dupchecked22222../cacpdo0/2chb/225/72/newsplus153237222521738774431 【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業 2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業 米フロリダ州 YouTube動画>2本 ->画像>24枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業 2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業 米フロリダ州 YouTube動画>2本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532372225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2018/07/24(火) 03:57:05.81ID:CAP_USER9
https://edition-m.cnn.com/2018/07/22/us/11-year-old-graduates-college-trnd/index.html?utm_term=image&utm_source=twCNN&utm_medium=social&utm_content=2018-07-23T18%3A30%3A10

He just graduated from college and wants to be an astrophysicist. Oh, and he's 11

(CNN) ― He can't vote. He's not even old enough to drive. But William Maillis already has a college degree.
William, 11, walked across a stage Saturday to receive his Associate in Arts degree from St. Petersburg College in Florida.

"I am totally fascinated by William and the work that he has done," Dr. Tonjua Williams, President of St. Petersburg College, told CNN affiliate Bay News 9. "He's extremely brilliant, very open and collaborative."

William started college in 2016 after graduating high school at age of 9. His parents say he was always on the "fast track." By the age of 2 he was doing simple math and by 4 he learned algebra.

"Everybody has gifts from God. I was gifted with knowledge and science and history," William told CNN affiliate WFTS.

So what's next? He plans to continue his education and will begin classes next month at the University of South Florida.

"I want to be an astrophysicist," William told CNN affiliate Bay News 9. "I want to prove to the world that God does exist through science."
His goal is to complete his doctorate by the time he's 18 -- the age many people are when they begin college.

https://mobile.twitter.com/CNN/status/1021462497738612737/photo/1

2名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:00:01.29ID:x/sOyZX+0
算数スレと思ったら読めなかったオチ

3名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:00:09.71ID:uQksqOd70
20才で凡人

4名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:00:21.00ID:cFZ3P1T20
ギフテッドかアスペか

5名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:01:34.88ID:nICcawtWO
こういった問題は、学校という制度の解体で、すべて解決する。

憲法に定められた義務は、あくまで、教育の受講である。
決して、学校へ通うことではない。

「義務教育」とは、単に「"制度" に対する「名称」にすぎない。

家庭や各種学校で 教育を受けた者にも、高校卒業と同等以上の技能が
認められれば、試験合格により 大学に入学できる。

学校などという制度を 直ちに廃止し、受講した教育に
対する 週熟度認定試験への置き換えが 急務だ。

6名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:01:58.80ID:I2MVvjr+0
お前らは11歳のガキに負けたのか・・・

7名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:03:42.24ID:QyLCu7uZ0
>>6
おまえ勝てるの?
俺は無理

8名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:03:52.88ID:54Dq328+0
進路が気になる

9名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:04:30.39ID:HYw5VWF30
転生したんだ

10名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:04:31.81ID:LrI6ALhQ0
そして15ぐらいになったら人を常に見下してるクソ生意気なガキになってる...と

11名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:04:40.41ID:QyLCu7uZ0
そういやポッポも宇宙物理学専攻だったな・・・

12名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:05:24.99ID:jrBEp2GH0
大体こういうのは学習能力が天才的というだけで、成人したら結局業績らしい業績は残せなかったというケースが多い。
既存のものを覚えて使う学習能力と、物事を発見する洞察力、新しい理論を創造する創造力とは別モノだからだ。

13名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:05:43.47ID:x31Oxklw0
早よSEX教えたい

14名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:09:32.35ID:v/HA4ONR0
より若いうちからできる人間は
より難しい課題を与えていく方がいいに決まってる
馬鹿の方にレベルを合わせる日本の義務教育はクソ

15名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:09:57.73ID:QyLCu7uZ0
>>13
アッー?

16名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:10:12.17ID:KF9NnYEv0
子育てした身からすると2歳で計算、4歳で代数ってマジで想像付かないすごい
ただまあ純粋にアホで一番可愛い時期にアホじゃないっていうのは親の身になって考えるとちょっと寂しい

17名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:13:43.97ID:R4jCvyRi0
宇宙物理学を続けるのかな 将来何をしたいんだろう

18名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:13:50.42ID:mhdjHPOM0
こういう超早熟人間を見ると、生まれ変わりとか前世とかを信じてしまいそう。

19名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:14:53.66ID:bNNFZTpy0
>>16
でも国語はできない
数学は素質があれば子供でもできるし進める
ただ、日本ではやらせていないだけ

20名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:15:01.16ID:CghzN6it0
???「地球が持たん時に来ているのだ!!!」

21名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:15:54.20ID:RNVO5Rug0
自分の子供がこんな子供になってほしいと思わないけど

22名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:17:10.23ID:miWU0Yxx0
そんな脳を持ってみたいもんだ
どんな思考なんだろうな

23名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:17:27.50ID:suQcc4OC0
>>1
11才で文系の短大を出た子が、将来宇宙物理学をやりたいニュースです。
専攻は見当たらない

×大学を卒業→○短大を卒業

×宇宙物理学の学位を取った
→○将来は宇宙物理学者になりたい、文系の学位Associate in Artsを取った

24名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:17:43.05ID:epvRtQTv0
日本で飛び級で大学入った少年はトラックの運転手になった

25名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:17:59.42ID:miWU0Yxx0
>>18
前世が物理学者とか?
本当だったらロマンあるな

26名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:18:36.06ID:FaOdGpg/0
宇宙を知ると精神イカれて金をドブに捨てキノコ狩りして引きこもることになる

27名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:20:41.65ID:suQcc4OC0
Associate in Arts→文系準学士号

文系の短大の卒業証書

なんでこの子は宇宙物理学なんてやりたくなったんだ?

28名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:20:51.70ID:v/6s9efW0
>>17 クロネコヤマトでトラック運転手やってるパターン

29名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:20:53.78ID:LYIAShKb0
代数って6−X=4
X=2

これのことでしょ
中一で習った

30名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:21:29.78ID:+4xazKvw0
理系バカじゃないなら将来性あるね
国語力ないと理論構築が出来ない

31名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:21:31.56ID:sNBfBOVQ0
早熟なだけ

32名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:22:40.66ID:wD3czzdT0
有名な科学者で、こういう経歴を持った人っているのかな
1、2年の飛び級ならいそうだが

33名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:22:51.47ID:OEmCSmWv0
>>5
教育とは学業だけではなくて優良な国民を育てる場所だよ
集団行動や指示に従うことを身につけないなら一人前の国民にもなれないから

とか心にもないことをいってみる

34名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:23:18.01ID:LYw3HQDh0
神童が大人になって大成功したパターンってありそうでなくね?
逆に発達障害(ADHD)扱いされた子どもが、大人になって大成功は歴史でもよく出てくる

35名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:23:40.93ID:cAOR8IWt0
>>19
数学って結局パズルみたいなもんだもんね
囲碁とかもプロになる子はちっちゃい頃からやるしね
ピアノも小さい頃から暗記してやる

36名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:24:07.90ID:B/JFmei30
>>16
子供の天才はたくさんいる。でも普通の親じゃそんなもんどう扱えばいいのかわからないし
コイツはまともに国語もできねえ、ボール投げもできねえとか言って毎日殴ったりしてるから
結局ほとんどが凡人に落ち着く

37名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:24:17.42ID:LYIAShKb0
自分は算数苦手だったけど手のかからない大人びた子供だったせいで
成人式のときに小学校の担任に挨拶しても苦笑いでスルーされたよ

38名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:24:18.62ID:T8zwYDja0
>>34
神童ヒカル

39名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:27:09.63ID:7Syf7Ooj0
こういうニュースは何年かに一度聞くが
その後はニュースにならない
多分人間関係で潰れてしまうんだろうな

40名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:27:15.88ID:lpw+9v+60
日本からこういう神童が生まれない理由はきっと飛び級制度が無いことに加えて大人が子供を頭の足りないものだと思って舐めた育て方をするからだろ

41名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:27:16.88ID:/p+DDu0T0
>>29
M と N を環 R 上の単純加群とすると、任意の R-加群準同型写像 ρ: M → N は同型であるかまたは 0 である。特に、単純加群の自己準同型環は、斜体である。

的なもののことだったらどうする

42名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:28:54.79ID:iW15tJS+0
9歳のとき
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

43名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:28:58.44ID:7FmT0O580
高梨皿の学力ってどんなもんだったんだろうね
飛び級の上ほとんど学校いかず卒業でしょ

44名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:29:20.35ID:iW15tJS+0
なんか、やっぱり賢そうだなw
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

45名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:29:23.16ID:ysHTi7HD0
>>1
二十歳で普通の人になるか、それとも突き進んで孤高の天才になるのか・・・

同じレベルで会話が出来る者が周囲に居ないと孤独にその才能は殺され、周囲に合わせて一般人になってしまうって
神童ともてはやされた人たちのその後をテーマにした番組でやってたな。

46名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:31:14.93ID:RlM+a1g80
I want to prove to the world that God does exist through science.

賢いひとはすごいこと考えるね

47名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:32:08.24ID:iW15tJS+0
 
僕が天体物理学者になりたいのは、
神は存在することを科学界に証明したいからだそうだ



48名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:32:16.69ID:mhdjHPOM0
大橋巨泉みたいな顔だな

49名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:32:52.75ID:t2CjItpx0
そもそも代数ってなんだよ。酒のんだときに呼ぶやつか

50名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:34:00.25ID:M2M5OTRI0
こういう人ってなぜか大成しないんだよな
パッとしない大人になって終わり

51名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:34:13.92ID:8ekf/+fP0
地頭の優劣なんてないって必死こいてた奴いたよな、ロンブー敦の受験の時
どう説明すんのかな

52名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:36:17.30ID:NSCMrjbl0
ホーキング博士のイタコなんじゃないのか?

53名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:37:04.21ID:yTJG4Gm40
>>34
十で神童十五で才子二十過ぎればただの人

2chの連中、こんなのが多いかと

54名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:37:47.18ID:YMRSjR2+0
ヒトラーの予言ですか?

55名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:38:42.47ID:eUwLmmlf0
アメリカで一番IQが高いやつも
神の存在を証明するとか言い出してなんか数式書き散らしてたな
牧場経営して世間と距離おいてたのに
クイズ番組に出るようになって自慢の脳みそもそんなことに浪費かよって

56名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:39:42.91ID:nrR+0Yja0
これから解決が難しい問題に取り組むと・・・やばい

57名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:40:34.58ID:9sddovgP0
自閉症のサヴァン症候群とか
ないの?

58名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:41:26.14ID:PDzWWO230
>>12
と、凡人の様な人が解説しているところに哀しさを感じるなw
結局はその人次第じゃないの?

59名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:41:46.15ID:9sddovgP0
>>44
ブルゾンちえみ似てる

60 ◆jPpg5.obl6 (地震なし)2018/07/24(火) 04:41:50.40
今時、神を信じてる時点でこの餓鬼はダメだな( ̄σ・ ̄)ホジホジ
Scienceに載るような学者は圧倒的に無神論者が多く、宗教がインチキだと分かってるヽ(*´∀`)ノ

61名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:43:01.54ID:iW15tJS+0
お父さん、ギリシャ正教の牧師なのか。

この少年は末っ子で兄や姉とは20歳ぐらい離れているらしい。
両親も三番目を妊娠したときにビックラこいたとかw
兄と姉 ↓
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

お父さん
https://www.linkedin.com/in/peter-maillis-maillis-928968139

62名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:44:02.85ID:M2M5OTRI0
そもそも神の定義が人によってまちまちだからなぁ
そこからスタートするから文系のが有利だよw

63名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:44:20.27ID:RlM+a1g80
エイドラゴンなんとかって人は
そういう生活から降りて
普通の学生生活からやり直したりしてたな

64名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:44:21.05ID:BggaB61l0
こう言うパターンで大人になって凄い実績残した話が無いのな

65名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:44:42.65ID:oby25zZA0
>>3
20でもこれできるやつおらんやろ

66名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:45:21.76ID:dvAcq5ya0
天才の子供でその後に成果を上げたのは・・・
アメリカの数学界に中華系でそういうのがいたな

67名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:45:28.79ID:iW15tJS+0
ギリシャ正教の牧師のお父さんと
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

お父さんの影響は大きいんじゃないかな@神の存在

68名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:45:42.32ID:3ZeQUuXM0
すごいなあ
俺ちゃん四則計算も怪しいんだけど

69名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:46:29.22ID:gbeRJwGu0
>>64
大人になって学校に再度通ったなんて話もある

70名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:47:32.48ID:gbeRJwGu0
>>60
それはお前が勝手にそうだと決めつけてるだけで
ソースとかはないんだろどうせ

71名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:47:35.87ID:iW15tJS+0
なんかでも幸せそうで何より、
愛されて育った少年なのは分かる。

72名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:47:56.02ID:nWVEzxz40
      ,,,ッソミソリ彡彡ヾ,,,
    ,彡           ミ,,
   彡             ミミ,
   彡            ,,   ミ
  彡    ,,,,ィ''''''""´´`` '.,  ミ
  彡   ミ          _,i  .ミ
   彡   ミ  - 、、、 ,, _ _ _,ィ  '., ミ    /
   彡  ミ∴∵__, ``"" ィ─' ',リ     法律はDQNの味方や〜w
    ミ,,, ミ    -  ,  、 ´´ .:リ   \
    (ヾ ミ     /( 。 。)ヽ.  ミ
     .ゝ ヾ     ,, ' , ''_`_i  .ノ
      ヽ}    ! ィニニ ノ  ./
       ∧      ー '  /ヽ
      / \ 、_∴∵∴∵ノ  |‐- 、
  _,,ィ'´    \` "'∴∵'

少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ

昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる

73名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:48:09.40ID:suQcc4OC0
元記事を訳すと、

11歳の子が文系の短大を卒業しました。
今は宇宙物理学を学びたいそうです。

なんだが、別の情報があるのか?

74名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:48:14.68ID:M2M5OTRI0
>>61
えらい美形の両親だな
普通にゲームとかネット系の会社起こして儲けた方が
ずっといい人生になると思うけどな

75名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:48:27.87ID:nWVEzxz40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   女医の7割は医師と結婚している現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

親の知能と子どもの知能の関係についての研究
http://ww5.tiki.ne.jp/~qyoshida/karadashinri/038tinou.htm

子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%

ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。

親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。

これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。

お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。

 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」

76名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:48:38.01ID:k4ulfgT80
>>12
飛び級ばかりが注目されるし、神経質で周囲との関係に問題がある事が多いけど、
科学はギフテッドなしには成り立たない。

77名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:48:59.36ID:nWVEzxz40
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。

人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。

研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。

母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。

一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。

http://jp.sputniknews.com/science/20160922/2802655.html

78名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:49:07.64ID:6U/YQhra0
それより私は最近三十路になったんだけど我ながら凄くいいケツをしているけど何かに有効活用できないかな?
尻から太ももにかけて最高すぎて自分で触ってるわ
日本は浮気とか嫌がられるからいろんな人に披露できなくて勿体無い

79名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:49:26.06ID:nWVEzxz40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   医学部は中高一貫の私立進学校しか入学できない現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

         現役合格率  現役合格数        

1.甲陽学院     23.1     45
2.灘        16.9     37
3.桜蔭       15.9     37
4.愛光       15.7     35
5.北嶺       14.9     18
6.広島学院     13.3     23
7.東大寺      12.8     28
8.東海       12.0     51
9.金沢大附     11.9     15
10.昭和薬大附   11.9      26

高校別医学部合格数

1位 東海    96
2位 ラサール  80
3位 開成    73
4位 洛南    70
5位 甲陽学院  67
6位 灘     64
  久留米大付設 64
8位 昭和薬科大 62
9位 桜蔭    60
10位 東大寺  58
   愛光    58

◎大学別
・東大理V 1位 灘(15) 2位 開成(14) 3位 筑駒・桜蔭(9)
・京大医  1位 灘(21) 2位 洛南(15) 3位東大寺(9) 4位甲陽学院(7)
・大阪大医 1位 甲陽学院(13) 2位 東大寺(9) 3位 灘(8)
・千葉大医 1位 開成(14) 2位 県千葉・桜蔭(10) 4位 海城(9)
・医科歯科医1位 桜蔭(12) 2位 開成 (11) 3位筑附・筑駒・駒東・聖光(4)

◎地域別
・関東 1位 開成73(前年62) 2位 桜蔭60(前年45) 3位 海城41(前年36) 4位 渋幕37(前年24) 5位豊島岡35(前年28) 6位 駒東29(前年20)

・近畿 1位 洛南70(前年88) 2位 甲陽学院67(前年66) 3位灘64(前年63) 4位 東大寺58(前年82) 5位 大阪聖光・西大和52(前年共に44) 7位 洛星46(前年41)

80名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:49:35.93ID:iW15tJS+0
>>74
両親じゃないよw 年の離れた兄と姉!

両親はこっち
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

81名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:49:48.76ID:84IldqPL0
>>50
逆にとんでもないところから才能が生まれたり
しかも先に実績を作ってしまう
アインシュタインにしろ、エヴァリスト・ガロアにしろ
中には没後に評価されるのもいるしな

82名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:50:00.24ID:nWVEzxz40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   最低の私立医大でも、早稲田の理工をはるかに抜いて、偏差値65以上の現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。

72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)

60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬

83名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:50:31.09ID:3xidtZaL0
凄いけど、彼が幸せになるかは別問題

84名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:50:33.36ID:nWVEzxz40
  日本一の進学校 開成高校!  

  その開成高校の進学先が詳細にホ−ムペ−ジに公表されています。

  やはり日本一の開成高校の進学先にこそ真実が現れているのではないでしょうか?

  
             合格者数    進学者数
     理3       17      17
     東北大医      4       3
     千葉医      14      13
     筑波医      4        4
     京都医      1        1
     山形医      1        1
     群馬医      3        3
     医科歯科医    12       12
     山梨医      7        6
     信州医      4        4
     金沢医      1        1
     浜松医      1        1
     岐阜医      2        2
     名古屋医     2        2
     九州医      2        2
     熊本医      2        2
     横浜医      2        2
     京都府立医    1        1

     慶応医      20       6
     慈恵医      21       5
     日医       7        1
     昭和医      7        0 

 国立医に合格している生徒はほとんど国立医に進学しています。全国各地に散っています。

 東京を地元とする天下の開成からでも地方医学部に多く進学しています。

 東京医科歯科医には合格者が100%進学しています。

85名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:08.46ID:LBxvgqOQ0
>>12
こういうのはってお前は、宇宙物理学とやらの学位持ってる大卒の11歳をどれだけ知ってんだよ
まるで100人ぐらい見てきたような言い方だな

86名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:11.37ID:nWVEzxz40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   獣医学部は医療界では医学部に次いで人気学部です!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

獣医学部の入学倍率は
平均24倍だよ
超人気学部で高偏差値

72
東京大学 農学部 獣医学課程
69
北海道大学 獣医学部 共同獣医学課程
65
東京農工大学 農学部 共同獣医学科
日本大学 生物資源科学部 獣医学科
64
帯広畜産大学 畜産学部 共同獣医学課程
日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医学科
麻布大学 獣医学部 獣医学科
大阪府立大学 生命環境科学域 獣医学類
山口大学 共同獣医学部 獣医学科
鹿児島大学 共同獣医学部 獣医学科
63
岩手大学  農学部 共同獣医学科
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科
鳥取大学 農学部 共同獣医学科
宮崎大学 農学部 獣医学科
61
酪農学園大学 獣医学科 獣医学類
北里大学 獣医学部 獣医学科

87名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:17.38ID:0h6h825s0
宇宙物理学ってつまり一般相対性理論だよな?

たぶんブラックホールとかインフレーション理論辺りかと思うが。
俺も宇宙物理の研究してるしがない院生だが
オレの半分の年齢でその領域に達するとか
生き急ぎすぎだろ

88名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:24.00ID:GPVntwfj0
飛び級ってどうやってなるんだろうな
授業全部やってたら時間ないと思うんだけど

89名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:44.30ID:mZA6ihGI0
藤井7段のアメリカ版

90名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:51:49.02ID:nWVEzxz40
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   獣医学部は医療界では医学部に次いで人気学部です!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

加計学園 獣医学部、推薦入試30倍 600人超が出願 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171212-00000006-mai-life
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
加計学園が建設中の岡山理科大獣医学部(手前)。後方は今治市街=愛媛県今治市で2017年11月10日、本社ヘリから大西岳彦撮影

 学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が来春、愛媛県今治市で開学する予定の岡山理科大獣医学部獣医学科の公募制推薦入試に、
募集人数の30倍近い600人超の出願があったことが学園への取材で分かった。

 学園は11月22日〜今月9日、併願も可能な公募制推薦入試の願書を受け付けた。
調査書や推薦書、入学検定料(3万5000円)が必要で、10日午後3時の集計で募集の21人に対し、志願者は602人(28.7倍)に達した。

 予備校大手の河合塾によると、獣医師養成系学部がある私立5大学の今年度の公募制推薦の倍率は、7.1倍が最高だった。

 学園によると、合格者の他大学への進学も見越して定員より多く合格させるため、実際の倍率は低くなるという

91名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:52:50.49ID:dvAcq5ya0
>>76
科学がギフテッドの時代とっくには終わっただろ
最後に存在しえた天才はノイマン、後は天才が存在し得る環境じゃない
例外としてロシアのニートみたいなのの例はあるけど

92名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:52:53.57ID:suQcc4OC0
>>85
>>87
この子はまだ宇宙物理学やってないし、大学も出てないぞ!

93名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:53:29.35ID:mZA6ihGI0
>>87
佐藤勝彦と佐藤文隆の違いを説明せよ

94名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:53:57.76ID:84/a1OL60
こういう突然変異のお陰で人間は進化してきたからな
殆どの凡人はそれにあやかるだけで一生終える

95名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:54:00.65ID:4T+fe5/30
新しい発見やビジネスにハッテンしないといかに天才でも
埋もれて霧散していくのが世の常みたいなもんだからな
計算処理能力がいくら高くても偶然の中から有用なものを発見できる人物が評価されるのは仕方ないことだけど

96名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:54:05.06ID:nWVEzxz40
医学部偏差値

1. 東京大学 (理V(医学部)/国立/東京都) 79 ・ 1 東大
2 . 京都大学 (医学部医学科/国立/京都府) 77 ・ 2 京大
3 . 大阪大学 (医学部医学科/国立/大阪府) 76 ・ 3 阪大
4 . 東京医科歯科大学 (医学部医学科/国) 74 ・ 6
5 . 名古屋大学 (医学部医学科/国立/愛知県) 74 ・ 6 名大
6 . 慶應義塾大学 (医学部/私立/東京都) 74 ・ 6
7 . 東北大学 (医学部医学科/国立/宮城県) 73 ・ 15
8 . 九州大学 (医学部医学科/国立/福岡県) 73 ・ 15 九大
9 . 東京大学 (理U(農学部・薬学部・理学部・工学部・医学部)/国/東京都) 72 ・ 19
10 . 北海道大学 (医学部医学科/国立/北海道) 72 ・ 19 北大
11 . 筑波大学 (医学部医学科/国立/茨城県) 72 ・ 19
12 . 千葉大学 (医学部/国立/千葉県) 72 ・ 19
13 . 京都府立医科大学 (医学部医学科/公立) 72 ・ 19
14 . 大阪市立大学 (医学部医学科/公立/大阪府) 72 ・ 19
15 . 神戸大学 (医学部医学科/国立/兵庫県) 72 ・ 19
16 . 横浜市立大学 (医学部医学科/公立/神奈川県) 71 ・ 33
17 . 金沢大学 (医薬保・医学部/国立/石川県) 71 ・ 33
18 . 山梨大学 (医学部医学科/国立/山梨県) 71 ・ 33
19 . 岐阜大学 (医学部医学科/国立/岐阜県) 71 ・ 33
20 . 名古屋市立大学 (医学部/公立/愛知県) 71 ・ 33
21 . 三重大学 (医学部医学科/国立/三重県) 71 ・ 33
22 . 奈良県立医科大学 (医学部医学科/公立) 71 ・ 33
23 . 岡山大学 (医学部医学科/国立/岡山県) 71 ・ 33
24 . 広島大学 (医学部医学科/国立/広島県) 71 ・ 33
25 . 長崎大学 (医学部医学科/国立/長崎県) 71 ・ 33
26 . 自治医科大学 (医学部/私立/栃木県) 71 ・ 33
27 . 順天堂大学 (医学部/私立/東京都) 71 ・ 33
28 . 札幌医科大学 (医学部/公立/北海道) 70 ・ 51
29 . 新潟大学 (医学部医学科/国立/新潟県) 70 ・ 51
30 . 信州大学 (医学部医学科/国立/長野県) 70 ・ 51
31 . 滋賀医科大学 (医学部医学科/国立/滋賀県) 70 ・ 51
32 . 和歌山県立医科大学 (医学部/公立) 70 ・ 51
33 . 山口大学 (医学部医学科/国立/山口県) 70 ・ 51
34 . 徳島大学 (医学部医学科/国立/徳島県) 70 ・ 51
35 . 熊本大学 (医学部医学科/国立/熊本県) 70 ・ 51
36 . 鹿児島大学 (医学部医学科/国立/鹿児島県) 70 ・ 51
37 . 東京慈恵会医科大学 (医学部/私立/東京都) 70 ・ 51
38 . 大阪医科大学 (医学部/私立/大阪府) 70 ・ 51
39 . 群馬大学 (医学部医学科/国立/群馬県) 69 ・ 69
40 . 富山大学 (医学部医学科/国立/富山県) 69 ・ 69

97(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/07/24(火) 04:54:23.14ID:vy3uIF/i0
>>29
Find x
6-x=4
_↑ I FIND IT と回答したら先生に呼び出されたでござるの巻

98名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:54:29.56ID:nWVEzxz40
41 . 浜松医科大学 (医学部医学科/国立/静岡県) 69 ・ 69
42 . 鳥取大学 (医学部医学科/国立/鳥取) 69 ・ 69
43 . 愛媛大学 (医学部医学科/国立/愛媛県) 69 ・ 69
44 . 昭和大学 (医学部/私立/東京都) 69 ・ 69
45 . 弘前大学 (医学部医学科/国立/青森県) 68 ・ 88
46 . 秋田大学 (医学部医学科/国立/秋田県) 68 ・ 88
47 . 山形大学 (医学部医学科/国立/山形県) 68 ・ 88
48 . 福井大学 (医学部医学科/国立/福井県) 68 ・ 88

49 . 香川大学 (医学部医学科/国立/香川県) 68 ・ 88
50 . 大分大学 (医学部医学科/国立/大分県) 68 ・ 88
51 . 宮崎大学 (医学部医学科/国立/宮崎県) 68 ・ 88
52 . 東京医科大学 (医学部医学科/私立/東京都) 68 ・ 88
53 . 日本医科大学 (医学部/私立/東京都) 68 ・ 88
54 . 関西医科大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
55 . 近畿大学 (医学部/私立/大阪府) 68 ・ 88
56 . 旭川医科大学 (医学部医学科/国立/北海道) 67 ・ 113
57 . 福島県立医科大学 (医学部/公立/福島県) 67 ・ 113
58 . 島根大学 (医学部医学科/国立/島根県) 67 ・ 113
59 . 高知大学 (医学部医学科/国立/高知県) 67 ・ 113
60 . 佐賀大学 (医学部医学科/国立/佐賀県) 67 ・ 113
61 . 琉球大学 (医学部医学科/国立/沖縄県) 67 ・ 113
62 . 東邦大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
63 . 日本大学 (医学部/私立/東京都) 67 ・ 113
64 . 久留米大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 67 ・ 113
65 . 産業医科大学 (医学部/私立/福岡県) 67 ・ 113
66 . 岩手医科大学 (医学部/私立/岩手県) 66 ・ 137
67 . 北里大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
68 . 帝京大学 (医学部/私立/東京都) 66 ・ 137
69 . 愛知医科大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
70 . 藤田保健衛生大学 (医学部/私立/愛知県) 66 ・ 137
71 . 兵庫医科大学 (医学部/私立/兵庫県) 66 ・ 137
72 . 福岡大学 (医学部医学科/私立/福岡県) 66 ・ 137
73 . 杏林大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
74 . 東海大学 (医学部/私立/東京都) 65 ・ 166
75 . 聖マリアンナ医科 (医学部/私立/神) 65 ・ 166
76 . 金沢医科大学 (医学部/私立/石川県) 65 ・ 166
77 . 獨協医科大学 (医学部/私立/栃木県) 64 ・ 197
78 . 埼玉医科大学 (医学部/私立/埼玉県) 64 ・ 197
79 . 東京女子医科大学 (医学部/私立/東京都) 64 ・ 197
80 . 川崎医科大学 (医学部/私立/岡山県) 63 ・ 231

99名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:55:02.94ID:M2M5OTRI0
>>78
芸術的な写真を撮りまくってインスタにうぷ


>>80
そっちはじいさんばあさんかと思ったw

100名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:55:26.04ID:nWVEzxz40
           ヽ、,jトttツf( ノ
         \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.
      =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"^          ,,,,,,,,,,,,,,,,__
       ``ミミ,        ミミ=- :__       ,彡彡彡ミミミミミx.、
      = -三t   /~ヽ  ,三``''ヾ::,     ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
        ,シ彡、  /  / ,:ミ''          ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
.         / ^'''/  /''ヾ! (        ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
       /    /  / 、 \        /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ. ヽ'      | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ,
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ''
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ''
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ    スタンフォード大学=米国の京大
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , /       娘は、同大の首席卒業の才色兼備〜
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       /      
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。、
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

101名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:55:39.83ID:sUBmOWeS0
私はいまだに分数の計算が分からないというのに…

102名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:55:44.03ID:hY88IC7n0
私の11歳はドラクエとFFに捧げていた

103名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:57:12.14ID:YXFS2NWz0
サヴァンなんだろ
脳障害者!

104名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:57:39.26ID:nWVEzxz40
遺伝と表現値は区別する必要がある

良い遺伝×良い環境=高い表現値
良い遺伝×悪い環境=そこそこの表現値
悪い遺伝×良い環境=そこそこの表現値だけど将来が心配
悪い遺伝×悪い環境=DQN

ローン40万で大変なんや
オカンの面倒は国が見てや /⌒⌒⌒⌒\
    _ハハィ/L_        /            ヽ
 /      \       | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
 / ノノ从从从ヘ ヽ     .| /  ⌒  ⌒  ヽ|
|イ ―  ― ヽ |       |  =・= =・=   | ) 在日特権最高w
彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ      .|     ‥     |
(6.|  |    |6)      |   ┬┬┬   |   ナマポで1千万のポルシェ 
 Y|   ヽノ   |イ      ヽ    ̄ ̄   ノ   ナマポで海外旅行 最高!
  |ハ ヽ・皿 ノ. ハ|        /二⊃ー イ
   \  ̄ ̄  /        |  二⊃__ノ \
 (V) _>ー-イ _(V)      /  ソ    | |
. (⊂) |∧><∧| (つ)     (__/       | |
朝鮮人がこんなにもらってるのに、日本人がもらえないのは逆差別やろ
【大阪市生野区では90%以上の生活保護受給者が朝鮮人】 (出所「人権と生活」No.22)
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2006/01/0601j1031-00001.htm
┌――――┬――――――――――┬―――――――┬―――――┐
│        │     外国人全体     │「韓国、朝鮮」籍 │  コリアン │
│        ├――――┬―――――┤              │          │
│        │受給者数│受給世帯数│   受給世帯数 │世帯受給率│
├――――┼――――┼―――――┼―――――――┼―――――┤
│ 2000年 |   1331 |      930 |          846 |  90.96% |
│ 2001年 |   1420 |     1022 |          993 |  97.16% |
│ 2002年 |   1640 |     1175 |         1076 |  91.57% |
│ 2003年 |   1878 |     1344 |         1294 |  96.27% |
│ 2004年 |   2095 |     1502 |         1449 |  96.47% |
│ 2005年 |   2202 |     1574 |         1536 |  97.58% |
└――――┴――――┴―――――┴―――――――┴―――――┘


             , ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
            /              丶
              , ' r、'´    _ _      ヽ
           /  /ヽヽ__ ' ´   _____,, イ ヽ
          ,'  ,'  {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、  
           iヽ i //  '´  ̄`ヽヽ       l| l  i
        ,' ヽ l /  、>‐=、、      =ニヽ ! l  l  知ってる?
        ,' /⌒ l |  ´ /(__,!゛       `、! |  !   
       ,' ! '^> |!   i。_oソ     , ニ、,  ノ 丿  在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
       ,'  ヽ ヽ     ` ─       '⌒Y, ' /       
        /   |`T 、            j     /}´       ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
     /   l l i iヽ     i` ーァ   /ノ      / / 
      /    | | i i ! \   l_/    ノ |   {ヽ  / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
     ,'    | | i iノ   丶、 __  , イ | |   l } 〃 二ヽ
    ,'    r| | '´\_  / ,' ,′  | |   |└'{_/ ,─`、 しかもコリアンの場合は働いていたとしてももらえるのよ。
   ,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′  | |  |  '-イ_ィ、 〉
  /     /  l l   \-、l__ヽ_    | |    !   その額2兆5千億円。消費税2%分は在日コリアンのために使われてるの。

105名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:58:16.43ID:nWVEzxz40
  ┏━━┓    ┏┓┏┓          ┏┓            ┏┓    ┏┓          ┏┓    ┏┓
┏┛┏┓┃  ┏┛┗┛┗┓        ┃┃          ┏┛┗┓┏┛┗━━┓  ┏┛┗┓┏┛┗━━━┓
┗━┛┃┃  ┗━┓┏━┛      ┏┛┗┓        ┗━┓┃┃┏━━┓┃  ┗┓┏┛┃┏━━┓┏┛
┏━━┛┗┓    ┃┃          ┃┏┓┃            ┃┃┃┗━━┛┃    ┃┃  ┗┛    ┃┃
┃┏┓┏┓┃┏━┛┗━┓      ┃┃┃┃          ┏┛┃┃┏━━━┛    ┃┗━┓┏┓  ┃┃
┃┗┛┗┛┃┗━┓┏━┛    ┏┛┃┃┗┓        ┃┏┛┃┗━━━┓    ┃┏┓┃┃┃┏┛┃
┃┏┓┏┓┃    ┃┃        ┃┏┛┗┓┃        ┃┃  ┃┏━━┓┃  ┏┛┃┃┃┃┗┛  ┃
┃┗┛┗┛┃┏━┛┗━┓  ┏┛┃    ┃┗┓    ┏┛┃  ┃┗━━┛┃  ┃┏┛┃┃┗┓  ┏┛
┗━━━━┛┗━┓┏━┛  ┃┏┛    ┗┓┃    ┃  ┗┓┗━━━━┛  ┃┃  ┃┃┏┛  ┗┓
┏┓┏┏┏┓    ┃┃  ┏━┛┃        ┃┗━┓┃┏┓┗━━━━━━┓┃┃┏┛┃┃┏━┓┗┓
┗┛┗┗┗┛    ┗┛  ┗━━┛        ┗━━┛┗┛┗━━━━━━━┛┗┛┗━┛┗┛  ┗━┛

韓国・朝鮮人の生活保護受給者数が、外国人の生活保護の割合で最も多い

外国人の生活保護の総数 43479

1 韓国・朝鮮 28796 ←異常だろ
2 フィリピン 4902
3 中国 4443
4 ブラジル 1532
5 ブラジル以外の中南米 962
6 ベトナム 651
7 アメリカ 115
8 カンボジア 65
その他 2013

人口別の受給世帯割合を比較すると、日本人は81人に1世帯で、韓国人・北朝鮮人は19人に1世帯の割合。

取り合えず、日本が外国人に生活保護費を出す理由は無いはずです!!

必要なら、帰りの渡航費だけにすべきです!!

移民と言うのは、良く働いて、そこの国に忠誠を近い、発展に尽くす民を
言うのであって、朝鮮人の場合は寄生と言います。

さらに、治安を乱して、国力を低下させるだけの移民はいりません!!
対抗処置で在日を祖国帰還させろ! !

106名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:58:31.14ID:bpGDlKUd0
飛び級させない日本はアホ
だからマシオカみたいに脱出する
ああ俺も飛び級したかった

107名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:58:39.26ID:KQT12Fxq0
こういうので大成したの聞いたことないな

108名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:59:09.51ID:GPVntwfj0
>>102
わたしは31の時に

109名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:59:44.35ID:XBWN7GA40
>>3
じゃあお前純粋数学わかるかって話だよな

110名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:59:48.41ID:mZA6ihGI0
アメリカってドラえもんの小宇宙戦争のパピみたいに8歳で大学出られるのか
さすが自由の国

111名無しさん@1周年2018/07/24(火) 04:59:51.67ID:BMJSR6RO0
>>94
有り難いことかもしれないが、本人は「子供」を体験できずに終わってしまうんだろうな

112名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:11.99ID:nWVEzxz40
        /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////
「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました」 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ''';;';;;;;,., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      ''';;';';;'';;;,.,    ニダ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ニダ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
安倍ちゃんに呼ばれて来たニダ   MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  駅前の土地をよこすニダ
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    ナマポよこすニダ    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
            __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ウリはパチンコ屋をするニダ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\ ニダニダ
  . |  \丶,  、/、 ...:| \,    .|  \,   、/ 、.:|、/ |  \,    、/、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/  ウェーッハッハッハッハ!!
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\

113名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:32.39ID:YC9+G22E0
>>78
おっさん乙

114名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:38.12ID:nWVEzxz40
       , .::''"´ ̄``<¨ ̄`ヽ、
     ./::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ::::::::::\
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::/``ト、::::::ヽ
    ./:::::::::::::::::::_,r‐'ニア´   ノ iヘ::::::',      日 本 人 に や る
    {:::::::::::::;ィ7厶===、  /'===ヘ:::::l
.   {::::::::::::{   _∠_9ュ  {ィ9ユ、 l::::l        生 活 保 護 は ね ぇ !
     {:::::::::::l      '´ィ   ヽ ー ´ ハ:::!
     ',:::::::::l  ,   i´ィュィュ入   }:l
     }:ハj /   ,ィ  _   )   リ
     j:::vヘ 、  リィT江兀ト'′  }
      j::::::::{ヽ `ー  ``ご二"´  __厶-‐_''二ユ
   ,. -'¬バ ヽ、   ` ー--‐  /´  _二--‐┴'′
 /;:;:;:;:;:;:/;:;:;ト、  ` ´ヽ、__ ノ    ̄二二ヱ)
´;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:! \     _,/     ,_ニニ⊃
;:;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;:;!  \ //     ノ;:;:;:;:;\

在日チョウセンジンて、戦後のドサクサに日本に密入国してきた連中


■朝鮮人の土地強奪

川崎在日コリアン生活文化資料館 在日一世からの聞き書き
http://halmoni-haraboji.net/exhibit/report/200608kikigaki/hist007.html
川崎の駅のキング通りは終戦直後は、みんな焼け野原で店は一軒しかなかった。
土地は誰のものでもなくて、在日コリアンが勝手に自分の土地にした。
うちは韓国に帰るつもりだったから、そういうことはしなかった。
一度韓国に帰ったみんなが日本に戻ってきたから、自分たちも韓国に帰るのをやめた。
今ある川崎駅近くの店は、一軒残っていた呉服屋以外みんな在日コリアンが勝手に振り分けた。


生野の街と在日朝鮮人
http://kangaerukai.net/150kim.htm
生野区聖和社会館館長(当時) 金徳煥
*1996年6月19日生野区中川小学校教職員研修会における金徳煥(キム・トックァン)さんの講演

さっきの話ですが、済州島にいる人たちを、親戚関係・ムラ社会を通じて、どんどん招ぶわけです。
「日本に来て働かんか。金儲けになるで。」というわけで、たくさんの人たちが日本にやって来ます。

ただし、パスポートはありません。いわゆるドンドコ船と言いましたが、1週間、2週間、飲まず食わずで、
漁船の底に潜んで日本に来るのです。日本に来て、親類の人の所へ着けば、それでもうなんとか
匿われるわけですから、どんどん密航という形で、大阪へ、生野へやって来るわけです。


「ボートピープルなんです。密航と言うとカッコわるいから」マルハン創業者
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

115名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:42.31ID:+5zACt0t0
>>101
ベートーヴェンみたいにコーヒー豆を使って計算したら?
すてきなシンフォニーが書けるかもよ?

116名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:57.78ID:/BrDCEKg0
財務省の族議員だった与謝野馨は、生放送の政治番組で

「バブル崩壊で日本の銀行は全部潰れた」

と爆弾発言をした。
これに異を唱えたのは、東京三菱UFJだけだった。

潰れたということは、外資の配下に落ちたということで、
銀行が全部外資の配下に落ちたということは、
ジャップの産業が全部外資の配下に落ちたようなもの。

もうジャップに日本企業なんて存在しない、といってもいい。

なおこの与謝野の発言は、執拗に
ネット上からも抹殺されている。


117名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:00:57.85ID:YXFS2NWz0
中国なんかにも昔いたけど
こういう超早熟タイプは20くらいで限界に!
大した成果も上がらず普通になる!
飛び級はまったくの無駄に!

118名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:01:07.99ID:nWVEzxz40
   ォ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ                 γ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   !::::/~~~~~~~~~\:::::::::::!                ノ:::::〜〜〜〜ヽ:::::::ヽ
    !:::/        ヾ::::::::!               /::::::ノ       ト::::::::}
   ∧二二ゝ ノ二壬/:ヘ/               /::::ノ    ! .!___ィェ\::::::i
   ! \_  /´\_ _/ !i }               l::::::! 三≡ソ_ゝ≡≡イ:::::::l
   } l   ̄(.。。)    ! /               |:::::::! 弋__/l \___/ {:::::::}
   ヽ!  /  u  \   ν                !::::::l    (。。)    ト:::::::!  <生保はやくざの大事な資金源ニダ!!
     !  イ二二ヽ .ノ ノ                  ト::::!  ,,,,iiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄``'' 、..,,_
   _ト\       /lヽ_                ヽ::::ヽ γー-/         〆\
 ̄ ̄\ \こ 二 .イ /   ̄"''-,._            \/\  /ノl / / ノ`ーーく/ 
    \ 7弋   イ             _,,..-一='''"~´| \`ー-、| |\\ソ  \ 
      V  )  !ヽ/          / ̄   /    | /\  /\/ ̄  \ \
         \/            /\    \    i/   i i   /     /
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 生保の窓口は同胞がやっているニダ!!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  在  | '、/\ / /
     / `./| |  日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


役所が認定を渋ると在日が大勢押しかけ、差別だ!お前らに親は虐殺された! 泣く!わめく!叫ぶ!
果ては社会党、共産党、民主党、公明党市議が、さらにプロ市民団体も押し寄せ、担当職員を怒鳴り
つけ貴様はクビだ! と怒鳴りまくり、深夜まで担当職員の自宅にまで嫌がらせ電話がえんえんと鳴り響く!

在日朝鮮人の生活保護は、社会党(在日)村山政権時代に、日本の役所に外国人(在日朝鮮)職員を、 一定枠以
上を毎年必ず採用させる義務を市町村役所に指導した。

その結果、在日朝鮮人職員は好んで、 生活保護の窓口に就きかれらの支配が始まった。社会保障の業務はほ
とんど在日職員の縄張りとなってしまった。

旧社会党、共産党、 民主党、公明党など市議と組んで生活保護、社会保障にタカリ放題だ。

行政も在日に都合のいい法案を通しタカリ放題となっている。

119名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:01:42.99ID:iW15tJS+0
 
Maillis said.
“I tell him, ‘God gave you a gift.
The worst thing would be to reject that gift and not use it for the betterment of the world.’ “

少年の父親(ギリシャ聖教の牧師じゃない神父)いわく
「息子にはこう伝えていますーー 神はお前に贈り物をしてくれた。
 そのギフトを受け入れず、よりよい世界を実現するために
 使わないことぐらい最悪なことはない」

120名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:04:07.70ID:2vyyopHQ0
日本でもやれば良いと思うけど、就職先がなあ。
労働適齢期になるまでどうやって繋ぎ、どこが受け入れるのか。

121名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:04:47.07ID:vOJMAeM40
すげえ
ホーキンス博士の生まれ変わりや

122名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:04:53.71ID:iOYaw6Ef0
>>12
凡人がネットde真実した結果こんな恥ずかしいことを言うようになる

123名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:06:12.81ID:+WFV1fgR0
>>39
有名な学者とか飛び級多いし自分で庭に原子炉作って死ぬ天才とかもいる

124名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:08:55.66ID:lv6b8n2i0
彼に聞いてみれば?「暑いんすけど、どうしたらいい?」

125名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:09:16.14ID:gbeRJwGu0
>>92
スレタイが間違ってるからな
5ちゃんの記者ほんとにねえ

126名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:09:36.88ID:iW15tJS+0
>>121
いや、そのホーキンズにチャレンジしているところが面白い。
宇宙の創造において神の存在を否定したホーキンズ(ならびに科学界)に
神は存在することを証明したいとさ。

127名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:11:29.72ID:iienV8Vs0
子供の時に勉強嫌いとか挫折を味わった人の方が大成するような気がする

128名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:13:23.28ID:GNwW0l9m0

129名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:14:33.33ID:suQcc4OC0
>>125
もはや何一つ合致してないよね

宇宙物理学を専攻してないし、大学を卒業してないし、
出たのは文系の短大だし

スレの流れと真逆だよ

130名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:14:45.10ID:HbnliUFk0
この子が言ってる神って知られざる存在、見えざる手なんじゃないの?
パパが神父ってのがなんとも。
ギリシャ正教ってよく知らないから、なんとも言えないけど。
哲学的なアプローチなのが単なる頭の回転がいい子ってのと違うかも。

131名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:16:26.55ID:6BXNFaqf0
これだけ頭良かったら世の中どう見えてるんかな

132名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:17:04.93ID:S/iidZYoO
面接官「ええっと・・・22歳になったらまた来てくれるかな」

10年後
面接官「この10年間の空白期間は何してたの?」

133名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:17:41.79ID:hCwkxjQL0
>>73
だよな。
タイトル盛りすぎつか間違えている。

134名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:18:08.77ID:gbeRJwGu0
とりあえず>>1の記者の英語力は中学生未満だわな

135名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:19:18.14ID:ScyIfIPW0
ホーキングの生まれ変わ……なわけないかw

136名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:19:50.24ID:DKD5yxfn0
お前ら普通に天才が生まれたと思ってるだろうが、この少年の正体は、ゲノム編集で遺伝子操作された。

人工的に、密かに研究所で作られたデザインベイビーだよ。
特に前頭葉と海馬が発達する遺伝子が組み込まれた。
 

137名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:20:27.47ID:vQEALRjt0
12歳でセックス

138名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:20:29.96ID:qrDG4mnW0
2周目だろ。強くてニューゲーム

139名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:21:34.42ID:pMZN9nOb0
オレは11歳の頃オナニーを覚えたけど、おまえらは?

140名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:23:21.54ID:suQcc4OC0
>>133
>>134
誰も指摘しないから、疑心暗鬼になったよ

なんでこの子が結局、理系に行きたくなったのか知りたい

141名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:23:48.88ID:ItVRFiYd0
>>126
ホーキング

142名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:26:08.68ID:yTJG4Gm40
>>68
7の段で諦めた

九九、最難は7の段!? 8の段・9の段・6の段も時間がかかる!|ベネッセ

九九の「7の段」でつまずく人が多い理由って?

かけ算九九、なぜ七の段が鬼門か

143名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:27:33.62ID:cwAlEt6f0
>>53
いるわけがない
自宅警備員ばっかで、ゲームやってるだけ

144名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:27:43.98ID:HbnliUFk0
>>140
日本の戦後の大学制度は文系・理系と分けるけど本来は分けることが変なんだよね。
経済学部は日本では文系だけどアメリカでは違うし
でも、イギリスでは経済の修士は哲学修士だしという具合に。

145名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:30:25.61ID:p4ZWkCRn0
ここまで天才過ぎると、と言うか
2歳で計算、4歳で代数学なんて異常発達だと
20歳で知能が低下して凡人になっちゃう例のパターンか

146名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:33:14.97ID:BC9+wpy90
整数論に挑んで正気保ってたら立派

147名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:33:18.59ID:TsEJqJXU0
自分の友達16で大卒だったよ そのあと理論物理学者として働いて4年ぐらい経つかな 日本で働きたがってるけど向こうで足踏みしてる

148名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:35:11.60ID:ScyIfIPW0
>>146
多分、2だけが唯一の偶数の素数ってとこが変なんだよ。きっと。

149名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:35:27.33ID:/vkuVy170
神童は大抵の場合
突然脳の働きが凡人並もしくはそれ以下になる

150名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:36:39.92ID:cmgB5w0l0
>>60
うん、それはそうなんだけどね
神を信じてるのは土人に近い思考してるって事だから
一般的に世間でも俺みたいなのは結構いるけど周りがバカすぎてまいる

151名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:36:52.68ID:7PPCEJjE0
こんなガキンチョ程度漢詩でひとひねりじゃ

152名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:37:09.30ID:ZWKI3rZ70
>>140
出たのは公立コミュニティ・カレッジの一般教養課程だろ。文系も何もこっから専攻を選択して四年制に進むんだろ。

153みつを ★2018/07/24(火) 05:39:45.13ID:CAP_USER9
>>1
すみません、スレタイ間違えました。
CNNジャパンで日本語記事が出てたので補足します

https://www.cnn.co.jp/fringe/35122863.html
11歳の少年が学位取得、夢は天体物理学者 米大学
2018.07.23 Mon posted at 11:55 JST

(CNN) 米フロリダ州の大学で先週、11歳の少年が学位を取得した。天体物理学者になるのが夢だと話している。

ウィリアム・マイリス君には、まだ選挙権も運転免許もない。しかし同州セント・ピーターズ・カレッジの2年制課程を修了し、21日の卒業式で准学士号を手にした。

学長のウィリアムズ博士は、マイリス君を「非常に優秀で頭が柔らかく、協調性がある」と称賛した。

マイリス君は2016年、9歳で高校を卒業して同カレッジに入った。両親によると、幼いころから成長の速さが際立っていた。2歳で簡単な数学をこなし、4歳で代数を学んでいたという。

マイリス君はCNN系列局とのインタビューで、「だれもが神様から贈り物を授かっている。ぼくは知識と科学と歴史を授かった」と話した。

今後はサウスフロリダ大学に進み、来月から授業を受け始める。「天体物理学者になりたい」「科学を通し、世界に向けて神様の存在を証明したい」と抱負を語っている。

多くの若者が大学に入学する18歳の年までに、博士号を取ることを目指しているという。

154名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:40:13.97ID:BC9+wpy90
四歳とかアンパンマンの虜になってる時期だぞ

155名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:40:46.92ID:BC9+wpy90
うちの子は七歳でシマジロー観てるのに

156名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:41:33.42ID:yAks0oCL0
>>153
別に誤らなくていいんじゃない?
カリカリ怒ってる連中がイミフでw

157名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:42:55.81ID:nx8MHxkJ0
脳みそ調べろ!

158名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:43:06.57ID:iiL5W9Ux0
やばす

159名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:43:11.53ID:2tm6APLd0
 


近いうちに、
10歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業 1歳で計算、3歳で代数学、8歳で高校卒業
というバ韓国人が発表されるだろう。

その時にはバカにしてやるから、楽しみに待ってるよ。


 

160名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:43:17.31ID:abgdkbJV0
>>10
これは見下してもいいだろ

161名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:45:58.81ID:HmLcDWKq0
お前らいい歳して童貞無職だもんな
この子には転んでも勝てねーよ

162名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:46:32.11ID:yAks0oCL0
宇宙物理学じゃない、天体物理
http://www-utap.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~suto/myresearch/natsu_gakko04.pdf

そこがこの少年の特色とも言えるね

163名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:47:21.60ID:R9Yh7RYs0
甲子園の亡き選手おる

164名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:47:51.92ID:29llrlxE0
子供自身より、親の方が気になる。

165名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:49:45.06ID:msgN+fjg0
日本も数学教育拡充すべき

166名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:50:47.69ID:aSvm01sW0
天才児童に嫉妬するネラー達w

167名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:51:15.42ID:qrDG4mnW0
どうせ30過ぎると低俗な人並みの金儲け主義知能なんだろ。地球生命の救世主レベルにはならんよ。

168名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:51:38.49ID:4Lx7fcF90
>>12
コピペ?

169名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:53:40.13ID:d7crSEiC0
>>139
オナニーを覚える前だったから、ここまでできたんだろうな。
谷崎潤一郎だったか、「神童」って小説があったが、
オナニー覚えてダメになるってストーリーだった。

170名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:53:43.57ID:ZWKI3rZ70
義務教育を受けていれば、中一で誰もが三平方の定理の証明やベテルギスウスの巨大さを聞かされる。そこに美しさや目眩を感じる者だけが神(居ようが居まいが)の業に触れる。賢者とは驚くこと、と言ったのはジッドだけれど、まさにそれ。

171名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:55:57.73ID:X/s/Oiqr0
こういう子供は何科目くらい勉強しているの?

もし他の勉強もしているとしたらそちらの成績はどうなの?

172名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:57:14.62ID:VYyMm1VR0
>>32
アイザック・アシモフ
レディ・ガガ
宇多田光

173名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:58:06.29ID:X/s/Oiqr0
一科目しか勉強しなくていいならどこでも天才たくさん生まれるだろう

実際、スポーツ選手は子供の時からあるスポーツしかやってないわけだし
学問界でもこうしたシステムができてもいいはず

174名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:59:23.54ID:X/s/Oiqr0
>>172
6歳くらいでデビューしたハイフェッツとかにしろ

175名無しさん@1周年2018/07/24(火) 05:59:34.36ID:7zhZmOmN0
>>12
大卒が社会出るとコミュ障で何の役に立たないのと似てるな

176名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:01:35.48ID:Yu0Gst1O0
ウィリアム君はおまえらより頭いいし心もいいんじゃね?
おまえらのためにこんなこと言ってくれてるじゃん。
Everybody has gifts from God.

177名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:04:12.29ID:koAr0D6f0
>>12
というか、学問ってのは「やる気」を失った時点で終了
どんなに優秀でも「やる気」を失うと意味が無くなっちゃう

こういう早熟タイプは、子役タレントと同じで「やる気」が萎んでしまうケースが多いのだと思う

178名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:05:07.20ID:NeRWTKNb0
30歳で、トラック運転手。
日本の飛び級の子、そうだった。

179名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:07:16.58ID:nx8MHxkJ0
>>12
20歳過ぎたらただの凡人
ていう言葉があるな

180名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:07:49.43ID:HeVDUjg/0
世の中どんなふうに見えてんのか

181名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:07:53.96ID:koAr0D6f0
>>60
神と宗教は、また別だと思うよ
神(人間の科学を超越した何か)の存在を信じていても、宗教は信じないケースも考えられるし

まあ、宗教団体は、どっちみちどうしょうもないけど

182名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:08:33.63ID:EUvDE+NM0
>>3
乞食になってたってオチだろ

183名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:09:08.06ID:QfNaxZzT0
かつてこういう早熟の天才で成人してから活躍した人は一人もいない。

184名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:10:09.03ID:XLIXNBIY0
早熟なだけで、仕事の能力は別だからね

185名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:10:15.92ID:koAr0D6f0
数学と物理には、ある種の神秘主義は備わっているというか
そういう感性やセンス、美意識の上に成り立っているジャンルではあるんだよな

科学者は、宗教を捨てても、神秘主義までは捨てられないんじゃないかね

186名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:10:21.56ID:gbeRJwGu0
>>156
たしかに誤ってるなw
Want to beも翻訳できないのはヤバイでしょ

187名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:11:02.78ID:J2+NthZO0
>>142
個人的には、7の段は、掛ける数字と、
答えに感覚的な乖離があるからと思ってる。

分かりやすいのは7x7。九九で使われる数字は1〜9。
7は1〜9の数字のの中では大きいほう(大小に分けると)。
だが、答えは49。結構大きい数字同士を掛け合わせるも、100の半分に満たぬという
中途半端さが、その難しさに拍車を掛ける。

188名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:11:46.96ID:wVZl5VCU0
>>183
ユナボマーのように犯罪者になる者までいる

189名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:16:19.61ID:GZldRULL0
>>60
量子の世界がわかるに連れ、今まで構築された物質に基ずく物理だけで世界は説明できないこれまでオカルトとされて来たことが量子論では怒っている

190名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:16:31.92ID:pCkWKk5O0
11歳で大学生てすごいけど周りみんなBBAかと思うと少しかわいそう

191名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:16:59.42ID:nNE1SSah0
日本なら20歳で凡人になるけど
海外なら高名な学者になる

192名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:19:16.66ID:Ygo0Pzwf0
>>171
広げては何もやってないだろ
日本人なんて無意味に外国言語なんかやらされて体育で殺されて初等から時間を徹底的に奪われる

193名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:20:29.46ID:M2M5OTRI0
>>185
人間が神と言われる存在を同じ次元で理解しようとすると
頭おかしくなるんだと思うんだよね
結局よく分からないってくらいでちょうどいいんだよ

194名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:20:57.32ID:R9O/5lfkO
>>1
レス見なくてもわかる。
バカで嫉妬深いお前らのことだから、
どうせ批判や悪口ばかり書いてあるんだろうなW

195名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:22:15.14ID:f5q8IfrT0
11の頃は河原でエロ本拾いに夢中になってたな

196名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:22:56.37ID:nx8MHxkJ0
神っていうのは
自分自身の中におるんやで

197名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:24:32.05ID:atgsVkp/0
どこかにパトロンを得て、周りに惑わされることなく、
余計なことを何も考えずにやっていける身分になれれば良いのだが。

198名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:26:21.07ID:hV1olkVq0
>>1
早熟の天才のニュースは数年に一度出てくるが、
その後どうなったか、順調に伸びたかを知りたい。

その後のことドコかに出てないかな?

199名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:26:55.54ID:y6yOCFI60
この手の早熟の天才ってたまに出るけど、全く大成しないのは何故なんだ?

研究者として大成するのも決して大学で成績が良かったやつじゃないし

勉強できる能力と創造性ってもしかして全く相関性ないんじゃないだろうか

知能指数とかも同じでさ

200名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:27:24.69ID:4xEkr1vL0
枠にはまったら能力を発揮する人ってなんかテキトーに美味しく使われて人生まっとうしそう

201名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:27:41.47ID:a0j688020
6才の時、中学適性検査で満点。
9週間で高校教育完了。
10歳でプリンストン大学に合格。
14才で医師国家試験に合格。
ドギーハウザ−は類い稀なる天才少年なのである。

202名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:27:44.11ID:xRzzLtaL0
>>1
生まれた家に恵まれてたんだな

203名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:28:35.47ID:7TKxh9fL0
ビッグバンセオリー思い出した。

204名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:28:47.46ID:JANM2nVI0
>>12
アメリカは教育レベル低いんだよ

205名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:29:30.58ID:y6yOCFI60
>>32
ほぼいない

理由はわからんが有名な研究者や起業家は、大学出てても決して大学内で優秀だったわけじゃなかったりする

206名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:33:19.66ID:oAwZBWKY0
>>12 天才は軍事産業や情報機関に取り込まれて極秘研究一筋だろう 名も業績も表にゃ出んよ

207名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:34:49.89ID:yAks0oCL0
>>197
お父さん、ギリシャ正教の神父みたいだから
その道もあるんじゃない?
研究者と兼ねることもできるし、彼のテーマが変わらないのなら
天体物理学者って神の存在を感じる人、多いのでは。
新しい新教じゃなくて、古い宗教はむしろリベラルなんだよね
意外と。

208名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:35:42.27ID:EBv0o3EN0
>>4
>>1
>"I am totally fascinated by William and the work that he has done," Dr. Tonjua Williams, President of St. Petersburg College, told CNN affiliate Bay News 9. "He's extremely brilliant, very open and collaborative."
なんにしても今のところうまくいってる様子

209名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:36:56.07ID:FJwZwHCQ0
数学物理に強いだけかなあ
でもこう言うタイプが何か生み出したり貢献したって話は皆無だよな

210名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:41:05.14ID:GOA/jGCh0
高IQと数学好きとは別物だからなあ

とはいえ、大学出るに知能はいらんのも確か

211名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:42:17.40ID:yAks0oCL0
せんぜん違うね
頭の回転がただ速そうとか
そういうタイプではない
http://www.hchc.edu/about/news/news_releases/answering-the-call-william-maillis

むしろ、日本の八百万神の考え方に近い気がしますが。

William's interest in proving the existence of God began "when I was about five or six"
and has evolved into a complex theory that he hopes one day to prove.

Although his summary of that theory may have gone over the heads of many of his listeners,
the driving force behind it was clear: "Science and theology don't have to be separate...

Scientific knowledge is a gift from God, like everything else.
We need to learn more about our faith and about where we are in the universe."

Recounting the parable of the talents, William said, "We need to invest our talents, our gifts that we have
from God, and not just bury them."

For this young man with his eyes on both the heavens and Our Father in Heaven,
it seems safe to say that the sky is the limit.

212名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:42:58.27ID:W5nlNrmq0
>>40
小学生の時に科学工作の本に載ってる公式の計算のしかたを数学の教師に聞いたら「まだはやい」っていって教えてくれなかった

213名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:43:25.31ID:uj9f3+540
単なる早熟、いわゆるワセってやつだよ

214名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:44:25.90ID:dcfHAP8a0
凡人の嫉妬が凄いスレ

215名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:44:45.04ID:U7eC0YgP0
>>175
コミュ障は高卒だけどまじで(´・ω・`)プロトコル解析とか言われてもわからんやろ

216名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:45:35.76ID:fk/h9PE10
強くてニューゲームみたいに、一度人生終えた状態で人生やり直してんじゃね?

217名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:46:03.01ID:jN/y84jw0
科学で神の存在を証明したい・・・
単なるバカガキじゃん。

218名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:46:54.34ID:7ZfEOksy0
>>205
ガウスとか、数学系はいるはず。
起業家はコミュ力というか詐欺力というかハッタリが重要だから、才能の質が全く違う。
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズが典型。

219名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:47:08.61ID:TSUDGXb+0
>>214
まあ少なくともこの子供より知恵のある人間はこのスレにはいないだろうね

220名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:47:14.83ID:nKflLil10
Artsなんだね。この後Scienceってこと?

221名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:48:04.84ID:gbeRJwGu0
>>219
普通にいると思うが
まだ誤訳に気づいてないとかか?

222名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:48:44.95ID:7ZfEOksy0
>>217
アインシュタイン以上とも言われる天才、フォン・ノイマンもニュートンもそれ取り組んでたぞ。

223名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:48:57.39ID:epZ1MfPY0
>>6
学問は勝ち負けじゃ無いぞ

224名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:49:27.23ID:gd5e6QPc0
悲しいのはこんな天才がいくら努力しても宇宙のことなんて何もわからないというのとさ

225名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:49:38.38ID:A0kKmPYq0
アメリカ人て頭いいのかよ? トランプが大統領なんだが。

226名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:49:55.21ID:BgsHoRqu0
>>205
数論の世界は柔軟な発想力が最重要みたいで
近年大きな業績を残した人々は大体数学オリンピックに出場していて
40歳までに業績を完成させている

227名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:49:58.37ID:GOA/jGCh0
>>211
ごく常識的つっか凡庸にみえるが

228名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:50:08.78ID:89/nsLwo0
日本じゃ数学だけできても上の学校には行けないからなあ
特異な才能を持ってるなら他の部分は無視してやらせてみてもいいんじゃないか?

229名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:50:19.46ID:EBv0o3EN0
>>205
その道一筋よりあれこれに興味持っていろんな人と繋がりが持てて多角的な視点を獲得できるほうが新しいアイデアにつながるのかもね

230名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:25.14ID:yAks0oCL0
>>227
だから、それでいいんじゃない?

もっと奇抜なことを考えていると思ったとか??

231名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:29.87ID:HIBq9BuO0
神童はすべからく何も出来ない凡人と化すしいらねーわ
晩期大成型がいい

232名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:34.75ID:fB/aV6W10
あずまんがのちよちゃんなついな!(^。^)

233名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:41.85ID:oct0dkoZ0
日本じゃイジメ殺される

234名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:49.47ID:uj9f3+540
神童と呼ばれた子が大成した例はない

235名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:51:55.49ID:dcfHAP8a0
>>205
「決して」じゃなくて「必ずしも」だろ

236名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:52:23.61ID:fB/aV6W10
>>218
孫正義、ホリエモン

237名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:52:26.25ID:GOA/jGCh0
>>226
数学者で数学だめだったってのはいないだろなあ

238名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:52:34.10ID:hCbeKU5N0
>>231
愚民の象徴みたいなレス

239名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:53:17.35ID:iTUfbPJO0
これから宇宙物理を学びたいって話だな
9才で高校出れるようなアメリカの教育の柔軟さはいいな

240名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:53:43.99ID:fB/aV6W10
>>234
中村獅童

241名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:13.20ID:Gta3W7eq0
生まれ変わり。バージニア大学医学部で研究してる。

2420570092211JR脱線事故は凶悪置石テロの放火魔火かぶりの森伸介2018/07/24(火) 06:54:19.93ID:YDQntHT60
藤井恒次が大垣南高校に垂井から逃げるように隣町で変装メイクして通学するのは
中 学の時に殺人やってるからだ!マジでさあ!!大垣南高校も近所の不破高校も遜 色差がないよ!!完全に偽ってるなwww不破高校でいいのにどうしてだwww
大垣が不破より若干進学校でも隣町に行くほどの価値はないね!
メイクしだす大垣南高校から怪しすぎ!高校の卒アルもメイクのまま載ってるのヤバ
すぎじゃん!!大学も入る学力なんか全然ない模試偏差値20で裏口で入って詐称人生
辞めろ!!犯罪やりまくりの人生だ!!お前は!!素顔はホリケン!メイクは松井秀
喜似!! 他人突っこめる人生か?ボロボロ悪さしてるのにwww

 

   殺人やってるだろ!!25年前でも時効じゃないぞ!!今拘置所だから時効停止だ!! 判決出てないだろ!!

お前懺悔しろよ!!大阪駅置石事件や列車飛び込ませて3人殺しも全部償え!!
98年の、服部直史とともに歯にチップ埋めた手助けの森伸介の、伊藤明子さん殺害事件も関与してるだろ!!女ばかり襲ってる経歴が怪しいぞ!!
藤井恒次 1977年12月24日生B型40歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
不破中→大垣南高校→裏口入学大学を犯罪で中退

お前www公衆浴場でシャワーで自分でメイク油断して落としてるところ見られてるんだよwww案外整ってるんだなwww 特殊な機器どうして持ってるんだ?テロリストだからか?大学でもメイクで隠し通してたなwww障害者のようなのは演技か?
森伸介と中学時代からつるんでるよなwww森伸介はマスク女装ってわけだwww
2008年ごろ森伸介が全身顔中ケロイドの焦げた肌なのを目撃!!車いすで近くに寄ってきたときに焼けた匂いが漂ってたのはフェイクじゃないと見た!!マスクで偽って
緑の森動物病院札幌 クリニック 勤務する逃亡者!! 原田神社放火で自分も火を被 っ た!! もりしんすけよ!ケロイドって障害者じゃんwwwギャハハハ
悲惨な人生だなwwwのぞき魔みたいな虚しいことするからそうなるんだよ
( ´,_ゝ`)プッ

服部直史にしても正しい立場の態度に見 えねえよ!!苦情電話ラッシュ100件受け身なのどうしてさあ?偽 名使 ったり通り名名乗ったり・・・やってるねこいつ!!!
書き込み放置してますって患者来なくなるじゃんか?実際来てないしwww
書き込みの影響で多大な影響(患者来ない)受 けてるじゃん!!
思考盗聴器埋めたんだよな?人体実験という死刑ものだぞ!!

243名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:21.32ID:epZ1MfPY0
>>225
あれはアイコン、周囲のブレーンが計算ずくでやらせてる


大統領はお神輿なだけだよ

244名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:28.77ID:fB/aV6W10
>>237
飲めないビールメーカーの営業っていたなあ

245名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:31.02ID:gbeRJwGu0
ダークエネルギーとダークマターについて
簡単でいいから説明できる奴おる?

246名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:36.57ID:BgsHoRqu0
>>234
芸術系にはいっぱいいる

247名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:38.10ID:3GOoGSih0
>>3
田舎の神童じゃないんだからw
アメリカにはこんな天才がゴロゴロいるんだから
東大出のエセ天才しかいない日本じゃ科学分野では太刀打ちできない

248名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:54:53.35ID:VIKl6xZe0
>>191
日本型同調圧力は天才がいてもどんどん手足もいで中和してゆくもんね

249名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:55:10.78ID:nc/Kr6nE0
そもそも2歳で計算できるとか
この時点でおかしい

250名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:55:16.19ID:ItVRFiYd0
>>225
アメリカは伝統的に実践を重んじる。飛び抜けた知性は逆に問題とされる。オバマですらロースクールで教えていた経歴から一般の国民との解離が懸念されていたほど。これらをアメリカの反知性主義という。

251名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:55:26.69ID:CBZToHyG0
何の価値もない働きアリ程度のウジ虫どもが
天才に文句言っててワロタw

252名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:55:47.84ID:JB11yIUT0
>>247
日本人はほんとに天才がいたら殺しちゃうから

253名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:55:55.90ID:1xGwm1HX0
ギリシャ系で、父親が司祭

神の存在を証明したいんだと

254名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:56:35.67ID:vOJMAeM40
俺も間違えた
ホーキンスは靴だ

255名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:56:49.05ID:epZ1MfPY0
>>238
なぜか、2chって自称元神童がわいたりするよね


客観的にみたら子供の頃からバカだったタイプなんだろうけどさ

256名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:57:07.90ID:fB/aV6W10
>>243
安倍とか北のカリアゲとかも。安倍本人はパーな神輿。安倍政権と紐付きが実働部隊

257名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:57:11.60ID:yAks0oCL0
でも、説明がつかない大いなる存在がいるんだと思っていた方が
無限に思考が広がると思うけどね

258名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:57:22.85ID:Zarxgoip0
俺は3歳でクラウンとブルーバードの
違いがわかってたって
母ちゃんいつも自慢してるわ

259名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:57:37.53ID:ZwlFFZrE0
>>250
ペーパー上で計算できることや論文をかけることも実践なんだけど


日本の百姓型実践しか知らないんだろ?

260名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:57:53.43ID:fB/aV6W10
>>248
オレもそうだったわー(^◇^)

261名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:58:19.69ID:BgsHoRqu0
>>255
紙一重の方がいっぱいいるからな

262名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:58:44.08ID:3GOoGSih0
>>252
アホで良かったわw

263名無しさん@1周年2018/07/24(火) 06:59:43.53ID:Vpvig9Ow0
>>6
負けてないよ。俺も学士だから。ドローだね。(^^)
10年後も多分、ドロー。

264名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:00:07.31ID:epZ1MfPY0
>>245
この宇宙の93%は謎の物質とエネルギーで作られてる


この宇宙がカレーだとする

そのカレーを江戸時代の日本人がみたら水が入ってそうで煮込んでそうなのは解るが材料と具体的な調理法が全く解って無いってことだよ

265名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:00:14.41ID:ATkNIzC70
>>218
数学世界の天才肌って癖が強過ぎるから、
コミュ障っぽく成るんで、変人扱いになってリーダータイプには向かないだろうなw

俺らが今、チマチマ弄っているコンピューターの基礎理論作ったフォン・ノイマンとか、
ガチモンの天才だとは思うが、キャラが一般ウケしないわなw

266名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:00:55.58ID:Vpvig9Ow0
小保方修士より、1つ格下!

267名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:00:55.75ID:GOA/jGCh0
>>257
神がいるならひきずり出してさらすのが
学者だよw
おぼえておきな

268名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:00:59.42ID:DhgI8PN4O
>>245
今ある・出てる理論からすると計算上存在するはずなんだけど観測出来てないエネルギーや物質の事
光学的に観測出来てない→暗い→ダーク

269名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:12.24ID:qrjvIecI0
>>14
教育の義務は親にある、その理屈だと糞は親
学校は教育出来ない庶民の為の救済施設だよ

270名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:23.52ID:UbMrd09H0
ミラーワールド作って、ライダー同士で戦わせそう

271名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:29.74ID:jQaNA3cY0
>>264
そして肉じゃがができると(違

272名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:32.01ID:gbeRJwGu0
どっちもありえないものだから
観測で得られた結果を計算するとどうしても
このありえない二つを想定しないと計算が合わない

273名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:32.57ID:epZ1MfPY0
>>256
あのね、安倍はまだしも北の独裁と同一視してる時点でイデオロギーバカだよね

274名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:01:41.63ID:v6+++Pz60
アメリカの大学より日本の中学受験の方が難しいらしい。

275名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:02:00.86ID:Vpvig9Ow0
わけのわからない、方程式はどうでもいいから、
宇宙の果てがどうなっているのか教えて欲しいな。

276名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:02:15.15ID:BuBecysv0
こういう子供の存在は人間の可能性に希望をもたらすね。
ただ飛び級系のシステムだと同年代と関われないから
学問以外の事を学ぶ友達作りにマイナスとなるような気がする。
その辺りを補完するような仕組み造りが必要だと思うけど、
まだそういった仕組みがないような気がするわ。

277名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:02:42.28ID:ldKrawqF0
>>265
それ数理の天才じゃなくて、コンピュータ好きだからだろw

>コミュ障っぽく成る

278名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:03:15.79ID:gbeRJwGu0
一つ目のありえない観測が
宇宙が加速度的に膨張を続けているってこと
これを引き起こしてる存在しないはずのエネルギーがダークエネルギー

279名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:03:43.15ID:sjx+Ohpl0
こういう奴がすごい発明発見したって聞いたことないわ。

280名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:04:05.78ID:nrHDHCcq0
日本も義務教育飛び級出来ればね

281名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:04:24.37ID:xFQiexmt0
11歳で卒業した後は何をするんだろう就職?

282名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:04:48.39ID:Vpvig9Ow0
宇宙物理学 だれも確認しにいけないから、言いたい放題(^^)

283名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:05:59.41ID:T+oZ4gbw0
>>1
フォンノイマンクラスの天才か?

284名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:06:20.05ID:Vpvig9Ow0
卒業 って事は院にはいかないのかな?

285名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:06:33.94ID:Qzm5nrPR0
日本は才能を潰す国
おかげで四流五流国に衰退
老害がいつまでものさばって、とにかく出る杭を打つ国民性
日本は資本主義社会で世界を引っ張っていくのなんて到底ムリ。外資系のほうが圧倒的な力ある

286名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:06:34.59ID:gbeRJwGu0
二つ目のありえない観測
銀河は端の星ほど公転速度は遅いとされていた
じゃないと遠心力で吹っ飛んでいくからね
それが観測の結果、銀河の端もありえないスピードで公転していた。
これに遠心力で吹っ飛んでいかない質量を足すとそのありえない質量がダークマター

287名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:06:52.07ID:nc/Kr6nE0
>>258
で、本人にメリットあったの?

288名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:07:31.61ID:gbeRJwGu0
んで、そのダークエネルギーとダーママターの割合を計算したら
宇宙の8割にまでなったっていうお話

289名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:07:32.72ID:Vpvig9Ow0
アメリカは試験さえうかれば、飛級し放題なんだよね。
まあ、落第しかない日本より、ずっといいじゃん。

290名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:07:41.47ID:BuBecysv0
>>281
大学か企業の研究職だろうな。

291名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:07:55.12ID:HL3/38Ko0
コレの6倍くらい生きてる役立たずが数の暴力で幅きかせてるのが今の日本

292名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:08:15.95ID:Vpvig9Ow0
10年ほどまえに、イギリスにも、似たような神童がいたけど、
いまはただの人になってしまったのかな。

293名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:08:30.69ID:PN0G9rhX0
この子、数学と物理だけ飛び抜けてて卒業なんだよね。
大学入るのに社会の単位とかいらないのかな。
天才教育する上で、そのへんどう処理してるんだろ?

294名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:08:41.07ID:abUcUuMt0
>>247
天才の定義とは?
頭脳に限っても何らかの発明や発見をした日本人は沢山いる
あの人たちは天才じゃないの?w

295名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:08:48.43ID:FJwZwHCQ0
>>246
それは単にブランド囲っただけ
投資した側は後でたいした才能無いと判ってもなかなか降りれないからな
もう心中する事になるw

296名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:08:55.52ID:8UEWCULj0
日本じゃ教師より頭のいいやつは教師によって潰される

297名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:09:24.12ID:e+SqB4w30
こういうの意味ないからな

298名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:10:13.51ID:yAks0oCL0
>>267
あ?

299名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:11:19.39ID:RuMjzZOW0
現代の科学=金を集めること だから
こういう子は残念ながら大成はできません
ペレルマンぐらい突き抜ければわからんが

300名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:11:24.80ID:ciqJ503B0
北朝鮮に拉致されないように気をつけないと

301名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:12:00.97ID:x3BiB1pl0
凡人に合わせた義務教育制度である日本からはなかなかこういった逸材は出ないね
優秀な子は海外に行かないと。そんな時代になってる
だが英語が母語ではない日本人はまず英語を学ばないといけない
親がそういった方向性で幼少期から育てていかなければ、子供の芽を出すこともできない
難しいね

302名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:12:36.06ID:EBv0o3EN0
>>293
飛び抜けてなくてもそこそこ取れてりゃいいんじゃない?

303名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:14:06.22ID:GOA/jGCh0
>>299
学校早くでたってだけじゃ
出資者はでんからの

304名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:14:22.09ID:Kb9GQwvX0
天才て99.9%話題になるが20歳過ぎると只の人になっているよね(笑)

305名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:15:15.68ID:WdISEFWW0
>>212
先生もわからんかったとか?

306名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:16:01.59ID:PN0G9rhX0
>>302
そこそこでも取れてるのかな?
色々と知りたい!

307名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:16:03.37ID:epZ1MfPY0
>>304
研究者の99.9%は無名だからね

308名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:16:12.16ID:xR8PZ/HY0
>>3
11歳時点で普通の人は超えてるだろw

309名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:16:46.80ID:ATkNIzC70
>>277
まあ、教授レベルは誰しもその分野の重度のヲタって感じだろうけれど、
ガキンチョの頃に、電話帳の番号を全部加減乗除して遊んでいたそうな。
自分達が開発した初期のコンピューターと暗算競って、
「やっと、俺のライバルが現れたw」とか言っていたそうなw

310名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:16:53.13ID:obgBipDF0
異世界からの転生者だろうな

311名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:17:10.91ID:WlXUstDq0
>>287
彼にメリットあってもなくても関係ないが日本の損失だったかも

親に能力や判断力ないと本人にメリットあるように成長させられない
人と違うのを嫌う日本の不幸

312名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:17:40.13ID:XtbSI23X0
数学者ガウスは誰にも教えてもらってもいないのに2歳で計算ができた。職人衆の親方だった父親が彼らに支払う給料の計算をしているとき、「父ちゃん、計算がまちがってるよ」と指摘、はたして父親が計算し直してみると、ガウスのいうとおりだった。
多才なガウスだったが19歳のとき、正十七角形が定規とコンパスだけで作図できることを発見、自身の人生の進路を数学者とすることに決めた。
ちなみに、松嶋菜々子主演のドラマ『やまとなでしこ』でウェディングケーキを68人で分けるときに、この作図について言及がされた。

313名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:17:44.91ID:8UEWCULj0
NASAで予算獲得のために「土星の衛星に生物が!」とか言い出すんだろな・・

314名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:17:49.11ID:+3bkRbRO0
ドギーハウザーかよ。って思ったあなたは40歳以上

315名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:19:16.32ID:dVejRmt/0
すげー
どこでもドア作ってくれ

316名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:19:41.31ID:MDoJZTmIO
理系2科目は卒業でも言語や社会や精神成熟が11歳として普通なら理系だけ外して他は小学校いけばいいのに
ここで放り出したら友達と遊んだりくだらないことする機会がないだろ

317名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:20:23.83ID:72aipWUL0
米国経済はこういう一部の天才や優秀な奴で成り立ってて大半は中国人並のクオリティーって聞いた事あるな

日本みたいなバカも天才も満遍なく育てるのとどっちがいいんだろ?

318名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:20:24.57ID:mQduKU5Z0
>>296
一部の私立や国立にはそういう生徒を理解できる変態(よい意味の)教師もいるよ

319名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:21:21.44ID:2ar0kMhH0
>>206
UFOとかか

320名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:21:59.21ID:eWHaUFQA0
ピアニストとか、天才がいるでしょ。
ダニエル・バレンボイムなんか。

321名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:23:17.47ID:WlXUstDq0
>>293
cmなんてのは研究ででてくるだろうし、社会保険なんてことは教えなくても生きてけれるしそのうち理解すればいい
家族で生きてくのに必須な社会的知識てどんなことあんの?

322名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:23:46.44ID:+xAvXIZ/0
将来日本の脅威になりそうだな
今のうちにアニメDVD贈呈しまくって骨抜きにしてやろうぜ

323名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:23:49.93ID:c0qFtK8D0
すげー
こういう人が人類の未来を切り開くんだな

324名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:23:55.70ID:gbeRJwGu0
>>296
英語の発音に
「カッコつけんな」
とか言ったバカ教師もいたらしいな
そりゃ>>1みたいなバカ記者も生まれるわけだ

325名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:25:06.75ID:ZX9IiLU70
2歳の時点で負けてたわ

326名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:26:17.73ID:103DGBAh0
天才数学者って結構いるよね
自分には理解できない世界だけど
そういう映画もあったはず
幸せな人生かは知らない

327名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:27:27.86ID:utaPhQWL0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

医学部は、実験を外部雇用の高技能職人「テクニシャン」がやる。ピペットをチュッチュする生化学検査等々だ。
女は生まれつき手先が器用で、バイオ実験が男性教授より早くて正確だ。性差能力ゆえ、努力は無関係だ。
バイオ大学の教授は、バイオ実験を有料テクニシャンではなく無賃で頭おかしい女子大生にやらせたがる。
それで偏差値50バイオ大学は、女なら「金と結婚」以外のわがままは何でも通る構造問題がある。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

図書館の対面テーブルで女が首周りの開いた服で座り、かがんで乳首を出して見せて「きゅきゅしまる」と話しかけてきた。
学園祭で私に向かって赤いミニをめくってショーツを見せた。
四つんばいでお尻の中に収納されている女性器を後方の私へ着衣のまま突き出す行動、ロードシス反射をした。
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
それぞれ別人の女たちだ。複数行為をした重なる女もいる。

普段、問題児の女たちは、モヤシ金持ちのことをコキ下ろして振り向かせ、セックスを迫る。
私は体調不良で何年も休学し復学した。
復学の4月から再びイジメが始まり、半年過ぎの12月で私は、なかば女たちに屈服した。
女の住所電話番号を聞いて、ウソのラブレターでお世辞オベッカを言うようになった。
世間向けに言えば、7ヶ月間、私の悪口を言ってる女が、私から住所を聞かれる。
聞かれると、1分以内に女自身の住所を書いてよこすのは異常だった。

●奇声の田舎娘

金持ちの悪口を言う側の女たちだ。
東京女にもいろいろいて、そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの東京女たちだ。
彼女たちなら、そのまま金持ちの悪口を言って媚びて、不良の心をわしづかみで、その悪口男と結婚する。

そういう富裕層に批判的な立場にいるタイプの田舎娘たちには、間違っている娘たちが多かった。
お金持ちの悪口を言う人々の輪の中心で、お金持ちと露骨に結婚したがっていた。
(これを私が人に言うと、幻覚で片付けられ、私は叩かれ大損する。以降、口をつぐむ。)

問題児の田舎娘たちは、不良に媚びへつらい、不良よりも強い筋肉金持ちを避け、モヤシ金持ちを探していた。
モヤシ金持ちに噛み付いて、濡れ衣で大損させ無職破滅させ、弱ったところで求婚して、相手モヤシに断られる。
東京坊ちゃんの私そっくりの田舎坊ちゃんが「不良と癒着(ゆちゃく)するその女」に近い人間関係で変死した。
詳しい事情は不明だが、こういう不吉なことも起こっているので、なおさらモヤシ金持ちから結婚を断られる。

モヤシに濡れ衣を着せ、女側からモヤシに求婚すると同時に、悪口不良の輪の中でモヤシから求婚されることも待っていた。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。
問題児の田舎娘たちは、お金持ちへ気配り気づかいで、チンコにゴムつけてしゃぶるタイプか?それはしなかった。

私はその女たちが不良や教授から一方的に婚期を搾取されていると勘違いして、何度か話し合いをした。
5分を過ぎると、彼女たちは、共通して奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失った。
実際の奇声はアとオの中間のサイレン音だ。●を抜く
サイレンの音(効果音・擬音) 動画12秒から 
●Kp4nD-Q?t=12
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」
http://2chb.net/r/kouri/1523770384/4-

●思春期が終わったバイオ女たちだ。彼女たちは私にイヤガラセ求婚する。それは未熟な誤算のサイコパス行動だ。
彼女たちは、私が彼女たちと不良たちに順応して、彼女と結婚するよう、損させ強要する。
私を憎む人々が、私に損させるために彼女たちを将棋の駒として利用する。死人も出た。バイオ大学は利害関係が複雑だ。
男は、軋轢を生んでも、家族が怒る程度の「損させられた証拠」を取って家族に助けを求めるのが、私はいいと思う。

あい

328名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:27:51.14ID:utaPhQWL0
>>327
●伝統と実績のある偏差値50理系大学は、バイト首の子を科学教養と専門能力で役立つ人材にすると私は思う。
「勉強するやつは裏切り者」という不良が、バイト首の子から教育を奪って大量無業者を出し、廃学部を見たから。
勉強実験すると協調性違反になって、腕と肩を捕まれて廊下に放り出されたから、バイト首の子なら無業者になる。
伝統的な偏差値50理系大学は、「勉強するやつは裏切り者」という不良から、バイト首の子を守り抜けたんだと思う。

バイオ大は、一部の教授のバイオ実験を一部の女が無賃で手伝って、見返りに、女のわがままを実現する社会だ。
女のわがままは、バイト首の子の教育を阻害するので、兼ね合いが難しい。
問題児の女たちは、田舎娘、または、変てこなアクセントの自称東京女だった。
不良をエコヒイキして、モヤシ金持ちに嫌がらせ求婚してた。入学、復学しても同じ。

「モヤシ金持ちをバイオ発言力で損させて振り向かせてその男に求婚させるよう仕向ける。」
「不良の縄張りでスーハー呼吸しながら、よその男に自分たちを口説かせようとバイオ発言力で引き込む。」
女がそんなことすれば、モヤシ金持ちは面従腹背になる。
サイコパス女たちは、モヤシを獲物と見てしまうと、獲物の都合が理解困難な高次脳機能障害になってゴリ押しする。

偏差値50は富裕層を憎悪する共同体。
「富裕層を憎む共同体」で「発言力のあるサイコ女たちが、モヤシ金持ちに損させて同時に求婚」、これ不毛。
この先、廃学部だ。出口戦略で、親子離間工作を防ぎながら女の悪事の証拠を取って、家族に見せてSOS撤収。

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。


●単なる公益投稿だ。
相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

あい

329名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:27:51.45ID:H17uRhH40
4歳で代数学って、ラマヌジャン級じゃないの

330名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:28:41.28ID:QhL125Cn0
>>14
ほんとそう
というか日本は全体の足並み揃えすぎ
教育でも会社でも

331名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:29:13.84ID:WlXUstDq0
>>326
Dr.ホーキンスが幸せだったかどうかなんて、どうでもいい
本人が幸せと思ってたどうかもわからない
本人が幸せならそれで

332名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:31:17.30ID:fg0zz73f0
とりあえず量子コンピュータとか核融合とか人工知能の研究をさせたらいいんでない?
仮に20歳過ぎてただの人コースなら普通の人よりも10年多く研究に没頭できるならアドバンテージが有る

333名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:32:01.61ID:MSoQ7byO0
そもそも2歳で言語習得出来んの
数学と理科だけやらしたのか

334名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:32:22.20ID:HhTTgc250
物理の代数だとリー環あたりかな

335名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:32:48.61ID:Q/yd4aQF0
現代版ガウス、いやガウスをも上回る天才か

336名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:33:40.37ID:SMCSsVhr0
想像を絶する天才っているんだな
脳細胞の性能や配列が違うのかな

337名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:34:17.67ID:Rhay4JB/0
結局神童で終わるのよね

338名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:34:19.91ID:2RI+iS/o0
人生イージーゲームだな

339名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:34:37.36ID:p9fOsfdv0
でもまだ人間性は9歳だから、天才とかってことに惑わされずにちゃんと育ててほしい
勉強出来ればちゃんとした人間になるわけじゃないからな

340名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:34:40.05ID:vEOzeFj80
親から4歳で代数学の存在に触れさせてもらえる家庭環境が行き渡っているならまだ1万人くらいはこういう子が増えそうだな

341名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:35:08.81ID:5iQW4p4p0
>>332
人間が人工知能を作るなんてこの子には考えられないだろ
神の存在を信じているんだから。
万物の創造主の存在を感じている少年。

ちょっとこのスレ、ズレてる人が多いね。

342名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:35:29.49ID:k7THm6C20
>>23
どう勘違いしたらそうなるんだ?

343名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:35:43.61ID:PN0G9rhX0
>>321
いや、いいと思うのよ。
こういう単発で飛び抜けた天才を活かすために、どういう事務的措置があるのか知りたい。

344名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:36:05.47ID:Ed87JweZO
えらい簡単な英語ニュースだな。中3の英語教科書のよう

345名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:36:43.29ID:eXXb3GLS0
彼もまた遺伝子操作で生まれた新人類か

346名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:36:54.74ID:eBuGVKgF0
>>333
だから天才なんだろ
凡人とは脳の作りが違うんだよ

347名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:37:46.19ID:RR8JiJSB0
>>296
「こいつ将来俺以上の大学入って俺のこと見下しそう」っていう生徒には冷たい

348名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:40:10.70ID:afHMjXx50
二十歳過ぎればただの人

349名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:41:49.11ID:mtTv/Kdo0
千葉大飛び級の人は今はトラックの運ちゃん
学習塾講師では食えないんだと。

350名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:41:51.58ID:nc/Kr6nE0
>>311
なるほど、そういう考え方があるか・・・

351名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:42:13.93ID:3GOoGSih0
>>255
2chだけじゃなくて東大でも自称天才が沢山いるよ
欧米の天才と比べたらただのアホなんだけどなw

352名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:43:18.22ID:nc/Kr6nE0
>>349
研究室に入れなかったそうだしな・・・
学力以上に政治力、コネがないとどうにもならんって言うのが・・・

353名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:43:54.27ID:WosIMDtS0
>>3
おれも、そういうオチだと思う

354名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:43:58.03ID:EKvr/9Xb0
飛び級で千葉大行った天才少年は日本の研究者の給料に絶望してトラック運転手なんだっけ

355名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:44:20.74ID:JWJOmHmS0
日本の天才はゴールドマン・サックスあたりに行くんやろ?

356名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:44:53.15ID:9U7J9qWo0
こういうやつはだいたい不細工
当たり前だが

357名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:45:19.37ID:RtLQeIlh0
こいつにミレニアム問題解かせたらバシバシ解くんじゃない?

358名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:45:42.58ID:epZ1MfPY0
>>351
あのさ、現実の東大生ならまだましだよ

ネットのは学歴すら妄想と虚言にまみれてるでしょ

359名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:46:23.69ID:eq1PtFNI0
>>262
ほんとおまえはアホだな

360名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:46:46.21ID:tcWdfwad0
途中までニコニコして読んでいた大槻義彦名誉教授が、最後の方を読んで激怒(笑)。

「神などいません!全部プラズマです!」

361名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:48:01.85ID:8wfS0Dlt0
>>40
飛び級がないのはなんでだろうな
儒教的な思想のせい?

362名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:50:45.56ID:1cYb73b/0
ABC予想の望月新一教授みたいな人かなあ
あまりにも天才過ぎて凡人達の多い世界では暮らしにくいと思う

363名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:51:07.99ID:vXuHy5M40
日本でこれやろうとすると平等ガーが暴れるからね

364名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:52:17.48ID:eBuGVKgF0
>>356
君、モデルのスカウト半端ないだろ
彼を不細工と言えるほど素晴らしいルックスだろうからな
https://metro.co.uk/2016/10/01/nine-year-old-college-student-wants-to-become-an-astrophysicist-and-prove-god-exists-6165502/

365名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:53:37.32ID:uXOZ+g3A0
脳の異常

366名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:55:39.79ID:X2GqfBIS0
実際この手の天才って本当はもっといるんだろうけど
運良くそういう教育を受けられる環境に生まれる確率と乗算されて
奇跡じみてしまってんだろうなぁと昔から思う

367名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:55:41.02ID:Ed87JweZO
>>361
日本は嫉妬の国だからな。飛び級があればクラスメートに無視されて不登校が確定。
アメリカは障害者でも移民でも顔に火傷があっても生きやすい

368名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:56:15.13ID:EHWjmNmh0
>>358
ネットの学歴は3割増し、年収は5割増しって言うからな。

369名無しさん@1周年2018/07/24(火) 07:57:58.19ID:CLzjp5o50
世の中の役に立ってから騒いでくれ

370名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:01:41.87ID:s0VUiUSfO
進学できないで浪人だったガロア
研究者になれなかったから特許局に就職したアインシュタイン
大学時代は平凡だったヒルベルトやホーキング
彼らは周りから何も期待されていなかったが数学や物理学を完全に書き換えた
ノイマンは早熟な大秀才だったが専門家で
彼がヒルベルトやグロタンディークのような天才だとも
新たな数学を産み出した革命家だとも思う奴はいない
ただの小器用な才子だった
神童がそのまま掛け値なしに凄かったのはガウスくらいか

371名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:02:11.44ID:wIF/l/0p0
>>5
オラんちは実地で学ばせる教育方法だ
ってないことで児童労働が復活しちゃう

372名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:02:58.59ID:qohecoyy0
>>36
日本の場合はいろいろスポーツや習い事をやらせるから、
突出してはいなくても、各分野で満遍なく活躍できている
何もやってない場合でも、小学校で得意分野を見つけて、
そこを磨く進路を選ぶ場合が多い
親がネグレクトだと、どうしようもないけど

373名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:04:30.82ID:EBv0o3EN0
>>341
「神の創った世界の仕組みを知りたい」てなところだね

374名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:04:52.15ID:XlUQh4xn0
11で学部終えて来月から院生かぁ
すげえな〜

375名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:04:53.04ID:sOAl5lr90
末恐ろしい。

376名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:05:05.39ID:TJOgn8zx0
>>1
問題与えて普通に黒板に数式だの応用問題だの回答してるんだな
進化したんだな

377名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:06:27.79ID:PqfUP4Kn0
すさまじいなw
11歳にして将来が楽しみというより
すでに今が楽しみという

378名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:06:31.48ID:Gt3z48d/0
そういえば10歳そこらで博士を取った天才が今はトラックドライバーやってるってニュースがあったな

379名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:06:47.40ID:SYOmXTy10
20歳過ぎればただの人だからw

380名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:07:40.24ID:5HzxRmJO0
>>6
お前は俺には勝てないけどな

381名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:08:05.50ID:G2lOJMRW0
このあと何を発明発見して世界の有益な人材になるかだ

382名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:08:30.82ID:1LyQhUxd0
その後どこへ行くのだろうか

383名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:08:49.56ID:wOEHD5zZ0
>>120
奨学金をもらって博士号、そのまま研究職かな

384名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:09:16.24ID:dapdG/2O0
>>368
2chの学歴なんて99%嘘やん、年収に至っては突っ込むのもアホらしくなるレベルだし

385名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:10:21.37ID:gkVCOEqDO
日本にはこういうレベルの天才現れないの?

386名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:12:06.07ID:4v4XuWbfO
>>370
神童で有名なのは、パスカルだろ。

387名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:12:09.83ID:SvNL6hQF0
もう社会に出てパコパコ子作りしちゃってもいいの?

388名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:13:50.47ID:qohecoyy0
>>349
もったいないね
千葉大は研究を続けさせるべきだった

389名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:19:08.31ID:YJRBo1nS0
4歳なんて数を20まで数えるのがやっとの歳だろ

390名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:19:43.25ID:mLdeE0oy0
>>6
頭脳は負けたが体力なら勝てるだろ

391名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:20:43.90ID:qohecoyy0
>>361
そりゃ、科目が多すぎて全部習得するのは無理だからだろ
音楽、体育、美術に書道、家庭科に技術情報
理科ひとつにしても生物物理化学とやることが多いから、
9歳で全部終わらせるのは不可能

392名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:21:28.73ID:5WiGMPB/0
こういう子って小学校での授業とか教師が説明する間もなく教科書みせたらすぐ理解して授業時間もったいなさそうにしてるんだろうな

393名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:22:24.21ID:842gf1Oj0
定期的にこういう天才少年とか現れるけど
その後はどんな人生なんだろうな

394名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:23:05.31ID:yDFdvbCz0
結構大人になるとタダの人ってパターンも多いね
エリート教育ほど難しいものはない

395名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:23:22.19ID:BuBecysv0
>>349
私立大学とかが金出して研究職のポジションとか与えておけばいい宣伝になると思うんだけどな。

396名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:24:51.97ID:Z7AGU0yZ0
ノイマン級の天才ってなかなか出てこないよな

397名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:25:11.52ID:lC1VMyF30
>>333
小さいころから子供に話しかけてたら1歳過ぎるころには喋りだすよ
2歳になるころには大分流ちょうに喋る

赤ちゃんに何言っても無駄(笑)とか言って、ロクに喋りかけてないところは
3歳くらいになってようやく喋り出す感じ しかも4歳になってもたどたどしい

398名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:25:37.05ID:1DCk+HIU0
12才でネトゲ廃人になる

399名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:25:57.21ID:ZMvCrjF70
まぁこの先凡人になる可能性はあるけど生まれてからのスタートダッシュには
成功してるんだから一般人の大多数よりは凄いよね
報道されるぐらいだから周囲の大人が上手く才能を伸ばして使う方法を教えれば
最低限でも大学の教授ぐらいにはなれるだろうから勝ち組確定やん

400名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:26:39.41ID:go01luUq0
最後の一文だが、結局キリスト教にかぶれてるのか。
もったいないな。

401名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:26:50.49ID:tncxhlZu0
ニートの日本嫌い率は異常

402名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:27:14.18ID:H17uRhH40
関連スレ
【小学校の新学習指導要領】プログラミング教育が小学生から順次必修化へ 就活でも不可欠なPCスキル★2

403名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:27:54.20ID:N/qY6O1F0
12歳くらいで医者になった子とかいたよな?
流石に賛否両論だったけどどうなったんだあれ

404名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:28:04.96ID:imEcKQ7X0
>>401
ニートって自己評価だけは異様に高いからね

405名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:28:29.19ID:ee6YZxJl0
こういう人は後にNASAとかIBMとかの研究室にいるんではないかな
研究内容を含め秘密だらけでマスコミの取材に応じるわけないしな

406名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:28:58.53ID:ydJznY+y0
こんなんデメリットしかねえって判明したやろ
普通の生活ってのが大事なんだよ

凄い功績残す奴は早かれ遅かれいづれ出てくるもんなんだから

407名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:29:15.98ID:pjX4AmOw0
就職浪人確定

408名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:31:39.46ID:eWHaUFQA0
米軍の研究者には凄い人が多いらしいけれど、
決して表には出ないという約束の下だし
それなりの待遇は与えられているでしょう。

409名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:32:07.08ID:yDFdvbCz0
>>396
最近だとロシアのペケルマンかなぁ
世捨て人になっちゃったけど、人類史上的な功績は残せた

410名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:32:51.44ID:ydJznY+y0
>>355
AV女優でも入れる

411名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:34:16.18ID:cwTah3OI0
どうでもいいが おれが生きてる間に 宇宙の謎とやらをとっとと明らかにしてもらいたい

気になってモヤモヤして死ねねーわ (´・ω・`)

412名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:34:23.76ID:AIRfdBRI0
>>247
アメリカは飛び級あるからこういうニュースも取り上げられやすい
日本の場合は、数学オリンピックとか英検漢検的なコンテストの結果としてしか現れる場所がないからね

どうもあなたには外国を高く、日本を低く見てしまう無意識のバイアスがかかってるようだね
恐らくそれの根源は、嫉妬羨望からくる周囲の否定だろうな
(コイツら如きが〜な訳がない)

普段口の端からこぼれないように気をつけた方が良いかもね

413名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:35:05.68ID:q01RJU+r0
>>409
あーコロンビアの監督なー

414名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:35:37.44ID:AIRfdBRI0
>>411
もう解明されてる 42だ

415名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:35:51.38ID:2HP46qTu0
>>41
そのレベルなら、四歳の時にもっと大きなニュースになってる

416名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:36:17.68ID:cwTah3OI0
>>414
(´・ω・`) はい?

417名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:36:44.78ID:y6K+8Ekr0
早く人類を車輪から解放してくれ

418名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:36:55.28ID:yDFdvbCz0
>>416
42をググれば分かる

419名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:38:15.15ID:n6g3U9PF0
ここまでぐらいの学問が面白いのであって
此処から先は大したものがないんだ
だから才能が発揮できなくて枯れていく
二十歳過ぎたらただの人というのはそういう意味もある
最先端に行き着くと超先端しかないから
そこからは地道な実験や計算の積み重ねでぼつぼつ進んでいくだけ
10年二十年はあっという間に過ぎてしまう
研究所だってそんなもん

420名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:38:33.72ID:IzeqnNWf0
彼がAIと戦う司令官になるのか。

421名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:39:31.22ID:SYOmXTy10
大学以上は飛び級使用がないもんなw

422名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:40:50.65ID:f0ZDap9I0
才能が有って羨ましいですわ
4歳でとか努力だけじゃどうにもならんだろ

423名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:41:51.11ID:a1wJx4wc0
>>53
バカかコイツ

424名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:42:07.89ID:VwOmxLKF0
中三でも 真顔で九九間違えたり 分数計算出来ないのも多いのにな.

425名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:42:23.45ID:a1wJx4wc0
>>419
お前が言ってもなんの説得力もないぞ

426名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:42:37.42ID:6Jg/Ofns0
で、チンシコを覚えて、抜けられなくなる
抜いてるのに

427名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:43:32.69ID:abUcUuMt0
>>351
だから天才の定義を言えよ
アホwwww

428名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:44:41.85ID:OdtiCpA20
>>179
出る杭打ちまくる気質の野蛮な国だと
20歳までには凡人に偽装する技術を磨き能力を封印してしまうから
そのパターンが本来より多く発生して国ごと発展から取り残されるよねw

429名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:44:41.86ID:CbtwILmk0
昔からよくこういう天才っているけど
世の中ちっともよくならないどころか
完全に悪い方にしか向かってないよねえ
意味ないんだよないくら頭よくても

4304282018/07/24(火) 08:46:03.82ID:OdtiCpA20
>>429
うん。こういうのがいる国な

431名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:46:38.63ID:PqfUP4Kn0
>>429
悪い方にしか向かってないと言いたがる人は
過去のとんでもなく悪かった面を認識していない

432名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:46:38.76ID:8UEWCULj0
こう言う天才ってミレニアム問題を解いたり科学に貢献するタイプじゃないんだよな・・。
結局軍事開発程度に才能を潰される

433名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:48:02.85ID:jeAP3HKt0
>>429
天才児と天才は違うって昔納得好きの日系天才児が言ってたから期待しすぎちゃダメだよ
彼は少しでも役に立ちたいと今医者やってるよ

434名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:49:06.20ID:jeAP3HKt0
>>433
納得は打ち間違い
納豆好きだった

435名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:49:37.83ID:8gyDnE6g0
>>370

アーベル、オイラー、ガウスは?

436名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:50:36.02ID:8gyDnE6g0
>>409
>>413

ワロタw

437名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:50:52.58ID:HGaUvSQ50
証明とかその辺りで完全に分からなくなってついて行けなくなったのに
凄いのが世の中には居るもんだな

438名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:51:22.78ID:fMU+wGyZ0
生まれ持った才能かな?でもどっか抜けてるのかな?紙一重みたいな

439名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:52:03.60ID:yDFdvbCz0
感受性が強すぎて精神的に押しつぶされちゃうって天才も多いよね
その点バカはある意味生きやすい、真面目にバカってそれはそれで才能だと思う
くよくよしても一晩寝れば忘れられるバカの自分に感謝

440名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:53:08.95ID:9CAZeOrm0
by 4 he learned algebra

おれ四歳の頃何してたっけな・・・
幼稚園で木のぼりとかそんなんやってたか・・

441名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:58:21.85ID:fdExws1U0
>>429
天才といっても大したことないしな
たった一人がすごくて、ブレークスルーを
起こしてくれて、他の人はそれについていって
というのはあるよな。たまにしかそういう
ブレークスルーはないけどな

442名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:58:28.65ID:OUEXXAvv0
>>93
文隆さんは富松・佐藤解
勝さんはインフレーション宇宙
文隆さんは数値計算プログラミングがあまり得意でなく
勝さんのが得意って印象があるけど、間違ってたらごめんなさい勝さん文隆さん。

443名無しさん@1周年2018/07/24(火) 08:59:55.79ID:rgebC9VP0
神童と呼ばれた子が
大人になって偉業を達成したことは
なかったにだったか?

444名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:00:01.29ID:fdExws1U0
浜学園で上位とかそういうことでは?

445名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:00:46.76ID:PqfUP4Kn0
とりあえずこの彼は日本に生まれなくてよかったな
ネチネチと大したことないだの、皆と同じにしろだの言われて
潰されてたw

446名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:00:50.83ID:fdExws1U0
>>443
医者になって患者の治療に人生を
捧げるのも偉業だよね

447名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:02:33.86ID:KRkQQ+GS0
リアル千代ちゃん

448名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:03:00.87ID:9CAZeOrm0
>>443
日本初の飛び級千葉大の人がその後ニュースになってたな。
トラック運転手だったか?

449名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:03:40.23ID:fdExws1U0
>>87
生き急ぎ=早死に
じゃないの?だけど早死にするか100歳まで生きるかわからないだろ

450名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:03:53.32ID:LH7aOOvC0
>>47
動画見てないけどそんなこと言ってんのか
ただのアホやんけ

451名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:04:10.86ID:KRkQQ+GS0
>>9
中身はおっさん。
さしずめ、幼児戦記ってやつか。

女の子だったら、もっと良かったのに。

452名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:04:11.14ID:7D9zM6Su0
昔神童、今凡人

453名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:05:15.41ID:wmYtTXc20
>>445

日本は、「出る杭は打たれる」では終わらずに

「出る杭は打って打って平らにして、それでも
まだ出てくるなら引っこ抜いて消す」

だからな。

454名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:05:39.95ID:7ohx6IIf0
>>292
肝キモい顔文字見たら分かる
おまえは馬鹿

455名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:08:34.42ID:EtLdZGzj0
人生5回目かよこいつ

456名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:09:00.80ID:DOZNJeC7O
>>427
>何らかの 発明 発見した〜
何それ…おまえの定義が何それやアホ

457相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/07/24(火) 09:10:16.13ID:1ReCVDSg0
宇宙科学関連の講演イベントに行くと、異常に口調のしっかりした小学生が
賢そうな質問してて驚く場面が結構ある。
あんな小さな子でも宇宙の謎に対する探究心を持つと、凄まじく成長するのだな。

458名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:10:49.51ID:OUEXXAvv0
>>445
まあでも短大卒だか高専卒だかだからね、宇宙物理学に本当に必要な
勉強なんて全くしてないから。特殊相対論ならともかく、
一般相対論でテンソル解析がああだこうだ、○○次元の空間が
縮退して4次元になっただの、力学、流体物理学、統計・熱物理学、
量子力学、解析力学、電磁気学、プラズマ物理学、原子核物理学、
素粒子物理学、星の構造論、銀河物理学、宇宙の観測事実、
そんなのを知って(何かあとあったっけ?)初めて宇宙物理学の
研究に進めるってものだから、たかだか短大卒の子供が
「将来は宇宙物理学者に」ってのは、まだまだ子供らしい「夢」
にしか過ぎないから。

459名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:11:13.24ID:mSh/yPgD0
>>443
音楽部門なら傑作を多数作った
けど全体的な評価としてはすぐ下の後輩に越された人がいたな・・・

460名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:11:56.30ID:3BsYtLBG0
大卒RTA

461名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:12:00.93ID:FJbr5par0
おいらだって小さい頃は
まわりの大人たちに褒められたり凄いねって言われてたんや(´・ω・`)

462名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:13:55.89ID:OUEXXAvv0
>>443
メニューインとかレーピンとかキーシンとか音楽は子供に有利かもな。
その後も大成してる。

463名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:15:17.51ID:U4FrYiOI0
ギフテッドが一般の科学者と比較してより目覚ましい業績を残しているなんて研究結果は皆無だろ

464名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:17:05.32ID:DRPMVvkr0
>>40
すべての教科が均等にそこそこできないと学校じゃしんどいからな。
できることとできないことが極端な子は出来る部分は話が合わないからと無視され、出来ない部分を「だめな子」と矯正されるからメンタルぼろぼろになる。
滅茶苦茶頭いい奴はしばしば字が汚いんだが、学校では字のきれいさとノートのきれいさに異様にこだわるんだよな。
だから頭は普通くらいの几帳面な女子のほうが先生にかわいがられる

465名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:18:34.67ID:MCkws9Bt0
俺も小学生でチンポが剥けてて神童と言われたもんだ

466名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:19:15.45ID:PqfUP4Kn0
>>458
ほらな、それだよ
前向きな評価をせずに、大したことないと捲し立てる
山中伸弥教授も日本のそういう姿勢を問題視してるな
アメリカでは精神的な意味でも環境がよかったと

467名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:21:31.58ID:AIRfdBRI0
>>450
存在しないとも言い切れない
発酵樽の中の酵母菌も自分たちの住む場所が誰かの手によって絶妙に調整された楽園だとは思いもしていないだろうし
人間が同レベルの存在で無いとは言い切れないわ

468名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:21:38.59ID:BZ+2iEj20
時々ニュースになるけど、こういう子達がその後どうなったのか見ると悲惨だよな

469名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:22:31.52ID:yACxhyI60
>>441
まぁ、ブレイクスルーが起きるためには
周辺の環境が整えられんといかんからな

データが揃わんと発想が出てこないし
画期的な発想があっても周りが理解できんと定着しない

470名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:23:38.56ID:n+G1iUKy0
これだけ賢いと周りとレベルが違い過ぎて苦労するんだろうな

471名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:23:54.58ID:OUEXXAvv0
>>466
別にこの子供を「大したことない」などとは言わんよ。頑張ればいいだけ。
ただ、「先は長いよ、学ぶべきことは多いよ」ってことを言ってるだけ。
あんたみたいな、物分かり良さげに振る舞う奴が、本当にタチが悪い。
逆に俺は「これをやればできる」と具体的に示してるのだから、
あんたよりよっぽど物事が分かってるよ。

472名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:24:07.49ID:qAwQXtBo0
>>462
クラシックは英才教育コースが出来てるから楽だな

ポピュラーの世界はなかなか大変だ
マイケルジャクソン、トニーウイリアムス、
デレクトラックス、まあ思い浮かぶのはそんなとこだね

473名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:24:50.46ID:um1bBSsP0
俺、4歳で公文式の掛け算やってた
小6の時、微積やってた

猿が芸覚えるのとあんま変わらんと思う

474名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:28:36.32ID:PqfUP4Kn0
人より頭のやわらかい時期に高度なことに踏み込めること
人よりも長く脳がマックスの状態で研究に取り組めること
パラダイムシフトを起こせる確率は人より高い
彼が環境と理解者に恵まれていくといいな

475名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:28:42.20ID:s/yzjxAE0
SNSがある時代に天才が孤独になるとかありえるん?
天才同士がSNSでワイワイキャッキャすればええだけやん

476名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:29:06.47ID:vKrt7Pms0
>>453
誇らしげだねw
無能君♪

477名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:31:22.54ID:I1FAPLU30
すごいなあ
こういう子って一部特化型なのか
他の分野についても成長が著しいのかな

478名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:31:36.15ID:WEndbugn0
15才 社長
29才 会長
35才 名誉会長
39才 死亡

479名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:33:14.53ID:DRPMVvkr0
>>473
芸だとしても大したもんだよ
でも学校行くと算数は5は1と4にわけられますからスタートで、
そんなのほとんどの子ができるから誉められもせず、
線がちょっと歪んだからって、ひらがなの直しをひたすらさせられる

なんでも飛び級させろとはいわないが、突き抜けたところのある子は義務教育は地獄だろうなと思う

480名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:39:03.41ID:5xHh6w8oO
おい>>1
お前w英語からっきしだな

11歳で文系短大を卒業した少年が、次は宇宙物理学を学びたいという記事なのだが?w

なにこのスレタイ?
恥ずかしくないの?バーカ

481名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:42:20.87ID:p6HX8NxN0
>>252
それなw 出る杭は打つ陰湿社会。

482名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:42:49.44ID:otIIkXjX0
だいじょうぶ、30過ぎたらただの人になってるから

483名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:44:54.01ID:p6HX8NxN0
>>478
島耕作終わっちゃうじゃん・・・

484名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:45:03.62ID:szlgjGVX0
神童が歴史に名を残さないのは、途中でメンタル折れるから?

485名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:45:48.92ID:BaYb4IeO0
こういう飛び級での神童のニュースは時々出るけどその後の活躍はあまり聞かないよな

486名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:48:13.12ID:umFU3hSW0
頭の良さが記憶力だと思ってる科挙な日本人には理解できんだろうな
真の賢さとは思考力にこそある

487名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:48:26.74ID:OUEXXAvv0
>>484
それもあるけど、神童として期待されるレベルと、大人になってから
期待される仕事のレベルの間にギャップがあるから、神童が大人に
なるときに苦しむ。
神童のレベルとしてなら許されるけど、大人のレベルじゃないって。

488名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:48:52.76ID:OPIhqNnP0
習ってない漢字使ったり公式使わない解答にブチ切れる日本の教師には許せない存在やろなw

489名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:49:00.10ID:Quem3CLz0
>>3
それはまだマシなシナリオ
廃人コースすらある

490名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:49:16.73ID:09KvGk3V0
こいつ転生者だろ

491名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:49:23.87ID:dOiWHahs0
こう言う人って大抵鳴かず飛ばずで終わってるよね
なぜか
爆弾魔のユマボマーも飛び級の神童とかだったはず
千葉大の人も今はトラックの運転手だし
平均よりすこし上ぐらいで調度いいんだよ

492名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:50:28.97ID:p6HX8NxN0
>>491
へー千葉大の飛び級の人が

493名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:51:00.83ID:/i9oEsFJ0
>>362
そういう子を普通の集団に入れて
疎外感孤独感抱えさせるのよくないよな
大学でも同年代が居ないって意味で孤独感は感じるけど
まだ自分の知的欲求とかは満たせるし

494名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:51:00.89ID:hiEy6a3z0
ハリーポッターがこんなところに。

495名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:52:12.94ID:Quem3CLz0
>>6
修士なので現時点ではまだ負けていない

496名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:53:13.49ID:DRPMVvkr0
飛び級方式は出口がなあ
早く出ても全ての面が他の人が社会にでる年齢レベルになっているわけではないからしんどいよな

497名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:53:25.19ID:IcQ2aiIWO
こういった類の子は研究者として国が囲うからその後はなかなか出ないよね

498名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:53:37.74ID:6ux5k6Df0
天才の作った社会インフラの上でのうのうと暮らしてるくせに天才を軽視する愚民ども

499名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:53:43.00ID:N2sUur440
リアルパタリロが米国にいたのか

500名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:54:26.10ID:dOiWHahs0
>>498
エジソンとか子供の頃はどちらかというとバカ扱いだったよ

501名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:55:58.59ID:hbtF6G0Y0
「…小学校時代のアインシュタインは、勉強のほうはさっぱりだった。そのもそのはず、
幼児期には話し言葉が非常におくれていて、四歳ごろまで、両親は「息子は知恵おくれである」
と思い込んでいたほどだったというのだ。」

大体世に名を成した大学者は子供の頃はバカが多い。

502名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:56:38.92ID:DRPMVvkr0
>>493
最近でいうとツイッターで話題になった6才でニホニウムの質量について親に質問していた子
200人にひとりくらいはああいう子いるんだけれど、あのレベルだと、
小学校自体がいきなり外国に留学したレベルの違和感だろうね

503名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:57:00.72ID:cKf4ufGU0
15歳で老衰

504名無しさん@1周年2018/07/24(火) 09:59:12.63ID:5WiGMPB/0
天才というか神童って周りからの期待値が異常な気はするわ
その子が調子よくてその神童ぷりを発揮しているときは褒め称えてかわいがるけど
少しでも調子崩したり、その子にとっては簡単だろうと思われていたことが出来なかったりすると残念がる、というよりそれまでの態度が嘘かというくらいに変わるイメージ
神童行ったって普通の人間なのにな

505名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:00:14.69ID:S4auf8A40
どうせあれやろ、アインシュタインの生まれ変わりとかそんなやつや。

506名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:01:14.31ID:uj9f3+540
野球の清宮やハンカチ、サッカーの宇佐美と同じく伸び悩むだろうな

507名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:09:16.16ID:JnaeS9Vh0
>>2
科学者で英語読めないひとはいないからな

508名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:12:01.53ID:B0m1c6rT0
牧師もセックスしていいんだな

509名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:12:43.11ID:gJbAjFgx0
真の天才って誰にも理解出来ないから天才であって理解されてる時点で只の凡人だよね

510名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:15:22.86ID:C+WHTljr0
幼稚園児の時はまだ文字を読めなかったwww

511名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:18:21.19ID:1cYb73b/0
>>493  >>502
大学にいれば知的欲求は満たされるから良いけど
問題は大学や大学院卒業後にどうするかだよ
受け皿が少ないだろうしなあ・・・

512名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:19:25.26ID:/i9oEsFJ0
>>511
教科ごとに飛び級落第当たり前社会になったらいいのにね

513名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:28:32.89ID:72pRnRR10
ほーきんす大先生は生まれながらの障碍者じゃないからね。進行性の病気になったが奇跡的に病状悪化とまった幸運な人。
日本にも有名な車いす芸人いるがあれも生まれつきでなくバイク事故がきっかけらしい。大学卒業する学力あっても自然。

514名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:34:24.41ID:s/oy4Obq0
>>252
うちの息子もかなりできる方だと思う
頭の回路が違う
数学の参考書のミスをみつけたりする

でも居眠りばかりして学校の態度が悪くて退学になった
いま中卒でコンビニバイト
災害時にレジが使えないとき
暗算が早くて大活躍だったらしい

515名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:45:46.47ID:Hud0mBa60
開成灘から東大より燃費良いな

516名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:46:16.97ID:+w0KYD5+0
>>456
発明や発見は天才の分類に入らない?
どうやら君もアホのようだwwww

517名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:48:04.80ID:eXXb3GLS0
>>349
コミュ障なんじゃね

518名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:50:31.63ID:gvhlUELO0
最近九九の678の段がわからなくなってる

519名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:51:01.82ID:Hud0mBa60
日本のそこらの学校じゃ先ずダメに決まってるからなあ
暑い日に休みにするとこらから始めたら良いね

520名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:51:22.19ID:MoVBikkX0
バジンガ!

521名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:52:14.89ID:DqTbJslv0
早熟でそのままずっとすごかった人って案外少ないからな。

Norbert Wienerとかはそうか。
14歳で数学学士、18歳でPh. D.
サイバネティクスの創始者
近代の新産業のほとんどはこの人の研究が基礎になっている

522名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:52:41.75ID:DRPMVvkr0
>>511
飛び級方式はそれがなあ
数学の能力が優れているからといって全人格的に成熟しているわけではないからねえ
かといって日本の「よいところはみんなと合わせるために無視して、できていないところに着目して責め立てる方式」もだめなんだけれども

523名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:52:48.35ID:hU8zrveN0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を手軽に読みやすく
短編×100話なので気軽に読めます。リライト本

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BT473FB
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V
ceb

524名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:53:44.72ID:JDEUxS4H0
生き急いでるなぁ
30くらいで老衰なんじゃ?

525名無しさん@1周年2018/07/24(火) 10:56:26.98ID:kUtIGPqR0
こう言う子が大成して後に凄い業績あげたとかあんま聞かんわな
勿論例外はあるよ
ジョン・フォン・ノイマンなんかはこんな子供時代だったらしいけどね

526名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:00:40.55ID:t8muaq/h0
天才は凡才が世の中に役立つように使えるかどうかで
天才は普通に暮らしてる感覚なんだろ

527名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:01:49.78ID:hU8zrveN0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cfx

528名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:02:18.20ID:+fqRqW1+0
>>508
牧師はええんや
神父があかんのや

って5chで見た

529名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:02:36.67ID:wCEP/t780
>>501
アインシュタインのそれは嘘なんだよ
アインシュタインは子供の頃から成績優秀

530名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:03:18.54ID:uj9f3+540
>>525
エジソンなんてクルクルパーで学校にも通えず
母親から読み書きを習ったというしね

531名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:03:40.44ID:5lgJf7o90
この子が大成しようがそんなことはどうでもいい
重要なのはアメリカにはこのようなシステムがあり
そして実際に科学の最先端を行く国であるということ

532名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:05:02.41ID:OUEXXAvv0
>>501 >>529
アインシュタインは世界の大学ランキングで非英語圏でも上位に評価されているチューリッヒ工科大学に行ってるからねえ。

533名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:05:48.63ID:PN0G9rhX0
>>397
めっちゃ喋りかけも読み聞かせも頑張ってた親の子で言葉が遅かった子いるから、それは個体差の場合もあるなと思ってあげてもらえるとありがたい。

534名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:06:34.67ID:ZKm3HgPL0
アインシュタインは名門大学に一回落ちただけで
ずっと物理以外の勉強もほとんど出来てたらしいね

535名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:09:13.07ID:FvhGuUfg0
リアルパタリロじゃん

536名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:10:20.39ID:DqTbJslv0
数学者で言うとガロアは10代で代数学の有名な理論を生み出しているね。
大学入試はエコールポリテクニクに2回落ちて、行きたくない大学に入った上に、20歳で決闘して死んじゃったけど

537名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:12:08.64ID:/s/Iq1H+0
>>1
こういうのって、数学を子供に教えられる親がいないと無理なんだよね、そもそも。

538名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:14:29.80ID:Hud0mBa60
日本なら高卒で公務員、働きながら放送大学卒相当が良いんだよ
ちょい田舎の県庁近くに住めば都会暮らしも阿呆らしく成る
或る意味有能性、優秀性の対極に生きる訳

539名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:14:49.06ID:zVvAgvKJ0
11歳の時は、ファミコンに熱中してました

540名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:15:06.63ID:Ek5mpp0y0
先取りしてガキの間にしか出来ないことが出来ない人生って楽しいのかね

541名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:16:44.60ID:uj9f3+540
チャリンコ漕ぐ時のギアと同じ
ギア小さいとバーッてスタートダッシュで先に行くけど
結局は大きいギアのチャリに後から追い抜かれちゃう

542名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:19:10.71ID:SHvRlKAY0
おなにぃを覚えてからが本当の勝負。ここで成長するか堕落するか決まる。

543名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:20:39.30ID:1cYb73b/0
>>521
まあそうだけど日本じゃたぶん無理じゃないか?

544名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:21:26.88ID:Z7AGU0yZ0
これが数学とか物理学の大学なら凄いけど文系短大じゃなあ
単に記憶力が良いだけの可能性すらある

545名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:23:39.27ID:8/ARLh1a0
スポーツの方が儲かるのに(´・ω・`)

546名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:25:21.68ID:TI/U3qmm0
あと2〜3年もすれば元神童として4chあたりでくすぶってるんだろうな。。

547名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:26:47.98ID:9gbVJnp30
>>1
みつをのほうが偉い
俺は英語読めない

548名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:27:28.35ID:44Fz79CW0
>>201,314
はい。40代です。

549名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:28:17.19ID:BYqZkFvU0
この調子だと30くらいで早死にするんじゃないか?

550名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:29:20.58ID:D16sLJxQ0
ドラマでいうと、シェルドンとかDr.スペンサーと同じやつか

551名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:30:24.67
>>45
まさに俺じゃんw

552名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:30:36.15ID:4CgfFals0
大人になればただの人

553名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:33:49.76ID:uj9f3+540
子供の時にお人形みたいにかわいいって言われてた子も
ほとんど大成しないで終わるんだよな
それどころかブスの類いになるのが多い

554名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:38:11.64ID:BuBecysv0
>>464
働き出したら、字が綺麗なほうがいいって思うようになるよ。
なんでも、できるのにこした事ない。
本当に頭いいなら、生きているのに必要だけど、自分には欠けている部分も対応策考えて
修正できるはず。

555名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:40:06.16ID:6Wsd4fbT0
すげー11歳で大学卒業とか
宇宙物理学とか何なんだ

556Fラン卒2018/07/24(火) 11:43:18.53ID:gRPEXkJj0
ちょっと5chに神童多すぎw

557名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:45:34.52ID:Quem3CLz0
>>556
アスペが多いだけ

558名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:46:09.51ID:Damkd7TI0
時々出てくる天才少年って、50歳くらいになった時に歴史に名を残すような自分になってるのかねw

559名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:46:27.01ID:XpV2b+7Y0
日本だと最終的にトラックの運転手になる

560名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:47:54.35ID:BuBecysv0
外国の飛び級制度とかも、
一部の天才の能力を伸ばしてその恩恵に一般人が預かる為に、
天才が同年代と楽しく過ごす権利を奪ってるようなもんだからな。
外国の教育制度もいびつな面はあると思うわ。
まだまだ改善修正が必要。

561名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:48:13.15ID:weF6AH6a0
日本だと医学部に行っちゃうんだろうな

562名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:48:37.85ID:pc8An3Vh0
世田谷区にもそのレベルに匹敵する天才小学生がいる
大学への数学の学コンに毎回のように名前が載ってる小学生

563名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:48:51.40ID:uj9f3+540
小学校までの勉強なら全くやらない子でも知能指数で何とかなっちゃうからな

564名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:50:00.88ID:p6tRRzKx0
思春期前に同級生が誰もいない状況かよ。悲惨だな

565名無しさん@1周年2018/07/24(火) 11:55:42.80ID:HqlWrYry0
そういや最近までニュー速に湧いてた「落書き」と称して意味不明の数式が書かれた画像貼ってた
統合失調らしいオッサン見なくなったな

566名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:03:23.74ID:kUtIGPqR0
>>150
>神を信じてるのは土人に近い思考してるって事だから

この馬鹿、物凄く知能低そうwww

567名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:04:55.08ID:QhS4XAsR0
宇宙物理は一般相対性理論の延長上にある学問でしょ

568名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:04:58.21ID:VleRGijN0
でもおっさんになるとわりと普通
早熟なだけで人類としての箍が外れてるほど頭がいいわけじゃないからな
子供らしい子供時代を過ごしたほうがいいのに

569名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:06:00.62ID:TujHv+8hO
でもおまえらは一般常識すらないよね

570名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:08:44.93ID:YPrTDU1P0
この手のニュースはたまに聞くがその後すごい研究成果を果たしたとか
発明、論文書いたとかは聞かないな

571名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:09:22.72ID:jPh1j63G0
>>538
親もこういう価値観の人間なんだよな
底辺の人って
働いて他人に迷惑かけてないならいいけど

572名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:09:33.39ID:ZlMJQYyT0
>>150
お前さんが思考停止したバカの典型なw

お前さんがいう「神」を説明してみたらいい
その「神」のイメージは、お前さんの頭(想像)を越えないだろ?
世界で笑われるのは、お馬鹿なお前さんなんだよ。

573名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:11:53.15ID:984GeA2W0
二十歳すぎればただの人

574名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:12:11.61ID:uj9f3+540
高校生時のタイムではボルトよりケンブリッジ飛鳥の方が速いらしいからな

575名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:15:05.35ID:Zki/fkil0
シェルドンクーパーより賢いのか。
BIGBANG theoryに出てほしい。

576名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:15:57.58ID:t6foyIDb0
初めてイク感覚覚えたのが小2だった俺もオナニーに関して言えば神童だったな
銭湯のジェット水流にずーっとチンコ当ててたわ

577名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:17:46.32ID:VleRGijN0
>>576
でも大人になってすっごいオナニー開発したとか
とんでもなく精力強いとかないよねw

578名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:18:05.30ID:tLLuxYrN0
赤ちゃんの頃から喋ってたんやろな

579名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:18:40.68ID:xgTdt1Oc0
鯖んだろ

580名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:19:10.85ID:uUT8npNY0
>>514
お前の息子すげぇな
学歴とかどうでもいいけどもったいねぇ
そんなに有能なら親が軌道修正の手伝いしてやってどうにか息子が活きてくる場所が見つかりゃいいけど
非常時に人を助けることができたなんで素晴らしいことだ
なかなかいないぞそういう人材

581名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:20:41.18ID:YXqFp73Q0
>>3 はバカw

582名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:22:09.82ID:AfYNZ5Dd0
天才が大成するのを聞いた事はない。

ハーバード大学卒業しても
日本でコメディアンするくらいしか
頭の使い所が無いからだと思う。

583名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:22:42.18ID:BYqZkFvU0
>>560
千葉大に飛び級入学した元数学オリンピック参加者が
今はトラック運転手だっけ?

584名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:24:11.76ID:vjbdiGgU0
でも日本語力なら俺が勝つ

585名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:24:28.36ID:ayYZcYA40
10で神童、15で天才
ハタチ過ぎればただの人

586名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:24:41.80ID:t6foyIDb0
>>577
凄いオナニーは開発済みだけどな
実行中は集中し過ぎてずーっと口が半開きでヨダレ出っ放しになるよ

587名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:24:56.08ID:AfYNZ5Dd0
>>580
せめて高認試験合格→大学入学くらいの
手助けをしてあげられればね。

でももう20代半ば過ぎくらいなんでしょ…

588名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:25:01.17ID:AbSzJqPfO
>>464
主要教科全部出来るやつとか一定程度以上の進学校ならザラだし…

ギフテッドなのが限界に挑めない、失敗にさらされない方が教育的に悪い気もするのだが

589名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:25:03.09ID:0kVuAUW50
底辺が早熟叩くスレ

590名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:25:45.55ID:VleRGijN0
>>586
やばい
大成した早熟がここにいた
特化型だけどw

591名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:26:43.04ID:uj9f3+540
早熟の神童くんってむしろ落差で、その後の人生が悲惨そう
親や周りも相当期待するだろうし本人も一生過去の栄光にすがりそうだし

592名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:26:52.48ID:fpph7h1e0
既存知識の暗記と計算能力はわかった
問題は新説まで行けるかどうかだから

593名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:27:07.32ID:VTneq2tu0
この子の教室エアコン無かったらしいよwww根性があるwww

594名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:27:18.77ID:AbSzJqPfO
>>560
ただ、バカの壁のキツい同年代とずーっといてもそれはそれで楽しめないもんだしなぁ
上位な子が大勢の同レベルの子たちと気兼ねなく楽しめる環境も必要な気はする

595名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:28:38.10ID:fpph7h1e0
>>594
高校で未熟ちんことか楽しくないよ

596名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:29:56.90ID:AbSzJqPfO
>>568
自分の限界まで頑張って、壁に当たって克服したり失敗からリカバリーすることを学ぶという子供らしい時間も必要

狂育は反対だけど、ぶらぶら遊ぶだけが子供でもなかろ

597名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:31:50.84ID:kSQrpswt0
そろそろ思春期だから天才といえど女のケツ追いかけ始めて女のせいで集中できなくって知能も低下、スランプに陥る年齢だな

598名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:32:07.81ID:eePEbGFv0
20歳でゴールドマンサックスに引き抜かれて30台で大金持ちで40代で破産。

599名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:32:45.29ID:AfYNZ5Dd0


600名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:33:26.03ID:uj9f3+540
>>592
そんな能力は今やAIがあるから全く役に立たないんだよな

601名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:33:27.30ID:bN8uY53P0
神の存在を示したいとかアホやんw

602名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:33:31.66ID:9t02kTSp0
ミース・シルバーみたいなもんか

603名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:34:13.94ID:9tysYywC0
>>14
日本政府は、ギフテッド教育にこそ力を入れるべきだよな
特別な子供に対して特別な税金投入したって問題ないと思う
十年後、廿年後に日本や人類に貢献する可能性を育てるべきだ

604名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:34:31.51ID:wMiidTur0
>>598
ゴールドマンサックスって今、働いてるの二人しかいないらしいぞ、全部AIで足りるらしい

605名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:35:35.66ID:uYWUuyPp0
友達できないだろうな

606名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:35:43.09ID:h1ArMqVq0
こういう子供たちってやっぱ前世の何らかの数学的な記憶や経験をもって生まれてきてるんかね
普通の人でも恥ずかしいとかいう感情は前世から引き継がれてるもんだけどな

607名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:36:07.78ID:pvWWYtCT0
頭が良い悪いでなくて、
美しい自然環境の中で小中高まで進む事に
意味がある気がする

608名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:36:53.62ID:GOA/jGCh0
トラックのほうがきらくでいいからな

おれもその方向にするわ

609名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:38:32.16ID:arSfYBoi0
>>12
名前を残した学者の大半は子供の時から天才だぞ

610名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:39:00.44ID:kUtIGPqR0
>>588
>ギフテッドなのが限界に挑めない、失敗にさらされない

日本にもギフテッドの受け皿はあるよ
灘とか筑駒なんかがそう
飛び級こそしないがそう言うとこでも天才の連中は学校の授業以外に自分の好きな勉強を勝手にやってる

611名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:40:09.39ID:Bxy5miTH0
>>361
飛び級で上に進んでも周りに馴染めなくて(年齢が違いすぎて友達ができない等々)挫折って人も結構いるからじゃね
そうなったときに改めて第二の人生を送るっていうのが難しくなるからとかかな
スポーツでも英才教育してもトップ選手になれるのはほんの一握りだろ

612名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:41:06.57ID:uj9f3+540
バカのふりしてた方が期待されないから楽
出来る子は出来て当たり前になるし社会に出たら仕事を余計に押し付けられる

613名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:41:11.02ID:5TIP4wUc0
>>489
映画になった人いたよね
精神的におかしいの

614名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:42:05.41ID:ZlMJQYyT0
>>601
優秀な人は、俺たちみたいに傲慢(不遜)じゃないのさ。
この世を知れば知るほど、神の偉大さに頭(こうべ)を垂れるってな。

615名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:42:45.17ID:hCwkxjQL0
あの元記事の英文が理解できない奴らが大半だということが日本の問題だ。
決して難しい文章ではない、大学入試問題ならやさしいレベルなのに。
ナンバースクールのマスター(理系)でていてTOEIC500点とか税金返せ。

616名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:43:12.27ID:FtNPMfqA0
ベッキーって言うな!

617名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:43:20.05ID:GOA/jGCh0
>>612
なにもいいことはないw
馬鹿の相手にくたびれるだけだ

618名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:44:19.50ID:VleRGijN0
>>596
自分の限界うんぬんはは大人になっても経験すること
ぶらぶら遊ぶのは子供の特権だぞ

619名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:44:38.94ID:D8kYqral0
>>609
神童のなかでも一部が名前を残せるってだけだろうな

一般人よりも名前を残せる割合は多いと思う

620名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:46:20.78ID:fWupOA410
「誰もが神様からの贈り物を持ってる。僕のはそれが知識と科学と歴史だったんだ」

俺は11のときけろけろけーとか言ってたよ

621名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:47:01.67ID:t+BFwab00
これは凡人に落ち着くフラグだな

30歳くらいにはただの銀行員とかになって、平凡で幸せな人生送ってそう

622名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:47:44.39ID:OUEXXAvv0
>>615
>ナンバースクールのマスター(理系)でていてTOEIC500点とか税金返せ。
俺の知る限りそんな奴はいない。
大抵、TOEICなら8百数十点はいってる。あたりまえ。

623名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:47:49.95ID:b4eAgrPf0
俺なんか18でタバコだぞ。
二歳も飛び級

624名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:48:05.30ID:AbSzJqPfO
>>618
成功体験しかなく小さいうちにリカバリーの仕方とか身に付けられないのがマズいって話だよ
出来る子を遊ばせるな、とは思わないし

625名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:48:19.99ID:5Q8AmX/C0
>>586
で、道程の方はちゃんと卒業してるんだろうな?

626名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:49:53.50ID:fWupOA410
>>27
科学を通して神の存在を証明したいから
って最後のほうに書いてあるよ
"I want to be an astrophysicist," William told CNN affiliate Bay News 9.
"I want to prove to the world that God does exist through science."

627名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:50:48.70ID:OUEXXAvv0
>>624
大丈夫、失恋っていう良いお薬があるから。そこで人生の厳しさを知る。

628名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:51:52.54ID:3CyW93mD0
金持ちはいいよな

629名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:52:33.34ID:VJvyZCMQ0
そして普通のおっさんになる

630名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:52:54.12ID:5Q8AmX/C0
>>615
わざわざナンバースクールと言うのは、金沢、熊本、岡山、鹿児島のどれか?
他だったら宮廷とか、他に言いようがあるからな。

631名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:53:08.98ID:sO2GCBc/0
アインシュタインの生まれ変わりである

632名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:53:35.67ID:ezvAnUyN0
学生でもないのに平日の昼間から天才少年をたたく哀れな大人たちw

633名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:54:41.95ID:tOJMLG+Z0
>>626
それは神の数式のことでしょ

634名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:54:42.28ID:2MqsyveW0
仏陀になって一切衆生の憂いを救ってくれ

635名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:54:45.30ID:VleRGijN0
>>624
あ、飛び級がない日本の神童の話?
その場合も人間関係で失敗繰り返してそうだけどね

636名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:08.70ID:LzXb1zoV0
>>608
日本初の飛び級の人居ましたよね?

637名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:15.05ID:sO2GCBc/0
>>106
お前は降級がないだけ喜べ

638名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:19.59ID:VJvyZCMQ0
神童 その後・・・・

639名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:35.35ID:AbSzJqPfO
>>627
それだと遅い初恋こじらせてストーカーやミソジニーになるのが出そうな…;
あんま恋愛に興味ない層も結構いるし…
やっぱそこは一応二重三重に壁もある方がいいような

640名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:43.27ID:VleRGijN0
>>632
夏休だよ
うらやましいかー?

641名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:55:59.69ID:pmBkkszF0
こうゆうやつは
20歳過ぎたらただの人
だな

642名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:56:23.55ID:2kkSgERQ0
>>1
こういうのを称える気持ちも分かるが
だったら小学生で妊娠したり妊娠させたりするDQNも
もうちょっと褒めてやったらどうかと

643名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:56:24.17ID:WDPneIXXO
天才の称号って同年代の友達と遊ぶ経験と引き換えにする値打ちがあるのかなと凡人の俺はぼんやり思う

644名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:57:38.12ID:VJvyZCMQ0
ポケモンとオナニー覚えちゃうからな

645名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:57:57.46ID:qBlzh+Mc0
この子が素数の謎を解き明かすのか。リーマン予想も証明されるだろう

646名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:57:57.97ID:LzXb1zoV0
この前、あの人は、今? みたいな番組があって、日本初の飛び級した人が出てた。

647名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:58:16.30ID:Ww5iS1FJ0
>>4
どっちも同じ

648名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:58:33.06ID:OtJsmD9T0
いいなあ、強くてニューゲーム

649名無しさん@1周年2018/07/24(火) 12:59:34.41ID:ZlMJQYyT0
>>1
頭も心も容姿も良くないのに、神も信じない、自分を信じて生きる
傲慢な自分教信者。それがこの国のスタンダードじゃん。

この子を茶化して遠ざけても俺たちは何も成長しないし
いいところは謙虚に見習わないと、いつまでも土人だよな。

650名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:00:23.66ID:VWjEvl3w0
>>642
それはやろうと思えば誰にでもできるから褒められません

651名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:00:32.18ID:BoNs9h0j0
生活も特殊じゃないとこういう人間は育たんな
だから日本には凡人しかいない

652名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:01:21.16ID:OUEXXAvv0
>>639
そんな、大人になってからでなくたって、子供の頃に、「好きだった○○ちゃんが、
他の男の子と仲良くなっちゃって自分が負けた」みたいに感じることだってあるから。
別に、男女が大人になって裸になってヘンなことするとか、そんなのじゃなくって、
子供の頃の淡い異性への好意でもなんでも、小さな挫折を味わって大人になっていくものだ。
それを考えると、勉強だけできて極端な飛び級してそういう機会を少なくするって
結構、イケないことだと思える。

653名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:01:25.06ID:2kkSgERQ0
>>650
いやぁ、誰にでもできないだろ
いろんな意味で

654名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:02:32.99ID:RPOXAM2I0
たまに見るけど、その後はどうなってるのかな?

655名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:04:36.44ID:VWjEvl3w0
>>653
>>1のまねごとよりは遙かにハードルが低い

656名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:04:38.22ID:WjK9CY2d0
昔からこういう人いるけどいつになったらワープと反重力とタイムトラベル実現するのさ?

657名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:04:50.33ID:sO2GCBc/0
>>653
ってかお前本気でそれ言ってんならヤバイぞ

658名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:04:54.99ID:D/YZ4VKh0
日本でもどんどんこういうのやればいい
伸びる時期にきちんと伸ばす

659名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:05:23.24ID:sgr4FVPJ0
>>1
この坊やは、「人生やり直し機」を使ったに違いない。
俺にも、そのマシーンを貸して、お願い。

660名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:06:09.03ID:qElRkoX60
11歳で大学卒業か。日本ならまだ小学生だな

661名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:06:09.48ID:9abpkIB10
2歳でおなにー 4歳でせっくる 9歳で出産じゃ ダメなんですか

662名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:06:27.40ID:c1rtkx5V0
>>3
確かに若い天才は嫉妬に妨害されるのかな

663名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:06:47.40ID:2oQ11VG70
天才少年のその後のてれびあったよね。
全員普通の人になってたよ。

664名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:07:35.53ID:AbSzJqPfO
>>652
まぁ、そういうのも分かるし、飛び級しても根っこの知能程度の違いすぎる年長者の中に放り込むのは自分も如何なものかとは思うわ
ただ、せめて習熟度別とか、兎に角子供の能力の上限を勝手に決めつけない抑圧しない工夫は欲しいな、と

665名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:07:48.98ID:lYuF10IT0
ギフテッドか

666名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:07:51.76ID:2DiCSnPL0
>>514
スポイルしちゃったね、もったいない
頭のいい子は学校の授業なんか退屈過ぎるから聞いてらんないんだよ

667名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:08:17.28ID:BQ0kLew50
すげえなアメリカ

668名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:08:23.44ID:VWjEvl3w0
>>662
嫉妬というか、学業成績と独創性が無関係だからでしょ
20歳すぎたら学歴はみな横並びになるからそこから何をできるかって話になる

669名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:09:13.19ID:X5YNEEVD0
これで童貞じゃなかったら完敗

670名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:09:32.26ID:wTKkygxK0
ちっちゃな頃から神童で!

671名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:09:48.42ID:mt+SO4oD0
>>654
マシ・オカみたいに俳優になったり、研究職には不向きでトラックドライバーだったり

それでもギフテッド教育は必要だと思う、数千万人に一人の天才を育てる、というか潰さない仕組み
50年に一人でもアインシュタイン級が出てくれば、人類にとって有益

672名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:10:39.17ID:8P/AMlzM0
>>3
博士号ではないのが微妙なところだな

673名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:11:28.07ID:uj9f3+540
>>663
もしかして清田少年?
えらい悲惨なその後の人生らしいな

674名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:11:50.79ID:QO3dbM140
>>6
で、お前は何歳になら勝てる?

フルマラソン年齢別世界記録
5y358d 5:25:09 Bucky Cox (USA) 4.Jul.78 Junction City KS USA
6y341d 4:07:27 Bucky Cox (USA) 17.Jun.79 Toledo OH USA
7y195d 4:04:08 Wesley Paul (USA) 6.Sep.76 Columbia MO USA
8y243d 3:15:20 Wesley Paul (USA) 25.Sep.77 Chicago IL USA
9y325d 2:56:57 Wesley Paul (USA) 16.Dec.78 Huntsville AL USA
10y211d 3:02:23 Daven Chun (USA) 15.Dec.74 Honolulu HI USA
11y323d 2:47:17 Wesley Paul (USA) 13.Dec.80 Huntsville AL USA

675名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:11:59.05ID:fWupOA410
もう少しすれば
観測されたデータしか手持ちはないということに気づく
ToEなんか凡人の夢だと気づく
頭がいいなら工学か数学へ池

676名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:12:08.39ID:wTKkygxK0
>>670
12で博士と呼ばれたよ!>>1

677名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:12:13.27ID:OFlNlTzM0
15歳でマサチューセッツ工科大学院卒業NSAに就職 
18歳でMITの助教授就任
19歳で同大学教授就任
21歳で同大学学長就任
23歳で大統領候補になる
26歳で米国大統領
32歳でロシア征服
35歳で中国征服
40歳で世界征服
45歳で太陽系征服
50歳で銀河系征服
55歳でこの次元の神になり別次元に侵攻開始
60歳で他3つの次元を征服
63歳で暇を持て余して自殺
 

678名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:12:31.48ID:Bxy5miTH0
>>662
努力する才能っていうのも必要になるからじゃね

679名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:12:55.07ID:VleRGijN0
11歳で大学卒業じゃ、教育受けてる期間中ずっと
子供ちんこをからかわれ続ける人生だな
過酷である

680名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:14:01.30ID:mt+SO4oD0
>>672
えっ?学位(博士)じゃなくて、学位記(学士)なのか?

681名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:15:06.39ID:Cex1tBmW0
楽しい学校生活なくてかわいそう

682名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:15:16.58ID:D6AjIxxg0
こーゆー子は、ちゃんと育ってほしいなあ
変な方向行っちゃうのも多いから

683名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:17:24.86ID:BqdMh6060
宇宙物理学ほど虚しい学問は無い
解き明かされた所で「へーそうなんだ」で終わる話
知的好奇心を餌にした講演会の価値しかない
このちっぽけな地球という鳥かごで人類は終わるんだよ

684名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:17:35.76ID:/dxf17oO0
>>678
天才は努力しないらしいぞ

685名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:17:41.80ID:mt+SO4oD0
>>682
変な方向というか精神病むパターンを聞くね、例えばアインシュタインの息子

686名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:19:05.68ID:wTKkygxK0
天才と言われた子供ほど何の役にも立たない。
竹中とか政治家とか、それの典型

687名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:20:24.25ID:XFY79xWG0
友達できなくて大変だと聞いた

688名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:20:46.45ID:fsM4xpCy0
こっからがこの子らの苦悩がはじまるんよな
結局何を発見し発明するかだから
IQ高いとか何の意味もないって苦しんでるギフテッドの番組みたことあるは

689名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:20:47.19ID:D6AjIxxg0
>>685
売春婦になっちゃった子とかいたやん
イギリスだっけ?

690名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:21:21.23ID:HV0STYqp0
11歳でボインボインの大学行けるんやで

691名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:21:59.06ID:Bxy5miTH0
>>684
続ける努力は必要やろ

692名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:25:01.81ID:xOmQiDb40
タイムマシンの数式を発見しそう。

693名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:25:35.20ID:kb3JNHjG0
世界第一愚蠢,庸俗的支那猪慰安妇佬是无理性的罪犯.
没有魅力在的愚蠢的纏足慰安妇支那的支那猪慰安妇佬们世界的被厌恶,是者.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态宦官应该灭绝.
做坏了的变态宦官们在筑巢的垃圾纏足慰安妇支那是在列强国家打开胯了的愚蠢的地域.
没对只有被影响了的历史的慰安妇民族的支那猪慰安妇佬有正经的文化.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是纏足慰安妇清国奴.
只产生做得不好的畜生的污染纏足慰安妇支那是世界的癌细胞.
没有魅力在的愚蠢的变态宦官们世界的被厌恶,是者.
讨厌的国家的偷在性的方面的动画,努力性欲处理的变态小变态宦官支那蝗虫是下等的猴子.
用小的容貌和外表贪婪的变态变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官.是不洗澡的被污染了的变态宦官们也比野狗臭,肮脏的畜生.
能够没有正经的文化的支那猪慰安妇佬们窥视别国,模仿.
很喜欢谎话和盗窃的纏足慰安妇变态清国奴的历史只是捏造和欺瞒.
不知羞耻的难看的变态宦官正捏造战前.
战前的日本在愚蠢的变态小变态宦官支那处理作为恶性的害虫了.
偷敌国的色情,窥视,努力自慰的不知羞耻的盗贼变态变态宦官应该灭绝.
是质量差的支那猪慰安妇佬在欧美列强吃,被得到了的寒碜的卖春动物.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是支那猪慰安妇佬.
是不洗澡的被污染了的纏足慰安妇清国奴们也比野狗臭,肮脏的畜生.
用小的容貌和外表贪婪的支那猪慰安妇佬.是不洗澡的被污染了的支那猪慰安妇佬们也比野狗臭,肮脏的畜生.

694名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:29:55.52ID:8P/AMlzM0
>>680
> His goal is to complete his doctorate by the time he's 18

695名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:31:20.89ID:cgqo65C20
そろそろ結婚だな。

696名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:32:14.97ID:PQLWnm/I0
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚
【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業  2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業  米フロリダ州 	YouTube動画>2本 ->画像>24枚

アジア系ぽい顔つきに見える
眉毛の濃さは中東ぽいし
父親はギリシア正教の牧師だけにギリシャ系?
母親はスペインとかポルトガル系ぽいよね
兄姉とはあまり似てないな
色んな血が混じってるのかもね

697名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:39:21.65ID:mt+SO4oD0
>>694
あぁなるほど、和訳として大学卒業を『学位』と書いても間違いじゃないな

698名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:48:02.00ID:Bxy5miTH0
>>696
父親がギリシア正教の牧師でこの顔つきならギリシア人じゃないか
どことなくアジアっぽい感じの顔つきの人多いから

699名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:48:33.60ID:mZiMc0DF0
>>361
授業を受けることが目的なのだろうか

700名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:54:50.65ID:mt+SO4oD0
>>361
飛び級で大学入学って、千葉大学とかやってただろ

>日本初の飛び級で大学に入った天才物理少年、今はトラック運転手で月収30万円
何故かリンクが NGワードで貼れない orz 何故?

701名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:55:01.42ID:FpovxO4W0
60億もいれば計算機械のような人生を歩む人間がいてもいいのだろう

702名無しさん@1周年2018/07/24(火) 13:58:28.76ID:d81x5R+M0
ノイマンとかラマヌジャンぐらいの天才エピソードがあればなぁ…

703名無しさん@1周年2018/07/24(火) 14:02:02.35ID:OUEXXAvv0
こうしてみると>>1の題名がもの凄くミスリーディングだな。多分わざと。
実際はこの子は日本だと「11歳で高校卒業」に毛が生えたくらいのものなのに。

704名無しさん@1周年2018/07/24(火) 14:04:44.12ID:mt+SO4oD0
>>702
ラマヌジャン 惜しいねぇ、あと十年生きてれば更に大発見あったかも?

ただ、この人の場合、定理を思いつくのが専門なんで、証明の難問で数学者を悩ませたかもw


lud20180724141006
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1532372225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業 2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業 米フロリダ州 YouTube動画>2本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【米国】4歳で代数を理解し11歳で大学卒業の天才少年「僕は科学を通して神の存在を証明したいんだ。世の中の人が分かるようにね」
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★8
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★4
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★11
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★9
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★5
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★10
【社会】千葉大学、寺内樺風容疑者の卒業認定及び学位授与の取り消しを発表★3©2ch.net
大阪大学を卒業した兵庫県の女性、フランス・スペインに卒業旅行(3/3〜18)→ホテル待機・熱発・受診→学位授与式→食事会→陽性★2
大阪大学を卒業した兵庫県の女性、フランス・スペインに卒業旅行→学位授与式→食事会→陽性
【画像あり】最近の小中高校の卒業証書って筒じゃなく大学の学位記みたいなのに入れるんだな
【離職率】 2017年に大学卒で就職した人のうち3年以内に仕事を辞めた人32・8%、高校卒業者は39・5%・・・厚生労働省 [影のたけし軍団★]
ベルギーに9歳で大学卒業した神童登場。これはお前らでもワンパンできないww
9歳で大学卒業 ベルギーの天才美少年ローラン君 日本に来るぞ
【JAXA】宇宙飛行士募集を前に呼びかけ “多様な人に挑戦を” 「理科系の大学卒業以上」などとした要件をなくし文系も可能に [かわる★]
【親の学歴格差】コロナで子へ連鎖する「理不尽」・・父親が大学卒業者であればその子も大学に進学し、高校卒業者であれば子どもも高卒に [影のたけし軍団★]
【物理学】史上初、高エネルギー宇宙ニュートリノ放射源天体を同定 千葉大学など[07/21]
【メディア】「下向き原稿棒読み菅首相へテレビ朝日の忖度 この政治家にしてこのマスコミあり」 by東京大学教授(宇宙物理学) [かわる★]
【悲報】ハーバード大学の卒業生、卒業証書授与式に嫁とイチャイチャしてしまう
東工大主席卒業 vs マサチューセッツ工科大学学位取得
【東京】高校卒業したばかりの少年2人、老人から800万だまし取ろうとして逮捕 国民支援者センター職員と騙る
高卒の同僚から「なんで大学行きたいと思ったの?遊びたいから?俺は高校卒業してすぐ稼ぎたかった」って言われて「あーw」ってなった
【米国】姉(29)によると見たことを即座に覚え決して忘れないカンザスの天才少年(17)、高校とハーバード大を同時卒業
【USA】大学近くの歩道橋が幹線道路に崩落、少なくとも4人死亡 わずか6時間の敷設工事、かけて5日で事故 米フロリダ州
大学卒業した今でも高校の友達と集まってるけど流石にキツいんだが
【宇宙物理】宇宙誕生の謎、有力仮説覆す 京大理学部20人卒業研究
【佐藤優樹高校卒業決定!でアンチ脂肪】祝勝会【4月から大学生らしい】
【画像あり】慶應女子高校の卒業生が大学卒業パーティー 「制服を着たのですが、お腹が閉まりませんでした」
大学卒業直前に思うけど、本当はウェイウェイして人生を楽しみたかった 高校時代も楽しみたかった 容姿が醜いゆえにロクな思い出がない
高校時代保健室登校してたけど国立大学卒業した
覚せい剤で刑務所太郎だった爺さんが夜間高校卒業後早稲田大学に進学
大学行きたいなら高校卒業してすぐ予備校行っておけば良かったんだよな
【法務省】少年院に入った少年の高校卒業を支援 単位取得へモデル的に実施 2019年な中卒、中退者が64% [ばーど★]
【画像・動画】北海道トップの札幌南高校(偏差値72)の卒業式で恒例の仮装パフォーマンス 目玉おやじにBIGBOSS、宇宙飛行士など
【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは?★2
受サロがちで大学卒業したら日本脱出する部
東大理学部物理学科の進路 卒業者数66 就職0 進学66 ファッ!?全員院に行くのか
【速報】理論物理学者が"神"の存在を明言「この世に偶然は一切ない。知的な存在が宇宙を創造し、恐らく彼は数学者だった」
9歳の「神童」、大学電子工学部を卒業へ
【ベルギー】まるでスポンジ…9歳の「神童」 大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目
【ベルギー】まるでスポンジ…9歳の「神童」 大学電子工学部を卒業へ 世界の有名大学が注目 ★2
【社会】 わずか11歳の天才少年が物理学の学士号を取得、将来の夢は「機械化による不死の追求」 [朝一から閉店までφ★]
難病と闘い夢追う18歳少年、中学時の偏差値90 「記念に」と受験し灘高校合格、今春卒業
【社会】「一時は自殺まで考えた」 難病と闘い夢追う18歳少年、中学時の偏差値90 「記念に」と受験し灘高校合格、今春卒業
今日はネットアイドルの南条あやさんが高校卒業後に18歳で自殺して19年目の命日です
今日は高校卒業後に18歳で自殺したメンタルヘルス系ネットアイドル・南条あやさんの21回忌です
日本で初めて飛び級で大学進学した天才少年、大学院卒業後、現在はトラック運転手をしていた
日本で初めて飛び級で大学進学した天才少年、大学院卒業後、現在はトラック運転手をしていた
【神奈川】もう卒業式も終えた高校3年生男子(18)が飛び込み自殺。30すぎケンモジサン100人分以上の価値を持つ少年が何故
ペンス米副大統領が大学卒業式で祝辞 多くの学生退席
【アメリカ】ペンス米副大統領がノートルダム大学卒業式で祝辞 多くの学生が退席
【自民党】18歳パパ活飲酒の吉川赳議員、猛勉強の末に大東文化大学に入り、26歳で卒業 地元の高校を退学 [minato★]
【埼玉】超難関を突破!日商簿記1級、上尾高校3年が合格 卒業後は中央大学経済学部へ進学「将来は四大監査法人に」 ★2 [孤高の旅人★]
【USA】卒業式で踊る学生に強制対応、批判され謝罪 米フロリダ大学
【話題】 21歳の矢野祥さん、米国の名門シカゴ大の医学大学院を開校以来最年少で卒業
【米国で最も裕福な黒人】大学の卒業式で突然「卒業生約400人全員分の学生ローンを肩代わりする」と宣言、総額は推計で約44億円!
【米フロリダ州の高校で発砲】 拘束された容疑者は元生徒の男
【米フロリダ州】「なぜ自分は生き残ったのか」 高校銃乱射事件の生存者が自殺
【湾岸戦争のあった91年に次ぐ数字】防衛大学卒業生の一割以上が任官拒否
【韓国大寒波】韓国名門大学卒業生も難しい就職…大学街に迫る「就職寒波」
嫌儲民 この女タレントよりも偏差値の低い高校大学を卒業した奴はいるのか考察する
DQNの人生ってなんなの? 高校(人によっては中学)卒業したらもうブラック会社で働くんだぜ。大学生は4年間セックス三昧なのに。
【社会】三重の広域通信制高校、卒業認定なしでも大学進学を認める異例措置へ
【速報】今年3月大学卒業者内定率 男子91.0% 女子93.8% 内定取り消しが後たたず
【悲報】高校、大学を飛び級で卒業した天才・ぼく君、大学院を中退して中卒に転落
【天才】IQ162の天才少女、アインシュタインを超える知能 5歳で小学校、6歳で中学校、8歳で高校を卒業 ★3 [haru★]
11:53:51 up 23 days, 12:57, 2 users, load average: 10.65, 9.79, 9.84

in 0.45593595504761 sec @0.45593595504761@0b7 on 020601