◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】ヘイリー米国連大使が辞任=関係筋 YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539095718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひろし ★
2018/10/09(火) 23:35:18.15ID:CAP_USER9
[ワシントン 9日 ロイター] - 米国のヘイリー国連大使が辞任したと、関係筋が9日明らかにした。ニュースサイトのアクシオが関係筋2人の話として伝えたところによると、トランプ大統領はヘイリー氏の辞表を受理したという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000092-reut-n_ame
2名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:35:43.39ID:c3YdWYgk0
これは戦争くる?
3名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:35:59.23ID:wzoJ51n80
   
\ 
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O 

思             _,,  ---一 ー- ,,,_
う  、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
在  ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
日 -==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
朝 _,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
鮮 _, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
人  ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
み (_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
つ ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
を )(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
★ と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
で  彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
あ -==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
っ '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
た   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 
 
 
4名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:37:33.82ID:yyVL8Ygd0
そらネトウヨみたいなキチガイに付き合っていたら
巻き添え食らう前に逃げますわ
至極当然
5名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:37:34.72ID:CQoLOw2E0
国連脱退だわ。 チャイナと一緒にやってられん
6名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:38:05.78ID:wjw/yE5w0
>>5
かもな
7名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:38:21.76ID:XOY+CSG60
まさかあの女性歌手のカミングアウトにショックを
受けたとかじゃないよな?
8名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:38:41.34ID:wjw/yE5w0
>>7
テイラースウィフト?
9名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:39:04.23ID:kVrccQT40
トランプ政権の閣僚・高官の出入り激しすぎ。
10名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:39:23.34ID:XATMkjuF0
関係筋って指先で触れるか触れないかの位置でつつーってなぞったら良さそうな響き
11名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:39:57.50ID:2rwab/Gl0
トランプなら国連に無慈悲な土地代値上げを通告とか平気でやるよね。
12名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:41:01.89ID:2rwab/Gl0
>>9
>トランプ政権の閣僚・高官の出入り激しすぎ。

「日本人のお前ら、どの口が言う?」
13名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:41:04.97ID:CjfX04Em0
外国人は元を売って〜♪

シナコロはウイグル人の臓器を売る〜♪

ホ モ五毛党も5ch工作に失敗したらホルモン工場送りにされそう・・・

と〜れとれ!ピ〜チピチ!臓器移植! 1900万匹の中からお好きな個体を直ちに活〆
http://2chb.net/r/newsplus/1538905405/
14名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:41:38.18ID:kVrccQT40
トランプおじさんの寝首をかこうとしていたと、おじさんが
フェイク・ニュース(fake news)と批判する報道機関の一つ
「NYT」がスクープした「ローゼンスタイン司法副長官」は
辞めへんし、辞めさせへんのんな。
15名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:41:39.05ID:31JCVfwn0
理由は
16名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:42:21.16ID:Tp38Q8Q5O
トランプ政権て人事全部決まってねんだろ?
17名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:42:30.84ID:85aPkm+E0
中間選挙ボロ負けだな
多くアメリカ人北朝鮮なんてどーでもいいって思ってるから
18名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:42:59.64ID:XDMZHIJU0
本当に辞任するかは分からないけど
トランプ就任時からトランプとヘイリーで発言が一致しないことが多々あるからフラストレーションはたまってそう
19名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:06.87ID:BDiTblUt0
保守派の投票率が、高まるんじゃないかな?

危機感を強めるのは、保守派だろ。
20名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:19.62ID:dCstrZ0I0
だから?
21名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:20.01ID:TTvShtVJ0
国連抜けるから大使も居なくなるよ
ってことなら面白いんだけど
22名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:28.81ID:3+L1XLiK0
>>12
首相がコロコロ変わってた時期があったねえ我が国。
23名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:40.29ID:xVWnUh6K0
前からだけど、特に最近のトランプは何をしているのかよくわからないよな
俺だけか分からないのかもしれないけど。

俺だったらついていけない。
24名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:43:43.06ID:6f9b2KEW0
そもそもこいつ元々外交の経験ほとんど無いだろ
25名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:44:43.96ID:nXjRyL3Y0
ある日国連にやってきた米国連大使
皆は彼にリーという名前をつけます
でも名前が気に入らないのか「リー!」と呼んでも知らん顔
あるとき誰かが「ヘイ!リー!」と呼びかけると何とリーがやってきました!
それ以来皆は米国連大使を「リー」ではなく「ヘイリー」と呼ぶようになったのです!
26名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:45:38.23ID:sGYbfujS0
左巻きの奴らが、猛毒の付着した手紙を送ってくるから
27名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:45:39.63ID:Bx6sQH7Q0
トランプはツイッターでヘイリーを友人扱いしてる。意外と別の重要ポストに配置換えのためだったりして
28名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:45:51.19ID:wjw/yE5w0
ヘイリーさん美人だよな
29名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:45:53.09ID:FLXHL4/N0
美熟女だったのになぁ
30名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:46:02.91ID:lpwln7gl0
>>23
ずっと選挙公約守ってるだけだぞ。
今日もNHKがテイラースイフト使って叩いてたけど、中国潰しにいってるのは極めてまともな理由。
でもテレビは報じない。
31名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:46:13.84ID:+m/zuq1a0
使えないからな
32名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:46:25.44ID:s3eNu/Vn0
>>1
インド系のガングロサクソン、乙。

こいつ心の醜さが顔に滲み出てるよな。
33名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:47:14.87ID:P3rk+nId0
本記事を観ようと、
アニメ見たいな!奴が高い邪魔してる見れないよ^_^
それは何故〜
34名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:47:20.54ID:CfDyvxA20
ジャスティンビーバーの彼女だろ
35名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:47:26.71ID:G0TjRjCI0
バカウヨwww
36名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:47:41.64ID:kVrccQT40
「中間選挙」は、政権与党が負ける、議席を減らすというのが通例だけれど
負けるにしても、内容にもよるわな。
現状維持もしくは、下院で過半数をギリギリ維持したとすれば
それは「勝利」したに等しい。
37名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:47:51.99ID:Bx6sQH7Q0
>>26
あれ、リシンの原料だったんだよな。つまりは「本物を作れる、今度は本物を送るぞ」って警告だよな
38名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:48:20.36ID:FVulKH010
>>30
NHKどころか民放もだよw
カスゴミはどんだけ中国様が大事なんだか
39名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:48:35.60ID:6sIeR2X10
国連脱退くるー
40cho-senn大変
2018/10/09(火) 23:48:47.23ID:uSRM0O9u0
ヘイリー国連代表って気の強そうで中共と渡り合う女性かね?  辞めるって残念。
日本代表にスカウトしたら河野さんよ。
41名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:49:07.19ID:sGYbfujS0
テイラー・スウィフトが中国共産党の逆鱗に触れる?
天安門事件を想起させるアルバム「1989」を引っ提げた中国公演に規制の可能性―米メディア
https://www.recordchina.co.jp/b115071-s0-c10-d0063.html
42名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:49:14.41ID:xVyl1tyQ0
>>30
メキシコとの間に壁すらを作ってないのに選挙公約守ってるとは一体
43名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:49:39.53ID:xVWnUh6K0
トランプは、中国だけでなく、どんどん敵を増やしていくんだよな。
敵だらけになったら、大使とか、やってられないだろう。

トランプと友好的なのは、北朝鮮だけなんじゃ?と思えてくる。
44名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:49:45.94ID:TVQ8dMJS0
あーこれは厳しいな
45名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:49:56.08ID:CjfX04Em0
>>17
もっと日本語を勉強しろよホ モ五毛党w
46名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:50:27.38ID:GAl+Z9A40
アメリカ国内メディアじゃなくロイターが先に
なんだろね
47名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:50:36.26ID:9CBH8njr0
あぁこの人か
ロシアと論戦繰り広げてた人だ
48名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:50:37.85ID:fFjjx3EU0
保守強硬派でも1年半しかもたなかったか
ジョン・ボルトンくらいしか続けられそうにない
49名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:50:53.02ID:85aPkm+E0
未だトランプに恋してるの日米同盟ガーが口癖の安倍ちゃんだけだろw
50名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:50:53.14ID:TVQ8dMJS0
>>9
ヒラリーだったら死人が出てる
大統領選でもそうだったろ
51名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:51:37.65ID:TVQ8dMJS0
>>18
一致してると思っていたよ
52名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:52:09.42ID:xVWnUh6K0
>>50
それ、デマ。
53名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:52:11.52ID:5rJ1KNxI0
何を決めるにも5か国の常任理事国次第、それも露とシナが入ってる
微妙な問題なんか解決できる訳が無い
54名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:52:18.24ID:5gjGkH+e0
マジかよ
トランプに嫌気さしちゃったのかな、孤軍奮闘て感じだったしなあ
55名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:52:39.21ID:uD9P9sxa0
インド系の菜園
国連総会で雄弁さを発揮
期待の人だったのに
56名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:52:46.05ID:G6uryueP0
CNNでもやってるな
57名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:53:13.28ID:LBUXCEzM0
トランプに「ブス!」って、言われたんだろ
58名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:53:47.81ID:TVQ8dMJS0
>>52
ほんとやで。
ソーすはリベラル計記事より
59名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:01.24ID:XXVmPglR0
昔の少年野球の「ヘーイ リーリーリー」ってのが、糞ださくて何言ってんだこいつらって言ってたサッカー少年は俺だよ
60名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:07.38ID:4zD9o7ZL0
トランプのイエスマン以外は外される運命。最後まで人事は波乱万丈。
61名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:23.68ID:TVQ8dMJS0
これで国連から完全撤退か
62名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:23.94ID:euP7qUv60
あれか
アメリカに賛同しなかった国に対し脅しみたいなこと言ってた人か
63名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:25.82ID:iGyxv8Fw0
国連と関わるのが人生の無駄だからじゃね

国連がまともな機能したのって
当初の目的であるドイツと日本イジメだけで
それ以降は殆ど役に立ってないから
64名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:54:33.16ID:SI+fZcKe0
これからトランプと二人で会見やってさ

理由は何やろか
65名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:55:53.01ID:TVQ8dMJS0
今のポンペオさんの位置にヘンリーさんおいたら楽しめる
66熊五郎 ◆KQuXvLdrz2
2018/10/09(火) 23:56:08.91ID:e+acTk7W0
 
トランプ政権、もう、ほとんど興味もなくなってたけど、
これは微妙に笑えるネタですね。

そら、トランプ自身は気持ちよく言ってるが、
同類と思われる方は評判落とす一方だからね。

とりあえず、この件以外でも、今までとは全然違う感じですね。
67名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:57:34.04ID:NIq8c9mvO
>>25
幼児かよ
68名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:57:49.63ID:Bx6sQH7Q0
>>64
僕たち結婚します!
69名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:58:29.52ID:Paj7BT+B0
>>63
台湾を追い出したって仕事もした
70名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:58:32.69ID:3+L1XLiK0
>>41
こういう伏線があったのか……
71名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:05.04ID:HW04DW470
*     / ゙i─/ ,ヽ
.    /   支   \
  、‐'`´_______ `゛我主催的AIIB and  ,  
   ̄/ ─   ─  \ ̄一帯一路に参加シナさい!
  /  \    /  \ 
  |   ┏(__人__)┓ |小日本は世界から孤立するアルよ。  
  \   ┃ `⌒.´..┃/ 明日までに参加すれば
  /   ┃     .┃ \ 名誉メンバーになれるアル!


 ☆アジアと世界のまとめ
http://gossipmatome999.web.fc2.com/index.html

☆中国の統一戦線に注意せよ! 
「全面対決」宣言も飛び出す

☆モルディブやパラオが反旗 
横暴な中国に意地を見せる

☆中国鉄道計画エチオピアでも脱線へ
一方パラオ-台は熱い友情を示す
72名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:12.34ID:VZhc1k430
後任はさらに過激なタイプ?
73名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:21.28ID:4xUlyOrc0
>>4>>35

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
74名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:23.00ID:GAl+Z9A40
年内で辞めるんだってさ
どんなタイミングなのかな
75名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:26.65ID:kwPtIkUC0
肘関節に見えた
76名無しさん@1周年
2018/10/09(火) 23:59:28.32ID:3v+C9Pcs0
日本メディアはトランプガーで中国イジメられてる寄り報道してるけど…沖縄報道もそうだけど、日本メディアは本当に大丈夫なのか?
77名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:00:18.22ID:uUaakpgO0
国連大使はボルトンでええやろ
78名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:01:05.06ID:L1C2LB7y0
前から辞めたい意向を伝えていたらしいが、今年末まではやるそうな。
79名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:02:59.17ID:UVLeAFTa0
ヘイリーさん好きだったんだけどなぁw
もう拝めないのか (´・ω・`)
80名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:03:13.29ID:TmGCpVeh0
脅迫かなあ
とまれご苦労さんでした
81名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:04:04.68ID:QrZyI2HO0
>>25
スマホを投げつけたくなるほどにつまらんがここまでつまらん小噺を書いた勇気だけは反面教師として認めてやる
だからずっとROMとけ、な?
82名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:05:39.19ID:pS/MJ6sF0
正直つらそうだったもの
83名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:05:49.51ID:saq7amLh0
ヘイリーとナウアート(国務省報道官)はそこらの女優にも負けてないくらいの美人だと思う。
84名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:06:19.98ID:hVZSn7ay0
>>78
あと3ヶ月か
85名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:07:41.13ID:L1C2LB7y0
ヘイリーは、スタイルも身のこなしも声も何もかもイイよな
86名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:08:11.11ID:19t6n/W60
ヘイリーは米語読みであり、ニュージーランドでは、ハイリーに近い発音である。

とウィキに書いてあったぞ
87名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:08:31.31ID:Tm4DoU950
ある意味では大統領制の正しい姿とは言える。
主権者たる国民が直接選挙で選んだ大統領と
意見が合わないスタッフが外される or 辞めていく、と言うのは。

変わりすぎ、とか、そもそも何故そういうスタッフを選んだのだ、という
OBJECTIONは当然あるにしても。

それがおかしい、ということであれば選挙で落とせば良いだけの事。
アメリカにはその自由が有る。
中国や北チョンには無いけどな。
88名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:09:44.10ID:VFNfIktO0
トランプに付き合いきれなかったんかな
89名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:10:32.34ID:vppMV3dm0
>>87
トランプみたいなスタッフが揃ったら、大笑いだけどな。
90名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:11:49.57ID:y3mb8JhF0
一般人としてかかわる時点ではトランプと同じ思想もってても現場に入って
大量の事務官からの説明うけるなかで、トランプ流では通用しない場面を
知って、トランプに忠告して、クビにされる、という毎々のパターンでありましょう
大統領とはいえ過去の経緯をすべて無視するわけにはいくまいよ
91名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:12:10.63ID:lzg7cljv0
ヘイリーさんまさかの妊娠とか
92名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:13:35.85ID:L1C2LB7y0
ヘイリーは強いけど、常任理事国の中露との対立が深まってるから、汚れ役は他がやったほうが
良いんじゃね。
93名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:14:02.36ID:VSTzAyb40
>>52
デマという工作w
ググレカス
94名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:14:16.57ID:NlUzemnI0
疲労で辞めたと思う
95名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:14:36.58ID:fa+qSbnm0
>>1
熟女好きな俺は何気にヘイリー好きだったんだけど・・・
他にも居るはず!!
96名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:15:30.68ID:3hnHnllg0
>>52
デマじゃない。クリントン夫婦の周辺では何人も不審死してる。
97名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:15:44.76ID:rPouTawc0
頑張りすぎちゃったのでは・・・
98名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:16:46.55ID:oZu729fG0
>>42
壁は有るしオバマの時から作ってる
99名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:18:45.20ID:Q3//ihp80
ロシアの狙い通り
100名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:18:53.73ID:SlGFPcAM0
>>49
安倍ちょん、トランプにへいこら腰巾着してたのに、
どうも最近、雲行きが怪しいんで、オロオロしちゃって、
ロシアに島譲ったり中国に愛想ふりまいたりw
101名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:19:23.03ID:8r2XdTUg0
>>17
五毛党乙
日本語が支離滅裂
102名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:20:13.11ID:R2flBxoZ0
典型的なネオコン戦争屋だぞコイツ
元はシリアの絨毯爆撃を主張するクルーズの支持者だし
103名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:20:27.53ID:+Fg0shEK0
>>9
いかにもアメリカ企業って感じw
104名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:20:46.68ID:c/HmjYa90
理由を公表しない理由は?
105名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:20:50.08ID:Q3//ihp80
トランプだけに、ババ抜き
106名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:21:00.75ID:QqG3uFxy0
>>95
ニッキーヘイリーちゃんに冷たい目で罵倒されたいです
107名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:21:27.95ID:Q/opSTDx0
>>36
アホがw
108名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:21:59.81ID:oZu729fG0
>>104
自国の内情を外国に公表する理由がない
109名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:21:59.88ID:apdGjltD0
>>47
やっぱ彼女の対ロシア強硬路線が邪魔で
トランプが首切ったんかね

トランプどんだけロシアとずっぽりなのよ
110名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:22:11.77ID:L1C2LB7y0
会見したけど、結局、理由もどうなるのか何も語らなかったな
111名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:22:15.45ID:Q/opSTDx0
>>43
金正恩からも舐められてるトランプw
112名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:22:30.25ID:65DqZfBZ0
最悪、中国とドンパチになった時、国連大使が女性だと
何かと足かせになる可能性が
女性は、特に戦争解決を嫌うからね。
113名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:23:52.92ID:oZu729fG0
>>109
それだけチャイナ潰しに本気だってこと
ロシアと手を組まないと包囲網は完成しないからね
114名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:24:36.80ID:HEHEKrMu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000129-jij-n_ame

今年限りだって
115名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:24:44.70ID:Q/opSTDx0
中間選挙は共和党の負けは確実だし、一斉に周囲も離れるだろうなw
116名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:24:49.36ID:c/HmjYa90
>>113
プーチン乗ってくるんかな
117名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:25:33.32ID:R2flBxoZ0
>>113
議会はほぼ満場一致でロシアにも強硬姿勢だし
対中で手を組むとか100%有り得ない
118名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:26:25.93ID:Q/opSTDx0
>>76
ほとんどの国でなんだが?
馬鹿ウヨは英字新聞とか読めないからなw
119名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:26:48.72ID:c/HmjYa90
安倍ちゃんの指示かもw
120名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:30:21.20ID:Q/opSTDx0
>>113
馬鹿がwクリミア半島を武力で併合したロシアにすらビビるトランプ
121名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:49:33.88ID:L1C2LB7y0
2024年大統領候補の1人だよね
122名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:50:04.35ID:PWWJdH5w0
Deaths around Hillary で検索
123名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:53:06.91ID:fhxXI5qd0
>>52
ヒラリーの選挙違反を証言しようとした2人の民主党員が証言台に立つ前日に
ヒラリーの持病をネットに公開した直後、その医者の父親が
ヒラリーに関する暴露本の著者が出版直後に、まぁとにかく死人出まくりだったよ
124名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:54:02.96ID:ozDDgE7I0
>>87
何でOBJECTIONだけ英語なんだよw
どうせなら全部英語で書けばいいのにw
125名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:54:41.48ID:m9eJv75T0
レズビアンだったのかな?
126名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 00:59:30.80ID:tuEqNe2t0
>>123
つまんないからもういいってデマ屋
127名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:00:29.50ID:u2t+Bl5+0
>>109
こいつにできるのは国連大使の首切るのが精々だよ。
CIAやら国防総省の実務を動かしてる連中はまた別。
128名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:01:34.67ID:KHXf415H0
イヴァンカトランプのインスタで、ニッキーヘイリーとイヴァンカ・クシュナー夫妻との3ショットがアップされてた。今まで辞任してった高官との場合は在任中はともかく、辞任時にはなかったから、仲が悪くなって辞める訳じゃないんじゃない
129名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:01:41.10ID:L1C2LB7y0
子供達が大学進学を控えていて、金銭面的な理由が一つだと報道してたけど、民間重役でも
決まってんのかな。国連大使は、そんなに給料低いのか?
130名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:04:56.85ID:SlGFPcAM0
読売:
 トランプ氏はヘイリー氏とともにホワイトハウスで記者団の取材に応じ、
ヘイリー氏から半年前、政権発足2年を区切りに辞任したいとの申し出が
あったことを明らかにした。・・(中略)・・
 ヘイリー氏は辞任理由を明確にせず、「家族は非常にサポートしてくれている。
個人的な理由ではない」と語るにとどめた。

NHK:
ヘイリー大使をめぐっては、将来的に大統領選挙に立候補するのではないか、
という観測もありますが、これについてヘイリー大使は、2020年の次の
大統領選挙には立候補せず、トランプ大統領を支持する考えを示しました。
131名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:05:42.32ID:tuEqNe2t0
ゴタゴタしてなければトランプ政権じゃないw
132名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:07:19.94ID:oEnuIJ6u0
へ?なんで?
133名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:08:25.22ID:p6wGLb260
個人的な、私的な事が理由ではないとだけ本人談。
お辞めになる理由で解ってるのはそれだけですね。
134名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:09:06.00ID:W2TFvtEm0
国連脱退きたか
135名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:09:32.26ID:DD46jvyA0
後継者候補とかどうなってんの?
136名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:10:24.07ID:L1C2LB7y0
トランプ政権嫌いのCNNもヘイリーは褒めてばっかで悪いこと言わないな。なんでやねんw
137名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:11:44.87ID:SlGFPcAM0
読売:
 ヘイリー氏から半年前、政権発足2年を区切りに辞任したいとの申し出が・・
・・(中略)・・
 ヘイリー氏は辞任理由を明確にせず、「家族は非常にサポートしてくれている。
個人的な理由ではない」と語るにとどめた。

NHK:
 ヘイリー大使をめぐっては、将来的に大統領選挙に立候補するのではないか、
という観測もあり・・
 ・・(中略)・・
 ヘイリー国連大使はインド系アメリカ人で、南部サウスカロライナ州知事を
務めたあと、トランプ政権の国連大使に起用されました。

  
なるほど。将来の大統領戦、そしてインド系(!)。 ここら辺がミソだな。
138名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:14:10.94ID:4fFfUssn0
何もしなくても一生安泰のトランプは何で大変な大統領とかやってんの?
トランプは俺にお金回してくれよ
139名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:18:42.38ID:47w2NFB10
入れ替わりの激しい会社みたいだな
140名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:20:34.55ID:VB67H02d0
このニッキーヘイリーって、

カナダのトルドー首相に似てるよな。

肌の色は少し黒めだが。
141名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:20:53.10ID:PcYV3RrY0
トランプ氏が好きそうな養子だった 容姿か
嫁に煮ていなくもない
142名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:21:39.88ID:SlGFPcAM0
地元財界からのリッチな便宜供与と政治資金報告の不正が指摘された
翌日に辞任会見だそうです。

Mrs Haley's letter of resignation comes a day after an anti-corruption
watchdog group called for a federal investigation into her.
Citizens for Responsibility and Ethics in Washington said she had accepted
seven luxury private plane trips as gifts from South Carolina business leaders.
The group said she had undervalued the cost of the flights between
Washington, New York, and South Carolina by tens of thousands of dollars
in her annual financial disclosure report.
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-45802828
143名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:22:24.88ID:L1C2LB7y0
FOXで辞表の一部を読んでたけど、民間に行くんじゃないか。政治家人生だったけど、トランプを見て
民間の経営を何年か経験したいと思ったとかじゃないか。
144名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:25:41.54ID:L1C2LB7y0
ティラーソンの影が薄かったから、確かにアメリカ外交の顔だったよね。犯人はポンペオか。
145名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:25:46.53ID:VB67H02d0
コイツは異常なほどにアサドやプーチンを敵視するから嫌いだったな。

まさにイスラエルのためだけの人って感じだったから。
146名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:28:03.12ID:L1C2LB7y0
先の大統領選挙では、ルビオ、その次はクルーズを応援してた人だからね
147名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:28:27.09ID:/LE4X7n40
ストレスで大陰唇が腫れ上がってビオランテみたいになったんや きっとそうや
148名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:28:39.06ID:8qPy3Bsk0
>>118
海外の報道は別に中国よりじゃねえよ馬鹿
149名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:28:57.31ID:SlGFPcAM0
ヘンリーがリッチな思いして政治資金報告の件でまずくなったので、
トランプ支持の貧乏人たちの感情害する前に、損切りして、
ダメージを最小限にする為、半年前から2年で辞めたいと言われていた、
という作り話をw
まだ2年経ってないぞwww
150名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:29:18.60ID:DD46jvyA0
>137,142
色々出てるなぁ
すぐに後継者の話出てないなら、区切り理由はちょっと不自然
151名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:30:28.39ID:gGoR8GJC0
貿易摩擦やらでアチコチ喧嘩してるから心労半端ないだろうな
152名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:32:31.57ID:uAHirgOY0
>>136
インド系だから?
153名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:33:14.23ID:SlGFPcAM0
>>152
人種差別主義者CNNだなwww
154名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:34:12.52ID:RPVLb7F80
あら、いよいよ国連離脱かしら?
離脱すんだったら日本とドイツも誘ってくれんと
常任理事国でもない日本とドイツが分担金だけワンツーフィニィッシュとか冗談じゃないし
(´・ω・`)
155名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:34:12.71ID:uAHirgOY0
>>153
白人はいくら叩いてもおk
156名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:34:23.22ID:Tfo1TAZf0
トランプが口説いてくるのに嫌気が差したんじゃね?
157名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:35:54.91ID:VB67H02d0
見かけによらず、銭ゲバだったということか。

しかし、まあ、国連自体が、既に特アのロビー工作の箱物に

なっている以上、別に悪いことしたという罪悪感も無さそうだな。
158名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:38:01.54ID:NVxCdpZm0
トランプは国連軽視だからな。分担金も国連大使も出さない計画があるんじゃないの。
159名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:38:44.05ID:VGHbOroB0
>>145
コイツは〜、ってこういう立場の人が個人的な考えで発言してるわけ無いじゃん…
160名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:38:51.10ID:SlGFPcAM0
リッチな便宜供与してたSC地元財界ってのは、
インド人コミュニティなんかな?
161名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:40:20.09ID:yAwhaK/h0
次は狂犬系でおなしゃす
162名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:40:40.15ID:SlGFPcAM0
>>145
ああ、便宜供与してたのがユダ公だったんか??
それでCNNは、だんまり???
163名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:43:10.62ID:kZUeqiud0
良く知らない方ですね。

インド系アメリカ人という事はアメリカで育った人物だろうからインド人とは違うだろうけど
私の発言が関与してるのだったら残念な話ですが、私はインドにろくなイメージを持ってないからね。

私はインド系アメリカ人とインド人は分けて考えてますが、
何度も言ってますが、私はインド人が一緒にいてろくな目に遭った覚えががない。
まともなインド人はSAPインドのバンガロールのインド人だけでした。

勘違いしないでもらいたいのはね、インド系アメリカ人ではなくて、
あくまで私が出会った事がある範囲でのインド人の事を言ってるのですw

まあ今の国連は難しいのでね、仕方ない一面はあると思いますね。
金融不正がどうたらでやめたというのは、もうそういう中国朝鮮やロシアのスパイのような連中に
しつこく付きまとわれるのが嫌なのかもね。
164名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:44:47.65ID:VB67H02d0
辞めた後でもトランプとニコやかに会見してるので

さすがのCNNもトランプを叩けないで歯噛みしてるな。

ただ、相変わらず「これでトランプ政権の女性人数はー」

の呪文を唱えているが。
165名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:49:38.09ID:L1C2LB7y0
ワシントンDCでのロビー活動が効かなくなって、大変な役回りだったと思うよ。
166名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:55:17.44ID:MxJB+HhC0
>>127
アメリカ動かしてるのって誰なんすか?
167名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 01:59:17.54ID:XDFeCOkM0
あの強気なオバサンかw
しっかしどんどん辞めていくんだけど日本の名誉白人気取りのトランプ支持者はこれやばいと思わんのかね
官僚が辞め続けるという事は政策も方針も一致しないし、また次の奴に最初から官僚が教えてやるっていう徒労を繰り返すんだがな
かといってトランプはあの一貫性のないデマゴーグを垂れ流すだけだからなw
168名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 02:36:14.92ID:yGWfkGkf0
>>118
米の親中メディアの報道を引用しているため反トランプ報道をしてしまっている
お前は偏った報道にしか接していないのだよ
169名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 02:47:23.40ID:BkqJbLH70
他はどんどん辞めちゃうからこの人とサンダース報道官がトランプ政権の顔って感じだったわ
サンダースの方も辞めちゃうんだっけ
170名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 02:52:17.45ID:+RC+LuC00
国連はもはや中韓の工作機関みたいになってるからな
171名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 02:53:02.62ID:J3tY2vmS0
そりゃトランプの代弁者なんて仕事まともな人間は耐えられんわ
172名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 02:57:06.99ID:zCUAKDiJ0
次の大使は、保守派色をさらに強めるんじゃね?
ヘイリーさんでは、トランプ政権の保守派は納得しなくなったんだろwww
173名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 03:02:36.00ID:SFTgm5zqO
ガタガタトランプ政権、一期で終わりだ
二期目はない
174名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 03:16:01.22ID:0yebzvCj0
アメリカが国連脱退あるでー(´・ω・`)
175名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 03:18:21.36ID:JKp8Jqct0
トランプの下ではみんな働きたくないのに
トランプを熱狂的に支持する人間も結構多いという矛盾
安倍一強の日本のほうがやっぱマシだろうかなあ
176名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 04:04:36.53ID:5Dfc1E+N0
ネオコン側なのかティーパーティー側なのかその中間なのかよくわからないけど、
どっち寄りの人?
177名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 04:29:35.75ID:c4U/WALa0
辞任の裏には、そいつを落とすべくカネと人材をつぎ込んだ他国あり。
当然彼らはゼロリターンの懲罰退場。

国務長官ポストですらこの体制。
加えてヨメは英語をよー喋らんとなれば、戦術トランプが機能するのは当たり前だよ。
178名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 05:17:41.46ID:VxxaGZaM0
この女、子どもを食い物にしてたのよ
179名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 05:55:11.64ID:y3umgoM90
日本も国連維持費わざと滞納しろよ。日本の言うこと聞くまで
180名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 05:58:29.02ID:pmICPCbj0
Fearでぶちまけてた政権高官ってやっぱヘイリーだったってことだろ?
181名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 05:58:50.73ID:HiU441p70
>>1
松岡洋右「よう同輩、お疲れさんww
182名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:17:56.54ID:2s4+3TU30
>>1
また辞めた。
183名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:18:46.06ID:2s4+3TU30
>>16
それで兼務が多い。
184名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:27:58.56ID:cHZNUGAr0
言ってくことは無茶苦茶だったけど、アメリカの国益を擁護してるって点で、アメリカ人の受けは良かったと思う
185名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:30:20.19ID:hug/3v9T0
国連脱退も視野に入るのか
186名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:30:47.96ID:X75G234G0
ヘイリーさんが辞任して一番嬉しいのはシナ
シナのマネートラップと断言して良い
汚らしいシナは滅ぼさなくてはならない
187名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:33:53.49ID:y36wCmIO0
何が始まるんです?
第一次米中貿易戦争ですか?
188名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:43:06.33ID:Iu6v3SLs0
いよいよ国連崩壊の始まりか?
今じゃ単なる自己中プロパガンダ機関に成り下がったし、もういらないだろ。
189名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:45:09.45ID:X75G234G0
西側各国は一斉に現国連を脱退して、新国連を創設すべき
シナと露が常任理事国で好き放題をし、シナと韓国がカネで途上国を買収して暴れまわる状態
現国連にはまったく存在意義がない
国連の最大の被害国が最もカネを出している米日というお笑い
こんなマヌケな状態を放置できるか!
190名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:47:57.44ID:2s4+3TU30
>>189
それは日本がまた孤立化するだろうな。
191名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:49:50.96ID:cHZNUGAr0
>>189
別の悪夢とは考えないのかね

中露が拒否権出してくれるから、日本もスルーできる問題がある

韓国人はウンコを食べる
192名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:51:43.47ID:2s4+3TU30
>>179
日本も国連維持費わざと滞納しろよ。日本の言うこと聞くまで
>
日本はキチンと払っとけ。

国力が低下して来たとは言え、国連を作ったアメリカ様と
『旧敵国』条項を適用された国で、
しかも、アメリカのケツを舐めないと孤立化する日本とでは所詮立場が全く違う。
193名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 06:52:22.66ID:DbTIHu0q0
国連への負担金てまだ払ってないんだっけ?
194名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:02:51.30ID:2kgW0BXm0
この人はプライベートジェットの違法供与で調べられてるとか
もとはルビオ側の人
やりにくいだろうね
195名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:04:22.04ID:CRbPPn9S0
この人、将来の共和党大統領候補で出てきそうだな
まだ42歳だし、インド系アメリカ人で女性というマイノリティ層にも支持を受けそう
196名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:07:34.61ID:2kgW0BXm0
>>113
インド系のこの人が
トランプより中国にやさしいとか

ないからw
ロシアロシアロシアと何でもロシアに結びつけないと気がすまないんだろうけどw
197名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:26:23.91ID:mEjFEwAN0
>>195
実際に将来の大統領選出馬を考えて辞任を申し出たと噂されてるね
本人は次の大統領選もトランプを支持するとは言ってるがあわよくばも狙ってるんじゃないかと
まあ、したたかだわな
198名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:48:33.88ID:Lgfk/8ua0
次はサラ・ペイリンで
199名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:55:27.73ID:1ihtBZas0
国連大使が不在の間に戦争を起こしてしまえよ。アメリカはウダウダやってないで、南沙諸島奪還に動けよ。
200名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:56:05.75ID:uAHirgOY0
>>198
あるかも
201名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 07:59:28.82ID:ZOGeMuU30
推して知るべし:
トランプ大統領夫人を知的な顔にしたのがヘイリー米国連大使
202名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:16:37.50ID:wSJvv90+0

どうなってるの?
どうなるの?
203名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:42:35.22ID:7ZBMgIwC0
国連でのコイツほんと高圧的でヤバかったからすごい印象悪いわ
いかにも「傲慢なアメリカの代表」って感じだった
なのでトランプ政権下での辞任はなおさら不思議だったが>>109なら納得できるな
204名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:47:16.67ID:BAdTDKpw0
次はボルトン級の超エリートタカ派だろうな。
国連レッドチームも口では勝てなくなるぞ
205名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:50:07.06ID:kigpqmNt0
日米がお金を払って中韓が好き勝手に暴れる機関とか
もう役割終わってる
206名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:50:17.73ID:G/+x+ioj0
ヘイリーちゃん美人だし好きだったのに。
207名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:53:04.32ID:hqmaXpRe0
国連脱退の準備でしょ
208名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:58:33.95ID:hqmaXpRe0
>>109
やっぱりユダヤ同士の内ゲバが真相なのかな?
国際金融派のユダヤが作った中国をふるいユダヤがロシヤ経由でトランプを操って潰させているみたいな
209名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 08:59:34.04ID:2kgW0BXm0
>>203
この人は良くも悪くもティラーソン(親露)ありきの人
210名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:01:14.13ID:2kgW0BXm0
>>208
ユダヤマネーがロシアに流れる金の流れを止める法律はとっくに制定されてる
211名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:07:05.49ID:7ZBMgIwC0
>>145
インドのヒンドゥー教徒も反イスラムの立ち位置からシオニズム支持だしな
地味にアメリカよりインドのほうが親イスラエル的な意見が多いって調査結果もあったはず
ただコイツは純粋なアメリカ万歳型の愛国移民だとおもうけど
212名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:09:28.63ID:TPtKZ4cs0
韓国大使の召還か辞任もすぐだろう
213名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:22:58.33ID:BxH/TItY0
旦那の頭髪が・・・・・・・・・・・・・
214名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:24:02.68ID:zMcJSj6x0
日本もアメリカに続いて国連脱退しようぜ
215名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:33:42.23ID:+ZR/U+Ys0
中国に国連機関を牛耳られるよりはいいんじゃね
216名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 09:34:29.31ID:iSsE4ywj0
>>211
インド系で反露なはず

てないからwww
ポジショントークなんだよみんな
217名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:03:47.01ID:DPtAzZEM0
アメリカ1強を標榜して駆け引きを必要としない役割だったんだろうね
中国包囲網を完成させるためにロシアと接近する必要があるけどこの人には難しかったのかな
辞めるタイミングは心得ているって言ってたみたいだからね
情勢を見極める能力はあったみたいだけど、わりと不器用なタイプだったのかもしれない
218名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:29:14.31ID:rXWwfW9M0
後任予定のディーナ・パウエル氏

【米国】ヘイリー米国連大使が辞任=関係筋 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
219名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:33:23.39ID:HTt5AoB+0
国連脱退しようず
220名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:45:14.93ID:+Fg0shEK0
>>166
イスラエルでしょ。
221名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:51:15.56ID:o9D99rHT0
>>175
支持は多いけどやっぱりねじふせられるだけの力はそうそうできないんだろう
なかなかアメリカは強権発動しているのは国内向けのみだよ
海外はさすがにもうなにかできる感じじゃないんだろう

対中国やりたいならウイグル関係はイスラム関係から告発させろよ
ロヒンギャも以下略
内政干渉とするが内政干渉しているのはおまえらもだろうと
台湾に関して本当にやっぱり20年前のつきはなしですべておわってしまったな
またもりあげようとしても武器なんてだれもかわなかったしひととおりみなよわってしまった
かわいそうな台湾だが企業はいきのこってるからがんばるんだろうこれからも
222名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:53:49.38ID:ktiTt0WH0
なんだ?
大統領選立候補のための準備か?
223名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 10:56:12.99ID:eQOykXk00
トムクルーズに似てる
224名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 11:10:58.72ID:lo2YI8dx0
+
【DHC】10/10(水) ケント・ギルバート×上念司×居島一平【虎ノ門ニュース】



この中で上念司とケント・ギルバートが、ニック・ヘイリー氏交代の理由を論じている。
時間は、27:15辺りから

次期米国連大使 元補佐官パウエル氏起用を検討の可能性
+
225名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 11:28:28.67ID:5gOejXX40
相当ストレスためこんでたんだな
226名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 11:50:13.05ID:79PVVkUc0
インド系だったのか
トランプ政権のメンツって黒人とかほとんどいないけど
意図的にはじいてるのかね
227名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 12:03:37.76ID:iSsE4ywj0
ジョンラーナーという反トランプ派共和党員(ユダヤ人右派)がヘイリーの国連での補佐官
こいつがペンスとヘイリーを担いでクーデターを画策したのは
全然報道されないとw
最初からうまくなんか行ってないのだよw
https://www.axios.com/trump-pence-block-national-security-lerner-haley-1256a68a-718e-42e2-a4d5-e52b7d86b402.html
228名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 12:16:28.10ID:MjYyv0iPO
>>25

(´A`)
229名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 12:33:24.54ID:vqGRyt+n0
心にも思っていないことを言い続けるのはしんどかっただろうな
230名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 13:08:07.30ID:A45RLMXC0
差別主義者のトランプと話が合わなかったんだろう
231名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 13:24:37.69ID:bLGnOHEB0
シャーラープドントトランプ
232名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 13:34:19.09ID:0rWU2ZiQ0
ポンペイオだって1年もせずに交代だろう
ここまでコロコロかわるとトップ同士の交渉に意味が無くなる
事務方の交渉が重要になるだろうね
233名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:03:53.68ID:slBzfiSt0
妊娠かな?
234名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:08:35.26ID:fBb19PxC0
これでロシアも正式に中国包囲網に加われるわけやね、いいぞもっとやれ
235名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:10:45.76ID:wgdEvIGu0
トランプの政策に付き合うのが嫌になったんだろ
236名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:13:25.29ID:2M7GL14d0
>>226
黒人は一人か
ベン・カーソン 住宅都市開発長官 2018年度大統領候補

中華(台湾)が一人
イレーン・チャオ 運輸長官
237名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:17:03.41ID:gxBuMval0
アメリカが堂々退場する勢いでワロタw
アメリカはもうダメだな
238名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:18:01.83ID:2M7GL14d0
ディーナ・パウエルは、エジプト系(コプト教徒)だな
旧姓はハビブで、パウエルは離婚した夫のものだわ
239名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:24:33.20ID:alsrTlk90
アメリカは民と公で行ったり来たりするシステムだし、
資金や大統領選が理由じゃなかったとしても、別におかしくはないな。
240名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:31:34.12ID:Tp7V0Ma90
あのちょっと昔ぶいぶい言わしてた感じのおばちゃんか
241名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:32:20.33ID:iSsE4ywj0
>>236
もうチャオが江沢民派のスパイな時点で
何を中国包囲網とか言ってんだて話
242名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:33:43.28ID:iSsE4ywj0
>>234
この人がもとは中国包囲網張本人のルビオ支持者ですけどw
243名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:39:50.18ID:Lgfk/8ua0
暇だったら駐日大使に
熟女は人気あるのよ、日本では
244名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:48:21.07ID:aYn6ZA5x0
次期大統領かな?と昨年から思ってたけど、
アメリカでもそういわれてるみたいだな、中国に厳しいのはインド系だからか納得。
245名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:50:29.48ID:2M7GL14d0
>>241
>もうチャオが江沢民派

だから、今アメリカは反中なんだろ
理解できてるの?
246名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:51:32.59ID:fBb19PxC0
>>242
でも、反ロwww
247名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 14:57:49.49ID:vIg+EtF+0
この人の学歴と職歴でよくこんな要職に就けたな
248名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 15:20:16.05ID:yGWfkGkf0
>>245
よく分からんけど、トランプは親江沢民ってこと?
貿易戦争で江沢民の地元上海は凄いダメージ受けるんでは?
249名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 15:25:27.28ID:2M7GL14d0
>>248
たしかに全然わかってないね
250名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 16:01:49.04ID:iSsE4ywj0
>>248
そうだよw
だってもとはクリントンと仲良しなんだからw
251名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 16:05:42.75ID:iSsE4ywj0
>>246
トランプが共和党指名取る前に
反トランプ活動していた企業fusionGPS
ここにルビオとロシアは関係してるんだよw
バレ始めてまずいのはヘイリーの方だろうねw
252名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 17:49:23.11ID:yGWfkGkf0
>>249
>>250
江沢民とクリントン、国際金融資本(ソロスやマスコミ一般など)はズブズブの関係
これに対立するトランプの登場で中国との経済的パイプが断絶、米中貿易戦争
構造上トランプと一時友好関係にあった習近平も体制の揺らぎから共産党独裁を強化するに至って米から三行半
以上が普通人の認識 この認識の下ではそれらのレスは全く理解できないので詳しく教えて
253名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 17:49:41.61ID:vwv+JNMm0
つぎはマティスか 
254名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 17:52:53.35ID:2M7GL14d0
普通にニュース見てたら、ヒラリーすら反中に転じてるのはわかってるはずなんだが

そのあたりの情報が抜け落ちてる人なんだよね
255名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 18:18:04.89ID:iSsE4ywj0
>>252
キンペーはもとは江沢民派だけれども
北京派との楔(中ぶらりんともいう)として胡錦濤(黒幕は宋平)に擁立された
中国国内にはいつも北京と上海(香港)との争いがある
権力をやるかわりに上海派(つまり北朝鮮問題を焚き付けるグループ)を潰すように仕向けられている
貿易戦争や脱税問題やインターポール問題も全てこれ(上海マフィアvs公安のアホみたいな戦い)
トランプは以前は上海派のマネー作りに勤しんでいた過去があるがw
結果的に中国の内紛に付き合ってるにすぎない
江沢民派と北京が同時に潰れる可能性はあまりない
「ヒラリーも反中になりましたー」
なんて説明は論外w
256名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 18:19:48.76ID:yGWfkGkf0
ヒラリーは民主党政権当時金をくれる中国を利用していただけで、いずれは掌返しすると公言していた
しかし今は反トランプで江沢民と協調しているわな
江沢民の仲間と言うことは即ち習金平の支配する現中国に対立している
未だに中国が一枚岩だと考えている馬鹿がいるとは想像もしなかった
ICPO総裁の孟が逮捕されたことも理解が難しいのではなかろうか
China News Network(CNNのことじゃない)見てるとそうなるのだろうか
257名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 18:22:03.22ID:2M7GL14d0
ウンコ系の人は、ニュースなんか関係なくて、自分の説を展開したいだけなんだよ

だから相手にしてない
258名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 18:28:46.00ID:iSsE4ywj0
>>257
ヒラリーは江沢民が失脚したからといって
ロシアの制裁を解除してくれないよw
民主党が通した法案だからw
ましてトランプに「あたしの金はロシアにあげるは」なんて言わないよw
あとヘイリーなんかチンピラがどうなろうとねぇww
259名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 18:32:20.44ID:yGWfkGkf0
>>255
サンクス
中国内の内紛はかなりでかい、というかそれ中心に動いてるとは思うけど
(ICPO総裁やら北朝鮮問題やら)
トランプの立ち位置がかなり変わったようで分かりずらいんだよね
以前は近平を持ち上げていたけど今は全面的に潰しに言ってるように見える
さらに、その過程で江沢民上海派がかなり痛手を受けそうで
トランプは江沢民習近平丸ごと敵に回して潰そうとしてるみたいな印象
共産党が滅んでも中国は生き残るだろうけどね
260名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 19:57:33.73ID:YrPW7oNG0
後任は超タカ派かな?
261名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 21:34:58.18ID:YjD8OnP90
ワシじゃよわし
262名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 22:13:01.83ID:vbTseGg40
トムクルーズの双子の妹
263名無しさん@1周年
2018/10/10(水) 22:50:38.42ID:uQ6fPgaB0
     
米国の国連大使は閣僚級ポジション。
 
  だから
  日本でいえば大臣が何の先触れもなく
  辞任したことになるだけに
  ニュースのインパクトは案外大きい。
 
  おそらく共和党内反トランプ派が多い
  東部エスタブリッシュメントの反転攻勢かも。
264名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 16:25:02.41ID:0nfYL5ef0
トランプはトリックスターとしては面白いけどやっぱり劇薬だなぁ
中間選挙で勝った上で次の大統領選挙で負けるくらいがちょうどいいかな
265名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 17:26:35.58ID:41vl4NQh0
政権内不満分子の匿名投稿を
ヘイリーに見せかけたのは
NYTの中の人の仕業でトランプ(グル)なんだろw
閣僚はみんな色々否定してたけど
ヘイリーだけはワシントンポストに否定文を書いてワロたわ
遠回しに肩叩きしたんだろw
トランプすげーw
266名無しさん@1周年
2018/10/11(木) 23:51:07.61ID:uHQ5zujI0
はは、ヘイリー
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250211084527
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1539095718/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【沖縄】岩屋防衛相 辺野古区長らと面会 生活向上支援の考え伝える
参院選で若者が重視するのは…(下野新聞アンケート) [蚤の市★]
【茨城】「ネットで中国人から買った」 運転免許センターで、在留カード本物と偽物、2枚提示した中国人(28)逮捕
【成人式】「これまで見てきて同じように暴れたかった」新成人4人を逮捕、道路逆走や信号無視 沖縄
【遠藤誉】日米首脳会談・共同声明の「からくり」日本は中国が想定内の言葉を選ぶ 中国環球時報は日米のマスクをネタに楽しむ [どこさ★]
【違法カジノ摘発】永井豪ら逮捕 「コロナの影響で仕事が暇に」★2 [ガーディス★]
【寄付】第二次大戦中に出会った亡き夫との思い出に…米90代女性、独ケルン動物園に24億円寄付
【勇者】N国党の丸山穂高衆院議員、ひろゆきの寄附を受け竹島に渡航へ
【速報】「北朝鮮で人工的揺れ 」6回目の核実験か 〜 韓国軍発表 M5.7観測★9
「この党は活動家に乗っ取られている」入管法で立憲民主の議員落胆★3 [powder snow★]
【築地市場火災】「普段から防火訓練していたのに…」すしざんまい社長も落胆 火元周辺に人気の老舗ラーメン店も
【新国立競技場】森喜朗元首相「新国立競技場の経緯すべて語ろう」「はは〜ん、ときたね」 ★2
【話題】タトゥーは一生消えないと言われるけど何年も経ったら劣化するの?彫った直後とその後のビフォー&アフター(写真あり)★2
【社会】婚活女性の6割が"最低700万"という理由 ★6
【政治】舛添都知事、韓国・ソウル市長と会談…東京五輪に向け合意書締結★2
【政治】舛添都知事は辞任すべき94% 「雇われ弁護士の調査ではダメ」「こんなに見苦しい政治家も珍しい」★6 
【広島】女性患者の下半身を数十秒〜2分間触った男性看護師を免職
【カスハラ】「死ねばいいんですね」何度も電話…悪質クレーム 10年間で24人自殺…厚労省「行政が取り締まるのは難しい」と対応苦慮
知床岬先端の海面に浮かぶ3人、さらに岩場で1人発見…つり上げ救助も安否は不明 [puriketu★]
【一人が好き】18年後には人口の半分が独身者 「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと★12
【長崎県】県内にワクチン大規模接種会場の設置検討 [マスク着用のお願い★]
【日本に勝ったニダ】韓国のコロナウイルス感染者53人増えて104人 日本を超えて世界第二位の感染国へ★4  
【いい加減にしろ!】自民・穴見陽一議員のヤジ 相談役をしている「ジョイフル」にもクレームが なお、ジョイフルの完全分煙は4割強
【カウントダウン】中国経済の「時限爆弾」はまもなくはじける…「成長が鈍い」という数字がついに発表された本当の理由 ★2 [ごまカンパチ★]
【調査】結婚前の姓を名乗れる選択的夫婦別姓、71%が「賛成」 反対は14% [ばーど★]
【紙ストロー】一過性ブームではない?「脱プラスチック化」はどこまで進むか
【科学】人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過
【滋賀】「相談すれば上司に叱られる」パチンコ店などの許認可処理怠る 巡査長処分 滋賀県警
【広島】ファミレス駐車場で祖父(72)の車にひかれ、女児(5)死亡…バックで駐車、車止めを乗り越え別の車との間に挟まれる
11:20:00 up 30 days, 12:23, 2 users, load average: 143.98, 138.46, 148.39

in 0.067988872528076 sec @0.067988872528076@0b7 on 021301