新千歳空港の発着枠拡大で、北海道を訪れる外国人は増えている
北海道を訪れる観光客が増えている。道がこのほど実施した調査によると、2017年度の観光入込客数(実人数)は16年度比3%増の5610万人と過去最多を更新した。ただ観光客全体の8割以上を占める道内客の増加は人口減少もあり見込みにくい。急増している訪日外国人を道央圏から地方部に分散して呼び込むことが上積みへのカギとなりそうだ。
新千歳空港の発着枠拡大で、北海道を訪れる外国人は増えている
?画像の拡大
新千歳空港の発着枠拡大で、北海道を訪れる外国人は増えている
北海道を訪れた観光客は12年度以降、5千万人台を維持し微増傾向にある。17年度の内訳は道内客が84%の4725万人と大半を占めており、道外客が11%で606万人、外国人客が5%で279万人となっている。
長期間、4千万人台で安定推移する道内客に対し、著しく伸びているのが外国人観光客だ。自然景観や冬場の雪やレジャーなど、外国人を中心に多くの観光客を魅了。道内を訪れる外国人客は11年度に東日本大震災の影響で一時落ち込んだものの、12年度には当時としては過去最多の79万人を記録した。2017年度は前年度比21%増の279万人となり、6年連続で過去最多を更新した。
17年度に外国人客が増えたのは新千歳空港の発着枠が拡大したからだ。国・地域別でみると、最多は中国で前年度比22%増の66万6000人と全体の24%を占めた。ビザ発給の要件が緩和されたのに伴い、個人旅行者が増えたのが大きい。道は急増する訪日客について20年度までに500万人まで増やす目標を掲げる。達成には今後、17年度以上の伸び率を出すことが必要となる。
そのためには道央圏に集中する観光客を地方にどう広げるかが課題となる。
道内外の観光客の訪問先を道内6地域別に比べると、札幌市や室蘭市を含む道央圏が延べ8060万人で全体の55%と最も多かった。地場ワインや夜景などあまり注目されてこなかった観光資源の掘り起こしがさらなる集客につながった。
次いで道北圏が延べ2293万人で16%と多かった。ラベンダー畑をはじめ、晴天の日に水面の青さがひときわ映える「青い池」(美瑛町)や早朝に山頂から雲海を楽しめる「雲海テラス」(占冠村)が根強い人気だ。冬場のスキーなども来道者を魅了する。道南圏は北海道新幹線の開業効果が一服したのを理由に6地域で唯一、前年度から観光客数が減少した。
人気の宿泊地を市町村別にみると、トップは札幌市で延べ1308万人と断トツ。函館市延べ434万人、釧路市延べ154万人、登別市延べ131万人と続く。上位には主要な観光都市や有名な温泉地を持つ自治体が目立った。ただ、地域別にみると道央圏が全体の約6割を占めるなど一部に集中している。
こうした状況を改善しつつ、訪日客に関してはアジアの観光客が全体の9割以上を占める現状も打開しなければならない。道はサイクリングやバードウオッチングといった欧米で人気の観光資源を売り込むなどしていて、幅広い国から来道者の呼び込みに注力している。(塩崎健太郎)
2018/9/4 0:30
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34918590T00C18A9L41000/ で、日本の寄生虫シナチョンが踏み荒らし手写真撮ってると
今夜台風くるで。
洞爺丸台風と似てるんで道南地方は注意なー。
>17年度に外国人客が増えたのは新千歳空港の発着枠が拡大したからだ。
上手く行ってるね
平日にぷらっと青い池までドライブ行ったけど全然駐車場入れなくて断念して帰ってきた
>>10
>こうした状況を改善しつつ、訪日客に関してはアジアの観光客が全体の9割以上を占める現状も打開しなければならない。
確かに、訪北海道外国人観光客の9割以上が、アジアからの観光客だからねぇ ラベンダーって在来種でもないし、植えただけの畑なのに何が珍しいのか
昔から謎
>>6
ニセコに限れば、欧米が9割ぐらいいそうだよな。今やオーストラリア(欧米じゃないけど)だけの人気じゃないし >>14
観光客を上手く取り込めればいいんだけどねぇ そこかしこでタムロして大声でギャーギャーうるせぇんだよ!
狸小路がすっかり中華人買い物小路になっちまったぜ。
免税ドラッグストアだらけだ。
潰れそうだった土産物店は元気になったけどな。
雲海テラスって初めて聞いた
確かにきれいではあるけど、天候の当たりはずれで印象が変わりそうね、当たり前だが 教えてもらいたい。
東京都、埼玉県を東京、埼玉、と表現すると、北海道は北海なのか?
>>24
道内移動にはまるで意味ないね
函館〜札幌開通してもどうかな
最低限旭川まであればな。いずれにせよやるのが20〜30年遅いよなあ 道北は面白い
日本じゃないみたいで風景見てるだけで楽しい
俺に中国語で話しかけてくるんじゃねぇ!
俺は同胞じゃねえ!!!良く間違われるんだ。
北海道って行ったことないが、行かない方がいいみたいだな
北海道の回転寿司は本州のカウンターの寿司屋並みのネタが提供される
>>33
「道」なんていうと韓国の地方エリアみたい >>5
立ち入り放題の畑なんてあるのか?
個人所有地なんだから立ち入り禁止に決まってるだろ ワシ、去年ラベンダー畑見に行ったわ。
支那人、朝鮮人を見に行ったようなもんだったな。
>>13
中国政府肝いりの中国企業のソーラー系土地開発が要注意だ
ラベンダー観光で来て、開発土地を見て、10年後には住み付く
20年後はチャイナタウンが出来始めるよ。その後を見てみな
平沢が騒いでるが、安倍も国会も判っていて無策だぞ 新千歳空港って乗り継ぎでしか行った事ないんだけど
暇だから出発ロビーを端から端まで歩いて往復したら15分くらいかかったわw
>>44
新千歳は割と広いからね。
ちなみに、今だとミク常設展示があるよw 東京からだとさ 飛行機ルートでレンタカーと
大洗から船で車持ち込み
どちらがいい?
>>44
その記録 大事にします
乗り遅れたり、迷子にならないよう15分前行動 青い池って…
もうちょっと洒落た名前つけられないかな
夏期休暇で旅行行った奴が、韓国人ばかりとボヤイテ居た。飯食いに行っても、にぎやか過ぎなんだとw
道東の神の子池も交通アクセスさえ良ければ
もっと人気が出てただろうな
青い池って割と日本のそこらにあるんだけど、なぜ半人為的なここがウケるのか
>>3
あずましくないは使うけど、あずましいは一度も使ったことないし使われたこともないんだよな 人けが少ないところが道東、道北の魅力なので、観光客が多くなりすぎると
魅力が薄れて本末転倒の事態になる
>>21
長くお世話になってた名取川靴店にいったらシナ人ばっかりで萎えた
狸小路はシナ人の巣窟だな ★実は国民経済がボロボロの太平洋戦争中でも上がっていた日本の株価★
https://www.mag2.com/p/money/221229/2
今後、株価は、戦争終了時のように、一旦大きく下落し(切っ掛けは大天災になるだろう)、
そして、その後、ハイパーインフレととも(日銀券の発行量の急激な増大とともに)に大きく上昇することだろう。
だが、その下落から上昇へと転じる転換点を掴むのが難しい。なぜなら、黒幕がメディアを
通してフェイクニュースを流し、大衆を混乱させるだろうからである。最近では仮想通貨の暴騰と暴落のような感じで。「これからもっと暴落するぞ!」とメディアに大声を上げさせ、大衆が株の購入を躊躇してる間に一気に株価は暴騰することだろう。
ただ、株を保有することで資産防衛を行うにも限度がある。先のハイパーインフレ時では物価が約100倍なのに対し株価は10倍程度にしか上昇しなかった。
結局、ハイパーインフレ政策で得をするのは外国資本だけ。99%の日本人は損をする。高齢者の需要は無くなり、
若者の需要も減少するから、日本の実質的な経済規模は半減するはず。インフレ政策で社会保障や財政問題を解決しようとしている
自民議員は実は何もわかっていない大馬鹿。知らないのに知っていると思い込んでいる無知、一番性質の悪い無知。
インフラもまともに維持できなくなるはず。
えrg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) なのにどうして北海道経済はダメなのか?
どこかでピンハネされてるのか?
★ 悪い冗談?日本が「観光立国」を目指すのは間違っている深い理由★
外国人を対象にした観光業というのは発展途上国で盛んなことからも明らかなように、それが盛んになった国は国家が弱体化したことの証左。
外国人を対象にした観光業は工業や科学技術で競争力が無くなった国家が生業とする業種。
安部自民の推し進める観光立国化は、実は日本と日本人を安く売り叩き、「おもてなし」精神で日本人を外国人の奴隷化させようとするもの。
アメリカの推し進める同化政策を保守を声高に叫ぶ政党が推し進めるという皮肉。
日本の文化の程度は明らかに欧米に比べて低い(欧米以上なら欧米の文芸など入ってこない)。
その文化の低い国に外国人が大量に来れば、どちらの人間がより感化(同化)されるかは明らか。
https://www.mag2.com/p/news/365943
安部自民が進める政策のほとんどが日本人を害するもの。安部自民ががんばればがんばるほど日本人は不幸になる。
≪例≫
・ 異次元緩和→ハイパーインフレ
・ 増税延期→社会保障崩壊、ハイパーインフレ
・ カジノ→外国資本や一部の企業への富の移転、国民の愚劣化
・ 観光立国→欧米への同化、日本人の奴隷化、ステルス移民(旅行者から移民へ)の増加
・ 憲法改正→核武装、中国との(核)戦争を可能にする
・ 安保法制→アメリカの北攻撃に日本の支援を可能とさせ、有事を誘発
・ TPP→日本人の富を貿易を通じて海外へ移転
・ 水道民営化→水道利権を海外資本へ譲渡、日本人の健康(生殺与奪)を外国へ依存
・ 一億層活躍→日本人を過重な労働に従事させ思考力を殺ぎ全体主義化、少子化促進
・ 大学無償化→できるだけ多くの女性を大学に行かせ少子化を促進、大学を統制化に置き全体主義化を促す。適性のない人間へ高等教育を施すために研究開発ための資金も減る。
・ 残業代0→ハイパーインフレで国民すべてが残業代0になる。
・ 2016年の年金法案→ハイパーインフレで年金破綻(急激なインフレなのに給付額変わらず)
んfg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65) /\
/::::::::::::\
/:::<◎>:::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
外国人をジャップにどんどん呼び込み
ジャップの同化と奴隷化を推し進めるユダー
>>62
北海道旅行なんかレンタカーとガス代くらいしかかからないから >>46
長期なら持込の方が安いね
いづれにせよ車移動はお勧め
景色を堪能できる この大地震の今後の影響や如何に?
真冬でなくて良かったわ
今もめちゃくちゃ大勢の外国人が情報も得られず道ばたで座ってたり
するはずなんだけど、あんまり報道されないな。駅の張り紙とかも
日本語だけだし、かなり困ってると思うんだが。スマホの充電も
なくなってるだろ。
外国人の農業就労解禁など、安易にすべきでない。
食の安全が脅かされるし、種苗も盗まれる。
農業はこれからの主流である大規模化を目指して、農地を国有地に。
進化する農業技術に合わせて、日本の農業も集約化を進める。
農地に隣接する元農地も、農地に復活させて効率化。
火災消火や水害で、感電や有害物質流出の恐れがある太陽光発電。
太陽光発電や風力発電などで、山野や田畑を壊している
森は海の恋人というし、日本列島を肥沃な大地に。
北海道地震
関西台風
外国人観光客が東京集中
一気に東京湾大地震であぼーんな
>>71
外国人観光客=殆ど中国人と韓国人だからな 春の富良野夏の富良野秋の富良野
春の洞爺湖夏の洞爺湖秋の洞爺湖
春の知床夏の知床秋の知床
函館美瑛旭川稚内釧路湿原網走…
何回行っても足らない
これが時間をかけて全国に行き渡ってゆくアベノミクスの果実ですよ
さあみなさんオモテナシの時間です
今年の冬にニセコいったら-25℃でうけたな
車の温度計写真とったレベル
道内の移動が大変なんだよな
それも楽しいんだけど
レンタカーの車種が充実してるから色んな車運転できるのが嬉しい
北海道は平野も広くすごく価値の高い土地なのに日本人は分からない奴多いんだよな
オージーの評価して栄えたニセコに中華呼びまくって白人に逃げられたら本当にアホだよw
ますます北海道新幹線が無駄だな
負の遺産はGDPしか考えないゴミ政治家と糞官僚の賜物
ラベンダー畑に入る馬鹿が増殖してるのがなぁ・・・。
金無いくせに来る奴等の目的をきちんと把握してないからこういう事になる
晴天の日に水面の青さがひときわ映える「青い池」(美瑛町)
・・・・・金田一の「悪魔の手毬唄」に出てくる青池源次郎=恩田幾三の生まれた街はここだったんか
外国人誘致に必死な所ばかり相次いで災厄に見舞われてるな
厚真町崖崩れを背景に自撮り、来シーズンは支那人観光客また増えるだろうな。