<海賊版誘導>「リーチサイト」規制へ 運営者らに罰則
10/14(日) 6:00配信
文化庁は、漫画や映画などの海賊版サイトにインターネット利用者を誘導する「リーチサイト」を規制するため、著作権法を改正する方針を固めた。リーチサイトにリンク(URL)を張る行為は、これまで違法ではないと解釈されていたが、これを著作権の侵害行為とみなし、著作権者が掲載の差し止め請求をできるようにするほか、提供者らに対する罰則規定を設ける。来年の通常国会に同法改正案の提出を目指す。
文化庁長官の諮問機関・文化審議会の小委員会がリーチサイトの対応を議論しており、9月に論点整理案をまとめた。
小委員会はリーチサイトそのものには海賊版は掲載されていないものの、リンクを張ることで海賊版の拡散を助長しているとして「著作権侵害と同視すべき大きな不利益を著作権者に与える」と指摘。整理案を受けた文化庁が民事、刑事の双方で規制する方針を決めた。
差し止め請求の対象は「海賊版に誘導するリンクを張る行為」で、リンク提供者だけでなく、削除できるのに放置したサイト運営者も含まれるとする。憲法が保障する表現の自由を侵害しないよう、リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定する。
抑止効果の観点から罰則が必要としており、小委員会では「懲役5〜3年の罰則が適切ではないか」との意見が出ている。
海賊版サイトを巡っては、政府の有識者会議が、利用者の同意なく特定のサイトを見られなくする「接続遮断(ブロッキング)」の法制化について検討している。【伊澤拓也】
著作権者の許可を得ずにインターネット上で漫画や映画、音楽などの著作物を無料で閲覧したり、保存できたりする海賊版サイトに誘導するリンク(URL)を並べて掲載するサイト。利用者はリンクから海賊版サイトにアクセスし、違法コピーされたデータを無料で閲覧できる。リーチサイト自体には違法コンテンツを掲載していない。「リーチアプリ」と呼ばれるスマートフォン用のソフトもあり、改正法では規制の対象とする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181014-00000000-mai-soci リーチサイトのリーチサイトのリーチサイトは規制されるの?
日本に住んでなきゃ意味のない規制
中国どうにかしない限りどうにもならんでしょ・・・
また2ch案件再開かよ
>>1も文章丸々貼るのはまずいだろ
って事で前は一部だけになってたのにまた全文貼ってる訳だが リンク先が海賊版か正規品かを確認する方法なんてないだろ
確認するためにダウンロードしたら犯罪なんだろ?
海賊版サイトにリンクを張る行為
海賊版サイトに広告を出す代理店へのガサ入れ
脱税、金の流れの調査
海賊サイトの管理人の素性、居住地
著作権違法スキャン
発売前のマンガの印刷関係者からの流出
あらゆる面から締め上げていけばOK
ブロッキングはいらないと思う。
海賊サイトの管理人は正体がバレそうになると
サイトを捨てて逃げる。
正しいことをやってると思うならば
本名で堂々とやればいいのにね。
ブートレグのCDについてはどうでもいいんだけど
結構な量のVHSがあってなあ
映像も酷いけどビデオテープ独特のホワイトノイズとか今聴くとちょっともう無理で
PCに取り込んでデジタライズする価値も感じられないし
規制を重ねて音楽や漫画の市場がどんどん縮小していったのを忘れたのか?
無料であんな事やこんな事ができる楽しみを一度味わってしまったらもう戻れない
買うのがアホらしいわ
URLの先の著作権もURLに含まれるの? 大変だな。
海賊版との認識があるか否かなんてあらゆる状況が想定できるんだから規制はほぼ看板だけの脅し
スレタイ違和感あるが
×海賊版サイトにリンクを張る行為
○海賊版サイトのリンクを張る行為
どっちでも良いのか
リンクに違法性を問うと既存の検索サイトもやばくなるんで見送ったんじゃなかったか
ぐぐったらリンク出てくるんじゃないの?
検索サイトは全部アウトなの?
こんな事より
アホ政治屋共を規制しろや
税金返せゴミ
漫画村もドットcomで、ドットjpじゃなかったよね。
法規制できんの?
これ、まさに検閲じゃないの?
>>24
そうなるな。検索除外処理しないとならない。 >>24
動画サイトへのリンクとか全滅しそうだよな。
ツベにも著作権違反の動画がありそうだし。 現状がよーわからんがグーグル先生が検索結果から外すのが
とりあえずライト層相手には一番効果的な気がする
マニアなんかはあの手この手で何とかしちゃうんだろうけど
> 罰則規定を設ける。
結局こうしないと
誰もやめないからな
>>24
本来ならキャッシュでアウトなんだがぐぐるがロビーで捻じ曲げた経緯がある アダルト系は困った事に他のコンテンツと違い
著作物として認定していない国もあるんだよ
こればかりはどうしようもないぞ
>>21
「貼る」なら「サイトのリンクを貼る」だけど、
「張る」ってのは2つのサイト間に糸を張るわけだから「サイトにリンクを張る」んだよ 海外サーバーは適用外とかザル法になるんじゃないの?
確か漫画村潰せなかったのは海外では違法ではないから
リーチサイトとやらも海外に行くだけになるw
リンクは難しいんじゃないか?
リンクの先に何があるか見てみないとわからんからさ
労基違反の罰則も最低これぐらいにしたら
抑止効果あるらしいですし
>>41
だからそれを教えた連中もアウトになるから一部にしか広まらないってことだろ
さらにブロッキングも進めるって書いてあるから二重三重で規制かけていくんだろ おうまじか
DLサイトもか?
あとyoutubeとかどうすんだ?
著作権違反ウップのあるアップロードサイトへのリンクはアウトってことだろ?
>>8
ほんとそれ
大体海外のロダとか潰せない時点で何しても無駄 >>42
透視能力を使えばいいんじゃない?どっかの世耕さんみたいに >>43
ほんとだよね
犯罪企業には甘々なのに
市民的権利を制限することにはことのほか熱心だよね 元潰さないと無意味
やるなら、犯罪幇助として違法サイトの広告主を吊し上げる方が早いわ
>>48
9割の一般人の情弱を止められたらそれでいいから
ファイル共有禁止の時と同じだよ また裏サイト100とかの雑誌が売れちゃうじゃんwww
リンクだけじゃなあ
丸上げに関しては罰金と実刑もっと厳しくしたらあかんのか
馬鹿だな
著作物は、著作者による宣伝だと認識し
著作者を応援する形にするしか無いのに
こんなめんどくさいことせんでも広告を違法化するだけでこの手の犯罪はなくなるんだが
リーチサイトを作る動機は100%広告収入でしょ
著作物を無料で閲覧でると謳い、公立図書館のホームページのリンクを貼ったら実刑です。
ああ、これが導入されるとニュー速+も対象になるね
記者は別の方法考えないとね
コピー不可能な音楽を
パッケージデザインでアピールして
100人に3000円で売るか
ダウンロード方式で
1万人に300円で売るか
街中どこでも流し放題で
1000万人から1円取るか
これは言論の自由に抵触する可能性が高いのだがな
都合の悪い案件に対てして著作権を持ち出せば規制が容易になる社会が見え隠れする
そもそも著作物の境界が薄い事はフラダンスの著作権でも証明された
基本動作の組み合わせとなるフラダンスが著作物に当たると言うことは汎用性が高い物であっても著作物として認められると言う判例を作った事にもなる
と言うことは固有名詞や行動の手順は著作物となるのか、侵害となるならば情報拡散を意図的に弾圧することも可能
特に権力を持つものが圧力を掛ければ変わる事は容易
この様な規制は慎重でなければならない
海賊版サイトの前に、カジノサイトに対して、それやれよ
>>68
技術進化の流れを
法で抑えようとするのが間違えている
レコードの時代は、
中身の音楽が価値があるのではなく
円盤で音が鳴るという仕組みを楽しむもの
その円盤がデジタル化によって
価値が無くなったのだから
音楽全ての価値は無くなった 人は記憶型と思考型に大別できる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| おまわりさんコイツです! |
\_ ________/
∨ ___
,r'つ@=,r'
∧_∧| (-_- )
(・ω・´)、/~У ̄|゙i
゚こ、 つ |=◎=∪
しー-J (_(__)
____
∧_∧ ヽ=@=ノ
(; ・∀・) (,, ´∀`) ハイハイ細かい事は署で聞くからね
( (つ(つ∝∝∝と ) 悪い人を他人に教えるのは犯罪なんだよ
しーJ (_ヽ_,)
リンクってタグの事か?
文字列もアウトか???
よくわからない
>>76
曲名を入力したら、出て来るから
曲名をネットに書いたらダメ 真の目的は中国以上の検閲社会
これが安倍ゲリグゾの目指す日本、死ね
>>72
技術が進歩すると音楽の価値がなくなる?
よく分からないな
価値が無いわけではなく労せずに価値を得られるようになっただけでは?
働かずに得られるものには価値がないって主張の人? 海賊版なんて利用しないけれど安倍って規制と売国行為しかしないね
>>77
それがダメならgoogleもYouTube もダメだし
それが良いなら今までと変わらない パチンコ議員の安倍は、お友達の大企業や加計幸太郎の金儲けに協力したり、
海外に100兆円以上ばら撒いていい顔したり。
その反面、日本での貧乏員いじめだけは徹底してるよね。
随分な拡大解釈だな
たかが著作権にそこまで人権を制限する意味があるのか
別に構わん
作品名をアルファベットに置き換えたり海外での作品名で検索すりゃ大体は出る
出ないのは縁がなかったという事で記憶の中からひっそり消えていく
著作権法(特に財産権)の大前提はもう維持できないのだが、いつまで意地張る気かねえ
日本海溝やら、黎明期のアングラリンクも消えて久しいね
要するに安倍のやる事は一貫している
法に抜け穴を作って憲法を逸脱し有名無実化する事なんだな
これが安倍のやりたい改憲か
「民には知らしむるべからずもってよらしむべし」を公然と言い出しはじめたなあ。
なんせ、ジャーナリスト様自らがそれをやるのがオレらの役目とか言い出し始めてる。
景気良くなれば海賊版は保存目的がほとんどでこの法はあまり意味なくなる
googleは、どうなるんだ?
リンク外したら、違法サイト専門の検索サイトができそうだなw
いや、量刑重すぎだろ・・
自分の子どもを かかと落としで瞬殺しても
懲役3年の国だぜ?
>>1
ドメインとIPが再利用される現状、無理だろこれ。 >>99
子供を殺しても損害は一億〜二億ぐらいだが、海賊版サイトは損害数千億だ
本来なら一族郎党絞首刑でも釣り合わない損害額 YouTubeは縛れないニコニコはいろいろ縛られる
つまり日本企業の動画や検索サイトはますますゴミ化するw
ウォークマンが死んだのと同じで日本企業が海外で戦えないのはこの過保護風潮のせいw
海賊版サイトの運営がお咎めなしでそこにリンク貼ると懲役5年って、薬でもやりながら法案つくってんのか?
これ要するに2chに安倍に都合の悪いニュースのリンクを貼ったら著作権を理由にそいつを逮捕できるって事だぞ
頭おかしいな
刑罰まで行くのはどうかと…
懲役3〜5年は子殺しの親と同程度かよ…w
単発で批判してるバカは割れ厨だろ?
金払え底辺のクズ
いずれ違法ダウンロード厳罰化されて、割れ厨はIPから家宅捜査までやるだろこれ
企業にとっては良い事だわ
割れ厨は死んでろ
>>106
単に事実をつたえる事は
著作物とは言わない これを利用すれば
googleから莫大な罰金取れるなぁ
>>43
経団連トヨタ様には頭が上がらない自民党ですw いやそうだよな
これ冷静に考えたら日本人は検索サイト等を作ってはいけないっていう
アメリカへの忖度だよな
頭おかしいわ
>>1
お前らも5ちゃんに漫画村のリンク張ったら、著作権侵害の共同正犯な。 つべの様に公式チャンネルがあったりパブリックドメインのエノケン映画がうPされてるサイトはどーなるの?
ボット収拾型サービス全部犯罪行為とみなすっていうとんでもない悪法だぞこれ
海賊版サイトに誘導する行為が、母親の子殺しよりも重い罪なの?(´・ω・`)
>>121
同人誌はそれ自体がグレーだから規制したら芋づる式に同人作家がワイドショーで晒されて逮捕劇が始まりそう 間接的なリンクも違法になったら、もうインターネット自体を廃止するしかないなw
>>120
企業努力で収益を改善出来ないなら別の道を行くしか無いんだよ
営利企業なのだから儲かる事をやればいいだけなんだ
儲からないから規制する、なんてのはおかしい
それが個人であるなら保護されてもいいだろうけど、そういう考えを企業に適応すべきじゃない
弊害が大きすぎる
法学の考え方レベルから見直さないととんでもない事になってくぞ >>117
非公式の丸上げにリンクするなの意味だろう
多分この板に影響はない >>124
はぁ?
泥棒を規制して何が悪いんだ?
馬鹿は黙ってろクズ >>126
てめーみてーなヤクザが仕切ってんだろ
そういう社会になってるってことでいいんだな 例えばGoogleが海賊版サイトへのリンクを表示していたら
それを差し止め請求出来るって事か。
車が売れないなら車屋は潰れる
本が売れないなら本屋は潰れる
なんで出版社だけ保護されるんだよ
何が泥棒だ
コピーはコピーなんだよ
>>128
むしろ誰も規制しない社会の方が発展性が削がれるんだよクズ
社会悪なの
著作権が生まれた理由を調べて来い
発明した人間が利益を得られないなら、誰も発明しなくなって社会が停滞する アフィカスが消えることになるのか?w
>>120
ちゅーても、無料だから読まれているだけで売れんもんは売れんからなあ…
無料の別のコンテンツや販売・シェア形態が出そう
※ちなみに俺は漫画もアニメも見ない >>103
数千億w 盛りすぎだろ。
それに、その理屈だと世界の富の半分握ってる数十人の命は、残りの70億人の命を合わせたよりも重いってことになるがそれでいいのか? >>130
はあ?
車も本もコピーしたら逮捕だよ
頭が悪すぎる とりあえず、製造者に一円も利益がないこの手の海賊版サイトはこの世からなくなっていい。
>>133
意味不明
馬鹿は黙ってろ
数千億は出版社の公式の発表だ
命の重さは属人性であり人間毎に違うが、日本人なら平均生涯所得のニ億となる >>132
乞食に餌をくれてやる必要は無い
でもって漫画村が閉鎖した後は漫画の売上が回復したとさ
割れ厨が買わないなんて大嘘で、タダで無いなら金出して買うんだよ皆 日本が強けりゃ著作権違反だらけの
googleとYouTubeからみかじめ料取れるのになぁ・・・
少なくとも非ヲタのライトユーザー如きが普通に海賊版に触れられる現状は異常だよ、
中国みたいになりたくなきゃ規制が必要だ。
リーチサイトのリーチサイトのリーチサイトをどうやって規制するの?
あとキーワードで検索すればそのサイトにたどり着けるのもどうやって規制するんだ
結局無理でしょ
せいぜい規制できるのはzipファイルリンクをまとめてるブログ本体まで
あとは海外の掲示板とかもリーチサイトになってるけどこれどうやって規制するんだよ
>>122
あのさ、オリジナルの物も多いんだが
なにがグレーだよ、よく知りもしないくせいに >>136
残念でした
規制は止まりません
働いて買いましょう 昔、学校の先生が本の1ページをコピーして配ってることあったなぁ
あれは違法だったのかな
>>143
割れサイトでオリジナルの比率って何%だよクズ
よく知りもしない?はぁ?
お前2chのDownload板すら知らないだろ?俺は知ってる 復古してパトロン制度になるか?(二次創作だと旦那が妻の活動をニコニコ支えてたりするそうだが…)
商業出版が集約して発刊するのではなく各分野の著名人や金持ちが好きな漫画家を囲ってサイトに掲載するみたいなタイプの
今でも企業のPR用だとありそうだしな
>>112
とは言え、ニュース番組や新聞記事を無制限にコピーしても許されるか、って言ったら、もちろんそんなことはないからな。
草加が頭がナントカ動画を削除させるために、著作権を盾にしたのをみれば、当選懸念すべき点だろ? 検索サイトに引っかかる限り
このキーワードで検索しろで簡単に誘導できるじゃん
「漫画村」というワード自体を記載するだけでもリーチサイトへの誘導行為に等しい
つまりこれ恣意的な言論統制が可能になるよね
>>142
勿論いたちごっこだが、
やってる所はGoogleに申請してきちんと対策している。
つまり、検索して出てくる所を片っ端からだ。
百度までは手が回っていない用だがね。 >>142
なんにでも適応できるのだから権力や権限を持った人の気分次第、利権次第という事だな
法律もへったくれもない共産中国ばりの人治になりつつあるということだ
こんなザルな考え方で法律を作っていたらどんな難癖でもつけられる
ジポ法やその他諸々含めて一度権力を握ってしまえば敵対する全てを牢屋に入れられる体制が構築されつつある
貴族にでもなるつもりなのだろうよ
>>148
やっぱ頭おかしいいやつかw
グレーなのに芋づる式とか矛盾してること言ってるしアホすぎるわ
どんどん自分のバカを晒す書き込みしろよ、みんな笑ってるぞ >>139
漫画村も覗いたことがないし漫画・アニメ見てるのが周囲にいないから変化を感じないわwそんな面白いものかね〜
しかし、くだらない小物おもちゃのリアルガチャで子供に数百円ポンポン渡してる親とか見るとコミックの数百円なんて似たようなものだろうなw >>155
はぁ?
そもそもオリジナルを勝手に上げてる時点でオリジナル作者の著作権を侵害している100%黒なんだけど?
グレーじゃないな
全部黒でした
本人が上げてる奴だけホワイト
残念でした ニコニコ動画に丸々上がってる映画がずっと前から残って見れるようになってるけど
これニコニコ動画の運営者逮捕しないと駄目だろ
>>1
その前に無修正エロのリンクも取り締まれよw
クールジャパンだけの為じゃなくw >>159
普通に逮捕されるよ
権利者の許可を得てない限り >>158
オリジナルの同人誌の話でしょ
キチガイさんなの?(´・ω・`) トラッカーサイトはどうなん?
違法になるんだろうか?
>>159
つべもそうだけど
片っ端からやってたら手が足りなくなるだけだから
再生数が増えると削除されるのな
まぁ宇多田が母ちゃんの動画削除しないでくれよ〜
保存しときゃ良かった(TT)、ってのが忘れられないがw >>148
あの手の板でWeb割れや精々FTP交換しか無かった頃は、
本当に細々とやっていたから被害もなんとか許容範囲だったんだろうがね…
WinMXをネトランが紹介し始めた辺りからおかしくなった。
当時は散々ウイルスを混ぜ込んでやったもんだ。 >>158
グレーとか言ったりブラックと言ったり支離滅裂だな 規制するのが遅い。
常態化し続けてて今さら売れない。
そういう土壌になった。CDはアルバム2000円くらいにしないと売れないぞ。
>>162
オリジナルの同人誌はオリジナルの作者に著作権がある
これを許可せずに上げたら当然著作権違反でタイーホ
オリジナルなら著作権大丈夫とか馬鹿なのか?
俺が書いた絵ですら勝手に上げたらタイーホだよ?笑 対象は日本国内住みだろ
やってるのは中国住みの中国人が多いのにどうやって取り締まるんだか
憲法が保障する表現の自由を侵害しないよう、リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定する。
曖昧すぎ
>>166
当時は洒落でウイルスが流行ってたな
今は離れたから良く知らんが すると、ここにリンク張ると、管理者が逮捕されるという事か
ぴろゆきが乗っ取った奴を逮捕させる為にやりそうだ
チョンモメン逝った〜〜〜〜wwwwwwwwwwwwwww
>>167
俺が間違ってたんです
ごめんなさい
グレーじゃなくて、全部真っ黒でした
全員タイーホで〜〜〜〜す
笑笑 ID:CuYHF69M0
あーこりゃ典型的な割れ厨だわ、ただの同族嫌悪
>>158
著作権って作者だけじゃない
中途半端な知識かざすなよ。 >>179
いやね、論点はそこじゃないんだが
グレーじゃなくてブラックでしたってのが大事
全員タイーホで〜〜〜〜す リンク誘導サイトを全て取り締まるってこと?gドラ含め規制かな?
日本版金盾ってこと?
ネーミングは桜田門か天安門か?wwwwww
>>178
ご明察
もう足を洗ったがお前らより格段に詳しいよ
2ch歴18年もあれば大抵のアングラな物は触ってる 掲示板にリンク張ったら懲役5年確定とかありぇねぇw 5ch終了か?
これが運用されると、ニュースでもサイトの具体名を記載出来ないことになるんだろうな。
サイト自体が外国人運営で外国サーバーだったら何の意味もない。
つまり現状と何もかわらない。
あくまで違法としりつつやった場合で、削除依頼とかも受け入れてたら平気なんだろ。
リンクしただけですぐ有罪なら、グーグルとか検索エンジンは日本でできなくなる。
しかし、漫画村とかこの改正でも有罪にできない可能性ある。
漫画村の主張どおりで、削除依頼も対応してたら。
アップされてる画像が著作権侵害か確定させるのは難しいのと、自動で画像収集してたら検索エンジンと一緒。
どうでもいいが、オリジナルの同人なんて見向きもされないだろ。
割れ同人サイトにあるのはほぼ二次創作だ。
DropBooksやらな、しかもあそこは商業誌まで置いている。
とっとと潰れりゃいい。
>>139
角川社長が業績大幅回復だのフカシこいてたが
「そもそもカドカワの漫画って漫画村にそんな無かった上にお前の会社のメインはラノベと漫画だから
漫画村消えて収益大幅うpってんな訳ねーだろ」
「具体的に数値出せよ」
とか散々突っ込まれていた >>182
完全にあたまおかしいよね、
オリジナル同人誌もしらずになんでも知ってる振り、知識浅すぎだよな >>190
麻薬をやって違法と知りませんでしたは通らない
前科が付く
これも同じだよ
ゼンカモンになる >>168
正直もうどうしようも無くなってると思う。
日本でだけ取り締まっても何の意味もないし。
クールジャパンの伝播力に力を与えてるしぃ
っていう慰めでもすっか
YouTubeの漫画版を作って広告で儲けるようにでも出来ないかな?
もっと公式がつべの広告で儲ける方向で行けば
もう少し何とかなるのかも リンクタグ使わず、文字列のURLを載せた場合はどうなるの?(´・ω・`)
>>193
カドカワは知らんけどNARUTOとかは最新刊が売上上がったとか出てたぞ 法に反してると、倫理に反してるは明確に区別しようや。
法に反してなきゃ、タックスヘイブンで租税回避しても、
役所みたいに、原則の名目の元、障害者採用でインチキしても構わないんだよ。
/;;;;;;;;;;;;;;;;:.
i;;;」' __ __i
|;;|■■■■ 金儲けに使われてる著作物w
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>197
それも規制されない事には意味がない。
もしそんな間抜けな事をする様なら突っ込まにゃならんわ。 >>10
正規のものは有料か一定期間しか無償配信しないだろ
そうじゃないもんばっかり集めてたらアウトだろ >>192
今オリジナルは多いよ知らないならそれは二次創作しか触れてない人 >>192
e-hentaiがある限り海外の規制とか不可能なんだよな
情強はこの辺を使う
だから国内のリーチサイトを潰して情弱層を狙い撃つのは正しいんだよね >>198
集英社は基本的に年末の発行部数以外はオリコンの数値しか出てない筈だが、
オリコンの数値は基本推測値だし、2割程度上下するぞ
というか、そもそも連載終了して何年も経った漫画が売上激増するかよ >>204
ねーよ
雷太のオリジナルぐらいだろ人気あるの 昔から海賊版やってたのは中韓だもんな
ネット黎明期の1990年後半とかは他人の画像をアップしただけで叩かれたしみんなやらなかった
海賊版や無断転載画像だらけになったのはPCもロクに使えない一般がネットを利用し始めてからかな
>>197
海賊版の拡散に寄与するものの規制だから
タグなんて関係ない リンク張ったあとにリンク内容変えられたらどうすんだこれ
>>137
人命は本来カネには換えられないが、事故等で人死にが出てしまった場合はせめてもの償いとして、ライプニッツ公式で逸失利益を算出して賠償してるだけで、二億払えば人殺したり人身売買できるって意味じゃないんだよ?
人間社会の規範が理解できないなら黙ってれば? >>213
魚拓取られて終わりだろ
麻薬吸った後に小麦粉にすり替えても無駄だ リンクへのリンクはどうするのだろう
リンクへのリンクへのリンクはどうするのだろう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>204
俺もそこ見ながら言ってんだが、
オリジナルなんて滅茶少ない。
そもそも個人が「同人」で出しているものなんてな。 あれ?権利者が訴えれば規制せんでも良くなったんじゃないの
>>169
俺が遊びで描いたへったくそな絵とかネットに上げられてる絵をまとめたところに転載されてたけど
著作権は親告罪だし、ああいうのは個人で申し立てていちいち潰せんよ
一個消して貰うのにもすごく手間が掛かる
ツイッターのツイートとかも転載してるサイトの人に言ったらツイートは転載してもいいものだとツイッター規約にあるとか長々送ってきたしな〜
現状ぼちぼち生活していて稼ぎがなくても趣味であげている層と
商業で稼ぐということを主眼にしている層がいるからな…
SNSだと前者が娯楽になりつつある >>214
そんな思考だから一生を社畜で過ごすんだよお前は
人身売買は皆してるだろ?給料と言う名の人身売買を
気付かないだけで
早く気付けバカ >>201
しかし、リンクですらない文字列って、ただのテキスト情報だからなぁ。
それを規制するなら、それなりの法律的根拠が必要だろ。 >>216
そんな面倒くさいことを
サイト運営者も見る側もしないといけないことを考えると効果ありだなw
利用者もへるだろw >>215
ちがうちがう
合法画像と思ってリンクしてた時に違法画像に差し替えられた場合だよ
その例えでいうと小麦粉にリンクしてたらあとから麻薬にすり変えられた場合だな つか英語検索はともかく百度やらの中国圏は本当に無法地帯だ。
何で漢化なんつって海賊版の翻訳までやってんだと。
海賊版アニメの字幕付けるくらいなら
英語圏でもやっている様だがね。
俺アニメ一切観ないが。
>>86
いまいちわからない
その場所の行きかたも登録の仕方もわからず後々引っかかるのかもわからず
手の出しようがないからどこにあるのか含めてどうしたらいいの? >>213
メインのターゲットは
リンクを大量に集めて金稼ぎしてる奴らだから
そんなのはいちいち問題にならんわ
現実的に考えろよ よく動画サイトで映像を反転させたり画質を落としたりカラーを白黒にして
丸ごと映画をアップしてることがあるが、著作権侵害を免れると思ってるんだろうか。
むしろ無断改変で同一性保持権侵害になるんじゃないか。
>>226
その人かなり馬鹿だからほとんどの意味分かってないよ 漫画業界の必死の抵抗見て思うけど、
AV業界ってなんで無抵抗なんだろな?
>>223
Web割れ全盛期は、偽装ファイルを偽装解除するとリンク貼ったテキストが出てきたもんだが。
FireFoxのテキストリンクやらの存在も考慮するに、
規制して貰わない事には話にならない。 >>226
どの道リンク貼った時の魚拓が必要だな
というか、その例だと実刑免れんだろ
物的証拠を覆すのは被疑者側になるけど証拠が無いんだから
ゆうちゃんの件じゃないけど「言い逃れすんなクズお前のIPだろ」と警察に窘められるレベル リンクは張らないけど検索方法を掲載すればOK(´・ω・`)
俺のオリジナル同人がググったら出てくるぐらいだから
ネットでDL販売してるようなのは片っ端から
無断で上がってんじゃねえかって気がするぜw
>>234
日の元に引き出されるとマジで真っ黒だから
何も反論出来んというね こんなもんjsで飛ばすようにすればいいだけだろう
アホか
>>227
割合の問題だ、二次創作でなきゃアフィカスは儲からない。
そもそも俺同人目当てでダウソ板に居たんだわ。 >>236
だからそんなの問題になるわけねぇだろw 画像スレのまとめサイトとかどうなるんだろうな暇人速報みたいなの
なんJとか画像貼っては女の品評ばかりしてるけどもw
逆説的ではあるけど、今どきネット上でコピーもされないようなものは
だれにも見向きもされないよ。そういう時代。
そこでどうやって利益を上げるかを考えたほうがいいのに。
>>238
洒落やtorrentでクローラー掛けて拾った奴を全アップしてる気がする >>229
一昔前に、日本の巨大FTP鯖告知サイト管理人が逮捕されてな。 未だに違法ダウンロードで逮捕者でてないの考えれば
瑣末な事例なんていちいち相手にするわけ無いって分かるだろ
ターゲットはリンクを大量に集めてあからさまに金稼ぎしてる奴らだろ
警察も暇じゃねぇんだよ
オリジナルの同人CG集なんかくさるほどアップされてるよな作ってるやつが不憫だわ
他人の作品で金稼ごうとする連中は全部死ねばいいよ
つまりグーグルだのヤフーだの検索サイトはアウトだな
URLだけテキストで書くのは?
一部伏字とかにしたらいいのか
hだけ抜いたらリンクじゃないのか
リンクサイトへのリンクは合法なのか
もっと目の前にあるヤフオクのOfficeVLとか規制しろよ
今の著作権法でダウンロードが禁止されてる映画や音楽と
ダウンロードが違法でないマンガとを一緒に扱うことは無理だろう
マンガなどの画像やテキストファイルのダウンロードを違法としなかった
著作権法の改正趣旨に反してそれらも禁止することになるから
マンガだけのリーチサイトを取り締まるのは無理
あとGoogleとリーチサイトの違いもちゃんとはっきりさせておかなければならない
Googleは対策できるから大丈夫、なんてことを言っても
違法アップロードサイトが検索できたらその時点でアウトだから
>>251
そいつのことや事件のことよく知らんが
そいつ警察に喧嘩うったやつだろ?
警察はそういうやつは徹底的に追い詰めるからな
無実だろうがどうだろうが 検索エンジン(ロボット)はアウトにはなりませんよ。
>>249
法ってのは悪用できないように作るのが基本ですよ
現実的()に >>258
そいつは警察に赤っ恥掻かせたからタイーホされた
で、リーチサイトは数千億の損害を出してるからこれより締め付けるのは当たり前 >>255
リンクの形式なんて問題じゃない
海賊版の拡散に寄与する行為が対象だからな >海賊版の拡散に寄与する
じゃあ、検索サイトは概ねアウトだな
グーグルとかも
まじか
Google使えなくなるとか不便だな
日本版Googleだけ検索結果数件になるのか
>リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定する。
悪用厳禁って書いておけば問題ないってのを津田という人が言ってたつこうた
割れ厨はタイーホだよ
金払えクズ
作者に感謝しながら金払えクズが
10件に1件くらいそういうサイトが紛れていて「知りませんでした」って言えばOKなのか
ザル過ぎるw
>>276
前科が付くから二回目の時にタイーホだよ
知りませんでした?教えたよね?前に
ってね >>268
Googleは今も権利者から申立があったら検索結果から除外してるんだが
何言ってんの? 文化庁もグーグルある以上こんな規制しても実効性ないとわかってるよ
マンガや文書のダウンロードを取り締まることもできない
だから雰囲気を盛り上げていきましょう、ということだろう
>>280
いやタイーホだよ
現に違法アップロードはタイーホされる様になったしね
次はリーチサイト
次は違法ダウンロード 罰金刑だと罰金のほうが利益より下回るから、懲役刑がいいよな
>>274
だな
現実的に取り締まるかどうかの前に、法的に無理かどうかの話なのよね 日本はそもそも著作権の概念がないからね。
田舎の役所とかいまだにMSオフィスの違法コピーしてるし。
>>1
TwitterにYouTubeの違法動画リンクしてる奴らが震えて眠れ。
なのか? >>279
どの国が検索結果に排除されない検索国になるのかわかる?
サウジとかいいのかな >>280
漫画や文書も取り締まれるようにすりゃいいだけのこと
書籍を構成しうる画像や文書についてDLを規制すりゃいい アダルトサイトをリンクして誘導してるアフィ系壊滅するよねこれ
>>288
壊滅すれば良い
リーチサイトはトラフィックの無駄だ >>286
鯖が海外とかPCのIPがどこの国とかじゃないよ 逆に、通常を装ったURLを用意して、ターゲットが貼った後
そのURLに海賊版データをうpしてターゲットが懲役を受ける罠が考えられる
>>281
マンガのダウンロードは逮捕できないよ
ちなみにアップロードが逮捕されるんじゃなくて
「電子送信化」できる状態にしたら逮捕だよ
これも日本独自の法制度みたいだけどね
>>287
それするとサイトのぞいただけで逮捕者続出になるから
前回の法改正では見送られた
その状況は変わってない >>1
規制したいのは分かるが、うっかり英数字並べたら逮捕とか、さすがに無理だろ >>292
逮捕者続出なんかしない
書籍を構成しうると言ってる
そもそも逮捕されなくても権利者が民事で損害賠償訴えれば終わりだぞ これイマイチ納得行かないのはグーグルはOKなんだろ。
YOUTUBEに上がってる著作権違反動画のリンク集を作るのはアウトで、
それを載せて居るYOUTUBEそのモノはOKとか、
何か納得いかんぜよ。西郷どん!
>>290
各国の法律に主だった検索の排除でしょ
どの国ならフィルタかからないのかな
googleもYahooもデフォルトでフィルタかかってるでしょ ブロッキングの件といいこの件といい
規制によりネットの自由が制限される悪影響の方が許容できないな
漫画なんかガチガチに保護してもどうせ売上は変わらんだろ
漫画もフリーミアムモデルにどんどん転換しないと
>>296
googleがいつOKになったんだよ
そもそもgoogleは民事で話がついてるじゃん ヤフコメで適当な海賊版サイトリンク貼ると
Yahoo!が処罰されるわけね
アダルト系は軒並みアウトだけど、どうせガバガバ規制なんやろな
大手出版社とかが目つけたサイトの、売れる商品を流してるところは全滅するかな
同人誌転載とかすでに無法状態だけど、ああいうのは権利者がお目こぼしして成立してるから
規制はかからないんやろか
>>289
そうね
よく他の流通業もアウトとか宣う阿呆が居るけど
ソイツ等は総じて流通の何たるかを判っていない
消費者にも生産者(この場合は著作者)にも
利益が出て初めて流通業なのにな エロ系のまとめや転載サイトも対象に入るかもね
あれも著作権侵害ばっかだろう
もしウィルスやらで本人が操作してないとこで5chとかにURL貼るようなのが出てきた場合はどうなんのかな
>>295
ダウンロードだけでは損害も違法性もないから不法行為も構成しないな
ダウンロードしたのを人に配ったりするとべつだけど
もしダウンロード者に損害賠償できるならみんなやってるよ どんどん規制すればいいよ
目に入らなくなれば誰も興味持たなくなって
そのコンテンツは廃れるから
>>299
アシスタント4人雇ってそれぞれに月収20万円払って、月に100ページしか書けないのに、フリーミアムモデルなんか使えるかw
一枚の画像読むのに数秒で終わるのに、いつ広告クリックすんだよw
事前に10分間のCM見せるとか? >>296
googleは学術的目的での例示は著作権法違反に当たらず検索は学術目的と言うところを突いてる
youtubeは動画アップする場所を提供してるだけ
いずれも著作権違反があったら厳粛に対応しますよウフフとかどっかに書いてあるので免れる
まぁ欧州だと「はぁふざけんな」って事でgoogleに追徴金数十兆円とか欧州限定でシステムの変更とかやってるけど
日本だと合法なので野放しだな >>308
廃れるならその前に法律で訴えないってだけだろうけど
一貫してみんなで法律気にせず楽しめるコンテンツに移動できるのが一番いいね >>306
ダウンロードで損害賠償が成立しないのなら、アプリで成立してるのはなんでなんだろうねえ >>309
罰せられるのは貼る行為だから、恣意的にはならないんじゃね?
うっかり踏むことはあっても、うっかり貼ることってないでしょ? >>308
そう思うだろ?
だが、正規なルートでデジタルコンテンツを
販売する方が結果的に作者の利益になる事が
多くの創作側より報告されてるよ
宣伝や広告になるなんてまやかしに過ぎない >>302
同人もクソほど儲けてる奴いっぱいいるからそろそろだな てか壁サークルはほとんどそうだろうがな
いわゆる同人ゴロは死滅するかも >>311
マンガ図書館Zがやってるじゃん
基本無料でも見れるけどプレミアムだと+αな感じのやつ
ニコ動のプレミアムみたいな感じだな
出版社がまとまるならサブスクリプションが一番良さそうだけどな 要は第二の漫画村を出さないための法律でしょ
小規模出版社のものはたいして規制されない
大手を怒らせるようなことした時だけ発動 たまに見せしめで調子にのったのが摘発される
ちゃんと金払ってコンテンツ買ってれば何の変化もないってことだ
まあこの調子でxvideoのリンク張ったらタイーホな
グーグルはどうなんだろう
違法サイトを検索してリンクでてきたら逮捕?
敗戦国ジャップにそんな権利は無いよね?
>>268
ドイツのつべみたいだな。
人気動画の大半がBGMの著作権絡みでブロックされてるっていう。 >>302
俺は過去にアダルトDVDメーカーから海賊版の調査依頼を受けたことがあるから、彼らが海賊版を野放しにする気なんかないことはよく知ってる >317
朝日のようにタグつけて見られないようにするより法律でタグつけたと同じことをさせるものでしょ
朝日はその謝罪文を著作権と言って貼られないようにするだけみたいなものだと思ったけど
>>316
それは不特定多数にダウンロードさせることを目的としてるからだよ
権利侵害が認められやすい
で、マンガのダウンロードアプリに損害賠償請求した例ってあったっけ?
大体マンガのダウンロードアプリって何だ?直接リンクからダウンロードしないのか? >>332
えらい時間考えた割に思いついた屁理屈が、前例はない?
あほらし この法改正が通ったらこれからは
「リンク」じゃなくて「検索ワード」を貼るアフィサイトが出てきそうだと思う
こういうのはいたちごっこだ
>>323
何十円も利益が出てない漫画図書館Zがなんだって?www >>323
そもそもサブスクリプションでいいなら電子書籍の漫画雑誌でも定期購入すりゃいいよ >>323
あそこは絶版漫画か出版権の無い漫画に限ってるからなぁ
基本的に版元が作者に原稿料支払済みである程度利益を吸い上げ済み(ほとんどが赤だろうけど)の作品ばかりで
リユースがコンセプトのサイトだから
週刊漫画の場合作家側にはアシ代その他で月々60〜80万円のコストがかかるし版元には原稿料+人件費その他で150万円以上のコストがかかる
それほどの経済効果を広告ビジネスだけで賄うの正直きつい
全ての漫画がワンパン並のPVを稼げるなら別だけど 「海賊版に誘導するリンクを張る行為」は、リーチサイト認定なのか
貼った者も、放置したサイト運営者も、アウトと
著作権法が文化庁の管轄なら、
そりゃ、AVは未来永劫保護してくれないわな。
まぁ、マンガもちょい前まで、下等なもの扱いだったから、
いずれは見直されるか?
>>336
リーチサイトはリンク経由のDLされたデータ料で儲けてるので、検索ワードなんか載せせても儲からんから誰もやらんよw
アフィ広告なんかまともなものはつかないし >>1
これは
海賊している中国共産党に文句言えないだけだろ
言論弾圧に繋がるぞ 重すぎワロタ
1年以下50万以下で充分
その後の民事をやる準備、なんだから。
払わせる気もないなら30年でいいよ
>>1
お前らも20年間利用してない著作物は国が管理するといって分捕るくらいやれよ
財務省を見習え。ほんと官僚の中で一番最底辺と称されるだけのことあるわ そんなもんスマフォwでネットやってるカスどもにしか効果ねーよ
海賊版サイトだとキャプション付けて紹介してるならまだしも、自分が管理していないURLのコンテンツで責任を問われるのは無理筋だろ
いつどんな内容に変わるか分からないのに
まとめアフィ
キュレーション
で、人々の検索を妨害する行為
にも懲役刑作ってほしい。
ぐぐるが無能なのも悪いけど彼らは民間だから金が欲しいのは仕方ない
>>338
出版社縛りの雑誌だと9割は読まないから無駄なのよ
Amazonみたいに統合してのサブスクリプションならアリだけど >>344
というか、中国の場合、海賊版を通じていろんな情報を庶民は融通し合う事ができている。
海賊版が当局に規制される事で、庶民は有益な情報を得るのが困難になる。 罰金とって税収にして増税抑え…
いや警察予算直行になるのか
出版社は儲けすぎだの、編集者はけしからんだの言う割に、
漫画に金を払いたくない!
っていう読者様が大勢いるんだから、まあこの国は地獄だね
理想
海賊版があるから本が売れない。
規制したら本の売り上げが増えて、ウハウハ。
現実
他の無料コンテンツに流れる。
結果、ますます本を読まなくなり本が売れない。
>>212
でも、記事ではリンクを貼る行為については書かれているけど、拡大解釈の「海賊版の拡散に寄与するものの規制」については書かれていないよ
文字列を規制するなら憲法に定められた表現の自由を侵害してしまうよ(´・ω・`) >>352
そんくらい管理しろよ管理人だろ
って法律だろうな
まぁ管理責任なんて幾らでも抜け道ありそうなのは
ひろゆきが証明してるが… googleみたいな検索サイトが
検索結果に海賊版のサイトをのせても違法になるのか?
>>354
月々5千円のサブスクリプションで複数の雑誌が読めるよw >>320
絶対に嘘だと思う
最近やけに文科省系の工作が増えている感じがする
総務省は出口戦略も含めて動いているので強かだが
文科省は思いつきで行き当たりばったりの戦術も謀略もないバカだし アングラなコミュが分散してぐぐった程度じゃ見つけられなくなる
ってのは面白くなるかもな^^
twitterで半角や二次裏とかリンク貼る奴全員つぶせそう
>>351
新刊はリーチサイトが自分でアップロードもやってるんだから、効果絶大だよ
収益がなくなるんだし >>355
そりゃ中国人は困るだろうけど海賊版放置されると日本が困る
日本のコンテンツには全て「フリーチベット フリーウイグル 天安門事件を忘れるな!」 と書いておけばいい
中国で規制強化されまくって中国共産党批判が増せば民主主義革命起きるよ 今でさえ日本からは見れないが海外は見放題だってのにね。
>>364
つか、「お前の作品、うpられる程の知名度すら無いだろ」という作家ほどこういう主張をしたりする >>364
電子書籍サイトで3巻まで無料とかさんざんやってるんだから、そこで読めよ >>363
漫画に月5000円とか高すぎだろwww
漫画家が出版社通さず単話50円くらいで直売してくれてもいいぞ >>355
と言っても海賊云々より、趣味が日本人と似ているのか
中国の趣味は民族系音楽やボカロが多い
管理された曲なんてやなこったと言う思想が反映しているのかもしれない >>374
それなら既に知名度のある漫画ならありだろうな
ただし新人は原稿料すら出ないわけで、即死するわな
誰も漫画家になんかならんでしょ
いまでも赤字なのに 中共や北朝鮮批判の漫画や動画を大量に撒くだけで中国と韓国の海賊サイトは全て潰せる、海賊サイトのほとんどを潰せる
日本の出版社やAV業界は中共や北朝鮮批判をほとんどしないからダメなんだよ
法律からすると検索もアウトか
好きなヤツは探すのが大変になりそう
関係ないスレにいきなりアダルト画像貼られて
見たくもないもの見せられるのなくなるなら嬉しい
著作権云々を厳密化していくと、
5chもGoogleもYouTubeもFBやツイッターみたいなSNSも、
みんなアウトな面があるんじゃないのか
リンク規制なら直リン貼らなきゃいいだけのことじゃないの?
サイトへの検索誘導は規制出来ないだろ。
>>381
ピクシブとか普通のサイトもエロだらけの日本じゃそれは無理 >>379
漫画村にアクセスしてたのはほとんど全部国内のIPだったんだが
わざわざ日本の漫画読んでるやつなんて数千人いるかいないかじゃないか >>378
既に大成してハーフミリオン超えしてるような作家なら、違法うpによる広告効果なんざ寝言だと
言い切ることは出来る
ただ、殆どの奴らはまず違法ダウンロードされるような知名度すら無いことが多いからな >>385
漫画やアニメやゲーム=エロになるのはなんでなんかな
手っ取り早く儲かるとは言われるが >>348
日本の刑法で、最高刑が懲役5年10年って割と当たり前、っていうかデフォだしなぁ。
例えばゴミの不法投棄も懲役5年。企業がやる大規模なやつだけじゃなくて、個人が家庭ゴミの袋をコンビニのゴミ箱に捨てても、理屈上は懲役になりうる。まあ大抵は罰金だろうけど、それでも何十万いく可能性はある。 規制ばっかりで中国と変わらなくなってきたな
マジで安部政権=中国共産党化だな・・
>>387
だから違法じゃなく無料アプリや単行本の無料DLをやってるわけでね >>391
著作権を保護してるんだが
アメリカから著作権の敵と言われてる中国と、なぜ同じになるw >>389
日本のテレビと出版社が反日だから子供をエロ中毒にするような堕落したコンテンツばかり作って社会の知識の無い人間を量産しようとしている >>391
ああ、日本人の民度が中国人並みに劣化したって意味か >>383
個人的にはそういうのは全部規制した方がいいと思うけどね
コンテンツ作るのは金かかるのに
やっと作った音楽や絵が素材とか言われて瞬く間に拡散されるこんな世の中じゃ
ブロッキングは検閲につながるからダメだけど
ダウンロード可罰はストリーミングも含めてもっと増えても良いと思う >>391
ヘイト規制とか必死にやって言論弾圧進めているのは野党と公明党 >「海賊版に誘導するリンクを張る行為」
グーグルの検索結果ページは「リンクを張る行為」にあたるのか?
>>395
それは言えるよね
オタクは口を開けば巨乳だ貧乳だとセクハラばっかだし
昔はオタクといえばインテリのイメージだったのに
確実に日本人は馬鹿になった ネットは何をやってもいい時代は終ったのかな?
たしかに音楽や動画や漫画などが違法に自由にダウンロードできる世界が
健全だとは思わないもんな
>>388
マジレスしとくと
検索はリーチアプリと同じで
リーチサイトを結果として表示するので
そこでアウトになるな
法律からするとサイトを表現した時点でアウト >>403
それはgoogleが対応すべき問題であって、権利者は正当な権利を保護されるべきでしょ? >>397
著作権の規制とリンクの規制とではまるで別問題だよ
一緒にしたらダメ
例えば
「このサイトは著作権侵害しているよね?どこに通報すればいい?」と聞く事すら不可能になってしまう >>405
それをサイトに張らずに警察に通常すればいいのだよ? >>400
それジャンプもやめたって宣言するぐらいだよね
業界総出でエロに向けてほんとになんにもない >>403
つまり、日本版百度が政府によって作られるわけですね もう潮目は超えてると思うけどね
総務省、経産省、は色んな策を張り巡らせて動向にも注視している、
また国民の反発を招かないように餌も撒きつつ、搾り取るノウハウの
蓄積もあるようだが、文科省は何もないまま後手後手に回ってるじゃないか
まず餌を撒けよ、ガス抜きと言っても良い。
あんたのとこには図書館法あるだろ、そことうまく連携しながら
緩めるとこは緩め、搾る所は徹底的に絞る仕組みを構築するべきだったんだよ
でももう時間切れだな、搾ることしか考えてなかったツケだ
幼稚園もこども園にされて取られているようじゃないか
大学運営もうまく行ってないと聞く、省庁の解体も視野に入れたらどうか
>>407
とある出版社で、新人に下ネタ厳禁が言い渡されたぐらいでね
どうも若い子は下ネタが爆笑ギャグだと勘違いしてるんじゃないかと話題になった
シリアスな話にもむりやり下ネタをぶっこんで台無しにしてしまう ttpにすればOKなんじゃ意味ねえだろ
ほんっと馬鹿ばっかりだな!
そんな暇あるなら日韓断交しろ
HyperLinkというWebの根幹を揺るがす愚策
リンクフリー禁止論争の時も言われたけどリンクを禁止にするのは無理があるし
Webの思想的にも合わない
検索サイトしかり、張った時は適法なサイトがいつ違法になるかなんて分からない
リンクが違法ってインターネットの根本を否定してるんだが
>>405
いや、ネットの情報全て遮断しろとは言って無い
今は映像や音楽の違法ダウンロードは可罰化されてるけど
その対象を漫画や絵にも広げるべきってだけ
リーチ先が違法ダウンロードを助長するなら規制すべきで
そうでなければ規制すべきでない >>409
いい年して漫画も買えないやつにガス抜きしてもね
子供は普通にキンドル読んでるし >>401
分離した感じだと思う
クリーンなとこはクリーンになって、ダーティーな部分は潜った >>406
警察はリアルの殺人事件や強盗事件や詐欺事件だけでも手が足りていないから外国が関わる犯罪は無視されるよ
外国からの犯罪行為を取り締まる仕組みが日本には無い事が大問題、通販の詐欺もされ放題にされている EUのリンク税も愚策だと思ったが
日本はさらにその下を行きそうだな
>>420
リーチサイトは外国人犯罪じゃないんで
事実、株式会社アクラスは熊本にあるし >>417
反論になってない戯言はいらない
他は出来て文科省には出来てないことに変わりはない >>423
外国のサーバー介してるかをまず調べる必要があるし、そんな調査やっとられんから
適当に通報してもまず相手にしない >>426
いや、株式会社アクラスは普通にリーチサイトを熊本で堂々とやってますが >>425
車でひき殺すのは、そもそも不起訴で実質無罪だぞ。
ポケモンしながら運転してひき殺してさらに逃げる までして3年だから。 リーチサイト運営者ほど、リーチサイトの運営を外国人がやってるというデマを広めるよね
>>429
ぶっちゃけ被害額は交通事故の賠償金より巨額だ 転送サービスサイトへのリンクは海賊版サイトへのリンクじゃないけど、どうせ対象になるだろうなぁ
海賊版サイトか否かを誰が判断しても同じ結果になるように細かく定義してから実施しろ
>>431
量刑に経済的価値なんか関係ねーだろ。
生活保護者2人殺したら、そいつらに価値なくても死刑になるんだよ。 そのうち有力企業の公式サービス以外はブロッキングとかなりそうだな
中国みたいに
まともなサイトと見せかけてリンク稼いだあとに
違法サイトに改装されてた場合どうすんだって話だよ。
違法業者は当然そこを抜け道にするに決まってんだろ。
やらないよりかマシだけど、こんなんザル法案だ。
広告出稿を違法化して収入源を絶つのが最も即効で効果的って前から言われてる。
>>416
一番問題なのは法律があいまいなことだよ、例えばヘイト規制でも何が差別なのか定義すらない、ゴネた者勝ちの法律になっている
何が著作権侵害かの定義もないのに法律作ったら何もかも規制対象にされて言論弾圧が始まってしまう、世界の多数の国で成功事例の無い規制はすべきじゃない リンクしたサイトが勝手に海賊版配布したら懲役5年です。
繰り返す
リンクしたサイトが勝手に海賊版配布したら懲役5年です。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
記事の内容だと
共有サイトへのリンク貼ったらアウトか・・・
もう気軽にリンク貼れないな
逆に海賊版サイトのダウンロードボタンを押すと
初回クリックのみDMMに飛ばすアフィリンク許可してる
DMMさん逮捕してくれませんかねえ
>>433
でも、一般人がヤクザ2人殺しても死刑にならないと思う
ヤクザには狙われるだろうが リーチサイトのリーチって腕のリーチ?
リーチサイトって言葉初めて見たから訳かわかんない。
@グーグルは大半のリンクがクリーンである
Aグーグルは著作権違反を申告すれば検索結果から除外される機能がある
以上2点からグーグルは合法
??
海賊版と決めつけ安倍や自民党に不利な情報を書いているサイトをネットで共有した奴も有罪!
言論弾圧に改変する悪意しか感じない
>>423
その会社一つ潰すためだけに>>1がされるわけじゃない、今後拡大解釈してどんどん法律の及ぶ範囲が広げられるわけだよ、ヘイト規制の人権侵害法案みたいにね
で一休さんのトンチみたいに言葉遊びであれもこれも規制すべきだと騒がれ始めると、日本は中共が企む日本の言論統制が完了して終了してしまう >>438
ネットの悪い部分が改善されていくと考えるんだ
そもそも検閲いうてもこの5chの書き込みから個人を特定することは造作も無いわけで
ネットはそもそもそういう仕組みなわけで >>445
leechとは
主な意味
ヒル、吸血鬼、高利貸し、取り巻き、腰ぎんちゃく なにをリンクと言うんだ?
たとえは、hを抜いてttpから書けば対象外なのか?
たとえは、漫画村のgoogleでの検索結果を表示するリンクは?
たとえば、短縮URLは?
たとえは、リンクの途中に●を入れた場合は?
こういうところを詰めないと、司法の拡大解釈で想定外の運用を許すことになるよ。
ほんとは総務省のやり方にも問題あると思うんだ。
NHKとかそのままにしてネット時代に突入してるし、スマホからも取ろうとしているんだろ。
しかし民度の推し量り方はうまい、この程度の国民なら怒らせることなく
行けると踏んだんだろう。そしてその見込みは当たる公算が高い。
それに引き換え文科省のこの案はなんだろね、何の計略も考えもないバカ丸出し。
って言うかさ、まずデジタル化権の方を整理しろよ、これお前ら文科省の所管だろ?
他の省庁ってちゃっかりしっかりその辺いつの間にかやってるんだぜ
リンクを張ると罪になるって警察庁が作った条文だよな
そこへお前ら文科省が便乗して乗ってるだけだよね、もう官僚の仕事じゃないよ
入り口絞っても出口が用意されてないんだから、どうせ総務省や経産省系のメディアに
人が流れて行くことになるよ
昔リンクのサイト作って放置してアクセスできなくなってる奴は地獄だなあ・・・
サイトを消すことも出来ずにいつ逮捕されるか怯えながら生きる人生
>>452
他の省庁なら、目的の意志があると考えられる場合、に大体の見解は統一されてる
しかし当の文科省が素っ頓狂でそこまで考えているのかが読めない >>456
ネカフェやただ乗りを悪用して、ブログのコメント欄にひっそり違法うpのurl書き込んで
ブログの管理人がうっかりそれを放置すれば、海賊版リンク幇助の犯罪者の出来上がり
むかつく奴はこれで嵌めよう >>459
意味わかんねーわ
ヤクザだろうがなんだろうが殺人したら法定刑に死刑がある以上、
著作権侵害とは次元が違うじゃん >>452
そんなものは必要ない
「海賊版サイトに利用者を誘導するサイト」と定義すればいいだけ
客観的に見てそうであればそれだけで摘発できる。文句があれば裁判で争えばいい 消費税もそうだけど、国民の内需とか勢いを奪う事しかせんな・・・。
大企業ばかり優遇しやがる。
国は大企業ばかり甘やかす。一般国民以下は不利益ばかり被る。
憲法改正もそう。自衛隊で手を汚すのは一般国民以下。
消費税もそう。被害を被るのは値上げできない中小商店。
大きいものばかり優遇される。大きいものは強くて怖いから。
金集めできる者がこの国では正義。決して志を高く持つ者ではない。
日本は拝金主義の糞みたいな国。まあ昔からだがな。
>>1
アホ法曹界はいい加減に考えを変えろよ。
経済犯罪は先ずは倍加する罰金で払えなければそれに値する懲役にしろ、馬鹿。
5年なら例えば5億稼げたら十分な対価だろうよ、マヌケが。
何ら抑制力が無いし再犯も誘発するだけに過ぎないよ、こんなの。 >>464
大企業の利益にぶら下がってるのがまさにその一般国民だからな >>451
物知り凄い。勉強100段の人ですね。ありがとうございます。 >>466
もうちょい抑止力との相関性を論理的に頼む >>464
海賊版サイトを活発化させることが国民の内需を拡大させる行為なのか。凄いなww >>461
死体遺棄罪が軽いから平気で死体隠すようになっている
死因不明の死体を埋めた連中が「勝手に死んだから埋めた」と言ってとんでもなく軽い刑罰で出て来ているのが日本の悲惨な現状 >>471
むしろ動画や音楽への規制が先行して、画像が除外されてきたのがこれまでの著作権法の規定だったからなぁ リクルートの失敗が影響し始めている時期なんだろう。
これからは情報が重要になってくると2000年初頭くらいでIT革命の煽りも
後押しにあって囁かれてた。その頃は優秀な人は総務省や警察庁に入るようになっていた。
その結果が今出ている、総務省は警察庁は仕組み作りや根回しが磐石だ。
経産省もこれからは知財の時代が来ると言うことで総務、警察ほどではないにせよ
優良な人材が入っている。
>>414
ホントこれ。
こんな法案通ったら、合法的に日本のITを滅ぼす。 >>467
企業は将来、ロボットを使いだすから一般国民の労働力は必要なくなるよ。
企業がいくら儲けたって、一般国民には金がますます落ちてこなくなる。
一般国民は総じてルンペンになる日は近い。 >>474
それ著作権法と関係ないうえに、
まず殺人を適正に補足する有効な捜査を検討するほうが先だろ
死体遺棄罪自体の当罰性からいって殺人に近づけようがないわ >>479
それはそうなりそうだなあ
むしろ、早い段階でそうならないとすでに周回遅れになってる国際競争に一層出遅れそう そもそも、中国や韓国にある不自由な日本語リーチサイトはどうすんだよw
>>472
人々がURLを貼らない→情報を拡散しなくなるという事はネットでの宣伝効果が薄くなるという事だ。
ネットでの宣伝が無くなれば広告代理店の出番というわけだ。
何が規制されればどこに金が流れるか。お前らよく考えろよ。 >>7
Youtubeにリンクを張っただけで有罪
Googleなどの検索サイトも有罪
アドレスバーからGoogle検索できるウェブブラウザーも有罪
完璧だぜ リンク貼るだけで何の犯罪なんだろう?
割とマジでわからん
>>480
>>1の
>抑止効果の観点から罰則が必要としており、小委員会では「懲役5〜3年の罰則が適切ではないか」との意見が出ている。
にたいして
>>459 の死体損壊・遺棄罪 法定刑は3年以下の懲役
がバランスおかしいと言ってる、そりゃ殺人を適正に捜査する方法があるならいいが、現実では殺人犯が人権を盾にうそつき放題で軽い刑にされて出てきてしまう、
抑止効果を考えるなら死体遺棄罪が軽すぎると言われて当然の事 海賊版サイトへのリンクを張らなければいいだけなのにね
まぁいつものごとく見せしめ逮捕を一件やってそんで収束だろうなぁ
捕まるのは誰かな?
>>452
それがアウトだと、次はいよいよ検索ワードを規制するようになる。
「○○で検索っ!」て書いたらタイホ。 >>489
リンクを張るサイトが海外に移動するだけだと思うが
なんか意味あるのかこれ ネットの仕組みを何もわかってない馬鹿の馬鹿な案にしか見えない
幼稚園児レベル
>>481
国民が干上がるという事は企業が売る物が買えなくなるということだからな。
企業も滅びるわけだ。
企業はこれから恐竜になるだろう。
企業はディープインパクトにより総じて絶滅するのだ。 リーチサイトへのリンク→リーチサイト(海外)→海賊版サイト(海外)
になるだけだろ
3秒でわかるぞ
こいつら脳死してるのか?
企業もさ
家電メーカーとかPSE法から著作権やらBCASまで
国の言う通りにしてウシャシャシャしてたら自滅したよなw
共有サイトが著作権管理をちゃんとしていたとしても
著作権者が海賊版サイトと言えば、リンク貼った奴はアウト。
リンクを貼った事実さえあれば、起訴・逮捕まではとんとん拍子で行く。
共有サイトではなく、リンク貼った奴に直接行使できるとか怖すぎる。
>>493
そういうサイトには日本からのアクセス規制をセットでやるんでしょ 「海賊版サイトにリンクを貼る行為」ってことは
その前に海賊版サイトを認定しておかなきゃいけないわけで。
「リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合」って言うならyoutubeなども対象で、その個別ファイルが海賊版かどうかという話になる。
>>502
ヘイト規制問題も海賊版問題も
何を定義に「ヘイト」「海賊版」と言うのかをしっかり決めなければ言論弾圧がどんどん加速していく事になるし、あらゆるサイトにいちゃもんつけて金取る訴訟屋が儲かる仕組みができてしまうんだよね・・・ >>487
児童ポルノの場合、ネット上のファイルにリンクを貼ると陳列の共同正犯になるらしい。
あれから法律変わったから、今はもっといろいろ罪状付いてくるかもね。 ユニ●ロの服? そんなの贅沢品だろ?
我々は金が無いから上級国民払い下げの服を着ます。
↑
最終的にこうなる。
ユニ●ロの服? そんなの贅沢品だろ?
もう服とか着るのめんどくさいから夏は裸、冬は草にくるまる生活でいいよ。
↑
こうなり、我々一般国民以下は原始時代に戻る事になるかもしれない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>496
コンテンツ見るだけだけなら、治外法権の海外サイト見るだけだが。
引用している発信者側からしたら地雷原を歩くようなもの。 >>1
リンク程度で懲役3年なら、
凶悪犯は殺人以外でも即死刑ってなるんだよな。
法はバランスが大事だろ。 ハイパーリンクを張る行為とテキストでURL文字列を表記する行為は法的に区別されるのかね?
短縮URLの扱いは?
隠語や暗号などで表現した場合は?
リンクのショートカットをDLさせた場合は?
日本と【通貨スワップ】結んでやるから
日本人は土下座してお願いするニダ〜!
日本人が必死に【通貨スワップ】をお願いするなら
偉大なる大韓民国さまにも慈悲の心はあるから
【通貨スワップ】結んでやらないこともないニダ!
日本人は土下座して【通貨スワップ】必死にお願いするニダ!
偉大なる大韓民国さまのお慈悲に、必死にすがるニダ!
今にも崩壊しそうな日本経済を、偉大なる大韓民国さまが
【通貨スワップ】で助けてやるニダ!
日本人は、偉大なる大韓民国さまとの【通貨スワップ】に
1000年たっても、ありがたく感謝し続けるニダ!
【祝】台風と地震で日本人がいっぱい死んで超うれしいニダ〜!
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国さまは、国を挙げて
日本の地震・豪雨・猛暑・台風を【お祝います】ニダ〜!【祝】
文化庁にはアホしかいないんか。
リーチサイトどころか、バカッターでリンク付きの文章書いたら
ダブリー、一発ツモで5年食らわされるwwwwwwww
>>510
画像に貼り付けて海外のアップローダーにアップしてそのリンク貼り付けたらいいんじゃないの?
そもそも画像だからリンクとは言えないし はあ?
ふざけるなよ!
糞ったれ政治家が!許さんぞ!
>>446
@Aさんは大半の買い物を万引きせずにちゃんとお金を支払っている
AAさんは万引きが見つかったときはあらためてレジでお金を支払うようにしている
以上2点からAさんは合法??? 元々著作権を侵害して良い自由なんか無いのにアホな乞食ども
スレ立て依頼できなくなるな。
不便だなぁ。
なんで、使い勝手の良いネットを企業の一利益の為に阻害されなきゃならないんだ。
トリクルダウンも起こせない糞企業がよ。
>>508
> 地雷原を歩くようなもの。
そもそも、誰もが当たり前にやってるインターネットアクセスとは、実は危険に満ちた行為であって、わずかな不注意や出来心から塀の中に落ちたり、逆に被害者になったりする。
こうやって5ちゃんに書くのも、果たしてリスクを上回るメリットがあるか、よく考えてからにすべきなんだろうな。自覚は必要だよ。 リンクはったときは海賊版でなかったものが、
数年後にいつの間にか海賊版に代わってるってケースもあるべ
これ知らなかったってのをどう立証するんだ
アホな委員会にも意見できるリンク貼っちゃるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
−以下文科省公式サイトから引用−(URLはHを省いております。適時補完して閲覧ください)
http://www.mext.go.jp/mail/index.html
文部科学省に関する御意見・お問合せ窓口案内
文部科学省では、施策の内容や当サイトで提供している情報等に対する御意見・御質問を受け付けています。
以下の分野の各項目をクリックすると入力画面が表示されますので、必要な内容を記入し送信してください。
文字化けを防ぐため、半角文字、特殊文字、機種依存文字は使用しないでください。
なお、「voice@mext.go.jp」のアドレスによるメールの受付は廃止しております。
頂いた「御意見・御要望」に対して回答はいたしませんが、今後の文部科学行政の参考とさせていただきます。
「御質問」については、原則として入力いただいたメールアドレス宛に回答させていただきますが、回答に時間を要する場合があります。また、内容によっては回答できかねることがありますので御了承ください。
情報の取扱いについては、プライバシーポリシーを御覧ください。
−引用終わりー
ここで話してても無駄だから、意見があるなら直接言うといいぞwwwww
っていうかこういう書き込みも規制されそうだなwwwwwwww >>522
文科省がディスイトピア作る気なんだろ。
オオモトをたどる気がないからこんなのまるで意味ない。 これじゃgoogle, youtubeどっちも禁止じゃんw
海賊版サイトのurlが載ってるサイトのurlを載せるのはいいのかな
もしくは海賊版サイトを検索できるサイトのurlとか
後者がアウトならgoogleのリンク貼るとアウトだけど
古のweb割れ時代の作法に戻ったらおもろいな
鳥/5ch_user/file/[001-100].png でんこ
とかこの法で対処出来るんか
日本で懲役5年と言えば、女性による殺人罪の平均的な量刑だな
実子殺しならもっと軽い
たかがリンク貼っただけでこれと同等とか、流石に狂ってる
匿名性の高い新しいファイル共有ソフトが求められているのかも知れない
海賊版サイトもそのリンクを貼って利益を得るサイトも
どっちもクソなのはあたり前なんだが、文科省だけで
どうやっても文科省が出来る仕事じゃない。
早朝、著作権法違反で捜査令状もって文化庁がおまいらの家に凸するかもしれんな。
俺は北京語とカステリア語を動画サイトでマスターした
身内がアップしているのも何とかせんとな。
発売前にアップされたことがあるし。
京都府警がwinyy使っても処分がなかった。
身内に甘いのも止めてほしい。
5chでスレ立てたら懲役ってパターンも出そう
いやーすごい
>>401
ネットはバーチャルでも何でもないからな。
ネットも先には人がいて、社会につながっている。
ネットで物もソフトもサービスも買える、法を無視すればドラッグや住やろ爆弾だって買えてしまう。有用な知識や意見を交換できる反面、テロやヘイトを煽ることも可能だ。
それを直接行ったり顔を合わせずに、より効率的にできるツールがネットなんだから、当局としても規制しないわけにはいかないだろ。 >>536
いまだに違法ダウンロードで捕まったやついないのに
まーたこんなバカなこといってるやついるよw >>522
どーゆう状況????
公式動画にリンク貼ってたら
公式が違法動画にすり替えるの????? >>518
むりやり同じである可能に書いてるが
構造が全然違うな
これが同じ構造と思ってるようじゃ相当脳みそに問題ある
まともな社会生活は送れないだろう 著作権なんて憲法違反だから廃止するべきだな
憲法21条表現の自由
憲法22条職業選択の自由
違反だ
>>539
つべの合法動画貼ったら気付けば違法動画に変わってたりな
あと、ブログとか個人サイトを手放して、どのドメイン買った奴がアダルトサイトや違法サイトを立ち上げる
なんてのは度々ある話 >>544
>つべの合法動画貼ったら気付けば違法動画に変わってたりな
だからどーゆう状況よw
公式動画にリンク貼ってたら
公式運営者が違法動画にすり替えるのか?
公式動画にリンクはるってことは
リンク元で動画あげてるやつはどういうやつか分かるよな? >>543
よその国は知らんが、日本で自由を行使するには義務も要求される。 記事作成時は適法サイトにリンクを張っていたものが、
リンク先のドメイン所有者が変わり違法サイトにリダイレクトされるようになるケースなんかもあり得るか
>>549
なんでそんな面倒くさいこといちいちするんだ? 他人の知的財産で金儲けとかシナ人、鮮人みたいな真似するなよ。
経済的見返りを求めず神と言われて満足しなよ
これを切っ掛けに、権利を侵害たり、有害な情報へのリンクは禁止となっていって
どれが権利侵害なのか、なにを有害情報にするかで、
為政者が恣意的に決められるから、言論統制になるって議論になるんだろうから、結局今と同じゃん
>>548
著作権は憲法違反
それと、著作権なんてない方が世の中や人々にとっていいと思うけどね
著作権のせいで助かる人が助からなかったり
著作権のせいで、食い扶持を奪われたり
著作権のせいで事業を立ち上げることができなかったり
著作権のせいで、学ぶ機会を奪われたり
まだあるけど >>555
著作権法の改正なんで
有害情報は関係ないやろw こういう規制だけは素早いんだよなぁ
みんな自民に入れるからだよ
>>547
完全に公式な動画以外でも、「違法じゃない=合法な動画」なんて腐る程あるからな
そもそもつべ自体が本来違法だが見逃されてるサイトでしかない訳だが 乞食どもが何かといちゃもんつけて反対しててわろたw
わかりやすいスレだわ
>>1
これは駄目だわ
他国で同じ法律ある国ないだろ? >>560
例えば何よw
腐るほどあるなら具体的にURLをいくつかはってくれ >>559
個人を締め上げる法制度を作ることだけは速い コジキ「本当に才能がある人なら、ブロッキングも摘発請求もしない!」
www
出た出たwww自分に都合よく仕立て上げる、
架空の「本当になんちゃら」な人
www
おまえちょっと黙れ、馬鹿だから
ってのが1人居るな
>>550
海外の連中が身内で海賊版回すのは仕方ないが国内の日本人には見せたくないってことだろ。
コンテンツへの金払いがいい日本人に只喰いの味を覚えさせるわけにはいかない。 >>564
個人を締め上げるって
この法律でどういう個人が締め上げられるの?? >>560
Youtubeを何処の国が違法と言ってるの? >>566
お前ちょっと黙れ、乞食ども
ってのがうようよしてるよね テレビで政治的な社会問題になるような放送事故を見かけたから3分ほど切り取ってyoutubeに上げて大炎上
数カ月後に放送コンテンツ適正流通推進連絡会に削除されてた
政治的社会的価値のある動画だったのに削除することないだろ
ネットの情報統制が来るな
>>562
中華人民共和国ってのがあるけど、政治体制が違うからな。
中国では違法な本屋は店主ごと消えるwwww
今回のネタは著作権絡みで文化庁の天下り先がほしいけど、出版やら流通はムリだから
プロバイダとか通信業者とか天下り先がほしいだけなんだろうけど、欲張ってるのが
透けちゃってザルすぎる。 だいたいファイルのアップ先やのうして、そのリンクを貼る事を規制してんのに、
なーんでユーチューブが出てくんねんw
何かのイベント用に開設したサイトが、イベント終わってドメイン手放したとするだろ
そのドメインを誰かが取得して違法動画サイトを運営してるようなケースをいってるんじゃね?
>>557
ひとつよくなれば拡大解釈していくものだから表現は見せないようにするんじゃなくて、
見せてから責任を問うなりするっていうのが基本なのよ
じゃないと、そういう情報があることすら分からんくなるでしょ
海上保安庁の職員が尖閣でのビデオを公開したじゃん、
あんなのも著作権は海上保安庁にあるわけだから、
動画にリンクを貼って拡散したら懲役5年だよね >>570
EUでは実際に違法化の為の法案審議始まってるね >>569
この制度がお前に適用されたら身をもって知ることになるんじゃないかな?
お前はこの制度に賛成な印象があるけど?
本当はこの制度憲法違反なんだけどね >>552
1984年、ていう小説の話ね
この手の話題じゃ世界中で引用されるから調べとくといいよ 曖昧な条文と雑な運用のコンボでcoinhiveみたいにある日突然逮捕されるんだろ?
最近の日本はディストピアへまっしぐら
ビッグブラザーがすぐそこだ
民度が低いと、民法も刑法も改訂されるわけよ。
ほかの経団連から金貰ってとか、支配欲がどうのこうのとか、
民意に沿わないのとかやってるのと違って、
これは正当な権利者達からの要求やからな
>>578
してないだろうに
著作権フィルターの方法について変更する法審議だぞ
Youtubeも影響を受けるってだけだ >>579
身をもってってなんで?
どう俺に適用されるの? アプロダへの誘導はと思ったが
あげてる時点でダメだな
>>581
悪法だらけ
表現規制都条例
表現規制京都府条例
長野県青少年条例
著作権法
わいせつ物頒布罪
秘密保護法
マイナンバー制度
共謀罪
盗聴法
児童ポルノ動画静止画取得所持規制 >>580
gooooogleで1984を検索したら、ジョージ・オーウェルの「1984」を題材にした映画の
動画が全部見られるリンクが(ry 法律理論的には違法としか考えられないという話と、
実際に取り締まる法律はまだないから違法ではないと言う話が両立してるのが現代のインターネットサービスの世界
海外のサーバーなら規制できない
中国に協力要請して元を断つしかない
おい
このスレッド開いたらwindows defenderがTrojan:Script/Cloxer.A!c検出したんだけど
>>584
EU著作権指令13条
YouTube、Google、Facebook等のソーシャルメディア・プラットフォームに対し、
ユーザーがアップロードしたデータの著作権違反の責任を負わせる
ユーザーが違法うpしたら、連帯責任でサイト自体にも違法行為に対する賠償責任を徹底的に負わせるという法案
一体何の話をしてるんだお前は >>491
正解!
言いたいことを理解する人がいた。 >>590
あんまりあれこれ法律で規制すると
経済活動しづらくなると思う
公権力の覚えめでたい奴だけが商売できるようになるとか
時代劇の悪代官と悪徳商人の構図になりそう 日本国内でいくら規制してもネットは世界につながる
規制するだけ無駄
>>7
最終的に"権利侵害サイト"にリンクした場合のみ有罪。 >>491
ロリで検索って書いたら、10分後には逮捕だな。 >>595
だから著作権フィルターだっての
Google・Facebook・YouTube・画像アップローダーが影響を受けるんであってプラットフォーム自体を違法化したわけじゃない
そして違法かどうかを決めるのはEUではなくて著作権の権利者な
ディズニーですらファンアートの規制につながりかねないから反対してた 違法を理由に中国の様に海外サイト接続出来ない様にするんだよ
アニメが放送された直後からそのアニメは世界の複数のサーバーにアップされ世界中のリンクサイトからリンクされる。日本だけ規制しても無駄。
>>452
リンク≒接続
じゃないかな?踏んで飛べるかが分岐点かと。 >>604
娯楽表現物の表現を使える人間を限定するのって何か違う
動産や不動産や債権と同じに扱うべきものではないなと 安倍がやりたいのは改憲ではなく基本的人権の剥奪だ
いい加減気づけ
アニメが放送された直後に世界の人たちがそのアニメにアクセスして見ることができる
リンクサイトを潰しても無駄だからアニメをアップしているサイトを世界が協力して潰さないといけない
違法サイトのトップページへのリンクもアウトなのか?
>>605
著作権違反を防止する方策の一つとしてフィルタリングが挙がってるだけで、
フィルタリングさえしてればいい。という法案じゃねえぞアレ
ユーザーが著作権違反をやらかしたらその時点で責任を問われる グーグルなくなるやん
それとも学校向けの規制だらけで何にも見れないネット社会になんの?
リーチサイトって何?なんかテンパってる事知らせるサイトなの?
モテる人間を叩き潰すために法規制強化に賛成する
自分の自由を捨ててまで
しかし、その法規制、モテない自分にも牙をむく事が可能な内容
憎い人間を潰すために自分まで潰される事に賛成するのは
愚かしい
>>163
国内のトラッカーサイトなんてほぼないだろ。 リンク先がリダイレクトとかクッションサイトだとどうなるの?
5chのリンクもクッションサイトを挟むよね
>>616
European Digital Rightsは協力しない方針だから実際はそんな厳しくならないよ >>621
Google.co.jpが違法アドレスリンクしたら日本支社の責任なんじゃね ブロッキングの実験はやったのだから
その効果についての検証をすべきだ
売上が何十パーセント伸びたとかそういうデータを出せ
>>630
正論なんだけど、
実際には「ブロックされているのだから、されなかったときの売り上げはわからない。だから比較はできない」とか言って逃げそうな予感 >>629
既存メディアと違ってネットは誰もが自由に情報発信出来る
なので権力者にとって都合の悪い情報にふれたら困る場合もあって
法規制に乗り出す場合も多かったりして まあGoogleキャッシュという露骨な著作権違反を放置してるんだから
Google様は安泰だろうな
テレビ観ないんだよな、アニメはネットだから観るだけで
違法アップロードを全く観られなくしちゃったらコアなファンしかアニメ観なくなっちゃうだろ
意味が分からない。犯罪現場の場所を喋ってはいけないなんて。
海外のまとめサイトができるだけだな
ジャップは海外にはとことん弱いしな
広告の開発システム会社、広告代理店、仲介役、そして違法サイトの運営者は
セットで取り締まらないとだめ
まずは相手がはっきりしてるyoutubeの放置状態をなんとかしろよな。
違法化は賛成だけど、そもそもの根源のその海賊自身を逮捕しろよ
>>24
機械走査で見つけたのはセーフとか捻じ曲げるかもな マンガの話か。10年ぐらい前からコンビニで読めなくなってから全くマンガ読まなくなったな。
読めなくしたら金出してくれるなんて思ってたら大間違い。
テレビを地デジ化しただけで一定数は全くテレビ見なくなった。これが現実。
結局変な足枷を増やせば増やすほど市場は狭くなり、逆にモノはどんどん売れなくなる。
まあ、そのうち体制側を批判するレスも懲役になるだろうな
なぜか海賊版業者は野放しにして国内の情報統制だけ進めてる時点でおかしいよな
マジで中国みたいになる時代が近そうw
あらー日本もだんだん中国みたいになってきたな
言論の自由に引っかかる気が
広告から締め上げて行けばいつか下手人の口座に行き着くからなw
この掲示板に下らないリンクを貼り続けるキチガイも規制してください
エロアニメの広告も取り締まれよ
特に一昔前に多く見たホモ漫画っぽいやつ
ITに関しては殆どのベンチャーがグレーゾーンから始めるからな
それをやたらと広い網で捕まえるんじゃなくて
正攻法なビジネスで潰すようにしないと
結局Netflixみたいな海外ベンチャーに国内市場が食い物にされるぞ
アニメ全話リンク貼ってあるサイトにリンクするの違法になるのか
何年も放置してあるサイトとかたくさんありそうだが
というか、漫画に関してもネトフリみたいなビジネスを出版社がやれよ
政府がやるべきは各出版社の連携や協力体制の手伝いで
それこそが日本から強いベンチャー出すんじゃないのか?
>>661
日本のサービスは供給側の都合ばかり、囲い込みにしか頭が行ってなくて使い勝手が悪い。
全部アメリカの黒船サービスにしてやられる方が消費者のためになる。 ロダに漫画貼って稼いでるのって外人だろ
漫画 zipで検索すると出てくるようなところ
今後の展開の予想。
最初から違法する気のある人には効果がない
違法する気のない人はそもそも現状やってないからやはり効果がない
海外は無法状態なので流出する、
文科省は外交ルートを持ってないので打つ手がない
見かねた警察や経産省が出口を塞いで後処理(広告封じ)
出口が電子書籍やスマホなどのコンテンツになるわけだが
そこは総務省が押さえてる。
この調子だとバカすぎるんで図書館や書店も任せられなくて
取られるんじゃないの?
>>651
そもそも著作権者にブーメランになって返るからなw
おそらく目的は著作権を踏み台にしたカルト政府によるネット監視なんだろうな。 違法サイトが潰しきれないんだから、そこへのリンクもおそらく潰しきれないだろうね
検索で見つかりにくくはなるのかも知れないけど、まぁそれだけだろう
これからはリンクを貼るときにいちいち公式か海賊版かチェックしなきゃならんのかね。
つべもニコも死ぬだろ。
youtubeも違法動画だらけだから、youtubeのリンク張ると懲役。
狂ってるよ。
アニメ動画upしてるyoutubeは規制しないのか〜
>>49
海外ロダから個人情報引き出すところまで行っただけ収穫だよ
中国はまあそういう国家だし これってフェイクメディアを守るための法案何じゃないのか?
著作物とか言い出したら、つべに上がってる地上波の切り抜き動画とか総じてアウトになんだろ。
国によって法律が違うからな。
海外とはどうするんだろうな。
>>486
じゃあ、ようつべにリンク張り放題の5chもアウト? うーん、つまり、デジタル化権なのよ。そこを押さえれば良いわけ。
伝送路は総務省、人の行動は警察庁、金(情報)の流れは経産省なんだから。
文科省は情報の鍵を持ってるんだけどこいつらその認識がない。
その情報が公的にどんな情報に属しているのか?
を決める事が文科省の裁量になるわけで、そういう活動している
ところを支援すれば良いんだな。
自炊とかあるでしょ、出版社からスキャン事業に権益を移せばいい。
そしてスキャン情報を全部把握するようにする、
これやっておけば同人も把握することができる。
他には
・権利まだあるけどもう自由にして良いと言ってる個人団体
・著作権切れした作品
・無信託の作品
これらがどの時点でデジタル化されたのか情報を全部集める
本来ならこの10年の間にやって置くべきことだった。
動画のパーマリンクじゃなくて
サイトのトップページにリンクするのもダメなのか?
>>1
リンクを貼ることの禁止は事前検閲で違憲になるな 違法サイトの転送urlを作って、
違法サイトをリンクしないで転送urlをリンクしてもダメなのか?
リンクは転送urlだから違法サイトをリンクしたことにはならないだろ。
>>680
無断でテレビ番組の一部を切り取った動画のurlとかを掲載すればアウト >>390
不法投棄は重い。
具体的には罰金30万が基本。 >>680
youtubeは違法サイトではないというのが日本政府の認識。
削除依頼にちゃんと応じてる。 こんなの、仕事しましたよアピール以外の何物でも無いw
>>693
漫画村が特殊だっただけで、アニメもエロも削除依頼の対応はしているだろ
なのに法案化だからとりあえず全滅じゃね? >>693
実は漫画村も、その辺狡いというか割と頭良い奴だったから、
逃げ道作る為にちょいちょい削除とかしてはいたという 日本人って便利な物を規制して不便にする事が得意だな。世界で変態と言われるのがよくわかる。
ブロッキングが困難と見て
方向転換しての
リーチサイト規制か?
まずは著作権侵害から初めて徐々に拡大していくのか?
>>698
万が一にも国内産業にプラスになったら非課税障壁でアメリカ様に叱られるんだからしゃーない リーチサイトのリーチサイトもアウトにする・・・google死亡
リーチサイトのリーチサイトはセーフにする・・・ザル法
>>699
てか、奴こそ「ブッコ抜き」とか言って、それまで裏で慎ましくやってた事を表にブチまけて「やらなきゃ損」みたいに煽った張本人じゃん。
あれで拾い喰いに一切罪悪感持たないDQNが大量流入して、著作権者の目に余る状態になったわけで、なんであんなのがEテレでインターネットの先生みたいな面してんのか全くわからんわ。 こういうお上のさじ加減で逮捕するというのはやめてほしい。
ネットの世界が委縮してしまう。
くだらない。
アメリカのサーバーでまとめサイトorブログを書いてそこにURLを載せれば終わる話だ。
FXもエロ動画もオンラインカジノも
「ネットで完結するサービス」は規制の緩い国に流れていくだけの話。
未だにデジタル化は個人なら私とか寝惚けた事やってるんでしょ
あんな訳の分からない事やめて、私的なデジタル化なんて認めなくすればいい
全部公にしてしまう。そしてデジタル化した人にも責任取らせる。
リンクを封じたのは元々警察が児童ポルノやわいせつ物を取り締まるためだから
同じ手法が通じるはずがない。
動画や配信は容量が大きいので比較的対処がしやすいが、
画像や音楽は容量が小さすぎるのだからリンクで対処なんて無理だ、
どれだけの量があると思ってるのやら、全然現実的ではない。
なのでデジタル化している人を全部押さえて管理すればいい、
やってる人の人数なんて知れてるんだからそこが一番封じ込めやすい。
いっその事スキャナを購入したら届出を出すようにしたらいい。
で、何か問題が起きた時に対処すると。
>>709
>やってる人の人数なんて知れてるんだからそこが一番封じ込めやすい。
一個人が手持ちのCDとかの音源を静止画だけ付けて上げてるYoutubeの映像みたいなのはいっぱいありそう ほとんどないよ、レコード会社はネットでの対応が厳しい。
youtubeはIPが残っているから追跡が容易。
残っている多くは無信託のや公式による無料公開前提のだろう。
どんなルートを使ったのか知らんが海外のサイトにも
対処している手際の良さだ。
こんなのサイトが海外鯖に移るだけだろ。
古き時代のWarezみたいに。
最悪の場合海外のサービスが日本で商売し始めるかもな
>>712
ロシアも中国の金盾みたいなん導入してるよ ニュースソースが毎日なのか、旧態依然としているわけだな
無駄な事をw
いくらでも回避策はあるし
つかこれ業者を喜ばしてるって気づけよwww
漫画村潰して
法規制強化して
無駄www
次はもっと巧妙でカジュアルな違法サイト、アプリが出てくる
漫画村が潰れて市場開放されて宙ぶらりんのユーザーを今なら取り放題
切磋琢磨していいのが出てくる、数ヶ月で出てくる、割れナメんなよww
大学のサーバーのFTP割れから連綿とこの繰り返しやで
じゃぁどうすりゃいい、代替案出せwwwてか
答えは、諦めろwwww
かつて写経手書きでコピーしてた聖書やお経が印刷技術で価値が消失した
同じこと
おそらくダウンロード違法化と同じになるよ、こんな実効性のないもの
記事の内容だと貼っただけでアウト
こんな法律怖すぎだけどな
俺がIP偽装して自作の動画や画像をアップ。それが拡散されたら、著作権者として俺登場、裁判祭りだぜ。
>>725
上にもあるが、ひっそりと昔の記事のコメント欄に違法うpのurl書き込めば
それを管理人が削除し損ねたら違法うp幇助の罪で逮捕出来る訳である
不起訴になろうが十分な嫌がらせにはなるな 違法サイト←外国のリンクサイト←国内のリンクサイト
になるだけじゃないの?経由してもアウト!てすると
どんなサイトも基本的になんかしらのリンクで繋がってるから、
全部のサイトがアウトになっちゃうしな
本丸がいつまでたっても落とせないから
ポイント稼ぎのために周辺を厳罰化するんだよな
AWSとかの有名クラウド鯖なら国内に鯖があるから、海外レンタル鯖だから安心と思ってたら国内鯖だったのでアウトとか起こりそう。
やるなら詐欺サイトへのリンク貼りも
詐欺メールも違法にして重い刑にしろ
リーチサイトのサーバーが外国にあったり、運営者が日本人じゃなければ結局意味ないんか・・?
海賊版サイトの名前をアホみたいに報道してるマスゴミのほうが問題では?
例えば誰かがこの掲示板に海賊版サイトのURL貼って、リーチサイトとして取り締まられちゃうけどいいの?
狂った法律が此れからもバンバン出来そうな勢い・・・。
>>722
最悪、検索結果に表示しなくするだけだろ >>10
こういう屁理屈言う奴って
すげー性格悪そう URL貼る行為が違法なんて想像もつかないだろ
無邪気な小中学生が検挙されて世間が驚くことになる
犯罪性が予見されない行為の違法化に反対
リンクを張ることで利益を得ている場合とかしてくれんとうっかり議論もできなくなる
「海賊版サイトにリンクを張る」ことが規制されるの?
「海賊版サイトのリンクを張る」じゃなくて?
これ漫画で海賊版を目的としたと推定される物限定にしろよ
写真一枚リンク貼って犯罪になったら、たまらんわ
>>736
それで済むなら、同様にリーチサイトだって権利者から警告されたものを消せばそれでOKということになるな あくまで著作権侵害だと知ってた場合だぞ。
侵害かどうかを実際に確認するのは困難で違法でも大抵は逃れられるはず。
実際に警察にマークされたら有罪率は高いだろうが。
ユーチューブや海外アップローダの無料でも、
著作者本人か関係者がアップして公式動画としてたりする。
タイトルに公式と付いて、公式と、非公式の場合はあるとおもうが、見分けるのは困難。
>>1
素晴らしい。クリエイターには嬉しいニュース。
もっと厳しくしてくれ。 たとえばグーグル動画で公式で検索するとこういうのが出てくるが。
違法でもタイトルでも公式とつけるのは可能だし、公式でもタイトルに公式と付けない事は可能。
たまたま、ネット上にあったものが権利者が許可してるか確認するのは困難。
23:41 仮面ライダーカブト 第38話[公式] - YouTube
25:24 『ウルトラマンガイア』第6話「あざ笑う眼」 -公式配信- - YouTube
23:20 【公式】スラムダンク 第1話「天才バスケットマン誕生!?」 - YouTube
じゃあ、問題の有るリンクが含まれた投稿をコピペしただけで逮捕されることもあり得るのか。
>>746
それは総務省関係だから関係ない、東映は厳しいから違法は残ってない。
彼らがそんな稚拙な事ないだろうし、ましてや専門チャンネルだ
そんな分かりやすいのが違法とかあり得ない、どんだけ無能だって話になってしまう ドメインの有効期限が切れて海外の悪質業者に取得された場合でも逮捕される
リンク先の内容に責任を持てというのは
ハイパーリンクの根底を脅かす愚者の業
20年前に福岡市が同様の条例を定めたが誰も従う気配がない
>>698
ロケフリやWinnyは次世代型の情報インフラになり得たのに
総務省や警察が権利者やメンツ重視して潰したからね。
下の国民がいくら優れた技術を発明しようとも、
上級国民が馬鹿勢揃いだから、外国初の技術に駆逐されてお終い。 >>753
違法物であっても違法だと確認できず、公式、権利者が許可してるとおもってリンクするのは違法でない。
> 憲法が保障する表現の自由を侵害しないよう、リンク先が海賊版であることを知っているか、知ることができたと認められる場合に限定する。 リンクを張ったら懲役って完全に憲法違反だろう
中国と同じ
>>756
できる、そんな時代はとっくに終わってる
総務官僚や族議員たちの構築した仕組みを侮ってはいけない
今回の話と>>746の例は別件 後は違法著作物の単純所持禁止と令状無しのPC限定家宅捜索を制定したら
首相の任期を無制限にして憲法総改定で理想国家
リンクを張ってるリンク先のリンクを張るのも逮捕されるな
歯止めが聞かなくなる
リンクで有罪?
そんな宣伝してるような場所は検索サイトでも簡単に見つかるのに無理ありすぎるわ
みんな言ってる通り海賊版の定義がホント難しいねえ
著作権の抵触ってなると、同人作家のページやPixivへのリンクもアウトかもね
基本的には海賊版サイトは潰すべきだし罰も与えるべきだと思ってるけど、目的のために安易なルールを作るのはやめてほしい
>>763
>Pixivへのリンクもアウトかもね
馬鹿は喋らない方が良いぞ。
自分が馬鹿だと宣伝して回ってるようなもん。 >>698
規制じゃなくて
新しい儲けを発見する手助けをするべきなんだよな >>213
悪いスマホアプリみたいなものだな
アップルやグーグルの審査を通してからアップデートでマルウェア化するとか
手口があるらしい 大抵は広告付き短縮リンクサービスが直接のリンク先になってるがそこ取り締まれるのか?
海賊版URLを明示して通報したら逮捕?
RSSで自動表示されたリンク先が海賊版サイトだったら逮捕?
リーチサイトも外国に置けば問題無しw
電気代安いし、日本発着の太平洋海底ケーブルはデータ的にすんげえ太いし
漫画村は海外(アメリカ)にあったが、漫画村閉鎖に追い込まれたぞ
中国とは距離置き始めてるから、中国経由されると捜査協力はしてもらえんだろうな
著作物に対する「無断リンク」は全部アウトだから相当萎縮して影響でかいぞ
利益より不利益のほうが多くなると予想w
漫画村とかそれなりに知られていたんだろうけどマスコミが報道したのではるかに広く知れ渡って検索されアクセスされたという…
海賊サイト認定も著作者の胸先三寸で決まるんだろうから
ただの紹介だろうと、リンク張ってる以上は自分は安全とは言えないからな
所詮IT後進国の考えるザル規制
なんの役にも立たないが、日本人「だけ」が被害を受けるようにうまーく作ってある
>>780
これは口実で、本当の標的は別にあるのかもしれんな まとめサイトもアンテナサイトの方が広告料収入多そうだもんな
>>1
もうカタカナ語やめて!
海賊版サイトとかでいいじゃん。
キュレーションサイトだのわけわかんねえんだよ。 >>40
スマホ、クロムの「にゅ〜す あくせられ〜しょんw!」とか犯罪行為となるわけか。 例えば、この発展系として
「産業育成と保護を目的として、一定の許認可を受けた業者については、国内でリンクを貼る事業を営むことを許可する」
というフェーズに至ると、莫大な利益を不労で得ることを独占できる。
たぶん、これ。 まあ妄想w
「働くものは、喰うべからず」
これが現代のキーワード、パワーワードなんだろう