トヨタ自動車が6月26日に発売した『カローラスポーツ』は、カローラシリーズとして12年ぶりのハッチバックスタイル復活となる。しかも5年ぶりの全面改良で12代目に切り替わる同シリーズの口火を切る役目も担っている。
小西良樹チーフエンジニア(CE)は「若い人たちにも響くような商品したいという思いでカローラスポーツの開発を進めてきた」と語る。というのも「(セダンタイプの)アクシオのお客様の平均年齢が70歳。(ワゴンタイプの)フィルダーは若い方にももちろん乗って頂いているが平均年齢が実は60歳で、比較的年配の方々にご愛顧頂いている」からだ。
しかも「初代カローラは、とにかくスポーティなクルマということで打ち出し、その後『レビン』や『トレノ』、そして実は『86』もこのカローラファミリーから生まれていった。当初はスポーティーで若者に乗って頂きたいということでやってきたが、それぞれのクルマがそれぞれの役目に分かれていって、最終的にカローラという名前のクルマは年を追うごとに、その時その時のユーザーの方と一緒に成長させてもらい、競合他車と比べてもユーザーの平均年齢が少しやはり高めにきている」との危機感から12年ぶりのハッチバック復活となったわけだ。
そこで「もう一回若い人たちに乗ってもらうために、クルマ本来の楽しさであるデザインと走り、乗っていて楽し、ワクワクドキドキする、エモーショナルな部分も兼ね備えたクルマを目指した」と小西CEは話す。
まずデザインは「ワイド&ロー、それからスポーティーなクルマにしたいということで開発を進めてきた」とした上で、「フロントはフードがラウンディッシュな造形、ヘッドランプは比較的薄型の目でシャープな印象を打ち出し、グリルは大型台形を用いて低重心感を出す工夫をしている。リアは、ラグビーボールみたいな塊感のある意匠にしたいということでやってきた」と解説。
走りに関しては「ずっと走っていたくなるような気持ちの良い走りにしたいということで、このクルマは世界5大陸で100万kmを走行して、走りの熟成をしてきた。いろんな路面でいろんなスピードで、我が意の走りができるか確認しながら造り込んでいる」という。
このほか「コーナリングの時にフロントタイヤのブレーキをちょっとつまむことによってコーナリングをアシストしてくれる」というACA(アクティブコーナリングアシスト)の採用や、「シフトダウンの際にECUでエンジン回転数を合わせていく制御をすることでショックのないものすごく楽しいMT車も用意している」とも付け加えた。
またカローラ スポーツには同時に発売された新型『クラウン』と同様に、コネクティッド(つながる)機能が初採用されている。「スマホを若い人たちがどんどん使っている世の中なので、そういったものがつながっていくようなクルマにしたいということで今回取り入れた」と小西CEは語る。
その上で「人とクルマがつながる、それからクルマ同士がつながる、クルマと社会がつながっていくことによって今まで以上に安全、安心。それから快適、便利な世の中がどんどん加速していく。このカローラスポーツがコネクティッドカーのファーストバッターになる」と強調した。
2018年6月26日(火) 16時15分
レスポンス
https://response.jp/article/2018/06/26/311245.html
他ソース(価格)
「トヨタ・カローラ スポーツ」がデビュー
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7010/id=75486/
★1が立った時間 2018/06/26(火) 18:38:15.75
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1530092754/
高速道路走行時に後部座席のシートベルトはしない
現代的なYouTuberたち
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>ばーど ★ 競合車種、市場ターゲットから言ったらそこまで高くないよ。
まぁ、それでも他社のライバル車種より10〜20万円高い
今はこういうデザインがカッコイイんだよ
おまえらの美的センスは昭和で止まってる
241万って、バブル期のマークUとかの値段だよなー
当時でも若いのが買うには、無理してローンを組むか中古を買うかだった
今の若いのは、金が無いとは言え、実家パラサイトや、新卒から高額年収を出す外食に勤めてれば買えるかもね
買わなくていいよ価格ですね
それかクソ公務員仕様でも作ればクズトヨタ
おめーら官庁とベタベタだろ
県庁モデルと市役所モデルでも作れよクソが
もうクソ日本にもウンザリだしトヨタにもウンザリ
お前らにもウンザリ
市ねクソ日本
若者に乗ってもらうためには自動車税を下げてもらわないと
買っても維持できんのよ
デザイン、機能、価格、
どこに若者向けの要素があるのかお前らを問い詰めたい
少なくとも若い人たちには絶対売れない
カローラであることが欠点
高いことが欠点
デザインの酷さが欠点
購買層の90%は50代以上のおっさんだろうな
9まで続いてるのにスレタイの価格が違うの誰も指摘しないんだな
それとも知っててトヨタ叩きをしたいだけなのかな
トヨタはもう安くできないだろうな
社員に高給やらないといけないので
トヨタブランドに釣られて買う人がどれだけいるかの問題
>>12
ランクというか、値段が開いてるから競合しないよ 9まで続いてるのかw
内容は、
・高い
・スポーツじゃない
大体この2点だな。
若い人たちの車離れが加速しそうだな。
車など軽の中古で充分
服は古着で充分
エサはコンビニ弁当かカップ麺で充分
これで充分生きていけるし…
>>17
カローラが高いっていうか、普通車でスポーツって付けたら安くてもだいたいこんなもん ジムニーシエラ
JL MT税抜き1,630,000円 税込み1,760,400円
AT税抜き1,720,000円 税込み1,857,600円
JC MT税抜き1,780,000円 税込み1,922,400円
AT税抜き1,870,000円 税込み2,019,600円
●フロントマルチリフレクターハロゲンフォグランプ
●フルオートエアコン
●キーレスプッシュスタートシステム
●電動格納式リモコンドアミラー
●スモークガラス
●15インチスチールホイール など
(JLにプラス)
●デュアルセンサーブレーキサポート
●LEDヘッドランプ
●ヘッドランプウォッシャー
●クルーズコントロールシステム
●LEDサイドターンランプ付ドアミラー
●15インチアルミホイール など
*スズキ セーフティ サポート(デュアルセンサーブレーキサポート等)装着車はJLにメーカーオプション設定 >>29
ゴルフはトランスミッションが致命的な欠点だしな これに限らず全体的に車がどんどんデカくなるから
小さい車が好きな人は軽を選ぶようになっちゃった
カローラ
イメージは車に興味のない奴等が足に乗る
安くて出来はいいが詰まらない車
さすがトヨタ、個性がないデザインをさせたら日本一だ
そこにしびれる、あこがれる
>>26
あと、なぜカローラwwwだな
同じものを欧州メーカーが出してたら褒められてた
それが5ch またこんな車作ってさ、若年ドライバーの事故を誘発してんのは自動車メーカーだと気がつかないのか?
浮かれた若年ドライバーが乗って逆上せて飛ばして事故るのが大いに予想出来るわ
発売2年後には車種別の事故発生件数でかならず上位に入ってくるぞ
>>38
エンブレムをレクサスにしてCSとかの名前にすればこの値段でもかなり売れる 車高が低すぎて、乗り込みにくそう
オーリスでも大概低かったのに
240万なら頭金50万円出して毎月3万のローンで5年で完済。
4年目に下取りに出したら90〜130万くらいで売れるから次の車は楽に乗り出しできるだろ。
問題は駐車場と保険料
実家住みなら若者でも余裕で買える
他メーカーより安く作れるくせしてこの値段で出して若者に乗ってほしい!
親スポーツは12年前のランクスZより どう良くなったのだ?
若者ってまず日本車に乗らなくね?
田舎のヤンキーは軽自動車やミニバンだろうし
一体どういう層が乗るのか想像がつかない
まあローン組んで買えってことだろ
その方がもっと儲かるし
>>14
よく言うわ。
特徴や統一感の無い、線や面の関係性が破綻した、品の無い、子供の考えた落書きの「未来のクルマ」的なヤツじゃん。
意味もわからずに様々な輸入車の意匠をパクってゴチャーッとかき混ぜただけの癖に、デザインだなんてよく言えたなw
「タイヤ4個ついてりゃ全部一緒」みたいな客ばかり相手にしてるから、ずいぶん前から自分達の売ってるクルマに魅力が有るか無いかも解らないんだろう。 >>43
街中だと乗らずにすむライフスタイルを選んじゃうだろうな
クルマそのものが好きだったり、毎日のアシに必要ってわけじゃなければ、維持費の負担ばかりが目に付く 日本の平均年収400万円にとって240万円というのは、コツコツこつこつ10年かけて貯める金額
毎月2万貯めても10年かかるとてつもない高額商品
気軽に買おうみたいなCMや発表会に騙されるなよ
>>33
VWはデザインも乗り味も飽きたしな。VWのくせに変にプレミアムぶってんのがちょっとな。その点、国産は適度に道具感があってええわ。 若い奴はまだ奨学金返済も終わってないというのに
20代の平均年収支払う能力あるやつ
どんだけいるのかと
おんなじカローラで機能最小限にしてコンパクトでスマートな形にして
レビン名で出した方が売れそうだけど ルミオン乗ってるけどゆったりしてて早くねえけど
いいよ
カローラというネーミングがなー
デザインはなかなかいいと思う
かっこいいけど。
本体かかくだけならいいけど
維持費がすごすぎて無理だわ
本格的なスポーツカーやスポーツタイプより
こういう格好だけスポーティーな方が受けがいいと思う。
スポーティーな外見、乗り心地いい車ってのが最高にいい。
MTなんていらない。実際にスピード出す場面なんてないからな。
>>29
ゴルフなんてはなっから買う気もないくせに 車より家賃が高過ぎるわ
毎月家賃に7万、スマホ回線と固定回線に1.3万、光熱費に1.6〜2.3万円払ってるとか考えたら馬鹿らしい
家賃だけで年間84万も払っとる
>>61
ああ、名前はレビンがいいな。現行86よりもレビン感あるわ。 それと地方だと200万越の車は売れない。
例外はNboxくらいかな。地方の貧乏加減なめんなよ。
社員とディーラーが買うから事前予約だけで5万台は余裕
若い頃前身のカローラランクス乗ってたけど
新車で買って10年10万q以上乗っても不調らしい不調すらなかったし
今思えばとにかく乗りやすかったな
ホントそれだけと言えばそれだけの車だったけど
>>71
で、売り上げNO.1とか広告宣伝ができる >>43
実家住みじゃなかったら無理なんじゃないの?
そんな下らないたられば理論はどうでもいいわ。
寄生虫御用達とか反吐が出る。 >>66
ばれたか。まぁ、今がポロだから、ディーラーに勧められてちょこっとだけ考えたのは事実。 どうせなら4WDに3.5リッターV6スーパーチャージャー+6MTとか出せよ
片山右京さんも昔、カローラレビンのCM
でてたよね
確か音楽はB'zだった
それでも大学生や新社会人が乗ってるのを見ると、親が支援して買ってるんだろうな。
カローラという冠つけたことにより若年層の販売減らしてしまいそうだな
昔、カローラUてあったけどあれ思い出した
レビン
このネーミングなら売れる
カローラはやっすい足車のイメージ
まあ86で高値路線を成功させたからね
調子に乗ってるんでしょ、トヨタは
>>77
予約5万台じゃプリウスやアクアの足元にも及ばないんだよなぁ 86って小金持ってそうな遊びもしますよもちろんとか言いそうな50代以上がオーナーじゃねえの
カローラでこの値段って言うがCH-Rもアクア並の室内なのに260万という流行り物価格で出して結構売れたみたいだからな
結局のところお金あるとこにはあるって事よ
実際俺の住んでるとこの駐車場でもTRD仕様のそれを若者がたまに洗車してる
この価格帯だと勝負にならんだろ?
CHRやインプレッサとカチ合うじゃん。
さらにはアウディやVWなんかも被るし。
相変わらずカッコ悪いデザイン
爺ちゃん御用達の車だよ
口を開けばダサいダサい
単に買える金持ってないだけやろ
5バルブのカローラの時みたいに開発担当者、左遷だねw
C-HRと違ってちゃんと2列目に人乗れるんだろなぁ?
名前は簡単な二文字がいい ザクとかグフ、ドム 覚えやすいだろ
だからカローラは名前をカロに変えればよい 下の2文字のローラ
も考えたが芸能人と被るのでやめたほうがいいか
デザインだっさw
若い人に乗ってもらいたいなら
もっと何かあるやろ
>>100
国内で売れなくても別に大した問題じゃないんじゃね? >>83
大体一台目の車って親か爺ちゃん婆ちゃんが買ってくれるもんだろ 最近のトヨタ車のデザインって
<`皿´>
こんなのばっかだな。
むしろ、車種関係なく全てがこれ というレベル。
本当のカローラ 価格以上に内装・装備が豪華
今のカローラ 価格の割に あちこちチープ(特に内装)
>>66
ゴルフなんて絶対ないわ
new audiA1の方がはるかにかっこいい >>83
中古なら貧乏人でも楽勝で買える。認定中古はほんとお買い得。 昔は各社スペックの上限が低かったからスポーティーというだけで満足度が高かったんだよね
今は下手にスポーティーだとかっこ悪くすらあるから…
今日AE86のレビンを見かけて
通りすがりにふと見たら若い女性が乗ってた
かっちょいいよね〜
カローラのよさって完璧なまでの可も不可もない
当たり障りのない完璧な平凡中庸だからねえ 車のこと忘れる乗り心地
真面目な7.3分けリーマンが茶髪入れるようなみっともなさは
ダサくないか
なんにせよ、セダンの時代は終わった。もう走ってもないわ。
カローラで一番かっこいいのは、カローラGT。
異論は認める。
>>9
6/26の発売
バカ狂犬ニート
車の話になると噛みついてくる狂犬ニート
車に親でも殺されたのか? >>67
その程度で高いとか言ってる貧乏なら見直せ低脳 車なんていらない かねがあったら服買ったり家賃にしたり
アクセサリー買ったり時計買ったり車はいらない
>>118
セダンの時代はまた来るよ
街中セダンやHTばかりになる アクシオより200kg以上重い車にカローラって付けんなよ
当時はカローラレビンの女性人気があったんですけど
やはり家庭を持つとなると維持ができなくなって
廃車のパターンじゃないですかね
お買い物に軽があったらいいなって思うけど
それ以外の大きい車ははっきり言って邪魔
>>57
400万円年収があって、240万円貯めるのに10年掛かるなら生活を改めた方がいい
3年で貯められるよ >>134
どっちかっていうと、ブレイドって感じだよね
あそこまではいかなくても、かなりつくりがいい感じがするね 若者といっても、年収500万位の層がターゲットじゃないの?
それ以下は軽自動車か他社の安いやつ選ぶから関係ないでしょ。
高級車難題も買うのがターゲットならそれはご自由
普通の一般の人は車なんかそんな欲しがってない
価格もオーリスと被ってるけど試乗してみないとわからないな
またアクアとヴィッツハイブリッドみたいに共食いしなきゃ良いけどw
インプレッサから軽自動車に変えてはや2年
どうせ休みの日にしか乗らないし
何かもうこれでいい気がしてきた
>>136
オーリスのスポーツモデルって感じかな
>>140
うん、これつくりよさそうだし、そこに価値を見出せる人用かなあ、てことは売れないかな
ペラペラの車とは一線を画してそう 若い頃はスポーツカーといってもインテRを3台乗り継いで来た俺は幸せな時代を始めとしてに生まれたのかもな。
今は子供もいるのでジェイドRS。今の時代としてはお安い部類。ワンボックスはいらん。
若い奴に乗ってほしかったらスターレット復活させた方がいいだろ
しょぼい車だったけどしょぼくても身の丈にあった車で大人気だったぞ
>>1
たけーよ!
少しはスイスポ見習えよ。
スポーツ押しならコネクティッドとかなんいらんだろ! 10年前にも
似たようなの出てたからそれでええやろ。な。はいこのスレおわり。
夜間、後方からプリウスαかクラウンかなんかのLEDライトは見るだけムカつく
カローラレビンはミニソアラのイメージ
で女性にも売れたんですけど
並行輸出とエンジンだけ86に持ってかれて廃車
ってルートがほとんどで個体数が少ないんですよね
>>155
だから、スイスポのライバル車はヴィッツなのです、車格が違うのです >>154
社会が高齢化してるからどんどん繰り上がりだろな スイスポ押しってなんなの?
仕事なの?
あんなショボイ車と比較になんないよ
やっぱノッチバックでなければ車って気がしない
ハッチバックは商業車臭い
とりあえずハッチバックにしてみました感が強すぎるような。
それ以外何を訴えたいのか分からん。
>>153
やるとしたらパッソに1.2リッターターボ+6MTで150万くらいだな 無知でさーせん。
アウディとかBMWって何パー関税掛かってるの?
車って年収の3分の1ぐらいまでが妥当だから
年収7〜800万円の層がターゲットで若者でドンだけいるかだよな
まあカローラのオーナ年齢見ると50代でも若者かw 田舎の青年団の人の年齢だな
このクラスのクルマ買うと
駐車代3万としたら
10年乗ったら総額いくらになるんだ?
ハッチバックのリムジンなんて霊柩車だろ
リムジンと言えばセダン
セダンと言えばVIP
もう日本人は車乗らんよ
収入と車体価格が全然バランス取れてない
これだけ交通網が発達したら車のメリットなし
レンタカーで十分
まあセダンつーかピラーレスのHTが欲しいな
剛性的に無理かもしれんが
通信モジュール便利だなとか思ってるけどきっと三大キャリアスマホ並みの料金が毎月発生するんだろうな
トヨタで一番よくできてると思ったのは
これより一回り小さいアクアだなあ
新車は基本ローンで買うから頭金をいくら用意できるかで決まる
レクサスGSなら300が最低ライン
クラウンなら200
カローラなら100
知り合いに営業マンいるけど現ナマで買う人は殆どいないみたいよ
バブル期だっけか、似たような金太郎飴車を名前を変えて出していた時代
儲かってるトヨタはそんな感覚なのかねえ
>>139
「かなりつくりがいい感じがするね」
>>151
「これつくりよさそうだし」
どこ見たら「つくりいい」なんて感想が出てくるんだよ
宣伝頼まれてる仕事だとしか思えない感想
スレ立て何度もしてトヨタもサントリー宣伝部と同じことするようになったのか 軽買えたらリッターカーは買えるだろ
値段殆ど変わらんし
年間の維持費は変わるけど
>>1若い庶民の平均月給調べてから出せや
テメーらトヨタの大企業様とはちげーんだよアホ フィールダーの価格が気になるけどこの調子だと見積300万オーバーだろうね
アルファードやベルファイアの前後と上下をぎゅっと詰めたのを作れば良いんでないかい?
俺はいらんけど。
トヨタは兄弟車は減ったねえ
極一部の小型セダンとミニバンで相変わらずやってる
>>15
んで、あと50万出せば2500ツインターボ
ツアラーVよかったなあ 今の若い奴がハッチバックのカローラなんぞ買うわけないだろ
これ買うならシビックハッチバック買ったほうがいいな
>もう一回若い人たちに乗ってもらうために
安定雇用とじゅうぶんな給与を与えたら乗ってくれると思うんだ
>>189
トヨタの販売店の社員の給料は物凄く安いよw 長距離走行することがあるのに、軽四を買う奴はバカだよな
高速域になるとやたら疲れて、燃料消費が大きくなるのが軽四だしさ
フェラーリの工場で働いてる工員が自転車で通勤してたw
>>189
いやそのトヨタが現場で非正規安く使い捨てまくって
下請けいじめで人件費削減させまくって非正規増やしまくってるんで
それで誰が車を買うというのか >>174
駐車代3万って東京かよ。
車要らなくね? 本当に今の若い奴らの車離れ憂いてるなら200切るようにコスト詰めてコンパクトスポーツカー作るような企業努力してみろよ
>>190
そもそもワゴンタイプは設定されるのか? 車会社が、今の時点で大衆に車離れをやめて車に回帰してほしくて「乗って楽しい車」をコンセプトに
するってことは、「自家用車の」完全自動運転はどんなに早くても50年程度以上先だろう。
自動運転の普及の順番は、おおむね、高速バス→長距離トラック(→このあたりで小特?)→路線バス・送迎用車両
→短距離トラック→タクシー、最後が個人所有の自家用乗用車・原付・他のバイク、であろう。
小特までは数年、路線バスかタクシーまでは10〜30年かかりそうだが、その次の段階に進むのは車メーカーの社員
から「走る楽しみ」をコンセプトにしたい世代がいなくなった後になるだろう。
運転アシストならともかく、完全自動運転では走ってもちっとも楽しくないから、今までにもまして車を利用する移動が少なくて
済むならできるだけ少ないほうが良いとなるだろうし、自家用車でこれをやると車離れは急加速すると思う。
工場の技能者が一所懸命、カローラを作り240万円で売っても、年間数百万円しか貰えない。
副社長は10億円だけど。
トヨタデザインの野暮ったさがたまらなくいい味出してる
これにハイブリッドの組み合わせなら最強
>>202わかってんよ、だからトヨタの大企業
と揶揄してるじゃん。企画したコイツラのことイジッてるんだよ カローラレビン4AGE BZRエンジン吹け上がり
ボ〜と響く甲高いエキゾーストたまらん
ツインカムの音
おれがGTR乗ってた時は駐車場月3万円
ガソリン代月8万円かかってた
車売り払ったら金が貯まる貯まる
>>199
まあバランス的に1.5リッターくらいが丁度いいな
年寄の中には排気量が少ないのが燃費がいい
オートマは燃費が悪いって思いこんでるのいまだにいるけど トヨタ「西城秀樹さんのご冥福をお祈りいたしまして、、、新車名は
故ローラに決定致しました」
>>187
フィールダーみたいなぺらぺらの車よりかなり良い作りだと感じさせるけどね
トヨタ車知らない人にはわからないかもしれないけど >>206
あと20年もせずに自家用車が先に消滅する
人間はネットなどで電子的やほかの手段で移動なりすればいいだけの存在になるから CVTってさ…せめて6段ATにでもしろよ
あと1.2リッターターボなんかやめろって
1.5か2だろ
>>183
それは商品として、ということでよろしいか? 「TPP参加国はTPP条約の従って国内法を(外資が儲かるように)改正せよ」
なぜかトヨタ車をISISが使ってます
若者は気付いているのさ、車なんてもんにイレ込むくらいなら、
25歳で都心部のマンションを買って、35年ローンで60歳で完済する人生のほうがイイってな
結局、車をいまどき買うのは、家のローンも終わって、子育ても終わって、余裕のある年寄りくらいでしょう
走る楽しさを作る点はホンダに見習ったほうがいいな
社長はホンダみたいな車を作りたがってるが僕のマツダ スバルが使えなくてイライラしてるみたいだが
DCT積んだスポーツハイブリッドみたいなのが作れないのがトヨタの弱点
>>217
2Lターボ(2ターボ)だと、溶接・ブレース・サスペンション・ブレーキ
インタークーラー等々が三ランクくらい上になるので450-500万クラスに
なるような気が・・・ こんな糞スレが9スレ目。
やっぱ5chって老人が多いんだなw
ベンツ、アウディのAクラスと国内のオーリスって乗り心地ちゃうの?
そもそも車なんてものは
持たずに済むならそれに越したことはないシロモノなのに
年寄り共はなにかにつけて「若者の○○離れ」とか言い出すから
始末に終えない
駐車代が必要なら車は買うな
駐車場付き持ち家の人が買う物
>>218
うん、そう
自分が真剣に購入考えてたのが、アクアのクロスオーバー マガジンX 8月号
「ブランド終了も視野に入りつつあるマークX ブランド終了を控え有終の美を飾れるか?マークX・GRMN」
カローラのスポーシカーもどきで240万??
誰が買うんだ・・・
途中で送信しちまったw
120系最後に2006年のモデルチェンジからカローラの中身がヴィッツになったて知ってるかい?
とりあえず車高は1.3メートル以下がいいな
最近の車はヘッドクリアランスありすぎてコクピット感が無い
4AGEは、ハチロク時代からのレビン
トレノのスポーツエンジンなんです
初代MR2にも使われていて
>>183
乗った感じ
・全体に物凄いペラペラ感あり
・動力が高速道で色々と苦しい(ミッション含む)
・トヨタがコストカットしたときの独特の接地感のなさがキモチワルイ >>231
SUV(笑)か
狙い撃ちにされてんねw カローラにナビつけて吊しで300万??(;´д`)トヨタはカローラってブランドを消滅させたいんだろうな
>>240
全部、自分も感じ取ったことだw
一段目は、どうにもならないとあきらめる
二段目は、遅いからこそ、アクセル踏みまくれると前向きに考えた
三段目は、ほぼ間違いなくタイヤのせいだと思った おととし九州に行ったとき、八女から中津に向かってナビ通りに走ってたら
日田で高速下ろされて土砂降りの夜道を日田往還走らされた
そんな道でも、会社帰りと思われる原住民はνタイプみたいな速さで走っていたな
この値段じゃ一流企業が公務員じゃないと若者には買えません。
>>215
ワームホールでの移動の実用化のメドが立ったということ?
それとも、人がVR上で旅行するようになって、航空会社やHIS等の旅行会社が激減するとか・・・ トヨタってG'sとかグレードつけて儲けようとする嫌らしさが嫌い
思った以上にホットハッチだったけどサードカーくらいじゃないと買わないなぁ
ライバルと思われる現行ロドスタが255万
いや迷・・・・わないよ・・・
>>241
見せかけだけのSUVね
だが、そこが気に入ったw
色選びも多彩で妙にしゃれてると感じた >>250
しかもトヨタのくせにかっこいいから嫌らしさ倍増 >>252
同じ値段出すならロードスター買うな。普通は。
税金込みで300ぐらい出してカローラ買うバカがどれだけいるのかねw >>27
あとは新品買わずにメルカリだしな。
おれもメルカリやりだしたら部屋の中の宝物が片付く片付く(笑) アクセラかインプレッサ買うだろ
それかカローラフィルダーか
AE86-4AGE....トヨタエンジンでしたか
そんなパワーが強いエンジンではないけど好き
次から次とモデルチェンジするな。大金はたいてすぐ次の型が出るの
フルモデルチェンジは8年位か?景気が良いふりするな。皆貧乏人。
手ごろなスポーツカーらしいスポーツカーとか
作る気無いメーカーばかり
>>110
アウディってVWのマーク付け替えただけのトヨタ→レクサスみたいなものだろ?
VW自体買う気にならんわ オーリスがなかなか売れないから看板ブランドのカローラって名前にしちゃったテヘ
中国にレビンハイブリッドがあるだろ
あれを持ってこいよ
>>258
新車価格の3割が、寺店舗のカタログやら試乗車代、営業経費だからな。
新車登録で新古車で放棄されると7-8がけとかになってるからなw
新車を買うバカらしさ。 戦前、戦後高度経済成長期まで車とは庶民が持てるものではなかった
上級民が運転手雇って後ろに乗って楽して移動する為の存在でしかなかった
またその時代に戻っていくのかね
現物見たが写真よりかっこ悪いww
デザイン、値段、ネーミング…欲しくなる要素ゼロwww
この車のどこに魅力があるのか三行でトヨタに説明してもらいたいわ
欲しい車なら3行で説明できるが
本体価格が安いの
4人以上乗れる
長く乗れる(維持費や燃費などの値段的な意味で)
>>242
同じ300万出すなら、2年落ちくらいのsaiのほうがいいと思う。
ノッチバックでノイズが少ないこともあるし。 どうしても必要なら中古で充分。車なんて走ればいいんだよ。
>>31
この車、コ・ス・パいいからすきなんだけど、修ちゃんが耐久性なんていいんだよ、ってのを聞いてどうしてもスズキはなぁ…安くてもトヨタ並みには持たないだろうと思うと… >>249
VRやネットが過渡期の技術で最終的には脳の電子化で終わりだよ
「宇宙人がなぜ地球に来ないのか」は
宇宙に飛び出すのはあまり意味が無く、みんなそうやって電子的な存在になって消えていったかららしい >>272
300なら片落ちのカムリハイブリッド後期がほしいなぁ。 そういえば、先週
群馬県の赤城山まで運転したんだ、土砂降りの中をねw
30年前のスプリンター・トレノを見かけたよ、珍しいね
>>275
スティングレー買ったけど中々装備がよかった
顔つきが未だに愛せないけど、内装と装備だけは愛しい こんな変なガワをくっつけましたらみたいなデザインじゃなくて
流れるような、メガーヌとかフォードフォーカスとか
安くても洗練されたデザインがいいのに
なにこれ?
フィリピンヤリス1.5L が日本円換算で170万くらい
これでいいよ
>>275
スズキはあんまり走らない人用かな
今のホンダは耐久性あるよ、20万とか平気で行ったりするし、ボディも昔ほどではない
でもトヨタには到底敵わないんだよなあ
その辺はどこに価値を置くかって話になるんだけど
マツダはおれの中では未だに床が鯖て落ちて穴が開いて地面が見えるイメージ、あれ強烈だったから絶対に取れないわ >>276
中学以降の教育なんかはVR授業で十分だからな。
しかも塾講師の最優秀クラスを雇って何度も観れるとかでね。
質問はAIが処理w。 >>274
そう4AGEエンジンはヤマハ製で
ビュンビュン回りますし
丈夫で機構もシンプルで修理も簡単
いい車ですよ >>285
ホンダ、塗装のクリアのハゲ散らかしでもうやだよ、あそこは。 いつから車ってこんなショボいスペックでこんな高い値段設定になったんだろな?
こんなの2000年あたりなら160万ぐらいじゃねーの
どこのメーカーだろうが
高い金額の車種はしっかりしてるんですよ
安いのは、まあそれなり・・・ということで
変な話、長く使うなら商用車が一番ですわw
オーリスにカローラの名前付けただけか。
27レビンが一番良いのだが、このスタイルで出して欲しい。
>>281
メガーヌはいいよねぇ、お金さえあれば乗りたい車。でも2台持ちって結局楽な車にのってめんどいのはバッテリーあげちゃうんだよね、ソースはオープンの2台持ちのおれ >>294
赤の劣化とかね、もう見てらんない(笑) インテグラと新しいシビック
>>291
日本人だけ給料据え置きどころか実質賃金低下で
車はグローバルの経済成長に合わせてインフレ。
日本は奴隷化され衰退途上国 オワコンだよこの国 国内では車は
売れない
ではなく
買えない
なんだけどなぁ。
メーカーは視点を変えない限り
何も変わらないと思うよ。
まぁ変える気ないんだろうけどな。
今も昔も北米北米、次に欧州だもんな。
でも昔は国内も景気良かったから
問題も表面化しなかったけどな。
あのな、お前ら年寄り相手に買えよなんて言ってないからな♪
平均年齢が高齢者のこんなところの意見なんて気にもしないわ
>>287
トレノGTVで通勤してました
途中5kmくらい山中があって楽しかったです セダンのアクシオのほうは来年これをベースにモデルチェンジだろうけど
保守的なトヨタユーザーの中でも最も保守的な人たちが顧客だから
こっちが商業的にダメだった場合どうするかね
現行5ナンバーアクシオを延命させるか
>>291
トヨタだけじゃなく全メーカーに言えるけど
役員と社員の給料を上げるために
製品はどんどんコストカット&高額化
そして人件費の安い後進国に追い抜かれる、と… 余計な装備は一切要らないから軽く出来ないのかねぇ。
FFなのもいけてないし。
>>297
新シビックもクラウンもBMWのパクリだもんな。
日本の製造業ってマジで二流だわ。 定年後のジジイが退職金で買うクルマだろこの価格は
金持ってる若者はMAZDAかシビック買うだろ
>>306
FRで軽いの好きならツダのロドスタ一択じゃないの?
同価格帯だよ。 >>67
スマホの月額料金が国民の使える金をむしりとってるんだよ。
若者の車の任意保険料相当をケータイにもってかれたらそりゃ車乗りたくてもカーシェアリングかレンタカーが関の山だろうに >>310
ガソリン高い、高速代高い、税金は多重
車検か一年点検かどっちかにしろ(車検意味ない) >>276
すると、マヤ文明は(化石燃料と電気を使わない何らかの方法で)そこまで到達していたから
突然消えたというのも十分あり得る。脳の仕組みを完全に解明していたというレベルだったから尚更。 >>77
ここまでが台本だよなー。
あとは未使用車としてナンバーつけて大量に未使用車センターに卸すまでがお約束 >>67
車・家賃・教育費だな
家賃は問題おおありだな。資本主義で階層を固定化する。 >>81
それに近いのがブレイドマスターだったんじゃね? >>154
ヨタが言ってるのは60手前まで含まれてそう…
ヤンジーなんて造語まであるからね >>304
営業は、カローラでクラウン並のサービスを受けられますって言えるんだぞ >>312
本当にスマホは色んなものを駆逐したね
現代の産業革命と言っても過言じゃない 君らは高いというが、昔に比べると天と地ほどの安全設計が含まれてるからねえ
昔の車なんて、冗談抜きで動く棺桶だったわけだw
それ考えれば、妥当な値段さ
>>325
スマフォを買ったがために車が買えない自分の不幸を
スマフォで掲示板に張り付いてカキコ
あれ? >>314
それは30年前と変わってないんだぞ
公共交通は改善どころか悪化してる
車を駐める場所だけがなくなった ボディ全体が丸みのある形でクッソ重いから剛性の心配はいらんし、トルクはソコソコ低回転から出そうだから普通には走れるだろう
間違ってもスポーツでもスポーティでもないが
>>298
新卒で大企業に就職か公務員にでもな真面目に働くだけ馬鹿らしいくなるもんな
車は興味すら持てんわ コネクテッドカーとか言っているけど、今までのサービスと同じ様にすぐ陳腐化するのだろうな。
>>332
業界ではわりといいところに就職したけれど
課長級は頑張ってプリウス(アメリカの安物アコード・カムリも無理www) >>329
おれはキャリアのiPhoneを系列だから本体無料64GB月額3000円で使ってたけど年36000円がもったいなくて半額の格安simにして18000円運用にしてるよ >>327
棺桶と言うより殺人マシーンだな
ドライバーも歩行者もチャリもゆとりになったので
放置しておけなくなり、高くなった 若い人で免許持ってる人っていたっけ
まず教習所の費用に補助金でも出してあげれば? トヨタが
別に車なんて中古でいいが
買わない理由を低賃金のせいにしてるやつはなんか違うと思う
法律上でもあり得ないくらい低賃金の上に、浪費癖で貯金が皆無とか
そんな刹那人生送ってるんじゃないだろうかw
>>166
足回りとブレンボに変えなきゃだからやっぱり200は越えるんじゃね? これがいいかどうかは別にして、セダンの車ほどダサイものは無いよな
何故世のおっさんやDQNはアレが好きなんだ?
安全マージンのオマケって考えてるならまだ分かるが、トランクルームとか頭の悪さの象徴だ
カローラスポーツが展示してあったけど
アレ良いな
取り回しの良さそうなサイズ
それに小排気量ターボ+MT設定がある
のはトヨタの社長の本気が見えてるって事
家のカローラランクスは車庫保管だから今でもピッカピカです
>>67
給料は上がらないのに、生活費は高くなってるよな。
まったく酷い世の中だ。子供も作れやしねぇ。 >>204
スイスポじゃ耐久性に問題あるんですよ。
トヨタもやらない作り方してて どんな金持ちもiphone使ってたりすると
スマートフォン界隈は格差が少ないといえる(´・ω・`)
>>347
年収から引かれる税金も10年前に比べたら数十万上がってて確実に手取りを減らされてる >>343
それな家のランクスと同じくらいの馬力で230Kgほど重いんだやね
マニュアルがあるのはいいけど >>227
マツコネ、なんとかなるレベルになった?? >>350
賃金が1割低下。実質賃金が1割低下。
8がけくらいの賃金ですな。車の価格は1.5-2倍。
もう無理だよね。あと15年もすると軽自動車買えない
犯罪大国になってる予感 >>342
ワゴンよりちょっと軽いって事にしか価値ないわな
後部座席の居住性悪いしクーペにしとけよと
ドアを4枚にするなら最低でもシビック程度のヘッドクリアランスを保てと
税制優遇が無い日本でCHRタイプ買うのも相当なバカ カローラスポーツのiMTは賛否両論あるけど
私はすごく良いと思う
荷物も人も載せられて、手頃な価格で
敷居が低いハッチバックで
アシスト機能つけたMT
ここまで初心者に向いたクルマないよね
今のプリウスと同じ値段じゃん。デザイン見てビックリしたけど、これに懲りてトヨタは
デザインが普通すぎて面白くねぇな。ゼロクラウンまではカッコよかったけど。
新型カムリにも驚いた。金食い虫の車、上乗せ保険考えると買えない。軽しか。
スマホなんざ安いもの。
まとまった金を用意しないといけない時に格差が身に沁みる。
たとえば子供の学費を貧乏だからといって簡単に減らすことはできないので車を我慢するくらいしかないんじゃね?
>>349
iPhoneは内部メモリでとんでもない格差があるから
外見は一致してるけどローエンドは格安端末、スマホとしての価値が薄い
まさにに横並びにだけ拘る日本人向け端末 >>358
レスありがとう。
高速入れての市場レべルで時期的にエアコンを
感じるほどの常用じゃなくスマン >>17
シビックが300万近いからこんなもんでは >>358
レスありがとう。
高速含む試乗レべルであり、時期的にもエアコンを
感じるほどの常用じゃなくスマン 一人世帯も多いんだからなおさら車なんざいらない。
自転車、原付を普段使って必要な時にカーシェア。
これで事足りる。
>>259
カムリもカローラも
欧米で売ってるのをそのまま日本で売るとこうなる
あっちじゃこれが標準の大衆車 どうしてこんなうんこみたいなデザインが市販化まで行けるの
>>307
シビックがパクリ?
あのガンダム顔作れんのは日本人だけだわw >>372
アメリカだとカムリが昔のカローラ感覚(特に論じるほどでもない庶民の自家用車)
なんだよな。日本だと年収1600万円クラスに相当する。
アメリカはさらに高いピックアップを持っていて、庶民で日本の年収3000万
以上の生活水準 小型FRは開発に金かかるからケチなトヨタが作れないのは理解出来るがMRならFFシャーシあれば金かからないんだからそれくらい作れや
>>375
つーか、日本に住んでる日本人て年収は結構高いのに生活は凄い貧乏くさいんだよね
何でも小さくコンパクトに纏めたがるから余計そう感じる 若者っても今の高齢化の時代、40歳くらいまでは若者想定かも。
30〜40代のジジイじゃない層まで想定に入れてそう。
>>379
単身者用の木造6-7畳ワンルームアパートって、アラサーくらいまで
日本人の多くは自然に暮らしてるが、あれって他の先進国では
不法移民とか難民用の収容施設w >>378
そもそもこの程度の金出せないなら車なんて買えないだろ?
それとも20年以上前の安全装置もなにもないただの動く箱を出せというわけか?w 外需は好調、内需も良好
なのになぜゆとりが出ないかといえば
電気代が上がってるからですな
すべてのインフラと居住環境にこれが乗っかるからね
山林を切り拓いて太陽電池置いても電気代は安くならないんだよ
安定しない電力は不良品だからな
>>380
10〜20代 幼児
30〜40代 若者
50〜60代 中年
70〜80代 初老
90〜100 高齢
110〜 後期高齢者 今度はマツダ車っぽくて笑ったw
ほんと節操ないよなあ
>>382
寺社員か財務省乙。日本の平均年収から計算したら
結婚無視しないと、これ買えないよw >>381
いや、ほんとそう。
あれに我慢して暮らしてるのはある意味尊敬に値する。
海外暮らしすると日本に戻りたくない駐在とかホント多いからな 車に乗らない人生を送るだけで1千万を軽く超える金が理屈の上では手元に残る。
>>386
200万ちょいを捻出できないって無職かなんかかw 平均である年収400万でも手取りはぐっと下がるし、
妻子がいれば簡単には捻出できないんじゃね?
子供は大学にやること考えれば。
まず 生産ラインの工員が自社の新車を買える様に給料増やせ 話はそれからだろ
>>389
一番安いので240万
それなりのグレードだと乗りだし300万はするだろ
田舎だと年収300万未満ゴロゴロいる >>392
知り合いのトヨタグループ企業正規で既婚居るが共働きじゃないとキツいて聞いて驚いた 田舎なら大げさに言えば中古住宅も買えそうな値段だね。
トヨタもたまには日本人を喜ばしてくれよ
いつも厳しすぎるよ、偶にはいいだろ?
>>386
さすがに君の感覚はおかしい
貯金もないのかと、今まで一体どういう生活してたのか疑うレベルだぞ >>390
日本の庶民には増税。法人税は減税で内部留保で海外事業拡大と海外ダンピング
外貨準備高と内部留保が増大
日本の庶民に恩恵がなにもないw 低賃金で働かされる労働搾取で海外に
ばら撒かれてるだけという奴隷国家w >>399
俺は平均年収の3倍貰ってるよ。
それでも親の援助一切なく子育てもしたから、余裕は全くないね。
先にも述べたがプリウスがせいいっぱい。貯蓄は老後の高齢福祉施設のために
5000万貯めるため。 >>389
老後を考えれば、車に240万って、そこそこの収入がないと厳しいぞ。 >>399
寺社員であることは否定しなかったな。
まぁ世界経済動向を何年も調べてる俺と、一介の寺社員が俺と経済談義
なんて100年無理だよ。 >>401
じゃあ、お金の使い道が違うというだけの話だ
何に使うかは、個々人違うからね >>403
意味がよく分からないが
俺は、君の経済学の講釈を受けるつもりはないので
俺にとっては、別に車はさほど高くは感じない、それだけ >>1
お!カッコいいじゃん...!!
50前のオサンでも乗りたい。
ワーゲンゴルフよりいいな! そら独身か妻子持ちか、
田舎か東京か、
子供の教育に金かけるかかけないか、
親の援助、遺産をあてにできるかできないかで金の使い方は違うわな。
240万で買えるわけではないから
ナビとかetcその他オプションと税金でいくらになるんだろう
最近のトヨタのデザインはライトが個性というより変だよね
あまり好きになれない
こんな車で何でここまでスレ伸びてるん?
そんな特別な車には思えない
未だに走る棺桶の軽が200万だもん
高えよwwwwwwwww
>>407
キビキビ走ってた先祖とは真逆のキビキビ走らん低性能車に化けたなw
>>410
上級グレードフルオプションなら400万行くで >>412
ここだけやないで
日本中貧乏人だらけやで >>39
カローラって何年も販売台数トップだったから
家族や会社で乗ってたヤツもおおいやろう でも駐車場に停まってる車とか保育園の送り迎えの車を観察するとみんな良い車乗ってるよね。
そんなに収入がいいのかな?って思っちゃうよ。
いやぁカローラスポーツにマニュアルあるの
素晴らしい事だと思うよ
流行りの低排気量ターボだし
みんな高価だて言うけどそんなことはない。海外名オーリスと思えば順当な価格。カローラとはトヨタの販売戦略上の都合であって我々はオーリスだと脳内変換すればいい。
オーリスの価値を高めていけば良かったものをカローラ名にして終わったろ
>>229
単純に売りたいだけで煽ってるんだよ
ゴミクズ電通の戦略じゃね
騙されないがね >>393
だからメーカーはそんなド底辺眼中にないから >>419
流行りの残クレだののローンが多いらしいなw
iphoneを月賦で買うのと同じ感覚らしい
審査基準がどの程度かは知らんけど 9スレて
まだやってたのかよw
車とかどうでもいいだろ
ローンの車て事故で廃車になったらどうなるの?
借金だけ残るのか?
>>430
ライン工とその他を一緒にすんなカス底辺が >>393
トヨタの期間工は結構収入が良いって聞くけど。 >>432
当たり前やない。そんな人いたよ。現車ないのに支払いだけしてたが >>419
カーチャンに言ったことあるなぁ「なんでみんないい車なのにうちだけボロなの」って
そうしたら「みんな借金だよあんなの」と言われた
親は公務員だったから特別貧乏だったというわけではないと思う >>388
逆に言えばクルマ好きにとっては1000万でいろんな場所を女と旅して思い出を作れる
人生は一度きり 今の若者て学費も奨学金でローン多いんだろ?
スマホも車もローンて借金だらけじゃんかw
>>437
>現車無いのに支払いだけしてたが
ひえええええええw
怖っわ
無理っすわ >>432
クルマなんて消耗品やぞ
だから高いクルマなんて売れんのや >>15
この車を擁護してるやつの論調はいつもそればっかりだけど
買う金があってもこの車を選ぶか選ばないかは別問題だからな
ママチャリに50万円払っても損した気にならないセンスの持ち主なら合ってるかもな >>447
寧ろ普通に乗ってたら事故なんて起こさない。
本人に何かしらの「欠陥」があって事故に繋がる。
事故られたら場合は車代も治療費も保険で一発。 これをカローラって言われても、え?って感じだな。
さらにカローラのスポーツタイプって言われても、え?って感じだし。
検討してる人はそろそろモデルチェンジのアクセラやプリウスも年末マイナーチェンジだしこの2台見てからの方がいいよ
>>452
相手が無保険 無免許 未車検これから増えてくけどどうすんの? >>452
そうでもない
俺なんて高架下に降りるランプ先の高架下交差点で、信号が赤から青になってそのまま直進したら
右から信号無視した車が前に出てきて正面衝突したよ。
幸い普段からスピードは出さないから、前が潰れただけで保険で直ったから良かったけども
相手の車はドアが盛大にへこんでたな、相手が「欠陥」なら普通にしてても巻き込まれる、それが事故。 >>456
これから痴呆老人が運転する車とか増えて行くし相手が欠陥だらけの世の中になっていくもんな
底辺老人は年金削られて車検受けてなかったり無保険多いから尚更厄介な相手だよ トヨタの言う若者って 40〜50代の人を指してるの? 240万って
20代が所有する車の40%が軽で25%がコンパクト
若者をターゲットとするにしては価格的にちょっと高い気がするな
若いやつが新車乗ってると腹立つ
どうせ親の金だろうけどな
>>461
86が買えないけどココロが20代実は50超えのおっさん向けキャッチコピー。 こんなクソみたいなデザインのカローラが240万とか冗談か?
スイフトスポーツ買え
やっぱりスポーツと付くだけあってスイスポ を意識してるのかね
>>463
昔々の86なんて、モデルが現役の頃は「スポーツ」なんてものじゃなかった。
単なる小さめの普通のクルマ。女も普通に乗ってたセクレタリーカー。
それが漫画の影響でメーカが悪乗りして86をスポーツモデルとして売り出し
昔のご先祖の86もスポーツモデルと勘違いする人多数。苦々しい。 >>1
俺の兄貴は15年くらい前のカローラにいまだに乗っているが。
そのカローラの方が今のカローラより外観は全然格好いい >>466
ハッチバックのラインをスポーツという車は多いよ
インプレッサとかアクセラとか 若者に本気で新車を売りたいなら140万位からにしないと無理だろ。
ブレイドなんか、このサイズに3.5L 280psのスポーツカーだったけど超不人気車だったな。
>>470
車のデザインで昔は良かったと言い出したら老いた証拠でしかない。 >>100
100系カローラの開発主任なら副社長まであがったで >>375
アメリカ人の年収なんて日本人と変わらんぞ。
製造業なら日本より安い。
ITと金融が極端に高いだけで。 価格帯やコンセプトがインプレッサと丸被りだけど
コネクテッドとHVで競争できるかとなると難しいだろうな。
スープラ70とか格好良いデザインだったのに トヨタ
>>304
フィールダーとアクシオはヴィッツの後じゃないかね。
元オーリスのこれとは別にヴィッツベースで作られそう。 余ってるゴミボディに糞エンジン載せただけのゴミ車やんけ
>>465
あれ乗ってるオッサンたちは不憫でならないわ。 定期的に出てくるスイスポに親殺されたマンは何なんだよw
「もう一回若い人たちに乗ってもらいたい」
だったら、もう少し従業員に対する金回りをカイゼンすることとして
法人税減税やめて消費増税反対にまわればいいんじゃないかな
結果、車も売れ税収も上がるんだな
なんでこう言うデザインになるかなぁ
レクサスからカローラまで全部スターウォーズの雑魚キャラ顔だよ
>>43
はぁ?
頭100万の間違いじゃないのか?
240万の車なんて乗り出し280万くらいからだから頭150万だろクソボケ! >>465>>484
カローラもスイフトスポーツも、軽自動車も、いい歳した男が
乗るクルマじゃない、と思うのだけど、むしろしういうクルマに
乗ってる人は多い。 若い人は10年落ちの20万で買っていじり倒したほうが楽しそう
>>492
今の時代、クルマをいじり倒すなんて趣味のある若者はなかなかいないし、
そもそも、そんな風にいじったらかえって具合が悪くなったりするもんよ。
あんたが想像する以上にクルマは「機械」でなく「IT機器」になってるから。 スターレットGTもハッチバックだったが人気はあったし
>>486
トヨタ本体の給料はいいで
下請けはご察しだけど >>491
せっまいせっまい路地をレクサスのセダンで窮屈そうに走ってそうだなw 車なんて自分で弄れないとつまんないんだよ
友人と違いが出せないと面白くないんだよ
ハンドルはエアバッグで変えられない
マフラーはエンド一体の変に凝ったバンパーで変えられない
フォグランプはそもそも付けるスペースが無い
プラグコードも無くなっちゃったしバルブ交換も一苦労
ホーンも取り付けるスペースが無い
オーディオはナビ一体化で純正しか選べない
若い時に最初に買うのヤツは少しダサくてもいいんだよ。安くてシンプルでいいの。
最初コレの新車情報が出てきた時、カローラが5ナンバーにって報じ方されてたよな。
単にオーリスの名前変えただけだったが。
>>499
もともとオーリスがカローラの後継・派生車種だしな
型式もE系でカローラと同じだし >>500
DYデミオ
走りも積載能力も高い
欠点はもう古くなってる個体ばっかりなところか
しかしDYシャーシは優秀
このカローラのシャーシもDYに匹敵するぐらいの性能ならいいんだが 若者に追求したいならTRVみたいな車を出すこったな
TRV見たらスイスポなんかバカ高に見えるぜ
せめて150万くらいからラインナップしてもらわないとなぁ
なんかこのカタチの車はいっぱいあるからもういいんじゃね?
軽ハイトワゴンがすっごく便利 それのちょっと大きいやつが欲しい
いまスズキソリオとダイハツトールとそのOEMしかない
あのカタチの車つくってよ 丸目のかわいいやつで
今やクルマ買えないのは氷河期おじさんだけだからな
発狂してスレ伸ばしてしまう
その値段だと若い人達は多分買えないと思うよぉ
1年余裕で暮らせる金額よ
十数年前に家計をリストラしろと言って財界活動をしていたのが大きく結実しているんだろうな
車は年収の1/3から1/4ぐらいのを選んで買うのがいいと聞いた
売れるかは若者の給料に期待だな
>>510
カローラGT-FOURやカローラWRCというのが後ろに付いたら乗りたいんじゃない? 若いヤツら一回も買ってないだろ
ぼったくり企業さん
国内は諦めろ
買わねーよ若いヤツらは
今まで通り老人と役所騙せ
このデザインでトランク500L以上のカローラセダン出してくれ
トヨタの期間工を一生続けてトヨタ車を作り続けても
トヨタ車を買う余裕がある程稼ぐことはできない
これが奴隷の一生
秋葉原で暴れた加藤だったかGTR乗ってなかったか?
まともに就職して働いてたら300万ぐらいはどうとでもなるだろ?
可哀想な氷河期世代だな
世間知らずにもほどがあるだろ 朝から晩まで働かされたら金は山ほどくれるわ
今の大卒初任給は24〜25万円。
AE86が出た当時1983年だと13〜14万円。
AE86が160万円位だったから、当時の大卒初任給の約12ヶ月分。
ニュースのこれは240万円位だから、今の大卒初任給の約10ヶ月分。
若干買いやすくなっとるようだな。 そんなのにカネ使うぐらいなら勉強代に当てた方がコスパ高いよ
ぶっちゃけ車なんてスーパーに買い物行ける程度で良いしな
ここで高いって喚いてるのは無職引きこもりのオッサンどもか?
いい加減このキーンルックやめたら?
下品で貧乏くさい
カローラスポーツとは相反する組み合わせネームで笑えるな
スポーツイメージならスターレットのほうがまだましだろ
歴代カローラは普通に乗るにはいいけどチョット攻めるとヨタ足で恐ろしかった
>>532
これを買うんだったら、もうちょっと金を足してRVを買うわな。 今の若者の基本給は下の方で大卒で16万円短大専門卒で12万8千円らしいんですが?ちなみに実平均値は下のほうですよね。
税金やら経費入れたら270万円弱位か?何年ローン組めばいいの?10年?20年かな?車を買わないとか結婚して子供を育てないのは我儘?家を買わないのは我儘?
低所得な若者のローン必要期間って100年軽く超えるんじゃねえの?
狭い道や駐車場に対応できるようにサイズを小さくして燃費を向上
走りとかどうでもいいから
メーカーが率先して事故を誘発してるとしか思えん
だいたい高齢者ドライバーなんて普通に走ってるだけで車ぶつけてるぞ
>>532
ライバル会社の工作員やろ
アクセラやシビックと比べてたかくもなんともない 昔スカイライン2リッターターボが250万くらいだった気がする
夢がない時代だなあ
>>112
初めは新車買っていたけど
今は20万以下の車検付き中古車で楽しんでる
国産ならちゃんと見極めれば4年くらい自分でメンテで余裕で乗りこなせる
年間5万で満足できる >>526
今の日本は終身雇用制じゃないので、ローン払ってる途中で職がなくなると悲惨
あと、白書見るとわかるけど、正社員様の比率はすでに50%代後半まで落ちてる。
言い換えると、被雇用者の半分は使い捨ての貧困予備軍ってこと。 >>544
300万ちょっとのスカイラインGTS-tTypeMを親父が買って、ローンに結構
苦労してたのを思い出した。あのまま乗ってりゃ新車価格以上で売れたのに… 乗るかぃ
そんなもん
若いのは都会で高級な自転車乗っとるよ
ミニベロっての?
あれがカッコいいんだとさ
トヨタ従業員はまんべんなく給料いいからな
ツケは客に回ってくる
よその車種どころか、ビッツ、アクア、CHRに負けるだろ
あえて金積んでカローラ選ぶ理由がないじゃん
>>521
DWデミオ
一見詰まらんこの車が売れに売れて経営が傾いたマツダを救ったという・・・
CMが特徴をしっかり訴えていて面白いんだよな
二代目のDYはWRCにも出ていたフォードフィエスタと共通シャーシだったりするんだよ
今の四代目にない良さがある トヨタの人は諸経費込みで300万払って
若い人がこのカッコ悪い車買うと思ってるのか