◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545693381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/12/25(火) 08:16:21.33ID:CAP_USER9
今年は日本でも「キャッシュレス元年」と言われ、政府も旗振りに尽力しているものの、「現金信仰」が根強いのか、QRコードやキャッシュカードをはじめとした現金を使わない決済の浸透にはいまいちスピード感がない。
2016年度の日本の電子マネー決済は10兆円以下、キャッシュレス決済比率は20%にとどまっている。

スマートフォンの普及とともに、急速にキャッシュレス化が進み、スマホ決済が約1600兆円、キャッシュレス決済比率が60%を超える中国とは対照的だ。
最近では長足の進歩を遂げる中国のイノベーションに対する日本の遅れが指摘されることも多い。
ここ数年でキャッシュレスが席巻した中国の事情を見てみたい。

先日、久しぶりに出張で訪れた北京では、訪問先のオフィスビルの1階に中国のインターネット通販大手「京東」の無人スーパーがオープンしていた。
この無人スーパーは会員制だが、スマホさえ持っていれば、その場で会員登録ができる。

「顔認証」を使用するため、スマホの写真機能を用い顔写真も登録する。
入店の際はスマホのQRコードをかざし、顔認証を受ける必要がある。

商品にはすべてRFシールが貼られ、決済も「RFID」の技術を活用。
「RFID」とは商品情報を埋め込んだタグを近距離無線通信でやり取りするもので、在庫管理等に用いられている。

この技術により、客は店から出る際にゲート前で顔認証を受けるだけで、購入したい商品は自動的に決済される。
日本でも既に見られる無人レジでは、客は商品のバーコードを読み取らせる必要があるが、その手間もない。
もうレジさえ必要ないという訳だ。

棚への商品の補充は人間が行うため、本当に「無人」という訳ではない。
ただ、中国企業が既にキャッシュレス化を前提に、技術革新に向けた試行錯誤を不断に実施していることに深い印象を受けた。

中国で2016年ごろから急速に進んだキャッシュレス化を後押ししたのはスマホだ。
京東と並ぶ電子商取引(EC)大手「阿里巴巴(アリババ)」は通販サイト「淘宝網」をスマホサービスで拡大。

ネットサービス大手「騰訊(テンセント)」はLINEの中国版「微信(ウィーチャット)」を世に問い、手軽にメッセージをやりとりできる同アプリは一躍ヒットした。
日本のキャッシュレス決済の担い手はクレジットカードと電子マネーだが、中国のキャッシュレス化を推進したのは、このアリババとテンセントという巨大IT企業だった。
アリババは決済サービス「支付宝(アリペイ)」を開始し、テンセントはウィーチャット上でメッセージに加え、金をやりとりできるサービス「微信支付(ウィーチャットペイ)」も開始した。

決済サービスは既存ビジネスの派生として展開されたため、決済業務自体で稼ぐ意識が希薄だった。
このため、決済に当たっての手数料はほぼ無償か極めて低価格で、中国における爆発的な普及の要因となった。
日本と中国ではキャッシュレスの担い手が異なるため、それはそのまま決済コストの差となり、キャッシュレス化の進展速度にも大きく影響を与えていると思われる。

ちなみに中国にももちろんクレジットカードは存在する。
しかし、クレジットカードを持てるのは一定の富裕層に限られている。
ただ、中国では銀行のキャッシュカードは「ユニオンペイ(中国銀聯)」と連動して、デビットカードとして使えるので、このデビットカードがスマホ決済の台頭以前のキャッシュレス決済の担い手だった。

つまり、中国でも以前はキャッシュレス決済を担っていたのは銀行だった訳だが、スマホの登場とともに、金融業界のアウトサイダーである巨大IT企業がキャッシュレス決済の主導役に取って代わったことになる。
クレジットカードの利用者が少なかったことも背景にある。
現在でもキャッシュレス決済の旗振りを銀行がやっている日本とは構図が大きく異なっている部分だ。

キャッシュレス進展には、中国政府に都合が良いという一面もあった。
「カネの流れ」が電子化されることにより、個人の経済活動は集積され、追跡可能となる。

治安の安定を最優先する中国当局はウィーチャットで国民間の情報のやり取りを監視しているとされるが、カネの流れも同時に吸い上げることが可能だ。
日本では収入や資産の情報を「お上」に知られることへの抵抗感が強い。

※続きはソースでご覧ください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00010002-jij-cn

■前スレ(1が立った日時:2018/12/24(月) 19:44:51.47)
http://2chb.net/r/newsplus/1545664819/

2名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:16:57.26ID:ofmqp/1y0
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5 	->画像>11枚
K

3名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:17:07.94ID:jmGQY+rZ0
現金も使えるしキャッシュレス決済もできるしで日本のほうが便利じゃね?

4名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:18:14.97ID:DNE1sGac0
人を信じてるから現金も信じてる
この先は変わるかもな

5名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:18:17.79ID:GFJ299ro0
現金主義が悪なのかい?

6名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:18:53.17ID:t7Wv0JoN0
技術的に電子マネーはまだ信用できん
災害にも弱いしな

7名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:19:02.71ID:Hul6gy6H0
カードの種類があり過ぎ
どこでも使えるカードが出れば現金やめる

8名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:19:08.58ID:RsWtBVeG0
チャイナは自国通貨信頼してないという根本的なもんだいがあって、現物の貨幣紙幣も信用してないからね。

9名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:19:21.93ID:WClkY1vQ0
地震で停電したら使えないからやはり現金

10名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:19:50.16ID:+3QCvwf/0
キャッシュレスは偽札対策だろ

11名無しさん@1周年(禿)2018/12/25(火) 08:20:00.39ID:/5jFaKhD0
現金が信用できない国や社会より遙かにマシだかな

12名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:20:06.80ID:BLKVTLrB0
バブル世代以上のお荷物っぷりは異常
そしてその無能連中が8割以上の大金をせしめている
氷河期以下は先進的で他国に引けをとらないが奴隷で金がない

50歳は70歳とほとんど変わらない
40歳は20歳とほとんど変わらない

バブル世代と氷河期の間に昭和平成以上の絶壁がある

13名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:20:27.27ID:1FUJit9N0
停電したらヤバイから現金と電子決済と半々ぐらいで良いだろう

14名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:20:33.75ID:udKS3/bK0
床屋や飲食店なんて売上抜いて脱税してるからな

15名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:20:35.87ID:3ieLe/b10
中国人はだますことを考えるが、日本人はだまされることを考えるからな。

電気がこなくなって使えなくなったり、大金でも手ぶらで奪えるものを信用はできん。

16名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:21:13.70ID:GGtoeoWe0
周回遅れも何も偽札横行してるからだろ

17名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:21:38.77ID:jmGQY+rZ0
よそは進んでるのに日本は遅れてるみたいな煽りでキャッシュレス化進めようとするのっていまいち馴染まないよね
そういうことじゃねえだろってみんな分かってんじゃん

18名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:21:46.81ID:K2SzHRBw0
中国は偽札が多いからな

19名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:21:54.28ID:MQg+NLrq0
電子決済なんていつでも移行できる
それよりも通貨の信用がない国とか無様すぎる

20名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:21:58.58ID:IIe946wx0
>>10
外人増えまくりな日本も偽札増えてきてるから
キャッシュレスにしないとね

21名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:22:28.13ID:HO1qnk3X0
なんで現金使うのが「遅れてる」になるんだよ。
アホみたいな記事だな……。

22名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:23:02.13ID:mDOA1Hef0
普段は老害とか言って年寄り批判してるやつに限って
電子マネーなんかいらねえとか老害丸出し発言をしている謎

23名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:23:12.21ID:/PvVIeWf0
銀行のCDから偽札が出てくる国と一緒にされましてもww

24名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:23:13.31ID:oVyryh5g0
>>3
それな。消費者としては決済方法は多いに越したことはないわ
あとキャッシュレスにしてもQRコードよりFeliCaが進んでる日本の方が便利じゃないかと思う

25名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:23:23.19ID:dWZfH77f0
PayPayの提灯記事か?

26名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:23:50.33ID:OJZ0JafG0
その結果がペイペイだからなあ

27名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:24:37.65ID:mTSVxrxu0
他国みたいに偽札が無いから

28名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:24:53.52ID:Xh6fN3Gv0
日本は災害が多いから併用が無難なんよ
アナログ手段は捨て切れない国柄よ

29名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:25:46.80ID:PNkWKnd+0
日本のオンライン決済システムが脆弱だから

登録時点の認証の手間(が多くて不正少ない)とか通信インフラとか
中国の方がよっぽどしっかりしてるんだもの

30名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:26:27.50ID:aK6ZpSmV0
偽札だらけで信用出来ないだけだわな
停電した時とか不測の事態に対応も出来てないでしょどうせ

31名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:26:41.78ID:xyklClWK0
自国の通貨が簡単に偽造されたり
価値が急落する経験した奴らは
現金離れするのは当たり前

要は中国人民は元を信用しておらず
日本国民は円を信用している
日本国民どころか世界が信用している
だから日本で震災が起こると円が買われる

中国人ってもともと現金ではなく
貴金属や宝石で財産分散していたわけだから
そりゃキャッシュレスも進むわい

32名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:26:43.63ID:JjjbYXrn0
中国が憎いから中国がやることにはとりあえず反対

33名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:26:56.46ID:bYz21gYV0
>>17
この前の北海道みたいになる可能性もあるんだからね。電気が止まったら、電子決済どころじゃない。

34名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:27:20.24ID:v+df74PV0
単に向こうの通貨が信用無さすぎなだけでは?
記者は無知を晒さないと死ぬ病でも患ってるのかな?

35名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:27:28.48ID:z/JG2RIM0
>>5
現状、有効店舗数トップだからってだけなのにね
使い分けが発生してるうちは安泰
>>7
目標は現金並みの有効店舗数、無言タッチで終了プロセス数
導入プロセス簡易&セキュリティ高やで?
>>12
古いOSって思ってる、更新したがらないからコストがぱねぇ

36名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:28:27.48ID:GSHKO6HQ0
中国の紙幣なんて鼻かんだり、クソ拭いたりしたんじゃね?みたいに汚いからな。
偽も多いみたいだし、信用ないもんな。
そんな国と一緒にしてほしくないわ

37名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:28:40.40ID:9mge7BOu0
周回遅れ?意味不明

38名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:28:53.54ID:R70tYlIb0
最近何でキャッシュレスと騒いでるんだ?

39名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:29:12.86ID:zugeaVGr0
キャッシュレスを推進しようとした途端にペイペイというザルが出てきてクレジットカード持つこと自体がリスクとなった

40名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:29:26.34ID:GQ+g4z8x0
キャッシュレス(18金)

41名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:29:33.95ID:aMtfvSgW0
キャッシュレス、顔認証、、人民管理だろうね

42名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:29:38.94ID:ZbVTX8kY0
遅れとか偏向報道だろ

43名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:29:43.43ID:jmGQY+rZ0
政治家や役人が怪しい取引を現金で直接やってるから現金を使う文化がこの国から無くなることは絶対にないんだけどね

44名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:30:01.18ID:kbWaACDk0
偽札だらけだからじゃないの?

45名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:30:05.72ID:7fYY+tgi0
海外の紙幣の質がほんと悪いらしいからな
不正対策に店員にも触られたくないみたいだし

46名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:30:06.53ID:Zq5VPw850
周回遅れでも何でも良い、キャッシュレスでの詐欺がやりにくいって
巻き込むなよなw

47名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:31:38.84ID:jQgtLf9i0
現金信仰ではなくて、現金の信用が桁違いに違うだけだろ
中国なんて、偽札で払ったお釣りが偽札らしいからな

48名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:31:41.30ID:2cyyLhkn0
まあ人民元の札は汚いから触りたくないな

49名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:31:42.13ID:pS4lyqGl0
端的に「中国と同じになりたいか?」と尋ねたら、
このキャンペーンのやり方が間違ってると気づくだろうに。

キャッシュレスの名目で国民一人ひとりの金の出し入れを監視したいなら
もっと別のお題目を探すべきだと思うよ。

50名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:32:09.33ID:lyBu59AZO
>>38
安倍政権がキャッシュレスに向かわせようとしている
消費税の増税後の割り引きもクレジットカード使用者のみに限定したり

51名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:32:16.18ID:BI75IMl60
日本は現金が一番さ  偽札当たり前、相互不信の混沌シナ社会  日本の真似したが失敗だったって事だw
何が羨ましいのかさっぱり分からん

52名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:32:32.57ID:BQv/X8kd0
セカンドブラックアウト時に、なんてコメントするかたのしみだ
何でも、便利だけで使うのは致命的だぞ

所詮、偽造通貨の流通が根本にあることをガン無視するのは
実にマスゴミらしい

53名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:33:02.38ID:hzxYGlaB0
>>1
ぜんぜん違う
中国には西側諸国と違ってろくな銀行システムも無かった上にクレジットカードの
普及も全く遅れ、紙幣といえばATMからすら偽札が出て来るというはちゃめちゃな
カオス状態で信頼できる決済方法が何一つ無かった所に、共産党政府が国民の
監視、処罰に使えるという事で政府のお墨付きを与えて強力に後押ししたから
セキュリティや速度の面でイマイチ、イマ2のQRコードが爆発的に普及しただけだよ

アフリカの国のようにろくな通信インフラが無い国で携帯電話だけが爆発的に普及するのと
いっしょの構造だ
本当の先進国はクレジットカードや銀行決済、Suicaのようなカードや現金と
QRコードがお互いの長所を生かしあってそれなりのシェアになるのとは逆の現象

54名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:33:53.75ID:8nfDVPWq0
電子化すると共産党による監視が容易になるからな。
国民の統制に使えるから進めてるだけでしょ。

55名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:34:09.37ID:BX8UnDKS0
獣がフェラーリ乗る
獣がスマホ使う
獣がハッキングする
獣がネットトレードする

それが中国

56名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:34:35.15ID:6bAGENlU0
suicaも電子マネーの1つなの?あれはたしかに便利だと思う
けど、普通の買い物はどうせレジ通るし劇的に早くなる訳でも無いしなぁ…

レジ通らず商品持って出たら自動清算。くらいまで時代が進歩したら意味はあると思う

57名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:34:45.70ID:NSImqoEg0
国が年寄りだから周りの国と遅れてて当然だと思うが

58名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:35:48.08ID:sxTe5Em20
>>17
まあ現金より便利で安全でお得になれば勝手に普及するはずだしね。

59名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:35:58.65ID:BX8UnDKS0
遅れてるとか最先端とか気にするのは精神が未熟な証拠

60名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:36:04.06ID:tcnLC8Uj0
クレカ、Edy、Suicaと普段使いで多用するのにどれがいいか色々やってみたが、結局、クレカ会社と銀行が連携したVisaデビットが一番いいという結論に落ち着いたわ。

IDかクレカ扱いだから対応店舗多く、自販機も少しだが対応し、ネットで買い物もできる。それでいてデビット即引落としだし、銀行アプリで残額確認もできる。Visaに金が行くのはしゃくだが、国産のJデビットが全然使えないんだからしょうがない。

個人間送金だけはできないが、これはプリンに期待。ただ、プリンはクレカじゃないから買い物で残額より高いもの買うと自動的にキャッシングになる諸刃の刃。

61名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:36:29.31ID:RECc8cl70
いろいろな決済を使ってたけど、はっきり言って現金が一番楽
キャッシュレスとか種類多すぎてめんどくさいわ

62名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:37:25.26ID:RECc8cl70
そもそもキャッシュレスなんてたいした技術じゃない
そんなの自慢にもならんわ

63屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2018/12/25(火) 08:37:26.27ID:/cUgho6C0
だって中国ってキャッシュディスペンサーからも偽札出てくるってゆーじゃねーかwww

64名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:37:27.14ID:GKRvzMpe0
真っ直ぐ進めよアホwwwwwwwwwwwwwwww

65名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:37:29.90ID:wucOc+fk0
普及率は結構どうでもよくて小売店の対応率が上がってくれれば電子マネーユーザは満足だわ
現金が好きな人はそのまま使ってればいいし周回遅れと言われて憤慨するのはよくわからんわ

66名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:37:40.56ID:H0/Tqfoo0
日本も相当進んでいると思うが
というか無理にキャッシュレス化する必要がないだろ日本の場合

67名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:37:52.87ID:BLKVTLrB0
>>57
それは日本以外でも同じじゃないかね

察するに新卒至上主義が諸悪の根源にあるように思う
この国は大学卒業時ですべてが決まってしまうため
その後成長する機会と意力を奪ってしまっている

68名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:12.26ID:GHmN7oru0
だってスーパーとかカードで払うとポイントつかないとか
ここではカード使えるけどこっちでは使えないとか
だったらやっぱり現金で通しちゃった方が手っ取り早いし
いろんな意味で全然店側の準備ができてない
やるんだったら全国どんな店でも一発で使えるものにしないと絶対浸透しねえよ
余計不便な思いするくらいなら現金の方がよっぽど便利だもの
そこらへんがまったく統制がとれてねえんだよ

69名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:18.58ID:xG+JyFE60
そりゃ気持ちわるい太ったオッサンの紙幣なんて使いたくないだろうから
中国でキャッシュレスも進むわな

70名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:26.72ID:VOx04w/+0
銀行ATMから偽札が吐かれるようになれば
キャッシュレスになるよ

71名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:31.07ID:QnlJqcq20
中国は現金の信用がないから電子決済が普及してるのに。。。

72名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:36.34ID:BNzYyHPp0
両方使えるのは良いんだが
比率はキャッシュレスが多い方が良いんだよなぁ
現金はあくまで緊急用

73名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:38:47.65ID:byKWpRRu0
paypayみたいな中抜き業者が儲かるだけ

74名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:39:59.05ID:iREMa1vs0
FRBの信用が落ちる予定だから日本銀行と日本円の信用も落ちる
そうなると新しい信用通貨が必要になる
その準備段階
近い将来「日本ドル」とか「日本ポイント」の形になるんじゃないかな
神や硬貨のお金は信用を得られない底辺層の間だけで流通するようになる

75名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:40:05.60ID:BX8UnDKS0
日本の悪いところは規格競争でユーザーに混乱を招くところ
企業間で譲歩しあってさっさと一つに纏めろよ

76名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:40:16.11ID:ScqIW6es0
いやいやいや
北京なんて治安悪くて現金持ち歩けないよ

77名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:40:53.22ID:Nj/w+jgr0
そりゃ銀行ATMからも偽札が出てくる中国じゃしゃーないやろ
しかもその偽札は銀行で交換してくれないし使えば犯罪になるしw

78名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:41:02.97ID:5H8I+xBu0
日本は何も困ってないし

79名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:41:12.27ID:6vDdxiRb0
遅れているのは、紙幣の偽造対策がダメダメな中国では?

80名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:41:17.21ID:BQv/X8kd0
スマホ依存することは、電池が切れると、金が払えないことになるんだがw
スマホを落とすと・・・・・、故障すると・・・・・・、盗まれると・・・・・・

便利は一面でしかない、これに気づけよ、チョン、チャン。マスゴミ
それに、新聞紙そのものが、旧メディアなことはガン無視?
森林資源の消費は害悪なんだろう?w

81名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:41:40.62ID:hDzjfWU70
現金が一番信用できる
リアル店舗ではカードとか使ったことない
ネットでも極力カード決済はしない
別に問題はない

82巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/12/25(火) 08:41:41.58ID:75bts9xr0
信仰とか言うと宗教みたいだが。

日本では現金の方が信頼性が高く、中国では電子マネーの方が信頼性が高いだけだろ。

83名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:41:54.84ID:PoIEHfwn0
その結果がぺいぺいじゃなぁ

84名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:42:10.66ID:IHybRWNW0
現金だと個人のものだけど電子なら中共がすぐに自分のものにできるからな。

85名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:43:22.65ID:hzxYGlaB0
>>75
どうせカードの内部で使ってる技術はみんなSONYのフェリカなんだから
出来れば政府が音頭を取って統一してくれれば一枚で何でも出来て便利なのに残念だよな

Suicaの類なら一瞬、ピッ!で終わり QRはコードを読み取るアプリを起動したりピントを合わせて
撮影したりとかで時間を食いすぎで不便だし、セキュリティもはるかに劣る

86名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:43:48.69ID:4+pKUI/C0
通貨の電子化ってハッキングのリスクがやばそう

87名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:44:09.69ID:7u4pM5Id0
クレジットカードは
情報を抜かれる恐怖がある
交通系カードも落としたらお終いだ
拾った人に残額分を使われてしまう

やっぱり現金が一番良いと思う

88名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:44:15.84ID:aQL9pAxC0
日本人は習慣を変えることを嫌うからな
民族気質なんだろう

89名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:44:32.88ID:6vDdxiRb0
衛生観念が日本人とまるで違うヤツラが、日本人と同じように現金を使うのはイヤだから、
外国人はキャッシュレスのままでいい。

90名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:44:45.25ID:33974+zv0
クレカの手数料無料と不正利用全額補償があれば
電子マネーいらんわ

91巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2018/12/25(火) 08:44:56.14ID:75bts9xr0
ペイペイみたいな事も起こらないし。

んまあ逆にキャッシュカード使わなかったら手数料掛からないんだから消費税分位割り引きして欲しい所だわ。

92名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:01.01ID:KBjd2xze0
中共が管理したいだけだろ
消費者視点では偽札の多さ

93名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:02.50ID:0PnUZepq0
アホか、中国の紙幣は偽造されやすい
当局が国民を監視しやすい
国民の金の流れ全て把握
中国政府と幹部は安泰
それだけのこと

94名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:21.44ID:1Lp3edBs0
塞翁が馬とは、その中国のことわざである
世の行く末を見ていなさいよと

95名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:34.11ID:NtP3uieg0
キャッシュレスとは別に監視カメラ等を通じた個人の管理は進むだろうから、
現金だけを使い続ける人でも、きっちりデータベースに行動の記録は残って管理される社会になりそうだけどね。

96名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:39.13ID:aQL9pAxC0
>>87
便利だがリスクのあるカード
チャージの面倒はあるがリスクの少ないプリペイド電子マネー
落とさなければどうということはないの現金

まぁそれぞれ好きで使えばよろしいと思う
俺はキャッシュレス派だけどね

97名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:50.35ID:ZzEnw+y90
現金のほうが可愛くね?

98名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:50.75ID:tcnLC8Uj0
>>75
電子マネーはポイントと同じで囲い込みツールだから、イオンとヨーカドー、その他中小自前マネーは絶対統合なんてしないだろうな。
交通系は相互乗入れや乗換えで共通性をもたせる必要性があったからだ。

99名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:45:56.97ID:R3AdF1KF0
>>1
偽札天国のどこを見習うんだよ

100名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:23.16ID:hzxYGlaB0
>>84
中国では実際に共産党政府から目を付けられた人権派弁護士や活動家のような
連中の口座は一言運営会社に言えば簡単に凍結される権限を政府が持ってるからな

101名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:23.78ID:xiTkJ2jX0
現金と電子決済でどっちの信頼性が高いかの違いだな。
現金の信頼性が低いとこは普及度が高い。
利便性の観点では進んできているけど、マウントの取り合いの最中だからな。
便利だけど喫緊の問題があるからこういうことしてる余裕が有るんだわ。

102名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:28.34ID:VDDDW1oy0
>>1
【経済】現金への信頼ある日本、「現金不信」が根強い中国は周回遅れ
の間違いだな

103名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:35.37ID:H0/Tqfoo0
変える必要があるなら変わっていくだろう。
ほぼどんな形でも決済出来るから進んでいるとは思うが。
逆に現金決済が出来ない中国は元の信用を見直せよ

104名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:42.88ID:NtP3uieg0
>>85
導入のコストが全く違うと聞きますよ。
もちろんQRのほうがずっと安い。

105名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:46.75ID:G0GSMQ+p0
ここで中国を叩いてる連中は同時に東京も叩いていることを自覚すべし

東京に比べて大阪は全然ダメでワロタ
http://bipblog.com/archives/5599489.html

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/11/08(木) 09:01:08.309 ID:+wTCnK1xd
東京のタクシーは大体電子マネー使えるのに
大阪のタクシーは電子マネーほとんど使えるのないwww
それどころかクレジットカードですら使えない
タクシーが多すぎてワロンチwww
どんだけ田舎なんだよwww 

106名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:51.31ID:tQMBF/iq0
お?マネーレス?

107名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:56.87ID:sxTe5Em20
>>87
残額遣われるのは財布も一緒では

108名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:46:58.92ID:aQL9pAxC0
>>80
Felicaは電池関係ないぞ

109名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:47:31.63ID:uhQeYSU50
現金は面倒。
クレカの方が絶対便利。
クレカは無人店でも決済ができるし外国人留学生に頼らなくてもコンビニや小売店運営できる。
小売店の効率化にはクレカを積極的に導入して
移民反対したい!

110名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:48:08.71ID:wucOc+fk0
>>85
全種類自動判別して読み取るようにリーダーが対応してくれれば統一なんて利用者が困ることはしなくていいのに
政府とか官僚のセンスで決定した電子マネーなんか使いたいと思わんけど

111名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:48:11.41ID:hzxYGlaB0
>>87
記名式の交通カードなら、落としたらそれを止めて
手元に同じ残高の別のカードを持つのも可能

112名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:48:38.76ID:yWlxhAcs0
ガラパゴス

113名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:48:42.77ID:0PnUZepq0
>>109
クレジットカードはいいんだよ、、、そこじゃないんだけどな

114名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:49:12.37ID:5jllX+vz0
そりゃ盗賊が跋扈する国じゃ現金なんて持ち歩けないだろうなw
日本は安全だから現金で良いんだよ

115名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:49:36.18ID:aQL9pAxC0
>>66
たしかにな、別にどっちでもいいわな

ただ電子マネーすら使えない店が多いのはキャッシュレス派としては面倒くさいので、決済機の普及に力を入れてほしいと願う

116名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:49:37.95ID:hVjVaUt80
支那の多発するQRコード犯罪には報道しない自由か?
偽札犯罪と同程度 アルカ??

117名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:49:41.99ID:LdekUb260
周回遅れで先頭を走ってるからいいよ

信用社会であることの幸せをかみしめて

いわゆるグローバルで日本に税金を納めないような大企業に
売上額の数パーセントの手数料を支払うようなシステムは
歓迎しない

118名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:50:27.59ID:qaqO/NOC0
災害国

119名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:50:37.71ID:4emU41n/0
ヨーロッパとかはキャッシュレスどーなん?

120名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:50:42.15ID:z/JG2RIM0
>>98
財布の代わりにはならない、制限付支払い方法の種類は増えてる
のが現状だしね
導入や使い分けが面倒なだけで現金主義じゃないのよね

121名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:50:47.69ID:R7xg//pH0
新しい利権とか、既得権作ろうとしたいヘドロみたいな臭いがするな。

122名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:50:48.64ID:GpaZxdTS0
通貨〜仮想通貨〜ポイントまで二重三重の保険的なシステムで潤ってるのは消費じゃないんだけどな

123名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:51:28.75ID:JAcTWjOB0
>>21
そりゃどこからお金貰って記事書いてるか考えたら当然の内容だろ
まあ日本ではFeliCaが使える店が多いから不便なQRコードなんてまず流行らないけどね

124名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:51:34.48ID:CWkczVAq0
去年今年で地元スーパー三店が事前チャージ式のマネーカード導入、、、レジでの現金払いしなくなった、万札崩したい時にたまーに一万円札使うだけ

125名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:51:51.38ID:lyBu59AZO
>>115
キャッシュレス派とキャッシュ派が対立してるみたいだな

126名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:01.90ID:aQL9pAxC0
>>119
国によって様々だけど、例えばスウェーデンはほぼキャッシュレスで現金持ち歩く人の方が少ない

127名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:03.01ID:IEj2NrfZ0
>>1
ペイペイ

終了

128名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:05.85ID:R7xg//pH0
金も現物じゃなくて、ペーパーでいいなw

129名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:06.37ID:RadRgXfa0
PayPayによる信用詐欺は一石二鳥でしたなあ
個人のクレカに対する信用、クレカそのもののへの信用
両方に大打撃

130名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:36.16ID:7PT7pid90
>>119 北欧はかなり進んでる

131名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:52.45ID:hzxYGlaB0
>>104
韓国では通貨危機で国の経済が破綻し、IMFの管理下に入ったときに
年商240万以上の商店にクレジットカードが使える機器を導入する
事を義務化したら爆発的に普及しました
やればできます

132名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:52:55.18ID:xhdwtEHp0
ペイペイが急いではいけないと言っている

133名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:53:11.52ID:FQNpRJ130
絶賛崩壊中の中国
キャッシュレスマンセー

134名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:53:36.54ID:JQ0LLDyU0
管理社会の中国

135名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:53:59.63ID:JhVpRjlR0
完全にキャッシュレスになって借金し放題になれば誰でも生きられる世の中になるよな
それだと誰も働かねえわ
結局金の勝ちを維持するためには現金というものがないとダメなんだよ
ただの数字のやりとりならすぐ戦闘機買えるわ
それじゃダメなんだよ
俺は20年くらいキャッシュレスで生活してるけど
その生活ができるのは現金を使う奴のおかげなんだよ
ありがとうな

136名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:54:14.39ID:7fYY+tgi0
クレカをそれぞれQRとお財布のアプリに登録して支払いにいちいち選んで支払い
て面倒じゃないの。ポイント乞食なら仕方ないけど
こういう所はたいていクレカ可能だしあと現金でええやろ

137名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:54:33.35ID:0v5+h19f0
完全キャッシュレス化+生体&顔認証で犯罪者(思想犯を含む)の拘束や
カネの動きの把握(徴税)が捗りますね
そこまでヤったら安倍の独裁者呼ばわりに同意するわ

138名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:54:38.41ID:ou5fmiHNO
ATMから贋札が出てくるらしいから
しようがないよちうごくは

139名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:54:45.60ID:VP5A85yK0
中国のシェアサイクルすごい、日本周回遅れ
とか言ってたけど、見事に破綻しましたね

140名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:55:35.95ID:aHePfmHM0
こういうのがどんどんAIのデータになる。中国はどんどんAIデータを蓄えていっている。自転車レンタル。配車アプリも同じ。
日本はデータの蓄積が全然できない。人口が少ない上にデータ元もない。無い無い尽くし。
周回遅れはこの意味で正しい。

141名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:56:21.10ID:lyBu59AZO
>>139
シェアサイクルもキャッシュレス?

142名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:56:21.69ID:zDISaN930
だって中国じゃ札ってのが信用できないもん

143名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:56:52.93ID:V0nPfrqw0
>>140
ついでにいうと「ニーズがない」

144名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:57:24.36ID:NtP3uieg0
>>135
意味がよくわからない。
キャッシュレスと与信は別の問題では?

145名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:57:26.70ID:lBvvwd3G0
キャッシュレス進んで得するのは体制側だけ

146名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:57:30.68ID:p5jLPZbt0
便利だがだからといって財布を持ち歩かない理由にはならないし

147名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:57:45.56ID:x44SOR0p0
脱税主義

>>142
確かに贋物は当たり前としか思えない
シナだから

148名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:59:00.87ID:hzxYGlaB0
>>140
中国は人権無視が簡単に出来る強権国家であることの裏返し

149名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:59:36.94ID:MefRUmhD0
政治家はキャッシュがお好きで答え出てるべ

150名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:59:50.18ID:3CYdrULB0
習近ペイペイ
キャッシュカード偽造アプリでキャッシュバック

151名無しさん@1周年2018/12/25(火) 08:59:56.84ID:lf6FTzTx0
>>1
そもそも偽札横行に歯止めが効かない苦し紛れの策であって国自体信用ない中国と一緒にされてもな…

152名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:00:55.42ID:PXUQLc2G0
>>95
みんなでマスクしようぜ何ならフルフェイスでw

153名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:01:03.77ID:anpC8ocx0
キャッシュレスオンリーはそれはそれでリスクある
会計の時に機械故障したらアウトやもん

154名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:01:43.75ID:l6MMS9b30
えーと?
戦前や戦中を取り戻したい連中が牛耳る軍内部の、
紙装甲戦闘機か大鑑巨砲戦艦かの議論?

155名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:01:51.89ID:vySVlzFq0
時代についていけない老害が必死に自己肯定するスレ

156名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:02:06.42ID:feuZv7tz0
>>148
監視カメラに反対するやつは左翼!犯罪者予備軍!と絶叫してるお前らは賛成すべきだろ(笑

157名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:02:23.22ID:b8iEi9Yu0
こっちほとんど偽札ないからな

158名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:02:36.90ID:IEj2NrfZ0
日本の偽札が作れないから、キャッシュレス化を煽ってるんだろう

159名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:03:00.66ID:r0CyvVeH0
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう

160名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:03:16.54ID:wucOc+fk0
移民の従業員がレジで現金を扱うことを考えれば店側も現金はなるべく扱いたくないと思うんじゃないの

161名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:03:16.49ID:5smRG1z10
キャッシュレスで全体主義の一党独裁体制だから、
反体制的な発言とかしたら自衛すらできないよね?これじゃw
現金が使えなくて、銀行口座やカードは閉鎖されたりとかするんだろうし。

162名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:03:18.40ID:Uj+EMSkl0
中国ではATMから偽札が出てくるんだろ?

163名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:03:29.80ID:T9hLgGmN0
キャッシュレスインフラ整備が遅れてるのは事実なのに
通貨の信用や偽札の問題にすり替える奴が多くて吹くわw
それインフラが同程度に整ってる上で尚且つ現金選択する奴が多い場合じゃないと成り立たたんw

164名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:04:43.67ID:KFESpG450
>>1
中国13.0倍 韓国2.4倍 日本1.0倍



20年前とのGDPの伸び率
https://you tu.be/ir-0UIR30HI?t=978

165名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:04:53.67ID:tcnLC8Uj0
キャッシュレスは慣れると気持ちいいよ。小銭ジャラジャラが煩わしくなる。結局、額は数字だから、数字の増減で把握したほうが一目瞭然。

166名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:04:54.75ID:uSvw8vEN0
コスパの問題だ。
日本の場合、カード決済出来る店は馬鹿みたいに高い。

167名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:05:12.15ID:r0CyvVeH0
中国人を「品行方正」に変えた"信用格付けシステム"の恐怖 [524519733]
http://2chb.net/r/poverty/1539850818/

168名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:05:23.50ID:7e6rWh8Q0
他板じゃ絶対こんな流れならんもんな
改めてニュー速の高齢者率やばいわ

169名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:06:18.73ID:ZMRX5ev+0
>>151
こっちで知り合った大陸の友人のところに遊びに行って
銀行に両替に行くというと
一緒に行くよと言われ、
治安は銀行だから平気でしょ?と聞くと、
そうじゃない偽札掴まされるから。
と真顔で答えた。

170名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:06:37.20ID:F1Hp2+kU0
収入が有れば、収入が無い人よりも買い物に有利不利はない。

171名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:06:37.42ID:JKAWhRsH0
古代から続いてることはそう簡単に変えられないし現金原理主義も別にいいけど
キャッシュレスが進んでる国を見下してるような発言は痛々しすぎる
必ず日本を含めどの国も現金派が少数になる日が来るのに

172名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:06:51.47ID:F1Hp2+kU0
多数派に従い他の人と同じようにするだけ。

173名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:07:18.22ID:l6MMS9b30
青年将校は儀礼的であっても、
・「設備投資煽り大本営におもねるわけではありませんが」
・「政府の設備投資推進を商機と捉えて言うのではありません」
等の一言あるべきだろ

174名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:07:32.85ID:7fYY+tgi0
>>163
日本の決済手段に全部対応するインフラていくらかかるのだろうか
中国のはQRを印刷して張るだけ。客は基本どのスマホでもできるし

175名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:07:54.00ID:D4qx1AwA0
>>1
寧ろ電子マネーの方が一括管理しやすく
もしもの時にお前らの口座から全額没収できる
システムなってるアルヨw

176名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:07:56.67ID:gWQyWyR10
電子マネーは、おっかねーよ(お金)

177名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:08:43.00ID:LdekUb260
スーパーで電子マネーを使うのは チャージの時にポイントが余分につくから
銀行預金より多い 店が倒産しない限り1か月分の食費を預けている感覚
スーパーでクレカを使うのはやはりポイントが付くから給料前の1週間は助かるし
毎月4〜6万食費や消耗品を買う店は近所の4,5店舗に限られるし 使い分けしてる
でも給与迄電子マネーで支給には 大反対する。いつ停電で現金が必要になるかわからない
災害大国日本においては 何処に住んでいても絶対に現金の予備は必要だから。

178名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:08:45.05ID:5smRG1z10
仮想通貨は電子情報だから、不具合で失われる可能性もあるワケだけど?
世界中や日本で、一年にどれだけの損失が出てるのか、誰か調べてないのかねえ?
前からこの点は疑問なんだけど?

179名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:08:56.30ID:wucOc+fk0
現金はみずほ銀行のATMや窓口から出し入れできるから安心ですよね?

180名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:09:15.37ID:uDGR6LM60
QR決済で誰が得するって特許抑えてる中国企業

181名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:09:34.27ID:lHKVZMVq0
北京に留学した時に、中国銀行でおろしたお金に偽札が入ってたのには驚いたわw

182名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:10:13.98ID:Lxx6w8G00
ペイパルもqrコードでサイトからログインして決算するだけやん

183名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:10:31.77ID:CTRWxfBr0
なんでもかんでもアメリカに右にならえをしたら批判してたくせに(´・ω・`)

184名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:10:36.36ID:W3HzdJT90
>>169
終わってんな…

185名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:10:40.51ID:hzxYGlaB0
>>174 >>163
Suicaのようなもっと便利なカードがすでに有る日本で
もっとセキュリティが低くて使うのに手間がかかって不便な
QRが入るスキマは、(競争相手が事実上ほとんど居なかった中国と
違って)かなり小さい

186名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:10:43.61ID:2wHgdwtN0
世界最先端だった、日本はこの30年歩を停めたまま

187名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:11:45.07ID:3nbyuGHX0
100%以上にはならないから大丈夫
そのうち追いつく

188名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:13:35.75ID:wucOc+fk0
>>168
やっぱ50代以上が多いんかな

189名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:13:46.21ID:rVQO7dtI0
戦争になったら中国の貨幣経済は死亡

190名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:13:48.63ID:uSvw8vEN0
>>177
カード使えるスーパーは現金専用の店より全てが高いだろう、
1%のポイントの為に20%も高く買いたくないぜ俺は。

お前さんの場合、ちっとその辺を考えりゃ
給料前に金欠なんて事は無くなるだろう。
薄給の俺はこれで家建てた。

191名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:13:59.01ID:5smRG1z10
>>180
さらっとウソ書くなw 韓国人か!
QRコードと三次元QRの特許を持つのは開発したNTT-Dataだか、子会社だろが。

192名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:13:59.78ID:KVQr96nc0
現金が使えるところで現金を使う
何も問題ないだろ?

キャッシュレスにしたいなら現金を使えないようにするか
現金で払うと損をするようにすればいい

193名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:14:02.41ID:fj5R31Fw0
Suica交通系がここまで普及していて立ち遅れているもなにも
一から十までキャシュレスにしないと立ち遅れているってのもおかしいだろ
日本人の半分以上何らかのFeliCa決済利用しているだろ

194名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:14:31.60ID:mSj8SrvB0
ぶっちゃけ政府はお金をデータ化して管理と楽して税?搾り取りたいからやたら広めてるん?
ビットフライヤー
ぺいぺい
危険性

195名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:14:45.05ID:rg2KEgL/0
貨幣の信用が高い日本でキャッシュレスにしなくてもよくね

196名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:15:01.97ID:uSvw8vEN0
つかクレカの確認せにゃ…殆ど使わんつーのにPaypayの糞め…

197名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:15:55.45ID:BuQicoib0
Paypayを見てキャッスレスを叫ぶ奴等の正体がわかったな

とか言いつつ電子マネーとかクレカとか使ってますすいませんごめんなさい生まれて申し訳ありません

198名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:16:20.53ID:K768YrTE0
中国政府の通貨を信用していないから、金を買い漁る中国人が言うかw

199名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:16:48.45ID:8btvGG7k0
インフラがないところで急成長したのだから中国の現状は当然。

200名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:16:54.39ID:fj5R31Fw0
>>195
コスト考えると硬貨紙幣減るのはいいことだよ
ゼロヒャクで記事書いている奴がバカなのは確かだけど

201名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:17:03.85ID:Lxx6w8G00
だからなレジで決算するように電子決算を入れて欲しいんだよ

202名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:17:12.62ID:FX5Ageoz0
>>1
ATMから偽札が出て来る国と一緒にすんな。

203名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:17:34.88ID:YFnnWqzW0
個人的には現金主義なんだけど
今冬、某有名スノーリゾート行ったら宿泊客は中国人だらけ、
ただでさえ人手不足なのに日本式の決算で会計に長蛇の列を作らせてるのは、
幾ら何でも酷いなとは思った。

204名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:17:35.11ID:KJqx6Sdg0
キャッシュレスは「私企業の信用」の元に成り立っているが、
その私企業がやらかしたら即終わりで誰も補償してくれない
中国みたいに政権に睨まれて、企業が取り潰しになったら無一文

通貨は国家が保証しているから安心安全
まあ、国家破綻したら紙切れだが

205名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:18:03.22ID:zWUryCnT0
独自のosで専用キャッシュレス用専用端末なら使う
今のままでは使いたくない

206名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:18:33.10ID:z5aSt14i0
二重国籍認めないと時代遅れニダ

外国人参政権与えないのは時代遅れニダ

AIIBに乗り遅れると時代遅れアル

電子決済導入しないと時代遅れアル

207名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:19:02.46ID:dY1/VQ480
日本人の現金主義は確かにあるけど、チャイナは現金が信頼できないから、まだマシなキャッシュレスなんやろ。記事書いた奴アホか。

208名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:19:04.93ID:Lxx6w8G00
わかるかな、そのレジの引き出しにネット追加させる感性がないと難しいよな

209名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:20:19.77ID:nkX5po5M0
消費増税のポイント還元で一気にキャッシュレスになるからもうマウント出来ないねw

210名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:20:23.40ID:6yzB4iE20
偽札で現金の信用がないんだろうが。
外国人しか100元札使えないだろ。

211名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:20:50.52ID:hzxYGlaB0
>>1
ぜんぜん違う
中国には西側諸国と違ってろくな銀行システムも無かった上にクレジットカードの
普及も全く遅れ、紙幣といえばATMからすら偽札が出て来るというはちゃめちゃな
カオス状態で信頼できる決済方法が何一つ無かった所に、共産党政府が国民の
監視、処罰に使えるという事で政府のお墨付きを与えて強力に後押ししたから
セキュリティや速度の面でイマイチ、イマ2のQRコードが爆発的に普及しただけ

アフリカの国のようにろくな通信インフラが無い国で携帯電話だけが爆発的に普及するのと
いっしょの構造だ
本当の先進国はクレジットカードや銀行決済、Suicaのようなカードや現金と
QRコードがお互いの長所を生かしあってそれなりのシェアになるのとは逆の現象

212名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:21:07.13ID:w/bVZK3e0
不潔な紙幣を使うのは命がけだろ。
回路にも不信が解決できてないのに使えないだろ。
遅れているのは支那の方で5週遅れだぞ。
自民党のバカが何も知らないで張り切っていて滑稽だ。

213名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:21:33.25ID:y83ndUN/0
レジでしゃべるのが嫌
改札みたいになれば使いたい

214名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:21:49.34ID:gjyFRcVr0
paypay のせいで現金主義も悪くないと思った

215名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:21:59.94ID:tcnLC8Uj0
SuicaやEdyは素晴らしいんだが、やっぱりプリペイドチャージであるのがな。オートチャージとかあるけど、これも定額でカード経由というのはまどろっこしい。

216名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:22:29.93ID:uSvw8vEN0
何も考えずに使うのは阿呆だが、
それが一番便利で得ならその決済手法を使うのが賢いだろう。

クレカで公共料金やらViewでSuicaチャージやら。
少なくともコンビニで現金決済はあり得ない、
使わないのが一番だが使う時はSuicaだ。

217名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:22:41.78ID:rDXkd9xo0
>>200
店舗側にもメリットがあるし本来は良いことなんよな

問題は初期投資と決済手数料と規格統一と、あとは信用…だな
んー
厳しいな

218名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:22:51.82ID:7WQzJwJU0
中国は偽札だらけだから、キャッシュレスにするしかないだろ

元という葉っぱのお金は、中国以外じゃなんの役にも立たんし
中国さんは好きにすれば?

219名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:23:20.75ID:iOKI2Hxf0
ネトウヨは暇な公務員どもの書き込みってバレちゃったね

220名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:24:07.34ID:uSvw8vEN0
売上から7%も手数料を取られるなら、小売店は導入しないだろう。
仮にも奴等は商売人だ、金にゃシビアだ。

221名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:24:12.60ID:btX0fVz30
そもそも中国はゴミみたいな紙幣だったから早かったんだろ
100円以下から札を使うような国は勢い有るのはあたりまえ

222名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:24:12.90ID:e7+tEJkm0
停電や通信障害であぼーんじゃん
あとQRって自作の認証完了画面で誤魔化せね?

223名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:24:40.66ID:nkX5po5M0
まあ世界的にキャッシュレス化が進むのは不可避だからここで現金の良さとか言ってるのも的外れだなw

224名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:24:59.47ID:OiT9cg2z0
大体停電とかになったら金使えねえじゃねえか馬鹿野郎

225名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:25:47.73ID:ZLppNsMN0
別に現金で何の支障もないのに
何でキャッシュレスを推奨してるの?
現金じゃないと使いすぎの実感がないじゃん

226名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:26:06.49ID:2IfrLpP+0
日本が遅れているのは、老人が多いからだろうな

227名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:26:09.85ID:Poi6va710
銀行ATMから偽札が出てくる国と比較して何になる?

228名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:26:26.02ID:NXWnT9cF0
ATMから偽札が出てくる国だからな

電子マネーの方がマシなんじゃねw

229名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:27:08.60ID:2IfrLpP+0
>>224
>>225
本当に後進国の人間が言いそうなことでワロタw

230名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:27:51.32ID:hzxYGlaB0
>>223
同じキャッシュレスでも、もっと便利なSuicaなどがすでに相当普及してる
日本で遅くて面倒でセキュリティも劣るQRコード決済が中国のように
流行るのはすでに無理
乗り遅れたのはQRコードのほう

231名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:28:22.79ID:bYz21gYV0
>>229
この前の北海道を、もう忘れたのか?

232名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:28:44.88ID:3/+g6Xm20
日本の場合は素直に現金の流れを可視化したいって言ったほうがいいと思う

233名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:00.29ID:qj8BV6fV0
周回遅れ? それはどんなチキンレース?

234名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:08.09ID:FQNpRJ130
中国さん、何してはるんすか?

人身売買被害のベトナム人女性を故郷に、結婚や売春を強制 中国
http://www.afpbb.com/articles/-/3203662

235名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:15.27ID:uSvw8vEN0
>>225
カード会社っつったら、大抵は安倍ちゃんと中のいいアメリカさんな訳だ。
VISAやらMasterやらAMEXやらが使われる度にアメリカさんの利益になる。

236名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:32.72ID:RadRgXfa0
日本は遅れてる=中華の先進国コンプレックス

237名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:40.54ID:osym0NUS0
>>231
災害とテロに大変弱いよなー。
この対策はどうしてるんだろうか?

238名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:29:52.45ID:tcnLC8Uj0
飲食や旅館なら、予約キャンセルでのとりっぱぐれが少なくなるかも。これはメリットだと思う。
人を信用しない中国は予約時に前払いするってね。

239名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:30:15.78ID:qj8BV6fV0
ソース シナ時事

240名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:30:54.40ID:+aJQ6jda0
乱立やめろよまず
逆に不便なんだよ

241名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:30:55.57ID:3/+g6Xm20
>>225
今はもうスマホで自動的に使った分のお金から保険から自動的に一元管理できるから
端的には1円単位でキャッシュフローが分かる時代だというのに・・・

242名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:30:56.36ID:YmnG+ITu0
ATMから偽札が出てくるわ交換には応じられないわだからな
そりゃキャッシュレスが進むわ

243名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:31:07.50ID:iGUKvJwX0
正直両方つかえる日本の方が正直便利じゃね?

244名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:31:39.93ID:Bs3Pt9Bg0
>>1
ATMから偽札が出てくる確率40%とかの支那と比べられても・・・

245名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:31:55.67ID:pYhDLAN40
キャッシュレスは確かに便利
学校の集金とかも現金じゃなくなってほしい。
普段の買い物はカードで払うことが多いから
小銭がなかったりするんだよね

246名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:31:59.58ID:AVMRqtk70
できるだけ現金払いは避けてるの小銭が嫌
ばっちい

247名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:32:03.86ID:eH3MWCp80
特アの犬 時事通信
中華は全財産ビットキャッシュにした連中が右往左往してる現実があるのに、まるで良いことの様にウソを吐く

日本の紙幣は世界一精巧に作られてて信用があってそれは誇るべきことなのにね。
ニホンガーって言うクソ記者ってほんと脳が沸いてる

248名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:32:15.05ID:D6/0aKbi0
と言っても使い分けてるしいいやん

249名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:33:15.35ID:KUueGNJT0
単に偽造通貨が多過ぎて現金の信頼性が洒落にならないくらいだから仕方なくキャッシュレスに流れてるだけなのを自慢する土人じゃないか。
まあ、犯罪大国だからキャッシュレスのシステムもすぐに不正が出来るようにされるだろうけどな。

250名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:33:18.70ID:eybvG5Sp0
信仰じゃなく信用度が高いだけなのに書いたのは在日か

251名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:33:29.79ID:dgYppj8G0
北海道の地震の経験で大規模停電きたら使えないってわかってるからそりゃあ進むわけないよ

252名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:33:51.96ID:osym0NUS0
中国みたいな一党独裁で無法治で経済の数字も都合の良いように変えられる
このような国の電子マネーって銀行の残高とか関係なく
無限にスマホとかに金を入れられるようになってるんじゃないのか?
そうなっているんだとしたら我々は取引するべきじゃないと思う。

253名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:34:00.01ID:uSvw8vEN0
製造と維持コストの問題はどうなんかね。
現金を作って維持するよりカードの方が安くて安全で確実ってなら、
いっそ国がJCBやJRを国有化するか?

今のぼったくり手数料じゃ滅多に使う気にならんわ、
養分共は有難がっているが…

254名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:34:49.13ID:GoLlHeVM0
ある恣意的な方向に進むことこそが社会の進化と思っている人っているよね
資本主義→社会・共産主義が人類の進化と信じていた世代がいた(いる)わけだし

255名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:35:08.36ID:7WQzJwJU0
現金もカード払いもキャッシュレスも併用して、TPOで使い分けるのが先進国なんですよ
中国さん

中央集権の独裁国家は野蛮だねえ
さすがイナゴの群れ

256名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:35:22.09ID:3zO8GwxY0
そのうち箸を使うのはグローバル化の妨げだから牛丼店でも箸を廃止してナイフとフォークにしろと言い出すのかな

257名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:35:33.66ID:WMU+qJKb0
むしろ現金化でもっと面白くしてほしい

とりあえず、紙幣はドラゴンボールとかキャプテン翼にして日本名物にする
外人が面白がるだろう

258名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:36:02.90ID:/LHyZTBz0
そういや昨晩やってたアニメ・キャプテン翼でも日向くんが自販機でスマホ決済してたな

【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5 	->画像>11枚
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5 	->画像>11枚

259名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:36:13.76ID:kqy0nNFF0
atmから偽札が出てくる国を見習ってどうする
中国は紙幣が信用できないからだろう

この記事は変だよ

260名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:36:55.43ID:osym0NUS0
>>242
銀行に金が無くてもスマホとかにチャージが出来る
実際の現金がまったく無いのに買い物が出来る
中国ならこういう事が頻繁にやっているんだと思うから
電子決済は中国みたいな信用できない国は排除したほうが良い
日本は決済は止めたほうがいいと思う。

261名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:37:20.96ID:FLVxQ9/S0
ペイペイの件でクレカなんて碌なもんじゃねーって思わせちゃったからなw

262名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:37:26.22ID:q2VnImm50
キャッシュレス進んでるのは中国だけじゃなく世界の趨勢
日本が誇る紙幣偽造防止技術も相対的価値が落ち、
世界から取り残されるよ

263名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:37:46.32ID:tcnLC8Uj0
>>245
「お釣りがでないようにしてください」だもんね。学校関係は何も持ってない人に合わせるから、何もかもが遅れてる。

264名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:38:10.28ID:TMLVzHVHO
キャッシュレスは管理する側にとっては楽なシステムだからね
中国にとってはとても有難いので国策で進めるのはよくわかる

265名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:38:29.59ID:vh4yHu600
>>1
共産党に頼まれて書いたニュース

偽札どうにかしたほうがいいぞ

日本もキャッシュレスにさせて
ハッキングしたいんだろ?

266名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:38:40.16ID:3/+g6Xm20
日本の場合のキャッシュレスは現金の流れを国が把握したいってのなら分かるが
特亜は偽札が多くて現金の信用性がない上に、偽札掴まされて店に見つかっても
どこからも戻ってこないって聞くしそりゃ現金扱いたくないよなあって思う

それに対して周回遅れとか言われるのはまあ単なる煽っていくスタイルなんだろうが
時事通信の編集者は死ぬべきだな

267名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:38:48.31ID:gNmuFKWm0
シナでキャッシュレスが普及しやすいのは人民元札に対する信頼が無いからだ。
シナでは銀行のATMからも普通に偽札が出て来るというから、偽札を掴まされるリスクを回避出来る電子決済は中流階級には便利なものだ。
ところが日本では現金に対する信頼が確立しているからむしろ浪費しやすい電子決済やらカード決済はあまり普及しない。

268名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:02.93ID:iOoWXbHt0
偽金作りに励んでた人はどうなるんだろう?
あっちは正規の施設でサービス残業で頑張ってたんだろ?

269名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:11.49ID:yjNZPas90
災害に弱いのは明白だからな。

270名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:45.90ID:q2VnImm50
「私たちにはスマホは難しくて」とか言ってる老人

ろくに小学校も卒業してない中国人のおばあちゃんでさえスマホ決済出来てるのに、
お前ら日本の年寄りはスマホの使い方も学習出来ないのかと

271名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:45.96ID:hzxYGlaB0
>>262
同じキャッシュレスでも、もっと便利なSuicaなどがすでに相当普及してる日本で
遅くて面倒でセキュリティも劣るQRコード決済が中国のように爆発的に流行るのはすでに無理
乗り遅れたのはQRコードのほう

272名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:54.59ID:SazKfQZV0
>>267
リープフロッグだよ

273名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:39:55.22ID:vh4yHu600
ブロックチェーンにしても
ハードにチップ組まれたら

盗まれ放題

274名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:40:02.92ID:h8c8b4TQ0
借金信仰にみえた

275名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:40:04.98ID:osym0NUS0
>>262
自由民主で法治国家の国がキャッシュレスするのなら信用できるが
一党独裁で無法治で経済の数字を都合の良いように変える
中国みたいな国のキャッシュレスは信用できないぞ
後々大変な事態になると思うから止めたほうが良い。

276名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:40:20.75ID:lBvvwd3G0
両方使える日本は便利だよ
中韓の状態は怖い

277名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:41:34.73ID:U3hyWyGI0
現金信仰いい言葉やん
現ナマありがてえ

278名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:41:40.70ID:lBvvwd3G0
QRは結局なりすまし防止出来ないから
進化したらFeliCaみたいな仕組みになって廃れるよ

279名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:41:48.05ID:klqxIAp70
現金が信用されてる国っていい国じゃないか

280名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:41:58.85ID:0uJJb6Yq0
ATMから偽札が出てくるならATMでそれを入金すればいいだけ。
紙幣の本質はそういうものだ。通用するなら紙くずでも構わない。
実際に紙くずな訳だが。

281名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:03.72ID:osym0NUS0
>>270
スマホはPCと同一なんでねー
きちんとセキュリティーの知識が無い物が使用すると
詐欺の餌食になるから爺婆には使わせられないよ
実際にスマホの詐欺事件がかなりの数になっている。

282名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:17.96ID:7ktmKMVN0
どーしてもキャッシュレス社会にしてその情報抜きたいやつらがいるみたいだな。ここまでゴリ押しするってことは。

支那持ち上げてるってことは黒幕は支那だな。

283名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:23.52ID:fvvEVHDk0
銀行の店舗内にあるATMから偽札出て来たりしないからな。

284名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:26.92ID:uSvw8vEN0
つか俺の安い泥にゃFeliCaもテレビ機能もないわ、
見もしないNHKに金払うなんて阿呆だろ。

285名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:40.98ID:jx8Kt4GN0
都心の朝のコンビニで1円探してる人いるとストレス溜まる
お年寄りならゆっくり探してくださいって思えるけど
若いサラリーマン風が探してるとマジかーこいつってなるわ

286名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:42:50.38ID:gSD5WZjB0
バスに乗り遅れるなを思い出すから逆効果

287名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:43:47.40ID:JkLiyGp40
>>283
現金が流通するインフラにも費用がかかる
誰が負担するかということ

288名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:43:50.38ID:JdnQ9w3c0
>>12
ところが、若い世代はスマホとタブレット世代だからPCが使えない。
とくにPCで使うWordとExcelが全く使えないのは致命的。
基本的なWindows操作の講習からやらなきゃならないって、60歳の
爺より酷いぞ。
しかも本人は、爺よりスキルが高いと無条件に信じ込んでいるしw

289名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:43:51.29ID:FLVxQ9/S0
マスゴミが勧めるならそれは止めた方がいいんでしょう

290名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:43:55.59ID:XNrV4AcL0
銀行の窓口で渡されるお金に偽札が混ざってるような土人国家シナが周回遅れとは笑わせる

291名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:43:58.29ID:epEWQ5ot0
通勤近場の公共交通機関と朝のコンビニ以外は現金

292名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:44:02.06ID:0uJJb6Yq0
技術革新の波に乗り遅れた国は没落するだけだぞ。
現金への固執は亡国への道だ。

293名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:44:32.64ID:xurayIJY0
>>1
規格戦争やってっからどこのレジでも使えるのは現金だけ
旧軍で小銃弾の口径が統一されてなかったのと同じ
猿共死ぬまで不便がっとけ

294名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:45:21.58ID:fvvEVHDk0
>>280
受け付けないぞw
だから向こうじゃ信用皆無になってるんだから。

295名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:45:31.51ID:lBvvwd3G0
>>287
キャッシュレスもそれを維持するのにお金がかかる
現金を駆逐したら同じ金額押さえに来るから負担する方は変わらないんやで

296名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:46:41.79ID:uSvw8vEN0
朝のコンビニ?
身も蓋もないが、
そんなに急いでいるなら家でバナナと牛乳でも食ってくりゃ良いだろうに。
その方が安くて栄養もある、コンビニ飯なんて高くて栄養無いぞ。

安くてそれなりに美味いホットコーヒーの手軽さは認めるが。

297名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:47:05.65ID:7fYY+tgi0
>>224
大停電や暴動なら商店街を襲撃して調達するから電源どころかお金はどの道不要だけどな
日本では難しいかな

298名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:47:06.26ID:Pt2trNkC0
何が問題ってSuicaやPASMOはみんな持ってるのに未だコンビニで現金決済の奴らが多すぎることだ
なぜそこを切り替えないのか

299名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:47:09.60ID:NtP3uieg0
キャッシュレスで政府の監視社会になるというけど、

普通のサラリーマンなら収入はほぼ100%捕捉されているし、
銀行等の口座はマイナンバーでの紐づけも進んでいるし、
昔から額の大きい取引は個人でも振り込みやクレジット等のキャッシュレスだし。

今進めようとしているのは少額の取引のキャッシュレスなんで、
実態はほとんど何も変わらないと思うんだけどね。

300名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:47:18.00ID:/MWEmUdA0
中国はこれで偽札対策になってるもん

301名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:48:04.54ID:iMNL+0CR0
paypayがやらかした直後だから余計不信感あるわ。

302名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:48:05.71ID:XNrKqsXn0
>>292
これは技術革新関係ないぞ
VISAとMASTERを日本が押さえるチャンスなんて無かった
QR系は廃れるから放っておけ

303名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:48:18.24ID:xa96e+jz0
日本のが便利

304名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:49:16.52ID:ZKYP6kTg0
とりあえず言えるのはクレジットカードは欠陥品。
信じられるか?
今月初めに通販で買ったミカン(とっくに食べ終わり)の支払日は年明けの一月末だぞ?笑
マジで自分の財布の残高がいくらかわからん。
笑えないほど使えない。
悪いことは言わないからクレジットカードはやめとけ。
リアルタイムで決済されるデビットカードにしとけ。

305名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:49:27.99ID:0uJJb6Yq0
第二次大戦時、日本の光学技術は世界一だった。
敵を発見するためにその技術を使って望遠鏡や双眼鏡を作った。
一方アメリカはレーダーを使った。
旧い技術に固執して技術革新に乗り遅れると、日本は
同じ過ちを繰り返すことになるぞ。

306名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:49:37.23ID:osym0NUS0
>>224
この間のブラックアウト大停電でも店は車のバッテリーでレジ動かして営業していたよー
現金しか使えないけどね。
もしキャッシュレスになっていたら現金すらも無いから
どーするんだろうかね。

307名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:49:37.63ID:TG1h4nW80
キャッシュレスの良し悪しよりも
上から下まで変化を拒み挑戦を否定する衰弱死ルートに入ってるのがやべぇな

308名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:50:54.35ID:xurayIJY0
>>304
複式簿記を覚えれば一目瞭然

309名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:51:03.28ID:He2ruFRe0
現金しか使えない駐車場が多くて不便

310名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:51:22.27ID:Pt2trNkC0
>>304
世の中は10円100円に汲々してるやつばかりじゃねえわ
そんな端金のことはどうでもいいし
大きな買い物の分はちゃんと計算するだけ

311名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:51:54.73ID:PNXlLRXE0
>>306
政府が目指しているのは欧米並みの40%だよ
現金排除じゃないから

312名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:51:58.47ID:pDrWQRTv0
通貨通のは国家の根幹をなすのに発行権をこんなにばらまいてどうするの。
ポイントが通貨になっちまうぞ。

313名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:51:59.99ID:PR3A0u6D0
>>1
はいはいバスに乗り遅れるなですねw
日本人の金をネットで奪ってから逃げるわけですね

314名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:53:01.36ID:uSvw8vEN0
>>304
ああそれは大いにある。
カードを使うと、使わない同収入世帯より年間消費が20%跳ね上がるそうだ、
いくら使ったか把握出来ないからだが。

315名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:53:11.75ID:JicGibxU0
偽札が横行する国では、そりゃ、キャッシュレスが進むだろう

なんで、こんなことがわからないのか、不思議なバカマスゴミ
欧米は、クレジットカードが主流ってことは、昔から言われていたが
日本は、中共には影響されないのに

316名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:53:15.20ID:ZKYP6kTg0
>>308
>>310
デビットカードはその計算すら不要なんだよなあ。
ゴミだなあクレジットカードは。

317名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:54:04.22ID:Q0gX2hKS0
キャッシュレスが普及するって治安の悪さも一つの原因だからなあ
アフリカあたりだと補助受けてキャッシュレス化させてから強盗は減ったはず
日本だと必要性が低い

318名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:54:09.63ID:NtP3uieg0
>>307
実務の最前線でいろんな変革にチャレンジしているはずの、
30代後半から40代前半の労働者がちょうど氷河期世代なんで、
老人たちにボコボコに殴られながら搾り取られて瀕死状態だから仕方ないよ。

319名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:54:44.49ID:EEKBlnDL0
共産党国家だから
何かヤバい社会に成ってるな。
全員が管理されて共産党の奴隷になる。
理想的な共産主義国家かもしれないが。

320名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:54:45.62ID:dQATbmZ00
そもそも元が信用されていないからそっちへ進まざるを得なかったって言う事情もあるからなw

321名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:54:54.42ID:yri3QHds0
とりあえず手持ちの紙幣が信用できる国でよかった

322名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:55:03.22ID:FHhpkWdK0
他国で流行っているモノが日本の実情に合っているかと言えば、必ずしもそうではない。
グローバル化で不便を強いられるくらいなら、日本基準の高度なガラパゴスで結構。
他国と一線を画すシステムこそクールジャパンの真骨頂であり、信用ならない外国企業から国を守る砦となる。

323名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:55:34.46ID:IN5M/P5l0
まあ携帯会社が銀行から覇権を奪おうとこんな記事量産して不安を煽ってるだけなんだよな
普通にTPOに合わせて現金とクレジットとFeliCaを使えれば問題ない

中国や韓国から何周周回遅れにされようが関係ない

324名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:55:38.29ID:Ml0zl6OLO
>>1
ペイペイ騒動

325名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:55:51.18ID:tc5nQ8250
消費者側の問題じゃなくてサプライ側の問題。
要は信用だから、広まらないのは信用していないということ、、

326名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:55:56.21ID:BuQicoib0
まあ事業用の資材を購入する場合は、(ロットにもよるが)
現金払いの割引額>クレカのポイントになる場合が殆どだから現金
日常は電子マネー
どっちかが常に得って事はないから、時々で変えればいいじゃない
因みに電気代なんかも口座引き落とし割引があるから、実は
クレカ払いが損してる(月10円程度だが)なんてケースもあったりする

327名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:00.17ID:ZKYP6kTg0
>>314
マジでこれ。
だからクレジットカードはやめとけ。

@何かを買う
A支払いは二ヶ月後
B財布の金と残高が減らない
Cお金使い放題と麻痺
D金銭感覚が狂う
C使いすぎる
D自己破産する

クレジットカードで破産するのも理由があるんだよ。
お金に対するハードルが下がり過ぎて、
アホみたいに散財するだけでいいことなんて一つもない。

328名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:03.70ID:uSvw8vEN0
>>311
じゃあまず欧米に習って
手数料(0.3%)を使用料として客から取れってな。

日本は最大7%の手数料が商品価格に含まれちまっている、
馬鹿げているわ。

329名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:08.23ID:osym0NUS0
>>315
偽札が銀行から出てくる中国のキャッシュレスって信用できる?
残高以上の現金をスマホとかに供給していたら
我々はこんな国とはまともに商売は無理だよーーーーーー
もういい加減に経団連の馬鹿は気付けよ。
後々に大変な事になる。

330名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:08.57ID:w5zRj5Ge0
おれの地元はバスと鉄道がスイカ使えない全国でも珍しい市だわ
地元の交通なんて滅多に使わないからスイカ使えないって知らなくて15キロくらい歩いて帰る羽目になった
それ以来そこの系列のスーパーやガソリンスタンドは一切使わないようにしてる

331名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:38.05ID:wY+2mKbYO
中国はスマホ決済にして民主活動家が金を使えないようにしてるからな。人民の一切の自由は共産党が
握る恐怖の一党支配。中国礼賛の記事は中国から金を貰っているマスコミからな

332名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:56:42.61ID:EEKBlnDL0
>>280
出すときはチェックが甘い又はない。
入れるときは厳しいチェックがある。
それがChinaのクオリティ。

333名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:57:29.21ID:sJTR5Nis0
キャッシュレスの一番の利点って歩いていて強盗にあわないことだろ、日本ではそのリスクが小さいから普及しないだけ

334名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:57:36.03ID:Pt2trNkC0
>>327
金銭感覚が狂うとかただてめえが自堕落な馬鹿ってだけ

335名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:57:38.54ID:HdfaRp4t0
>>1
現金が運用出来るかどうかは、人の質が関係するんだよね。

336名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:57:39.45ID:PNXlLRXE0
>>316
クレカもネットで翌々月まで明細みられるぞ

337名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:57:43.84ID:Td/sCiQs0
スーパーのレジで前の年寄りが一円単位でちんたら硬貨出して会計に時間かかってるの見るとキャッシュレスいいなと思う

338名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:58:12.47ID:99A6m9Ab0
キャッシュレスで犯罪が減るんだったらぜひ普及してほしいね

339名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:58:12.81ID:OIOT8Nng0
こいつら千円札を敷き詰めた風呂に入ったら
千円札の束の上で寝たりとかしたことないんだろ
だせえわ

340名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:58:48.92ID:3LNgr19Y0
金なんか不便のほうがいいんだよ
1億円の現物移動させるのは大変だけどデータで移動させたら簡単にできてしまう

341名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:58:54.04ID:qqt1XTKQ0
ペイペイショックの後始末すら出来ないのにキャッシレス推進とか何を寝言を言ってるんだ

342名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:59:02.13ID:EwdV2AiV0
キャッシュレスって言っても日本はほとんど先払いだしな
使い過ぎの心配だけはないが

343名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:59:09.20ID:jT2Xf15a0
>>337
そんな店行かないから知らんわ
自分の生活水準を呪え

344名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:59:33.83ID:ZKYP6kTg0
クレジットカードは盗難の反映も遅いので早期に気がつけない。
デビットカードは即時決済なので早期に対応できるが、
基本の保障は二か月以内なのでクレカの約二か月後の支払い後に
気がついて後の祭りになることもある。

345名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:59:39.36ID:FBOKNNiw0
>>331
そりゃどこの国も為政者は人民に自由を与えず監視したがってるからな。日本も含めて。
共謀罪だの、著作権法の非親告化とかまさにそれだし。
もちろんそれが悪いとは言わないよ。国の安寧のためになるならしかたない。

346名無しさん@1周年2018/12/25(火) 09:59:56.98ID:EEKBlnDL0
>>288
60のじじい大半が使いこなしてる。
団塊は部下にやらせて避けてたけどな。

347名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:00:01.47ID:0uJJb6Yq0
支払いを後に延ばせるのはクレジットのメリットだぞ。
それが嫌なら銀行口座直結のスマホ決済を使えばいい。

348名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:00:09.89ID:knYfZnTD0
>>333
ここの現金至上主義のお爺ちゃんお婆ちゃん達はアプリ単位で生体認証かけれることやクレカ不正利用は100%補償ってことすら知らないのばかりやぞ
利用通知すら知らない

349名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:00:10.68ID:6SwHVuNv0
将来的に預金封鎖、デノミで資産がなくなっり数十分の一、数百分の一になったりする可能性があるのにおめでたいねw
しかも共産党一党独裁の国で自己防衛に務めなくてもいいのかなw

350名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:00:41.45ID:uSvw8vEN0
>>327
全くだ。

きちんと管理できるならとても便利なツールではあるが、
基本的には信用貸しだって事を分かっていない奴等が多い。

だから馬鹿が破産する。
まあその手の馬鹿がいなけりゃカード会社は成り立たないんだが。

351名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:00:46.62ID:ZKYP6kTg0
>>334
お前が麻痺してるだけだ、低能雑魚。

>>336
リアルタイムで反映されない。
数日遅れだから意味がない。

352名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:01:17.55ID:8sHHS5js0
ここも現金信者で溢れてるな

353名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:01:25.95ID:PNXlLRXE0
>>327
金銭感覚狂うのは馬鹿だからだろう?
毎月の支払額なんて大きな買い物し無い限り大きな変動は無いよ

354名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:01:26.76ID:vwKajGHI0
俺が行くラーメン屋
クレカや電子マネー使えないから
現金は必ず持ってるw

355名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:01:28.32ID:44h/4k180
どこの誰や行政なんかよりもスパム業者やISIS、中国共産党が
キャッシュレス社会を強く望むのはなんでなん??
つうより渇望や焦りまで感じるんだけどなんで??

356名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:01:30.77ID:wE0EF8EC0
偽札だらけのシナとは違うんです

357名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:02:21.81ID:1SgpMPv10
中国はちょっと他国と意味が違うからな
今始まったことじゃなくて1000年以上通貨が
信用できないで来てるから

358名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:02:51.00ID:ZKYP6kTg0
わかるかな?

一週間後に支払うのでもなく
二週間後に支払うのでもなく
一か月後に支払うのでもなく
二ヵ月経ちそうな頃に、ようやく口座から引き落とされるのがクレジットカード
そしてまたその月に購入した支払いも翌々月まで待たないといけない

クレカを使い続けるということは永久に口座の残高が確定されないということ。

デビットカードは購入と同時に引き落とされて残高が最新状態になる。
圧倒的にデビットカードのほうが優れてるよ。

359名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:03:08.94ID:lXrGZhV/0
中国は偽札祭りだからだろ

360名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:03:10.30ID:kcCaKeH+0
チンク雌銀行員が紙幣取り扱うだけで性病になるほど汚いんだろ(笑)
そりゃキャッシュレス化しなきゃ身の危険感じるもんな(笑)

361名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:03:18.06ID:sJTR5Nis0
>>348
そこを浸透させてから遅れてると言わないとダメじゃん、知ろうとしないってのはシステム側の努力不足だろ

362名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:03:33.98ID:FBOKNNiw0
>>342
クレジットカードって先払いなの?

>>341
だからだろ。
事が起きたら国家で金を奪うことができる。
何らかの障害ですって理由にしてな。

>>207
現金の信用にも多額な税金が費やされてるんだが?

>>288
んなもんまともな会社なら新人研修でやるから、使えるようになるだろ。
そうならないのは、ろくにOJTって名のもとにろくに研修しないブラックだから。

363名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:04:05.22ID:y83ndUN/0
>>327
これが理由で自己破産するならカード関係なく人格の問題だろな

364名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:04:14.04ID:cBMk07Pe0
paypay使ったけどクソほどめんどくさかった
あんなんでよくやってられるな

365名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:04:20.84ID:gjTHBaET0
キャッシュレス信者が必死過ぎて笑えるな
バカくさ

366名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:04:24.51ID:0uJJb6Yq0
>>358
それで何の不都合があるんだ?

367名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:02.80ID:ZKYP6kTg0
電子マネーの場合はピッてかざすだけで終了だから利便性を感じるけど
クレジットカードは店員が(カードを)受け取って通信させて(カードを)返すから
現金で店員が(現金を)受け取ってレジにお金入れて(お釣りを)返すのと
大差ないんだよね・・・。
クレジットカードの会計はえええとか思ったことがない。
なんか通信してるときも3秒ぐらい時間かかってるし。
しかも店のスキミングや他の客にカード番号盗まれるリスクがある。
クレジットカードはデメリットばかりで使う価値がない。

368名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:21.62ID:PNXlLRXE0
>>351
それが金銭感覚がないって事だよ
いくら使ったのかもわからない奴は現金で良いんだよ

369名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:32.45ID:FjfPwi3Y0
キャッシレス信者「日本人はバスに乗り遅れるな!」

370名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:34.63ID:qJhZH/mw0
>>359
中国は、銀行のATMから
偽札が出てくる国と聞くしな

371名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:38.42ID:uSvw8vEN0
>>348
そうだな、ここの記事のソース元でもあるYahooカードの対応が話題になっているなぁ。

【要注意】番号不正取得されpaypay経由で40万ほど使われた被害者が、カード会社から言われたこと★3 

なんてスレが立っている。

372名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:38.60ID:b6TyOy9q0
>>1
日本では決済方法が混在するのが一番向いているのさ。老若男女全ての人が使えなきゃ意味ないし
普段の買い物も出来ない人が出たらそれこそ終わり

373名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:45.02ID:knYfZnTD0
>>361
無知を誰かのせいにするのは恥ずかしいことという意識をまず浸透させないとな

374名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:51.35ID:0YsAER/g0
中国はニセ札でもう収拾がつかないんだろ

375名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:05:54.87ID:118W4Ims0
SEやってるけどコンピュータなんて信用ならない。現金、紙帳簿が一番。

376名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:06:11.62ID:ZKYP6kTg0
>>353
>>363
お前らも金銭感覚麻痺してるんだよ。
気がついてないだけで。現金&デビット派より使い過ぎてるアホ。

377名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:06:26.06ID:WKK3M5E/0
災害や問題が生じて電気や通信がパンクした時にどうなるか見てみたいもの
恐らく発狂した利用者が暴動を起こすのではないだろうか

378名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:07:00.02ID:SS60bMUa0
もうすぐ中国は不良債権を細分化して優良債権と混ぜ込んだ高利回りの金融商品が破綻する
そうしたらハイパーインフレだ
そういうときにキャッシュレス決済の本領が発揮される

379名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:07:31.59ID:iGUKvJwX0
>>327
これ個人の問題であってクレカの問題じゃないよね?
自制できない奴が、クレカ使ってカツカツな奴が
クレカ使うなって話なんだがwww

380名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:07:49.00ID:y83ndUN/0
>>364
コンビニで使ったけど現金よりは便利だったぞ

381名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:13.40ID:7HGf5Rlp0
いまカード使ってる奴の殆どがポイント乞食だから
ポイントなくなった瞬間に現金派になる奴いるはず

382名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:14.63ID:ZKYP6kTg0
後払いのクレジットカードだけは不便だからやめたほうが良い。
お金に対する感覚を狂わせるよ。
最初は恐る恐る支払うんだけど、
次第にお金が減らないからどんどん使ってしまうようになると。
気がつくと翌月に多額の引き落としで青ざめる。
これで本当にクレジットカードは持たないほうが良いと確信した。

383名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:18.59ID:tEXx+pZp0
中国には電気も無い生活をしている人たちがたくさんいることをお忘れなく

384名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:24.09ID:FjfPwi3Y0
AIIBの時もこんな感じでゴリ押し記事が出まくって、「バスに乗り遅れるな」とか「老人は世界の流れを理解してないな」とか言われてたな

385名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:30.80ID:PXUQLc2G0
>>348
本当に悪いところは管理側が圧倒的有利になるところだし
そんな認証だの補償だの瑣末な小手先でごまかしてもしゃーないんやで

386名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:08:42.38ID:mMz80PDG0
Jデビが出た時はマスコミは総叩きしてその結果死んだけどね、なにこの手の平返し

387名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:09.77ID:iKOHPtjR0
日本は島国だからキャッシュでいいんだよ
カード会社や決算ソフトIT会社ばかり儲けるだけ
カード会社は必ず手数料とるから小売り店が、
さらに利益うすくなるのは必然的
現金でお店とやり取りして値引いて買うのが関西

388名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:28.77ID:TXMKsRgO0
中国工作員よ、

21世紀になっても言論、思想、宗教の

自由がない中国は何周遅れているの?

( ̄ー ̄)

389名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:38.97ID:SS60bMUa0
>>389
paypayのバカシステムのためにクレジットカードを交換せざるを得なくなった
paypay氏ね

390名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:39.90ID:lnJylXpI0
どこでも使える現金で充分
使える店使えない店があるなんて不便

391名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:45.97ID:d4IUV0Od0
結局これって俺のところに金を落とせって覇権争いでしかないんだよな
普通の市民は個々人のメリットデメリットで動けばそれでいい
現金とクレジットとSuica系とセブンやイオンのプリペイド使い分けてるくらいで丁度良いよ
ハイセンスな市民さん達はせいぜいシステムのデバッグと治験にでも協力してやってくれ

392名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:09:55.97ID:uSvw8vEN0
>>353
で…馬鹿が破産すると、ケツ拭くのは俺等周りの人間だが。
税金やらで。

世の中カード破産でナマポどころか
ナマポでカード破産コンボかます凄いのもいる。

393名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:10:03.21ID:PNXlLRXE0
>>376
平均以上に貯金できてるが?
金銭感覚にクレカや現金なんて関係無い

394名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:10:40.96ID:0uJJb6Yq0
>>390
現金を廃止すればどこの店でもスマホで決済できるようになる

395名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:04.18ID:izML1YG90
SEIYU のみ AMEX を使っている。
レジで現金払いしている人を見ると、効率悪いなとは思う。
通販は、可能なものは現金でコンビニ支払い。
借金しているみたいで気持ち悪い。

ドイツは日本以上に現金。
英語が聞きとれなかった場合にのみクレジットカードを使っている。

396名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:13.63ID:EeT87uah0
中華はゴマ信用次第やろ

397名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:30.27ID:qqt1XTKQ0
>>389
それに対する対処も処罰も何もない政府や官庁がキャッシレス推進とかちゃんちゃらおかしいよな、
周回遅れはそこからだろっていうね

398名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:33.85ID:2lUG0ngm0
ジャップ情けねえなあ

399名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:35.78ID:4vh7mzQS0
どうでもいいが、硬化、紙幣を使うのはやっぱ不衛生。誰が触ったかわからん。だから日本はキャッシュレス。
チャイナの偽造防止とはわけが違う。

400名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:11:54.39ID:qJhZH/mw0
俺は、20年昔はedy
今はiD
Suicaでも良いが、やはりチャージが邪魔くさい

月に使うお金を大体頭に入れて使えば
便利だよ、
1万円以上の買い物は、現金で!と決めてるし。

401名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:06.16ID:qoRSl0iz0
こういうニュースを見る度に日本はホントに老いた国なんだなと実感するわ
嘗て家電の革命児だったソニーを産んだ国とは思えんな
未だに8Kテレビだとか言って前世紀の産物売ろうとしてんだから乾いた笑いしかでない

402名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:12.41ID:g48SEweU0
レシートの電子化
これはよしろや
決済だけ電子化で長ったらしい紙出してんじゃねえぞ?
紙の無駄なんだよ

403名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:25.55ID:44h/4k180
>>369
そうそう、なんかAIIBみたいな
「落とし穴落ちてくんねえかなぁ」
みたいなワクワク急かされ感があるのが違和感

404名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:45.75ID:EeT87uah0
>>395
ドイツは大戦のきっかけである金融業への怨みの因縁あるから別やろ

405名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:51.73ID:nMamBTp30
中国が先頭の列に並びたいと思うか?

406名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:12:58.44ID:qy8CYTMf0
いつもニコニコ現金払いが最強だろ

407名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:13:07.74ID:tcnLC8Uj0
>>358
それは一理ある。
いつまでも確定しないモヤモヤ感が残る。口座にたんまりあって支払額なんてそのうちの十分の一以下とかなら違うが

408名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:13:40.03ID:wY+2mKbYO
>>345
>国の安寧


バカも休み休みに言え。アメリカは貿易戦争どころか中国を根源的な敵国として宣戦布告したからな。
これからはアメリカと中国の長い戦いが始まる。日本の親中国派のマスコミ・企業も叩かれるから見ておけ

409名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:13:42.40ID:07CI43HA0
>>330
珍しく無いだろ
田舎行けばそんなもん使えん方が普通

410名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:13:46.87ID:P/8NKD1t0
>>401
お、「バスに乗り遅れるな」の次は「日本は老いた国」ですか
いいキャッチフレーズですね

411名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:13:50.74ID:uSvw8vEN0
>>393
つまり他の奴等の頭はお前さんより悪いってこった、
そんな奴等にカードを使わせるなんてのはリスクでしかない。

412名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:00.01ID:ZDlf1yP10
>>50
チェーン店でもクレカ不可なとこまだ沢山あるのに間に合わないだろ
バカなことやってるよな

413名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:08.89ID:PNXlLRXE0
>>395
ドイツはデビットカードを無料で配ったから日本を抜いたぞ
公共交通機関もデビットカード決済出来るから

414名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:12.66ID:sJTR5Nis0
>>373
的外れなこと言ってんなあ、キャッシュレス促進させたいならどんどん有利な情報を分かりやすく発信するべきだろ
それでもなお「知ってるけど使わない」って否定が多数なら集会遅れと言わないと

415名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:18.54ID:0uJJb6Yq0
飲食店の多くで現金触った手を洗わずに食材や食器を
触ってるぞ。いちいち手を洗う時間もないし、そんなことしたら
手荒れが酷いことになる。
現金決済は衛生的にも問題が多い。

416名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:24.42ID:L7y6xhGp0
誰がどこでカネを使ったかって管理したいんだろう?
怖いなとしか自分は思わないっすよ、スイカで履歴が出るのですらイヤだよ

417名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:45.76ID:07CI43HA0
>>394
スマホ持ってない人どうすんのよ

418名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:45.83ID:4vh7mzQS0
そもそも通牒自体がキャッシュレス。

419名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:50.33ID:YihkjoA60
キャッシュレスが先進国の証だとか思ってる馬鹿共のほざき。
それもスマホ決済が全てだとか思っている知恵遅れ。

420名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:55.55ID:JJ03VpNq0
マスゴミがゴリ押しするキャッシュレスとか多重国籍とか、


みんな中国人を有利にするためじゃないか。

421名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:14:58.86ID:ZKYP6kTg0
>>379
自分は自制できてると思ってる馬鹿。
実際にクレカ使いが散在しまくってるデータ出てるんだよアホ。

>>393
他と比べる問題じゃない。
クレジット以外の支払いとクレジットの支払いをした場合の
支出でどれだけ無駄遣いをしないで節制や貯蓄できたかの自分自身の問題。
そのことも理解できてない時点でクレジット利用者がどれだけ阿保なのかわかる。

422名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:15:23.13ID:EeT87uah0
>>401
老いたんではなく民度がガタ落ちしたんやで
15年ぐらい前辺りから極端に日本人の程度が下がった
何が原因かわからんが一度下がった民度はもう上がらん

423名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:15:51.72ID:K4uKQS1g0
通貨への信頼は政府への信頼
古来、中国人は、一度たりとも自国政府を信頼したことはない
頼れるのはつねに家族と親友のみ
信じられるのは金、宝石、外貨

424名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:16:26.16ID:zwcZfqG40
日本のキャッシュレス普及率20%っていっても18%くらいはSuicaとかクレカのカード型でスマホ決済なんて使われてない

425名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:16:43.71ID:iGUKvJwX0
>>421
出来てるよ?
支払いも滞ったことないし
それに散在の何が悪いの?
好きなもの買って何が悪いの?

426名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:16:53.58ID:hzxYGlaB0
同じキャッシュレスでも、もっと便利なSuicaなどがすでに相当普及してる日本で
遅くて面倒でセキュリティも劣るQRコード決済が中国のように爆発的に流行るのは
すでに無理
乗り遅れたのはQRコードのほう

427名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:16:59.99ID:SWOP6eFy0
>>417
中国ではもうスマホさえ不要なキャッシュレス店舗出てきてる
AIの顔認証で

428名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:00.86ID:FBOKNNiw0
>>408
一番辛いのは、その両国に盲従しなきゃならない日本だぞ。
恨むなら戦争で負けた犬畜生に言ってくれ。
その犬畜生の子孫だから、へーこらするしかなかと。

429名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:02.31ID:uSvw8vEN0
>>415
え、便器より汚いスマホ表面が何だって?

430名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:39.41ID:kJLYmnIt0
別に使いたくないのに時代の流れで使わざるを得なくなる
そんなのばっかだわ最近

431名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:51.46ID:Q0hkhvga0
中国の農村部の連中は中国人じゃ無いのかな?
日本が遅れてるとか言う前にお前の国なんとかしろよ

432名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:58.30ID:tV8MxaKg0
>>1 
こういう記事の書き方は、実態をうまく伝えていない。
中国へ旅行したことが何度かありますが、中国社会で流通してる紙幣は汚い。
また、巷間いわれていますが、偽札の割合が非常に高い。
そういう理由で、紙幣よりもカードやスマホなどで扱う電子マネーが普及し易い土壌る。

翻って我が日本は、日銀が古い紙幣と新しい紙幣の入れ替えを常時やってるし、
偽造紙幣を作り難くした工夫が施されているので、現金への信頼度が高い。

433名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:17:58.62ID:HKej7P/l0
周回遅れで助かることがあるかもしれん

434名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:18:32.12ID:lBvvwd3G0
顔認証で決済なんて危険過ぎるわ

435名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:18:47.64ID:19RPkX6F0
>>385
ほーん
現金はちゃうんか?
保証もないぞ

436名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:18:48.07ID:LPZMX5uM0
別にキャッシュレス化はいいけと、悪用したら強盗〜強盗殺人並の刑罰にしてほしいわ。
今は電子決済みたいな緩い法しかないしな

437名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:18:49.40ID:ZKYP6kTg0
>>425
> それに散在の何が悪いの?
> 好きなもの買って何が悪いの?

見事にクレジットカード馬鹿の典型。
まともな人は節制して貯蓄する。
破産まっしぐら、おめでとう。

438名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:18:58.26ID:qoRSl0iz0
>>410
悔しくても現実じゃん
IT革命の頃から世界の潮流に乗り遅れて、今じゃもうなんも新しいもの産み出してないじゃない
眩しい過去の幻影を忘れられないのって老いた証拠だよ
人も国も

439名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:05.33ID:Ul+mLKiy0
>>12
返す返すも氷河期世代の報われなさが残念

440名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:10.38ID:hzxYGlaB0
>>417
どこに行っても顔認証で追跡される超管理国家中国w

441名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:11.39ID:zwcZfqG40
まぁ、中国は銀行で下ろしたら偽札って国だもんなw

442名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:25.32ID:Ul+mLKiy0
>>432
同意

443名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:40.59ID:mMz80PDG0
中国ではクレカが普及できてないのに週遅れはなんかおかしい
海外旅行客からすればガラパゴスであることに変わりないし
ガラパゴスにしてもスイカみたいな特化したシステムも無い
口座直結のデビ決済が電子マネーなら口座振込みも電子マネーだし
定義がおかしくない?

444!omikuji !dama2018/12/25(火) 10:19:41.12ID:/g9DQtWy0
デビットカードとモバイルSuicaの組み合わせが今のところ一番便利だと思う。Suicaチャージもスマホから即時にできるし、即時引き落としだからATMで金おろして券売機でチャージするのと同じ感覚。
だいたいデビットがVISAのシステムで使えるのに、わざわざ遅れて決済されるクレカを使う理由がほとんどない。

445名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:43.04ID:oI17INGf0
>>421
経済循環させた方がいいのでは?
現金に比べてカード決済の消費が増えることが悪なのか?
貯めることが正義でもないだろう

446名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:45.59ID:Srnh9fuk0
いくら入ってるのか分からんし磁気飛んだら死ぬから現金でいいです

447名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:52.16ID:nuiiq6Xx0
お年寄りは何かあっても気づくのが遅いし複数あるのは苦手
現状のセキュリティ意識なまま広めるのはパニックになるのが目に見えてる
高齢化の日本でキャッシュレス化はリスキー

448名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:19:58.13ID:K55yKUHS0
相変わらず無知丸出しのアホ記者だなw
現金キャッシュレスそれぞれに長所短所だある
中国はキャッシュレスのリスクよりメリットが上回っただけ
そりゃそうだよなwATMから偽札がでてくるような社会だからなw

449名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:07.10ID:RybG9Vg10
で、この記事を書いた記者のキャッシュレス度は?。
家族は、?部下は?。
真逆だったりしてw

450名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:09.21ID:Dz7QbSFM0
現金で払ったほうが罪悪感少し持つからじゃね

451名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:09.93ID:7O3w7VgF0
>>10
中国の場合は監視の目的もある

452名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:09.93ID:PNXlLRXE0
>>411
家計簿アプリつかえよ
現金だろうとクレカだろうと金が貯まる奴は家計簿つけてる

453名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:11.73ID:WFOByRyX0
>>427
大阪では万博IRにがあるので将来駅の改札はゲートになります
スルッと関西でイコカ

454名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:20:18.13ID:3pAQFaNq0
非正規と年寄りがカード持てないんだろうな

455名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:21:23.85ID:kXcp8mep0
カードばかり使ってると馬鹿になるとおもうの

456名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:21:30.23ID:WFOByRyX0
いやマジで掃除しろよスマホ
キャッシュレスとか関係ねぇ
きったねえ奴多いからなw

457名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:21:49.15ID:P/8NKD1t0
>>454
年寄りはローンも組めないしね
「老いた国」だから現金主義になるんだわwww

458名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:21:58.05ID:ZKYP6kTg0
現状では電子マネーが一番いい。
決済が素早くセキュリティ面でも悪用リスクが低い。

ただチャージが面倒くさいというのとネット決済できないとか
端末未設置店舗が多いのと高額な買い物に対応されてないとか
デメリットも多々ある。

459名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:22:00.53ID:RN9rAVdt0
現金信仰ってなんだよ?、キャッシュレス信仰だろ、
現金は人類の長い歴史があるのに。

460名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:22:23.90ID:m2Qfvp8X0
>>454
そこが問題なんだよね。
キャッシュレス社会って要するに信用社会だから、
信用がないひとは事実上社会生活を送れなくなる。
が、これは通貨を国家が管理してることと整合的でない。

461名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:22:36.66ID:FBOKNNiw0
>>424
d払いとかってスマホ決済じゃね?

>>426
わざわざ購入という障壁のあるスイカが便利?
クリスマスの意味履き違えてるだろ?嘘をついていい日だって。

>>419
世界一の先進国で起きた話なんだが?

>>454
デビットカード

462名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:22:44.68ID:hA9OI9s20
共産党が国民を完全にコントロール出来る体制強化だなw

463名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:22:51.55ID:4vh7mzQS0
ま、スマホにSuicaかざせば、自分で残高確認できるしな。

464名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:23:24.72ID:iGUKvJwX0
>>437
あのね、金持ってる人に散在とか言っても無意味なのヨwww
一時の禁欲なんてたかが知れてんじゃんw

465名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:23:59.96ID:aFvgMOCr0
日本ほど信用経済制度が堅牢ならキャッシュレス社会への移行も本来スムーズに行くはずだが、日本人の場合はいざという時の現金信仰が強すぎるので実際にはかなり難しい

もしもこのせいで、そのうち外国人は仮想通貨ばかり使うような状態になったらけっこう笑えるな

466名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:24:05.76ID:Wc8cGusj0
現金主義がさも悪いような最近の風潮なんなの

467名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:24:20.21ID:aUtZtHxo0
日本の現物通貨への信頼が絶大だからね
夜店で万札出しても、透かしを確認されたり拒否されたりしない
車買うのに札束積んでも、枚数バラバラ確認して終わり

クレカも日本では月賦の証書から発展したけど、元々はヨーロッパで越境取引の為替やらの手続き簡略化するための支払い委託として発展した経緯があるから

468キャッシュレス化の真実2018/12/25(火) 10:25:04.28ID:KOREgjA40
それはお金の流れを把握することにある

電子決済をするとすべてデジタル情報として残る

どれだけ持っているか
何に使ったのか
どこへ送金したのか
どこから入金されたのか

もちろん課税逃れ対策でもある

個人のお金の流れを把握することで
個人の管理・監視を容易にできる


お気楽な国民はその便利さに乗せられる
権力者にとって
キャッシュレス化は願ったり叶ったりなんだよ

469名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:25:12.84ID:S4nEo5/t0
経済学者はキャッシュレス世界が進むというが、俺は現金とキャッシュレスがある程度のバランスを取れた状態でとどまると思ってる
理由は簡単、通帳の数字を見てニヤニヤするより現金を手に取った方が人間は幸せを感じるから
ギャンブルの世界だと特に現金の魔力を強く感じるそうだ

470名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:25:22.37ID:44h/4k180
なんで五毛党が真っ赤になるほど必死でセールス攻勢かけてんの?
望みは共産党ハッカー部による人類資産の打ち出の小槌化なの??

471名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:25:39.87ID:qnvx4QlS0
またぽこぽこ新しいの出てきてるし日本じゃ無理じゃね

472名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:25:45.23ID:JUqxkf/t0
キャッシュレスの問題は
店側が払う手数料と入金が翌月になってしまうところ
そこんところを解決しないとまんべんなく普及はせんよ
消費者にはメリットしかないが、販売側にはデメリットのほうが大きい

473名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:25:56.24ID:RN9rAVdt0
ロンドンだと、屋台でもコードレスのカード端末(Wifi?)持ってるよ。
イギリスは現金も使えるハイブリッド決済、これでいいじゃん。

カード会社の手数料が安く、端末もカード会社が支給するんだろう。

日本はカード会社がぼったくり。

474名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:26:10.71ID:NtP3uieg0
>>410
老いたのは事実でしょ。
変化を拒むのも事実でしょ。
今さえ良ければ後はどうでもよいと、
逃げ切り体制の国になっているのも事実でしょ。

475名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:26:25.20ID:BOk6cVk50
>>466
そこからパイを奪うための業者のマスコミを使ったキャンペーン報道だから

476名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:26:27.46ID:K6Sjdaqp0
共産党独裁の中国と比較ってのもどうかと思うけど
それとPeyPeyのカード不正があったばかりなのにキャッシュレス化に期待する人はあまりいないと思うよ
だいたい今の状態でも困らんでしょ

477名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:09.12ID:b6TyOy9q0
デンソーが開発したQRコードはセキュリティに問題あって日本では金融関連で普及させなかった経緯があるのに…
今更ガラパゴスQRコードなんて… 

478名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:30.90ID:P/8NKD1t0
>>474
だよねー
やっぱ乗り遅れちゃダメだよねー、発車しちゃうものねー
老いちゃダメだよねー、年寄りはねーダメよねー

479名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:33.00ID:Q0hkhvga0
結局一番普及しているSuicaが一番だよな。
ポイント付かないのがクソなだけだ

480名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:34.70ID:nJKKadzd0
信用性の問題だよ

481名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:40.87ID:ZKYP6kTg0
>>445
そうだね。馬鹿には散財してもらわないと。
クレカ派は自分は損してキャッシュ派を得させる
養分としてはメリットあるよ。

>>464
今金を持ってるというのは一時的なことでしかない。
お金持ちが貧乏転落はよくあること。
だからこそ節制を常日頃から心掛ける必要がある。
将来的にどうなるかもわからないのに、
その一時の散財でお前みたいなのが後々に後悔するようになる。

482名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:27:52.26ID:MBTizFnc0
>>473
カード会社が日本と海外で違うと思ってるお前は馬鹿
少しは海外旅行でもしてみろ

483名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:28:34.32ID:vwKajGHI0
俺は現金は必ず持ってる
普段はクレカか電子マネーだけど
災害を考えたらね

484名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:28:52.07ID:bu4xIEWM0
災害の少ない国と比較してもしゃあないだろ

485名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:29:02.56ID:FBOKNNiw0
>>459
狭義の意味で現金が崇拝されたのはたかだか100年もないぞ。
日本も大東亜戦争のときまでは、額面そのものでなく、貨幣に使われてる物質に信用があっただけ。
紙幣もあくまでも同額の銀貨や金貨と交換できるという証書でしかなかったし。

何が言いたいかってことは、現金もQRもデータでしかないことには変わらないのだから、
より手軽な方法に移行するのは当たり前。
ただ、日本には以上のことを理解できない無教養の土人が多すぎるだけ。

486名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:29:46.95ID:uSvw8vEN0
>>452
そいつ等に行ってやれよ、俺はFPくらい持っている元経理だ。

487名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:08.39ID:mkEBUugn0
>>474
変化がいいなら支那は共産主義を止めればいいのにねww

488名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:21.66ID:RGdEFpGn0
この世に中国人と朝鮮人がいる限り、キャッシュレス社会なんて危険すぎるわ

489名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:33.83ID:bu4xIEWM0
>>485
だったら簡単だよ
紙幣のように、デジタルデータの残高も
国が保証するといえば良い

その段階で始めて紙幣通貨と同等になる

490名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:46.03ID:h7WGiTvu0
中国は偽札が横行してるからキャッシュレスが増えてるだけやろ

491名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:48.21ID:xhdwtEHp0
自然災害の多い日本ならではの対策を盛り込んだものにしないとインフラにはなれない

492名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:49.87ID:9V9OC5n10
種類が多過ぎ

493名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:30:51.01ID:PmJDM2UC0
>>1
ただ単に中国では偽札が横行してるだけでしょ?

494名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:00.84ID:mMz80PDG0
>>473
自販機も宅配もコードレスじゃん

495名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:23.52ID:WiN0wsqz0
安倍政権が周回遅れのグローバリズムやってるから、お似合いなんじゃね?

496名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:25.66ID:PNXlLRXE0
>>489
銀行預金はデジタルデータだぞ

497名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:26.53ID:4vh7mzQS0
当たり前だが、スマホ払いは電源ONのオンラインな。

498名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:38.32ID:A9ZcBUIb0
なんでもほどほどがいいんだよ。
ヒトの欲は底しらず、最近は赤で確認せずわたる人を見ます。
私もわたる事はありますが確認はします。
ぶつかったら大変です。

499名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:31:52.76ID:bu4xIEWM0
>>496
全額保証されてないだろ

500名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:04.70ID:JUqxkf/t0
カードを使った上でカードを批判するのはいいが
カードを1度も持ったことがないのに批判するのはバカの所業だと思うよ

501名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:20.81ID:mkEBUugn0
>>485
電子マネーがおおよそ手軽とは言い難いしww

502名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:21.35ID:RdD5RBMz0
偽物を平気な顔して売ってる国の言葉なんぞ信用できん
というかネット上のマネーなんか信用する価値にもならん



キャッシュレスが当たり前なら10年以上前に全世界でなっとるわ。ドヤ顔の記事じゃねーよ

503名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:27.48ID:aUtZtHxo0
>>485
考え方にもよると思うけど、不換紙幣の時点で仮想価値だわな

504名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:43.95ID:7lKZrO470
銀行内でも偽札が横行し且つ国家による統制のために
キャッシュレス化が行われている国を
例に挙げられてもって思うけど。

505名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:32:47.43ID:wY+2mKbYO
>>428
日本は中国には従わない。なぜならアメリカが日本を監視しているから。早速、毎日新聞が中国から大金
貰って中国礼賛記事を書いている事実を暴露された。NHKや朝日新聞も同様。まもなく、親中国派の二階
のスキャンダルが出るだろう

506名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:02.37ID:KpiU/FVq0
いや「言って」やれよだ。

>>494
問題は手数料の方でなぁ。

507名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:06.58ID:YaQ84R9n0
キャッシュレスは不便

以上

508名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:38.09ID:AA8/rkOF0
マイナンバー並みの鉄壁セキュリティがあれば利用するがなぁ
ハッキングが怖すぎる

509名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:40.76ID:PNXlLRXE0
>>499
銀行預金も全額保証されないが?

510名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:44.10ID:VgoFu9cd0
10000万円札、500円玉かあるうちは無理。
無くせばいいのに。

511名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:33:44.42ID:WiN0wsqz0
大陸は電子マネー化大賛成だろう。
脱税が難しくなるからな。

512名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:06.54ID:MBTizFnc0
スマホ依存の時点でそんな爆発的に広がらんわな
中国が普及したって言ってるの都市部だけのインチキ統計やってるからだろうしな

513名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:06.73ID:FBOKNNiw0
>>489
紙幣だって政府が保証してるのは、千円札を日本全国いつでも千円として通用することであって、
(年末で金のあるときだからって千円札を500円としか通用させないってことができないってこと。)
現物が火災や水害とかでなくなったりしても保証はされないんだけどね。
リスクが変わるだけで、政府保証の意味は変わらないよ。

514名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:06.73ID:ZKYP6kTg0
・電子マネー
・クレジットカード
・デビットカード
・QRコード
・現金

支払い方式はいろいろあるけど
使い勝手の良さは

電子マネー付きデビットカードが1位かな

自動チャージで電子マネー利用できて
通常ショッピングも即時決済ですぐに残高に反映される
現金の感覚で使えるカード

もちろんカード番号盗難などのセキュリティリスクもあるけど
保障があるしクレジットカードみたいにキャッシング枠がないので
残高以上請求されることはほぼない

デビットカード>電子マネー>現金>>>>>>>>QRコード>>>>>>>>>クレジットカード

こんな感じだな

515名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:21.67ID:yNxwF2JZ0
>>1

地震大国日本は、現金も使える様にして
おかないといかんよ

516名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:24.18ID:bu4xIEWM0
>>509
だからタンス預金、紙幣で持ってる老人が多いんだよ

ほんと馬鹿じゃないのかお前

517名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:41.23ID:JUqxkf/t0
>>508
中国の業者に下請けさせてるマイナンバーが鉄壁なわけがない

518名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:52.70ID:G8AwJcki0
更新しないで何十年も使いまわす、ボロボロヨレヨレの紙幣。
使われるたびに、偽札か本物か入念に調べる商店やタクシー。

先進国日本に追いつくのは絶望的な民度。
原因は、文化大革命と天安門事件で、優れた頭脳の人達数千万人を一人残らず皆殺しにしたからと解って居る。

何しろ、山賊だった共産匪賊の親玉の毛沢東より賢そうな奴等は、全部殺した為に、バカの国に成っちゃった。
栄光の支那民族が復活するのには、3千年の歳月が必要だそうだ。

519名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:34:56.18ID:mkEBUugn0
>>502
こういう"支那からカネを掴まされて書いている記事"こそが
もっとも電子マネーへの不信感を沸き立たせているのになww

520名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:03.14ID:aUtZtHxo0
>>510
10000万円札について

521名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:12.62ID:7kXmXtRp0
別に右に倣えする必要ないだろ
日本人は借金は嫌いなんだよ

522名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:28.51ID:FRrBKVsA0
中国なんか参考にならんw

523名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:37.63ID:xFvfi86G0
自国民が自国貨幣に対して欠片も信用を持ってないって国のどこがよいのやら。
この記事書いたのペイペイ騒動とかシラン馬鹿なの?

524名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:48.75ID:m2Qfvp8X0
>>516
横だがそれリスクマネジメントの観点からするとすごく変だけどね。
災害があったときに持ち出せないし窃盗リスクもある。

525名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:35:55.88ID:cdLqMcXg0
遅れというか現金が便利だからな
偽札だらけの中国ならキャッシュレスがいいだろうが
日本で偽札なんてお目に掛かる機会まず無いしな
店は現金かカード、ネット通販はカードで安定だ

526名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:36:13.44ID:KpiU/FVq0
>>500
いやぁ、カード会社の養分になっている馬鹿より遥かにマシじゃないか、
端からカード無い奴等は。

馬鹿には使いこなせんし、
使わないから馬鹿な訳ではない。

527名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:36:25.14ID:PNXlLRXE0
>>516
それを詐欺されると
老人に金を持たせても良いことはない

528名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:36:49.52ID:mMz80PDG0
>>506
VISAマスター

529名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:08.41ID:aUtZtHxo0
電子マネーって民間主導で乱立じゃん

Suicaはまだしも禿チョンペイペイなんか10年後残ってるかわからんし

530名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:09.62ID:vwKajGHI0
>>510
10000万円札ってなんだよwww

531名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:10.59ID:o5nUtL0H0
停電しただけで国の経済がダウンすることもあるのに、危機感無さ過ぎ。

532名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:11.55ID:OP1BBcJO0
レジで支払方法言うのめんどいから現金

533名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:23.15ID:7O3w7VgF0
>>466
中国様にとって快適な社会にしろと
言うマスコミのメッセージじゃないのかな

534名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:29.25ID:4nQfGND20
国内問題なので
時代に合わせなくてもいいとは思うが
クレカのない人が暮らしにくくなってるなとは思う

535名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:39.90ID:4vh7mzQS0
>>490
しかもチャイナで流行ってんのはPOS無視のQRさらし方式。
日本は店側がPOSもってる。

536名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:42.08ID:y6la5P300
カスゴミは日本人貶めるの好きだね。地震の時現金しか使えなくなってキャッシュカードゴミになってたの忘れたのか

537名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:51.79ID:I8nyHgmL0
電子マネーは数が多すぎるんだよ
話題だったスマホ持ってれば誰でも使えるpaypay
しかしコンビニはファミマだけ他では使えない
FeliCaもってないなら
セブンではナナコカードでローソンでは折り紙
こんなものが底辺まで流行るわけないんだよなあ

538名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:37:54.31ID:ZFC7eaTK0
必死で切り詰めた価格にあっさり上乗せされる数%
中抜きうぜえんだよいいから現金で払え

539名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:03.01ID:MBTizFnc0
>>526
お前ってアホなのか
販売店は導入したほうが人が来るし物買ってくれるから導入してんだよ
金払うのが嫌な店舗は導入なんてしてやしない

540名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:08.52ID:7kXmXtRp0
偽金やお釣りちょろまかしが多いから普及したんだろ?
日本じゃ関係無いよ

それと何所を主体にするんだ?プリカでさえ乱立してるのに

541名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:32.24ID:PNXlLRXE0
>>526
カード使える店で現金で買っている奴は
カードの手数料とかのコスト負担してるけどな

542名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:42.81ID:n171a3St0
手で触れば病気になる。
逃げる時には邪魔になる。
海外では使えない。

なら、キャッシュレスで構わないよ。

543名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:57.61ID:WiN0wsqz0
>>524
戦後のハイパーインフレを経験した世代は銀行を信用してないって結構言われてるね。
だいぶ死んだけど、311の時の無茶苦茶な数の金庫が流された要因はそれ。

544名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:38:59.67ID:xFvfi86G0
でじたる通貨も悪いとは言わんが、現状上に居るアホ老害にそっち方面の知識と危険性への理解が
致命的に欠落してて、法整備が整ってない事が不味い。
やるにしても最低限団塊の無能キチガイが全頭死滅するか生涯現役とかいう愚行やめて社会から消えた以降
それ以前に日本でやるとペイペイ騒動みたいなことしか起こらん

545名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:18.67ID:YpkqvXkm0
よく地元で買い物しましようと掲げてるがしてほしければカードとか使えるようにしろやと思う

546名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:27.43ID:4vh7mzQS0
>>511
チャイナは、ただの万引き防止のキャッシュレス

547名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:31.49ID:r1iqM3jQ0
肝心なことが書いてないなw

548名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:40.21ID:Ajbe2MmG0
>>523
これソフトバンク傘下のYahoo JAPANの記事だぞ。
で、そのPaypay勧めてんのがソフトバンクだ。

549名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:45.12ID:FBOKNNiw0
>>505
中国に従わず禁輸でもされたら、餓死者でるだろな。
なんだかんだで日本人は中国産食品には依存してるからな。
中国と対峙するためにはサツマイモ生活になるのもやぶさかでないって覚悟が
今の大日本臣民にありますか?ってこと。

>>503
そうなんだよ。
一万円札だって、政府が一万円だと保証してるから、
盆暮れであろうが稚内であろうが一万円として通用するだけで、
言い方変えれば、そのことでしか一万円である裏付けがないし、
政府のごきげんによって貨幣価値をいくらでも変えれるから()仮想通貨なんだよな。
戦前の壹圓札には、1円分の銀貨といつでも交換しますって裏付けがあったけど。

550名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:39:58.93ID:m2Qfvp8X0
>>543
まあそれはあるんだろうな。
ただ戦後の新円切り替えを心配するなら現金で持つのがそもそも誤りだよね。
現物で持たないと。

551名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:40:37.74ID:qnvx4QlS0
旅行客むけに両替所増やすほうが現実的だわ

552名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:40:45.36ID:0Skn1ubY0
海外だと一定のステータスある人はカードが基本で
現金で支払う人は訳アリか貧乏人っていうイメージが定着してるからな
これ日本だけで生活してると分らないけど

553名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:41:03.31ID:JFEsMjko0
キャッシュレス決済がまだ現在進行形で発展してるなら
周回遅れぐらいがちょうどいいだろ
すぐ廃れるようなシステムに無駄な投資を繰り返すことになる

554名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:41:10.11ID:vwKajGHI0
>>542
俺も普段はクレカか電子マネーだけど
災害の事は考えた方が良いぞ

555名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:41:32.71ID:1OaQKkfh0
>>538
どこのことを言ってるか知らないが
少なくとも個人商店が厳密な原価計算をしているとは思わないな

556名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:41:35.98ID:qqt1XTKQ0
せめて paypayの件について何かしらの対処が国として出来るようになってから言ってほしいものだ
キャッシレス社会としてこんな管理じゃ駄目だろ

557名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:42:05.59ID:PdnHD39O0
でも医者を殴るんだぜ

558名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:42:10.73ID:uWvsQsgu0
いつか大パニックが起こる。
中国のあの人口で、キャッシュレスなんて。
サーバーダウンで 北斗の拳の世界になるだろう。

559名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:42:54.48ID:uSvw8vEN0
>>541
全くだ、その手の店はあまり使わんに限るわ。
つか手数料上乗せ分他の店より高いしな。

どうしても使う時は、一番得な手段で払う。

560名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:43:32.24ID:mMz80PDG0
災害のときは現金よりも非常食じゃね?
現金あっても店が機能してないから買えないぞ

561名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:43:54.57ID:4vh7mzQS0
>>537
それな。魅力だからって乱立しすぎててかえって不便。
店を固定したくなる。

562名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:44:43.41ID:07CI43HA0
>>559
現金でズバッと安くしてくれる店の方が庶民からすれば有難いわな

563名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:44:45.33ID:m2Qfvp8X0
>>559
それも誤りで現金払いされてるところは現金保管コストを上乗せしてるよ。
現金流通はタダじゃないからね。

ちなみに現金保管がタダだという日本人にありがちな誤解は、
銀行は預金手数料を取らないという異例の措置を取っていることに由来する。

564名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:44:52.53ID:mkEBUugn0
>>558
こないだ南鮮で光ケーブルが焼けてパニックになったこととかどこも
報じないよねww

565名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:44:54.54ID:gfZVlEVp0
>>560
いや、停電中でも店はやってるというエリアも多い
そういう時は現金最強

566名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:45:12.72ID:vwKajGHI0
>>560
買える
北海道の停電では電卓で商売してた

567名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:45:24.43ID:MBTizFnc0
>>561
日本の電子マネーは一時期あったプリペイドカードと同じだわ
店が囲いたいためにやってんだから

568名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:45:54.21ID:+0FNDr6p0
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
北朝鮮人には「将軍様が飛び込めと仰っています」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」

569名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:46:30.81ID:44h/4k180
なにより経済制裁喰らってる最大の共産国と経済破綻してる属国が先頭に立って
老害だの周回遅れだのなぜか他人のプライドにまで踏み込んで
強力推進してることの胡散臭さ

570名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:46:35.20ID:YI9xKDaZ0
>>552
韓国は借金しないと生きてけないらしく、その為前借りする形でクレジットや電子マネー使うと聞いた
国によるべ

571名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:04.75ID:aUtZtHxo0
全てを信用しないでリスクを分散すると、
金ネックレス、プラチナブレスレット、金無垢ロレックスで財布には札束、決済はとりあえずはクレカでなるのか

中国人やヤクザってある意味賢いなぁ
性悪説の最先端で生きてる人間は面白い

572名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:16.82ID:4vh7mzQS0
>>567
んだ。

573名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:19.43ID:g8SmS8My0
偽札が出回って現金が信用出来ない文化と比べて周回遅れっても
まあ電子マネーは便利だと思うけど店側の手数料のこと考えたらよく行く店では使わないな

574名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:36.45ID:jOY2t2U60
中国と比べるのが間違ってる
キャッシュレスが進んだ理由は
100元札で支払うといちいち偽札判定機にかけて確認されるので支払いに時間がかかる
最高額の紙幣が100元札と2000円以下なので現金を持ち歩くとなると財布がかさ張る
政府系の支払いが現金払いができない
財布を使わずポケットに直接入れる人が多いのでお札が汚い
どれも日本と比較にならない

575名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:37.83ID:zlXhU+Ci0
外国人が中国でキャッシュレス決済やるには苦労して微信ペイを使えるようにする必要がある。
それ以外のキャッシュレス決済は中国国内の銀行口座を作れないとダメなので無理。
そんなクローズドなシステムをもてはやされてもな…

576名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:41.26ID:wyRN/9yn0
災害が無いなら完全キャッシュレスでも良いんだけどな…

577名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:47:49.32ID:xvSZo2070
>>466
ほんとこれ

578名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:48:08.41ID:9H+ONFTW0
キャシュを持たない中国人がこれないフィルターになってちょうどいいんじゃね?

579名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:48:30.26ID:Jjkyyf4/0
>>555
うちの近くの爺婆の個人商店は、きっちり計算して導入断念していたわ

>>562
全くだ、同じ物なら安いに限る。

>>563
保管コストに両替手数料やらだろ?
だからそれがカードの決済コストより安いってこったろ、
なんせ実際にその手の現金専用スーパーは他より遥かに安いんだ。


さて、俺は休みの朝から何してんだろうな…そろそろやるか。

580名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:48:32.24ID:4vh7mzQS0
現金は停電でも使える。

581名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:48:45.09ID:aUtZtHxo0
>>563
あんなポストみたいな夜間金庫に現生ぶちこんで平気なのも日本ならではじゃないかな?

582名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:48:59.27ID:jRbbMgGx0
「よそはよそ、うちはうち」

キャッシュレス化で中国の思う壺

サイバーテロで経済面でも混乱

583名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:26.02ID:mMz80PDG0
いや、停電した程度で災害なのか?いや災害だけど
「もしもの時」って話で停電のみが想定なのか?

584名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:30.54ID:hmfpUZtZ0
遅れてるっちゃそうだけど
悪いことではないぞ

日本はセキュリティやITの知識や法が弱い

585名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:40.21ID:cA+uvNQm0
基本的に一つの物だけに依存する事は、非常に危険、  しかも、クレカや電子通貨なんて、 コインチェツクの問題でも結局は大金盗まれて、完全に逃げられているし、 追う事が無理だ言う事が解っちゃつたんだからね。

586名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:46.77ID:ci9SIZI50
キャッシュディスペンサーから偽札が出てくる国の現金不信をなめんな。
キャッシュレスの仕組みが、現金同等の不信具合まで来たから一気に普及したんだ。

今のキャッシュレスの仕組みは、まだ中国レベルで、日本の信頼水準にないんだ。

587名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:48.15ID:HdqlyIaX0
周回遅れとかイミフ

588名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:49:51.61ID:/8qfk+eu0
周回遅れというより、リタイヤ
というより、欠場だろ。

589名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:50:14.10ID:h0HH6GpD0
>>567
全く目的が異なるからね、中韓とは。
日本は顧客囲い込み、中韓は偽造通貨を駆逐して強盗を減らす為だもんね

590名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:50:23.23ID:m2Qfvp8X0
>>579
上で書いた通りだよ。
日本の銀行は預金手数料を取らないという慣例をとってきたので、
一見すると現金のほうがコストパフォーマンスがいいように見えてしまう。
だがこれからATM削減、預金手数料導入となってきたときに、
現金調達コストも上昇していくわけだ。

だから俺はキャッシュレス化はこれから自然に起こるという予想。

591名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:50:29.23ID:9H+ONFTW0
>>466
口座差し押さえでもやるんじゃね?
上級国民様が使うための財布だしw

592名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:51:09.74ID:PNXlLRXE0
>>581
あれも故障したから別の投函口に入れて下さいとかやる詐欺が
定期的に起きていたりする

593名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:51:17.00ID:XnwDecYE0
中国とかとうでもいいが、
小銭ジャラジャラ馬鹿が激減すれば
日本中どれだけ効率良くなるかって話よ

支払う方も、今時電子マネーが使えない店だと
うんざりするわ

594名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:51:41.77ID:fBbKCDol0
Alipay:店が払う手数料ゼロ、アリペイにチャージされているお金を銀行口座に移す際に2万元(約33万円)を超えた分について0.1%の手数料のみ
     専用の機械が必要ない為店の導入費用ゼ、客がスマホでQRコードを読み取って使用
     消費者金融機能やアプリに表示される広告収入等の付帯サービスで利益出すシステム
WeChatpayも店側が払う手数料はゼロ
なおざっと調べたら中国でのクレジットカード決済手数料:およそ0.3%、デビットカード決済手数料:およそ0.1%以下
中国でキャッシュレスが急速に普及した要因の一つ

なお日本の商店がAlipay導入した時の手数料は決済利用金額の1.5〜3.5%って案内しているサイトがあった
日本での既存企業の現行手数料のおよそ半分位?

中国云々言うならそういう事も考慮しないと

595名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:51:46.52ID:i5f6kVA30
日本もなんだかんだでスーパーとかの会計で「現金ですか?」と聞かれる時代になったけどな

596名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:52:35.39ID:vwKajGHI0
>>583
だから分散しとけって事ですよ
俺も普段はクレカか電子マネーだけど
現金は必ず持ってる

597名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:52:44.87ID:mkEBUugn0
>>581
でもそれも移民導入のおかげで終わりになるだろうww

598名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:53:03.27ID:4vh7mzQS0
チャイナは現金が周回遅れだから、それしかなかっただけ。
日本はじっくり選べる国。

599名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:53:37.42ID:Cr4WNqy90
ニライカナイさんはほんと好きだねえ韓国

600名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:53:49.50ID:m2Qfvp8X0
>>596
ってかそれは当たり前すぎるんじゃないの?

601名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:53:52.03ID:Bw94jiny0
このスレを読んでいるとネットですら老害だらけじゃん
老いるのは全然いいし誰しも通る道だけど害はあかん
匿名掲示板はもはや中年だらけだからしょうがないのかなぁ

大パニックってそりゃ現在の通信障害で騒ぐレベルのことは起きるだろうし
リスク分散は重要だけど、基本はキャッシュレスに進むべきだ
現金で持っていてインフレとか国がやばくなったらどうすんの?金とかで持っておけ。大パニックなるぞ?レベルのこと言ってるのと同じじゃん

602名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:53:52.45ID:KiweUEIH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|
|| ../支\||∧∧ | | ∧,,∧ ||  ∧,,∧ |
|||.ヘ(`ハ´;)|`∀´> | |<`∀´ >|| .<`∀´ > | 日本は孤立しているニダ
|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄∪ ̄| | ̄ ̄ ̄ヽ| ̄ ̄ ̄ ̄|     ウリ達は勝ち組ニダ ウェーハハ
lO|o―o|O゜|.======| |==キャッシュレス===|        ところで、いつになったらキャッシュレスにするニダ
|∈口∋ ̄_l__l⌒l_|____|___l⌒l__|
 ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'     `ー'
  EUやロシアに食い荒らされるだけじゃねえか
  .∧_∧       | ̄ ̄|  …
  (    )     _米米米_    .   .   . . ∧_∧ 日本は孤立する!
  ( O   )      ( #   )          (@Д@-)
  │ │ │      (,つ と )        .._φ 朝⊂)     
  (__ (__)      | | |       /旦/三/ /|
             (__)_)      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
                         | 朝曰新聞 |

603名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:54:05.13ID:TOg/l7aF0
もうじき潰れるとこが何言うてるのん

604名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:54:39.96ID:fBbKCDol0
【Apple】iOS 12.1.2にモバイルデータ通信が繋がらない不具合?世界中から報告が相次ぐ
http://2chb.net/r/newsplus/1545637400/

605名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:25.74ID:Qo2rP/LI0
災害がある日本ではキャッシュレスは無理があるよ!

606名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:30.89ID:vwKajGHI0
>>600
現金嫌いな人は結構いるんですよ

607名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:34.55ID:7Qju/NrB0
日本では現金はリスクが低いからな
普及しないのは現金で事足りたり不便を感じないからだろう
別に事情の異なる他国と比較する必要はあるまい

608名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:37.88ID:70GvtBH+0
>>1
クレジットカードがあるから要りません

609名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:50.94ID:aUtZtHxo0
>>597
移民が盗んだミニユンボでドゴドゴぶっ壊す事件多発ですね、分かります

610名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:55:57.37ID:4vh7mzQS0
>>595
といいますかスーパーにETCレーンがほしい。
チャージキャッシュレスなんかいやだ。

611名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:56:16.38ID:Am2UoreE0
QRコードが大好きな中国人は 日本を馬鹿にしてるんだろうけど
QRコードを発明したのは日本wwww

612名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:56:19.00ID:6tnqoRno0
手数料を上回るメリットがないと、キャッシュレスが進むわけもないw
ましてや税務署の調査も脱税の罰則も緩すぎる。
現金取引の「メリット」が大きすぎるんだろw

613名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:56:50.54ID:m2Qfvp8X0
>>606
財布に1円も常備しないひとなんて会ったことないけどね。

614名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:56:57.67ID:91WXsa+s0
ペイペイ「儲けたアル(笑)」

615名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:57:06.65ID:FBOKNNiw0
>>611
その発明に対して特許を取らなかった池沼もジャップ

616名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:57:09.33ID:mMz80PDG0
>>596
いやだから、「災害があっても店が生き残ってるから大丈夫」って言われても微塵も賛同できないんだけど
停電のみならわかるけどね、災害=停電で語るのはやめて

617名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:57:09.47ID:LmjEv0AG0
北欧のほうがさらに上のはず

618名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:57:19.56ID:zIFBhVYD0
paypayって打つとスペルミスでpaydayに勝手に変更されるからうざい
キャッシュレスを煽ってペイペイだもんな周回遅れも何も
中国の貨幣が信用されず、共産党も支配する上で電子マネーが好都合ってことだろ

619名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:58:01.64ID:mkEBUugn0
>>601
キャッシュレスのデメリットがメリットを上回るようになれば、みんな
そっちへ向かうだろうよwwこういう"周回遅れ"説が垂れ流されるから
誰も信じないだけでww

620sage2018/12/25(火) 10:59:08.23ID:I/JorkD+0
日本の紙幣のクオリティ下げて偽札多くなったらキャッシュレスに移行するよ

621名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:59:21.04ID:Bw94jiny0
せめて自分達が

パソ通なんて、ネットなんて必要ないwww
携帯電話とかアホすぎる!必要ないwww
流行るわけないwwww
広まってないのは日本には必要ないからwww

とか言ってた連中と同じってことくらいは自覚してくれ

622名無しさん@1周年2018/12/25(火) 10:59:35.86ID:m2Qfvp8X0
>>619
その通り。だから率先して銀行がATM畳んでいくのが一番早い。

623名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:00:03.78ID:vwKajGHI0
>>613
そこまで極論を言われても困りますね
気に障る事を言ったのなら謝罪します
すみません

624名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:00:14.17ID:mkEBUugn0
>>615
デンソーは特許を留保しているだけで、誤った使い方すれば行使するってよww

625名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:00:28.78ID:7kXmXtRp0
キャッシュレスはいいけど
ペイペイなんてダサい名前は使いたくない

626名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:00:33.85ID:SWOP6eFy0
>>619
もうキャッシュレスのデメリットって災害などで障害発生した時だけだろ
それは自宅に現金を備えておけば済む

627名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:00:43.20ID:b6TyOy9q0
スーパーの混雑時間帯にレジで小銭をあさること三分以上かかるジジババだけでも電子マネー使ってくれれば嬉しいけど… まあ絶望的

628名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:01:25.03ID:uk27TEl00
8割を現金で支出って、母数は何だろうな?
もらった給料の8割を現金で支払う人なんか存在しないだろ。
普通の家庭で40万の支出があって、家賃、水光熱費、塾代、学費、保険料等は
ほとんどがキャッシュレスで、残る食費等とお小遣いくらいで。
食費だって、コープとイオンでかなりがキャッシュレス。
大きな買い物はカードで払い、財布から現金が出ていくのって20万もあるひとは
珍しいだろ。
独身者でも、20万くらいの支出のうち、16万も現金を使ってるやつなんかおらんだろ。

629名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:01:44.81ID:bHWAKg070
まあどうでも良いがセブンではみんなnanaco使ってくれよ
後ろでイライラするんだよ小銭探す奴ら待ってると

630名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:01:46.79ID:38NquFQ10
結局、支配者が国民を管理したいが為に早くキャッシュレス化にさせたいだけだからな
完全キャッシュレス化になったら日本終了だよ

631名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:02:08.36ID:SWOP6eFy0
>>627
そういうジジババが前にいたら
積極的に舌打ちやイライラした仕種を見せていこう

632名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:02:22.23ID:m2Qfvp8X0
>>623
極論じゃなくて、「災害時には現金が必要」って、
キャッスレス社会に対する反論にはなってないと思うんだよね。
それって「食料はその都度買うほうがいい」という主張に対して、
「非常食を備蓄するなということか?」という反論なわけだし。

633名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:03:01.66ID:mkEBUugn0
>>621
メリットがないことをやれってのはグローバリズムに反するなww

634名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:03:29.35ID:m2Qfvp8X0
>>630
それは金本位制やめた時点でそうだよ。
現に日本政府は勝手にお札刷ってるじゃん。

635名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:03:31.44ID:4vh7mzQS0
QRゆーても店がキャッシュレスしてるのは、POS決済の方な。
チャイナとはわけが違うわ。

636名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:03:49.72ID:TnDlhIxp0
ハッキング?

637名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:04:13.32ID:fBbKCDol0
>>628
だから別に今のままでもいいと思うけど

638名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:04:24.49ID:L4EPdeb60
ATMから偽札出てくるお国ですぜ?
支払いで紙幣渡したら店員の偽札チェック激しいし。
そりゃ電子決済流行るわw

639名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:04:39.51ID:2wqhTtm40
そりゃ銀行ATMから偽札出てくる国だからなぁ。
現金の信用度が全然違うよ。

640名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:05:09.01ID:+mxgG/0j0
とどのつまりはPayPayなら現金のほうがいいな

641名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:05:36.71ID:mkEBUugn0
>>626
問題なのは、そうなったときには、すでに現金には対応できないようになって
いるってことであってww"ちょうどいい按配"ってのがないのなww

642名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:06:05.41ID:P/8NKD1t0
ペイペイのせいでかなりブレーキがかかったのは事実
推進派から見れば死刑

643名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:06:11.65ID:SWOP6eFy0
キャッシュレスに抵抗するレスの多さを見るたびに思うわ
5chは老害の溜まり場なんだなって

644名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:06:13.85ID:8kx9Ah9G0
>>627
現金じゃなくてもこうなるんだよ、よく覚えておくこと

FeliCaがないクレカ持てない場合
会計直前にカバンからスマホを探す→ロック解除の認証に手間取る→ロック解除→アプリ立ち上げ→
あっこれ違うところのマネーアプリだ→あっポイントカードアプリ立ち上げないと→ようやくアプリ立ち上げ→バーコード提示→その店で使う電子マネーアプリ立ち上げ→
バーコード提示→レシートと商品受け取り

645名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:06:59.23ID:7FTBRaQY0
>>1
また「中国ちゅごい、日本ダメ」記事かよwww

日本はATMから偽札出てこないやろ

646名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:08:08.10ID:PXUQLc2G0
>>435

現金がお前のポケットに何十円入ってるか
どっかの組織に逐一管理されてると思うんなら
統合失調症だから病院行った方がいいよ(´・ω・`)

647名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:08:10.05ID:vwKajGHI0
>>632
う〜ん
備蓄は必要だと思ってますよ
小型ソーラーパネルと発電機も持ってます
でも現金は絶対に必要だと思ってます

648名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:08:46.68ID:4vh7mzQS0
>>638
それね。キャッシュレスの動機が違うから、周回遅れだ!はただのチャイナのマウントでしかない。

649名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:09:29.92ID:MBTizFnc0
現金信用がない国のお話をそのまま持ってくる事自体おかしいんだよなぁ

650名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:09:35.14ID:m2Qfvp8X0
>>647
だとするとそれは普段現金で払っているかどうかじゃなくて、
災害時用の現金をいくら別枠で持ってるか、になるよね?
普段食料を買っていても備蓄用として保管していない限り、
量が増減するから備蓄になってないのと同じで。

ちなみに俺は災害時用の現金は財布とは別にしている。

651名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:09:50.69ID:gZPpGda60
>>628

>コープとイオン

か・・・

652名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:10:42.49ID:uBhocDXy0
銀行の両替で偽札を渡される国と比べられても・・・・

653名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:10:45.91ID:IFaTV90h0
現金信仰が嫌で嫌で仕方ないなら理想郷の中国で暮らせばええやん

654名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:10:52.16ID:v7nghN8G0
日本の世帯は遅れている
オール電化にしろみたいなバカさ

655名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:11:00.05ID:4haC9VMg0
現金信仰なんていうけど、1万円紙幣より大きい額の紙幣も硬貨もないんだぜ?
10万円札くらいは、あった方が、便利そうだけど……

656名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:11:39.93ID:07CI43HA0
>>628
うちの場合親に納める生活費は現金じゃないとダメだな
あと店毎に電子マネー使い分けてたら却って面倒だから現金で支払う事多い
ガソリンスタンドもそこのクレカやプリカ無ければ汎用ポイントカードで現金会員扱いにするのが安いし
青年団の会費や仲間内の飲み会の会費なんかも現金のみだから、使う金額全体の割合でいけば7割以上は現金だな

657名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:11:42.81ID:3n6Lhf9w0
偽造紙幣だらけの国の逃げ道じゃねえかw

658名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:11:47.74ID:Q/hID+yP0
偽札横行が日常茶飯事の中国でありますから日本との比較は当然と云えば当然。

659名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:12:14.47ID:mkEBUugn0
>>643
キャッシュレスに反対なんじゃなく、"それを支那が推してる"ことに
反対なだけww

660名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:12:21.72ID:2wqhTtm40
現金に信用がない国やら、100円程度のものに毎回札を出さないといけない貨幣体系の国と、
キャッシュレス先進国wが内包してる問題点がある国じゃないからね日本は。

661名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:12:44.48ID:Upnprbxg0
そもそもQRコードが周回遅れ

662名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:12:54.56ID:MBTizFnc0
>>655
高額支払いなんて基本的に振込利用するからなぁ

663名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:13:15.04ID:FBOKNNiw0
>>595
そりゃ現場レベルでは現金は嫌がるから。
単純にめんどくさい。
会計の時もそうだが、締めの時も。

>>649
だから日本も信用なくせと識者さまがおっしられてるんだが?

664名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:13:24.47ID:Ku2EVK930
そりゃあ質の悪い紙幣で偽札が大量にで回っていればキャッシュレスに移行するのは早いでしょうに、同レベルにしないで下さいな。

665名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:13:28.36ID:OuMunM/R0
まあ、俺は現金主義だけど、キャッシュレスが進むのは良いね。
レジカウンターをやる人が少なくなるから、人手不足解消になる。

666名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:14:00.48ID:6DV3w4B10
現金無くしたら脱税できなくなるから金持ちやあっちの世界の連中は大反対だよな

667名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:14:02.68ID:vwKajGHI0
>>650
>ちなみに俺は災害時用の現金は財布とは別にしている
私と同じじゃないですか

668名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:14:11.10ID:hHOaxVGn0
>>3
そういやそうだな
支払方法がいくつもあるよな日本ってw
QRコードって遅いよね

669名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:14:20.29ID:0ZWa813B0
中国は偽札が多いんだっけ
進んでるからじゃないよなあ

670名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:14:35.40ID:mkEBUugn0
>>653
キンペー先生 is watchin youの国になww

671名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:15:12.76ID:Upnprbxg0
体内チップを除けば、
世界の最先端はSuica

なのにわざわざQRコード決済を推進するアホがいる

672名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:15:23.06ID:m2Qfvp8X0
>>667
ほら、だから関係ないんだよ。
災害時にどう備蓄するかは平時にどういう生活システムにするかとは別。

673名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:06.33ID:UGXs82pV0
そんなに中国が良いなら
日本も一党独裁にする?
野党ボロボロだから一緒か。

674名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:07.04ID:gBUtVNCl0
PAYPAY詐欺を誤魔化すために頼まれた記事かwww
早く謝罪会見しろよ!!

675名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:31.91ID:Q/hID+yP0
クレカにプリカに現金が一番の信用決済やろ?それでええねん!

676名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:45.92ID:gVR7iUN+0
ATMから偽札出てくる国からみりゃ
そりゃぁ信仰にすら見えるんだろうけどさぁ

まぁ決済手段が複数ある事自体はいいんじゃね

677名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:51.56ID:2u5UTpXz0
キャッシュレス化すると暗算ができないバカが増える

678名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:16:57.46ID:4j9HQ2W30
現金主義ということは自国通貨に信用があるということなのだから
周回遅れというのは違うと思う。

キャッシュレス=偽造通貨が多い=信用ならない国家、ということ。

679名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:04.99ID:4vh7mzQS0
>>662
これね。逆にそういう店が土人にみえる

680名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:05.46ID:KrUl5tFR0
>>1
正直な中国人

脱税当たり前の日本人

681名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:09.27ID:QINHokYo0
現金主義じゃないが現金と同じに日本でどこでも使えるインフラ整えなさいよ
人の多い特定の場所だけ整えても移行しませんわ

682名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:12.46ID:2wqhTtm40
災害用の金備蓄とか逆にちょっと笑っちゃうね。

683名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:13.75ID:x5oBr9R50
ペイペイみたいに故意的に情報売買されんでしょ?
キャシュレスこわいなーとづまりすとこー

684名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:25.46ID:PXUQLc2G0
>>672
普段使ってなかったら店も現金使うシステムと人員なんかポイってするから
災害の時だけ都合良く使おうったってそうはいかないよw

685名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:28.99ID:mkEBUugn0
>>665
そういうメリットから普及させていけばいいわけで、支那さまが仰られている
とか余計なんだよねww

686名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:49.82ID:q9uscUO+0
通貨として信用のない支那豚だから流行ってるだけだろwww

687名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:17:52.33ID:jOY2t2U60
向こうで現金払いだけで過ごすとなると面倒なのよ
100元50元20元10元5元1元5角(毛)札が有って財布がお釣りですぐにパンパンになる
3万円程度持ち歩くだけでも100元札が20枚必要
こんなんじゃやってられんわ

688名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:18:00.63ID:OKXhecWY0
偽札の問題もあろうが中国人がお釣りをもらうとき計算できない。
中国人は読み書きそろばんができない。
しかも中国人同士が話しても通じない。地域により違うからだ。
中国としてはそれを恥ずかしくて公言できない。

689名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:18:42.57ID:51k0Jlyq0
カードだと後で買い物の金額を確認しなければならないのがメンドイ

690名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:18:48.52ID:m2Qfvp8X0
>>684
現金のメリットは複雑なシステムが必要ないから、
現金→電子マネーはできないけど、電子マネー→現金は可能なことだろ?

691名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:18:49.37ID:BEKBV67a0
外人が増えて犯罪が増えれば日本もそうなっていくのかもね
穏やかな田舎だって外人だらけ

692名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:18:59.77ID:2wqhTtm40
>>687
クレカ大国韓国と同じ病症か。

693名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:00.97ID:u9reFIaW0
キャッシュレスにしたら反抗分子の財産一気に差し押さえたりできるもんね

694名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:07.66ID:7ouc40q50
停電時使えませんw

695名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:13.86ID:KrUl5tFR0
>>643
というより金の流れを政府に監視されるのが嫌なんだよ。

696名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:16.74ID:vwKajGHI0
>>672
でも現金は財布に5万位は持ってますね
タンス預金は100万位です

697名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:48.87ID:FBOKNNiw0
ちなみに、某有名足つぼ屋は、来年から現金拒否な。

>>673
独裁が決して悪い訳じゃないしな。
ここ数十年で先進国になった国は独裁国だしな。
中国もドバイもカタールもそうだし。

>>687
だから言ったろ?二千円札が導入されたときに、
博学才叡なる識者さまが五千円札と一万円札は廃止しろと。

698名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:50.42ID:obpKSNor0
やるにしたって、なんで政府主導じゃなくて民間の作った電子マネーなんだよ

699名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:19:53.11ID:sxTe5Em20
キャッシュレスどんどん進めてほしいけど、QRコードとかいう面倒な方法は止めてくれ

700名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:20:36.26ID:md34cysDO
円は偽札や偽造硬貨が圧倒的に少ないからでしょ

701名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:20:40.31ID:OuMunM/R0
現金は、キャッシュレスに比べて不便だから良いんだよね。

702名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:20:53.88ID:RECc8cl70
>>1
キャッシュレスなんて日本じゃ20年近く前から導入されてるのに周回遅れとか的外れすぎるわ
むしろ中国のほうこそそんなものに頼らなければいけないくらいいろいろなものに信用がないんだろ
かわいそう

703名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:21:11.12ID:MBTizFnc0
>>689
利用控え捨てるなwwww

704名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:21:11.88ID:4vh7mzQS0
>>678
といいますか仮想通貨がキャッシュレスのイメージを悪くした。
円建てのキャッシュレスなら最強なのに。。。

705名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:21:28.74ID:PXUQLc2G0
>>690
レジやってくれる人なんて雇ってないのに
災害の時だけ誰がやるんだよ
みんな自分の家と仕事で手一杯だよ

706名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:21:58.54ID:mkEBUugn0
>>683
たった100億円ぽっちで日本全国バカ一覧データが得られたんだから
安いもんだよねww

707 ◆4dC.EVXCOA 2018/12/25(火) 11:22:22.29ID:PpHx+p620
電子マネーは通信障害とかちょっとしたことで麻痺する
併用がいい

708名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:22:29.36ID:DKrfBTe30
ジード「今じゃケツをふく紙にもなりゃしねえってのによぅ!」

709名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:22:50.12ID:P/8NKD1t0
>>704
そういわれれば仮想通貨のCMラッシュとペイペイとかのCMラッシュの雰囲気は似てるかもしれない
ローラとか起用されないかな

710名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:22:54.06ID:jOY2t2U60
>>692
韓国もそうなんだ
中国の友人に聞いた話だと500元札を作る話も過去には有ったらしい
でも偽札の被害が大きくなるのを心配して止めたんだって
本当の話かは知らんけど

711名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:22:57.38ID:QINHokYo0
現状の現金とカード持ち歩いてカード使うのがキャッシュレスかだって話なら
中途半端過ぎて現金でいいよ

712名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:23:17.57ID:3/cVosNI0
だから銀行はキャッシュレスの手数料なんかによだれ垂らしてないで、ちゃんと融資をやって産業振興しろよ。

713名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:23:43.61ID:dgvwRb+a0
デメリットは言わないお約束

714名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:23:47.17ID:m2Qfvp8X0
>>705
平時にレジ雇ってたら災害時も律儀に来てくれるという前提なのか?
それは非常に奇妙だと思うけど・・・

715名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:24:12.16ID:OKXhecWY0
中国は古代国家と同じ。
古代国家に石のお金の代わりに電子マネーを導入すればいろんな問題をクリアできる。

716名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:24:59.22ID:FBOKNNiw0
>>695
つまり、それだけ反社とかアウトローとか犯罪者とか多いってことか。
政府に金の動きを監視されるのを嫌がるってのは、
クスリ中毒とか脱税者とかだし。

>>698
小泉純一郎「民間にできることは民間で」

>>702
いちいち現金で購入したりチャージしたりしなきゃならんのはキャッシュレス違う。
銀行口座に紐付けられて、リアルタイムに金が動いてはじめてキャッシュレス。
クレジットカードですら、その場で金が動かないから、ただの借金だし。

717名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:25:23.58ID:LFO6DKm20
ネット万能信仰ってのも怖い

718名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:25:41.44ID:PXUQLc2G0
>>714
ありがたいことに来てくれてたよ
仕事帰りに遭難気味になってコンビニやスーパーで世話になった

719名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:25:44.70ID:2u5UTpXz0
日本人は子供の頃から現金でやり取りしてるからこそ金銭感覚が育つわけだからな

720名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:25:48.56ID:OKXhecWY0
今まで中国ではほとんどの人がお金を使わないで過ごしてた。
だから使い方も知らなかった。

721名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:26:02.14ID:FeFRYsRN0
キャッシュレス支払いでデータは全部中国へ送信する計画w

722名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:27:02.87ID:FeFRYsRN0
日本はセキュリティ大臣がスマホ使えない阿呆だからデータ抜き放題www

723名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:27:04.95ID:4vh7mzQS0
>>698
キャッシュレスを国がやると、いくらでもふやせる!
ってみんながいう。

724名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:27:43.01ID:M7J24dlh0
自国の通貨の信用がないから電子マネー使うんでしょ

725名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:28:33.61ID:7xtiYNgL0
ただ単に、人民元に全く信用が無いってだけだろw

国民すら信じないものを国際通貨とかにするなよw

726名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:28:44.86ID:OKXhecWY0
今まで現金を使うこともなく新しい電子マネーを導入すれば情報を抜き取られることが
どんなことか分からないのは当然。

727名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:28:52.55ID:VRMMUirK0
キャッシュレスが万能なんか?
中国追従は危険だぞ

728名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:29:01.71ID:wFNMBgMM0
ATMから偽札出てきてそれ使うと捕まるとかの情報伏せてるのはフェアじゃないな
それ知ってたら誰でも電子マネー使うやろ

729名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:29:07.55ID:+R/3ggK80
いいのかよそんなネトゲの金みたいな感じで自分の財産が管理されて

730名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:29:14.68ID:QINHokYo0
賛否あると思うが日本は国が主導した方がいいと思うがね

731名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:29:25.73ID:m2Qfvp8X0
>>718
それなら災害時に暇そうなひとに手伝ってもらえば解決だね。
それほど深刻でないという前提だから。

732名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:30:02.06ID:+aKUluBV0
どんどんチャイナの真似していこう。
無能な野党は全部排除して一党独裁にしたらスピーディになるし、
基地外活動家みたいな連中は権力で弾圧できるから社会が安定しそう。
あと核兵器も追加で

733名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:30:24.80ID:9XqgLbfm0
ちなみに米国も高くないし、ドイツの方が日本より低い
要するに先進国では一般的ではないのである

734名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:30:42.91ID:a1Udy5Jh0
>>727
キャッシュレスを頭ごなしに否定するお前みたいのも頭おかしい

735名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:30:56.42ID:CbreKgYR0
日本は紙幣偽造されにくいから
現金でいいんだよ
アホか
両方うまく使えば
交通系カードでいいだろ

736名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:30:57.58ID:P/8NKD1t0
>>733
アジアのバスに乗り遅れるな!

737名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:31:02.23ID:1mR/lEQp0
ATMから偽札出てきたらキャッシュレスにするわ

738名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:31:06.97ID:KrUl5tFR0
中国の偽札だけ言うのは不公平。

日本でキャッシュレスが進まない理由がもうひとつある。

中国も脱税や不正が横行しても告発する者も多い。

日本は偽札は少なくても、

殆どの企業で脱税や粉飾や当たり前の

不正のオンパレードで告発も少ない。

日本人・・・表では個人では善人で、裏に回れば組織をバックにすれば悪人

中国人・・・表裏が少なく、個人でも組織でも差が少ない。

739名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:31:48.21ID:9XqgLbfm0
そもそも中国風情を基準に考えるのが間違ってるのである
それが現実である

740名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:31:49.71ID:m+h8a8rE0
中国の無人キャッシュレスコンビニとか
全然コンビニエンスじゃないしな
キヨスクに毛が生えた程度

741名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:32:01.41ID:RKoUeac20
PAYPAYみたらなあ 無様すぎるだろこの国

742名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:32:04.02ID:AIIfcX6d0
日本は紙幣の信用度が高いからね。偽札だらけの国と違って・・・
毎年海外旅行行くけど、取っておいた以前の旧札がただの紙切れになってしまったって国もある。
まあ2−3000円分程度だけど。
日本は過去の旧札だって一応使えることは使えるからね。

743名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:32:13.33ID:Jenl/zUM0
囲いこみがある限り増えることはないから安心しろ
セブンイレブンで使えるApple Pay対応の7payも出来る予定
まだまだ囲い込みするぞ!

744名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:32:17.91ID:nMamBTp30
>>733
マジかよ
日本途上国・・・ しかたない、相手はアメリカ、ドイツ
もっと現金使わなきゃ

745名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:32:55.56ID:jMLHPPLG0
サーバーダウンでヒャッハーな世界になった時に生き残るのは現金だろう
全てスマホに委ねる事は絶対に出来ない

746名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:08.84ID:RKoUeac20
中国がキャッシュレス進んでるのは当然だわ
紙幣の最高額面が100元だから

日本も5000円 1万円廃止すれば進むだろ

747名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:16.77ID:qgVhMZY10
言うほどメリットないしな

748名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:17.71ID:Tdv35bBC0
周回遅れで結構。もう、「破滅バス」の乗り遅れを急かすのには引っかかりません

水没・電源喪失の災害は勿論、クラック・ハッキングもあるしな

749名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:25.85ID:a1Udy5Jh0
>>735
社会の円滑性を考えたらFeliCaがいいんだろ。
それが分からないお前もアホ

750名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:26.15ID:xi+iLx730
重税国家で未来もなけりゃ現金主義になるやろ

751名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:33:57.08ID:qA0zJY/I0
ペイペイでキャッシュレスの危険性が早くも露呈したからな

752名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:34:09.79ID:d/l5D2zo0
他国のまねしたけりゃ
もっとまねすべきシステムがあるだろうに

753名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:34:21.00ID:OKXhecWY0
>>724
国の統治者が変わればそれまでの金は使えなくなった。
やってきたが歴史もあったのだろう。
いずれにせよ今までささやかな金融システムでやってきたので電子マネーは中国にとり
便利なものであろう。
人のものを盗んであたかも自分のもののように言ってるだけ

754名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:34:37.23ID:Pnu81E7S0
この記者の頭が周回遅れというかコース逸走しちゃっただけだね

755名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:34:53.65ID:9XqgLbfm0
要するに、国として総合的に考えてどっちが途上国かという話である
日本はG7である
下に合わせてはいけないのである

756名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:35:09.88ID:ZobUy9YI0
キャッシュレスの中国は、政府の都合で
人民の財布が使えなくなることもある

757名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:35:10.19ID:x/Sb5Unb0
レジ打ちのスピードが早くて正確な日本じゃ選択できる決済方法の一つにすぎないからな。

758名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:35:17.06ID:PXUQLc2G0
>>731
お金を扱うボランティアしまーすって?
そんな得体の知れない奴入れるくらいなら
店閉めるだろw

759名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:35:51.43ID:Tdv35bBC0
>>752
取り調べの可視化とかな

760名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:36:12.69ID:hHOaxVGn0
>>751
ほんとこれ
たまに殴り合う中国人の報道があるけど
あれって不正不具合だらけで殴らないと解決しないからなんだろうね
イイカゲンなシステムなんか要らないよ

761名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:36:21.13ID:KrUl5tFR0
>>725
人民元預金で1000万円儲けた人が知人にいる。

人民元の信用>>>>>>>>安倍自民の信用

762名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:36:43.35ID:OKXhecWY0
国民の90%が今まで現金を使わなかった国が何を言うかと思う。

763名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:37:11.04ID:+aKUluBV0
ID:KrUl5tFR0ってリアル在日寄生虫なのかな
きっしょ

764名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:37:20.86ID:4vh7mzQS0
>>717
これね。スマホの電源が生きてても、コンビニが停電で死んでちゃ意味がない。

765名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:37:59.52ID:2wqhTtm40
>>764
北海道の地震で凄い事になってたね。

766名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:02.38ID:m2Qfvp8X0
>>758
どういう状況を想定しているのか分からんのだが、
とりあえず以下の条件がそろっているとする。

1、開店は可能(つまり店舗は無事で周囲のインフラも無事)
2、買い物客は見込まれる(民家も無事)
3、ただしなぜか電子決済だけできない

この3つを満たすのは数日間の広域停電しかない。
そのときにアルバイト募集してなぜ機能しないのか不明。

767名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:02.74ID:9XqgLbfm0
アホはすぐに乗せられてしまう
注意が肝要である

768名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:34.69ID:ZobUy9YI0
政府が
国民を監視したいだけ
街中監視カメラだらけの国

769名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:39.79ID:y3+72jNw0
偽札が中国ほど無いからな

770名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:52.70ID:rAcTiujA0
中国など文明国は参考ていどでいい

771名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:38:59.11ID:KrUl5tFR0
>>732
ネトウヨは中国に移住した方が早いぞ。

北朝鮮はもっとネトウヨのユートピアだぞ。

北朝鮮ユートピア論はある意味で間違ってなかった。

772名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:39:11.19ID:OKXhecWY0
今まで国民はキャッシュレスで過ごしていた。
企業が進出し国民が給料もらえるようになって国民は初めて現金を見た。

773名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:39:46.30ID:uN4uY/ri0
まあ、現金比率が下がるのは不可避だし、問題もないだろう。
現状で現金禁止とかになるわけでもなく、現金派は特に何も困らないのでは?
決済方法が多様になるだけでしょう。

774名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:40:12.87ID:vwKajGHI0
>>765
横だがその通り
普段はクレカか電子マネーだけど
現金は必ず持ってる

775名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:40:33.24ID:OKXhecWY0
北朝鮮も現金でもらうのではなく米券野菜券でもらうだろう。

776名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:40:41.48ID:/UeBLQx10
>>771
完全キャッシュレス化したら、安倍を批判すると一切買い物が出来なくなるぞ。
パヨクこそ逃げた方がいいなw

777名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:41:57.15ID:bdr4fqq40
今時よっぽどの借金まみれ以外はクレカ持てるし
こだわりの個人商店以外でクレカ使えないところない
ピッてするかカード流すかの違いで周回遅れなんてことはない
>>クレジットカードを持てるのは一定の富裕層に限られている。
これの違いだけ

778r13812嘘リスト2018/12/25(火) 11:42:05.37ID:AwYfaKCY0
キャッシュレスバスに乗り遅れるな!ってか?
くだらん。

779名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:42:17.69ID:9XqgLbfm0
炊飯器すらまともに作れないのが中国なのである
その程度の国であるという認識が肝要である
これが現実である
騙されてはいけないのである

780名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:42:29.44ID:tEN6/cH00
アメリカよりも電子取引が進んでいる国が中国

781名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:42:42.80ID:OKXhecWY0
偽札を作るのは簡単だったろう。
国民のほとんどは本当の札を見たことがなかったから。

782名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:43:34.90ID:IHybRWNW0
なにもかもロボットがやってくれるマネーレス時代はよ

783名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:43:44.54ID:AIIfcX6d0
今どきクレカや交通系・スーパー等の電子マネーカード、1枚も持ってない人はほとんどいないでしょ?
使い分ける方が賢い。
完全キャッシュレス化する必要無し!

784名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:43:56.49ID:mC+Eql1C0
問題はシジババ世代なんだけど、中国とかではジジババはどうやってんの?
日本のジジババなんか絶対ついてこれないじゃん。やる気もないし。
なんで中国とか韓国ではジジババにまでキャッシュレスが浸透したの?

785名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:44:22.74ID:+aKUluBV0
Felica導入できずにQRみたいな糞不便な方法導入するような零細商店で、
キャッシュレスにしたからと言って将来取られるであろう手数料以上に客増えるのかね

786名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:44:39.35ID:MmgSj59z0
>>735
本当に、そう思う。
うちは子どもにお金の大切さを知ってほしくて夫から生活費もらう時に、おろしてきてもらい、子どもの目の前で私に手渡す。
で私が、子どもと一緒に、お父さん、お疲れ様です!って言わせる
こういうの私は大切だと思う

787名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:06.73ID:OKXhecWY0
中国の場合無知馬鹿な国民に電子マネーがちょうどよかっただけである。

788名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:07.92ID:FBOKNNiw0
>>763
その寄生虫に養ってもらってる分際で偉そうだな

789名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:12.77ID:iUxh9uVb0
よそはよそ
中国に信用がないだけ

790名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:21.51ID:jOY2t2U60
あと中国は100周遅れだろ
彼らは現金信仰じゃなくて金信仰
いざというときの貯蓄は金にしてる
とても進んでるとは思えないわ

791名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:24.90ID:KrUl5tFR0
>>763
お前みたいな知恵遅れで血税寄生虫のナマポヒキニートバカウヨじゃなくて

高額納税者だぞ。

792名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:34.10ID:8F7UX+n60
キャッシュレスなんて全ての出費を補足されるだけだ

793名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:37.54ID:Z+CFzyHM0
無職でも金融事故さえなければクレカを持てる日本人と人間自体に信用が無い中国人を比べてもねー

794名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:43.13ID:8UgHi6lc0
中国だから可能なキャッシュレス。
土地も人民も企業も共産党政府のものだから。

795名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:56.14ID:KbvzqYXK0
風俗以外はクレカしか使わんわ

796名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:45:56.96ID:2wqhTtm40
>>780
キャッシュレスという意味では、アメリカは個人決済での小切手の流通文化があるんだよねぇ。
家賃やらは個人が小切手切って郵送するような払い方が実際にまだまだ残ってるという。

797名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:00.37ID:zYanprF40
キャッシュレスはなんか基軸通貨っぽくない

798名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:04.08ID:hHOaxVGn0
>>764>>717>>774
その懸念は無意味だね
大規模な地震で飢えるレベルのときは
【店舗から商品が消える】から
現金だろうと電子だろうと同じことだよ?

799名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:13.06ID:oSLL9uRs0
キャッシュレスって儂ら庶民になんかメリットあるのか
周回遅れしか言う事無いなら聞いても仕方ないないなぁ

800名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:19.53ID:51k0Jlyq0
こういう情報はこれからどんどん増えるだろうな
政府がデータ管理したいから
現金持ってる人が知的に低いみたいなイメージを定着させようとする

801名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:30.74ID:4vh7mzQS0
>>773
これね。日本の流れとチャイナのマウントは分けたほうがいいと思う。

802名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:37.94ID:ytEXdP6P0
>>762
中国は段階を踏んだり蹴ったり発展はしてないわな

日本で言えば江戸時代から
いきなり21世紀に来た様なものw

803名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:46:38.86ID:9XqgLbfm0
もう一度言うが中国を基準に考えるのは愚の骨頂である
事故車両ごと埋めてしまう国である
以上

804名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:09.58ID:uN4uY/ri0
>>783
そもそも、完全キャッシュレスなんて主張してる人いないでしょ。

805名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:11.49ID:P/8NKD1t0
>>784
現金紙幣の信頼が無いために現金だとすんなり売ってくれないお店が多いからでやんす

806名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:20.45ID:PXUQLc2G0
>>766
<電子決済が一般化した社会>
現金レジで対応した経験のある人間が存在しなくなっている
当然指導する人間もいない
さあ一から考えて頑張ろう

災害時にそんなことやってくれる人がどれだけ来るのか
簡単なボランティアでさえ足りない足りないって言ってる
当たり前だよ。皆自分の家と仕事場の始末があるもん

807名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:21.63ID:ge+QooTb0
現金は持ってなくてもカードを何枚も持ってるなら手間は同じじゃん。
スマホも操作が必要だし。

808名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:32.76ID:4O4fR0Mu0
>>784
韓国は知らん
中国は国が全面的に後押ししてる
地方の村に国が指導員を派遣してスマホ決済のやり方を手取り足取り教えてる

809名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:38.59ID:sYv5F+a10
元から現金持ちだったが
北海道大停電にあってカードレジ止まってるの体験したから
電子決済など当てにはますます出来んわ

810名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:47:49.37ID:xu2wejvZ0
中国は偽札が多く、札も汚いからだろ。

811名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:48:24.55ID:iWQq0DQ50
日本はカード一元化が出来てないのが一番の問題
つい先日まで交通系ICカードすら各地方バラバラで地元近辺でしか使えないという糞仕様だった
各企業が利権を手放したくないばかりに国民の利便性を台無しにしている中世土人国家

812名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:48:46.14ID:xu2wejvZ0
停電になったら現金ないとどうにもならん。

813名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:01.86ID:ZobUy9YI0
そう、家電もまともに作れないが
完全軍事にかけては必死で開発するのが中国。
また、今までの文化を一掃するのも得意
80年代の上海の町並みは全く残ってないという。

814名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:15.69ID:aUtZtHxo0
>>809
現金ですら万札両替できなくて不便したぞ
震災のときは小銭貯金活躍したわ

815名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:18.03ID:PSaTK/620
災害大国日本でカード一択になるわけない
シナほど人がウジャウジャしてないし

816名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:23.94ID:KrUl5tFR0
>>776
どうせ安倍で経済が無茶苦茶になるの分かってるから、

その準備は昔からしてるぞ。

お前こそヒキニートネトウヨなんだから、野垂れ死にしかないから、

ユートピア北朝鮮でも移住した方がいいぞ。

817名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:45.13ID:OKXhecWY0
>>784
電子マネーで給料をもらうから。
ウオンは下がりっぱなしで10年で半分以下。
札の発行が間に合わなかった。

818名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:50.84ID:JjE1AauK0
チャイナは偽札横行で現金取引の信用がない
現金取引に大きなリスクがある国だから
キャッシュレスに飛びついただけの後進国
日本のモデルケースには程遠い

819名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:51.08ID:dDiELDIF0
>>810
そのとおり、現金信仰強いの良いことなんだよな

820名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:49:51.90ID:4vh7mzQS0
>>780
ん?マウントごっこ?

821名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:51:04.88ID:hHOaxVGn0
現金がいいとか言ってる人は
災害で電気が止まるネットが止まることは【流通も止まる】ということを忘れてるでしょ?
流通が止まるんだから現金があっても意味がないんだよ

822名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:51:44.15ID:HptX8ZV70
中国は偽札が流通しまくてるから信用度が低く

電子マネーに移行した経緯を書かないとな

日本の紙幣は偽造するのが難しいから

信用度が高いから電子化する必要性がない

823名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:51:54.66ID:uN4uY/ri0
災害その他に備えて、現金を一定持つのは、人それぞれの備えとして実施すればいいと思う。
それと、日常の決済方法を頑張ってリンクさせなくていいと思うなあ。

現金を家に備えるが、日常はキャッシュレス。
備えも普段使いも現金。常に一定額以上を持つように調整。
どっちでも好きな方で。

824名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:52:21.11ID:K7464G/f0
中国の金とかウンコ付いてそう

825名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:52:29.34ID:j9OYg7Bq0
マウント取りたいお年頃かよ

826名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:52:36.88ID:2wqhTtm40
>>821
いやーそんな状況でも車は入ってくるし物は動くよ。
在庫もあるよ。

827名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:52:54.11ID:2u5UTpXz0
>>821
別にそんな細かい事どうでも良いんだよ
ただ現金の方が持ってて安心するってだけ

828名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:52:58.82ID:sxTe5Em20
固定電話がなかった途上国で、携帯電話が一気に普及するのと同様の現象なのかな。

829名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:02.28ID:4vh7mzQS0
>>783
これね。

830名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:06.42ID:DwbQulfi0
偽造紙幣行使がニュースになるからな日本では

831名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:33.81ID:KXcdJgQF0
10年後くらいは現金取引はどうなってるんだろ。
日本はあまり変わってないかも。

832名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:44.27ID:hHOaxVGn0
現金信仰の人って【オイルショック】を知らないのかな
どんなに金があっても流通が止まって商品が無ければ
ジンバブエ状態になるだけ
キャッシュレスで何の問題もない
配給が来るし

833名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:45.55ID:KrUl5tFR0
>>783
カードだらけで面倒臭い。

しかし借金カードだけは持ってない。

834名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:53:45.92ID:EhV1Fmb40
中国でQRコードをスキャンして納税可能に―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b672810-s10-c20-d0046.html

835名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:19.06ID:sYv5F+a10
>>821
流通止まるならカード持ってたってますます意味ないだろアホか

店の在庫さばけるだけ現金のほうがまだ使える

836名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:30.77ID:2wqhTtm40
>>832
むしろ災害もオイルショックも知らないのあんたじゃんw

837名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:33.07ID:umcvh/da0
使い分けられる幸せ

838名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:40.07ID:vwKajGHI0
>>798
そうかな〜
俺は現金は必要だと思ってるけど
ボランティア活動すると良く分る

839名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:43.42ID:OKXhecWY0
嘘つき韓国では電子マネーで買えば記録が残るので証拠に使える。

840名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:54:51.15ID:oFrr42E70
中国って派遣ホームレスがスマホ持ってるんだよな
すごすぎ

841名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:55:15.80ID:jOY2t2U60
>>784
銀行のキャッシュカードでデビット払いしてたよ

842名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:55:22.30ID:uN4uY/ri0
現金派というか、結構徹底してるなあ、と思う人がいて、給料日に全額下ろして自己管理してる人がいる。
そこまで行くと、現金で給与を受け取ってもいい気もする。

まあ、それは極端な例で、ごくごく少数派だとは思う。

843名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:55:22.17ID:GZQypXVI0
現金の信用が無いから電子マネーやってるだけって話はロシアの「鉛筆をつかった」見たいな話だな。現金のほうが鉛筆ってことね。
紙切れだろうがデータだろうが現物としての価値は無いんだから同じことでしかない。
停電が起こるなら起こりにくくすればいい。たとえば非常用バッテリーを使えばいいだけの話でしかない。

844名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:55:23.64ID:nn9xb1tC0
こう言う印象操作が不便な世の中を作る

845名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:55:46.08ID:2u5UTpXz0
俺のカードショッピング枠400万円だけど
現金10万円持ってる方が安心するもの

846名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:00.91ID:66+TDu2y0
2万くらい取る飲食店なのにカード対応してないとイラっとくる

847名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:24.06ID:bAUm+t3Q0
政府発行?の偽札が有るらしいからな。

848名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:24.99ID:4vh7mzQS0
>>784
必要に迫られてしぶしぶ。
誰もスマホの小さい字なんか見たくない

849名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:30.90ID:66+TDu2y0
ドヤ顔でプラチナカード出したいのに

850名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:43.64ID:TTrThtXS0
>>819
2010〜2017→ クレカのみ。1カ月平均13万
2017〜現金。1カ月平均10万

節約せずに3万浮いた
嘘のような本当の話

851名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:56:46.49ID:hHOaxVGn0
>>827
まあそこは自由だけどね
結局>>3が正論過ぎて返す言葉がないのよw

852名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:57:04.41ID:jYBJq7ts0
>>832
そうだよな。魚肉ソーセージが5000円になるんだから、強いのは現物なんだよな。

853名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:57:37.97ID:RcMtMdGq0
そりゃ偽札だらけの中国だからな

854名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:57:41.02ID:ctn9URPe0
中国のキャッシュレス決済で詐欺や取り付けが横行は?

855名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:58:17.95ID:FXqdDSrz0
なんだこのAIIBに乗り遅れるな的な記事

856名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:58:32.91ID:nJ7K7UXb0
現金が信用されない国と比べてどうするw
バカだろw

857名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:58:38.23ID:OhErE2oz0
サイバーセキュリティと偽札偽造防止のセキュリティのどっちが信用できるかって話

858名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:00.71ID:2wqhTtm40
>>843
最近の北海道地震やSBの不通で露呈したが、電子決済に関しては店自体の通電と
店舗や各端末のネット回線の維持とデータセンターの無事の三要素は最低限必須。
どれかが飛んだら使えなくなるよ。

859名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:06.48ID:+PwV21RB0
現金の信用が高い国日本 
日本は世界一の現金王国!
日銀ばんざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい

860名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:07.96ID:K7464G/f0
クレカはJCB2枚、VISA1枚。
電子マネーはEdy、nanaco、smartICOCA、Quickpay使ってる。
もう増やすな。

861名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:16.48ID:F49okuF00
現金持ってて襲われないし

862名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:36.84ID:kipSyrwU0
中国は偽札が出回りまくったせいで政府がビビッて100元札(約1700円)以上の紙幣が刷れなかったのが大きいしな
あっちは通貨制度が半壊してたからスムーズにキャッシュレス移行出来たってだけの話で、
そんな自国の通貨が信用出来ませんって裏事情がありながらQRコードでマウント取りたがるチンクの気が知れんわ

863名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:41.28ID:sYv5F+a10
平常時はカード決済でも良いけどよぉ
地震台風停電とか災害大国では現金決済必要な場面あんのよ
禿みたいに平常時でもやらかしたりするし

864名無しさん@1周年2018/12/25(火) 11:59:47.15ID:+aKUluBV0
キャッシュレスでも不正決済が横行するまでがチャイナだろ
今はまだ途中の段階

865名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:00:06.62ID:4vh7mzQS0
>>821
停電したら電子マネーでは在庫すら買えない。
って。

866名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:10.88ID:LozMIChy0
貨幣に信用がない国はキャッシュレスが進んでるだけ
別に日本が遅れてるってわけじゃない

867名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:17.15ID:vwKajGHI0
>>849
俺は三井住友をドヤ顔でだしてるwww

868名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:32.90ID:nJ7K7UXb0
>1
支那を基準にする時点で頭が悪いねw
日本人を騙すためにわざと書いたなw

869名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:40.87ID:mXhdQALR0
>>5

犯罪の温床
犯罪のほとんどは現金に由来する

元ABBAの人の主張だ

870名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:44.32ID:Y3DCsJOj0
深センみたいに屋台までQRはこわい

871名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:45.45ID:iJWu1fQM0
これ一つあればおkって電子マネーが無いからだろ


872名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:01:51.61ID:nZtp5wwz0
>>127
それだよな

873名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:08.14ID:YfUMOpaY0
偽札だらけの元やドルでキャッシュレス化は自然の流れ。
何でもまねする安倍のアホ

874名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:09.15ID:K7464G/f0
店舗が払う手数料減らさないとこれ以上普及しないんじゃない?
それ以外何しても無駄だよ

875名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:15.49ID:KEq6MnRH0
日本で電子マネーのイメージが悪いのは時間がかかるからだと思う。
長蛇のレジで、1000円札出してチャージして、それで買い物する奴って何なの?
チャージは1万円単位に規制して、貧乏人を締め出せば、
イメージアップすると思う。

876名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:18.54ID:3LrtT1k80
カスゴミがキャッシュレスを薦めるって事は、キャッシュレスは悪って事

877名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:20.78ID:2wqhTtm40
個人で小切手切れる立場になりたいもんだw

878名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:36.79ID:KrUl5tFR0
そりゃ電子化した方が便利だ。

しかし日本人はバカだから電子化はダメ。

お前ら納税の為に、札束持って、役所に行ってみろ。

国家・政府への怒りが爆発するから。

無能ニートネトウヨなら、こういう経験もできないから、

簡単に国家洗脳されるわけか。

879名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:39.23ID:9+THLnb30
災害で停電したら・・と言ってる奴が多いが、キャッシュレス=現金非所持じゃないだろ。
キャッシュレス派だって財布を持ちながらもカードや電子マネーを積極的に使ってるってのが大半だろう。

880名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:42.96ID:IXPOed7l0
中国は中国
日本は日本
こんなの遅れているとかはない
スマホ決済便利だけどね
いつか現金を所持してて良かったという場面にぶつかる

881名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:51.37ID:LUi4isB90
これからはビットコインが世界共通の通貨になるよ。

882名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:53.16ID:jYBJq7ts0
>>838
そりゃ平時にクルマをキャッシュで買える程度の現金があればな。
そのぐらいないとモノなんか買えないから。
流通がマヒしてるから、在庫だけを売ることになり、供給が少ないから、
たくさんお金を払う人に売るのは当たり前のこと。

もっとも、そんだけ平時から持ち歩いたら、盗難や火災のリスクもあるでよ。

>>863
そういう災害時は債務の返済は猶予してくれるのが普通。
学費だとうまくいけばチャラにすらなる。

>>866
怪我の功名、って言葉を覚えた方がいい。 

883名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:54.07ID:jQyuqfAO0
長年現金だけだったけど、最近キャッシュレスに目覚めた、色々出てて組み合わせを考えるのも楽しい。最近はdカードプリペイドで携帯代合算払い、idが楽だしクレジットと同じように使える、ポイント貯まるの楽しいよ

884名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:55.80ID:nJ7K7UXb0
ペイペイのせいでキャッシュレス化は頓挫w
国はハゲを恨めよw

885名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:02:56.29ID:+aKUluBV0
キャッシュレスが進んでないことより、偽札が怖くて1700円程度までの紙幣しかない技術力の無さの方がよっぽど恥ずかしい

886名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:03:02.31ID:+PwV21RB0
バカ安倍君は能力無いからすべてにおいていいなりです(笑)
日本の良さが失われてドンドン悪くなっていくでしょう!
強く海外移住を勧めます。。。

887名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:03:14.53ID:uN4uY/ri0
個人的には楽天payがもっと広まってスタンダードになると助かるかな。

888名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:03:17.69ID:bAUm+t3Q0
>>863
クレジットカードはサインすれば買える

889名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:03:38.02ID:rnFKzYTh0
日本人は神経おかしい
いつも疑心暗鬼、人をばかにしてんだね

890名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:36.53ID:4vh7mzQS0
いつもニコニコ
現金払い

891名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:38.80ID:xfFwzew50
通販サイトで検索した商品が別サイトでポップアップされるのが便利どころか気持ち悪いと思うのに、
誰がいつどこでなにを買ったか丸わかりのキャッシュレスやウェブマネーなんか使いたがる訳ないんだよなぁ

892名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:39.91ID:kna4HHWL0
銀行のATMから偽札出てくる国だもん、シナー

893名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:44.88ID:q9KgN6GgO
キャッシュレス化は監視したいだけだろ。何が遅れてんだ。
とりあえず政治家が使う金を全てキャッシュレスにしてみろよ。汚いんだよ

894名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:46.05ID:+aKUluBV0
suicaが便利なのは認めるが、paypayでやったバーコード決済が便利だとは微塵も思わない

895名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:04:49.40ID:2wqhTtm40
>>882
車屋のところに現金ポンと持ち込んだら、後日でいいから振り込んで欲しいって言われたよw

896名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:01.06ID:Yf0Y8lvD0
中国はその自慢のキャッシュレスも偽QRコードで盗まれたりとかで怪しいしな

897名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:02.77ID:j7NA9o2s0
偽札だらけで現金の信用ない国と比べるなよ
中国みたいにスコア付けられて管理されるもの嫌だわ

898名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:22.23ID:jQyuqfAO0
WRpeyよりFeliCaが楽、楽天はedyを忘れてるんじゃ?

899名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:25.12ID:iJWu1fQM0
「これなら!」っていうのが無いだろ?
決定打に欠けるんだよ

900名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:29.47ID:K7464G/f0
>>889
あなたどこの国の人?
あなたの国ではどれくらい電子決済が普及してますか?

901名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:35.88ID:vx2SlDqp0
もう追いつくことは出来ないよな、中韓に引き離される一方、
阿呆ばっかなんだよね現代日本人は、100年前は先頭を走ってた

902名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:05:45.41ID:nJ7K7UXb0
支那の偽札について批判してからステマしてほしいねw

903名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:06:23.10ID:vwKajGHI0
>>882
普段はクレカか電子マネーだけど
財布には5万ですね
タンス預金は100万です
勿論、備蓄もしてますよ

904名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:06:30.02ID:V4h5NVeU0
>>262
中国のキャッシュレス化が広まったのは通貨の偽造が凄まじかったのと金の流れを可視化して税金取るため。
汚職もしづらくなり管理しやすいからだぞ。

905名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:06:30.64ID:3fgsaIPs0
現金は
落としたり盗まれたり失くしたり燃えたり
したら終わり
カードなら全額補償される
どう考えても
キャッシュレスの圧勝

906名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:06:49.04ID:uN4uY/ri0
>>888
いやー。
現実的にやってもらえなさそう。

907名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:06:59.95ID:kme0MfDx0
キャシュレス社会を衝いて ハッカー攻撃を仕掛け混乱に陥れよ

通信回線を乗っ取り、破壊せよ

908名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:07:22.69ID:TTrThtXS0
>>881
ビットコイン、電子マネー、クレカの推奨なんて無駄金使わせたいからに決まってるのにな。初期設定がリボ払いなんてザラにあるしなw

909名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:07:26.36ID:mXhdQALR0
>>21
北欧諸国やヨーロッパはキャッシュレス社会に突き進んでいるわけだが。
ドイツとかはアメリカと違ってクレジットにはアレルギーあるが、デビット払いやら少額口座間送金が進んでる。

910名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:07:44.29ID:hHOaxVGn0
>>889
まあそれはある
でも信頼は自分で勝ち取るものでしょう?
あなたが社会に貢献する人なら周囲の人も認めてくれるはずだよ

911名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:07:58.31ID:X7jfstln0
スマホ決済に依存してたらソフトバンク繋がらなかった日死んでただろ
あんなクソみたいな通信会社がある国でQR決済普及は無理

912名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:08:05.43ID:jYBJq7ts0
>>877
その小切手の進化型がデビットカードな。
海外ではチェックカードともいうが、
そのチェックってのが小切手って意味なので。

>>888
停電したらカードリーダーが機能してないから無理。

>>895
車を買う話なんかしてないよな?
有事になって現物でなく現金で賄うなら、
冗談抜きでそのぐらいの金はかかるってこと。
流通や交通が途絶えれば、現金なんて質の悪いケツフキでしかなくなるからな。
それに電気もなくなれば、文化のレベルが縄文に戻るってことだからな。

913名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:08:15.99ID:YAWoIHBr0
そもそもヒトもどきが群れをなす中国なんてどうでもいい。
気持ち悪いからこっち見るなよ。

914名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:08:18.86ID:nJ7K7UXb0
支那でキャッシュレス化した金が盗まれて、人民が泣き寝入りする時代になるよ

915名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:08:25.82ID:eWAtiPQq0
いつもiDで会計してた寿司屋が現金のみに替ってた。
経費馬鹿にならんの?

916名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:09:32.21ID:cpyRfFGj0
本当はキャッシュレス化したいんだけど
「●●で」ていうのが嫌で現金のまま今に至る

917名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:09:36.86ID:KFESpG450
最新回

中国経済は本当に崩壊するのか?
https://you tu.be/wySjAIDCTg4?t=236


次世代5G技術が熾烈化

いずれ世界はAIで2分割

米中は、それぞれが別個のAIスペースを形成し、「ソフトウェア・カーテン」が敷かれる

918名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:09:42.18ID:0kigNXf/0
キャッシュが役に立たないからだろw

919名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:09:45.14ID:Rd06u+Q30
税金払えよ

920名無しさん@1周年(禿)2018/12/25(火) 12:09:58.86ID:/5jFaKhD0
キャッシュレスは、個人の細かいお金の流れまで
日本の場合は、銀行に把握されるんだよな
中国の場合は、国が把握することになるのか

921名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:09:59.66ID:vuAEBiDx0
テレビで中国の上海の生鮮類の市場を映していた。
路上のホームレスさえ、QRコードの板を首からぶら下げて
お恵みを乞うていてびっくりした。
乞食もキャッスレスだよ!

922名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:03.80ID:rnFKzYTh0
>>900
いや本音と建前使い分けるって相手を見下して事なかれ主義ということだし
しごとでも日本人の返事は信用できないって欧米人の意見記事になってたよ

923名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:06.93ID:hHOaxVGn0
なァーんにもせず【俺を大事にしろ^q^】なんて
どの国のどの社会でも有り得ないからね?
そんな手前勝手な都合のいい話があったらそっちのほうが詐欺だわ
信頼の階段を1段ずつ昇れキリッ

924名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:14.75ID:uN4uY/ri0
>>912
一応、カードリーダとかなくても決済できるんだよ。仕組みとしては。
そもそも、カードリーダなんてない時代からクレジットカード決済は存在したからね。

現実的に使えるかは別。

925名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:15.84ID:nYUsF2+A0
現金信仰

いやそりゃ信頼できるもん

926名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:19.00ID:KrUl5tFR0
日本の札だってサギノミクスで紙切れになるのに、

ネラーは経済音痴のバカばかりか?

中国は詐欺師が偽札つくるが、日本は詐欺師が総理・政権に居て

国民の預貯金と賃金を蒸発させてることを忘れるな。

もはや日本円に信用などない。

927名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:30.48ID:AIIfcX6d0
中国なんて不正決済も多そうじゃない?w

928名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:50.18ID:CXFumQSC0
そうやって財産の逐一に至るまで国に監視管理されてんやろ怖すぎ

929名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:10:58.30ID:L6eT9jT10
>>1
銀行にすら偽札が出回る国家と比べるなよ。

930名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:11:17.40ID:2wqhTtm40
>>893
大阪西成の生活保護の連中すら、ナマポをカードで渡されるのは嫌だ現金で渡せって反発するぐらいだからなぁ。
キャッシュレス派の連中はナマポレベルの感性すら持ってない。

931名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:11:30.61ID:66+TDu2y0
やっすいすき家が対応して
お高いフランス料理店が対応してないっておかしいだろ
どんだけユーザー目線じゃないんだよ

932名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:09.68ID:vAuJMOU40
そりゃあ手数料ほぼ無料なら普及もしますわな

933名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:12.41ID:CvtQrFpq0
御礼するときに相手ポケットにお札をねじ込めなくなるじゃないか
したことないけど

934名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:23.27ID:nJ7K7UXb0
>>927
賄賂が平然と通る国だから多いでしょw
支那の議員なんて賄賂の金額でのし上がるしw

935名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:25.00ID:nYUsF2+A0
>>926
寂しそうだからレスしてあげる

936名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:35.82ID:uN4uY/ri0
>>920
カード会社やらは把握可能だが、銀行は無理だろ。
銀行の口座引き落としで日常決済するわけでもなく。

937名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:36.78ID:OKXhecWY0
中国が古代国家だから普及しただけ。
中国人の馬鹿はそのまま。

938名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:37.11ID:mXhdQALR0
この記事は中国を上げてるが、キャッシュレス社会では中国は二番手だぞ。
北欧諸国やヨーロッパのほうが進んでる。

バイトでレジ締めの作業したことある?
キャッシュレスになると、あの作業工数がゼロになるんだぜ。

939名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:39.71ID:5bXmtmbe0
>>930
ギャンブル出来ないからだろう?
最底辺と比べるなよ

940名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:44.35ID:1n/gzU7i0
貯金がある程度貯まったり、ボーナス入ったりすると金銭感覚狂うからクレジットカードは使えないわ

941名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:12:55.86ID:3LrtT1k80
>>931
それが本当なら貧乏人が必死にキャッシュレスで、金持ちは現金って事だろ

942名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:13:05.79ID:5DFY4SmP0
>>3
完全キャッシュレスは怖いわ海外からも抜き放題じゃん

943名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:13:06.39ID:jYBJq7ts0
>>903
タンス預金の100万はアホの極み。
理由はすでに書いた。
災害のときなんて債務の支払いは猶予してくれるから。
債務ったって借金だけじゃないぞ。
電気とかガスとか電話とか税金とか保険とか学費とかその他もろもろ。

>>920
はい、その通り。
社会主義だからできたことであり、それは社会主義の勝利ってこと。

>>924
そりゃ技術的な仕組みとしてはな。
契約としては違うけど。
偽造カードの問題や多重債務の問題が出てきたから、
手動のカードリーダー(ガッシャン!ってやつ)の備え付けもなくなった。

944名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:13:55.76ID:Bax6fCe50
>>913
日本で群れをなしてるお前らウンコどもが中国を見てるんだろが!
お前らはウンコだからそんなことも分からないのかよ。

945名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:13:57.19ID:vAuJMOU40
お高いフランス料理がクレカ対応してないとかなく?

946名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:14:07.63ID:2wqhTtm40
>>931
客に合わせる商売の店と客が合わせる商売の店を一緒にしたらあかん。

947名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:14:26.44ID:nJ7K7UXb0
>>940
金銭感覚を狂わせて無駄使いをさせるために、クレカにポイントをつけてCMするw

948名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:14:41.09ID:P/8NKD1t0
ほんとキミら文句しか言わないな
騙されたと思って一度くらいバスに乗ってみよう

949名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:14:45.07ID:vwKajGHI0
>>931
脱税かもよw

950名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:07.19ID:yaIKmc430
ATMから偽札が出て来る国だからなw

951名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:19.51ID:j7NA9o2s0
中国はQRコードの決済システムでシェア取りたいんだろうけど嫌だわ

952名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:21.14ID:DUzK63580
シナ共産政府が個人情報管理するためにやってること、
偽札横行して、どないもならんからやってるだけ。
シナが先行してるなら、なおさら追従する必要もない。
震災や停電のとき、キャッシュ決済なくなったらどうなるか?
いつも礼儀正しい日本人社会ではないぞ。

953名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:21.21ID:5bXmtmbe0
>>945
値段が高いだけの似非フランス料理店だろう?

954名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:31.30ID:rnFKzYTh0
>>920
把握されない現金が振り込め詐欺師たちにわたる方が良いのか
すごい発想だね

955名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:33.42ID:XGuOV0Ho0
>>915
カード決裁では後払いになるので店に金が入ってくるまでの間は店が立替えしないといけない
手持ちの現金がなければ黒字倒産の可能性もあるから
その場でお金が入ってくれば翌日の仕入れに使えるのでその金が即時に入ってこないと困るんだよ
問屋から中卸しまで全てがキャッシュレスになって手持ちの現金がなくても買えるようにしないと普及しないよ

956名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:52.82ID:eUqAZGYR0
偽造が簡単な通貨の国はそうなるよね。

957名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:54.40ID:nJ7K7UXb0
マスコミがステマしたら、それを除外するのが賢い人。

958名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:15:56.25ID:jQyuqfAO0
>>928
それよく言われるけど、国は俺がさっきファミチキとおにぎりを買ったのを知ってどうするの?

959名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:10.20ID:FeFRYsRN0
偽の銀行が普通にある国を比較に出すのはどうかと思う

960名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:25.19ID:OKXhecWY0
盗賊国家だから

961名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:28.81ID:M1HmIglw0
そりゃ銀行のATMからも偽札が出るんじゃキャッシュレス化になるわなw
しかも偽札が出ても銀行は取り替えてくれないらしいしw

962名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:45.58ID:66+TDu2y0
やっすいすき家でドヤ顔するためにプラチナカード作ったんじゃないんや

963名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:48.19ID:2Cv/5JRH0
>>20
いや外人の方がカードを悪用するだろ

964名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:16:55.15ID:mXhdQALR0
>>80
現金を落とすと…盗まれると…
燃えると…

スマホは盗まれても追跡は可能だが、現金を盗まれたら追跡不可能だわな。

965名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:17:26.87ID:2u5UTpXz0
>>958
こいつはファミマをよく利用してるなと個人レベルで分かっちゃう世の中になる

966名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:17:31.76ID:pCRHV4Yp0
ATMでチャージして使う形式なら欲しいな
常に講座と結び付いてると紛失リスク高いねん

967名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:17:31.89ID:jPFX46NI0
ソフトバンクみたいな通信障害きたら詰みだからな

968名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:17:53.50ID:4vh7mzQS0
>>921
生きる力って
素晴らしいな

969名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:18:04.23ID:27yf/56q0
中国は山賊だらけだから、現金は戻ってこない。カードは止めりゃいいだけだからな。

970名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:18:31.12ID:jYBJq7ts0
>>936
クレジットカードでなくデビットカードの場合、銀行が発行し、銀行口座と紐付くのだから、銀行がいつも覗き見してる状態。
たとえば俺が三菱のデビットカードで山野楽器で楽譜を買ったとき、
その瞬間三菱銀行に、山野楽器でデビットカードで楽譜を買ったと記録され、
通帳にも、デビットカードでいくら使ったかも載る。

>>958
ファミチキじゃなくてエロ本なら年齢によっては大問題。
もっともどこまで把握するかにもよるが。
あと、薬屋に頻繁に行く人は、病歴とかも疑われる。

971名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:18:43.34ID:uN4uY/ri0
>>958
ニヤニヤする。
こいつ、いつもツナマヨだよな、とか。

972名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:18:44.01ID:zxBILYDO0
SEから言わせれば電子データなんか信じるほうが馬鹿なド素人だわ

973名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:05.75ID:tO8DqJvv0
グーグルやアップルなど海外企業に決算システムを全部掌握されるのは
国際的に何か問題起きた時に危険だよね。
経済が止まって国自体が崩壊する可能性もあるし。

974名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:08.43ID:s7GqWyaH0
>>964
追跡して返ってくるんか?

975名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:17.83ID:KtW5YZh70
携帯無くしたら詰みそう

976名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:42.52ID:kkoCJ0kf0
周回遅れとか言ってる奴アホなの?

977名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:45.37ID:uEPoBgWn0
>>1
「中国凄い!日本は周回遅れ!」って喧伝してる感じが胡散臭いので、現金化をより進めたいと思いました。

978名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:19:54.99ID:mXhdQALR0
>>937
北欧もそうなのか?
確かに出自はバイキングだろうけど。

979名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:20:00.72ID:Td/sCiQs0
>>343
食材買いにスーパー行かないの?

980名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:20:08.47ID:2Cv/5JRH0
中国の田舎なんかスマホで決済できる店がないだろ
13億の人口のうち田舎住みが10憶人だろ

981名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:20:58.99ID:hHOaxVGn0
でも生きる上でそんなに金いる?
家賃なければ月々10万もあれば十分じゃないか

982名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:00.48ID:5FHE4AxN0
でもキャッシュレス化を進めると「そんなもん使えん!」とかいう年寄りを前面に出してくるんだろマスゴミは

983名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:04.27ID:uN4uY/ri0
>>970
デビットカードほとんど流通してないでしょ。特にJ-Debitだよね。それ。
それで日常決済しない。

984名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:06.36ID:Ma6ISEhB0
>>36
>中国の紙幣なんて鼻かんだり、クソ拭いたりしたんじゃね?みたいに汚いからな。

昔は 鳥とか豚とか 動物の血がよく付着してた。
向こうは肉は市場でサバイて貰ったものを買うから。
でも日本では魚屋でお釣りの紙幣に血が付いてるのは殆ど聞かない。

>>50
このキャッシュレスのポイント還元は、店と客がグルになって不正できないようにクレジット会社という第3者を入れてるだけ。
上場企業の大手百貨店や大手スーパーは きちんと決算したり監査も入るが、
個人に毛が生えた程度の中小小売店が対象の制度なら、客から頼まれたりした情実も含めて 何でもアリー だからな。

985名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:10.12ID:CvtQrFpq0
>>976
どうせ運動員だろ

986名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:14.74ID:5X9QseqI0
ドイツも現金至上主義だけどお前らドイツを見習えっていってたじゃん

987名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:24.33ID:mXhdQALR0
>>974
捕まえることはできるし、保険も降りやすいわな。
現金の盗難保険ってあるか? あってもなかなか降りんだろ。

988名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:21:36.42ID:vwKajGHI0
>>972
SEが言うと説得力あるな

989名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:22:10.73ID:/RQg4Fdl0
逆に言えば、今の日本だけが「現物貨幣制度」を完成、維持できてるってことなんだけどな

一気に飛びついたシナがいかにひどい通貨管理だったかを物語ってるんだよ

990名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:22:45.71ID:erF6np2S0
周回遅れのように見えていたが、セキュリティの問題が顕在化してむしろ前を走ってる状態。

991名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:02.48ID:mXhdQALR0
>>986
ドイツはデビットカードが流行っとる。
現金の管理工数を無駄と判断してるからな。

クレジットは後払いだから、インフレの経験から嫌がってるだけだ。

992名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:13.02ID:2Cv/5JRH0
>>986
ドイツの現金主義はいいねえ
日本も現金主義でいいぞ

993名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:20.57ID:jQyuqfAO0
>>970
別にやましいことしてなきゃ問題ないね、逆に犯罪者は大変になっていいかもよ

994名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:24.38ID:BX8UnDKS0
日本の電子マネー化で一番喜ぶのは中国
ハッキングしまくれるから

995名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:30.42ID:uN4uY/ri0
>>980
電波来てれば誰でも使えるでしょ。
モバイル決済なんだから。

996名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:23:39.03ID:keNDeItA0
シナは現金もカードも偽造が多いから取り締まるのは無理だろうな

997名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:24:04.42ID:2u5UTpXz0
>>993
やましいことできない世の中なんて面白くないだろw

998名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:24:15.07ID:JYPkep7z0
>>972
詳しい人はしってるんだよな
銀行員とかも実態を知ってるのに電子化を進めてるから黙ってる

999名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:24:16.48ID:4/8o2krA0
毎月決まった額を小遣いとしてもらうリーマンなんだが、小遣い派のリーマン達ってキャッシュレスしてるの?

1000名無しさん@1周年2018/12/25(火) 12:24:32.16ID:hHOaxVGn0
>>997
そッスねw

mmp
lud20190630235953ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1545693381/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★5 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★4
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★6
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★7
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★8
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★2
【経済】キャッシュレス進む中国、「現金信仰」が根強い日本は周回遅れ ★3
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在の比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★2
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★5
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★3
キャッシュレスの波、日本にも・・・「現金信仰」崩れるか、現在のキャッシュレス比率は日本19.8%、韓国96.4%、英国68.7%、米国46%★4
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない [どこさ★]
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★4 [ばーど★]
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★3 [ばーど★]
【完全キャッシュレス社会】中国 帰国する日本人サラリーマンがぼやく言葉は「現金面倒くさい」 スマホ決済で手数料を取らない ★2 [ばーど★]
【経済】中国「超キャッシュレス社会」の衝撃、日本はもはや追う側だ★2
【経済】GDP下落、止まらぬ「日本売り」 コロナ対策周回遅れが足かせ [田杉山脈★]
【経済】"日の丸半導体”の落日…世界から周回遅れになった日本の半導体産業 [ボラえもん★]
【経済】"日の丸半導体”の落日…世界から周回遅れになった日本の半導体産業 ★2 [ボラえもん★]
韓国は90%で中国は60%キャッシュレス化が進んでいるのに、なぜ日本は20%しかないのか?
韓国は90%で中国は60%キャッシュレス化が進んでいるのに、なぜ日本は20%しかないのか?
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★5
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★7
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★6
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★8
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★3
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★4
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★9
【キャッシュレス】現金なし決済比率、韓国96%…日本は2割以下 完全キャッシュレスに改装の大江戸てんやが好評★2
【中国】急速に普及したキャッシュレス化は高齢者への差別?=「現金払いを拒否すべきではない」「多様性を受け入れるべき」―中国ネット
【周回遅れの日本】就労者のIT対応、日本は世界に遅れ 
【日本経済新聞】マカオやハリウッドでも進む中国の言論蚕食 相互主義で中国メディアの規制求める声も [みの★]
【対北外交】武貞氏「日本は蚊帳の外で周回遅れ!」 →小松アナ「米朝という構図が出来るのは当たり前。周回遅れと言うのは違う」
【悲報】日本の店、キャッシュレス決済時に客に手数料要求、混雑時はキャッシュレスNGで現金のみ
【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫る ★3 [かも★]
【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫る ★3 [ボラえもん★]
【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫る ★2 [ボラえもん★]
【社会】キャッシュレス後進国・日本にも遂に「脱現金」の波 キャッシュレス決済比率3割に迫る [ボラえもん★]
スマホ決済。中国大手「アリババ」の日本進出で「現金決済」の流れが変わるキッカケになったらどうする?
【祝増税】日本人さん達「増税で安くなった。逆にお得!」「もう現金使わない」絶賛 キャッシュレス還元で(※来年6月まで)★7
【愚民】日本人さん達「増税で安くなった。逆にお得!」「もう現金使わない」の声相次ぐ キャッシュレス還元(※来年6月まで)で★6
アメリカや中国でキャッシュレスが進んだ理由「治安が悪すぎて現金は盗まれる」「バイトにレジの金盗まれる」←コレ
【日本・和牛商品券(検討)】韓国「現金」ドイツ「現金」イギリス「現金」ニュージーランド「現金」中国コロナ国民への補償
【日本・和牛商品券(検討)】韓国「現金」ドイツ「現金」イギリス「現金」ニュージーランド「現金」中国コロナ国民への補償★2
なぜ日本はクソ高くて周回遅れのゴミみたいなスマホしか作れないのか?
日本のゲームやアニメのキャラクターデザイン力は他の国を10周くらい周回遅れにしてしまってるよなぁ
【スウェーデン】「現金お断り」が当たり前−あまりに急激に進むキャッシュレス化に中央銀行も困惑 公式通貨のデジタル発行を検討
【米中】急激ペースで「中国従属化」が進む日本経済の大問題 このままでいいのか?10年後には後戻りできない状況に [どこさ★]
【米中】急激ペースで「中国従属化」が進む日本経済の大問題 このままでいいのか?10年後には後戻りできない状況に★2 [どこさ★]
【IT】米国に周回遅れの日本VR市場、カギはコンテンツにあり
【観光】周回遅れだった日本の「自転車ツーリズム」 訪日客を呼び込む“切り札”となるか
【香港デモ】周回遅れの王侯貴族こと中国共産党の正体を非常によく表現した画像をご覧ください
【自動車】初の30兆円企業トヨタ、副社長「(中国へは)周回遅れ」も中国販売堅調←更に4月は前年比20%に急上昇
【新型コロナ】「現金触りたくない」キャッシュレス化、コロナで進む? [みなみ★]
中国人から見た日本 老人だらけ 街とインフラが古い いまだに現金払い
経団連会長「世界から周回遅れの日本が真のデジタル社会に生まれ変わる最後のチャンスだ」 デジタル相と初会合 [ボラえもん★]
日本はキャッシュレス化が遅れてるって大問題のように報道されてるけど、どこか得する利権団体でもあるの?
【経済】中国、日本国債を“爆買い”、逆に日本は中国国債購入ゼロ…そのワケ
【経済】一人あたりGDPが中国より多い日本、なぜ節約を強いられるのか=中国メディア
【野球】<今だに根強い日本野球の「長時間練習」の信仰>12時間練習は本当に必要なの?平日7時間、休日12時間以上の練習も珍しくない★2
中国、ワクチンパスポートを世界に先駆け発行。相互承認を要請!日本はまたしても出遅れる
海外紙「大国と呼べる国はアメリカ、中国、ロシア。日本?あぁ、経済だけが強い国ね」
【経済】中国企業が日本に商用EV輸出で大攻勢 国内メーカー出遅れで対抗は困難に [ボラえもん★]
09:51:03 up 4 days, 18:06, 0 users, load average: 8.90, 9.19, 9.11

in 0.5605947971344 sec @0.5605947971344@0b7 on 091222