栃木・レストランで爆発か 店舗全焼...6人けが
12/23 06:30
http://www.fnn-news.com/fujitv/
栃木市で23日未明、レストランで爆発が原因とみられる火事があった。
23日午前0時30分ごろ、栃木市沼和田町にあるアパート1階部分のレストランで、爆発が原因とみられる火事があり、店舗が全焼したほか、6人がけがをした。 火の用心♪、カチカチ?
季節ですね。
消防団の皆さん、お疲れ様。
17名無しさん@1周年2018/12/23(日) 07:32:26.35
アパッたねまだオヤジにもアパられたこともないのに
これが世界だとテロなのに
日本だと消臭スプレーとか平和すぎww
爆発と言えば中国と言えなくなってきているのではないか
またチャイナボカンかと思ったら栃木か
栃木って宇都宮県だっけ?
お前らw
これだけ続くとテロっぽいけど、アパマンのせいでお笑いに…
赤剥け火傷アフロヘアー
服はボロボロ、チンポは丸出し
痛いヨー熱いヨー唸っても
スマホでニヤニヤ撮る阿呆w
テロでもヘヤシュですって口裏合わせて言い張ればいいもんな〜
悪い前例が出来たわ
このスレ見てるとアパホテルに風評被害が及びそうだな
トチギーとグンマーの差がわからない
宇都宮が全て持っていって何もない栃木市
アパマンはヘヤシュ屋だけじゃなくレストランもやってたの?
>>85
栃木市から県庁を
足利市から足利銀行を奪ってできたのが宇都宮 そういば大掃除の時期だなもう俺は昨日ほとんどやったが
日本人が特亜化してきた
悪友と親しむものはの福沢諭吉も泣いてる
栃木で食べた湯葉料理は驚愕のマズさだった。
ホテルもイマイチだったし、栃木に美味いモノなんかあるの?
0時半だから営業してなかったのかな
営業してたらもっとけが人がいたかもしれないねえ
爆発流行ってるなあ
ケガした方の早い快癒を祈ります
>>75
いやテロだったら犯行声明出さないとテロやった意味がないだろw >>105
日本の気象庁では午前0時から3時頃までを未明としています チャイナボカンシリーズとか死語になってるし、最近は日本の方がヤバイ
道路挟んだ隣に児童相談所がある
何か関係あるかもしれん
これだけ爆発事件が起こっても犠牲者がいないのは
流石は日本だよな
近くにアパマンがあるかどうか確認してから報道したほうがいい
爆弾抱えて突っ込むことが持て囃された時代もあるくらいジャップボカンは伝統芸能www
ここっぽい。
ネパール、インド料理
これが爆発したのかな? ヘヤシュ法規制待った無しだな
そろそろ国土交通省がパプコメ集めだす頃かな
なお両隣はアパマンショップとセンチュリー21(嘘)
>>133
急に寒いから換気が悪くなってるのかも? そうこうしてる間にも首謀者はトンネル会社拵えてトンヅラよこれヤバない?
>>122
> チャイナボカンシリーズとか死語になってるし
これからは「アパマボカン」だね。 すっかり動詞になっちゃったね・・・・・・もう社名変更するしかなさそうね
存続すれば、だけど
最近爆発が多いな
中華に段々と侵食されているのだと思うわ
そんな爆発レストラン
造ってやってよ涙忘れるカクテル
サッシは だいぶんと掃除できたけど あとは ベランダやら 押し入れやら まだ たくさんある
大掃除 憂鬱だが 仕方がない
>>159
1アパマンは約120スプレーとして計算してください。 >>162
計算しにくいなー
何で100本にしなかったのか… 年末の大掃除に大活躍
強力消臭防カビスプレー
「アッラーアクバル」
>>20
何でチャイナボカンと言われたのか一つも理解しとらんなw ぼく、アパマンマン!
スプレー設置型ばくだんをくらえ!
爆発もだめ、サリンもだめ、人質殺害もだめ、原発もだめ
もしかして対テロ無双国家?
>>23
アパマンの件がなかったらこれも全国ニュースにはなってなかったと思う 日本の中国化が激しいな
政治は政治で北朝鮮化してるし
安倍の亡国力半端ない
>>192
んなふざけた事言ってると
お前、アパっちまうぞwww アパマンショップが展開され始めた頃は、アンパンマングッズ専門店かと思ってた
栃木市沼和田町のアパート1階のネパール料理店で爆発
店内にいた6人がけがをして、5人が病院に搬送され、全員意識はあるが、1人は重傷を負った。
けがをした男女6人はネパール国籍で、爆発に伴う火災は約2時間後に鎮火した。
>>199
ネパール式クリスマス祝いかな? (´・ω・`)? >>54
1アパマン=120ヘヤシュだから、今回の爆発の威力は
0.2アパマン=24ヘヤシュか
なんか結構しっくりくるというか、分かりやすいかもしれないw 爆発と言えば支那だったのに
オリンピック大丈夫かよ
1アパマン=120ヘヤッシュ
1ヘヤッシュ=ヘヤッシュ1缶を部屋に散布して火をつけて爆発する威力