49:35.47ID:X4QSR4oD0
ひとりぼっちの黒豆

635名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:53:05.33ID:DJQFUHlh0
>>630
日本の慣習、習慣ってもんだわな。
無理やりおせちを買う必要ないよな。
余裕ある人だけ買えばいい

636名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:53:22.63ID:Ibs1xrhE0
社会人になってから知ったけど、
御節って買うと五万以上するんだよね。
有り難くいただきます。

637名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:54:21.38ID:6dBZsxZ30
おせちを作る腕は無いが
伊達巻とお雑煮位は食べたいじゃないかー

638名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:58:15.72ID:5MYVgJFS0
親のために用意はしてるが個人的には必要ない代物
どんどん廃れていくんじゃね

639名無しさん@1周年2018/12/31(月) 23:58:22.30ID:NroxZ0Cv0
>>637
材料作らんでも買ってくればいいだけだよ。
そんな作ってる人なんて今全然いないよ。

640名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:01:26.55ID:LQvzxvsO0
デパートで予約して買った
和風御節って食べれるのほぼないから洋風御節にした
大晦日も家族みんなで色々と食べるように寿司とオードブル買った
大晦日と正月はサボりたい

641名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:04:32.50ID:ai2aT9hq0
自分で作ったのは

東西共用祝い三種
紅白なます
伊達巻き
栗きんとん
酢蓮根
椎茸の旨煮
鰤の西京焼き
海老の旨煮
筑前煮&白味噌雑煮

後は出来合い品と余り食材で適当に

642名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:05:59.24ID:C8AB7tq30
販売おせちに美味いもんは無い。
本当は買うんじゃ無くて作るもんじゃ。

643名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:08:40.87ID:5QAJyYyZ0
おせちの半分以上が、そんなに好きな料理じゃないんだなあ
筑前煮とかカズノコとか、好きな物をバラで買った方がいい

644名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:09:35.68ID:6aWvkjvx0
玉清ってとこの冷蔵おせち頼んだらまーまーいけるな
冷凍より全然いい
デパ地下で半額なら次回はそれ狙ってみるか

645名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:10:30.27ID:ZqlEHQrk0
>>622
うちの正月用冷蔵庫は、

・大根のすき煮
・鶏肉とジャガイモのクリームシチュー
・マカロニと卵とロースハムのマヨネーズサラダ
・縮みほうれん草のおひたし
・カニ入りの海苔巻き
・ステーキ用霜降り和牛と付け合わせ野菜
・蕪の甘酢漬け

他、炊飯器に栗ごはんと、鍋に雑煮
買ったのはケーキとかお菓子類だなー、おせち色はない

646名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:11:19.10ID:xW9fgoVP0
売ってるおせちは高級なものも含め全て冷凍です。素材が安い10月ぐらいから作ってます。

647名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:17:40.17ID:ZqlEHQrk0
>>646
前は買ってたけど、けっこう高いの買っても、必ずみんなあんま食べないものがあって残る・・
正月らしさより、家族が喜んで食べるものつくったほうが経済的と言う結論に至ったわ

648名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:22:30.35ID:93uNROW50
デパートで予約して取りに行くようなおせちってかなり違うの?
毎年気になってるんだよね
一人暮らしだから食べきれない可能性もあるけどw

649名無しさん@1周年2019/01/01(火) 00:35:51.75ID:1Yu2YHvO0
>>648
そうたいして違わないと思う

650名無しさん@1周年2019/01/01(火) 01:22:37.06ID:uTX4Vfcs0
おせちといえば鳥茶店のおせちだな

651名無しさん@1周年2019/01/01(火) 01:24:12.43ID:9WYqfMRT0
三段重のを買うけど伊達巻と数の子だけは毎年作る
気が向いたら黒豆と栗きんとん

652名無しさん@1周年2019/01/01(火) 02:47:18.18ID:a8pufLL60
>>642
料亭などで予約して作ってもらうのは美味いよ。
スーパーは、あまり美味くないけど。

653名無しさん@1周年2019/01/01(火) 05:24:44.27ID:GcDcqW1m0
パスタ1キロ買ってきた

654名無しさん@1周年2019/01/01(火) 05:33:54.31ID:SnIJufM60
>>647
オレの家は誰も喜ばないから、作らない。

655名無しさん@1周年2019/01/01(火) 05:34:55.81ID:ir6ExA1i0
冷蔵庫のない時代の風習

656名無しさん@1周年2019/01/01(火) 05:35:58.41ID:SnIJufM60
>>639
普通にコンビニとか開いてるのに、何でわざわざそんな面倒な事をしないといけないんだ?

657名無しさん@1周年2019/01/01(火) 05:37:24.08ID:SnIJufM60
>>635
時代に合わない慣習は、廃れていって当然だよ。

658名無しさん@1周年2019/01/01(火) 06:00:10.84ID:BmJ4sv7n0
>>657
基本的な和食の技法さえ家庭からは消えるべきだからな
韓国料理は作れても和食は作れないのは、今では当たり前
スーパーの漬物売り場で一番大きなスペースをとってるのがキムチの売り場だしな
みんな大好き。朝鮮料理。面倒くさいから嫌いな。和食だから

箸もマトモに使えない日本人らしき人間も見掛けるからな
この前見た高校生は、箸を握ってスプーンのように牛丼を食ってたからな。牛丼屋にもスプーンくらいはあるけどな
わざわざ、箸を使わなくてもいいだろうに。罰ゲームか何かだったのだろうか

659名無しさん@1周年2019/01/01(火) 06:39:14.81ID:802jgX8A0
食べないわ

660名無しさん@1周年2019/01/01(火) 06:42:39.36ID:Co1GqPNp0
おせちっていつ食べるものなの?三が日?
食べたことがないからわからない(´・ω・`)

661名無しさん@1周年2019/01/01(火) 06:57:30.65ID:K3A1L2PX0
昆布巻き、厚焼き玉子、かまぼこ、ちくわ、かずのこ、煮豆なんかを適当に買ってきて食べるだけ今年は焼き豚が売ってなかったな

662名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:26:44.55ID:4ykbwl2h0
>>633
真ん中の部分を使い、ゴムベラでしっかり潰せば裏ごし不要

663名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:34:14.91ID:33ukARq+0
恥ずかしい女が増えたもんだな

664名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:34:44.90ID:lJt/jkyH0
>>43
似非伝統に何言ってるんだか

665名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:36:49.44ID:fUvnHwx80
>>658
韓国料理?キムチ鍋、ビビンバくらいしか思いつかんが、、

666名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:43:25.34ID:7O5/QWLD0
老人施設に勤めていた時
80〜90代くらいの年配女性たちが
顔見合わせながら
「おせちはあたしたちの代で
作らなくなったよね。お餅は美味しいから
毎年作るけど」と言っていて
それくらいの年代の人たちでも
おせちは手間の割には
美味しいとは思われなかったんだなあと
思った

今流行っているのも
洋風おせちだの
おせち風の豪華なお重だったりで
おせちが美味しいだの好きって人は
あまりいない印象

667名無しさん@1周年2019/01/01(火) 07:57:38.94ID:LH1H0Mdi0
娘夫婦以外親戚(旦那側が酒呑みでウザい)には住所教えてないから
高めの材料で少なめに作った
おいしい

668名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:02:11.33ID:ohwBVtco0
母ちゃんが一生懸命作ってたから食べたけど正直おいしいもんではなかったような
焼き餅をお湯でふやかしてきな粉餅にしてもらうのが一番好きだったなあ

669名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:03:45.21ID:3SVsyc9f0
おせち料理専門でやっているショップのおせちは美味しい
多く売らないといけないし、毎年新規の客では行き詰まる
リピーターを増やさないといけないから美味しいのか?

670名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:04:04.03ID:xORjMDbR0
>>666
うちの家も20年ちょっと前からデパートの取り寄せになって
その取り寄せも婆さんが倒れてからはやめた
理由は簡単、手間がかかる割に対して美味しくないとみんな思ってたから

671名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:08:11.90ID:aluzx9y/0
おせち嫌いだから雑煮しか作らね

672名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:13:03.33ID:xORjMDbR0
もともと、おせちは日本の就労者の8割が農家だった時代に
農家の主婦が正月ぐらい炊事の労働をしなくてもいいようにと作られた物
作り置きの料理だから当然冷めていておいしくない

今の炊事の手間はほとんどないし、飲食店も普通に営業してるし
農家の割合なんて微々たるもの
伝統に縛られるのも良くない

673名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:15:05.88ID:LH1H0Mdi0
数の子の薄皮取るのに手がかじかむ
だが手間暇かけてやれば美味しいのは数の子と昆布巻きときんとん

674名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:15:29.97ID:DweXVDnr0
金ない奴はおせちなんか食べないよ

675名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:16:29.68ID:QZShzPR20
そもそもおせちなぞ食べない

676名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:17:43.21ID:LH1H0Mdi0
食べたいから作るだけで
出来合い買うのも外食もみんなそれぞれで良いんじゃない?

677名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:30:36.06ID:RvC5w1LU0
おせちがある間は料理の心配をせずに済むから有り難いんだよ。

678名無しさん@1周年2019/01/01(火) 08:33:37.64ID:nILeqkkG0
ラーメンでいいやん

679名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:12:30.38ID:c1SE8zRI0

680名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:13:27.41ID:LpOJITsD0
ばあちゃんのつくるうま煮おいしかったなぁ。
習っておけばよかった。

681名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:23:21.04ID:f8NHrqSn0
>>675
家族構成はどうなってるん?
独身子ナシは話に入ってくるな

682名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:23:59.29ID:ojTbw+Le0
カレーを食べます

683名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:24:44.50ID:f8NHrqSn0
>>660
どういう家庭環境だったん?
兄弟何人?親の仕事は?

684名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:25:42.11ID:tByQG4xK0
松屋で食ってる

685名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:25:44.40ID:aToE1RG70
巻きます

686名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:31:14.72ID:Y4WAO9I80
移民が増えてるからね
中国の春節は日本の節分だから恵方巻きを食べる習慣が根付いていくんじゃない

687 【禿げてなi】 【335円】 2019/01/01(火) 09:31:57.62ID:UW9Qqczt0
数の子の松前漬けだけ好きなのでたくさん買った
これとご飯に乗っけて食べるだけでいいわ
あとは適当にお雑煮作ってハムとかチーズ食べて飲む

688名無しさん@1周年2019/01/01(火) 09:59:05.71ID:t4ycaHNT0
子供時代より年寄りになると食えるおせちがどんどん増える不思議。

689名無しさん@1周年2019/01/01(火) 10:47:52.82ID:93uNROW50
>>681
ごめん独身子なしの一人暮らしだけどちょっとしたおせちは食べるよ
重箱入りのじゃなくて黒豆とか好きなのだけいい器に盛り付けたやつだけど

690名無しさん@1周年2019/01/01(火) 11:13:05.23ID:5b2zfIbY0
イラナャイ

691名無しさん@1周年2019/01/01(火) 11:58:16.11ID:sSheoyr30
必要な分だけ買う。

692名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:01:04.70ID:hFlWZNFV0
御節くらい作れるようになりたいと思いつつ
早数年・・・

693名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:04:50.16ID:OqQNfSMf0
もう日本が傾くんじゃないかと思った震災があっても忘れられないバードカフェ
トンボ鉛筆の佐藤もすごかったけど

694名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:24:06.38ID:YzZluCyZ0
2万円のデパートのおせち料理。
原価は約1221円だそうだ。

695名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:29:39.11ID:LPX2TtR10
母親が死んで実家が事実上消滅して実家の食文化も消滅した

696名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:30:26.26ID:ocTQO6RP0
朝起きて玉子焼きくらいは作ろうと冷蔵庫開けたら
婆さんが出来合いのを買ってきていた
大根なますだけ作った

697名無しさん@1周年2019/01/01(火) 12:37:21.08ID:LPX2TtR10
>>586
ただの中華オードブルやんw

698名無しさん@1周年2019/01/01(火) 13:02:53.42ID:1Yu2YHvO0
なます、叩きゴボウ、酢蓮根みたいな野菜中心に作っておくと
お重あけて和風サラダ食べる感じでメインは他のメニューで
食べられていいけどね
今年作った、レモンかけたスモークサーモンを酢蓮根で巻くのは
おいしかった

699名無しさん@1周年2019/01/01(火) 13:45:00.48ID:KyXkt3k+0
商売柄、お付き合いで購入してる
やはり三ヶ日はおせちの重をデンと
置いてひたすらのんびりがありがたい

700名無しさん@1周年2019/01/01(火) 13:58:19.43ID:JOob0cD60
仕事の関係で某ホテルのお節を毎年購入している
皆んなが遊びに来て酒のアテにつつくのにちょうどいい
でも自分で作りたいとはとくに思わない

701名無しさん@1周年2019/01/01(火) 13:59:41.90ID:koSXvH0Q0
市販のは体に悪そう。

702 【かん吉】 【125円】 2019/01/01(火) 14:42:25.61ID:15jrLzjY0
売ってるお節中身ろくなの入ってないのに高すぎ
食べたいやつだけ個別に買ってきて適当に詰めてる

703名無しさん@1周年2019/01/01(火) 14:49:41.14ID:IdWC6I550
以前、ローソン100のおせちパーツ買ってみたけど
余りにもショボ過ぎて以後買ってないわ

704名無しさん@1周年2019/01/01(火) 15:21:04.26ID:LznpmU2O0
>>619
それおせちじゃないから・・・

705名無しさん@1周年2019/01/01(火) 15:35:59.92ID:pkzWg92X0
おせちって買うと高いんだな
近所の良心的なフランス料理店が1万5000円くらいの洋風おせち作ってて
えらいぼったくるなあと思ったら普通に通販のも高かった

706名無しさん@1周年2019/01/01(火) 15:48:57.44ID:KOpcAI640
日本の文化なんだから
買ってでもいいから
おせちは食卓に並べるべき

おせちいらないとか、
パヨクみたいなこと言ってちゃダメ

707名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:03:31.11ID:pUZqYb610
晩御飯どうしよう
白米炊いてお節と煮しめをおかずにして済ますかな

708名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:10:37.71ID:DqooR6q10
三が日ってそんなもんだろ?
白米食べておせちをおかずにする
お餅食べるのは元旦の朝、二日目の朝、三日目の朝
お好みで昼も食ったら良いけどもな

709名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:13:55.70ID:2IQ53Iro0
仕事で無理やり買わされたで3万のおせち
マズE

710名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:15:13.58ID:2IQ53Iro0
酢ダコなんやねん

711名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:16:01.49ID:9GaCCsH30
>>5
全部作るなんてったら、それこそ大仕事だかんね。
都会なら買った方が早いし、無駄が無い。

712名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:21:02.32ID:2IQ53Iro0
子供の頃親戚におせち大嫌い一家がいてた
正月はホットプレート置いて肉やら焼いて食べてたけどこの家の飯が1番美味しかった
今思えばかなり賢い

713名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:22:05.90ID:+elrda020
おいしい訳がない、あんなの好きなのて
老人だけだろ 豆もコンブも、タマゴ料理も
その他、煮魚、煮たエビ、全部正直に言うとまずい
買って来たものもまずい、保存食全般にうまい物ではない
普通に刺身とか、揚げ物の方がうまい

714名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:22:34.86ID:qbJBcbF40
>>706
三ヶ日は店が空いてなかったからやん
睨み鯛も三ヶ日は箸つけないとかナンセンスだし
鏡餅だって昔の防腐剤一切入ってないと
鏡開きの時にはかなりカビ臭いからな?

715名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:25:59.27ID:n+zxGTvv0
昆布巻きと松前漬けときんぴらとなますくらいしか作らんなあ
あとは買う
んで重箱に詰めるのも面倒なので大皿に盛る

716名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:30:40.25ID:542trikE0
おせちを作る時間と風景も含めて年末年始だろ

717名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:31:17.35ID:AYh7RCM10
お節作りは男の仕事にすればいいね。何故なら日本料理店の料理人は男ばっかだろ?本来料理は男の仕事なんだよな

718名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:34:21.90ID:542trikE0
>>717
本来の話をするなら金を稼ぐのが男の仕事だよ
料理店の料理人も商売だから男がやるんだ
商売にならない寄り合いの炊き出しなんて女の仕事だろ

719名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:36:33.53ID:2IQ53Iro0
ほんまクッソマズいな
素材をわざわざマズくする意味も今となってはもうないやろ
いっそのこと観賞用おせちを激安で売ればええ

720名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:37:19.58ID:1W6/R7cc0
有吉ゼミの「買いま・・・」の奴
時々「買いま〜〜〜〜〜〜〜」ってそのまま伸ばしながら引っ張る奴いて不快

721名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:41:34.83ID:2IQ53Iro0
>>718 ほんと稼いでこれるんならええけどなあ

722名無しさん@1周年2019/01/01(火) 16:59:16.78ID:jZcaSs000
作れるものは作る、面倒くさいものは買う
うちはいつもこです

723名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:00:44.31ID:pOZIxZX80
面倒いから作らない
田作りとおなますくらいなら、大して手間もかからないけど
スーパーで買った最小限をお重に詰める
正直、どれも甘ったるい味付けだが、しょうがない
心尽くし、否、心ばかり、否、形ばかりの気休め

正月三が日くらい料理の手間かけさせんなよ、ごるぁ!
お節でもつついてろや、たこ!

724名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:02:00.93ID:gy/PZaBB0
正直いらない
その値段全部鶏のから揚げに使った方が良い

725名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:11:42.51ID:f8NHrqSn0
>>706
家族構成による。
子供三人以上いる普通の家庭なら、今も昔もおせちは作って食べてる。
子ナシは、今も昔もおせちなんて作りも買いもしない。世捨て人だから。

726名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:12:18.36ID:Xe3kb1IE0
小さなIHコンロ一つで煮しめを作り中
干ししいたけ、きぬさや、こんにゃくはできた、あとれんこん、ごぼう、金時ニンジンを煮る
それから数の子の塩抜き、黒豆は煮豆を買ってきた。俺のお節はこんだけ
正月になったけどまだできてないけど(w

727名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:12:48.95ID:bYTbkyW20
冷凍品買ってうまいのあれ?
どうせ惣菜工場でつくられてるだけだろ?

728名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:13:49.91ID:f8NHrqSn0
>>724 子ナシは話に割り込むなよ。
日本に限らず伝統文化ってのは、小さい子含む子供三人以上いる普通の家庭が、継承してるんだよ。
子ナシや崩壊過程は伝統文化の破壊者。いつの時代も。

729名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:15:31.33ID:9GaCCsH30
>>713
食べ物のバリエーションが少なく、保存のきかない時代の物だしね。
縁起物だから、それぞれ一口食えば、あとは好きなもを食べたいよねw

730名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:16:13.59ID:sejpSoxi0
正月に店も開いてないから作る保存食
本質的になくてもいいものになったんだから作る必要もないだろう
どうしても欲しければ買えばいいだけだ

731名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:17:05.39ID:OyQ1QEYX0
黒豆と栗きんとんと卵巻き作った
冷凍庫にはイクラもあるし松阪牛用意してある
お節の下準備は秋からですな

732名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:17:24.14ID:f8NHrqSn0
>>730
子供一人以下のやつは口出すな

733名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:18:01.54ID:4QvmVDwE0
>>666
70年代の漫画見てたらおせち買ってるシーンがあった。伊達巻とか数の子とか出来合いのものがあっめCMもやってた。
うちの実家でも手作りではなかったしその世代にはもう部分的にでも買うものだったんだろうな。

734名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:18:25.92ID:PtoHMsWl0
>>18
(-_-)

735名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:19:04.87ID:sejpSoxi0
>>732
相手もされないのに延々とやってるけど、スレ潰しでもしたいの?動機は何?

736名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:19:15.24ID:0R1o33ll0
買うでしょ
作るのは手間がかかりすぎる

737名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:19:22.71ID:N/TawnnE0
おせち始めて買ってみました。
届いた時はテンション上がったけど、朝と昼の二回食べただけで、
カレーが食べたくなったよ

738名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:19:47.29ID:+Y58fVjA0
なんで2択なんだよ
いらん

739名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:20:12.72ID:f8NHrqSn0
子ナシは
おせち作らんし、年賀状出さないし、写真付き年賀状もらいたくもないんだろ。
知ってるよ。
こういうものは大人が小さな子供がいてはじめてやるもんだ。
ディズニーランドのぬいぐるみの中の人みたいなもの

740名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:20:53.40ID:ZJb6vSKK0
日本料理=甘い=女子ども向け
というのが一面にあるよな
おせち料理はその極み

741名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:20:55.82ID:9GaCCsH30
>>735
レス乞食だと思う。
んで、君は釣られちゃった人w

742名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:21:47.81ID:Z+BpHxJ20
おせちは呪われてる

743名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:22:26.06ID:uiM0wXut0
焼肉にするわ

744名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:22:50.72ID:cH89MEww0
中途半端なの買うなら自分で作るというか個別に買えw
ぜったいボッタされてるw1万前後のやつなw
かまぼことか内容物個別にかったら3分の1ぐらいで買えるからまじでw

745名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:23:36.04ID:f8NHrqSn0
>>735
どの女にも相手にされない家庭なしのお前に言われたくない

746名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:23:43.62ID:c847BeJd0
子供の時は嫌いだったけど、
大人になるとどれもおいしいね。

747名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:26:26.50ID:/lTlizfl0
ほとんど子供のために作ってるんだろ
世間知らずに育てて恥かかすわけにもいかず
本当はたいして食べたくないはず

748名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:26:45.93ID:f8NHrqSn0
おせちは花火と同じで、
小さい子供も含む家族みんなで楽しむから意味あるんだよ。

子ナシが、おせち、花火いらねー、写真付き年賀状送らねー
って、当たり前。

749名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:27:01.01ID:kiVsnmZI0
おせちも作れないような嫁は不良債権

750名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:28:24.09ID:sejpSoxi0
黒豆と数の子食えたらそれでいいや

751名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:30:05.09ID:jx7b6Mus0
喪中だから、おせちはナシだ
普段と変わらないから、正月感はない

752名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:31:17.84ID:OdzgfkKg0
おせちなんか食べたこと無い
食卓に並んだ記憶も無い
七五三も初詣もしたことない

なので興味はない、しかし
美味しいのかどうか
その一点が気になる

753名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:37:18.39ID:pHW30ABM0
なんか甘ったるいものばっかりで美味しくないな
アレに手間と金かけるんだったら自分の好きな肉や刺身や総菜買ってきた方がよっぽど楽しいと思うが

754名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:39:42.99ID:0R1o33ll0
おせちって買うと高いよな

755名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:40:52.33ID:AYh7RCM10
>>718
じゃあ働いている妻は何もしなくていいね

756名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:43:08.56ID:AYh7RCM10
>>749
つかお節の材料やお重等買うのに何万もかかるがお前はそんなに稼いでんの?稼ぎないくせに女に注文つけんなや

757名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:43:40.33ID:f8NHrqSn0
>>755
子供を産まない妻とは結婚してる意味ない。
生活費をほとんど妻に頼るヒモは別。

758名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:43:57.87ID:afhoFln50
>>717
外食は月のものがない男
家庭料理は女の方が向いてるっていうよな

759名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:44:47.25ID:f8NHrqSn0
妻が夫のためにおせち作るのなんて
新婚数年だよ。
あとは基本子供のために作るもの

760名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:45:33.85ID:PVAHObqc0
毎年おせちで最後まで残る



黒豆と昆布の現象

761名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:55:22.14ID:AYh7RCM10
男たちは偉そーにふんぞり返ってないで洗い物をしろ、動け動け!!

762名無しさん@1周年2019/01/01(火) 17:57:09.67ID:K3A1L2PX0
スーパーもデスカウントもコンビニも年末年始営業してるから
料理を作り置きして何日もかけて食べなくてもすむよね

763名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:00:22.16ID:A4aIfiSo0
>>752
どんな生立ちなのか気になるな

764名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:03:13.63ID:+elrda020
おせちて、結婚した時に相手の実家がやめればいいのに
全力で張り切って、完全なおせち再現とかいう、無謀な事をやったな
一生で一度で十分だな、まず本気の全部て3段とか5段じゃないから
異常な量だし、種類が狂ったくらいあって4畳半目いっぱいくらいだから
一族が茫然とする量だし、天皇家でも今時は簡略化するだろ
そこそも食いきれない、味がいまいちな物をとにかく食うしかなくなる

765名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:03:53.73ID:wipRGknj0
ハイブリット式にします

766名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:04:03.45ID:ddAzwIzH0
そもそも正月三が日 女が台所仕事しなくて済むように
考えられた料理
三日前あたりから夜遅くまで炊事場で祖母と母が作っていた
餅も自家製 俺も餅ついていた
正月 お屠蘇にいくつか重箱に並べられた御節料理と雑煮
冷たいからそのうち食べなくなる そういう時は餅焼いて食う
一番好きだったのは煮しめたシイタケ
もうやってる家は少ないだろうな

そして衝撃のレトルト食品ボンカレーの登場
おせち料理に飽きた子供が飛びつく

昭和は遠くなった

767名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:04:31.78ID:2IQ53Iro0
>>728 うち子供おるけど子供もおせちのマズさには閉口しとるで

768名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:05:43.23ID:Xe3kb1IE0
>>752
うまくはない

769名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:07:16.70ID:2IQ53Iro0
>>752 沖縄ならそれ普通
おせちはマズいからわざわざ食うもんでもない

770名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:09:17.45ID:Y4WAO9I80
スーパーコンビニで売ってる惣菜って美味いの
廃棄用惣菜の不味さの象徴でしょ
おせちと同じ市場原理で365日やってるだけ
舌がジャンクフードレベルだからそれでいいよね

771名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:15:24.41ID:OdzgfkKg0
>>763
ただの貧乏暮らしだよ


>>769
沖縄県住まいじゃないけど沖縄県はそんな感じなんだなぁ

772名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:15:51.42ID:ddAzwIzH0
>>752
保存食だけど 旨いものはウマイ
各家庭で作るし 年始回りで客が来るから
おせちを出す 「あの家のおせちの○○はウマイ」と
評判になる 作った女 ガッツポーズ

もう今は見られない光景

773名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:18:42.99ID:yMV1vsH80
おせちは保存食って意味も大きい
正月から店が営業しているような時代じゃもうおせちは存在意義をなくしたわな

774名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:36:06.23ID:OdzgfkKg0
>>772
見られないんかーい
各家庭で中身が違うとかならコレクター魂が燃えそうな料理だなぁ
写真におさめたら楽しそうだ
美味いのは食いたいね

775名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:38:41.92ID:1Yu2YHvO0
>>733
70年代どころか50年代でも一部は買ってた
祖母の買いだしについてったことある
黒豆とかコハダの粟漬けとか買ってた
おそらく戦前から、買う家は買ってたと思う

作ってたのは、人手があって、正月に人が集まる家だろうな
田舎の本家みたいな

776名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:41:16.80ID:5Ch4KnP10
>>46
文明ってすごいよな
感心するわ
昔捨てなくちゃなかったものを
捨てずに活用できる

777名無しさん@1周年2019/01/01(火) 18:47:04.03ID:ddAzwIzH0
>>774
その家の食文化 伝統の味つけとか
もう無くなった
平均化してるんよ 正月の食文化

778名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:58:20.52ID:hMaAs9uy0
なんか真っ赤にして子なしとか子供一人以下だの言ってる人ってやばくない?w

779名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:00:15.87ID:9K5SSfiM0
おせち料理というのはメシを作るのが面倒だから3日分日持ちするものを作るということ
買うならおせちじゃなくてもいいのよw
ボンカレーでもいいんじゃねーの

780名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:25:58.96ID:Y4WAO9I80
外食当然の今の時代ではクリスマスフライドチキンセットもおせちセットもボンカレーも同じものだから
当然チキンとおせちとカレーは交換可能

781名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:28:24.60ID:Y4WAO9I80
売ってるもので好きなものを買えばいい狭い選択肢の話を
好き嫌いに託ける必要ない

782名無しさん@1周年2019/01/01(火) 20:43:04.48ID:lbR47g5B0
今は親が作っているけど、一人になったら買いもしない気がする

783名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:34:42.02ID:N2yIpDad0
作る派も食材は買ってきて詰めるだけだろたいして変わらんわ

784名無しさん@1周年2019/01/01(火) 22:50:08.09ID:uTX4Vfcs0
今は形にだけ拘りおせちのその意味など知らず試しに
頼んでみておいしくないとか言ってる若者も多い事だろうね

785名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:18:58.92ID:YilB32370
おせちは正月神と先祖霊のお供え物。
鏡餅は三種の神器を模したものでここへ正月神か先祖霊が滞在するらしい。
帰った後も魂かエネルギーかが残るらしく鏡餅を食べるといいらしい。

786名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:31:09.83ID:YilB32370
神体 - Wikipedia
神体(しんたい)とは神道で神が宿るとされる物体で、礼拝の対象となる。
宗像大社では沖ノ島、大神神社では三輪山、皇大神宮では三種の神器の一つの八咫鏡とされるなど様々である。
御霊代(みたましろ)・依り代(よりしろ)といわれる神の宿る、降りる(鎮座する・隠れ住まう・居る)場所や物も神体という。


天照大御神の御神體・八咫鏡の意義
『古事記』には、邇邇藝命が天降られる時、天照大御神が、三種の神器を副へて
「これの鏡は、もはら我が御魂として、吾が前を拝くがごと、斎きまつれ」
(この鏡こそはもっぱら私の魂として、私の前を祭るやうにお祭り申し上げよ)との御神勅を下されたと記されてゐる。
「八咫鏡」は、天照大御神の依代として拝まれるのである。
『日本書紀』には、鏡を作って日の神の御像としたことが記されてゐる。
鏡は三世紀代の古墳から発見されてをり、その頃には太陽神(日の神)祭祀に用いられてゐたと思はれる。
太陽に鏡を向けると、その鏡は太陽と同じようにまぶしく光り輝くので、鏡は太陽神を象徴するのに最もふさわしいものであったと考へられる。
http://shinomiya-m.txt-nifty.com/diary/2014/09/post-0b0a.html

787名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:53:28.75ID:p7dcGRBq0
おせちを買う家庭→嫁が料理下手で料理をまともに作れない。
年に1度の正月の料理なのに、買ったもので済ますような、だらしがない嫁。
家族に対しての愛情が薄く、何のために嫁が存在するのか?
子供と旦那が、ただひたすらお気の毒にしか思えない、そういう家庭。

788名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:57:30.28ID:Y4WAO9I80
実際スーパー行くと年寄りも若いのもいっぱい買ってるよ
蒲鉾伊達巻黒豆等は出来合いでも野菜とかいっぱい買ってるから
何かしら正月料理を作るんでしょう

789名無しさん@1周年2019/01/01(火) 23:59:33.13ID:1YmwHUV00
若い世代は正月は海外旅行なんだし
お節文化も終わりだよ

790名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:00:48.60ID:B7rXZJ8F0
若い家族はスーパーに行くといっぱいいたが買物して海外行くのかな

791名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:03:18.19ID:B7rXZJ8F0
若くても自作の自然食志向の主婦もいるのに
ここでおせち否定してるのは頭が単純なんだよね
多分料理しない男が大半だろうが

792名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:04:39.51ID:QqpuzbGu0
毎年毎年FBに「今年もおせちを作りました」って投稿する男がいる。大して美味しくなさそうな内容で食べさせられる家族は大変だなーと思う。

793名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:06:44.42ID:B7rXZJ8F0
ニュー速食べ物スレって独身男の貧困食生活自慢の集会場だからなあ

794名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:11:34.58ID:epIUq3cw0
惣菜コーナーに並んでた3000円のが良さそうだったけど、購入予定日に寝込んでしまって、用意してた伊達巻と黒豆のみになってしまった…甘々すぎて口が死んだ

795名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:13:51.89ID:WZOJXqi50
>>787
専業主婦が ほとんど消えたから
共働きでスーパーで冷凍食品買っていく層
お母さん(今はママか?)の手作り料理食ってる子供
ほとんど居ないんじゃないの?

796名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:27:23.80ID:BPQOOE480
>>791
作る意味がないじゃん。その方が嫁さんも楽だしね。そんな男でも嫁さんが作ってたら、
そう言うだろ。

797名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:28:39.47ID:BPQOOE480
>>787
大体、お節を食わない。コンビニとかが開いてるんだから、普段と同じ食生活だよ。

798名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:30:01.82ID:BPQOOE480
>>777
煮物に使う出汁だって、普通に買ってるしね。

799名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:34:50.76ID:B7rXZJ8F0
>>796
女性にとって家事は男性にとっての仕事のように性に合う労働だよ
仕事が嫌な男もいるように中にはそうでない人もいるだろうが
料理って女性にとって創造的な労働なのでクックパッドが人気になんだよ

800名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:37:57.82ID:dTrNHjLX0
買わない作らない
刺身や蟹食べて酒飲んだ

801名無しさん@1周年2019/01/02(水) 00:49:16.00ID:V1VIL/mo0
大晦日にスーパーに行ったけど、普段なら298円で売ってるレベルの筑前煮が498円で売ってた
他の惣菜物もおせち仕立ての包装に変えただけのを普段の倍近い値段で売ってた
アホらしくなって買わなかったけど、それでも売れてたんだろうね・・

802名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:06:13.80ID:bxwEb/In0
>>787
あんまり釣れなかったねw

803名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:08:11.44ID:kq28BaiJ0
おせちを食べない選択肢

804名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:10:33.47ID:N75zygyM0
ものすごく料理のうまい人が毎年送ってくれる

805名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:16:26.64ID:ai8RZjUB0
今年からおせちは食べるもの全部手作りしてみた
上手いし安いしいい正月だった
作ってみれば簡単なんだけどね
食べたいものだけ作ればいいし無駄がない

806名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:34:14.27ID:qicX2mqK0
>>797
メリハリが効いてないね

807名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:40:37.89ID:T7VqWyM40
>>792
元旦は形だけでもあった方がいいじゃないか
その後は、炒め物とかちらし寿司、カレーとかに
使っていって消費するんだよ

808名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:47:24.80ID:T7VqWyM40
>>805
自分も今年は作った
その結果、なますはおいしいから来年も作る、
はんぺんで作る伊達巻は形は良いがおいしくないので
来年は出来あいのを買う、と決めた

809名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:57:44.06ID:ai8RZjUB0
>>808
伊達巻は好きだからなんとか手作りしたくて何年か試行錯誤してみたら今年は納得のいくものができた
ミキサーでしっかり撹拌して少し時間をおいて泡を落ち着かせるときめの細かいしっとりした伊達巻ができる
紀文の伊達巻も買っちゃうけどw

810名無しさん@1周年2019/01/02(水) 01:59:15.16ID:+K35s1KJ0
うちの嫁は神ってるわ
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? 	YouTube動画>1本 ->画像>17枚

811名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:01:02.76ID:+K35s1KJ0
>>768
いい材料で揃えると美味いだろ

812名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:01:11.89ID:a4GttL9n0
>>767
うちの子は喜んでたべるよ、おせち。
栗きんとんとか伊達巻とか、嫌いな子の方が少ないだろ。

813名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:03:41.03ID:a4GttL9n0
>>797
独身子ナシと崩壊家庭は割り込むなよ、話に。
まともな子供の複数いる家庭の話をしてるんだよ

814名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:05:57.75ID:WZOJXqi50
東京に出て30年長
おせち全然食ってない
田舎で祖母とおふくろが年末夜遅くまで作ってたの
見てたから 出来あいのおせち買うのも
なんか興味無い
>>809
乙です

815名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:13:53.38ID:N9sFv3dc0
もう、日本では昭和の終わりから、おせちなんて家庭で作ってねーよw

黒豆とか煮て味付けするのに、いかに大変なの知ってるのか?
伊達巻とか家で作れる主婦が居るなら見てみたいわw
栗きんとんだって絶対無理だろ

せいぜい作っても「なます」がいいとこww

816名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:17:08.68ID:BPQOOE480
>>811
調理が下手だと何にもならない。味には好みもあるしね。

817名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:17:13.54ID:EEtdgup8O
>>810
また高い毛ガニやなこれ奮発したな羨ましい

818名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:18:07.58ID:BPQOOE480
>>806
別にメリハリなんか必要がない。変化のない毎日を過ごす方が幸せだよ。

819名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:20:44.97ID:BPQOOE480
>>807
別にどうでもいい。12/31から1/1になるってだけで、1日が経つのは何にも変わらん。

820名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:21:04.39ID:EEtdgup8O
こないだテレビで作法の先生がいっていた
おせちは隅からとって食べてはイケないんやと
真ん中から取って隅を開けない食べ方する事
箸もとりわけるのに反対側を使うとか絶対だめ縁起が悪いとかやっていた
案外知らない事だった

821名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:22:27.75ID:BPQOOE480
>>799
そういう風にしむけてるだけじゃん。

822名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:23:17.57ID:BPQOOE480
>>820
お節を作らない家庭にとっては、本当に無駄な知識だよねww

823名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:25:44.57ID:EEtdgup8O
>>822
でも万が一呼ばれた時してしまうかもを考えたら知っとく必要はあるなと思ったわ
万が一など億が一ないやろうがwwww

824名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:26:02.76ID:BPQOOE480
>>813
オレは家族も子供もいるぞ。普通に店が開いてるんだから、正月からカレーやパンを食うわ。
別にお節みたいなの食いたくもないし。嫁さんにとっても、その方が楽じゃん。

825名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:41:19.12ID:WZOJXqi50
>>824
日本の食文化が壊れる 
男女共同参画あたりから日本の家庭は壊れてきた
ファミマのお母さん食堂?だったかな
「お母さんの作る料理 おいしい!!」
と ほんとアホそうなジャニタレが言い
お母さん役のおばちゃんが鍋の熱湯からレトルトパックを
箸で摘み上げる

もうこの国終ったと思う
どうせ普段から料理してないんでしょ?

826名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:45:15.16ID:BPQOOE480
>>825
自分の生活をするために生きてるんであって、食文化を守るために生きてるんじゃないからね。
お節みたいな時代錯誤の料理を作らないからって、普段の食生活を云々されるいわれはないな。

827名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:45:53.63ID:k486fO/b0
芋きんとんだけ市販のは好きではないので作る。
あと蒲鉾伊達巻は市販だね。
煮物なますは作らないと言うか食べきれないから、3日以降筑前煮で食べる
おせち雑煮は食べるが七草かゆは食べない

828名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:49:30.77ID:WZOJXqi50
>>826
それが年末年始は 外食もコンビニも休業って
話が出てるんだよ
昔に戻る

829名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:51:48.88ID:BPQOOE480
>>828
でも、現に休んでないよねww 休んだら休んだで、レトルトやラーメンとかを買っておくわな。

830名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:52:16.50ID:U5I1DY7A0
スターバックスでシナモンロール食べたけど、あんなもんつくろうなんて選択しないからな

831名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:52:31.35ID:k486fO/b0
お節食べないうちってあるんだよね
旦那の実家がそうでその代わり
元旦朝からラーメン 3日間ずっと
帰省しなくなってからお節と雑煮にした
正月朝からラーメンなんて膵臓が疲れる

832名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:56:50.11ID:B7rXZJ8F0
>>820
家で作る場合は空い他ところは同じ料理のストックで
すぐ埋められるので気にすることないような

833名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:57:39.44ID:k486fO/b0
お節は保存食だから、あまい味か濃いのが多くて
男の人は嫌いな人も多いだろう
でも朝だけで昼と夜は違うものだけどね
また夜すき焼きなんていうと甘いのばっかり

834名無しさん@1周年2019/01/02(水) 02:58:49.07ID:nTns1YJ/0
黒豆を煮るのは簡単だよ
丸一日ストーブの上に放置すればいいだけ
面倒だと言っている人はエアコン暖房の人だろう

835名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:01:31.97ID:WZOJXqi50
>>829
お前 悲しすぎる
自分で料理したこともないのか・・・
レスはいらない

836名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:01:44.93ID:B7rXZJ8F0
明日から駅前の私鉄沿線系スーパー営業する
年末においしいけど高い鎌倉の井上蒲鉾の錦玉子と伊達巻が入荷してた
賞味期限が3日までなので運が良ければ半額でgetできる

837名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:03:21.76ID:ai8RZjUB0
>>830
シナモンロールも手作りし始めた
意外と簡単で楽しいぞ

838名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:03:56.06ID:k486fO/b0
書き込んでる人に旧正月メインの人もいるだろうけど
日本の正月は旧正月ではしないよ
そんなことしたらお年玉あてにしてる子供が暴動起こすわ

839名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:04:04.58ID:qVgpx3YP0
伊達巻が好きになった
家族でもかまぼこは残るのに
伊達巻はすぐ終わる

840名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:04:30.33ID:ai8RZjUB0
>>831
正月からラーメンってきついなぁ

841名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:05:01.32ID:BPQOOE480
>>835
全然悲しくないわな。生活ができたらそれで十分。お前の趣味を他人に押し付けない様にね。

>>837
買った方が早くて美味しい。

842名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:05:12.75ID:WZOJXqi50
>>836
東急?

843名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:07:05.27ID:B7rXZJ8F0
>>842
小田原急行

844名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:09:07.63ID:WZOJXqi50
>>843
産地的にやっぱそっちか うらやま

845名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:09:13.07ID:WF+qcw1Q0
自宅ではおせち食べない、オードブルか肉
今年はおせちの代わりに肉をお取り寄せした
親戚の集まりではおせち頂くけど美味しいもんじゃないかなぁ

846名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:10:23.22ID:ai8RZjUB0
>>841
お前さんスレ違いだと思うよ
ここおせちを買うか作るかのスレなんだが
食べないのはご勝手にだけどスレ違い

847名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:10:40.93ID:uHXvgWLU0
そもそも食わない

あんなのどこがいいんだかわからない

848名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:13:20.78ID:UgAuPaO90
おせち料理の味付け甘いのばっかなのにご飯のおかずになるって意見が分からない

849名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:13:55.47ID:k486fO/b0
>>840
一応年越し蕎麦の残りも選択肢にあるんだけど
立ち食い蕎麦みたいな小麦後多目の蕎麦だから
年寄りしか食べず、実は31日の夜からずっとラーメン
本当にきつかった 昼はもちやミカンお茶菓子
思い出すだけでも胃もたれする

850名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:16:29.96ID:9fOF1uxm0
なんだかんだで作る派
おせちというより正月料理だけども

851名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:17:29.02ID:mfGSAM9J0
>>850
がめ煮大量に作っちゃうんだろうな…

852名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:19:37.07ID:gYxWYFNz0
おせちなんてつくらねーし買わねーよ。
変な具材ばっか。

853名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:19:52.40ID:+EAPX7710
正月からカップ麺とオムライス喰った。

854名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:20:59.26ID:mfGSAM9J0
>>849
元旦からラーメン食べるような実家なら帰省しなくても文句言われなさそうね

855名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:21:13.06ID:9fOF1uxm0
>>851
作らない
煮物は里芋だけども今年はまだ作らない他が多いから
大量に作らざるを得ないのはなます
大根一本使うよ…

856名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:22:12.95ID:k486fO/b0
お節と言えば黒豆のチョロギだよ
なんであんな形してるだろ?

857名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:22:16.22ID:ai8RZjUB0
>>849
帰省しなくていいかもねw

858名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:22:17.84ID:+EAPX7710
夜更かしして、夕方ごろに山田うどんに行く。

859名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:23:22.25ID:Jq8vKBih0
平成最後連呼ってのは、安倍がはしゃいでやらせてんのかね?

860名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:25:37.02ID:WZOJXqi50
>>851
くそおお がめ煮食いたくなった
肉に根菜
あっためれば すぐ食えるからなあ

861名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:27:22.53ID:+EAPX7710
団塊世代が死に絶えたらオセチは廃れるだろうね。
正月からスーパー開いていて、肉総菜が手に入るし。

862名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:28:50.17ID:k486fO/b0
>>854
義実家の両親が亡くなってからは行かなくなったのよ
義兄さんもそんな食生活のせいかガンで亡くなるし
やっぱり縁起物でお節食べた方がいいかもね

863名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:29:39.82ID:mfGSAM9J0
>>855
大根一本はすごい量ね
うちはなますの他にスモークサーモン挟んだやつ作ったけど半分以上余っちゃった

864名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:30:22.86ID:+EAPX7710
1/1にベルクに行ったけど、
鍋でもできるくらいの食材は揃ってた。

オセチという選択肢は外れるね。

865名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:30:44.21ID:9fOF1uxm0
>>861
内容は変わるけど廃れはしないと思うよ
若い世代も自分なりのおせちを用意して食べている人がかなりいる

866名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:31:14.26ID:dq1vPys50
買いも作りもしない
食べられるものが数個しかないから

867名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:31:22.35ID:RT/iRDcv0
焼肉食えたら他のはいらん!!

868名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:32:15.19ID:BPQOOE480
>>846
お前がシナモンロールの話をしたんだろうがww

869名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:36:05.45ID:WK8Az82C0
一人暮らしだけど御節作ったよ
作ったというか食材詰め合わせただけだけど
かまびこ、伊達巻、黒豆、数の子、田作りなど

870名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:37:15.39ID:9fOF1uxm0
>>863
抱えて大量消費するやつがいるから年々増えていって
とうとう大根一本分になったw

それと昨年なますぎゅうぎゅうに詰めてバインミー作ったら
めちゃくちゃ美味かったので今年も作る予定

871名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:40:05.05ID:+EAPX7710
>>865
ベルクでは17時台で
伊達巻も、紅白かまぼこも売れ残ってた。半額シール付き。

ばばあしか手に取っていなかったので、相当厳しいと思う。

872名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:40:32.61ID:mfGSAM9J0
>>870
硬めのフランスパンに酸味のあるなます
想像しただけで美味しそう

873名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:40:39.99ID:EUxYMj1E0
他人が作ったおせちに価値はない。

874名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:41:26.65ID:ai8RZjUB0
>>870
いいこと聞いたわ
なますでバインミー作ってみようかな

875名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:41:43.25ID:k486fO/b0
バレンタイン、ハロウィン、クリスマスってやってるんだから
正月くらいは日本の物でって人も若い人にいるんじゃないかな

876名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:45:15.05ID:WZOJXqi50
>>870
失礼ですが 専業主婦の方ですか?

877名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:47:03.44ID:ai8RZjUB0
>>875
日本の風習や食べ物は日本人しか維持できないんだから大切にしないとなって最近思うようになった

878名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:49:08.11ID:gYxWYFNz0
色が白いのかまぼこだけじゃん。あと黒いのばっか。
エビフライ、からあげ、エビチリとか肉系が入ってるクリスマスセットみたいのしかいらん。

879名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:50:21.48ID:6V2NaIYv0
買うか作るかで育ちが分かるわ

880名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:51:22.59ID:9fOF1uxm0
>>876
いいや違うよ

881名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:54:17.76ID:8u4hK5QY0
セブンで注文して晦日に受け取った\21,600のおせち
さっき行ったら半額になってたorz

882名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:55:59.43ID:5t5i8tTh0
食べません

883名無しさん@1周年2019/01/02(水) 03:58:02.88ID:h10q/zxO0
>>877
ゲリアベが移民大国にするからいずれ滅びる文化だ

クリスマス(楽しい)→正月(つまんない ダサい 料理不味い)

新嘗祭(右翼)→ハロウィーン(クール/楽しい)

紅白歌合戦とか年賀状とかも要らないね

884名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:00:41.98ID:ai8RZjUB0
>>883
紅白や年賀状なんか大した歴史もないよ

885名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:03:51.42ID:l7EGxIDm0
母さんの作った御せちを毎年食いに帰省して
初詣行ってる。父親が箸袋にそれぞれの名前を書いてセットして、床の間に家長の父親が生けた花が飾られている。金持ちでもないがずっとそうだ。
年に一度の一日、正月は日本を感じ入る日だ。
それ以外の日は法事くらいしか実感ないから最近貴重だと思っている。

886名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:06:16.14ID:DUO8i7/40
おまえら「正月」だからつーてなんか特別なことする必要ないぞ。
人生の転換点や自分が変わる瞬間ってのは正月に訪れるわけじゃない。

いま休日ならば心静かに。そうでないならば平常通り。踊らされるべからず。

887名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:07:12.47ID:KfljsOEG0
そもそもおせち食わないな

888名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:08:59.88ID:l7EGxIDm0
>>886
お前はそうしとけばよくね?
お前は初詣もせず正月しなくていいと思うぞ。
カップラーメン食いながらテレビ見ときゃいい。

889名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:09:43.80ID:GxFOb5pT0
おせちは味が濃すぎる
冷蔵庫のある時代に合わせろよ

890名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:12:59.22ID:KfljsOEG0
>>886
正月ってのはひと月もある
年の1/12もあんだから人生の転換があってもおかしくはない
三が日に限るならまあそうかもしれんな

891名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:13:51.43ID:LY0fLKbX0
買わぬ 作らぬ 食わぬ 

892名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:13:57.07ID:6JLvT4t60
蒲鉾とか自分で作らないだろ

893名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:15:06.43ID:KfljsOEG0
>>892
そんなもん年末にスーパーで買えばいい

894名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:15:44.25ID:ai8RZjUB0
>>889
それ市販のもの買うからじゃない?

895名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:16:51.28ID:WZOJXqi50
>>883
無くならないよ

896名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:23:48.89ID:k486fO/b0
>>883
新嘗祭→サンクスギビングじゃない?そこは
ハロウィンなんて子どもむけ過ぎる
西洋東洋問わず秋の恵みに感謝でしょ

897名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:26:59.17ID:9fOF1uxm0
>>883
移民大国とかまだそんな嘘に騙されてんの?
想定人数も今までの実人数より少ないし
条件やシステム的にも実際は減ると思うよ?

>>894
だよね
自分で作れば当然味も好みに合うように調整がデフォ

898名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:42:08.00ID:Mj0IwjrP0
おせちって主婦を正月に休ませるための保存食でしょ?かーちゃん寝てるからそれ食べてろっていう
今なら作りおきのカレーとかインスタントでいいんだよ正月だからって豪華にする必要ない

899名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:49:36.99ID:V+4h035b0
>>898
その保存食作るのに莫大な労力がかかるという本末転倒状態
基本自分が食いたいものは自分で作ればいいだけ

900名無しさん@1周年2019/01/02(水) 04:59:26.31ID:Tq6tWcCQ0
エビだけで十分。

901名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:04:48.54ID:bmAzLaZU0
おせち自分で作ったら大変だね
ひとつひとつが相当手間がかかる
自分で作った方が概して美味いし食べごたえもあるし安いけど
同じ内容のものをもし買ったら10万は超えるだろう

902名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:06:33.33ID:bmAzLaZU0
正月は寝て神様を迎えるのが正しい過ごし方なんだって

903名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:07:44.63ID:65ThnCwL0
毎年、有名シェフプロデュースの凝ったおせちが出るのだが
相変わらず冷めててマズイなと思った

904名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:13:20.46ID:CRoUeX4X0
>>903
ほんとそれ
アワビなんてゴム食べてるみたいで有り難み無かったわ

905名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:22:48.68ID:rxQeTHif0
ξ´・ω・`ξ 「女中や丁稚を里に帰す12/28〜1/3の間、主と家人が食べる保存食」の概念と
「正月の膳」がゴッチャになってる御節は、なんだかねぇ…。

しっかし、"陶器の重箱"を代々使ってる純日本人家系って、もうオニイサマの所ぐらいなの?
漆塗りの重箱に料理を詰めたら日持ちしないから、「こんな習慣は日本にはなかった」って分かるっしょ!?

>>892
ξ´・ω・`ξ 蒲鉾といえば、なんか2015年頃から急激に塩辛くなってるって気がしない?
ま〜あの手の練物の食感(特に弾力)を上げるのには塩を増やしゃイイ訳だけど、
塩辛くなりすぎてオニイサマ的にはキツくなってきたっ…。

906名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:37:31.48ID:rxQeTHif0
>>898
ξ´・ω・`ξ その触れ込みで庶民に広がった"おせち(御節ではない)"は、
「満足に料理ができず、失火が多かった昭和30〜40年代の女に調理を
させないための工夫。公務員や消防団を12/31〜1/3の間は休ませる等の事が
主目的だった」ってだけの話だったり。

おせち(御節ではない)は、"一酸化炭素中毒で上階の家族全員が死亡するマンション"
なんて建物もない今の時代は、庶民を誘導して作らせる必要性はなくなったと思うわん。

907名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:52:10.94ID:FEj2SgOm0
共働き子供二人
夫担当 栗きんとん 田作り
私担当 黒豆 お煮しめ 年越しそば かき揚げ 雑煮 なます 伊達巻
子供も手伝い必須

簡単安い美味
これからもっと負担を分散する予定

908名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:54:38.89ID:FEj2SgOm0
久々に買ってみた昆布巻きは大不評
半分以上売れ残り

市販品は味濃くて量を食べられないので食事にならない

909名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:55:30.45ID:V+4h035b0
秋ナスは嫁に食わすなっていう言葉があっても
餅は老人に食わすなっていう言葉が無いだろ
なぜなら餅食って死んでくれた方がありがたいからや
こんなん江戸時代からの風習

910名無しさん@1周年2019/01/02(水) 05:57:59.07ID:V+4h035b0
ああ誤爆

911名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:02:08.20ID:eV1iVL5J0
今年も伊達巻は不人気でしたw
なぜだろう不思議だ、伊達巻美味しいのに

912名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:04:14.16ID:RnZ6xrPv0
おせち料理自体食べないだろ
お雑煮がおせちなら食べるけど
昨日はマクドナルド食べた
今日はカレー食べようかな

913名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:04:32.65ID:bjILm8gW0
チョソコー 「オモニが排便してくれるニダ」

914名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:05:48.09ID:acNxB1lG0
kawanai買わない作らない
金と時間の無駄

915名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:11:04.39ID:94wI8fKO0
「作らない」

916名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:11:14.90ID:5Nd7HOIF0
専業主婦のころは可能な限り作ったけど仕事始めてからは
買ったのと自分の作ったものをお重に詰める
さらにお寿司とかカニとかお肉とかで何万もかかってしまう

おせちの他に普通に三食作ってお餅も出す
ちなみにおせちもお餅も大嫌い
大嫌いなものをせっせと作りお鍋やお皿を洗う
お正月なんて大嫌い

917名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:15:53.02ID:mivZEUfM0
>>65
何で主婦が作ると決めつけるの?

918名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:16:08.13ID:EEtdgup8O
関西ジンは伊達巻きがたいてい大嫌い

919名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:23:33.99ID:rxQeTHif0
>>911
ξ´・ω・`ξ オニイサマも、伊達巻は「はんぺんと菓子パンの間な食感」と
「あの甘さ」がNGで頂かないクチだなぁ。でんぶもNGっ。

オニイサマは卵焼き派で、近年は業務用の冷凍物を頂いてるという手抜きっぷり。
今じゃ〜業務スーパーの冷凍卵焼きでも充分美味しいし、あのコスパの良さときたら。

920名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:41:44.85ID:D/d+f+620
>>25
老人施設に勤めていた頃
80〜90代の年配女性達が顔見合せながら
「おせちはあたし達の代で
作らなくなったよね。お餅は美味しいから
毎年作るけど」と言っていて
もうその年代の人たちでも
おせちは美味しくないと思われていたんだなあ
と思った

921名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:45:22.37ID:D/d+f+620
>>908
よろこんぶ

でも昆布は年配者でもまずいのか
残されていた

922名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:53:31.24ID:4IVk/K1s0
名前知らんけど挽き肉の豆腐みたいなやつが旨い

923名無しさん@1周年2019/01/02(水) 06:58:22.71ID:384jCHoK0
おせちを食べずにいつも通りの食事で済ます
70円のレトルトカレーで満足

924名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:01:38.79ID:0GTTvJht0
普通にスーパーとか営業してるし、
お正月らしいもの食べなくなっちゃったな・・。
昔は作ってた。

925名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:02:07.83ID:G6GT33wj0
ロー100のおせち泣けるで

926名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:12:18.84ID:4w5/laaF0
>>906
> 「満足に料理ができず、失火が多かった昭和30〜40年代の女に調理を
> させないための工夫。公務員や消防団を12/31〜1/3の間は休ませる等の事が
> 主目的だった」ってだけの話

その説は初耳ですが、説得力ありますね。気に入りました。
出展となる文献など、ご紹介いただけますか?
勉強させていただきます。

927名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:21:51.63ID:rxQeTHif0
ξ´・ω・`ξ 一応書いとくと、出汁を取った昆布や大根の皮、
洋人参の皮が余ってるコは、捨てずによく洗ってから千切りにして欲しいっ。
昆布は「細く切れば切るほど美味しくなる」と思いながらの千切りで。

千切りが終わったら、冷蔵庫に貯まってる餃子のタレで和えて味見をし、
塩と砂糖で味を調整してから、胡麻油を足すの。
これだけで、「料亭だったかどこかで食べたことがある味だ」になるんよ。
プロの料理なんて本当にこんなもんだし、徹底して無駄を嫌うんよ。

928名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:23:19.71ID:FpryUiav0
>>916
3色作らず済ますためのおせちなのに。
それなら好きなものだけ2〜3品単品で買って小さいお重にすればいいんじゃ?
ていうかよくそんなに食べられるね、大家族なのかな。

929名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:32:32.63ID:rxQeTHif0
>>926
ξ´・ω・`ξ 今も昔も一緒で、メディアコントロール等の
意図まで明確に書き記した文献等はナイっ。
「真性右翼家系のオニイサマの先々代が関わり、
話し合ってた事象だから知ってた」ってだけだわぁ。

930名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:34:06.13ID:bve9OFBE0
親が作ってくれてた。
幸せな時代だった。

931名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:36:49.29ID:G5ybWtnE0
今年は実家に帰ってないので
シチューとカレーをつくって食べてるよ

そばは食べたけどな

932名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:39:06.95ID:rWK4YSL10
昔は何家族も集まったんで、女衆が三十一日に総出で作ってたなあ。
子供だけでも十人以上集まったんで、皆で遊んだ。
男はあいさつ回りで留守。そうやってパート分けが出来てた。
餅は二うすもついてさ。お年玉は五万円以上集まったっけ。
楽しかった。

933名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:39:52.11ID:uq7Nxwu+0
おいしいおいしくないは考えないことにしてるが、通販の冷凍おせちはイヤだな。
それな近所のレストランのおせち買ってくるわ。
といっても、あれも工場で作ってるんだろうけどなあ。
おせちの世界ってどうなってるんだろう?

934名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:43:01.33ID:juVee3Qg0
ひとりもんのジジイだが、自製のおせちで、ちびちび酒を呑みながら
年を送り迎えるって言うのもいいもんだぜ。筑前煮とかぼちゃ煮と紅白なますは必須と思っている。
その他煮物や酢の物も工夫すれば、品数もグッと増える。自製のメリットだ。
ただ、いえることは自製おせちはもはや御馳走ではないってことだ。

それと、おせちは主婦が休めるって話は眉唾(まゆつば)だな。
ホントは、オクドさんの火を神社仏閣からもらいうける為、煮炊きができないからだと思うぜ。
つまり、火を新しくするんだ。そんな風習はもはや無いがな。

935名無しさん@1周年2019/01/02(水) 07:49:22.45ID:v4oMAtJb0
旨いものって
糖分脂質とグルタミン酸イノシン酸などを添加すればいいよ
お節は基本冷たい料理だから多めに入れるといい

でもそれに慣れすぎた人間はお節がまずいとか言うんだろうね

936名無しさん@1周年2019/01/02(水) 08:10:06.57ID:5Nd7HOIF0
>>928
>好きなものだけ2〜3品単品で買って小さいお重にすれば

それができるならそもそも作らない
嫁ぎ先の慣習に合わせなきゃならないから自分の好みだけというわけにいかない
大晦日から年越しのごちそうを食べる地域だからすごい量になる

937名無しさん@1周年2019/01/02(水) 08:51:37.96ID:ZlQ0HoXs0
結局買ったよ。

938名無しさん@1周年2019/01/02(水) 08:52:17.11ID:4w5/laaF0
>>826
> 自分の生活をするために生きてるんであって、食文化を守るために生きてるんじゃない

そうそう、食文化などは単なる手段であって、目的ではない。

食文化とは、最小の手間・費用で最大の健康を得るための、手段である。
健康ならば、勉強も仕事も遊びも交際も、楽しくなるからね。

従って、手段としてデキの悪い、時代遅れな食習慣は、積極的に廃絶すべし。

939名無しさん@1周年2019/01/02(水) 09:03:28.12ID:d7lFJvdj0
野菜安い今年煮物できないのは
人生損

940名無しさん@1周年2019/01/02(水) 09:06:39.79ID:epIUq3cw0
筑前煮は冷凍根菜と蒟蒻買って来て煮込んで作るわ、野菜クズ出したくない

941名無しさん@1周年2019/01/02(水) 09:21:35.40ID:VUDKB16u0
姑による嫁への嫌がらせとしての伝統食だなw

冷蔵や冷凍保存が出来なくて、年末年始に小売店や飲食店が開いていない時代の産物で
24時間365日コンビニが開いていて、外食もオケ、冷蔵庫には食材イパーイな時代に
おせちを作ったり買ったりする意味は無かろう

942名無しさん@1周年2019/01/02(水) 10:05:23.16ID:J13aKCXB0
中国人に、日本人は冷たい飯を食うと指摘されて馬鹿にするな!と発狂してた連中がおせち料理を持ち上げる

理由はただひとつ、伝統だから
まさに思考停止のバカの文化、ドン百姓のおせち料理

943名無しさん@1周年2019/01/02(水) 10:25:25.85ID:B7rXZJ8F0
日本の米は冷めると粘りや甘みがあるから駅弁やおにぎりや寿司文化がある
弁松の弁当が生暖かったら不味くて食えない

944名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:06:21.86ID:TbRx1iTi0
冷たいおかずは旨くない
おせちは不味くはないが一品一品が好きじゃない
他のものをいきたい

945名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:23:04.28ID:4w5/laaF0
まぁね、

「食文化がー」とか言ってるバカは、冷静になって、外食業界を見ましょう。

「おせち屋」なんて、ありますか? ありませんね?

牛丼屋やカレー屋やラーメン屋は、もう腐るほどある。
フレンチやイタリアンも、沢山ある。寿司屋だって健闘してます。

なぜ「おせち屋」が存在しないんですか? 
高くて、遅くて、不味いからです。
しかも塩分が多すぎて、食べると早死にします。

やはり食事は「早い・安い・美味い」のが重要。つまり、

   牛丼・カレー・ラーメン・焼肉・イタリアン・フレンチ・寿司
     >>>>>>>>>>>>>>>>>>>> おせち

これが真の食文化です。

946名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:24:52.64ID:B7rXZJ8F0
明治創業の仕出し屋弁松は冷めてから美味しく食べる弁当

https://goo.gl/images/a5sDmc

江戸前の濃い味付けのおかずは御節に通じる
東京ならほとんどの大手デパートで売ってる人気弁当

947名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:27:54.63ID:B7rXZJ8F0
>>945
外食産業は独身喪男御用達だからね

948名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:31:42.82ID:j0m/Tt9M0
嫌いなもの…伊達巻、くりきんとん、黒豆、こんにゃく、昆布巻き、かまぼこ
好きでも嫌いでもないもの…たつくり、里芋、くわい
好きなもの…ごぼう、筑前煮、数の子

お節を買う意味があんまりないだなあ。お刺身とか生ものの方が好きだし
しかも、ずっと前に買ったお節のエビが生臭かったことがあり
それ以来わざわざ買うことはないな

949名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:42:10.94ID:4w5/laaF0
>>947
まぁまぁ、そんな負け惜しみを言わないで。
素直に「負け」を認めて、退場しましょう。

950名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:46:54.62ID:B7rXZJ8F0
おせちはB級グルメじゃないので最初からニュー速ジャンクフード通が語るには無理がある

951名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:47:24.91ID:SYJV4WhP0
30日と31日に配達を殺到させるのは良くないね。
最近は少人数で食うから買う派だったけど、考え直そうかなと。

宅配業者もおせちの取り扱いを断ったら良いかもね。危険過ぎるわ。
天気によっては配達できない事態になって、大惨事が起こる。

952名無しさん@1周年2019/01/02(水) 11:58:40.73ID:s0rijNBd0
沢山食わされたが甘い味付けばかりで飽きた
刺身と焼肉でも用意した方が良いわ

953名無しさん@1周年2019/01/02(水) 12:03:58.29ID:B7rXZJ8F0
焼肉も甘いのにねw

954名無しさん@1周年2019/01/02(水) 12:10:39.78ID:u7Doyr3D0
>>6
どこらへんだ?漁師の家系はくじら汁をたくさん食べる

955名無しさん@1周年2019/01/02(水) 12:26:56.22ID:qINvPT+E0
ご近所さんだと初詣にお出かけして、ついでに外食するところが多いね
宅配のピザやお寿司頼んだり
ケンタッキー買ってきたり
お節もとりあえず買ったりもするようだけど
実家に帰省するなら、おんぶに抱っこ
ま、昔と違って外食も中食も冷食もある、冷蔵庫冷凍庫もある
ネットでのお取り寄せサービスも様々

956名無しさん@1周年2019/01/02(水) 12:37:17.43ID:FfSW8uYK0
大晦日にまったりテレビ見ながら豆煮るの好きだわ
基本放置でいいし
数の子は薄皮取りが大変だけど好きだから1kg仕込む
伊達巻ははんぺんとミキサー使えば簡単
栗きんとんも焼き芋と栗の甘露煮使えば簡単
そういえばクワイって最近あんまり見かけないな
天ぷらにしたらおいしい

957名無しさん@1周年2019/01/02(水) 13:20:06.09ID:ai8RZjUB0
>>945
おせちはそれぞれに意味があるハレの日の食べ物だし縁起物
ジャンクフードと一緒にするものではない

958名無しさん@1周年2019/01/02(水) 13:59:44.48ID:yDFjARwVO
かまぼこと伊達巻のセットだけ買ってる。

959名無しさん@1周年2019/01/02(水) 14:48:58.67ID:hlRsfPnX0
おせちはこういうのをもてなすものだろ。
具体的なのがこない地域でも、なにかきてるんだろ。


「来訪神:仮面・仮装の神々」のユネスコ無形文化遺産登録について | 文化庁

仮面・仮装の異形の姿をした者が, 「来訪神」 として正月などに家々を訪れ,新たな年を迎えるに当たって怠け者を戒めたり,人々に幸や福をもたらしたりする行事。

国指定重要無形民俗文化財である「来訪神」行事
甑島(こしきじま)のトシドン(鹿児島県薩摩川内市)
男鹿(おが)のナマハゲ(秋田県男鹿市)
能登(のと)のアマメハギ(石川県輪島市・能登町)
宮古島(みやこじま)のパーントゥ(沖縄県宮古島市)
遊佐(ゆざ)の小正月行事(山形県遊佐町)
米川(よねかわ)の水かぶり(宮城県登米市)
見島(みしま)のカセドリ(佐賀県佐賀市)
吉浜(よしはま)のスネカ(岩手県大船渡市)
薩摩硫黄島(さつまいおうじま)のメンドン(鹿児島県三島村)
悪石島(あくせきじま)のボゼ(鹿児島県十島村)
http://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/1411125.html

960名無しさん@1周年2019/01/02(水) 15:10:02.98ID:k486fO/b0
おせちはともかく雑煮は食べないと老人が減らせない
あれは最強ウエポンだから
ごはんじゃ喉につまらないんだよ

961名無しさん@1周年2019/01/02(水) 16:29:32.18ID:0/3y+OpY0
買うほうが手間は省ける。

962名無しさん@1周年2019/01/02(水) 16:56:33.55ID:vtjNkYE2O
買ったおせちは、よほど高い店のでないと美味しくないし
そんなに大金出すほど食べたいものでも無いんだよな
それなら高めの予算で食材調達して自分で作る方が美味しいんだけど
そうすっとクッソ忙しい年の瀬に調理時間をとられて…のループ

963名無しさん@1周年2019/01/02(水) 17:21:49.67ID:mlkbWoZe0
作るのと買うの半々かな
好きなものを好みの味で沢山作れるのは便利かな

百貨店や有名店のおせちは一回食べてみたいな

964名無しさん@1周年2019/01/02(水) 18:09:44.73ID:wSXESipL0
>>911
甘い卵焼き無理勘弁して

965名無しさん@1周年2019/01/02(水) 18:20:59.65ID:THmQaxYn0
有名処の高いおせち買ったけど残ってる。冷たいおかずって美味しくない

966名無しさん@1周年2019/01/02(水) 18:50:04.06ID:+Ydhr7h80
おせち用意しない家は年始の挨拶に来た来客に何出すの?

967名無しさん@1周年2019/01/02(水) 19:09:03.62ID:vtjNkYE2O
>>966
うちには年始の挨拶にくる客などいない

968名無しさん@1周年2019/01/02(水) 19:58:33.34ID:jaz6rBny0
明日でおせちは終わる。

969名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:04:34.45ID:7Do7nCHy0
置いてある食べられるものだけでいかに家から出ないかという連休になってる

970名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:08:13.30ID:gfdeAb9F0
そもそもおせちいらない

971名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:11:15.64ID:J13pAI+W0
おせち買ったら食中毒引き起こしたぞ
お前らも気をつけろよな

972名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:35:39.25ID:3KnUPW+F0
>>942
オマエ中華の御節料理を知らんのかw
自分のケツの穴からウンコひりだして酒にするヤツは無学だし、手間もかからず気楽だなぁw
うちは日本の御節料理と中華の御節料理を両方買ってる。飽きがこなくていい。

973名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:38:44.25ID:3KnUPW+F0
>>956
クワイの天ぷら美味しいよね。
サミットストアで柚子風味のクワイのかき揚げ、いつも買ってる。蕎麦やうどんに入れると美味い。
そのおかげで正月にわざわざ食べなくなったけど。

974名無しさん@1周年2019/01/02(水) 20:40:29.69ID:Tq7TQVyx0
おせち、買いますか?
それとも

人間…辞めますか?

975名無しさん@1周年2019/01/02(水) 21:18:04.91ID:T7VqWyM40
>>934
洗い物はあるんだし、給仕しなきゃいけないんだから
絶対休めないよ

976名無しさん@1周年2019/01/03(木) 00:52:24.67ID:6mOtJ6zQ0
今はもう洋風おせちのほうが合ってるわ

977名無しさん@1周年2019/01/03(木) 01:40:14.29ID:knBEtsxh0
寝よかな・・・

978名無しさん@1周年2019/01/03(木) 02:49:21.08ID:KznI+kba0
>>972
和洋折衷の御節

979名無しさん@1周年2019/01/03(木) 03:23:34.16ID:HufpBZkP0
おせち買って「ご飯だけたく」人って、雑煮は食べないのかね
もちも手作りしないんだろうな、もちのロン

980名無しさん@1周年2019/01/03(木) 09:03:25.82ID:rbTXg/Nn0
>>936
大変だね…
そろそろ解放される頃かな
そのうち自分の発言権が大きくなったら面倒なことは廃止できるといいね
後々次の嫁世代に感謝されると思うよ

981名無しさん@1周年2019/01/03(木) 09:06:50.42ID:rbTXg/Nn0
>>966
地元暮らしじゃないと挨拶とかしない
友人も家庭があるとお互い面倒なのがわかるから正月は訪問しないのが暗黙の了解だし

982名無しさん@1周年2019/01/03(木) 09:20:50.56ID:TGEg/xzm0
やっとおせちから解放されたよ。

983名無しさん@1周年2019/01/03(木) 12:06:46.90ID:TGEg/xzm0
もう昼だわ。

984名無しさん@1周年2019/01/03(木) 12:30:51.43ID:tR95xiQB0
わかみやの二人のおせち、うんま〜〜〜www

985名無しさん@1周年2019/01/03(木) 14:15:05.05ID:t/7tbLQI0
やっとおわった。

986名無しさん@1周年2019/01/03(木) 14:18:13.68ID:5KI4+s/40
>>966
底辺の家に年賀の挨拶に客が来るとかありえんだろ

987名無しさん@1周年2019/01/03(木) 14:23:16.48ID:rFkI/PIq0
>>766
毎日作るより三日前から夜遅くまで三日分作る方が大変だと思う

988名無しさん@1周年2019/01/03(木) 15:10:18.55ID:cUK+WHYN0
平成最後の、とか意味あるようで無いよな

989名無しさん@1周年2019/01/03(木) 15:32:57.62ID:dlzIFoMI0
6日まで休みやから楽させてもらう。

990名無しさん@1周年2019/01/03(木) 15:42:45.01ID:dlzIFoMI0
さあ梅よか?

991名無しさん@1周年2019/01/03(木) 17:15:24.69ID:dlzIFoMI0
ちょっと早めの飯としよう。

992名無しさん@1周年2019/01/03(木) 17:16:42.49ID:hrBM77vq0
スーパーでカマボコちゃんが投げ売りされてたけど、消費期限が今日までだった

993名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:20:04.05ID:xt1PsXrr0
多少は大丈夫やろ?

994名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:22:46.48ID:RdfBLMn/0
>>1
「議論」なんて、無駄でしょう。 仕事があるかないか、子供がいるかいないか、他
ライフスタイルだのなんだの、 人それぞれだし、同じ人でも人生の時期によって違うのに。

995名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:26:34.59ID:RdfBLMn/0
>>966
どっちが良いとかじゃなくて、都会じゃ「年始の挨拶」とか、
総じて 訪問しない、自宅に突然押しかけないのがむしろ礼儀かと。

入院でも、よほど本人が合いたいとか用事が無い限り
(それも了解とったうえで)、 「見舞い」とかには行かないのが
都会(というほど都会ではないけど)では常識だと思うよ。

996名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:27:17.94ID:xt1PsXrr0
おせちちょっと秋田。

997名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:36:19.08ID:xt1PsXrr0
正月3日間もう終わるのか・・・

998名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:37:59.40ID:pG8vjWbZ0
選択肢が買うか作るかはダメだろ
うちはおせち食べない、以上

999名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:38:47.66ID:xt1PsXrr0
あっという間だった。

1000名無しさん@1周年2019/01/03(木) 18:41:01.35ID:xt1PsXrr0
1000なら、ひいぃ記者しね!!!


lud20221006064240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1546222271/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする? YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【さようなら平成】平成最後の「おせち料理」 高島屋大阪店がお披露目
【料理】令和最初の正月、2020年の「おせち」はどんな感じ? 「食べる予定」の人は意外と多いが、「完全手作り」はごく少数
【8/15は終戦記念日】憲法は戦死者の遺言 この国はどこへ行こうとしているのか 平成最後の夏に…
平成最後の天皇賞のサインありますか?
【地震】長野県で震度3 平成最後の地震
【画像】 平成最後の紅白歌合戦 出演歌手があまりにもショボすぎると批判殺到wwwDwww
中居正広のキンスマスペシャル 平成最後の新春特別編!梅宮辰夫・アンナ親子★3
【テレビ】4月5日(金)金曜ロードショー 平成最後の「平成狸合戦 ぽんぽこ」にて「クイズdeジブリ」実施!
平成最後のオナニーは誰にする?
どうせ平成最後の夜は渋谷の交差点でおっぱい祭りだろ?
逆神100レスくん平成最後の日でも100レスを達成する
平成最後のオナニーするからオカズになりたい女VIPPERちゃんおいでよ
平成最後の神ゲー『SEKIRO』さん、「死にゲー」でもって「生の歓び」を体現する傑作だと判明
【画像】声優の内田彩さん「新田恵海さんと平成最後の制服(パシャッ) 女子高生に見えますか?」
え、今日3月31日が「平成最後の日」?勘違いする人続出、ツイッターのトレンド1位に
【平成最後の覇者はどの球団だ】softbank系isp「bbtec.net」の人集まれ-693万人目【プロ野球開幕】
【ツイッター】「今日は平成最後の日ですね」→「え?」 勘違いする人続出、Twitterトレンド1位に
【皇室】天皇陛下(85歳)、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「国民に感謝する」
【あと2日だわ】平成最後のオナニーは平成で一番抜きまくったJS修学旅行の集合写真のおっぱいちゃんにするんだ
【平成家族】時短料理「手抜きでは」。家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」簡便調理に罪悪感
天皇陛下、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する」★3
【平成家族】時短料理「手抜きでは」。家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」簡便調理に罪悪感★2
【平成家族】時短料理「手抜きでは」。家族7人分、毎日手作りする女性の胸の内「中華料理の素もアウト」簡便調理に罪悪感★3
天皇陛下、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する」★2
【芸能】「顔面蒼白の芸能人も…」「半年間、行動把握し…」 ピエール瀧と新井浩文とを繋ぐ点と線! 平成最後の“大掃除”[03/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【正月】もう?おせち料理の予約販売始まる 消費税は8パーセントのまま /岡山市
【#平成最後の大事件】侵入から20分で逃走、防犯カメラの配線 切断…長谷川薫容疑者、計画的犯行か #悠仁さまの机に刃物
天皇陛下、平成最後の誕生日 涙声で「天皇としての旅を終えようとしている」「支え続けてくれた多くの国民に衷心より感謝する」★4
平成最後の日、どこを鍛える?
声歌うpすっれっど 平成最後…?
お前ら平成最後の飯に何を食った???????
平成最後のダービー騎手になるのは誰が一番盛り上がる?
平成最後の夜って大晦日の比にならないくらいの騒ぎになると思うんだがなんか金儲け出来んか?
【報道】「平成最後の日」の朝刊一面 陛下の写真が、唯一載らなかった全国紙は?
「平成最後の」って、あちこちウルサイんだが、昭和終わりの時もこうだったの?
【朝日新聞】“平成最後の日”の朝刊一面 陛下の写真が、唯一載らなかった全国紙は?
【悲報】 このままだと「平成最後のビッグニュース」がピエール瀧逮捕になってしまう。 ええんか?
平成最後のコテ雑
平成最後のトンスレ
平成最後のとかちスレ
平成最後のエロゲスレ
【哀愁】平成最後の○○
平成最後のとかちスレ ワッチョイ
平成最後の夜食食ったwww
平成最後の高校生のコテの全レス
平成最後のジャンボ宝くじ販売開始
速報!明日から平成最後の8月がやってくる
民○党類ですが平成最後の夏休みです
【令和直前】東京で平成最後の満月
( ´・ω・`)平成最後のぶりゃんぬ H155
平成最後の4月1日の明日起こりそうな事
平成最後のフィギュアスレ Part.2
平成最後の書き込みをこのスレに残そうぜ
関西ローカル75152 平成最後の年末やで
シワバーバVSオメゴン平成最後の戦い
【三省堂】平成最後の“新語”大賞は「ばえる」
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★1
【平成最後の】千葉県庁Part42【県議選】
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★11
【さようなら】 #平成最後の日 【なんか書いてけ】
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★26
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★29
ゆく時代くる時代〜平成最後の日スペシャル ★20
平成最後の甲子園優勝高校は習志野に決定!!!
平成最後のサザエさんでとんでもない現象が確認される
【さようなら】 #平成最後の日 【なんか書いてけ】 ★8
01:16:10 up 22 days, 9:32, 0 users, load average: 9.34, 9.64, 9.91

in 0.74350810050964 sec @0.74350810050964@0b7 on 093014