◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【縄文】集落内の恋愛はタブーだった? 日本人が知らない「縄文人」の意外な恋愛事情 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543306016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
縄文人たちも人を好きになったりしていたのだろうか
※省略
■縄文人はどんな恋愛をしていのか
※省略
1万年以上前の人たちと、今の私たちをつなげて考えるのは難しい。あまりに環境も暮らしも違いすぎるから、同じ人間とは思えないのかもしれない。しかし、前回も書いたように、私たちの中には縄文人のDNAがおよそ12%引き継がれている(沖縄、アイヌの人々はもっと多い)。
※省略
■集落内の恋愛はタブーだった?
50人以上が一時期に暮らすような大規模な集落ならいざ知らず、一般的な集落はおよそ15〜20人ほどで暮らしていたという。構成としては、縄文時代に限らず世界中の先住民でも同じであるが、血縁者を中心に営まれることが多い。その中で年頃の娘が恋に落ちようとすると、条件的にはかなり難しいだろう。
もちろん禁断の恋、というのもあっただろうが、昼ドラも真っ青の血みどろの争いになるのは間違いがないから、そんな危険はそうそう犯さなかったはずだ。それと、彼らは、それまでに培われた多くの経験から、血縁者と交わることによって起こるさまざまな問題を把握していたはずだ。よほどのことがないかぎり、集落内の恋愛はタブーだったのではないか。
年頃の娘はどうやって恋に落ちていたのか。
縄文時代は私たちが思う以上に列島内での交流、交易が盛んに行われていて、伊豆諸島の八丈島にある倉輪遺跡からは、関東、東海、近畿を中心に、遠くは青森の土器も見つかっている。縄文人たちは小さな丸木舟に乗って荒波を越え、島に向かう旅をしているのだ。
もちろん、陸路もある。70カ所ほどある黒曜石の産地のうち、縄文人たちにとって最高のブランド黒曜石は長野県産のものだったようで、数百キロ離れた遺跡から見つかることも多い。
もちろん、物だけが移動するはずもなく、人が運んでいる。集落から産地に赴き、入手することもあれば、現在のように仲介人のような存在が運んでいたことも考えられる。つまり、集落以外の人間がやってくる機会がそれなりにあったということ。これは、年頃の娘がいる集落にとっては絶好のチャンスである。
■物も欲しいが、婿はもっと欲しい。
※省略
縄文人の初産は18〜19歳くらい
とはいえ、男性には申し訳ないが、集落としては子種さえあれば良かったのではないか。その観点から見ると、縄文時代に作られた男性器を模した「石棒」という遺物も納得がいく。女性や妊婦を表現した土偶に対して、男性は男性器だけを表現した石棒で、全体を表現されることがない。なんとも露骨な話である。
ほかに、いくつかの集落が、拠点集落と言われる大きな集落に集まり、一堂で祭りを行うことがあった。今でもそうだが、一種独特な高揚感も手伝って、祭りの場は恋が芽生えやすい。祭りの際には、皆ハレの衣装で着飾って祈りの儀式を行い、若者たちはその後、森に消える……。
一年に数度行われる大きな祭りも、縄文人たちにとっては大切な出会いの場だったのだ。
そうして外から新たな血を入れて集落は維持され、時に大きくなった。
※省略
■「子どもは集落の子ども」だったのではないか
縄文時代も言うに及ばず、上の子だけでなく、集落全体が社会の子どもとして面倒を見ていただろう。同じ時期に子どもを産んだお母さんがいれば、時には母乳だって融通していたはずだ。父親は狩猟の時にイノシシにやられることだってあるし、黒曜石を求めて集落代表として旅に出てしまうかもしれない。そうなると父親には頼れないから、集落全体で子どもを育てていくしかない。誰の子でも、集落にとっては大切な子どもなのだ。
そもそも縄文時代は女性によって支えられた時代だと私は考えている。祖母から母、そして子へと生活の知恵が伝えられていく。女性たちは皆で子育てをし、森の恵みを採集し、料理を作る。季節によって土器を作り(男性が作る場合もあったと思う)植物の繊維から糸をよっては、布を編む。カゴ作りは男女共にしただろうが、暮らしの大部分を彼女たちが支えていたはずだ。
今は核家族化が進み、子育ても自助努力と言われるが、限度がある。子どもを育てていく社会的現状は依然として厳しく、仕事と子育ての両立をしている女性たちの奮闘ぶりを見ると、頭が下がる思いだ。もちろん、男性も子育てに参加している人が多いとはいえ、やはり女性の負担が大きいのは否めない。
(続きはソース)
2018年11月25日 5時30分
http://news.livedoor.com/article/detail/15644281/ 日本人が知らない〜
またクソコラムですか
ニュース頼むわ
・うんこ悠仁の母語は韓国語、説
https://i.imgur.cOm/mLH ImI1.jpg
画像を見ろ(ファイル名のスペース消してくれ)。
周りの生徒の口と比べれば分かるが、
うんこ悠仁の口がおかしい。
日本語の母音には、ここまで口を開くものはない。
これは韓国語の母音を発音している時の口だろう。
韓国語になら、こういう母音はある。
日頃うんこ悠仁は韓国語メインの生活をしているのではないか。
母親のナチ紀子には韓国ルーツが疑われてる。
秋篠宮一家の元専属コックは、
この一家の人気料理が韓国料理とタイ料理だったことを暴露してる。
しかし結局こんな韓日ハーフの糞ガキを仕込んでも、
日帝主義が破滅して、なんの役にも立たなくなってるのが笑えるw
糞ジャップ馬鹿すぎ、死ね猿ジャップ
a6
>>1
この作文のどこがニュースですか?>樽悶 ★ 近親相姦が多いと障害者が生まれると太古からあったんだな
どうでもいいし歴史とか殆ど捏造だし助成金目当てだしね
当時は誰とでも交尾し、誰の子かわからないだろう。
だから村の子、となる。
いまだって社内恋愛禁止を謳ってる会社はたくさんあるのになんでこんなに社内結婚多いんだ?
結婚はなかった感じかな?
集落に来た男性を娘が招き入れ
子種だけもらう
男はまた自分の集落に戻っていく
まあそういう形もありなのかもしれんね
記者会見「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」
今回、研究グループは、ヒトゲノム中のSNP(単一塩基多型)(注1)を示す100万塩基サイトを一挙に調べることができるシステムを用いて、
アイヌ人36個体分、琉球人35個体分を含む日本列島人のDNA分析を行った。
その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。
一方、本土人は集団としては韓国人と同じクラスターに属することも分かった。
https://www.u-tokyo.ac.jp/focus/ja/press/p01_241101.html
この国の問題は警察だ
嘘だと思えばためしに反日団体を訴えてみろ
あのBTSに「許し」をいちはやく表明した日本原水爆被害者団体協議会03−3438−1897
ここは何事も誰もの推察通りの反日在日巣窟であるのはいわずもがなだがw
そこの管轄である警察署(愛宕警察03−3437−0110)にまず問題を訴えようとしても意想外なけがれた対応をしてくるぞ!
おもしれ〜wwww
やはり縄文人は弥生人と違いなんかいい感じだな
日本人は縄文人の遺伝子が混ざったから
弥生人単一の朝鮮人のような異常な民族に
ならなくて済んだんだな
同時期、朝鮮人の先祖はウンコを食べて小便で顔を洗っていた
女はシェアだからね
乱交楽しそうだなぁ
村社会だから感染リスクも低い
結婚がなかったわけがない
なにいってんだ
リア充な男女を放置しとけば恋愛する奴もいてそいつら離れようとしなくなる
状況として結婚ということになるだろ
>私たちの中には縄文人のDNAがおよそ12%引き継がれている
あとの88%は何なの?
先生!少なくとも400年以上にわたって近親相姦を繰り返し修復不能の遺伝子欠陥に陥っている民族があります!
>>1 (‘人’)
なんだザンボット3のバンドックとヴァンパイアハンターのフォボスかよ(笑)
>>30 真面目に書いてしまうが ハプスブルク家の創始者?から
エッジの効いた最初の肖像画まで約400年
意外に時間がかかる 見た目だけでね
世界の王朝の中には近親婚 兄妹婚を神聖としている宗教国家もあったよ
> 男性には申し訳ないが、集落としては子種さえあれば良かったのではないか。
冴えない男としてはむしろその方が良いのだが、女としては優良な種の方がいいだろ
考古学的見地の話じゃなくて、ほとんど記者の想像じゃないか
この記事って何らかの事実や考古学的証拠に基づいてるのか?
妄想激しいとしか感じられないが。
妻問婚、「客人」に娘をあてがう、とかこれはもう常識だったんじゃねえの?
文化人類学的に考えて当然だろ・・・
南の島かどっかの部族は三すくみで婚姻関係結ぶって大学のとき習った
「改正入管法」の問題点を整理してみる
概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。
・「技能実習」制度の概要。↓
そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。
そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓
つまりこれは必須なんですよ。
入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。
この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。
円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i
だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。
ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。
密入国は、そうとう難しいですからね。
3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。
それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^
媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?
それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓
>>28 んなわけない。
それが事実だすると明治江戸時代より遅い。
男女の平均寿命14.6歳。
15歳を超えた男女の男女の平均余命が15〜16年程度で30くらいまでしか生きれなかった
縄文人がそんな晩婚じゃ子孫を育てられない。
>>1 土偶は大地母神の象徴みたいなもんだからなぁ
信仰なんだよ、恋愛とかそういうカテゴリじゃない
一応
>>1の記事全部読んだ。
ようは縄文時代をダシにした「子供は社会が育てろ論」だな。
流石日本人の祖
近親相姦しまくりの動物バカチョンとは大違いだなw
>>54 んなわけない。
>>48で書いたとおり縄文人は超短命。
よその男まっとるような流暢なことしとったら絶滅するわ。
縄文人は女と男の性交を根本とされていた
森も大地も海もすべてが女の神と男の神の性交で生まれるとされていた
それが一万年にわたって伝承されてきたのが古事記・日本書紀の御神典にあらせられるのだろう
それだけに縄文人は自分らの結婚は今よりも真剣かつ神聖な儀式だったのだろう
人類学的に見れば新モンゴロイドに属する弥生人より
縄文人の方がノーマルだからなぁ
白人さんをはじめ世界中のほとんどの人間から見て
新モンゴロイドは奇形だから縄文系がもっと強く
日本人の形質に残ってれば良かった
>>24 女性はずっと同じ集落だから
みんないとこ同士みたいなものでは
縄文土器もその形を見れば明らかなように子宮を模している
食べ物を生んで<調理して>くださる土器は子宮と同じだと
日本人の祖先は考えたわけだ
その土器が、はるか時代を下って前方後円墳の形状にもなったのだろう
上から見たら土器を寝かしたような形だ。
埋葬された御方様が母なる胎内にお戻りになり再生しますようにとのお祈りなのかも。
そういう意味では縄文人の哲学は時代を超えて受け継がれていると思う
>>1 すげーな
そんな昔から近親相姦がダメだと知ってるなんて
えっと、黒曜石が数百キロ離れた遺跡から見つかる点と土偶と石棒
以外は、全部誰でもできるレベルの妄想やん
みんな推測、ゴットハンド並みに胡散臭いニュースだな・・・
やっぱり文系学部に予算はいらんな
集落内で結婚していたら近親婚による病気や奇形で滅んだハプスブルグ家みたいになることを本能的に縄文人は知っていたんだな。
>>61 動物でも近親婚はしないのでは
本能的に悟るものなのかね
そもそも特定の男女という夫婦なんてシステムすらない、フリーセックスだったんだろう
んで男性の来訪者が訪れたら、子種をもらってという感じでしょうな
よく宗教儀式で使われていたとか言うことがあるけどその中のいくつかは大人のおもちゃだったと思ってる
逆に今の大人のおもちゃも遠い未来には宗教儀式で使われていたと勘違いされることもあるのかな?
日本神話から判断すれば、
プロポーズは男から。女からは御法度(伊邪那岐命と伊邪那美命)
悪者を退治して女をゲット(須佐之男命と櫛名田比売命)
女の親父が無理難題。鬱陶しいんで、女を連れて逃げる(大国主と須勢理毘売命)
やっぱ美人がいいよね。ブスはいらねえ(邇邇芸命と木花之佐久夜毘売)
妻問婚か。竜宮城(火遠理命と豊玉姫)
>>1
安倍のしていることは、
売国そのものです。
【在留外国人数】短期滞在者除く
2007年 210万3千人
2008年 221万7千人
2009年 215万2千人(9月民主党へ政権交代)
2010年 210万5千人( 〃 )
2011年 205万4千人( 〃 )
2012年 203万3千人( 〃 )
2013年↓204万9千人 (★前年末から第2次安倍)
2014年 212万2千人
2015年 223万2千人
2016年 238万3千人
2017年 256万2千人
第2次安倍政権に変わった途端、急速に増えだした。
交代前から経団連の意向が要求されており、それの反映です。影の首相経団連会長
ベルイマンの昔の映画だったかな
北欧の白夜の夜に若い男女が裸で森で大騒ぎ夜這とか
チョンは今でも近親相姦やん。人口あたりの奇形率はタイより上だからな。封建社会が1000年以上続くとそうなるのかな。
寝ても起きても執着するぐらい、そんなに韓国が好きなら韓国に住めばいいのに
>>15 ゴリラはそうだが、チンパンジーは確か雌が出ていく
でも現代でもジャングルに住んでる未開地の人とか、
よその集落から結婚相手つれてくるとかあんま聞いたことないよね。
40年くらい前俺が小学生の時におばあちゃん達が
「近くからお嫁さんもらっていかったね。言葉も同じやし。」
って言ってたので噴いた。
>>81 だからそいつら未開のままなんじゃないの
縄文人のように他地域と婚姻や産物による交流が
あったから情報が手に入り今に日本人や他の文明人
のように発達したんだろ
>>81 辺境の村で訪れた旅人に娘をあてがう風習は聞いたことがある。
血が濃くなるのを防ぐ為に
>>66 男系社会なら女をかっさらってくるんだろなぁ
>>1の写真は何じゃ??
と思って検索したら八戸公園にあったのね。
思ったよりデカいw
>>85 それは昔の日本の村落のエピソードでもよく聞く
本当にあったのかは知らないが
>>2 虚偽、妄想記事の多い東洋経済のソース
フェイクニュースの可能性が高い
>>21 やっぱり遊牧民の血、C2系は凶暴になるよ
平安時代まで通い婚が残ってるくらいには母系制社会だったしな
いつの頃からか歌でも詠んで気に入られたら逢い引きしたんだろう
>>88 戦前でも嫁に行ったり婿をとるのは町の外が普通だったって婆さんから聞いたな。
医学が発達してない時代は遺伝子プールの多様性を保たないと流行り病で
集落が壊滅するリスクが常に付き物だったらしい
>>1 大きな集落に集まり、一堂で祭りを行うことがあった。今でもそうだが、一種独特な高揚感も手伝って、祭りの場は恋が芽生えやすい・・・
渋谷駅前のハロウィンやWカップでのバカ騒ぎは縄文の血なのか?
>>92 医学が発達してない時代でも血が濃いとよくないってのは知られてたよな
キチガイが生まれるとか
本能というよりは経験則?
子は宝。
うちの江戸時代生まれの大ばあ様も、他人の子を育てて
自分の子、家族同然のようにしてたと聞かされて納得。
自分も親戚を実家のようにして、○○のかあちゃん、○○の姉ちゃんって感じだったからね。
>>1は子の国家管理の話に持っていく構えのようだが、
チャウシエスクやポルポトのようにするわけには行かないし、
逆な効果どころか破滅の道だ。
まず子供にお灸などの適度な体罰が認められる社会を作ってから、本格的な子は宝ができる。
>>48 > それが事実だすると明治江戸時代より遅い。
江戸時代の江戸も18位だよ
15位なのは貧しい東北
豊かだった長州なんか20過ぎ
検索すればソース出てくるはず
> 15歳を超えた男女の男女の平均余命が15〜16年程度で30くらいまでしか生きれなかった
これ実は大きなポイントで稲作をやる渡来人弥生人は食糧の保存ができたお陰で平均3〜4歳長寿だったそうだ
この数年が女にとっては大きくてつまり子供をもう一人二人余計に産めるって事なんだな
だから渡来してきた時点では人数はそこまで多くなかったが子孫は多く残せて人口もどんどん増えたといわれてる
現代縄文人DNAが2割に満たない理由はそこ
>>93 そもそも地方にはねぶたみたいな祭りが必ずあって
ストレス発散と若者の出会いの場になってるのに
東京にはない
いやあるんだけど地方のみたいに祭の本質を保ってない
こんなに人口いるのに
そりゃ「皆が騒いでる場所」が見つかりゃ飛び付くさ
>>98 甕棺で埋葬された骨見たが 今時の発育のいい小学生〜中学生位のサイズ
それでいて経産婦 子供二人
縄文どころじゃなく時代が下るけどね 同時発掘品に刀銭w
よく知ってるね っていうか同一集落内では呪われるって思われて忌み嫌われてた
ちなみに恋愛って概念はまだなかった
>>85 司馬遼太郎のエッセイに明治時代高知県の僻村に来た若い役人に宿泊先の家の娘を夜伽に出すという話があったよ
接待ではなく外部の血を確保、というニュアンスだった
役人は応じなかったようだが
近代よりよほど先進的やんけ。
田舎はよそ者との結婚とか逆に嫌いそう。
やっぱり近親相姦は半島から持ち込まれた病気だったんだな
>>1 全部想像でしかない…なにか考古学的な根拠があるならわかるが。
縄文人は歴史コンプレックス東北人の妄想の産物です
良い子は信じちゃダメだよ、江戸しぐさと同じ
12%ってずいぶん少なくないか?
25〜40%くらいじゃなかったっけ?
>>93 むしろ伝統的にはバカ騒ぎが好きだし、文化の担い手の主流もDQNだけれども、今や水を差す老害が増えすぎた
今でも古くからの村とか行ったら、ご近所は親戚ばかりって地域もあるから
そりゃ結婚相手は隣村以遠の人ということになるわな?
>>16 集落内の男性が働くモチベーションが喪失するから現在ではありえない
何世代にも渡って近親交配を続けてると
ハプスブルク家みたいに奇形児だらけになるよ
そもそも黄色人種は人類が大陸を移動中に
アジア中央の山岳地帯に行く手を阻まれて
狭い範囲で近親交配が繰り返された結果誕生した説が有力
世界中の学者達が言ってるけど東洋ではこの話題はタブー
>>113 なんで??
普通に考えれば、集落内でよく働く優秀な男ほど子種係に抜擢されるのではないか?
>>114 近親婚を繰り返しつつも何千年も繁栄してたエジプト王朝は?
>>115 その「抜擢」に腐敗と不正が入り込む
今のイナカの役人が抜擢係になった時を想定すれば大体わかる
自由と自己責任の近代社会にはそぐわない方式
>>114 そもそも縄文人は殆ど滅びたんだから
案外、奇形児だらけで正解なのではw
>>98 > 30くらいまでしか生きれなかった
>>1 > 縄文人の初産は18〜19歳くらい
村で育てるなら5〜6人は産めるのでは
ジャップは元総理大臣が近親婚してたキチガイ国家だからな
略奪婚と言うのがあってだな、
隣村の娘をさらってきて嫁にするw
各村、お互いさまで社会が動いているw
>>117 古代天皇家もやばい。
天武天皇と持統天皇は叔父-姪の関係
安寧天皇はアルビノ
子供は本来野獣であると共に依存性が強い。
野獣の雛は短い依存期間から、自己責任の自然界に出る。
社会性の強い人科は子の依存性が強く長く明確性もない。
そこで子供の共同体=社会適合=自己責任での必然性で生まれたのが、成人儀式である。
これは世界でもある日本のオオナムチ神話のような共同体リーダーても適用されてるが、基本は子供の社会参加の儀式である。
その儀式は原始社会にあってはタブー(共同価値)と闘争性(自己責任)を伴う個の独立を問う通過儀式になる。
これが有る事によって、子の共同体社会における血統性は無問題になると考えられる。
又、支配が発達した社会に置いても共同価値と自己責任は重要な社会的価値を生む。しかし共同価値を血統に求める、逆に反対として囚われると気違い支配が生まれる事はより多くの歴史、現在が示している。
山内昶先生によれば、インセストタブーは文化によるもの。
近親婚の悪影響はそれこそハプスブルグ家みたいに濃厚にやらない限りほとんど影響ない。
むしろ逆に、ハプスブルグ家の婚姻文化が、
「古代人は経験則により何となく近親婚はダメだと理解していただろう」という幻想が
完全にウソだと暴露しているようなもの。
前述、山内昶先生によれば、特にいとこ婚に顕著で、
文化によってタブーの範囲が異なっており、
インセストタブーが経験則によるものでないことの裏付けになっている。
>>28 生き残れる確率も低かったろうから
もっと早い時期から沢山生んでそうだが…。
>>13 母系社会だって言いたいんじゃないの、この記事は
父親は誰でもよく、生まれた子供は村の子として扱うと言ってるわけだから
つまり男性が一種の商品化していて、種本として取引されて、他の集落に売られていたとか
>>131 縄文時代の娯楽と言えばセックスぐらいやろ
縄文時代と違って現在ではセックス以外の娯楽が溢れてる
>>16 実は女性の喘ぎ声は他の男性をおびき寄せるためと言われている
だからそもそも人類は結婚というものがあったとしても乱婚だった可能性が高いのだ
前に韓国の若者の恋愛事情という誰得記事を見たことがあるからそれより縄文人の恋愛事情のほうがよっぽど興味あるよ
普通、集落内のみが多いと思うが珍しい集団だったのか
>>134 もしそうなら挿入してる男性は女性の喘ぎ声を不愉快に感じた方が得っぽいから
喜んでる時点で違うような気がする
貝塚が骨の捨て場になっていたはずだし、
特定の貝塚に限ってDNA解析を徹底的に行えば、結論が見えてくるんじゃないのかな?
多様性を維持しつつ比較的均質な遺伝集団だったら、乱婚・通い婚文化だろう。
外から子種を持ち込みつつ、一族経営でがんばってる。
男性の遺伝子に他の遺伝子クラスタから離れたものが多ければ、
婿取りで労働力を近隣から募る女系家族なんだろう。
女性の遺伝子に他の遺伝子クラスタから離れたものが多ければ、
嫁入りで交流を行う男系家族だったんだろう。
母系社会じゃないかなぁ
縄文時代は大規模な戦闘の無い平和な時代だったらしいし
そうして現状維持で長く続いた
母系社会だろやっぱ
>>48 それ戦国だろ
江戸はもうちょい上
寿命も40歳くらいとか見たぞ
古代人の平均寿命が短いのは、子供の死亡率が非常に高く、
平均寿命を押し下げているから。
一族とか親戚とかと暮らすのは、
しがらみは大きいけれど、
子育てや介護には困らないんだよな。
核家族化は生活力が著しく下がる。
核家族化がなければ解決する社会問題は多い。
>>1 集落ってのをどこまで指すのか具体例が一切ないね
三内丸山なんて超巨大集落で集落内に細かい集落があったわけでもないのに子孫を残す行為を交易人だけに頼るとか不可能よ
>>125 チンギス・ハーンやその親も嫁を他部族にNTRれてたな
>>1 なんで八丈島まで交易していたのに造船技術が発達しなかったんだ
まぁ発達しなかったから森林破壊が進まずにすんだのだが
狩りから稲作へ / レキシ (歌詞あり)
何らかの形で近親婚はヤバい事を知っていてそれが周知されてたのは凄い
DNAとか全然わかって無い頃から洋の東西を問わず血の濃いのは駄目だって知れ渡ってるんだもんな
>>150 縄文というか仮にも人類誕生から20万年も経ってるし縄文時代自体が数千年なんで普通に経験則だろうよ
5代じゃ半信半疑だろうが10代200年もやってりゃさすがにおかしいのしか生まれんてのはわかる
実は
知られてなかった
あなたが知らない
真実の
真説
この手の歴史系読み物は、
釣りでしかない。
女子を他の集落に献上して他の集落から女子をもらい受けて種付けするやり方か?
今の結婚制度はキリスト教から押し付けられた人口抑圧のものだからね、日本の伝統だと乱婚とか通い婚が主流、ボノボみたいな感じで、合体は単なるストレス解消のデトックスぐらいのものなんだよ。
経済に苦しめられて子供産めないなんて歪んだ人間社会なのだ、
雑過ぎる作文だな、なんだこれ
かもしれない、ばかり
いとこ婚とか普通だったと思うぞ。九州の縄文人は地域内で同じような顔ばっかり
渋谷のハロウィンみたいので、攫った女に種付けか
今と変わらない人の営み
隣の集落まで歩いて2日工程とか普通だろうし
昔は大変だった
>>1 昔は近親婚何ぞ当たり前だし別に忌避もされてなかっただろ。
間違った前提から出発して見当違いの推論を展開してるようにしか見えんね。
>>192 姥捨て山とか山姥っていう日本伝統があるだろ
邪魔な老人を山の中に捨てに行く
産みすぎた子供や障害児も捨てに行く
>>123 江戸時代でも妊娠間隔は3年ぐらいだよ、
当時の栄養状態では授乳期間には妊娠しない(生理が再開しない)。
それで居て乳幼児の死亡率はかなり高いからね。
因みにライオンのオスが群れを乗っ取った時は子ライオンを全部殺して
メスライオンの発情を促すんだよ。
インドではカースト外の恋愛が絶対タブー過ぎて、
カーストの歴史はめちゃくちゃ古いのにカースト別の遺伝子はよく保存されてるらしい
なので遺伝子研究の材料になる
バラモンやクシャトリアなど上位カーストほど西洋的で白人の遺伝子が強く、
下位カーストほどトラヴィダ系やその他アジア人の遺伝子が強くなる
東アジア人の遺伝子も関与しており、
下位カーストになればなるほど我々東アジア人の遺伝子に近づくらしい
>>48 零歳児で死ぬ赤ん坊が多かったから全体の平均寿命を下げてるだけ
大半が10代で死ぬ訳じゃ無い
乳幼児時代に病気にかからなければ普通に40過ぎまで生きるよ
人のやることは古今東西そう変わらんよ
他の集団と戦で負けたら放出、勝ったら獲得
強い部族は獲得が続くから強大になり、弱い部族は滅びて行く
戦の無い時は物物交換、女渡して食い物貰う
>>143 自明だろが・・・
縄文時代に近現代の様な散村があったと思うか?
因みに1500年間続いた三内丸山遺跡の住居跡は500軒だから
耐用年数30年(恐らくもっと短い)が50代として、1代では10軒になるぞ。
まー発見されて無い物も多いだろうが多く見積もって20軒位か・・・
>>173 竪穴住居は一代使い捨てだったのかな
食中毒や伝染病で一家全滅したら遺体ごと家を燃やして埋めたかもしれないけど
普通は補修しながら数世代が継承するものでは
盆踊りというフェスがあってだな。子供を返した後は歌詞が一気に卑猥になるというレペゼン丹波地方
確か縄文中期の遺物で極めて精巧な女性器の彫刻があるから
縄文人はそれだけ生命の誕生を神聖視されていたのだろう
縄文人はギリシャ人とは好対照だな
ギリシャ人は精密な若い男子の全身の彫刻にこだわり
その彫刻の男性器は小さく真正包茎だよな。
縄文人は顔や全身の精密彫刻には全く関心がなく ただずばり男根だけだ
2メートルを超える男根も多くてみんな剥けた堂々たるもの
しかも先端は強くこすったり欠けたものも多い
それだけ神聖に国生み・五穀産みの儀式が挙行されたのだろう
川端康成が恋してふられた娘って14歳だもんな
初産が18とかそんなわけない
>>16 農耕が一夫多妻結婚に適してる説あるな
農耕あんまりしないイスラムは一夫多妻
平安時代初期まで日本は母系社会。家の相続権は女にあった。男はチンポ奴隷
>>167 縄文時代は江戸時代より栄養がいいし、ゴーンに搾取されてる現代人よりは
かなり栄養がいいから、子沢山であられたのかもしれない
ミルクはほかの女性のを飲んだんだろう。乳母の始まりだ
縄文時代の寅さんは黒曜石鞄に詰めて村々で売りさばいていたんだろうなあ
方々でマドンナに出会ってはちょめちょめして子種残して
日本には縄文人いて良かったなぁ
これが弥生人だけならどんな国になってたやら
>>182 それは時期によるとしか
寒い時はシベリア並に気温低下してたから、そういう時に暮らしてた人達は悲惨
>>181 日本が男社会になったのは少なくとも武家社会以降だからな
>>186 武家の成立も重要な要素だけど、俺は父系の渡来人の影響と貨幣経済の浸透があるんじゃないかと思う
縄文時代は今と栄養違うからローティーンでは子供産めたのかな?
江戸時代だと15,6歳で結婚だけど
縄文時代はいつごろだろうな
>>163 うちの方は縄文遺跡残ってるところけど
電車の一駅間で3、4遺跡はある
昔の人の足なら1日10個位は回れる
>>189 凄いな
一駅って歩いて10分か15分だろ?
本能的に近すぎるとやばいとブレーキかかるのに、古代エジプトとかインカとかゾロアスター教ときたら…
妹萌えを満足レベルでこじらせてたのだろうか?
日本史の8割を占める縄文時代
年表の書き表し方のせいでそのことが分からんかったわ
>>16 ミトコンドリアイブの家系がそうだったという説があるな
男は定住せずに色んな集落を回る
女は食い物とかと交換で子種を貰う
男が生まれたら年頃に追い出す
>>196 野生動物の群れみたいだな
定住してるボスっぽい男もいたんだろうな
>>198 それを行ったのがミトコンドリアイブの系列の男とされてるね
女が生まれたら小集団グループを形成させて一族を増やす→
男が生まれたら他の家系のグループを乗っ取らせる→
結果ミトコンドリアイブのグループの家系だけが残って現在の人類全ての系列となった
という説
lud20250215125408このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1543306016/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【縄文】集落内の恋愛はタブーだった? 日本人が知らない「縄文人」の意外な恋愛事情 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【古代】NHK解説委員「現代の日本人は大陸の人たちに近い」「縄文人由来のDNAは10%で渡来系弥生人の影響の方が大きかった」
・警察官の恋愛事情
・ホームセンター内の恋愛事情
・【恋愛】恋愛における男性心理は意外と単純!女性が知っておきたい男心 やさしくされたら「すぐ恋に落ちる」[11/01] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【声優】 野沢雅子:声優業界の恋愛事情を明かす 「声が好きだけで結婚したらダメ」
・ホンマでっか!?TV 夏の超ぶっちゃけ祭り【岡田准一の悩み&女子アナ恋愛事情】★1
・【朗報】日本人「日本人がノーベル賞を取れるのは縄文人の血が流れているから」
・中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音 「あまり豊かじゃないけど、いい国ね」
・ヲタクブームとはなんだったのか 日本人がヲタクのようにアホ&自己中化しただけじゃ
・【社会科学】なぜアメリカ人の恋愛は日本人より情熱的なのか? ∼恋人の「選択の自由」が愛を燃え上がらせる∼
・名探偵コナン恋愛事情を語るスレ
・【音楽が】音大生の恋愛事情【恋人?】
・【モモヒチョ】TWICEの恋愛事情を語るスレ【テテナヨン】
・ジャンクSPORTS【女子アスリートの青春は超濃密!激ヤバ練習&㊙恋愛事情】★1
・縄文人は日本人ではなかった
・【人類学】縄文人祖先は南と北から? 「日本人のルーツ解明が一歩進んだ」富山などで出土の人骨比較 [7/26] ★2
・【説】縄文人が日本列島に到達したあと、弥生時代に北東アジアから、古墳時代に東アジアから別の人類集団が渡ってきて → 日本人に [水星虫★]
・日本人って意外と中国に支配される事が合ってると思うんだ
・【恋愛】「不倫をして後悔はしましたか?」不倫経験のある主婦が赤裸々回答。その意外すぎる結果とは… [七波羅探題★]
・【MLB】103億の千賀も124億の吉田正にも不安要素…来季メジャー「大活躍しそうな意外な日本人選手」 [マングース★]
・【実質王林ちゃん速報(*^o^*)】松本人志 「東京には住まない」りんご娘・王林の意外すぎる将来の夢に「嘘でしょ!」 [ひよこ★]
・【アーティスト】元NMB48山本彩(29)、意外な大食漢ぶり明かす!「銀だこやったら40個、銀杏やったら2000個いける」 松本人志ツッコミ [ジョーカーマン★]
・【境界例の正体が分かった】【ガチ】 「実存的境界例論」 【非恋愛型ストーカー】【日本人の闇】【M県は境界例の巣窟、マジで】
・【健康】日本は「口臭大国」だった!医師語る日本人の“におい”事情
・【芸能】演じた本人も嫌いだった?永野芽郁に「クソキャラ鈴愛、お疲れ」のエール
・【結婚】日本人男性、4人に1人が「50歳で結婚経験なし」の深い事情 ★14 [首都圏の虎★]
・精神分析学者 「日本人は全員が精神分裂病である」 日本人はキチガイだった…
・俺らが子供の頃(70年代)って風呂がない家が当たり前だったよな あっても週2回くらいしか入らない 日本人は急にキレイ好きになった
・【日本にいればよかった?】山下智久、海外進出の吉凶を占う……アメリカ人が知っている日本人俳優はこの4人 [鉄チーズ烏★]
・【恋愛】どんな恋愛でも叶うスレ199【成就】
・【コテも】50代・真面目な恋愛 3【名無しも】
・【テレビ】<藤田小百合>グローバルな恋愛史を大公開「4ヶ国の男性と交際した」 韓国男性の特徴は、積極的な女性を避ける
・【鉄道】大手私鉄「営業利益率ワースト1」の意外な名前稼ぐ力の指標で見た16社それぞれの事情
・【日本人の趣味離れ】遊ばなくなった人々の実態と背景事情
・★★ 日本終了 ★★ 我々日本人に未来なし★★
・ラスベガス乱射、犯人の女は東京にいる模様 日本人か?
・売春婦像の撤去一層困難に 日本人「どうぞ、どうぞう」
・【国防】海外から注目されている“日本の兵器” 見本市で見た「意外なメーカー14社とその評判」 日本の伝統工芸に源流がある展示品も?
・ペッパーくんの契約更新率15% 日本人のペッパーくん離れ鮮明に
・【朝鮮日報】 日本人・大坂なおみに対する韓国社会の視線 [03/03]
・【悲報】 日本人さん、クレジットカードの使い方が分からない
・【北朝鮮】「日本人拉致問題は解決済み」と伝達 日本揺さぶりか★2
・【悲報】 日本人男性の1割 「痴漢したことがある」 これマジ?
・ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【10歳の悩み】★2
・日本に派遣される外人はスケールの小さいバカ。 日本人より格下。
・何で日本産ゲームって主人公を黒人にしないんだ? 日本人か白人ばっかりだな
・松本人志さん、「ボクシングの山根会長」の問題で、ブーメランが頭に突き刺さる。
・「日本人は中世の奴隷か?」 日本の就活マナーの厳しさに外国人困惑
・在日ですら辞任したというのに、自民党アベ池沼は厚顔無恥にも権力に固執 日本人なら恥を知れ
・【首相動静】安倍首相 松本人志さん、東野幸治さん、指原莉乃さん、古市憲寿さんらと会食 都内の焼き肉店で
・【タイ】100キロ以上でトラックに衝突か 日本人ツアー客、4人死亡 アユタヤ
・【のとう】野党、カジノ法案に反発 日本人客への金銭貸し付け業務を、カジノ事業者に認める規定に批判集中
・【社会】中国人が日本の医療にタダ乗り!制度の盲点を突く…1円も払わないケースも 日本人患者にしわ寄せ★3
・【中国メディア】なぜだ! 日本人に「中国とインド、行くならどっち」と聞いてみたら・・・[06/07]
・【速報】全米オープンテニス 女子シングルス決勝 大坂なおみ優勝 日本人初のグランドスラム制覇★3
・【朝日新聞】天皇制と闘う 日本人の多数派はダメで無自覚だ。従軍慰安婦は天皇制国家の犯罪である[10/23]
・【中国・吉林省】衣食住あり、目標達成でキャバクラ 特殊詐欺の海外拠点 日本人の男8人を逮捕 警視庁捜査2課
・【インドネシア】日本、中国が受注を争った高速鉄道 日本人が書いたジョコ大統領の風刺画が問題に 現役閣僚もコメント
・イギリス人「日本語の数字の数え方が素晴らしい!」→10000RT 日本人の数え方が合理的すぎると海外で話題に
・大坂なおみに対する民度の違い 日本人「日本語も喋れない黒人」 米国人「BOO!」 ハイチ人「みんな彼女を応援してるよ。ハイチの誇り」
・元広島カープ黒田博樹、歴史ある女性ファッション誌Harper’s BAZAARの表紙を飾る 日本人男性が表紙を飾るのは、市川海老蔵に続き2人目
・【性生活】「揚羽本手」「唐草居茶臼」「時雨茶臼」… 日本人女性の7割が望んでいる“動かさないSEX” 『ノーピストンSEX』の極意
・お前らの好きな恋愛映画、または小説
・2×歳、真剣な恋愛相談さえてください
・【恋愛】どんな恋愛でも叶うスレ192【成就】
・私が恋愛できない理由 #07「想いが止まらない!?空回りな恋の行方!?」
17:17:00 up 72 days, 17:20, 0 users, load average: 7.95, 8.06, 8.09
in 1.1587090492249 sec
@1.1587090492249@0b7 on 032706
|