◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 YouTube動画>1本 ->画像>32枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536799301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★2018/09/13(木) 09:41:41.64ID:CAP_USER9
【速報】Apple、新型iPhoneを3モデル発表!液晶モデルのみ発売が10月に

Appleは現地時間9月12日、本社Apple Park内のスティーブ・ジョブズ・シアターで開催されたスペシャル・イベントにおいて、3モデルの新型iPhoneを発表しました。

いずれのiPhoneもフルディスプレイ、上部にノッチのあるiPhone Xと同じデザインで、顔認証のFace IDを採用しています。

■iPhone XRはLiquid Retinaディスプレイを搭載

名称はすでに事前に流出した通り、現行のiPhone Xの後継となる5.8インチ有機EL(OLED)iPhoneが「iPhone XS」、6.5インチOLED搭載iPhoneが「iPhone XS Max」、6.1インチ液晶iPhone「iPhone XR」です。

iPhone XSとiPhone XS Maxはボディにステンレススチール、iPhone XRはアルミニウムを採用、スクリーンはiPhone XSとiPhone XS MaxはSuper Retinaディスプレイ、iPhone XRはAppleが「初のエッジ・トゥー・エッジを実現した過去最高の液晶」と主張する、Liquid Retinaディスプレイを搭載。iPhone XS/XS MaxはIP68の防水規格に準拠しています(iPhone XRはIP67)。

■3モデルとも「A12 Bionic」を採用

3モデルとも、プロセッサは7ナノメートルプロセスで生産された「A12 Bionic」を採用。iPhone XS/XS Maxは、リアカメラは12MP広角と12MPの望遠のデュアルカメラで、フロントカメラは7MPです。

一方iPhone XRはシングルカメラですが、iPhone XS/XS Maxと同じ、12MP広角カメラを搭載しています。

■デュアルSIM対応に

またiPhone XS/XS Max/XRは、初めてデュアルSIM(nano-SIMとeSIM)対応となりました。中国向けモデルのみ、物理的なSIM 2枚に対応する仕様となっています。

■ストレージ容量とカラー

各モデルのストレージ容量とカラーは以下の通りです。

・iPhone XS/XS Maxのストレージ容量:64GB、256GB、512GB
・iPhone XRのストレージ容量:64GB、128GB、256GB

・iPhone XS/XS Maxのカラー:スペースグレイ、シルバー、ゴールド
・iPhone XRのカラー:ブラック、ホワイト、レッド、イエロー、コーラル、ブルー

■iPhone XRの発売は10月26日に

価格は以下のように設定されています。

iPhone XSの価格は999ドルから、iPhone XS Maxは100ドル高い1,099ドルからとなり、予約開始は9月14日、発売は21日となります。

iPhone XRの価格は749ドルから、予約開始は2モデルのiPhoneより遅れて10月19日より、発売は10月26日となります。

日本での価格は以下の通り(いずれも税別)。

iPhone XS:64GB 112,800円、256GB 129,800円、512GB 152,800円
iPhone XS Max:64GB 124,800円、256GB 141,800円、512GB 164,800円
iPhone XR:64GB 84,800円、128GB 90,800円、256GB 101,800円

なお新iPhone発売に伴い、iPhone7が449ドル?、iPhone8が599ドル?に値下げされます。

なおiOS12のリリースは9月17日とのことです。

2018年9月13日 04時01分
https://iphone-mania.jp/news-225975/
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

関連スレ
【Apple】新iPhoneの名称は『iPhone XS』『iPhone XS Max』『iPhone XR』で(ほぼ)確定。アップル公式から発覚 
http://2chb.net/r/newsplus/1536757939/

★1が立った時間 2018/09/13(木) 07:39:00.86
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1536791940/

2名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:43:31.85ID:3hWxibK00
ほら買えよクソジャップ
お前らの国はスマホ作る能力無えんだから

3名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:43:37.74ID:xyp+mBDh0
SE2出せや。

4名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:43:48.26ID:8BUK1xHJ0
アップルは日本の竹島を韓国の独島などと表示し
日本人を完全い馬鹿にしている企業です。

5名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:43:52.36ID:I6BH8AUT0
X同様に割賦審査引っかかって買えないやつ続出だろうなw
10万超えると別途信用調査が入るから

6名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:44:25.10ID:RDUvCLRL0
どんどんディスプレイの大型進んでるし
そのうちiPad miniみたいな大きさになるんだろ
でタブレットも消えると

7名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:44:26.36ID:Pv2C8KrO0
貧乏人が買うのがXR。
それ以外の方が買うのがXSシリーズ。
分かりやすくていいじゃん。

8名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:01.35ID:XUeco4l20
タッチID付いてないじゃん

9名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:05.13ID:gi/3LUaQ0
叩いてるやつはブランドってのを理解してるのかな?

シャネルの服を買おうとしてる人に「しまむらで十分だろ、情弱がだまされてやんのw」って言うのと同じくらい恥ずかしいことだぞ?

10名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:15.63ID:+rMAnQ2k0
iPad proもMac miniもMac Bookも無しか
新型が良さそうなら買い足そうと思ったのに

11名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:17.29ID:I6BH8AUT0
巨大化とか言うけれどもサイズは6から何年も大して変わってないだろ

12名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:34.78ID:c/7hKUuJ0
指紋認証いってる奴は時代遅れw

13名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:45:39.50ID:yjIeYUJw0
iPadProが手放せないので、頼むからiPadに通話用sim挿れられるようにしてくれ。
iPhoneはもういいわ。

14名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:02.92ID:7geeynVu0
>>5
恐らく売れ筋は廉価版のXRだろう

15名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:07.01ID:zQVKclME0
>>7
正直XRで十分なんだけど、絶対そうみられるよな。
見栄はりたい。

16名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:15.36ID:c/7hKUuJ0
ホームボタン言ってる奴は時代の彼方w

17名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:22.25ID:I6BH8AUT0
>>9
Appleは囲い込んでこそ出る利益ってのもあるからな

18名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:23.36ID:hYuFiOd50
SEは型落ち再生品で安価のポジだったけど
低価格機種はandroidに太刀打ち出来ないからってのもあり
半端な型落ちXRにせざるを得なかったという

19名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:46.14ID:XUeco4l20
>>12
不細工な顔で顔面認証ってキツイだろ
特にお前のような出来損ないの顔ではな

20名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:46:52.97ID:sEJcIG5Z0
>>9
そのシャネルが毎年ダサくなってるんだよ

21名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:02.78ID:c/7hKUuJ0
貧乏人は型落ちで我慢してろw

22名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:04.11ID:4abTx3Q80
画面指紋認証が無いのは意外だったな。
なにかイノべーションと言えるものはあったの?

23名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:04.91ID:ocaRWHtu0
有機ELとカメラいらないしチップ同じならXRでいいけど発売遅らせてるのかな

24名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:12.17ID:k25NylNI0
XR、可愛いじゃん。

今、自分が10代だったら
XRを買ってたと思うw

25名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:18.57ID:G0LaAo5A0
7って結構安かったのね

26名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:40.13ID:3UQvfVNQ0
高すぎ
いらんわ

27名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:46.70ID:XUeco4l20
>>22
何も目新しいことはなかったな

28名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:47:54.34ID:gNDochOd0
ダブルレンズならチョン製有機ELかよ
スキップ決定

29名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:48:05.55ID:eWo63RpjO
高級iChone

30名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:48:47.39ID:TSZkQmNh0
なんで深夜にコソコソ新作発表したんだろ
そんなに自信ないのかな

31名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:48:50.31ID:oMbcOnDW0
7は値下げして5万からだから
次は7か8にしとくわ

32名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:48:58.27ID:+MOuENou0
ほんのこつ高かねー

半年前に買った赤いアイポン8プラス64Gって
アップルストアでいくらで買い取ってくれるか分かるかな?

33名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:02.09ID:68aDaMCX0
パソコンはもう5年以上使ってるけどiPhoneは毎年買い換えてる俺w

34名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:15.87ID:U67IVUnU0
貧乏人・・・ホームボタンあり、SE、8が安くなったら買うかなー
金持ち・・・ホームボタンなし

貧乏人はニセiphone持ってすがりついてるだけなんだから黙っててね♪

35名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:15.94ID:SvhbyuML0
auの変なプランなくなったら買うわ

36名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:23.05ID:enSv26T20
iPhone SE X を待っていたのに

37名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:28.38ID:S3X2hTCB0
i7-8700
GTX1080ti
16GB
SSD320+HDD1TB
電源850W

このゲーミングパソコン買えるぞ、ガチで

38名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:30.76ID:wiwEGkt90
値下げした8Plus買うわ

39名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:32.45ID:tuwGLd4D0
この様子だと、国産車もアメ車みたく大きくなるのかね
グローバル化で日本もアメリカ規格になるな

40名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:35.58ID:Pv2C8KrO0
>>15
今の割賦は48回もあるから買えない金額ではないだろ。
8割以上が利用したそうだけど、クレジットカード使用してない人は信用調査で落ちると。

41名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:49:53.27ID:QdQbGb/+0
 (AV男優≒在日朝鮮人) AV・アダルト/風俗業界=在日朝鮮ビジネスのタブー

注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

韓国・北朝鮮と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日利権(在日外国人への不当な各種社会保障垂れ流しと不正、通名、スパイ、
永住許可取消し/強制送還の議論、ヤクザ、日教組、派遣・ブラック企業、LINE、AKB(秋元)、
カジノ、パチンコ、ソシャゲ、詐欺ビジネス、カルト宗教、アダルト・風俗業、
韓国有害食品の検疫免除・輸入・販売、原産国非表示等)や韓国(竹島等)はタブー↓  

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.エフシー2.com/img/20141101165104740.gif/

【政治】北朝鮮大学院大が創価・池田大作氏を名誉客員教授に  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w  
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
公明党・山口代表「韓国は日本に文化を伝えた恩人の国だ」
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1495234058/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/  
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与
・・秀吉の侵略および併合 による朝鮮救済について謝罪した功績認める  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/
  
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北  
 
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/
 
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」  
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/
+
平沢勝栄「国税庁はパチンコ屋から税金をとっていない」★2
http://2chb.net/r/poverty/1536760590/l50

42名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:50:29.04ID:MbIppdbT0
まぁ当然精度は改善されてるんだろうけど、
もし今の認証精度のままFace IDをゴリ押ししようとしてるなら
正気の沙汰じゃない。

あとiPad Proの新型はよ。

43名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:50:29.94ID:Ds7tA3AK0
独島だっけ、さよならアイチョン

44名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:50:46.75ID:c/7hKUuJ0
>>30
WWWWW

45名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:00.93ID:vgcInjR70
もう売るき無いだろw

46名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:02.37ID:bcrgL3Uu0
泥に乗り換えて正解だったわ
クック林檎は偽林檎

47名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:14.50ID:ocaRWHtu0
ゲーミングPC買えるぞってよく言われるけど40万くらいのゲーミングノートPCはすでに買ってるんだよな

48名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:15.54ID:bEtrAdyF0
>>5
> X同様に割賦審査引っかかって買えない
マジでそんなことあったん?
そんなやつがこれ買おうとするものなのか

49名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:21.62ID:8CJZxBFs0
>>11
画面がでかくなるならサイズは小さくしてもいいと思うわ。

50名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:51:23.39ID:QdQbGb/+0
>>41 自民党議員が脅迫されても報じないのは、もうひとつの与党によるアンコンですか? 
.
スパイ・テロリスト対策をしようとする自民党が、在日に脅迫されてます。
(秘密保護法に反対している政党、学者、弁護士は朝鮮人スパイの可能性あり。)

安倍首相、特定秘密保護法について
「工作員やテロリスト、スパイが相手で、国民は全く関係ない。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141119-00000002-mai-pol
↓  ↓  ↓  ↓
秘密保護法※反対派に脅迫される自民党議員  ※国家公務員限定の準スパイ防止法
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386041789/
http://ameblo.jp/okb-34/day-20131202.html (ブログ)

「法案に賛成したらあなたのお子様はタダではいられませんよ」    ← ← ←!!!!

「特定秘密保護法案に賛成したならばあなたは、次回の選挙で落選するでしょう」
※おそらく、創価等が選挙協力しないという脅迫。
「一年生議員にさえこれほどの脅迫があるということは幹事長はじめ党役員の方々は
日々どのような目に遭われておられることでしょうか。 」

脅迫してるのは在日か
「外務省職員には帰化した在日韓国・朝鮮人が多数、特定秘密保護法案は彼らを切り捨てる人種条項」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1386159045/  

日本の野党・公明党、マスコミ、日弁連・・・ 自民党以外は、みんな機密保護に反対w 
自民以外、みんな朝鮮人スパイ・テロリストの仲間

民主党、特定秘密保護法から『国内テロ除外』を要求www (13/11/26)  
https://www.yout ube.com/watch?v=E3Vrujgti4c#t=0m53s  
テロ資金対策法案に強硬に反対する勢力が日本には山ほどいたのだ。(共産党や社民党等)
https://ブログ.goo.ne.jp/syotyan2717/e/5d6fabbc5d225007b95af8a8ec958571

51名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:13.50ID:yjIeYUJw0
>>42
TouchIDは第○世代っていうのが付いてたけど、今回は付いてなくて
ただFaceIDとだけ書かれてるんだよね…
仮に第二世代だとしても1年で劇的に進化するとも思えないし。

52名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:22.21ID:iAKB6elT0
iPhoneは独島表示で愛チョンになりました

53名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:23.03ID:R/E6JlB/0
>>36
おじいちゃん、そのネタiPhoneスレで毎回絶対何十人も言ってて飽き飽き。

54名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:25.66ID:eGlIt8pe0
MacBookかiPad Pro買った方が幸せになれそう

55名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:33.49ID:tIsWdSUw0
余計な機能増やして値段も増して自爆していった日本の後追い見てるようだ

56名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:52:37.09ID:G1B+qbZF0
7の五万は安いと思えてしまう
中古は三万きるかな

57名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:53:27.43ID:LuSnLNxm0
>>53
でも小さくてXが有ったら日本人に合ってるよね

58名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:53:31.21ID:c/7hKUuJ0
変化を楽しめよ、お前らw いつまで昔話してるんだよw

59名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:53:36.61ID:iAKB6elT0
俺は安くなった8を予備機で買うわ

60名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:53:57.30ID:Z3iwxjqG0
>>34
お前がiphone持っててもやっぱりパチモン持ってるように見られるぞw
鏡見ろ、お前なんだぞ?

61名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:54:07.39ID:DaIGDssY0
SESE言ってる奴はノイジーマイノリティ

62名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:54:12.09ID:0tgeHNQA0
哀フォン

63名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:54:33.02ID:iAKB6elT0
iPhone最新版持ち→チョン

金持ちじゃなくチョン扱いされるだけ

64名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:54:43.56ID:4abTx3Q80
盗撮アプリを放置しているのに実質FaceIDオンリーは不味いだろう。
もうセキュリティでもAndroidと変わらないかそれ以下。

65名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:03.91ID:HrHs3l5J0
林檎信者のお布施

66名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:17.61ID:I6BH8AUT0
>>57
小さいスマホが好きなのは電話、メッセージしか使わないオッサンだけだよ
インスタやNetflix、ゲームやる若者は画面デカイ方を好むから今のトレンドがある

67名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:39.00ID:MRr1KjvR0
いつまでもこんな価格路線で行ってたら売れなくなるぜ
アホだろこの値段

68名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:39.32ID:8ejB0+HG0
>>6
もう電話なの忘れてるだろw

69名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:49.64ID:iAKB6elT0
FaceID搭載機は常にカメラが作動してるからなw
愛チョンユーザーはカメラに映る映像をサーバーに記録されているんだろうなw

70名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:52.11ID:n3F4wInm0
スマホは泥という逃げ道あるから新型Proだけはまともなの出してくれ

71名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:55:52.64ID:ZsiUo3mZ0
値下げされた7や8を買う方が賢いのかもしれないね。

72名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:13.49ID:aQIA4sDc0
反日スマホをまだありがたがってるアホが多いんだな

73名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:17.08ID:buhA36bu0
とりあえずコジポだけはしておこう

74名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:24.46ID:3ruDcjHH0
欲しいよ
高いよ
買えないし要らないよ

75名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:34.13ID:c/7hKUuJ0
>>63
XSマックス買ってチョンコロにマウンティングしようぜw

76名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:40.05ID:uD+mz+GH0
8plusがいいな。

77名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:50.02ID:jfoJKorK0
製品はともかく、Appleの今回のプロモビデオは
くそダサいなぁ
これはあかん Google みたいなダサさだ



78名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:56:56.18ID:n3F4wInm0
日本の中高生が持てる値段じゃなくなってしまったなiPhone

79名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:57:15.53ID:uvvke9IF0
熱烈なアップル信者はどんなに高くても買うから正しい戦略だな

80名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:57:30.93ID:c/7hKUuJ0
まさか、サムチョン持ちはおらんよなw

81名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:57:54.92ID:iAKB6elT0
熱烈なアップル信者は竹島を独島とアップルが言えば独島と言っちゃうからね

82名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:57:58.54ID:7geeynVu0
ゲームはむしろipadの方が快適。
バトロワ系ゲームは画面がデカいアドバンテージは大きい。

83名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:28.69ID:odaAgrnU0
>>15
iphoneを金持ち査定の物差しにする奴なんてヲタくらいしかいねーから気にすんなよ。腕時計じゃあるまいしw

84名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:38.42ID:chU8DHZ50
スマホのアプリを遊ぶには羨ましいけどショップが不便すぎ

85名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:44.67ID:K5qAhyVXO
過去最高の液晶って言うもんだから過去最高の値段かと思ったら違った

86名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:52.64ID:PcU8OuZ20
値段しか話題ないのかよ

87名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:55.53ID:ynvbOdkL0
廉価版として7や8が残してあるだろ 学生さんはそれを買え

88名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:58:56.38ID:c/7hKUuJ0
せめて竹島をアップルロゴで塗りつぶしとけよw

89名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:59:34.60ID:c/7hKUuJ0
XRは学生用かw

90名無しさん@1周年2018/09/13(木) 09:59:52.03ID:0M/HClMj0
6〜8のモデルのままで良いのに。
液晶と中身さえ新しくすれば良いのに。

91名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:03.74ID:b/6lLYeo0
164,800円wwwwwwwwwww

92名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:12.38ID:fJxJY5+D0
学生や主婦は7プラまで

93名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:12.58ID:QwQ+3+do0
リークにあったオレンジやネイビーブルーは無いのね
どうせレッド買うからいいけど

94名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:15.02ID:uvvke9IF0
>>86
大多数はiPhoneだから買ってるというだけで
新しい機能などどうでもいいから値段ばかり話題になる

95名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:32.47ID:JxFhVYYj0
iPhoneは毎年新型が出るんだから、キャリア各社は、一年縛りで買い替えがしやすいプランを作ればいいのに

96名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:43.78ID:m8AGTyay0
また1週間もコジキの様に店舗前にテント張ってた奴が
店員とハイタッチしながら買っていったの?www

97名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:00:59.91ID:c/7hKUuJ0
>>95
ホンマそれw

98名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:10.52ID:Igvb5tbF0
iPhoneのブランド復権だな

貧乏なガキ、持つなよ?

99名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:10.79ID:/XY9zKls0
SE使いはApple Watchでも使ってろということ?
Apple WatchってiPhoneの代わりになるんだっけ?

100名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:16.24ID:eUVlRA280
>>78
日本はアベノミクスによって
デフレではない状況になっちまいつつあるほどの好景気らしいから
幼稚園児ですら持つようになるよ
オモチャの1つとしてね

101名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:29.54ID:I+q0Jv690
冷静に考えると5万でも十分高いが

102名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:30.16ID:b7i8R2FT0
XSよりXRのがでかいのが意味不
小さいことは価値なのか?

103名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:01:38.93ID:ocaRWHtu0
税抜きで16万だからここに10%プラスだよなぁ

104名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:02:03.06ID:twDBhE1l0
>>98
買わされる親が可哀想

105名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:02:06.49ID:JmeKa6eB0
モノ作り大国日本のスマホはどうしちゃったの?ww
米韓中のスリートップになっとるやんけwwww

106名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:02:19.23ID:I6BH8AUT0
こんだけ特に何も無いとなると、Galaxyの9シリーズ同様の買い控え同様、iPhone XI待ちになってセールス伸びないんじゃなかって思ったり

107名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:02:42.08ID:c/7hKUuJ0
ステータスになったiPhone

ええやんかw金を稼ぐんや

108名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:02:58.33ID:oMbcOnDW0
iPadはminiはもう出ないのかな
待ちきれずiPad買ったけど
やっぱりminiのサイズがいいわ

109名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:03.73ID:ZK3GwWVx0
この間6のバッテリー交換してきた。
ほとんど傷もないし、綺麗なままなんだよ。

まぁデカいのはイラネーんだわ。
6でもオレの手ではギリギリのサイズ。
画面デカくて…を要求するならPCでいい。

110名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:21.89ID:3ruDcjHH0
性能より値段がインフレしとる
ドラゴンボール並にな

111名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:22.36ID:DaIGDssY0
>>97
16万円をどうやって一年で償却するんだよ
単純に12で割っても月10000円以上なのに誰が買うかよ

112名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:36.10ID:3bpsWf5P0
MacBook買うわ

113名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:38.52ID:otPuerS/0
【悲報】iPhone新鮮味無く飽きられる

114名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:03:47.25ID:LDf0ogYP0
去年、始めてのアイフォーン
次買うのは、毎月割引が終わる二年先
今のiPhone8で十分過ぎるから不満ないわ

115名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:14.62ID:zpkhnq4h0
なんか公式のiPhoneのページ
ダサくない?
てか凹のままかよ・・・

116名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:17.38ID:4PaC1hNg0
ハイスペックのパソコン買える値段だや

117名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:18.33ID:c/7hKUuJ0
>>111
会社の経費になるでw

118名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:20.40ID:C86CeYF+0
デュアルSIMは中国だけとかくそだな

1190668446480服部直史歯科医の詐欺詐称暴露!無免許か!2018/09/13(木) 10:04:24.78ID:KrEGJ+nL0
ついに 本 性を現 した 悪 魔詐欺師 服部直史 自称歯科医。

ソース=検索 ワード・はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ

           続きを読むをクリック

デタラメ詐称広告掲載の診察室でスカトロのあとウンコついた手で歯を触る服部歯科 医院

院長
服部 直人   ←  直史というのはデタラメ偽名か詐欺だ!

経歴
1991年 大阪大学卒業
1991年 高田歯科  ←  過去阪大歯学部勤務のはずが虚偽デタラメ!!
2004年 はっとり歯科 開業


プロフィール
誕生日
1966/04/18
出身地
大阪府

1995年

0066-9758-596839

06-6844-6480

マスクをつけながら男と女ともいまだに
セックスする。藤井恒次は4年前逮捕され岐阜拘置支所に収容!
藤井恒次と森伸介の二人に服部直史も睡眠薬による昏睡強姦で乗っかられ騎乗位で逆 レ イプされエイズ に感染してやけくそ!服部直史も強姦魔として合流。歯にチップ(思考盗聴器)を 埋めたりテロに手を染める!

黒焦げ偽装?の指名手配逃亡者の森伸介は神戸市北区の隠れ家に潜伏か!替え玉が働く緑の森動物病院札幌クリニック!0727526945   0570092211*6,1
森伸介は黒焦げ車いすのあとも女装姿で立ち歩く姿を周囲に見せ、車いすはフェイク芝居といえる!!おそらく、替え玉が働く時間帯に本体森伸介が
放火テロを全国ですると思われる。
98年に伊藤明子さんをフラれた後執拗なストーカーの挙句覚せい剤を飲ませて殺害した。
藤井恒次 0582751590
岐阜県垂井町に住む藤井恒次は特殊な近未来機器を昔から持っていて、まるでドラ
えもんのよう。CIA,FBI,NASAなどの特殊な世界とつながりがある。父親藤井見真
はマスコミ 関 係者で サンメッセ で 勤 務していた。
姫路の大学キャンパスで森伸介と藤井恒次は2階のトイレで麻薬に溺れ、
知られていない素顔やマスクでキャンパスでうなったり暴れ放題であった。
キャンパスに岐阜の悪友たちを招いて窃盗放火強姦に明け暮れた。

平 成の強姦魔藤井恒次と森伸介は ゲ イのように 装って強姦疑惑から逃れてきた。
二人で合  計 1000件の強姦を はたらいた。うち、9 9 0 件
未解決!逮捕逃れの知 能犯で女性そ っくりに女装して素顔を隠して襲う強姦致傷の
常習犯!! 幼女 から老婆まで0歳から80代までと幅広い!! クン二フェチコンビ!
襲われた女性に顔面あざだらけの複雑 骨折の重傷を負わせる ツ イ ン!
自分より体の 小さな女子供 ば かり襲う服部直史三人衆! ルパンのように警察を あ ざ 笑 う か のように捕 まり 損ねる知能犯 三匹!
服部直史ら三人衆に1兆円の賠償金と慰謝料請求の予定!一族自殺で死に絶える。藤井の親戚の女子高生切り付けられる、遠い親戚の家  放火で全焼!
血液検査エイズ感染 陽性反応の服部直史!!患者の自覚を持て!犯罪犯しすぎてて書き込みを訴えられない泣き寝入りどころか畠山鈴香のように加害者なのに被害者ぶる逆ギレ開き直りの 傲 慢 な 服部直史 三人衆!
1966年生まれのひのえうま生まれで阪大無試験合格のアホ服部直史は頭は空っぽ!学生時代に 少年連れ去りちんぽくわえさせ 事件で逮捕されたが、示談で逃げた!
変態服部直史は精液を 水鉄砲で主婦らにかけた!
当時姫路の大学提携のアパートに藤井恒次と森伸介が偽名で忍び込み女装姿や知られていない素顔で大声で奇声や喘ぎ声をあげて麻薬に溺れながらスカトロやアナルセックスやSМプレイに騒いで いた。
東京都在住 匿名希望 50代 主婦

120名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:36.35ID:7SVe3nwc0
パソコンのほうが安いよ。

121名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:44.83ID:aPxBMV/s0
流石にこれは高過ぎるから
5万程度のSE2出してくるだろ

122名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:49.62ID:8ejB0+HG0
ノートPCと同じ値段のスマホって冷静に考えるとアホだよな

123名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:56.15ID:ChQ51nUR0
相変わらず強気の価格設定だなあ
3年後は1番良いやつは20万行くんじゃねえのこれ、アホらし

124名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:04:58.16ID:jUO8M53d0
8か8プラスにしとけやはりホームボタンはあった方がいいよ。

125名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:04.16ID:w9ebQYZ40
これSIM2枚挿しは中華のみけ?

126名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:13.05ID:sg6t/tQi0
iPhone 3Gからのユーザーだけどいい加減ウンザリしてきた。アンドロイドって使いやすい?

127名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:28.84ID:JEzoRPTo0
いつも思うんだがアイホンとかニュースにするほどの事なん?

128名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:31.68ID:iAKB6elT0
>>126
使いやすいとは思わない

129名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:53.48ID:ZjffM8YG0
>>102
廉価版だからでしょ。小型のほうがコストがカカロットんだよ。

130名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:56.32ID:IxQ30UbS0
iPhone買って普通に使いまくって2年経ったらオクに放流しても数万円で売れるの?

131名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:05:58.58ID:b7i8R2FT0
そりゃ日本じゃバカみたいに売れるからね

132名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:06:05.52ID:vgcInjR70
>>126
自由度は高い
使いやすいとは言えない

133名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:06:47.05ID:ocaRWHtu0
>>126
馴れの問題かな、ゲームだけは遅延あったり明らかにAndroid不利だけど

134名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:06:54.53ID:uD+mz+GH0
XR買うなら8、8プラスの方が良いように思うんだけど。
そういえばグーグルのPixelがついに日本投入されるんでしょ?あっちも気になる

135名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:06:58.48ID:nTZWAC2J0
高杉

136名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:06:59.43ID:ZK3GwWVx0
たまに5をWiFiでネット繋いで使うけど、小さいなぁと思うものの持ち歩くには、このサイズが一番いいと本当に思うわ

137名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:00.46ID:IpKVJK4U0
価格帯がMacBook proみたいになってきたな、
まあ、それでも売れるだろうが。

138名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:00.82ID:c/7hKUuJ0
>>127
年末の紅白みたいなもんw風物詩w

139名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:04.68ID:cwEBRnj30
2万円で買えるファーウェイのスマホとユーザ体験は ほぼ同じなのに、
15万円も出す意味がわからない。

そんな金あれば他のことに使う方が有意義だわな

140名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:06.93ID:vuAFdsy30
>>122
同じことできてずっとコンパクトなんだから
当たり前じゃね?

141名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:12.78ID:Yp/VQDi70
買い求めやすい価格、イヤホンジャック有、ホームボタン有、コンパクトサイズ、アスペクト比16:9、ノッチ無し
じゃなければ買わねーよクソが

142名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:50.56ID:b7i8R2FT0
>136
あの大きさがいいから替えたくないって人多いのにな
廉価版XRでかくしてどうすんねん

143名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:07:54.23ID:vqMq80uq0
iPhone新機種 意外に大きさ感じず
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL9F253NL9FUHBI00D.html

144名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:11.46ID:vKeisKxY0
XRのRはなんのRだよ〜?

145名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:14.94ID:8CJZxBFs0
>>121
それが499ドルのiPhone7じゃね?
SE持ちのおれ涙目。

146名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:20.19ID:4PaC1hNg0
毎年価格上がってくのなんなんだろうな

147名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:23.80ID:8ejB0+HG0
>>140
いや同じことはしないだろ

148名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:31.28ID:sEJcIG5Z0
>>126
もうどれも一緒だけど
ゲームたくさんするならiPhoneにしとけ

149名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:35.37ID:zpkhnq4h0
液晶欠けの機能的メリットってなんなのよ?

150名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:39.00ID:/Gfu2FwA0
>>126
使いにくい
最初から脱獄してあるので自由度は高い
ハンドヘルドサーバーになる

151名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:53.45ID:7mW4G4UV0
馬鹿みたいに高いし

152名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:08:58.05ID:mjo2HLl10
iPhone離れは起きるだろうな みんな何買うんだろ

153名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:12.23ID:7Qp0rIHg0
大げさに発表するほどの内容じゃなかったな

154名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:23.93ID:7geeynVu0
>>144
廉価版のRじゃね?

155名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:36.34ID:vKeisKxY0
>>149
メリットはない
妥協の産物

156名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:39.20ID:uvvke9IF0
>>126
5ch見るならChMate使えるAndroidの方がいい

157名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:51.97ID:dHKt8cq60
新型iphoneでスカイリム2ができるとか胸厚。
いっそのことHDMI出力をもっと簡単にできるようにして、ハンディPCにしたらどうだろう。

158名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:58.59ID:9uA72xi70
十数万払っても使いこなせないのがiPhone
自分もしかりiPhoneは見栄だけで買うからな

159名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:09:59.39ID:DaIGDssY0
>>156
それは無い

160名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:01.58ID:sEJcIG5Z0
>>152
みんなが買ってるやつ買うんじゃない?
Think differentとか言いながら

161名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:04.54ID:q2mFfD4p0
PC買ったほうがまし

162名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:09.69ID:zpkhnq4h0
>>144
り、りーずなぶる・・・

163名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:23.96ID:/Gfu2FwA0
>>152
アンドロイドなら中身のSoCは中華製のMediatek
結局、どれも同じ

164名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:26.03ID:c/7hKUuJ0
>>144
Rの法則w

165名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:33.10ID:mjo2HLl10
>>126
ゲームやらないならAndroidで何の不自由も無い

166名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:43.52ID:FhOwAz/g0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!iPhone使ってる売国奴は既に苛めの対象でしかない。

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.+897+897

167名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:10:50.08ID:fJxJY5+D0
7からイヤホンジャック無いんだよな
6s使い続ける方がいいか

168名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:11:23.54ID:dUOFlSbl0
>>126
GalaxyならiPhone同様にサクサク動く
Androidはデフォルトのホーム画面が使いにくいから、「トータルランチャー」とか、iPhoneみたいなホームになるアプリを入れるといいよ

169名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:11:27.84ID:+MnKWGdx0
しかし、ネーミングといい プロモーションビデオといい 
全体的にダサくなったなぁ アップル

イベントのオープニングビデオなんだよあれ・・・・

170名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:11:28.44ID:4PaC1hNg0
でもこれが実質負担1000円ぐらいで売ってくれる日本のキャリアすごいわ

171名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:11:33.23ID:/Gfu2FwA0
>>157
>ハンディPC

ハンドヘルドPCという

172名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:11:48.52ID:FhOwAz/g0
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
https://omni7.hateblo.jp/entry/magical_christmas2018/

安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!

浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲

先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯

↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質

http://makezugirai.blog.jp/archives/75531607.html
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
http://2chb.net/r/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616
.8787

173名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:01.24ID:FhOwAz/g0
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから

ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
https://www.youtu be.com/watch?v=XuvBMHH3YBk
大学入試時の状況を質問されて
太田「受かった、裏口だもん」
54分27秒「(小声で)金払って・・」

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

174名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:16.70ID:DaIGDssY0
>>170
パケット定額料金がぼったくりなだけ

175名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:23.92ID:QgkischC0
キャリアの販売の仕方で貧乏人買えなくなるなw
家族3人で50万弱か…

176名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:28.09ID:FhOwAz/g0
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677

蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
http://2chb.net/r/newsplus/1529110446/
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1532427039/
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
https://twitter.com/YES777777777/status/1021363468547514368

↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
http://2chb.net/r/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499

報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056

徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html

前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

https://twi55.com/maekawa20180317/
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
https://twitter.com/camomillem/status/1023501447906746370
.57897
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

177名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:50.07ID:RpDFaWfa0
ギャラクシーに変えたで
リーズナブル
次は中華にする

178名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:12:56.87ID:rWwOktHH0
このまま35万57万71万くらいまでいくんちゃうか
30年後100万か・・・

179名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:06.96ID:FhOwAz/g0
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
https://twitter.com/camomillem/status/994529910046666752

石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
https://twitter.com/chidiremen11/status/1028973087331471360

石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから

ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様

https://blogs.yahoo.co.jp/nipponko2007/19711608.html
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
http://2chb.net/r/news4plus/1521175679/

新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
.634549+62789+7
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

180名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:08.99ID:lV2HoWOD0
>>134
Pixelはまた日本スルーじゃなかった?
でもあれもピュアAndroidなのが目玉なだけでそれ以外はパッとしない

181名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:09.96ID:+K6cccwg0
オレは5sなんだけど
まだこのままで良いやw

182名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:13.35ID:twDBhE1l0
>>175
中古車買えるなw

183名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:22.34ID:vzQSSMUu0
>>170
総務省の余計なテコ入れでその売り方駄目になるんじゃなかったっけ?

184名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:24.98ID:c/7hKUuJ0
キャリア価格が楽しみw さらに上w

185名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:29.18ID:8wJLSfKK0
>>109
そんなあなたにAQUOS miniシリーズ

186名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:41.60ID:AjMHgxIl0
世界的にはこの価格帯でも売れるのか
スマホの価格上昇に日本が追い付けてないだけかな

187名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:13:55.06ID:BKFyi7yd0
審査引っかかったことないんだが、あれはどういう条件な奴が引っかかるんだ?

188名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:14:08.73ID:c/7hKUuJ0
>>181
チキンライスかよ!w

189名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:14:43.54ID:7taORJKf0
需要のあるものはそりゃ高くするよな
みんなスマホ中毒やん

190名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:14:58.55ID:4PaC1hNg0
>>174
その分通信費割り引いてくれるからいいよ
毎月総額7000円ぐらいで最新アイフォン使えるんだから

191名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:15:19.55ID:buhA36bu0
マジでペリアに乗り換えようかな

192名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:15:28.45ID:ocaRWHtu0
新型Pixelありだな
iPhoneにテザリングして使う分には個人輸入品でもいいのかな

193名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:15:35.63ID:/Gfu2FwA0
このスレみてると
ゲームや5ちゃんするだけの底辺ばかりで笑える

今のiPhoneは情弱に売れるんだな

194名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:15:57.12ID:8ejB0+HG0
>>186
世界的には格安の泥主流なんじゃないの

195名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:02.25ID:FhOwAz/g0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!iPhone使ってる売国奴は既に苛めの対象でしかない。

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.9695+7

196名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:18.66ID:uXYwTF2C0
USB Type-Cなら初iPhoneにしようかと思ったけど今回はパスだな

197名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:25.22ID:x2FRAul70
4インチ出せよ
デカいやつより人気あるだろ

【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

198名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:31.37ID:b1mPcun+0
>>130
auから一括0円でもらった6sは2年使った後の今年3月に22k/台で売れたよ

199名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:50.71ID:FhOwAz/g0
アップルという下劣な反日企業を日本から完全に追い出そう!
アメ豚のコンテンツや製品を日本から追い出そう!iPhone使ってる売国奴は既に苛めの対象でしかない。

【不買】米アップル、iPhone地図から「竹島」削除し「独島」単独表記 ★8
http://2chb.net/r/newsplus/1535691770/

サンフランシスコの慰安婦像の件、絶対に許さねーぞ!反日都市サンフランシスコを有するカリフォルニア州の柱はハリウッド等のコンテンツ産業です。日本からアメ豚のコンテンツや製品を追い出そう

サンフランシスコ市長「交渉の余地ない」 慰安婦像問題で面会拒否
http://www.sankei.com/photo/daily/news/171124/dly1711240012-n1.html
慰安婦は「性奴隷」 米教育指針に明記 カリフォルニア州
http://www.sankei.com/world/news/160715/wor1607150048-n1.html
下院慰安婦決議10年で集会=外交委員長、竹島は「韓国領」−米
http://news.livedoor.com/article/detail/13397269/

河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵。中国に批判的な俳優を干したりする一方で平然と反日映画を作る恥知らずハリウッド

反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201
中国と一体化しつつあるハリウッド
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/

日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド。アンブロークンは反日映画ではないとかバカなこと言ってる奴がいるけど、
原作は日本人は人食いの風習があるとか書いてる捏造小説なんだから映画がヒットして (アンブロークンは米では一億ドル以上の大ヒット) この捏造だらけの反日原作も売れるんだから同じこと
映画アンプロークンは反日映画ではないとか言ってる奴は映画化の際にあまりにも過激な所が原作からカットされたからそれを利用して反日ではないとかデマを流しているんだよ
アンブロークンを作った反日ユニバーサルの映画を日本で配給しているのが売国東宝の100%子会社の東宝東和
反日ユニバーサルと売国東宝は結託・提携している。「アンブロークンは反日映画ではない」というデマを流したのは売国東宝

反日アンジェリーナ・ジョリー「原爆投下で清々した」!!
http://kenjunomure.seesaa.net/article/410161836.html

シーシェパードの過激行動の切っ掛けになったザ・コーヴ

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

オーストラリアって反日映画も酷い

> 2月28日から日本でも公開される映画「オーストラリア」に仰天シーンがある。
>ナント、日本軍がオーストラリアに上陸してアボリジニを虐殺するのだ。
>史実では、「日本軍によるアボリジニ虐殺」など存在しない。 それどころか、そもそも日本軍はオーストラリアに上陸していない。
>完全なプロパガンダである。世界の大多数の人々は、正確な世界史、 それも詳細な部分は知らない。そのような人はイメージだけで判断する。
>「アボリジニ虐殺」と「日本軍」を結びつける情報工作が行われている
.57987

200名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:16:53.42ID:Y4KAOvkx0
6.7.8の方が小さいって事だよね?
マジか…

201名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:06.87ID:QGJw3QRw0
>>149
有機ELが2機種、液晶が1機種だ。

202名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:08.09ID:4abTx3Q80
だいたい日本のスマホゲームならPWAで充分なんだから
OSなんて関係ないと言うようになるだろう。
簡単な3DならWebGLでも実現できるしな。
3DバリバリのゲームをやるならiPhoneの方がいいだろうが
スマホの3Dゲームだけのために10万オーバーは無いな。
PS4でも勝った方がいい。

203名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:27.40ID:ZaL+BwG50
消費税だけで1万円くらい取られる
こんな高いものよく買うわ

204名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:35.46ID:c/7hKUuJ0
iPhoneもしまいには、体に埋め込むチップになるでWWWWW

205名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:42.51ID:wrpqbeuI0
親に買って貰えなかった円光JKが増えるのか

206名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:48.26ID:I6BH8AUT0
世界的には販売シェアの8,9割がAndroid

207名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:17:55.63ID:7geeynVu0
>>191
ぺリアなんてやめとけ
肝心のカメラ性能も爆熱で数分でシャットダウンするぜ

208名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:18:11.25ID:nQDDptDP0
一方俺ちゃんは3400円のガラホを使うのであった。

209名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:18:14.93ID:RpDFaWfa0
itunesで買うのからアップルミュージックに変わって
アンドロイドに移行しやすくなったね

210名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:18:36.08ID:n3F4wInm0
>>194
シェアの落ち込みをどんな値段でも買う信者の頑張りでカバーして利益出す方針になったからな

211名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:18:51.63ID:odjPMSKR0
>>9
逆にシャネルの良さをわからんで買ってる人は滑稽だと思うわ

212名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:19:57.49ID:b7i8R2FT0
中古で高値で売れるのだけが救いだな
カバーつけて使ってるから状態もいいし
Androidなんて値崩れ激しいけど

213名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:20:15.04ID:AtBbBOX20
デザインでは全く差別化出来ないどころか、もう先行他社の追随でしかないクソ端末

214名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:20:35.41ID:yjIeYUJw0
>>202
PS4とSwitch買っても税込み6万5千くらいだからな。

215名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:20:59.01ID:p6PTIXUl0
>>152
うちはzefone5にする
g07+使ってるカミさん用にXRのDSDSに期待してたんだけどな

216名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:21:14.20ID:Z8cXe9bp0
次は安くなるとかって見たけど結局高価格なんだな
ハイスペックAndroidがせいぜい高くても9万なのにそれよりも遙かに大量生産するこれが何故高いんだろうね

217名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:01.09ID:wDNHmyVH0
竹島を韓国の独島などと表示する
アップルは日本人を見下し舐めている

218名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:02.60ID:c/7hKUuJ0
最強のiPhoneで2ちゃんねるを楽しむのが至高WWWWW

219名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:06.48ID:usYkFi050
5やSEの大きさでやってほしかった
今の技術じゃ無理なのかな?
8でデニムのポケットがきつい

220名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:16.86ID:JUQtvKT20
まじで魅力が下がる一方だな新機能は無いし恩恵あるのはゲーマー位じゃないの
applepay位しか元々羨ましい機能無かったしデュアルカメラすらデフォにしてないiphoneより
当分ノッチあり指紋認証ありの中華でいいや

221名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:21.97ID:Ow+zHKaq0
>>198
スマホなんて個人情報の塊なのによく売る気になるな

222名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:24.79ID:n3F4wInm0
ちなみに常にiOSが優勢だった日本でもつい最近泥にシェア負けだした
これで世界的にiOS優勢の国は消滅

223名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:30.00ID:uD+mz+GH0
>>180
日経が記事にしてたんだ。
日経だから飛ばし記事の可能性もあるけど本当なら嬉しい

224名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:34.42ID:HwcbukQC0
すげえ意識高壮

225名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:36.31ID:Z+ismXJ70
まだ6Sで戦える

226名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:44.13ID:sg6t/tQi0
ガラホかぁ。退化もありかなー。キャリアの電話とかロクに使わないしな。

227名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:22:58.49ID:8hrGs9eR0
MAXか
アメリカ向けのネーミングになったな

228名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:05.51ID:/BPOFcch0
エックスエスなのにマックス

229名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:06.73ID:TOWTaVOf0
俺が高校生の頃はウォークマン買ってもらうのさえ躊躇したのに、アホノミクスの恩恵もないヤングが15万のスマホ持ってるの?
教育無償かとかやめればいいじゃん?

230アベンキハンターさん2018/09/13(木) 10:23:15.24ID:W3VYYT0Q0
7が安いな

6Sはタダで配ってくれそう

231名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:20.64ID:etTQY2lg0
パソコン買った方がいい

232名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:20.99ID:+MnKWGdx0
>>216
apple の利益率ひでーからな ブランドにあぐらをかいた殿様商売だよ

233名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:34.56ID:8CJZxBFs0
>>194
後進国ではそうだね。シェアが高いのも、そのせい。
日本を含む英語圏先進国ではiPhoneのほうがシェアが高い。

234名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:40.26ID:I6BH8AUT0
>>211
むしろシャネルなんてブランドとしてはオワコンだろ
半世紀以上前は斬新だったってだけで、Appleも同じ終わり方か

235名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:41.76ID:QGJw3QRw0
>>205
お前は売春婦の息子だもんな

236名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:23:48.71ID:tZq8noHv0
容量512GBがついに出たか
iPhoneXの256GB持ってるけど、これでも多いと思ってるくらいなのにその倍とはね
まあもし買うことがあれば多いに越したことはないってことで512GBにするんだろうけどw

237名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:06.63ID:c/7hKUuJ0
エックスと読んでる奴WWWWW

238名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:06.76ID:QGJw3QRw0
>>231
ニート乙

239名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:10.97ID:PfLoZ2Tb0
いまだに5Sでなんとかなるくらいしか使わねーからな

240名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:26.07ID:wDNHmyVH0
>>232
日本人がチヤホヤするから
竹島も韓国領土と表示するわ

241名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:42.04ID:Z8cXe9bp0
>>232
まぁこれでまたシェア下げるでしょ
あんまし魅力無いし、Androidに対して優位性ももう無い

242名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:44.08ID:7QDXuRGq0
買えないからって旧型をageだす信者わろた

243名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:24:44.19ID:QGJw3QRw0
>>237
お前、エックスって読んでたのかよwwww

244名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:25:07.98ID:UNkV2dPR0
2ch mateのせいでiPhoneにいけない(´・ω・`)

245名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:25:08.35ID:c/7hKUuJ0
>>243
かけるだぞWWWWW

246名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:25:18.32ID:QGJw3QRw0
>>240
お前ネトウヨかよww

247名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:25:44.89ID:tu+pb0US0
オフロードバイクみたいになってきたな

248名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:25:54.34ID:WdDLdgOy0
やっぱ8がホームボタン最後の機種になったか、去年買い換えて正解だったな

249名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:05.91ID:4PaC1hNg0
なんだかんだ、月数千円でアイフォン持てるんだから日本のキャリアは偉い

250!ninja2018/09/13(木) 10:26:08.71ID:NVDsT/ne0
無料で配ってた時代は貧乏人がたかってたからイメージ悪いんだよな
今でもアンドロイドよりプランは有利になってんだよね

251名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:25.68ID:Zk6P0s0X0
>>237
クロスと読むんだぞ

252名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:26.52ID:HwcbukQC0
宗教商法なので、次は教祖の神格化が始まる

253名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:32.48ID:0njEk4OA0
廉価版も同じCPU?

254名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:37.43ID:kcK3jm1t0
ホームボタン無いのはほんと使いにくいわ

255名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:52.98ID:ECGea5+U0
>>216
高くても売れるのに、安くする理由がない

256名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:55.54ID:bcrgL3Uu0
意外と安いじゃん

257名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:26:57.77ID:vzQSSMUu0
XSだからクズかな

258名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:11.68ID:I6BH8AUT0
>>248
中華の後追いで、画面内指紋認証は次世代辺りで出てるかもよ

259名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:19.98ID:c/7hKUuJ0
>>251
バツじゃないんだWWWWW

260名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:21.96ID:QGJw3QRw0
>>242
買えないからってiPhoneをsageだす底辺わろた

261名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:22.24ID:mQaVtLJ50
高い高いいうけどキャリアで買えば安くなるんだろ?

262赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/09/13(木) 10:27:22.44ID:B33VgaSN0
6.5型ってもうタブレットやんけ(^^)

263名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:22.79ID:0njEk4OA0
よく読んだら書いてあったわ

264名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:37.18ID:uDnOVH1v0
Appleのすごいところは、
CPUを自社開発しちゃってるところだな。
ニューラルエンジンとか
怖いんですけど。

265名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:48.61ID:Xhf+DbFj0
デュアルSIMって通話とデータ通信のキャリアを違うとこに出来るのかね?
それともかねてから言われていたアップルSIMとキャリアSIMのことかね?

266アベンキハンターさん2018/09/13(木) 10:27:54.53ID:W3VYYT0Q0
ペケポンエス

267名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:57.28ID:QGJw3QRw0
>>253
同じ

268名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:27:58.34ID:Bw/gwFLr0
こんなのありがたがってるのってほんと頭おかしいわ

269名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:04.14ID:wDNHmyVH0
NHKのバカがまたニュースに宣伝するんだろ
プロデューサが賄賂貰ってないか調べろ
日本のメーカー潰したのNHKてめーだ

270名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:18.32ID:airRh8vG0
これは日本特別価格なの?
どこでもほぼいっしょ?

271名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:29.17ID:kcK3jm1t0
もう明後日予約け
悩むわ

272名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:32.11ID:WdDLdgOy0
>>258
指紋認証がいいわ、はよ顔認証諦めて指紋に戻ってくれ

273名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:33.58ID:Z8cXe9bp0
iPhoneてGoogleのサービス使える?
フォトとかドライブとか

買おうかなwwww

274名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:28:47.91ID:AFK+Rqgj0
XRでかいわ

275名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:29:01.44ID:l8JbDx2/0
ショップからSEが無くなってる(´・ω・`)

276名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:29:06.75ID:8CJZxBFs0
>>261
総務省の追い込みで月々サポートもあまりできなくなってきてる。

277名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:29:39.76ID:7geeynVu0
>>253
基本性能は同じ
シングルカメラがデュアルカメラに
液晶パネルが有機ELに代わっただけで
あの価格差

278名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:29:48.06ID:3ruDcjHH0
MAXの512とか20マン超えてきそう

279名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:30:01.52ID:gERV9jyk0
お前らの予想当たらないじゃん。。。

たぶんWindows時代から5ちゃんに居る古い人がAppleを否定している間は伸び続ける。

時価総額

Apple 1.08兆ドル 約120兆円

Amazon 9692億ドル 約108兆円

Microsoft 8530億ドル 約95兆円

Google 8241億ドル 約92兆円

280名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:30:10.18ID:7XVcXsLM0
>>273
appから使えるよ

281名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:30:22.81ID:RYSM2pB/0
>>270
ドイツだと1割ちょっと高い

282名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:30:27.83ID:HUbl5IZh0
ドクト表記されても買い続けるジャップwww

283名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:30:55.91ID:Z8cXe9bp0
>>280
デフォルトアプリってまだ変更できないの?
4s時代に使ってたんだけど

284名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:31:05.52ID:/up+D8A60
そもそも貧乏人はアップルの客じゃないということに何故気づかないのか
お前らみたいなのは格安スマホで十分だろ?

285名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:31:09.82ID:iCnah4Bp0
昔は3GSや4、5で次世代機がほしくて仕方なかったけど6Sで速度が十分すぎるほど早くなったから新型にそれほど興味惹かれなくなったわ

286名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:31:11.34ID:b1ugi24J0
ガラポー

287名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:31:54.17ID:MHzwUecg0
多分他社もこの値付けでも大丈夫なんだ〜って高いの追随するだろうな

288名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:32:00.94ID:y/m49HCQ0
>>202
嫁がどうしてもDBDやりたいって言うから仕方なしにPS4買ったけど、3万ちょっとのくせにすげー性能だな
驚いたわ

289名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:32:32.57ID:gNg+dcnp0
貧乏、無能、ニートの僻みがすごい
良い子のみんなはこんな風になっちゃダメだよ

290名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:32:33.77ID:3KzZL/YB0
7から乗り換え時期の奴は悲惨
貧乏Xrか変化なしXsか、重いマックスか
さすがに8は買う意味ねーしな

291名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:32:53.82ID:wDNHmyVH0
>>284
クソガキが洗脳されてアップルでなければ
人間扱いされんのだが
マスゴミが担いだせいで

292名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:19.28ID:yMfzi7u20
イエローは気になるけどポリカーボネイトじゃないからいらねーや

293名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:42.10ID:uDnOVH1v0
嫁と機種変更のタイミングがずれるから
新機種を手にするのは、嫁の番だわ。
恐らく、XSかXRだろうな。

XRの位置づけが良く分からん

294名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:47.68ID:HWtuDhDW0
>>279
ソニーだってすぐに落ちぶれたわけじゃないし

295名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:50.19ID:I6BH8AUT0
>>255
いや出荷台数は毎年横這い逓減
つまるところそう言う低成長への対策が高価格化で収益確保

296名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:50.73ID:VQQMMDDX0
毎日使う必須品だろ?高くてもいいじゃないか贅沢してもいいじゃないか
(現在使ってるスマホ5年目)

297名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:33:51.95ID:Wt67GrsJ0
デュアルカメラ必要な人ってどういう生活してんの?

298名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:34:05.93ID:+MnKWGdx0
>>285
もうスマホもpcと同じで性能的には飽和しちゃってんだよな
バッテリーがへたるから買い替え需要はあるけど

299名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:34:34.20ID:7QDXuRGq0
シェアも落ちてくだろうし最後の見栄張り機として買うのはアリかもな

300名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:34:42.39ID:w9BSauea0
>>290
俺がそれ。
下取り出さずに娘にあげる言ってたからあと一年も使いづらいな
XSかなー
来年フルモデルチェンジと思うとためらう

301名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:34:54.69ID:ADAQLFz90
>>5
クレカとかスマホ分割支払いの滞納でもしない限り引っかからないだろ

302名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:34:59.85ID:FiU7B+6O0
なんでLightningをタイプCにしないの?

303名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:35:25.17ID:ADAQLFz90
>>251
ペケじゃないのか

304名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:35:34.09ID:ocaRWHtu0
7plusと8plus使って来て写真なんてほとんど取った事無いからファイル拡張子が新しくなってるの最近知った
取まくってるスクリーンショットはPNGのままなのにね

305名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:35:42.94ID:n3F4wInm0
>>295
それで最高益叩き出してはいるが
さすがにどっかでシェア低下に歯止めかけたいだろうから
iPadみたくお手頃なiPhoneもそのうち出すとは思う

ただ出す出す言われてたSE2はしばらくねーわこれ

306アベンキハンターさん2018/09/13(木) 10:35:43.40ID:W3VYYT0Q0
ソシャゲしなきゃ5Sで十分だよ

307名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:35:45.94ID:RYSM2pB/0
ここの住民 SEや中華の格安スマホで十分だわwww
現実 給与安くて買えへんのや

若者 高いけどボーナスよかったし、買うかな(ポチ

308名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:35:56.33ID:NmdF5F170
iPhotoアンチとandroidファンの熱いバトルは
もはや、風物詩だな。

309名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:36:10.60ID:C0rGhm8W0
つぶれてええで

310名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:36:44.46ID:8EWtXCMD0
MaxBookの発表は無かったの?

311名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:36:57.46ID:c/7hKUuJ0
ニュー速プラス民は貧困なの?w

312名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:36:57.74ID:a7QOy46K0
ひでえ型番
ますますGalaxyが売れるな

313名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:37:05.31ID:D6GlPN1z0
ipadは!?

314名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:37:11.89ID:ocaRWHtu0
>>308
まぁ仕方ないよな
たけのこ(iPhone)ときのこ(Android)みたいなもん

315名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:37:44.65ID:uDnOVH1v0
>>308
>iPhotoアンチとandroidファンの熱いバトルは

iPhotoはiPhoneの誤字として、

iPhoneアンチと、androidファンってバトルしてんのか?

316赤坂自民亭安倍晋三二日酔い2018/09/13(木) 10:37:55.57ID:B33VgaSN0
ジョブズの言ってた、4インチが一番使いやすいとは何だったのか…

317名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:38:15.40ID:DZeZ9G1w0
>>316
ペテンだよ

318名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:38:20.38ID:vQtdK+ts0
これdocomoで買うとして14日の16時すぐに買わんとそっこーで売り切れになってまうの?売り切れたらしばらくは入荷せんよなぁ。

319名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:38:23.38ID:WTglJtaJ0
来年には中華に負けるゴミ企業

320名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:38:45.69ID:FQTfC20G0
se2が欲しかったのに高岩

321名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:39:07.75ID:gERV9jyk0
iPhone vs Android というより、Windows世代の人がAppleが成功し続けているのが、納得できなくて声を上げてApple否定し続けているだけだと思われる。

322名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:39:13.04ID:aXRnlMnd0
これほどデザインにコストをかけたスマホは存在しない
なぜならAndroidでデザインにコストかけて売ると価格競争でoneplusみたいなコスパ高い機種に勝てないから

323名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:39:38.87ID:RYSM2pB/0
1ドル50円だったらよかったのに・・・アベノミクスはよ止めてほしいわ

324名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:39:41.87ID:QGJw3QRw0
液晶は日本産?
法則が怖いな。

325名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:39:59.65ID:mJaDDuBe0
シェアなんか少なくたって利益が出ればいいんだよ
アップルはユーザーを自社コンテンツで囲い混む戦略だから

326名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:40:00.77ID:I6BH8AUT0
>>305
そもそもシェアがあってApp StoreやApple Payの囲い込みがあってこそで、シェア減るとその辺も痛くなってくるわな

327名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:40:01.80ID:WdDLdgOy0
>>297
インスタ映え狙ってる人たちかな…?

328名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:40:12.01ID:DZeZ9G1w0
>>322
ポルシェがデザインしたスマホが・・・

329名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:40:53.22ID:x8G4rE1z0
SEが販売終了したからアップルは完全にSE捨てたな

330名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:41:10.27ID:NmdF5F170
>>305
アップルが本気で値下げしてきたら
2万とかで売り出したら、シェアが凄いことになりそうだな

サムスンとかLGとか悲惨な事に
なるんじゃないか?

中華は生き残りそうな気はするが

331名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:41:17.02ID:wEA7AB590
>>302
appleはワイヤレスを推奨してるから。
レクサスとかもオプションでつけれるから、そういう流れなんだと思う。

332名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:41:24.40ID:FQTfC20G0
アンチグレアフィルムに画面保護はケースでカバーするのがパーフェクト

333名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:41:46.06ID:Z8cXe9bp0
やっぱりiPhone買うのやめた
今となってはAndroidの方が上だわ

334名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:41:48.20ID:7geeynVu0
SEみたいな小さい画面じゃ老眼のお前らには使いづらいだろ

335名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:03.03ID:TDiryGy90
分かってる奴や真の漢は4インチ台の泥スマホ使うよ
アイフォンなんて女が使う代物だ

336名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:24.28ID:1WzD3/Xt0
XRは5cと同じような位置か XRは黒歴史だなこりゃ

337名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:32.26ID:NmdF5F170
>>315
うむ。飯食いながらスマホ打ってたら
なんか間違えたw

338名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:38.77ID:Xhf+DbFj0
>>318
去年の8ならびにXのとき近所のドコモショップは入り口の側に在庫状況を表したリストを設置して動向が分かるようにしてたな
ドコモショップがみなそうするかは店次第だと思うが

339名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:38.81ID:98CpEBJ50
は?MacBook買うわ!

340名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:50.61ID:+MnKWGdx0
>>335
4インチの泥スマホなんてある?

341名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:42:51.90ID:qkVLXHmj0
あまりに酷すぎてAndroidの方が良く見えてきた
これなら7や8の圧勝だわ

342名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:43:05.34ID:o59yWY8k0
スマホ分割支払いの滞納というか、支払いの遅れが2度以上あれば信用レベルが下がるので無理ですね
今はPCのデータで一括管理なので、自信のない人はカード会社に事前に電話して確認しておくことです

今回の新型iPhoneのためだけに買い物限度枠拡大してもらうと1活払いだけになるので注意

343名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:43:34.45ID:NpPMzdF40
高すぎだろ
日本はアメリカみたいにアホほどインフレしてないし賃金も全然上がってない
こんなの頭のいかれた信者しか買わないわ

344名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:43:39.67ID:AvYzHNHX0
>>219
もっと大事にしなよ
デニムを

345名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:43:45.22ID:111+VqX80
2〜3万のシムフリースマホを2〜3年で使い潰すほうが性に合ってるわ

346名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:00.91ID:KnhJ64V30
最大の売りは7と8の値下げとキャリア使ったバラマキか。

347名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:01.30ID:h5IcAXXC0
さすがに高杉だろ これは売れない

348名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:01.57ID:aXRnlMnd0
そもそもiPhoneはいうほどボッタクリってわけではない
どこもほとんど利益でてないようなAndroid勢と比べたら利益率高いだけであって

349名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:08.34ID:I6BH8AUT0
>>316
コンテンツに興味のない老害センスだろうね
当時のスマホはパズルゲームしかできないぐらい、マシンパワーが低かったし

今はゴリゴリの3Dゲームとか4kビデオとかコンテンツがリッチだから画面デカイほうが好まれる

350名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:12.06ID:Z8cXe9bp0
>>338
近所のヨドバシでそれやってたけど、去年は7の時と違って在庫ありますっていっぱい書いてあってiPhoneって終わったんだなって思った

351名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:12.47ID:prX8YuYa0
MAX512GB行くしかない
このビッグウエーブに

352名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:19.88ID:XmoTP4Ls0
中学生が何万もするモノみんなが持ってるって異常だわ

353名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:34.30ID:eWvWuYl00
XRはカラーがウリなのね

ニューラルエンジンスゲえな
欲しいわ

354名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:45.33ID:uDnOVH1v0
てか、機種変更なら月々数百円変わるだけだぞ。
高い高いと言ってる意味がわからん。
毎月缶ジュース2本くらいだろ。

355名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:44:45.50ID:CPdlNFvz0
iphone xとか8買ったやつもうお古かよ
1年も経ってないんじゃねーの?ざまぁ
俺はまだ5sだからこれを機に乗り換えるのもアリかもしれんな

356名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:00.54ID:c/7hKUuJ0
>>351
いいねwわいもやw

357名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:05.06ID:w50UeZMN0
噂の性器認証が搭載されてるのはこれかな?

358名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:05.91ID:z63yYMCm0
新モデルが出るたびに必ずジョブズを引っ張り出してくる奴いるけど
たぶん開発チームは全力でジョブズの亡霊を消し去ろうとしてるんだと思うぞ

359名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:10.56ID:n3F4wInm0
>>352
落としたら割れるからAppleCareも必須だしな

360名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:11.16ID:J3THkwN50
>>36
新参なんだろ、許してやれよ

361名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:31.73ID:R/SmB59d0
Galaxyのパクリだな。

パクリ捏造が大好きなジャップにお誂えだ

362名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:44.28ID:s8yYe06f0
XS
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

XS Max
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

XR
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

363名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:45:53.10ID:+MnKWGdx0
>>349
ジョブスさんも老害扱いか…w

364名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:07.05ID:ZsKghNr40
>>100
これは安倍ちゃんGJだね!

365名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:22.18ID:eWvWuYl00
>>348
なぁ。

泥のハイエンド10万近いがダレが買うのかホント謎
15000以上出す気になれんよ

アジアの新品7000円みたいなのこそがandroidの真骨頂だが
アプリ課金なんて夢にも考えない子はそういうよ使え

366名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:24.80ID:Z8cXe9bp0
たかが電話が15マン

367名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:30.88ID:6tsvicWe0
>>335
新品で4インチ台のスマホって今は無いよな

368名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:33.79ID:c/7hKUuJ0
>>362
インフレマックスWWWWW

369名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:46:58.70ID:gERV9jyk0
ジョブズがどうのこうの関係なく、小さいスマホ自体需要がない。。。

370名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:47:16.44ID:eWvWuYl00
>>352
とーちゃんのお下がり

371名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:47:29.43ID:AZyOl7Vi0
今時保護フィルムすら4インチなんで小さ過ぎて売ってないレベル

372アベンキハンターさん2018/09/13(木) 10:47:36.90ID:W3VYYT0Q0
>>323
ホンコレ

373名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:47:53.39ID:NmdF5F170
>>349
携帯とGPSぐらいなら4インチでも良いけど

文書読み始めたり、ゲームし始めると
途端に足りなくなるな

俺も彼女のデカ画面スマホ借りてから
大きい画面派に鞍替えしたよ

でも持ち運びは小さい方がいい

永遠の課題だな

374名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:47:53.81ID:c/7hKUuJ0
エクスペリアのプレミアムやと11万ぐらいやったかなw

375名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:00.06ID:hmUSjKAh0
ラインナップ多すぎなんだよな
13もある
ジョブズなら間違いなく
7以降はとっくに切り捨ててた

376名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:00.90ID:I6BH8AUT0
>>334
むしろオッサンは今時のコンテンツ使わないからSEで十分なんだよ
ガラケー代わりに電話とメッセージングしか使わないからw

377名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:07.26ID:DaIGDssY0
>>367
あるわボケ
iPhone8

378名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:07.82ID:vpxI0+Mx0
どうせ通話メールSNSゲームしかしないんだろ?w

379名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:15.92ID:4nGRyWDG0
このプロモ用画像 わざとM禿部分隠してるな

380名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:23.63ID:Z8cXe9bp0
>>367
http://www.sharp.co.jp/k-tai/aquos-r-compact/

冬にハイスペックなR2が出る

381名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:40.92ID:c/7hKUuJ0
>>378
2ちゃんねる専用やろWWWWW

382名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:44.23ID:0+fcXT+Z0
でけえよ4インチで作れ

つーかこれ買うならXR一択じゃねえの
4万払って有機ELにする奴おるん?

383名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:44.32ID:7EQMqFll0
>>20
ほうシャネルがダサいと言い切れるお前さんは何着てるの?
ディオールオム?サンローラン?グッチ?

384名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:48:52.68ID:J14uo7zJ0
ヤフオクでパケットが1GBなんと115円!

■1GB110円税別のウルトラ激安 他社比1/20 
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚 ※代表的他社2160円

■なんと1000GB以上!ビックリ 仰天!
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚
しかもその安く買ったGBを期限なしでくりこせる
異常なほど使い勝手がいいのです
※他社は100%出来ません

■半年間の総トータル維持費なんと0円!■
※音声0.5GB フリータンクで+ 1GBも
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

■ドコモauプランもわずか1ヶ月333円
※音声0.5GB フリータンクで+1GBも
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

半年間の維持費
事務手数料 尼328円(税込355円)
特典 +1000円
0.5GB 333円×6ヶ月(SoftBank回線のみ特別333円割引)
フリタン1GB×6ヶ月
10分カケホ 850円×3 ※今なら3ヶ月分まるまるタダ
総合計 2550円
ソフトバンク 1ヶ月あたり1.5GB 425円で10分かけ放題
ドコモau  1ヶ月あたり1.5GB758円で10分かけ放題 すべて込込

SoftBankのCM「ほぼ」無制限は月50GBぽっち
マイネSIMなら「完全」無制限と言えますね
また節約スイッチONなら高速減らさずに200kbpsを無制限で使えるのも強いです

ここから加入で特典 https://goo.gl/Nmj9Ef.info

385名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:02.35ID:Xhf+DbFj0
>>350
うちは逆で在庫が全くなく、むしろ7もありますよ!と7・8・X全て売り切れろうとしてたわ
しかも7買ってるヤツいたしな

386名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:08.61ID:J14uo7zJ0
↑ Original URLをタップすればいけます

またdocomo・au回線なら333円高くなるだけなので
半年間で1ヶ月あたり758円で1.5GB音声プラン10分カケホまで全て込込です

どのプランでも縛りなし
1ヶ月目から解約しても違約金なし

※半年間-900円割引 LINEモバイルだと13ヶ月目の月末解約しても10584円の違約金がかかります

気軽にお試し契約して通信品質が思ったより悪かったなら解約すればいいのです
それだけ自信があるということですね

387名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:15.43ID:+r72rzZH0
会社は時価総額1兆ドルの大企業になったけど
ジョブズいなくなって退屈な企業になってしまったわ

388名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:17.49ID:UvQvLf0C0
iPhone8プラスと同程度のはどれ?

389名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:36.77ID:h5IcAXXC0
iphone6の64GBで何の不自由もない俺なら
迷わずXRの64GBモデル(最安モデル)だな
どうせケースに入れるし

390名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:49:51.82ID:+RjVduEt0
情弱専用機

391名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:06.33ID:0x2qtI8A0
日本はappleの肥やし

392名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:09.18ID:mJaDDuBe0
マックがWindowsに負けてるけどやっていけることを証明できてる
iPhoneもマックと同じ

393名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:09.17ID:8M9o35IC0
>>850
> 6インチはファブレットって言うんだよ
> 情弱くん

情報強者様、ファブレットかニコレットか知りませんが
昔の車載携帯電話みたいなので通話したくありません

394名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:26.98ID:Z8cXe9bp0
iPhoneXとAQOURS R compactの比較

【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 	YouTube動画>1本 ->画像>32枚

395名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:28.49ID:dQs1Ycvc0
型落ちの8買います

396名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:50:57.08ID:Z8cXe9bp0
>>385
量販店以外は在庫なかったのかな

397名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:09.50ID:P4dfXJr+0
ホームボタンのあるiphone9出せよ

398名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:10.12ID:YXUshdPx0
この金額ならデスクトップPCを買ってスチームでゲームする方がいいと思うんだが

399名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:21.11ID:4abTx3Q80
MVNO 3GプランにIP電話つけて月1000円チョイで済むから
安い端末買い切りでいい。
LINEや地図とかSNS程度ならスナドラ400番台で性能充分だもんな。

400名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:28.89ID:f5kRuv/00
たけえ

401名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:30.27ID:qp88OtcZ0
>>373
足りなくなったからタブレット買った
外出時はゲームとかしないからやっぱり小さい方がいいわ

402名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:32.22ID:I6BH8AUT0
>>363
こういうこと言うとあれだが、早めに死んで晩節汚さずよかったかもなって思う
あれから先は絶対老害化しただろうからね
これはどんな人間でも避けられないことだし

403名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:41.69ID:h5IcAXXC0
今の6を地面に落として、保証10000払って新しい6に変えてもらう手もあるな

404名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:42.02ID:ocaRWHtu0
横向きで動画再生してるときノッチ邪魔してるけど上部分だけベゼル有りの方がいいのでは

405名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:44.04ID:NmdF5F170
>>352
分かる。

まぁでも、制服とかランドセルとかだって
数万円するし、ジュースだって毎日飲んでりゃ
すぐ数万行くよ

それ考えると不思議じゃないのかも知れない。違和感は感じるが

406名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:48.16ID:c/7hKUuJ0
ホームボタンにホームシックWWWWW

407名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:51.07ID:yDjPAVCV0
値下がりした7と8の在庫が蒸発しそうな勢いだな

408名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:53.87ID:HWtdLrPN0
ぜんぜん関係ないけどアップルの新本社が物凄く事故ってるらしいね、
全面ガラス張りで衝突事故連発で危なくて本社内移動出来ない、

409名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:51:58.63ID:NL26zZzV0
今回で見限ったわiPadだけになっちまったな

410名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:00.81ID:OJp6HaiF0
iPhoneは着実にブランド価値毀損してるんだけど
でも他よりは動作に安定性があるから仕方なく使ってる

411名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:03.70ID:a7QOy46K0
5Gで通信のなにが変わるの? ネット、100倍速く
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO34959660U8A900C1NZGP00

5Gでゴミになるぞ

412名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:03.79ID:mQaVtLJ50
XSとXS MAXだと大きさ以外何が違うんだろう
中身とか

413名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:11.15ID:UvQvLf0C0
カーモン米米アメリカ!

414名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:12.18ID:qOKQRZoT0
なんでXR発売遅いの(´・ω・)

415名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:15.28ID:Z8cXe9bp0
ジョブズが生きてたらもっと早くシェア下がってたと思う

416名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:52:35.72ID:y5UCwb7B0
>>234
っていうか日本人体型丸出しがシャネル着たって、それは着させられているだけと理解しない人が滑稽なんだよなあ。
その点、iPhoneのハイクラスモデルのニーズは何処にスコーピングされていると見るべきなんだ?

417名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:53:28.02ID:I6BH8AUT0
>>398
実際去年はPUBG特需で比較的若い世代にゲーミングPCが売れたらしいね

418名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:53:40.00ID:4nGRyWDG0
医療用ステンレス はいロレックスのパクリ入りました

419名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:53:55.18ID:h5IcAXXC0
>>411
それな
5G時代になったら
どのみち今のIT機器は全部ゴミになる

420名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:53:56.71ID:VgHY0zeG0
>>369
老害はスマホ買っても電話ぐらいしか使わないから
小さいスマホでいいと言ってるだけ
若い奴はインスタだのショッピングだのゲームだの使うから
大きい画面が良いに決まってる

421名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:54:08.89ID:+MnKWGdx0
つーか、スマホでなんでも済まそうとするからでかい画面が欲しくなんじゃねーの

pcとかタブとかつかってりゃスマホなんて携帯性の方が重要なんだがなぁ
実際周りでも小型欲しいって人が俺多くて泥も探してみたけどseくらいしかなかったわ

日本じゃ結構需要ありそうだけどねぇ

422名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:54:22.54ID:ocaRWHtu0
>>412
バッテリーと解像度くらいかなぁ

423名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:54:25.28ID:HWtdLrPN0
>>6
SAMSUNGは来年折り畳み式スマホを投入するって宣言してるからね、
大型化はこれからも続くんじゃないかな?

424名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:54:26.92ID:Xhf+DbFj0
>>396
店員の話ではドコモショップごとに入荷量は違うから、うちの近所のドコモショップは単に少ししか入荷しなかっただけだと思う

425名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:54:56.58ID:gy1pjB060
65歳の爺さんだが7で充分やわ。
疲れた。

426名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:05.69ID:c/7hKUuJ0
ジョブズ「too expensive」

427名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:18.34ID:sBhfKE3H0
ガワなんて日本人はどうでもいいんだよ
どうせパカパカカバーつけるんだから

428名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:21.96ID:2Jic40Yk0
ベンチマークテストで
Galaxy Note9は去年のiPhone Xにも劣るってとこが
洗練のオシャレ感だけは負けても
性能では圧倒的勝利!ってのがGalaxy Noteに求めるとこなんだけど
アップルすげえなおい
iPhoneは嫌だけどすげえ

429名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:26.71ID:f5kRuv/00
ここまで高いとさすがにムリ
今のが壊れたら激安スマホで様子見

430名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:37.85ID:/yR1dSiL0
>>398
パソコンの前でジッと座ってゲームしてる暇人なんて君だけ。

431名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:41.45ID:JezgNYC+0
今日予約したらいつ受け取れる?

432名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:45.60ID:NmdF5F170
>>402
老害にならなかったのって
本田宗一郎ぐらいか

俺も歳とったら老害みたいになるのかなー

嫌だー

433名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:50.33ID:AZyOl7Vi0
今やスマホの機能のうち電話の機能なんて2割ぐらいの重要度だろ

434名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:55:50.86ID:/KlzKtXp0
XRを8と同じサイズで出せば良かったのに、皆デカイ。

435名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:41.24ID:x0AmI6ob0
今年はこのサイズしか出ないの?
デカくて、ポケットに入れるの邪魔なんだが

436名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:43.52ID:2ysvfaLM0
1ケタ価格高くね16400円だろ

437名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:44.24ID:mJaDDuBe0
強いて言えばアップルはiPhoneのみではなく他も売りたい
seとかそんなもん作ってもアップル的には意味がない
それならアップルウォッチを作り直したほうがいい
ハードで勝負するのがアップルという会社だ
ソニーが目指すべきだった姿が今のアップル

438名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:44.65ID:++WYBmSd0
>>394
うわぁアクオスひでぇ
前面フルスクリーンじゃ無いなら
無理に角丸くしたり切り欠き付けなくて良いじゃんw
何も考えず取り敢えずエッセンスだけ真似してみたアホジャップw

439名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:48.26ID:mQaVtLJ50
>>422
なるほど
RAM変わらないんなら小さいほうがいいな

440名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:48.92ID:4el6ikVk0
無印の7良いよ。5万ならバーゲンやん。

441名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:50.76ID:tD3VaSSk0
新味に乏しい新型だなぁ、乗換えないユーザー多数と想像しとこう

次は、EUV露光が実用化して、5nmの A13だか A14で、CPU消費電力が半減すれば、
魅力的になるから、それまで待つか

442名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:56:59.93ID:noZHFh5q0
キャリアのからくりが規制されるまでは売れ続けるだろう

443名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:03.09ID:6XXEFLD/0
でかい、おもい、指紋認証NOTHING

普段使い最悪 ゲーム機でしょこれw

444名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:04.71ID:YkLHQCtC0
8の時は、そのあとにxの発売も発表されていたっていう事情もあるから、
8と8Plusに皆が飛びついたわけではない点は考慮したほうがいいかと

445名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:04.87ID:2HKjupst0
発表会見てたが
アップルウォッチが長すぎて寝たわ

446名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:17.00ID:wEA7AB590
>>429
携帯会社が半額サポートプラン用意してくれるよ。
完全に囲い込みだが。

447名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:20.50ID:0+fcXT+Z0
そもそもiPhoneって電話機能付きゲーム機なのに今更泥でいい!とか言ってるガイジは何考えてんだろ
カタログスペック同じでもゲームは圧倒的にiPhoneのがパフォーマンス良いから使うんであって
ゲームしないなら実質0円格安泥で十分やろ

448名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:24.65ID:Xhf+DbFj0
>>414
製造段階で液晶のバックライト絡みでトラブルがあり生産台数が確保できず遅れるハメになったらしい

449名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:36.95ID:P4dfXJr+0
ていうか512GBも何に使うんだよ
家のPCですら1TBもいらんのに

450名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:38.43ID:/o4H+iTU0
>>435
お前がおっさんなのはよくわかるわ

451名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:48.81ID:b7i8R2FT0
>>429
激安買ったら縛られるのに様子見で済むかよ

452名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:57:54.18ID:c/7hKUuJ0
アップルウォッチ、嘘発見器ついたなw

453名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:07.75ID:K8aZzfH70
8に替えようと思ったけどイヤホンジャックないのか

454名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:31.39ID:sBhfKE3H0
Siriは進化したの???

455名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:33.21ID:O7iHqhH80
原チャリ買えるやんけ!

456名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:35.77ID:h5IcAXXC0
ここまで高くなるなら
MacBookに電話つけろや

457名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:42.09ID:2HKjupst0
シンガポールとか行くと
でかいタブレットで電話してるやつ結構いる

458名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:43.22ID:P4dfXJr+0
>>453
イヤホンジャックは7からないよ

459名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:46.94ID:I6BH8AUT0
>>432
だから老害になる前に人材発掘して、世代交代しておくのが神なんだわなw

財を遺すは下、事業を遺すは中、人を遺すは上なり、ってなw

460名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:47.64ID:4rEyACTB0
寺田駅駅前の櫻井という店で麻薬取引がおこなわれてるみたいだわな

461名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:55.99ID:DDiJsmS50
サブで使える弁当の新型出して欲しかった

462名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:56.82ID:c/7hKUuJ0
>>454
セクシーボイスw

463名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:57.31ID:B33VgaSN0
>>355
お古じゃなくてミドルハイ、ミドルローと思うことにする

464名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:58:59.07ID:NmdF5F170
>>423
昔折りたたみ液晶端末って、
どっかで開発して売ってたような

あの当時の技術力だよ、随分無理してて
かさばるし、すぐ壊れるから不評で
あっと言う間に消え去った気がする

サムスン出すなら、どうなるんだろうか
二の舞になるのか、基礎技術が進歩してるから
少しはモノになるのか

465名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:00.56ID:2Jic40Yk0
日本中が十数万円の商品を大人から子供まで分割でガンガン買うわけで
すげえ現象だしすげえ商品力だな
そりゃアップル異常利益だわな
アプリの元締めにもなってるし
おそろしや

466名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:06.64ID:pFbTzH1a0
こんなのでやるのがつべ視聴やSNSや課金ゲーなんだから
贅沢な時代だわ

467名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:12.75ID:LhO9gLeK0
ガラケーの俺は毎月貯金が貯まりまくって困るわ

468名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:15.09ID:4rEyACTB0
あ、誤爆した

469名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:16.99ID:o+l0uwGD0
情報弱者御用達

470名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:19.93ID:aVqN9rDt0
何で新製品が出る度に、一般ニュースでわざわざやるのかわからない。

471名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:31.13ID:b7i8R2FT0
いま有線のイヤホンしてる奴って
よほどのハイレゾオタか貧乏人だけだからな

472名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:32.34ID:o+l0uwGD0
>>460
なんて?

473名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:38.25ID:PQB32IR60
iPhoneX○○ということは、今回はマイナーチェンジなの?

474名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:46.64ID:AuBX8Btv0
値段もノートPC越えて来てるな。
ここまででかくなったら、タブレットで良いと思うんだが。

475名無しさん@1周年2018/09/13(木) 10:59:47.21ID:x0AmI6ob0
>>450
よくわかったね。
もうすぐ還暦なんだが、なんでわかったw
最近の若い子はどう所持してんのさ

476名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:00:15.11ID:FdP56XkM0
【外食】幸楽苑、「290円ラーメン」復活
http://2chb.net/r/bizplus/1536793424/

477名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:00:15.56ID:o+l0uwGD0
>>460
詳しく

478名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:00:32.22ID:P4dfXJr+0
>>475
俺も自転車乗りだから、ポケットに入れてかさばるのは6plusで懲りた

479名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:00:32.68ID:bEtrAdyF0
>>475
持ったまま歩いてるんじゃね?

480名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:00:33.57ID:gea3RSS/0
【トランプの圧>軍産】 玉城デニー(海兵隊撤退) 米朝和平(米陸軍撤退) 日ロ和平(米空軍撤退)
http://2chb.net/r/liveplus/1536803971/l50

481名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:03.88ID:l5LUMiTZ0
FHDの8plus使い続けるわ
ppiに拘って気持ちの悪い解像度にするのは辞めろ
しかもXRは解像度スペックダウン

plusモデルは全て発売日に一番高いの買ってるし、今回でも4KとかQHDなら20万でも買ったけど、解像度は業界と合わせてくれ…

482名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:14.21ID:h5IcAXXC0
政府は携帯電話の家計負担を減らすと言ってるが
アップルにも値下げ圧力かけて欲しいな

483名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:15.82ID:JezgNYC+0
>>460
富山?

484名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:28.53ID:o+l0uwGD0
>>460
うちの近くだわ

485名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:33.96ID:YDb6cTAA0
アップルは調子に乗って20万超えのiPhone出してきそう

486名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:34.29ID:NiBk7jWy0
高杉ワロリンヌ

487名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:44.32ID:NiBk7jWy0
>>431
明日

488名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:50.21ID:bJH8kJn20
パソコンと比較してるやついるけど、触ってる時間は圧倒的にスマホの方が長いし、電話やカメラ機能がついてること考えれば妥当だろ
っつか比較すること自体ナンセンス

泥と比較してるやつに関しては、ブランドってものを全く理解していない
アルマーニ着てブルガリの時計をしてる人が持ってるスマホってなんだと思う?
2万の激安アンドロイド持ってると思うか?w

489名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:53.17ID:2HKjupst0
世界的には適正価格

490名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:01:56.79ID:NmdF5F170
>>459
まぁ、頭では分かってるんだけどね
年取るとピュアな心も、徐々に磨耗してくからね

若い時、青い事言ってた連中も、
何十年も経つと、椅子にしがみつくようになるよ

491名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:00.96ID:NiBk7jWy0
>>433
ないだろそんなに、、、

492名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:20.71ID:qp88OtcZ0
>>449
動画撮りまくるアホにはいくらあっても足りない

493名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:30.25ID:YkLHQCtC0
>>482
通信費には口出せても、端末代まで統制しようとするのはどっかの赤い国じゃないと無理じゃね?

494名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:38.50ID:JezgNYC+0
>>487
ありがとう

495名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:43.34ID:c/7hKUuJ0
>>485
チップを埋め込む手術代込w

496名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:02:52.40ID:HWtdLrPN0
>>9
ブランドって流行り廃りがあるんだよ、
そのブランド力を保つために本当にワクワクさせる新製品を送り続けなければいけないんだ、
そのブランド力だって昔はTOSHIBAやSONYにもあった、
でも新しいEDGEなものがアップルにはないのではないか?
世界シェアでも2極だったのが3位にまで後退して4位転落もあり得るんだ、
それに去年アナウンスされていた充電器、イヤホン、時計、iPhoneを同時充電出来るやつも今回も先送りされている、
明らかに顧客をバカにしてる、

497名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:00.74ID:lB0mF4kv0
最近の子は右手か左手にiPhone持ってないと発狂するからな

498名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:03.78ID:twyOALSp0
お求めやすいモデルで税込み9万から最上位は16万ぐらいか
もう100万回言われてるだろうけど、高くなったねえ
もうついていくのはデレステとか3Dゲーやってるゲームユーザーぐらいじゃないのか

499名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:13.24ID:o+l0uwGD0

500名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:20.13ID:P4dfXJr+0
>>492
普通PCに移すだろ?

501名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:22.03ID:1aUAEBTB0
7を2年使ってるけけど、最近バッテリーの減りが激しくなった。
やはり2年しか持たないな・・・

502名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:28.82ID:PRnvQPKK0
買うかアホ
ちょーしのんな

503名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:03:49.80ID:c/7hKUuJ0
>>494
予約が明日からちゃうのw

504名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:04.24ID:NiBk7jWy0
>>492
いや要らないだろ。

505名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:04.37ID:TGqpnYjx0
旧型の値下げはいつからだす?

506名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:08.40ID:bCi6Aast0
>>501
そういう仕様らしい

507名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:11.58ID:SXlvuuPf0
それにしても以前ならトップニュースものだったが報道関係の扱いを見てると世間の関心が低いことが判るね

508名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:28.60ID:b7i8R2FT0
iモード全盛時のガラケー最新機種でも5万だったし
性能考えたら妥当

509名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:30.51ID:DWNtcQ5Z0
もう盛り上がらないな

510名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:41.90ID:JezgNYC+0
>>503
え!今日から予約だと思ってたwありがとう

511名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:50.77ID:/o4H+iTU0
>>508
それはない
10万ぐらいしてた

512名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:51.74ID:itNQPsaS0
予想通りで何の新鮮味もない
カラバリは安っぽい色で誰が買い換えるんだろうな

513名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:51.89ID:1aUAEBTB0
来年はiPhone XDかな?

514名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:52.73ID:2HKjupst0
5sから買い換え待機組がものすごい数らしいが
また機会喪失かな

515名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:55.67ID:I6BH8AUT0
>>488
日本人の感覚では理解できないだろうが、Samsung Galaxyは海外ではビジネスとかフォーマル方向向いた高級ブランドだよ
ソニーが90年代に持っていたようなブランド力

516名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:04:56.64ID:h5IcAXXC0
>>488
正論ぽいけどちょっと違う
主として価格の選択肢が無さ過ぎという事が問題なのであって

517名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:03.25ID:98CpEBJ50
ジョブズも草葉の陰で泣いてるわ

518名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:06.07ID:c/7hKUuJ0
値段の壁で敗れる奴のレスが大杉WWWWW

519名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:06.21ID:P4dfXJr+0
>>501
12月までapple care入ってなくても無料で交換してもらえるよ
アップルストアへGO

520名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:07.70ID:NmdF5F170
>>488
普通に一眼レフで数十万する事考えれば
こんだけ付いてて8-16万って安いのかも知れない。

まぁ、払いたくないけど

つか、いつの間にかデフレ思考が体に
染み込んで、安いは正義になってるな

、、、給料が中々上がらない訳だ。

まぁ、でもiPhoneにそこまで金払いたく無いけどw

521名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:12.86ID:YEuFyabm0
あんな糞ダサくてみっともないM字ハゲ全画面厨に
ホームボタンは時代遅れとか言われても説得力ない

522名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:17.55ID:x0AmI6ob0
>>501
俺、7のバッテリー無償交換して貰えたぞ
送ったりするの手間でデータ初期化しないとだめだったが

523名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:24.90ID:SGqyHQsL0
>>419
インドや中国で5Gが当たり前になればね…
人口が減る一方の日本だけインフラが潤ったところでどのくらい相手にしてくれるものか…

524名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:30.32ID:K15qAxPN0
携帯電話に512戯画ってw
パソコン持ってない人用なのかな

525名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:32.75ID:4abTx3Q80
Androidでは半年前の機種で
ノッチ無しベゼルレス+画面指紋認証が出来ているのに
なんでiPhoneの新型は顔認証オンリーなんだろうか?
盗撮アプリも放置しているし
Appleが率先して盗撮しているのか?

526名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:46.80ID:twyOALSp0
Andoroidに引っ張られてベゼルレス大画面化するのが果たして正解なのかってところはあるわな
おそらくマーケティングからのフィードバックでそっちの方がウケがいいから行っちゃうんだろうけど

527名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:52.41ID:7D3Hncin0
アホですかwwwと言いたくなる値段

528名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:53.72ID:e1w4z+kE0
>>507
この平べったい板状の端末でできることはもうやりつくてるからなあ
結局ウォッチも流行らなかったし

529名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:05:59.24ID:0/DdHQlI0
日本人を鴨と認識し韓国に配慮し竹島を韓国領の独島と認めたアップル社だぞ
他の国でここまでの仕打ちを受けても自社製品を買い続けてくれるのは洗脳で愛国心を奪われてる日本人だけだ

530名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:06:06.64ID:piEp/stY0
>>514
型落ちでじゅうぶんとか言い始めてるw

531名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:06:07.21ID:66IY3zFW0
これ以上の機能を顧客は求めてない
求めてるのはそのだんだん割れやすくなってるなぜか対策しないガラスとその値段の改正
携帯なんて5万以上はぜんぶぼったやろ

532名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:06:21.34ID:lRffCRJJ0
>>447
簡単なゲームはできるけどそれなら安いのでいいよ
PUBGモバイルとか重いゲームは操作性悪すぎるからスマホでやるようなもんじゃないし
持ち運べるゲーム機が欲しいならswitchとかにしようか

533名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:06:28.13ID:o+l0uwGD0

534名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:06:45.41ID:i9JryNSF0
16万!?

535名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:07.55ID:NPNNPYOV0
M字ハゲを標準仕様にするで〜

536名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:13.67ID:+MnKWGdx0
>>402
んー ジョブスさんなんか元々かなりエキセントリックなひとだから、とし食う前からいわゆる老害と言われるような行動しまくりのひとだったけどなw

537名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:24.57ID:mgJccBVR0
ワイ、買うとしたら64GBで充分かもしれない。
今使ってるiphone7のストレージ確認したら256GB中10GBしか使ってないわ。

538名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:32.94ID:65sZ3Cfg0
ガキやドカタが変えなくなるから潮目が変わるか?
ドカタは無理して買うのかな

539名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:39.12ID:itNQPsaS0
安くなった8か7のほうが売れるんじゃないか

540名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:44.37ID:amTo5ija0
金持ちはくだらないことに金を使わないっての貧乏人の願望なんだよなwww

541名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:51.34ID:X3uQzRZA0
ファーウェイしか買えない俺愕然、負け組を自覚

542名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:52.74ID:pFbTzH1a0
値段が適正かどうかでいうと疑問だわ
ただの醤油ラーメンが1000円越えた感ある

543名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:07:59.35ID:Kd2hGQhq0
>>3
禿道

544名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:08:12.57ID:DDiJsmS50
>>498
ネットできる電話にちょっと良いコンデジと編集ソフトとゲーム機がついて自分ハイセンスでしょアピールできると思えばそんな金額かと
買わんけどね

545名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:08:18.57ID:h5IcAXXC0
>>518
多くのユーザーは
所詮ちょっと暇つぶしできる程度の電話機に10万15万も出せるか
と思っているのだよ
要するにオーバークオリティ(中身はボッタ)

546名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:08:19.05ID:2iGn2WQM0
旧モデル安くなったからそっち買うブヒ

547ハンターさん2018/09/13(木) 11:08:30.59ID:W3VYYT0Q0
>>482
ドルが50円なら半額だよ

安倍のせい

548名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:08:56.44ID:amTo5ija0
何十万もするヴィトンのバッグとかに比べれば遥かに安いけどなあ

549名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:05.53ID:7qE/ZlR/0
>>488
後半のこの感覚がしっくりこない俺はズレてるんだろうな
ちなみにAndroidが安物だけってわけでもないがそういう話でもないのはわかってる
ぶっちゃけた話あまり今のiPhoneが美しいと思えない
だからこそみんなケース被せちゃうわけだ
泥には裸でも美しいと言える端末は結構ある

550名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:22.37ID:2ysvfaLM0
機能も価格に合わないし時計と違い外観にも高級感がまるでない

551名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:23.57ID:o+l0uwGD0

552名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:24.24ID:7geeynVu0
日本だけぼったくり価格かと思いきや
一番高いXsMaxが1099ドル〜だから
今の為替相場からして12万4800円は適正価格だな

553名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:31.27ID:66IY3zFW0
>>529
こういう時そういう右左の話する奴は大抵これをダシにあらかじめターゲットしてる勢力に何かにつけて都合のいい時に都合の良い事だけ持ち出して「個人の価値観ゴリゴリの雲黒斎理論を押し付けたいだけだから
国の名前出るところで一気に見るのやめたわ

554名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:34.62ID:c/7hKUuJ0
>>545
益々、ステータスあるなw

555名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:37.57ID:sTegbbTs0
>>488
パソコンと比較してしまう時点で、その人がどの時代を生きた人かわかるでしょう?

一応、考慮してあげて。

556名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:43.79ID:e1w4z+kE0
>>537
しょっちゅう動画撮ってそれを端末内に保存し続けるやつ以外は埋まらんやろなw

557名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:09:48.60ID:2HKjupst0
トランプの命令で
次はアメリカで作らされるから更に倍の値段だ

558名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:10:09.22ID:o/7Iiybd0
たかが板切れが高過ぎるわ
それでもリンゴ教信者とスマホチュウドクザル共は買って四六時中シコシコするんだろ

559名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:10:32.38ID:66IY3zFW0
>>552
一番高い端末と比べてる時点であたまおかしいだろ

560名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:10:49.23ID:c/7hKUuJ0
板切れにシコシコWWWWW

561名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:01.20ID:f1d2zQAT0
良かったな買うだけでマウント乗りホーダイとか安いものだろw

562名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:04.98ID:wEA7AB590
>>545
買えない僻みもあると思うよ。
特に若い子で10万超える割賦は別審査になって落ちるの増えるだろうし。

563名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:05.45ID:Qgxk5kKU0
iPhoneて何でいつもカメラ機能がショボいのよ
やっぱSONYの型遅れ撮像素子使うしかないからなのけ
HUAWEIとかもう4000万画素になっとるで

564名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:36.29ID:twyOALSp0
>>544
今更iPhoneにハイセンスアピール力はないでしょ
みんな持ちすぎて最新機種かどうかはガジェット好きでないとわからん
まあIT系やってる人の間だと新しいの持ってるのはアピールになるだろうけど

値段の問題は日本関係なくて、メインのアメリカ市場(あと中国)での購買力を見た値付けだろうからな

565名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:43.78ID:K15qAxPN0
ビッグウェーブさんが「もう乗れない」と根を上げるまで値段を上げ続けるつもりです

566名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:44.23ID:66IY3zFW0
>>558
乗り換え時期だと思ってやめるわ

567名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:11:48.51ID:7qE/ZlR/0
あと、この辺な解像度はなんなんだ?
このサイズ、この値段ならなんで4K+にしないのよ

568名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:06.21ID:++WYBmSd0
iPhoneがゲーム専用機なら
画面の変なRとノッチはやめて長方形にしてくれや

569名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:09.27ID:j1mTRjNc0
中古の6を思い切り悩んだ末に2万円で買った。
その後シムロックはずせるようになるニュース聞いて有頂天。

570名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:20.47ID:NPNNPYOV0
時代はM字ハゲや!
テッペンハゲやデコ広ハゲなんか時代遅れ!

571名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:40.82ID:/ifkUz6y0
新型15万位なら出すけど
正直片手でもてるポケットサイズのXで満足しちまってるな
次のXIあたりで何かの技術的・日常習慣的な部分のブレイクスルーが
見込めそうならガッツリだしたいところ

572名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:41.05ID:HWtdLrPN0
>>66
だったらiPadでいいでしょ、

573名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:45.67ID:cYb3WZtE0
マジで金持ち専用になってるな
こんなん相当余裕ないと買えないだろ
もはやステータス

574名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:47.78ID:Hz0Nv7ZM0
相変わらずのAndroidの後追いだな。
値段だけ先行してる。

575名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:49.01ID:g8Ed/0530
高すぎるわ
俺のiPhoneは6Pで終いや…

576名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:12:54.47ID:b7i8R2FT0
通信会社はパケット代じゃなくクラウドの有料ストレージでもうけりゃwin-winなのに

577名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:23.92ID:YH0Oiovn0
iPhoneは高くても中古で高く売れるから大丈夫

578名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:27.37ID:ocaRWHtu0
>>481
でもチップ上げて解像度下げた方がパフォーマンスは良いし

579名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:27.59ID:tD3VaSSk0
>>446
まさかの5年縛りだったりしてw

580名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:28.42ID:66IY3zFW0
>>562
僻みというか
線香花火買いに行ったら三尺玉の数万円のしかなかったみたいな
なんか利益しか見てない企業には、うんざり

581名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:32.40ID:5CBI2OX+0
こんなの、価値観としか言いようがないし

582名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:13:49.13ID:itNQPsaS0
で、iphone9は結局、欠番に?

583名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:04.57ID:HWtdLrPN0
>>105
いや、実際は台湾、中国、ヴェトナムの戦い、

584名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:06.10ID:7D3Hncin0
こんなだから電話しか使わん俺は未だにFOMA

585名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:14.23ID:iwn29t0i0
あわてて買い替える必要がないんだけど、今回は最初からSIMフリーのAppleStore
版買うかな。i

586名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:16.75ID:c/7hKUuJ0
シコ板予約してくるわWWWWW

587名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:16.90ID:l5LUMiTZ0
>>567
8plusまではあった標準解像度のモデル欲しいよな
macは5Kとかこれもまあ標準の範囲だしipadも普通だし

久々に最新スルーせざるを得ない

588名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:23.41ID:SocR/s4w0
でもFGOさくさく動かすにはiPhoneじゃないと

589名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:28.82ID:Ye/jLZo00
XRスタイリッシュじゃん
ポリカーボネートの安っぽさで失敗した失敗端末とはエラい違いだな
赤いiPhone7みたいでこれは欲しい

590名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:29.93ID:3KzZL/YB0
来年が本番だもんなぁ

591名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:14:51.61ID:66IY3zFW0
>>577
売れるかもしれんけど
売る機種買わないわ、めんどくさいしさ

592名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:00.53ID:xjHNB1gV0
スマホに16万とかどんだけ命かけてんだよw

593名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:05.42ID:NmdF5F170
>>537
俺は今調べたら、18G。ほとんど空き。
一番デカいアプリはゲームだな。1タイトルで2Gも使ってる

つか、今普通に声優起用して
キャラに喋らせるのが普通になってるから
ゲームと映画の境界が曖昧になってる

594名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:05.54ID:lRffCRJJ0
金持ちはお前らと違って高性能カメラもゲーミングPCもタブレットもポータブルゲーム機も持ってるからな
スマホにそんな機能は必要ないw

595名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:10.10ID:PpQkHW5S0
16万って馬鹿か

596名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:10.44ID:4abTx3Q80
MAXにケースつけたら300g弱くらいになるだろう。
かと言ってつけないと背面ガラスでツルツル滑る。
ケースを外させて破壊による修理益でも見込んでいるのかな?

597名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:16.11ID:2HKjupst0
家も車も持たぬ者が
なんで10万ちょっとのものでマウント出来ると思うのか?

598名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:17.04ID:IRT/CT2D0
アイホンとボジョレーのときだけニュースでやるのはなぜなんだろうか

599名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:21.05ID:twDBhE1l0
>>573
昔から家を買えない人は車に金を掛けると言われてたけど、
家も車も買わない層が買うから大丈夫

600名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:22.06ID:3KzZL/YB0
>>588
Xに画面対応してないけどな

601名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:23.53ID:s2HLHkqC0
去年iphoneSE2出さなかった時点ではだいたい分かってたが、低価格帯は完全に切り捨てたな。
今後も、世界シェアは落ちるだろうけど利益は確保出来そう。

602名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:27.84ID:/vUSCJMe0
独島表記のアップルはもちろん不買だよな

603名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:15:56.70ID:RxMY7dHy0
無印6からの買い替えだけどXSにする

604名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:03.49ID:66IY3zFW0
>>584
別に良いんじゃない?
ラインでやきもきするよりよっぽど健全

605名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:21.24ID:MUTEhvOh0
>>573
落ち着くとこに落ち着いたとも言えるw

606名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:24.94ID:l5LUMiTZ0
>>578
ドットバイドットとか等倍拡大縮小じゃないと気持ち悪い
FHDの動画を変態解像度で見たらどうなるんだろう?

後は付けっ放しで寝落ちするから有機ELは怖いけど大丈夫なん?

607名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:32.30ID:aZkVNirt0
>>500
PC持ってない子もいるんですよ

608名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:40.43ID:xugppc+Y0
>>366 お前は黒電話だろ!?

609名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:48.43ID:sTegbbTs0
散々否定してたけど終着点は、

iPhoneは金持ち

Androidは貧乏人

610名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:16:56.89ID:zzPhKIBN0
SoCは認める

611名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:07.75ID:1aUAEBTB0
もう、価格帯がMacBookと同じだな。円安ェ・・・

612名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:18.15ID:wEA7AB590
>>580
企業なんだから大事なのは収益性で、有機ELが高い現状だと価格を下げるメリット無い。
文句あるならXRか8買えばいいんだし、普通に選択肢は残してもらってる。
その言い草は新しい最新機欲しいけどお金ないから買えないけど、そう思われるの嫌だから非難してるとしか思えん。

613名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:21.35ID:djnEQOZ60
ずっとiphoneだったけど、Androidに傾きつつある
ほどほど性能のほどほど価格で、サイズがiphone並のやつってねぇの

614名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:31.23ID:h5IcAXXC0
電車内でみんなスマホ弄ってるけど
誰がどのスマホ使ってるなんて興味もないしどうでもいいよな
スマホでステータスなんて言ってるのは自己満足厨以外いないだろ

615名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:35.61ID:I6BH8AUT0
>>572
スマフォじゃないじゃん
あと筐体サイズ的には別にデカくなる一方じゃなくて、6ぐらいから大して変わってないしな

616名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:35.74ID:wWxjfdiQ0
16万?
パソコン買え

617名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:39.87ID:2bjPEgQp0
>>597
それができちゃう不思議な世の中

618名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:46.43ID:JD/n7GlG0
iPhone Xで十分なんだけど
生産終了だし、キャリアの在庫処分でiPhone X安くならない?
ヨドバシ、ビックカメラはもう安くしてんのかな??
だれか見に行ってくれ。

619名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:48.09ID:NmdF5F170
>>556
ガンダム全シリーズ全話をスマホに入れて
いつでも見れるようにする、
とかアホな事しないと埋まらないね

620名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:52.06ID:HWtdLrPN0
>>118
関税で20%上乗せされるから
中国市場を強く意識してるけれど売れないと思う、カメラ機能は相変わらずみたいだし、

621名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:52.20ID:2HKjupst0
スマホが本体のやつは自分の機種肯定に必死だろうな

622名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:58.03ID:Ye/jLZo00
XRそこまで感触良い訳ではないのか?
赤のデザインむっちゃ好みなんだが

623名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:17:58.85ID:aZkVNirt0
>>601
SE2が10万でも売れるんじゃね
廉価版じゃなくて小さいのが欲しいならだけど

624名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:00.36ID:c/7hKUuJ0
>>609
シルバーとグレイは型落ちもいるから、ゴールドがええかなw

625名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:08.21ID:iwn29t0i0
>>563
4000万画素なんてフルサイズのミラーレス一眼でも高級レンズでないと解像
しないのに豆粒センサーのショボレンズでまともに解像するのかね?

626名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:14.39ID:1aUAEBTB0
>>519
>>522
知ってるよ。
新機種にしたら交換してもらう予定だったが、今のうちに予約しておくかな・・・

627名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:28.68ID:ocaRWHtu0
正直Galaxyの背面にリンゴマーク入れたら売れると思う

628名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:37.10ID:DDiJsmS50
>>564
いまだにコーヒー屋でiphoneやmacbookでネットやらエクセルやらやっている人よく見るけど
私時代の潮流に乗ってますアピールってことなんじゃないの?

629名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:52.07ID:Fcg76tSC0
マジレスして悪いが
貧困層は中華Androidで良いだろ
情報抜き取られても大した個人情報では無いからね

630名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:18:57.64ID:DZirQvIE0
貴金属みたい。
Asusで十分だ。
貧乏人と言われようが。
君たちより金もちだが。

631名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:00.69ID:2bjPEgQp0
>>609
iPhone(最新型のみ)が金持ち

632名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:01.77ID:D2ZZ7Jw50
新型アイフォンどこもボロクソに言われててワロタw

おらバカ信者さっさと予約してこいよwwwwwww

633名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:07.46ID:3ruDcjHH0
ただの電話のくせに
出世しすぎなんだよ
5000円で十分なはず

634名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:19.66ID:e1w4z+kE0
しかしもう時期モデルの仕様もほぼ決まってて、今は部品メーカーと
価格交渉してる段階なんだろなw

635名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:22.90ID:c/7hKUuJ0
>>618
販売日以降に型落ちは値下げする

636名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:38.98ID:/huY5Q5l0
Xrが9万とはなあ
安くなった8にするかな

637名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:19:51.77ID:h5IcAXXC0
>>595
>16万って馬鹿か

数年前は5、6万で普通に買えたよな

638名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:01.07ID:YDb6cTAA0
>>609
iPhoneは貧乏人が必死にステイタス()のために買う物になるな
ブランド品は値段下げると売れなくなる
ヴィトンの財布なんかも低所得のDQNが好むよなあ

639名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:14.15ID:HWtdLrPN0
>>310
なし、新作iPhoneと時計だけ、

640名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:17.89ID:RWKhDs0o0
友達いねーから電話いらねーっていう言い訳が使えないじゃねぇか…
貧乏なんです!

641名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:18.53ID:1FRyNM9z0
たかが携帯電話が16万とかww

642名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:22.69ID:NmdF5F170
>>614
ケース入れた時点で、androidもiPhoneも
判別付かないよね。よほど特殊な機種でない限り

643名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:43.68ID:bY99ynel0
もう面倒だからS,M,Lでいいじゃまいか

644名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:43.80ID:ocaRWHtu0
3キャリアが今日中にiPhone向けのプラン出してくれないと予約しにくい

645名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:49.19ID:EvBwTcrT0
>>612
やめたれww

646名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:20:53.99ID:sEc0cObt0
自作PC作ります。それだけの金掛かるなら
せめて5万以下にしてから出直せ。価格を見えなくする詐欺ももう通用せんぞ

647名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:07.28ID:s2HLHkqC0
>>623
今の技術では、小型の高性能はまだ無理なんだろう。小型は
総じて低性能で安い。

648名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:07.95ID:Sata6hsR0
>>633
毎年恒例、富士通機種の一括投げ売り5000円ポッキリはよ。

649名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:10.89ID:D2ZZ7Jw50
>>563
中華メーカーのカタログスペック信じる阿呆とか中国人にも馬鹿にされるぞ

650名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:13.48ID:Hjuym70I0
もう7のままでいいや
指紋認証はあるの?

651名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:15.87ID:dm4zjpyv0
Xでもね、ケア馬鹿高いし、
それでも修理代凄いし、
今の高額な有機ELって、ユーザーに
とって何の意味あんのかな?
寒村信者は別として。

652名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:26.87ID:kOJF1TUL0
キャリアはいままでと同じ売り方なのかな?
最上位18万で24回分割でも月額7500円だぞ
月額割引額にもよるけど、通信通話料合わせると毎月12000円とかかな
売れんのかな?

653名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:27.36ID:NmdF5F170
>>637
つーか、それで助かってるメーカーも
あるんじゃね?

654名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:41.88ID:IvO2dbHU0
案の定、値段が云々言うてる奴おるけど
どうせキャリアの縛りでクソ安くなるぞ
大げさな話、本体価格が100万円になったとしても100年縛りで月々千円で持てる

655名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:42.75ID:/ifkUz6y0
>>611
あれ50万位したぞ
しかもキーボ修理になんありで正直不安です
まあ壊してないけど

656名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:49.09ID:nEhMl7yL0
Wi-Fiのipadの値段でも迷ってるくらいのものには雲の上のお話ですわ
ipadminiがぼちぼちきつい

657名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:21:59.38ID:c/7hKUuJ0
現金一括で買うたるでw

658名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:14.11ID:/U6aywNZ0
iPhoneはダメ、Xperiaはダメ、中韓はキライとか言ってる人は正直どこの機種持ってるんだろ…

659名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:18.97ID:bY99ynel0
>646
そそ、携帯が高すぎて俺も自作PC辞めたんだわ

660名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:24.17ID:2I66tqBn0
>>4
死ね

661名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:35.04ID:tMMtjEvf0
型落ちiPhone持ってるだけで最底辺になっちゃう
カバーで隠さないと!

662名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:37.13ID:HWtdLrPN0
>>613
HUAWEIのP20

663名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:45.80ID:7qE/ZlR/0
>>628
こういう奴っていつになったら時代を受け入れるんだろう

664名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:48.26ID:2HKjupst0
ドロも値上げしろ
貧乏人に発言権を与えるな

665名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:50.45ID:2ysvfaLM0
有機ELのHDRでも高すぎ

666名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:22:58.52ID:1aUAEBTB0
XSはXとサイズ同じみたいだから、ケースを流用できるのかな?
Sなしから微妙にボタンの位置が変わることがあるから注意だけど。

667名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:13.81ID:3ruDcjHH0
マジレスすると
アイホンが高くなったんじゃくて
日本が貧乏になった

668名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:16.76ID:c/7hKUuJ0
>>661
ホームボタンを隠せよWWWWW

669名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:24.71ID:g8Ed/0530
7万円くらいで買えるのがちょうど良かった
14万円はパソコン買う値段だろが

670名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:26.73ID:cYb3WZtE0
まぁ、PC98時代に周辺機器含めて100万とか普通に出してたし、
遥かに利便性のあるスマホにこれだけ出すのもよく考えるとそうおかしくはないか

671名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:27.99ID:NmdF5F170
>>658
台湾じゃね?

672名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:38.52ID:I6BH8AUT0
Galaxyも9シリーズは目新しさ無しでコケたからねぇ
完全全画面とか、飛び出すカメラとか、画面内指紋認証とか、今や最先端のトレンドは中華だよな

つーかXSは代わり映え無しでパスでいいんじゃ無いか?
コケて11が新機軸モリモリになる可能性が高いだろうし

673名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:39.05ID:8kzvBbyB0
>>652
48回払いある。
24〜48以内に機種変して、同一プラン加入が条件だが。

674名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:39.05ID:5CBI2OX+0
4万のBTOパソコンに1万のSSD付け足した俺のマスィーンより速いの、コレ?

675名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:23:45.24ID:jg2tU+jj0
>>662
Huaweiの通信機器は使用禁止になるんだろ。

676名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:01.46ID:vzQSSMUu0
>>297
必要じゃないけどデュアルになれるともう単眼には戻れなくなるよ

677名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:13.10ID:3Q+xe6tI0
ネトウヨは独島で買えないじゃん

678名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:17.82ID:YDb6cTAA0
>>675
官公庁の話だろそれは

679名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:18.45ID:rqEfGyiM0
>>674
SSDの性能は上かもしれない

680名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:46.46ID:ocaRWHtu0
P20はカメラだけの機種みたいなんでASUSにしよう

681名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:52.35ID:c/7hKUuJ0
分割で買う奴WW100年縛りかよ

682名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:53.01ID:2I66tqBn0
>>30
面白い

683名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:57.96ID:D2ZZ7Jw50
>>658
今はペリア一択だろ
XZpremiumは神機だった

来年春5G対応の新型出るからこれから買うやつは楽しみにしておけ

684名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:24:58.42ID:rYGYrvM60
Xrの立ち位置がいまいちわかんねぇな
従来のXと比較して性能上がってんのけ

685ハンターさん2018/09/13(木) 11:25:22.14ID:W3VYYT0Q0
>>588
ソシャゲしか使い道がないのw

無駄だわ

686名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:25:23.99ID:1aUAEBTB0
Maxは無印と10000円くらいしか変わらないのか・・・
微妙だなw

687名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:25:29.82ID:RpDFaWfa0
そもそもみんなオーバースペックなスマホ持ちすぎなんよ

持ってるスペックの50%も使わなんで機種変ってパターンやん
もったいねー

688名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:25:39.40ID:sZUdLxMa0
電話が10万とか高すぎやろ
なんやねんほんま

689名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:25:44.59ID:NmdF5F170
>>669
ベンチマークの数字見ると、もうパソコン並の
性能なんだが、いや、ベンチマークの数字信じられるのかは知らないが

690名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:26:10.58ID:c/7hKUuJ0
>>683
ドリアンみたいな形が嫌どすw

691名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:26:13.50ID:RWKhDs0o0
iPodとガラケーで…って言ってたやつが一番貧乏くさい

692名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:26:33.73ID:7geeynVu0
iphoneのラインナップ全てベゼルレスになったから
極太ベゼルスマホの型遅れ感が加速するな。
人目を異常に気にする日本人に爆売れしそうな予感・・・

693名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:26:36.59ID:7qE/ZlR/0
値段が値段が〜って金ある奴も無い奴も言ってるな
ただ市場に出す物に適正価格が無いものなんてない
そこに触れずに高い高くないってやってる奴は俺は金がある、俺には無いって、意味のない応酬してるだけだぞ

694名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:07.69ID:sTegbbTs0
>>612
捉えすぎててわらたwww

695名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:16.26ID:g8Ed/0530
>>689
スマホにパソコン並の性能はいらんだろ

696名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:27.76ID:xR+8Bnfm0
4インチじゃないなら、iPhoneなんていらん。

697名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:29.19ID:H/+WK6NR0
X持ちなら今回はスルーだわな

698名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:32.32ID:tMMtjEvf0
廉価版でマウント取りに来るやつwww

699名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:38.26ID:iAKB6elT0
今のアップルの場合

買う→独島単独表記賛成

買わない→独島単独表記反対

だから、買った奴すべて反日ですわ

700名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:45.86ID:ocaRWHtu0
今は8plus > Xだからホームボタン隠す必要なかったけど
今後はホームボタン隠さないとな

701名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:47.00ID:h5IcAXXC0
>>689
30インチの外部モニターに繋げて仕事できるんならまだわかるが、、
ちっこい画面でいくら性能上がってもなぁ

702名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:48.16ID:tH9mbCnw0
>>658
ほんと選択肢なくて困るわ…

703名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:27:57.43ID:hLcnqbS/0
ホームボタンあるから8でいいや

704名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:02.96ID:RWKhDs0o0
何も考えないでいっちゃんええやつ買えよ

705名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:10.66ID:D2ZZ7Jw50
>>697
つーか速攻ディスコンされたX持ちは怒っていいぞw

706名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:14.63ID:+MnKWGdx0
>>700
病院行けw

707名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:27.06ID:lRffCRJJ0
>>671
台湾>NA ww

708名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:44.50ID:Mu7I3RwA0
>>664
貧乏人dqnお察しにかぎってiphone使ってるよw

709名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:28:53.06ID:rqEfGyiM0
米国でも高い高い言われてるけど日本の場合それに加えて円安もあるからな…

710名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:19.44ID:hLcnqbS/0
Xとか買っちゃった人wwww

711名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:20.56ID:2HKjupst0
最新のi-phoneが最良のi-phone

712名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:20.60ID:RxMY7dHy0
X持ちは下取りに出してXSゲットなんじゃね

713名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:22.99ID:0Ze8KSl50
7が安くなったし7でよくね感

714名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:27.67ID:90XQIh8j0
おい、アイフォンのサイズがインチで

ウォッチのサイズがミリの理由を

だれか教えろくだせい

715名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:31.54ID:HWtdLrPN0
>>628
コーヒー屋w

716名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:35.50ID:Z+GoT5F+0
半年くらい経たないと買わない
ぜーーーたいに初期不良が出る
アフォンの伝統

717名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:37.68ID:NmdF5F170
>>695
同感だったが、一部のゲームタイトル遊んで
ちょいスマホにもパワー要るなって感じるようになった

つか、最近のスマホゲームまじで性能喰う奴ある

718名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:29:49.92ID:3K/zm/QF0
じゃあ私はiPhone GTR Xにします

719名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:01.23ID:bF0tCLVZ0
やっぱりアップルは凄いわ
一台10万のノートパソコンはオタクしか買わないのに
一台10万のiphoneならJKが借金してでも買っていくんだもんなぁ

720名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:03.21ID:ofv8FlS50
金ある奴が買うだけだから問題ないな
俺みたいな庶民はこんなゴミに10万円以上も出す余裕ないわ

721名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:14.46ID:voHlKW1e0
結局A12 Bionicってどれぐらいのスペックなん?
スナップドラゴン845と比べて大差なかったら
流石にこの値段はマズいだろ

722名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:16.33ID:rykjHhH00
8プラスのワイ低みの見物

723名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:17.17ID:rqEfGyiM0
>>716
S世代は大丈夫

724名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:18.17ID:M62eiBYG0
まだ、日本にスマホを作っていきたいって意欲があるメーカーがあるなら、
そろそろ、若年女子用に最初は多少、損も覚悟で
女子向けデザイン特化した廉価android出したら流行らんかな?

725名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:30:22.55ID:RpDFaWfa0
自分がかわいい女子ならカメラ機能も重要だがおっさんだからなあ
ハイスペックだとアラが目立つだけw

726ドクターEX2018/09/13(木) 11:30:52.73ID:Gl9oIfj70
最低でも8万とか。
MACBOOK Airが買えるじゃないか。w
キャリアやスマホにこだわらないなら、ヤフオクで1万程度の新品があるぞ。
それに格安SIMでも挿せばいい。
金が有り余ってるYoutuberなら買ってもいいけど。www

727名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:02.85ID:rYGYrvM60
つかX型落ちならXrより安くなるとかワンチャンあるのかな

728名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:03.37ID:EvBwTcrT0
>>684
比べるなら8だろ?
Xの後継機はXS

729名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:13.10ID:4abTx3Q80
>>658
シャープとか?
親会社は鴻海だから台湾企業だが
iPhoneを作っている所とも言える。

730名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:17.82ID:a1HDrfP60
>>695
廃スペックのパソコンはスマホ並ではないだろう

731名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:20.89ID:c/7hKUuJ0
ホームボタンを見つけたら、マウンティングでつねWWWWW

ポチポチ音してる奴WWWWW

732名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:28.67ID:hLcnqbS/0
>>722
目新しさや性能にこだわりなければ今も8plusが一番まともでしょ

733名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:41.38ID:QV92dANc0
スマホの性能上げたところで、ものの数分でクロックダウンさせるから無駄中の無駄
ゲームやるならipad買っとけ
タブレットサイズの端末は冷却性能が段違いだからクロックダウンせずスペック通りの性能が長時間続くぞ

734名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:49.45ID:uDnOVH1v0
>>667
>日本が貧乏になった

円安ってそういうことだからね。
1ドルの商品が80円で買えたのに
今は120円出さないと買えない。

735名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:31:52.68ID:djnEQOZ60
iPhone Black RXはよ

736名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:10.56ID:7geeynVu0
>>713
安くなったとしても2世代前やん
あと数万足せば最新チップ搭載のXR買えるやん

737名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:20.96ID:I6BH8AUT0
>>724
京セラauかよw

738名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:27.34ID:zzPhKIBN0
>>721
845より上に決まってる
855?でも差は縮むがむり

739名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:44.37ID:g8Ed/0530
iPhoneは3とか4の頃が一番良かった

740名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:45.01ID:zrR1rYLm0
サイズ比較
iPhone 8 138.4 mm 67.3 mm 7.3 mm 148 g
iPhone X 143.6 mm 70.9 mm 7.7 mm 174 g
iPhone XS 143.6 mm 70.9 mm 7.7 mm 177 g
iPhone XR 150.9 mm 75.7 mm 8.3 mm 194 g
iPhone XS Max 157.5 mm 77.4 mm 7.7 mm 208 g
iPhone 8 Plus 158.4 mm 78.1 mm 7.5 mm 202 g

XSがX
XRがXと8+の中間
Maxが8+
8サイズはなし

741名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:49.40ID:2HKjupst0
貧乏人がマウントする魔法の言葉『情弱』

742名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:32:51.29ID:RWKhDs0o0
すっぱいぶどうゴッコ

743名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:26.19ID:k8xB5huM0
高すぎだろ
シナチョン中心にアンドロイド機の性能が向上してるのに
こんな殿様商売しても買ってくれるの日本人ぐらいだろ

744名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:27.64ID:IYZZnRw70
>>221
へっ?全部消去して初期化するにきまってるだろ

745名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:32.33ID:O0cPktw+0
型落ち擁護恥ずかしいぞwww

746名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:34.47ID:bF0tCLVZ0
>>717
それ通信環境の問題じゃなくて?

747名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:34.78ID:8ejB0+HG0
>>693
ぶっちゃけ富豪相手だったら100万円でも売れちゃうけど
工業製品としてはそれじゃ意味ないからね

748名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:47.41ID:0Ze8KSl50
>>736
普通の使い方するならもう7以上の性能いらないと思うわ
なんに使うの

749名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:58.05ID:djnEQOZ60
買うとすればXRの64Gかなぁ…
いらないんだけどそろそろ6sじゃキツくなってきたのは事実で…

750名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:33:59.67ID:rqEfGyiM0
>>726
カメラ性能は6万オーバーの機種じゃないとショボいねん…
コンデジとかミラーレス持ち歩く習慣ないし

751名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:04.20ID:RWKhDs0o0
三十路独身童貞にスマホでマウントされてもな

752名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:05.48ID:F5EvEXov0
高い。値下げしたiPhone8が良さそうだ。

753名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:19.90ID:VyRXCp9K0
ホームボタン持ち恥ずかしいww

754名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:25.40ID:/WpKabDe0
無線イヤホンの遅延
iPhone採用のAACは0.5〜0.8秒
Android全機種対応のSBCは0.2〜0.3秒
Android一部機種対応のaptxは0.02〜0.05秒

755名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:27.32ID:hLcnqbS/0
Samsungみたいなデザインになっちゃったなあ(ボソッ)

756名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:37.65ID:NmdF5F170
>>733
そうなんだよなー
発熱が問題なんだよな

757名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:43.92ID:SocR/s4w0
XRは最低8万台で買えるじゃん
そんなにハイスペック持ってたいの?

758名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:48.83ID:Kw+BPaFY0
すまん7でいいわ

759名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:34:57.18ID:KfvzzyFZ0
来年の値下げで8買うのがベスト?

760名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:18.24ID:moE1t8+A0
ipod touchはもう新しくなんねーの?
何年もずーっと同じだけど
車用に使ってるぞ

761名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:20.48ID:RWKhDs0o0
新型なんかいらねーよ!
ホームボタンぼちーっwww

762名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:31.27ID:4abTx3Q80
今どきホームボタンをつけるために
上下に広げられたベゼルを使うのはキツいだろう。
低価格Androidよりも酷いデザイン。
ベゼルレスを買わないとバカにされるよ。

763名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:34.18ID:g8Ed/0530
リフレッシュレート120です!
とかならVR用に買おうか…とも思えるのだが…

764名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:42.95ID:HWtdLrPN0
>>702
auならタフネススマホTorqueがあるけど…、

765名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:46.76ID:ApTgP/8Z0
ぶっちゃけ日本人が買わなくなればapple潰れるよね
それを感じさせないようにプレミアム感を漂わせるのに必死過ぎ

766名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:48.07ID:iAbcdpbM0
またホームボタンなしか。

767名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:49.00ID:D2ZZ7Jw50
>>721
Xからは10%ほどの性能向上らしいぞ
来年頭に出てくる855には抜かされるだろうな
最近マジでSOCは差がない

768名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:55.52ID:h5uwlCEq0
SE最強。馬鹿社長が死んでアップルが復活するまで大事に使って待とうっと。

769名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:35:55.96ID:c/7hKUuJ0
ホームボタンあり 時代遅れWWWWW

チェックするわWWWWW

770名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:01.28ID:7QDXuRGq0
>>753
見栄で持ってるような層にはこういうのが効くなw

771名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:08.18ID:2ITw0WXQ0
128Gがちょうどいいんだけど無いのがなぁ
仕方ないから256だな

772名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:11.39ID:vpxI0+Mx0
カマラ性能って・・・
撮った写真をコンクールにでも出展してるの?

773名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:12.45ID:Ua4GmNTe0
んー
今7だけど買い替え時がわからんままだなー
わざわざ8に替える気にもならんし
XSでも買ってみるか

774名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:17.77ID:bF0tCLVZ0
>>726
本体代金だけ8万なのに加えて毎月の通信料だもんな

775名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:23.39ID:NmdF5F170
>>755
そういや、サムスンって
アップルからデザインパクったって
訴えられて無かった?

あれ、どうなったんだっけ?

776名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:36:32.47ID:2+F9ffeR0
(´・ω・`)安いXR買おうかなー

777名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:02.94ID:RWKhDs0o0
ユーチューバーの買いました動画でお腹いっぱいになります

778名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:08.30ID:lRffCRJJ0
>>724
一応海外のメーカにJKに適したスマホはあるだろう
しかし純粋無垢なJKは信頼と実績の台湾製より一般層にも知名度の高いあいぽんを買ってしまう

779名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:09.38ID:DczDCNkD0
欲しいんだけどさ
特色無いし高いしで止まってる状態w

780名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:14.27ID:xugppc+Y0
>>714パンツ見せろ(笑)

781名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:19.16ID:RpDFaWfa0
ホームボタンは爺さん婆さんには優しいんだよな
実家の親なんかには好評

782名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:30.06ID:VGLr6Iaj0
うち素材屋だから売れてほしい

783名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:51.28ID:rYGYrvM60
形的にはXがいいけどフェイスIDゴミだからなあ
Xの背面に指紋認証付いてたら神だったのに

784名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:37:56.93ID:rVi7hqov0
あの切り欠きはなんとかならんのか

785名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:04.51ID:2HKjupst0
なぜかドロ持ってる女は地雷なんだよ

786名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:15.37ID:mQRhdnAt0
なんか仮面ライダーみたいだな

787名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:15.71ID:sTegbbTs0
>>773
買い替えは設定からバッテリーの劣化状況をみて決めればOK

788名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:35.51ID:CRa5yfWH0
自分のは壊れた事ないけどホームボタン壊れるってよく聞くからなぁ

789名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:37.49ID:vp7nvtSl0
とりあえず今使ってる7で出来るだけ頑張って、ダメになったら8を買って… そこまでは考えられるけど…

それ以降が全く考えられない…
サイズ戻してくれないかな…

790名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:47.02ID:3KzZL/YB0
レクサス買えない奴はマツダ買っときゃいい
iPhone買えないならファーウェイ買っとけ

791名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:51.60ID:vL5JoHz10
機能そのままに価格がアップ、すげえな

792名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:38:58.35ID:dH56JQod0
中華スマホの倍以上の価格で中華スマホ以下の使い勝手の悪さがiPhoneクオリティ

793名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:01.21ID:I6BH8AUT0
>>785
まるでiPhone持っている女は地雷じゃないみたいな言い方だなw

794名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:08.82ID:gofcx2Zf0
androidでも丸ごとバックアップ&データ移行できるようになった?

795名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:09.33ID:hLcnqbS/0
デザインなんてすぐ陳腐化するし
そもそもベゼルレスAndroidの操作が糞だったから8や8Plus買ったような人には
今回のは全パスだろうなあ

796名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:12.21ID:F5EvEXov0
XRは格安モデルのくせに、デカ過ぎなんだよ。

797名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:22.02ID:GNDOyiHP0
>>789
すでにポケモンレイドでは使い物にならないけどな7は

798名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:30.70ID:ILQ7FV8o0
なんでこの3サイズなんだろうな。
こんな刻むなら4インチ、5インチ、6インチでいいのに。
4インチどうしても嫌なら5インチ、6インチ、7インチでええやん。7インチって面積的にはNexus7と一緒だからもう半タブレットだけどな。

最初のiPadが6.9インチだっけか。

799名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:35.88ID:AvYzHNHX0
>>548
費用対効果というものを知らんのか

800名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:43.12ID:qkVLXHmj0
>>759
それだな
来年の値下げまで待ってiPhone8だわ

801名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:47.50ID:g/WXIiAF0
スマホに三万円以上よーださんわ

802名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:49.16ID:/P52zumG0
>>37
で?

803名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:39:54.09ID:xhx2leVR0
パソコン、携帯、Excel、ワードと同じで、もう機能要らないだろ。
後、何があるんだ?
飽和、完成状態。

804名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:04.16ID:7geeynVu0
ゲーム目的ならipad一択
画面の大きさがiphoneの4倍くらいあるから
荒野行動とかPUBGとか常に4スコ装備してるような感じでドン勝余裕だぞw

805名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:10.43ID:vpxI0+Mx0
>>785
たいして女と接点もないくせにw

806名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:11.06ID:IJPO62950
たけーよ。

807名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:11.42ID:vp7nvtSl0
>>797
そう?
全く問題ないけど…
どう使い物にならないの?

808名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:13.47ID:lMDvms5U0
>>794
なってないと思う
こないだ移行したときにいくつか消失した

809名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:18.56ID:rqEfGyiM0
>>774
通信量はどれも同じやろ

810名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:21.88ID:Ts+Klkrj0
素敵になった?

811名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:42.20ID:moE1t8+A0
>>790
マツダの方がかっこいい

812名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:40:53.79ID:lr7RlNpC0
XRがどのiPhoneとも違うサイズなのがすごい気になる。そうゆう美意識無いんかな

813名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:41:31.25ID:HWtdLrPN0
>>732
いや、液晶画面と有機ELディスプレイでは全然違う、

814名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:41:55.02ID:buhA36bu0
Xperiaに移ろうかと思ってるけど、長年Mac使ってるから写真とかどうしよう

815名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:02.03ID:ISX/f+Ua0
>>798
9.7

816名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:03.22ID:IJPO62950
ケースが使い回せるのがiphoneのいいとこだと思うのであんまりバリエーション増やさない方がいいと思う。

817名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:03.66ID:k8xB5huM0
【2018】iPhone iOSとAndroidスマホのシェアを日本国内と国別で比較
https://apple-geeks.com/iphone-33-2455

日本だけが異常
本家アメリカでさえこれだからな

818名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:29.86ID:Mcty477h0
毎年毎年飽きずによく出すなあ

819名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:43.98ID:pFADOVnN0
SEの後継はでないのか

820名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:53.20ID:NmdF5F170
>>724
そういうコンセプトでどっか国産メーカーが
作って、ど外してたような気がする。

おっさん技術者が、頑張って考えた女子高生に
受けそうなスマホって感じがして、思いっきり外してたって友達が言ってた。

821名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:53.76ID:HWtdLrPN0
>>803
折り畳み式、
SAMSUNGは来年投入を明言している、

822名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:42:54.57ID:hLcnqbS/0
>>813
「性能」じゃん
そして別に液晶でも困らない

823名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:07.44ID:oQHz6CR20
先月8買って良かったかも
今回のは高いくせにこれと言った目新しい何かがあるわけでは無いのね

824名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:21.50ID:mXS8cJYT0
>>786
カラーリングにブラックがあるんだな
Apple iPhone BLACK RX

825名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:21.63ID:ILQ7FV8o0
10本の指全部登録させて、液晶のどこ触っても、10本の指のどれで触っても認証できるようにすればいいのに。
多分FaceIDよりも技術的には相当楽な上に使い勝手も良い筈なんだが、そこら辺が悪い意味でカッコ付けてるだけなんだよな。

826名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:46.34ID:3Hwp9GSR0
格安に乗り換えようと思ってるんだけど新型買うならキャリアに居ても割引やらなんやでたいして変わらない?

827名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:46.66ID:vzQSSMUu0
>>683
XZ2もXZ3も厚みと背面の曲面がいただけない

828名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:43:56.11ID:90XQIh8j0
ウオッチがミリで発表する理由を

だれか教えろください

829名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:11.13ID:7taORJKf0
>>805
そういうのは言っちゃダメ

830名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:13.71ID:YkLHQCtC0
ま、あと今回はケータイ乞食にとっても悲報なことあるようだしなぁ
キャリア版がどういう扱いになるのかによるんだけどw

831名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:16.05ID:b8v5EuT+0
iphone the last
iphone max
真 iphone

832名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:26.74ID:BFUNTILR0
デュアルカメラにデュアルsimいいなぁ

833名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:36.97ID:IYZZnRw70
8プラス256
のわい勝ち組なん?

834名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:37.11ID:SocR/s4w0
アンドロイドはデザインもキャラも色々可愛い
iPhoneはオサレ感しかない

835名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:44:37.42ID:Z+yw6KV/0
iphone が10年前の2倍の値段で売られてる理由は、
諸外国の可処分所得も2倍になってるから。
相対的に世界から見た日本人の可処分所得が半減しただけさ。

外国人観光客が増えた理由の一つは日本は物価が安いからという理由からだよ。

836名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:11.29ID:PpQkHW5S0
>>827
持ちやすいよ
XZ2かったけど
最後の液晶だし焼き付きの心配がない

837名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:14.14ID:/KlzKtXp0
>>823
8買うにしても今回から値下げになってるから、発表されてからで良かったんじゃないの?

838名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:15.52ID:iAKB6elT0
iPhone購入者→独島単独表記賛同者

839名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:37.82ID:lxMcDHG40
>>832
単にDSSSだったりして

840名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:48.81ID:/qRd/R000
え、SE2は???
SE2が出るまで5Sで頑張って待ってるんだけど?
もう一年5Sで粘れってことか?OK、待ってるからなSE2

841名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:45:54.21ID:90XQIh8j0
>>835
日本で売ると税金分もうかるからだっぺ

842名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:08.97ID:sS7VUgwp0
iPhone=ジョブズ
ジョブズ亡き今はAndroidと変わらない

843名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:13.29ID:DczDCNkD0
>>37
どこにそんな安いのあるんだよw
デマだべw

844名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:14.84ID:RpDFaWfa0
ロレックスは水深3000メートルまで防水なんだよな
iphoneもこの種のオーバースペック命の高級品やね

845名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:19.98ID:vp7nvtSl0
>>823
品薄の7を売切れ前に買ったなら良いと思うけど、そのタイミングの8は失敗じゃないか?

846名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:32.62ID:GlmPUYIw0
>>798
中国は画面でかいのが売れ行きいい
まあ中国で売るの見込んでるんだろうな

847名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:46:39.44ID:ILQ7FV8o0
>>804
荒野行動iPhoneでやる時の移動時の誤射率は異常。

848名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:02.63ID:yVk7ytqV0
指紋認証に戻らない限りiPhone7でいいや

849名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:07.80ID:NmdF5F170
>>825
顔認証は、多分、技術の入り口にしか過ぎず
最終的には、顔なり眼球なりで操作させるのが
本命だろう。

タッチすら不要になれば、革命が起きる。
ただ、技術的に誤動作防止が難しいから
今のうちに顔認証でノウハウ貯めて、次に繋げるつもりなんじゃないかな?

それで、ノウハウ獲得のために指紋認識外して
顔認証使うように誘導してんのか?

850名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:10.35ID:HWtuDhDW0
ポケットに入らないよね・・・

851名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:11.38ID:ndf3q2WO0
>>823
タイミング的には失敗なんじゃ?

852名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:24.97ID:b8v5EuT+0
>>835
東南アジアやインドとかじゃ日本車安いよな。

853名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:34.58ID:YSpBoTpR0
お金持ってる人は買うんだろうなあ

854名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:35.27ID:PtRuESXt0
独島フォンかよ

855名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:40.42ID:h0Srn/Ig0
いpほね

856名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:55.85ID:phkpJv5G0
指紋認証が無かったとみりんちゃんが嘆いていました

857名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:47:59.55ID:dHTqJSrF0
毎年買い替える位なら買い替え回数減らしてタブレットやMacBook買った方がいいな
どうせ来年また新しいの出すんだろ?

858名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:01.16ID:/KlzKtXp0
>>850
それもあるけど地味に重い

859名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:12.18ID:PtRuESXt0
>>246
朝鮮工作員ネトウヨに発狂

860名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:21.91ID:ILQ7FV8o0
>>846
何もかもデカイ白人や黒人がデカイの好むのは仕方ないけど、同じ黄色人種のクセに…って思ってしまう。

861名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:24.66ID:WKdR/3YZ0
ファーウェイで十分だわ

862名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:40.21ID:HWtdLrPN0
>>820
ケータイ時代にはメールが出来るよーになり
写真が撮れるよーになり、
音楽がきけるよーになった、
これって同時世界では全く見向きもされなかった機能なんだよね、

863名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:43.27ID:ocaRWHtu0
ホームボタンもノッチも背面に付けたらいいのに

864名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:48:50.11ID:F5EvEXov0
XRは中国市場を意識したのか。

865名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:02.60ID:4/c9HmaJ0
>>1
りんご信者忙しすぎて同情するわ

866名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:04.67ID:rYGYrvM60
>>844
中川家の漫才であったな
そんなもん付けて何を潜る必要あんねんて

867名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:13.67ID:moE1t8+A0
>>856
世の中の連中に「みりんちゃん」で通じると思うなよ
でヲタ

868名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:19.02ID:Bi9tbwkg0
去年だったら8でもよかったけどあまり魅力感じなかったからスルーした
今年はXsにする
touch idないのが気になるけどメモリ多い方がいい

869名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:20.38ID:ETmV9/GN0
どんどん使いにくくなってくのに
どんどん高くなる

870名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:20.55ID:hLcnqbS/0
指紋認証完全になくすつもりなんだな
本当に8Plusでいいんじゃね

871名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:49:36.96ID:SocR/s4w0
zenfone6まで待つわ

872名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:50:12.24ID:lxMcDHG40
>>857
次は日本限定モデル出すと思う
独島が竹島表示!
日章旗デザイン
ネトウヨ殺到

873名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:50:22.70ID:S5+pDRui0
変なの

874名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:50:36.87ID:xR+8Bnfm0
>>768
最近のスマホって、両手で操作してる奴多いのなw
あんなんやってられんわ。

875名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:50:58.41ID:7geeynVu0
現在galaxyS8と新型iPad持ちだが
まぁ確かに画質は有機ELの方が明るくて解像度も高いけど
通常のRetinaディスプレイで十分綺麗だからな
庶民の俺が新型iphone買うとしたら迷わず安いXRを選ぶだろうな
金持ちは迷わず最高級モデル買えばいいべ

876名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:51:06.07ID:1FRyNM9z0
>>654
よう知障

877名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:51:10.87ID:tXki8hpL0
iPhoneて中国人に大人気のスマホか。

878名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:51:22.35ID:moE1t8+A0
ウヨ歓喜竹島フォン爆誕

879名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:51:40.85ID:Z+yw6KV/0
>>842
どこがだよ?androidなんか未だにワンテンポ遅れるし、
カクカクしてんじゃん。

音楽APIも貧弱だからiphone みたいにシンセサイザーとか扱えないし

880名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:52:07.43ID:phkpJv5G0
>>867
そういう君もでヲタなんだな
ナカーマ

881名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:52:10.96ID:vL5JoHz10
galaxy9のコンパクトさが最高

882名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:52:41.22ID:DT9wOHZM0
>>769
しねよキチガイ

883名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:52:43.44ID:bbFo1UDH0
iPhone7、朝からダラダラ5chやサイト見てラインしてたらもうバッテリー2パーセントwww
乗り換え前に交換プログラム行かねば

884名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:53:29.23ID:4/c9HmaJ0
>>9
金持ちがきてるなら分かるが
中小企業の普通の会社員がシャネル来ててもな

885名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:53:30.84ID:lRffCRJJ0
JC JK JDはこれでいいよ
ZenFone4 Selfie Pro ¥ 34,224

886名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:53:34.09ID:7V4NsIAO0
ipad proいつなのかなぁ

887名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:53:52.74ID:UIWSAFJs0
>>11
もう一回り大きくてもいい
Xperiaとどっちが大きいかね

888名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:54:36.00ID:HWtdLrPN0
>>822
有機ELディスプレイを使うと液晶だと凄く暗く見える、
キンプリとV6のコンサートぐらいの華やかさに違いを感じる、

889名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:55:07.08ID:tD3VaSSk0
>>601
低価格帯、途上国向けは iPhone6Sの役割なんだと思う

890名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:55:35.85ID:UIWSAFJs0
>>888
全然わからない例え

891名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:55:56.46ID:U20vSWUM0
そんなことよりAndoroidスマホのオススメを教えて。

892名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:05.80ID:nsp+H2Us0
嫁のiPhone7がもうすぐ丸2年だが、どれに買い換えりゃいいんだか。キャリア契約だから買い換えないと損だし…。

893名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:24.56ID:hLcnqbS/0
>>888
別に困ってないと言ってますがわからないのでしょうか?

894名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:25.92ID:1gsO53hK0
>>660
アップル信者激おこ(笑

895名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:38.59ID:FTSkAvAO0
edy使えるようになった?

896名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:48.92ID:2DcBtbmv0
のっち、かしゆか、あーちゃん

897名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:50.73ID:KJyuWaXY0
SEからどれに乗り換えるかなぁ
うーーーーーーーーーーーーーーーん

898名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:56:55.20ID:nhBgicTO0
スマホにゲームとか要らねえし、ちっこい画面で画質上げられてもチープなんだよな。
ただ毎回カメラだけは性能良くて恐れ入るが、再生画像動画はmacクラスかsonyなどの現行巨大テレビの画面じゃないとその良さが分かりにくい。
今回も見送りだな

899名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:57:07.79ID:TuAPQPt90
今までの発表のなかで一番つまらん

900名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:57:10.29ID:iAKB6elT0
iPhone for 独島

これしか売ってないんだよなw

901名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:57:11.48ID:ocaRWHtu0
>>896
ブサイク1人混ざってる・・・

902名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:58:10.18ID:4abTx3Q80
>>891
無いよ。
iPhoneの方が断然いい。

903名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:58:14.14ID:4/c9HmaJ0
>>879
音楽はWALKMANだろ
専門機器には勝てない

904名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:58:29.76ID:QAAh+Tb40
何年か前に中国でiPad欲しさに腎臓を売った少年がニュースになってたが
これだけ高くなると日本も・・・

905名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:58:38.14ID:CcmWZwhA0
オマイらがそうやって貢いだおかげで、アップルのあの新社屋が出来たんだよね、マジでいいカモ!

906名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:58:51.03ID:rYGYrvM60
ゴリラちゃんすごい可愛くなったよな

907名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:11.14ID:mRJF1TNp0
maxにするぞー

908名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:16.22ID:xR+8Bnfm0
林檎の発表から、どんどんワクワク感や驚きが失われていく。

やっぱり、ジョブズは偉大だったんだな。

909名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:17.11ID:2ITw0WXQ0
ここゲハだっけ?

910名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:25.77ID:Y8613e3V0
>>874
表示領域狭くして片手モードとかアホみたいな機能もついてるしな

911名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:38.95ID:rqEfGyiM0
>>892
買い換えなくていいでしょ、iOS12は旧機種でもレスポンス改善されるらしいし

912名無しさん@1周年2018/09/13(木) 11:59:52.23ID:hLcnqbS/0
>>899
むしろ指紋認証とホームボタンを完全に切り捨てる方針で失望したなぁ
ついにジョブス色が完全に消えてAndroidみたいになってしまった

913名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:00:17.76ID:ev+PqKE30
日本はスマホで出遅れてるってよく聞くけど、それは技術的な問題?それともレアメタル等の物質的な問題?
技術的な問題ならクリア出来ると思うんだがなぁ

914名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:00:42.19ID:G2BgoekN0
>>900
独島がそんなに大事ならお前が行って取り返してこいよw

915名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:09.32ID:/3dw9Jih0
高すぎ新作

916名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:11.25ID:qkVLXHmj0
>>903
Androidでええやん

917名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:33.64ID:lIb3ndAx0
>>5
おまえがAUTO!w

918名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:36.03ID:qkVLXHmj0
>>903
今どき、オンガク聞くのはSpotifyとかや

919名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:36.31ID:6ceRUodO0
5Sから買い替えしたいけど来年まで使う事にするわ

920名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:01:40.50ID:B+TpR0KH0
iPhoneバカみたいに高いな
断然Androidのが安いわ

921名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:04.50ID:moE1t8+A0
国産応援でXperia、AQUOSときて遂にGALAXYにしちゃったんだよなあ
残念だがスペック価格ともに負けとる
次はファーウェイかもしれん

922名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:04.48ID:1SemfMGh0
ただの電話機ぞ。

923名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:14.52ID:qkVLXHmj0
>>920
高い上に重い

924名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:26.01ID:AUrNPPDZ0
eSIMかよ
ガッカリだな

925名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:40.15ID:6bWYLg1Z0
>>913
日本が技術なら世界最強?
そんな時代は過去100年ないぞ。

926名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:02:44.77ID:UIWSAFJs0
>>919
5sは名機だからな

927名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:12.05ID:3wssToPJ0
電話とメールできたええや?
シンプルが一番

928名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:14.95ID:hktg3aRw0
>>1
高い。8でいいと思う。

929名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:29.73ID:Jfrqan6F0
別に7で何も困ること無くね?

930名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:30.92ID:4/c9HmaJ0
>>891
全部
iPhoneは不必要なものたくさん付けて売ってるだけ
調べ物はPC
音楽はWALKMANの方が断然いい

931名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:38.78ID:UIWSAFJs0
>>927
ゲームもしたいの

932名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:03:41.62ID:OBOPrRau0
高いw実質0円にはならんわな

933名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:04:01.83ID:NL26zZzV0
性能が高いのはいいがバッテリーどうにかしろよ

934名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:04:08.72ID:ca1nvh+80
450ドルの7で十分

935名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:04:28.37ID:6uEpArOQ0
>>919
どんどん求めるものとかけ離れていくよ

936名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:04:36.34ID:3wssToPJ0
>>930
音楽(音質)はウォークマンは古いと言わざるをえない

937名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:04:53.72ID:rYGYrvM60
バッテリーの持ちが一番いいiPhoneてどれなんだろう

938名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:07.48ID:RYSM2pB/0
これでPS4の性能超えているんだろ?
なら、安いじゃんw

939名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:33.15ID:3wssToPJ0
>>932
ベースの基本料を3000円上乗せすればいけるんじゃね

940名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:39.04ID:mRJF1TNp0
>>937
7plus

941名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:43.46ID:4abTx3Q80
>>888
目が悪くなるぞ。

942名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:05:55.80ID:Tpf7MrXs0
>>903
>>916
WALKMANを「洗濯」して以来は格安スマホで聴いてるけど、SDカードガ熱くなるし、曲によぅてはテンポがずれる・・・。

943名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:08.97ID:ePb8PZJs0
>>1
スキップします。

944名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:10.14ID:7geeynVu0
そろそろsiriのバージョンアップを頼む
googleの音声アシスタントと比べると馬鹿すぎて使い物にならない

945名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:14.66ID:hLcnqbS/0
>>937
基本的に大きいほうがもちはいいよ
8Plusとか7Plusとか

946名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:18.52ID:WKdR/3YZ0
2年しか使えないおもちゃに15万ワロタ

947名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:22.85ID:U20vSWUM0
>>930
ウォークマンはいつまで専用端子やねん。
はよmicroUSB端子にしろや。

948名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:33.44ID:4/c9HmaJ0
>>916
androidで聞いたけど音悪すぎて無理だったわ

949名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:35.26ID:O0cPktw+0
>>933
毎年買ってもらわないとね( ͡ ͜ ͡ )

950名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:06:51.08ID:6bWYLg1Z0
スマホでゲームやってるかどうかだろうな。
つまり中年より上にはオーバースペック。
電話とメールとグーグル見れたらいいわけで。

951名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:14.39ID:UIWSAFJs0
>>944
難聴だしな

952名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:17.32ID:R83UsDJf0
androidなら6800円で買えるじゃん
馬鹿じゃないの

953名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:19.38ID:WfrOnB8L0
それよりもdocomoオンラインショップは7や8の入荷未定をどうにかしろよ。

954名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:26.15ID:qkVLXHmj0
>>942
どこの格安スマホだよ、ゴミすぎだろ
テンポがズレるとかREGZA Phoneとかガチゴミでも無かったぞ?

955名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:39.50ID:NmdF5F170
>>913
技術というより、戦略の問題。

一つ一つの部品は、最高品質の物を作れるが
なぜか、組み上げると、
「技術的にはすごいが、何かがダメ」
みたいなのになっちゃう。

技術はあるんだけどね、戦略が無いんだよ

956名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:43.10ID:cMjA3Iuo0
SEから買い換えできないんだけど。
東洋人やラテン系にはSEのサイズがベストだって。

957名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:07:56.40ID:tinBpVI+0
たかがスマホ如きに価格高過ぎるんだよ。
こんなもん買うくらいならSurface Proとか、そこそこの性能のタブレットPC買うわ。

958名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:01.20ID:csAY981o0
>>948
XperiaでもWalkmanには劣る?

959名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:13.02ID:SocR/s4w0
音質なんてほぼほぼイヤホン次第だと思うけど
機器ってあんまり関係ない

960名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:22.09ID:ywsqNqUK0
9は一ヶ月後くらいに発表されるの?

961名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:30.21ID:Rzw24SCf0
>>683
ペリアとか周回遅れもいいところ
ペリア信者か

962名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:33.86ID:4pd+oA0m0
高すぎて売れず
半年で生産中止来そう

963名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:35.01ID:efFSuLvD0
どうせゲームばかりしてるガイジがすぐ電池ムクムクさせて壊れるのにな

964名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:45.75ID:LU+Swzfs0
気にならん金額だし8から買い換えるか
とりあえず新しいのにする俺みたいなのが日本には多いんだろうな
良いカモだぜ全く

965名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:48.59ID:RYSM2pB/0
>>952
iPhoneの新作じゃないとモテないじゃん
格安の泥なんて使っていたら、収入が疑われるわw

966名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:08:56.84ID:wnFnm/SF0
たけぇー

967名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:09:00.25ID:ocaRWHtu0
やっぱウーハー付きのイヤホンじゃないと

968名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:09:17.77ID:rYGYrvM60
>>940
>>945
さんくす
テザリング目的なんで8plusにしようかな
指紋認証も付いてるしわりとありな気がしてきた

969名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:09:23.46ID:EtHYwnXO0
性能が必要充分以上で大鑑巨砲化して来てるからシンプルなスマホとpadやsurfaceに分けるのが良いかもな

970名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:09:24.78ID:+p3of/yV0
技術ならとっくに抜かされてる
部分的にいいものが作れても使いこなせない。

971名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:09:45.67ID:kI7zJcFh0
>>144
余ってる材料で適当に作ったある意味
リサイクルの®
多分これがアップルにとって一番利益率高いとみた

972名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:00.44ID:tinBpVI+0
iTunesで管理してた多くの音楽アルバムがある日何故かわからんが全アルバムの曲ごちゃ混ぜになってから、こんな糞ソフトで音楽管理二度とするかと怒りに震えてからApple製品自体も買う気失せた。

973名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:06.78ID:G2BgoekN0
>>955
>一つ一つの部品は、最高品質の物を作れるが

まずここがウソです
そろそろ気が付きましょう

974名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:12.03ID:qkVLXHmj0
>>965
iPhone持った軽自動車乗りより
ガラケー使いの最新型ベンツ乗りの方がモテる

975名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:30.47ID:et9tuCUp0
だれも人のスマホなんか見てないし道具と見れば必要最低限のスペックで良くなった

976名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:30.93ID:KtIGLevg0
>>9
ブランドw

977名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:44.07ID:3wssToPJ0
>>942
そもそもずれるってなに?音ゲー?MIDI?
個別に楽器をならしてるわけでもなし

978名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:50.26ID:USxnGuHn0
>>2
おう買うぜ!!

979名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:10:58.94ID:SocR/s4w0
>>957
surface proはかなり使い易い
絵を描くのにはキーボードが邪魔、無いとショートカット使えない、でうんこ

980名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:01.14ID:vPw14GA80
HUA糞信者がまだファビョってるな
最高傑作のiPhoneにグーの手も出ないか(笑)

981名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:06.20ID:8jgUY/G/0
>>965
おぅ!頑張って買えよw

982名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:16.73ID:uSX/zkwE0
8から変えようか悩みどころ
某家電量販店だと6万弱で下取りしてくれるはず

983名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:25.59ID:lMDvms5U0
>>953
新価格になったんで合わせて改定中です

984名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:49.54ID:lHNo4l020
SEのサイズで作り直してから出直してこい。

985名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:57.27ID:7geeynVu0
泥もスナドラ800番台搭載してるモデルならゲームもサクサクだべ

986名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:58.49ID:qkVLXHmj0
>>979
キーボードすぐ見失うし、クソだろアレ
普通のノートPCの方がよっぽどマシ

987名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:11:59.73ID:hLcnqbS/0
>>968
デザインや性能にこだわりがなく、ホームボタン操作と指紋認証がいい人には
値下がりするしいいタイミングかもね

988名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:02.05ID:wWxjfdiQ0
>>980
何言ってんだこいつ

989名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:08.35ID:9I020sAS0
次買う時にiPhone買うか?と言われたら
多分、買わないな

2020年には5Gとか世代も変わってるからね
他の何かが出てると思う

990名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:26.22ID:QfUALiPX0
8買うか

991名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:29.80ID:wWxjfdiQ0
それでも売れんのかな

992名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:39.23ID:qkVLXHmj0
>>982
定価が6万円台に下がったのに?

993名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:45.83ID:I6BH8AUT0
普通にコケそう

994名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:46.50ID:3pfD/l700
XRの発売を遅らせる手口はなぁー

995名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:12:58.18ID:HRkG0rsz0
シナチョン「appleを日本から追い出そう!」

996名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:13:00.84ID:EtHYwnXO0
良い加減高くなり過ぎやね

997名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:13:18.96ID:G2BgoekN0
高々20万円もしないスマホの
なにを使ってるかで他人の懐具合を判断するって
おまえの周り、どれだけ貧乏人に囲まれてるのw

998名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:13:24.68ID:rjeNfrgJ0
コアなマニア向け

999名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:13:31.80ID:U20vSWUM0
>>995
Andoroidタダで配れよ!

1000名無しさん@1周年2018/09/13(木) 12:13:32.17ID:B+TpR0KH0
エクスペリア使ってる俺は勝ち組
iPhoneなんか絶対買わない

mmp2
lud20180913212536ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1536799301/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★2 YouTube動画>1本 ->画像>32枚 」を見た人も見ています:
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始
【Apple】新型iPhoneを3モデル発表!「iPhone XS」「iPhone XS Max」「iPhone XR」 お値段84,800円〜164,800円 9/14予約開始★3
【林檎】au、iPhone XRの機種代金を発表 19日より予約開始 プラン次第で実質負担金は49,200円〜
【通信】新型iPhoneのOLED搭載2モデル、8月最終週に出荷開始!発表は9月12日か?
新型iPhoneSE予約受付開始へ お前ら何色買う?
Apple、新型「iPhone 13」シリーズは9月24日より販売開始! 予約受付は9月17日より [どどん★]
【Apple新型発表】iPhone Xr→ 8万4800円 XS→11万2800円 XS Maxは12万4800円 すべてのモデルで指紋認証なし
【ルーマニア】 羅でアップル iPhone Xsが早くも予約開始[09/07]
【携帯大手4社】A15 Bionic搭載の新型「iPhone 13」シリーズ、本日9月24日より販売開始! [孤高の旅人★]
【速報】『iPhone 7』発表 9月16日に発売開始 ディアルカメラに防水 そしてFeliCa対応! [無断転載禁止]
【速報】『iPhone 7』発表 9月16日に発売開始 ディアルカメラに防水 そしてFeliCa対応! 2 [無断転載禁止]
【スマホ】アップル「iPhone X」、10月27日午後4時1分より予約開始--予約なしの当日販売も
【スマホ】アップル新型iPhone 10月20日までには発表か 5Gモデルは遅れて発売か? [孤高の旅人★]
iPhone11の予約開始したぞ
【スマホ】日本は15日夕に予約開始、22日販売 iPhone8で携帯3社
ジョブズ…来月発売の新型iPhone機種名、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」2
【経済】「新型iPhone 14」発表に歓喜も「手取り超え」…スマホも買えない、日本人の唖然の給与額 [田杉山脈★]
【速報】 ASUSが新型iPhone Xを発表
【ジョブズ…】来月発売の新型iPhone機種名、「iPhone 11」「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」
【速報】 Huaweiが新型iPhone Xを発表
【速報】 OnePlusが新型iPhone Xを発表
【製品】新型iPhone SEが8月に発表か [無断転載禁止]
新型iPhone 来月7日に発表か イヤホン端子は無くなりヘッドホンは無線に カメラ性能向上 [無断転載禁止]
Apple、9月14日に発表会 新型iPhoneは指紋認証「非搭載」か [速報★]
【LIVE】Apple発表会 9月15日午前2時(日本時間) 新型iPhone登場か #AppleEvent [速報★]
新型iPhone発表会2018
iPhone 13 Pro Max 1TBモデルのお値段、19万4800円 [速報★]
【製品】9月発表「新型iPhone」に期待できる3つの理由
【悲報】アップル株大暴落 新型iPhoneの事前予約が6どころか7以下と低迷
中川翔子“ぎゃああああ!”約24万円の新型iPhone予約を報告 ファン驚き「良いパソコン買える…」 [爆笑ゴリラ★]
【携帯】auが「iPhone XS/XS Max」の価格を発表 XSは12万8640円から Maxは18万4800円まで
【Apple発表会】「iPhone 11 Pro」「iPhone 11 Pro Max」発表!ついにトリプルカメラに
【スマホ】「iPhone XI」用のOLEDパネル、Samsungが5月に生産開始か
Apple発表会 『iPhone Xs』と『MAX』発表! ストレージ最大容量が多すぎ
「iPhone 14 Pro/14 Pro Max」発表 ノッチがパンチホールに A16搭載 14万9800円~ [神★]
【スマホ】「iPhone 14 Pro/Pro Max」発表 カメラの画素数4倍、パンチホールで情報表示 14万9800円/16万4800円から [ムヒタ★]
【iPhone】「iOS 11」配信開始 App Storeをリニューアル、iPad向け新機能が多数
【Apple】「iPhone XS/XS Max」はAppleCare+(2万2800円)必須か 修理代6万7800円 画面割れ3万7400円
【Apple】「iPhone 11」発売 普及機はXRよりも1割安く お値段7万4800円〜
【速報】新型iPhone、全モデルとも「携帯キャリア版」より「SIMフリー版」が安い(比較図あり)
【衝撃価格】「iPhone XS Max」512GBモデル 保証つけると20万2608円 ★3
【衝撃価格】「iPhone XS Max」512GBモデル 保証つけると20万2608円 ★2
【速報】アップルが「iPhone SE」の新製品を正式に発表 64GBモデルで4万4800円(税別) ★2
【スマホ】新型iPhoneの名称は「iPhone12s」に?13は忌み数 [ばーど★]
【貧乏人は泥を買えばいい】新型iPhone、一気に高額に セット割りも禁止に 悩む携帯大手
「iPhone 15 Pro」発表 チタニウムボディに新チップ「A17 Pro」採用 USBは最大10Gbps (18万9800円~) [少考さん★]
【アップル】iPhone 12の発表は10月13日で確定か? 一部機種は10月23日から発売との報道も [孤高の旅人★]
【林檎】iPhone X予約、Apple都合で勝手にキャンセル。SNSで怒りの声相次ぐ
【企業】トヨタ新型「スープラ」すでに完売!? 予約開始から1週間足らず 日本正式発売前にいったいなぜ?お値段490〜690万円★2
OpenAI・CEO、AI端末の開発表明 iPhone以来の革新狙う [蚤の市★]
アップル、USB-C採用「iPhone 15 Pro/Pro Max」。火星探査機と同じチタン製  (15万9800円~) [少考さん★]
【携帯】中国のiPhone販売、1月は前月比28%減−新型ウイルス感染拡大で
【通信】新iPhoneはトリプルカメラ、ファーウェイに「18カ月遅れ」で発表へ
【新型コロナウイルス対策】iPhoneでもココア不具合の可能性 内閣官房IT総合戦略室が技術的に支援 平井担当相 [孤高の旅人★]
【新型コロナ】ダイヤモンド・プリンセス号に、2000台のiPhoneを提供。LINEの特別アカウントで、医師への相談や心のケアが可能
【現代】日本に帰国したら成田空港で壮絶いじめ スマホレンタル1万5000円 7年前のiPhone 6ではCOCOA不可 「ガラケー派もいる」★2 [速報★]
【全込】日本人起業家が手掛けた空飛ぶクルマ「ASKA」が予約注文開始 お値段は約8600万円(eVTOL)… [BFU★]
【速報】iPhone 8、REDモデルの発売が決定 4月10日から
【スマホ】「iPhone XR」10月26日発売
【MNO】楽天回線、iPhone XRなら使えるかもしれないという情報
【大至急】「iPhone電池交換が3200円」は月末まで 2019年1月1日以降5400円、iPhone Xは7800円
【 #iPhone11 】「iPhone XI」のコンセプトイメージ登場 ベゼルレスデザイン、側面ショートカット
【残価設定リース】au、iPhone 8/Xもアップグレードプログラムの対象に。月390円 分割24回払いで1年後に未払い分が免除(端末は回収)
【貧乏人用iPhone】AppleクックCEO「iPhone SE 2は、低〜中所得者層で売れるだろう。相当数がAndroidからiOSに乗り換える」★5 [スタス★]
【低所得者用iPhone】AppleクックCEO「安いiPhone SE 2は、特に低〜中所得者層で売れるだろう。相当数がAndroidからiOSから乗り換える」 [スタス★]
10:37:15 up 23 days, 11:40, 2 users, load average: 10.00, 9.41, 8.84

in 0.46988201141357 sec @0.46988201141357@0b7 on 020600