◆過疎地に移動GS、タンクローリーから給油実験
政府は、ガソリンを運搬するタンクローリーから自動車に直接給油する「移動式ガソリンスタンド(GS)」の実証実験を始める。
移動式GSは災害時のガソリン不足に対処するため導入を検討してきたが、過疎化が進む地方ではGSの閉鎖が相次いでおり、平時にも活用する。
実証実験では、計量器を取りつけたタンクローリーを自治体の駐車場などに止め、自動車に直接ガソリンを給油する。
タンクローリーの運転手はガソリンなどの危険物を扱う免許を持っているケースが多く、運転手が給油作業にあたることなどを想定している。
5月中に実施を希望する自治体の応募を受け付ける。
移動式GSは、GSをつくるための土地の確保や地下タンクの設置などに費用がかからない上、移動販売のように特定の場所に行って給油できる。
政府は販売事業者側にメリットが大きいとみている。
ガソリンは引火性が強いことから消防法で直接給油は原則禁止されている。
ただ、引火につながる静電気の発生を防ぐ装置やガソリン漏れを防ぐ専用金具などの開発が進んでおり、政府が災害時を想定して2017年度に行った事業では問題は生じなかった。
経済産業省には静岡県浜松市などから要望が寄せられており、災害時以外でも移動式GSを活用することにした。
解説図:
※続きは非公開の有料記事のため、公開された無料記事のみ引用しました。
読売新聞 2018年05月15日 07時10分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180514-OYT1T50115.html 安全性に問題ありありだろう
それよりガソリンスタンドの規制緩和したれよ
海外ではガソリン車を何年度から販売禁止にするとか言ってんだから
日本も電気自動車に舵をきろうよ
そこでガソプーの出番ですよ
ひしゃくで汲んで給油する感じで
HV車のガソリンタンクを大きくしろよ
燃費が良くなったからってどれも小さくしすぎ
しかし、政府はいろいろと遅いな
おれなんて給油めんどくさいから
免許とったときからタンクローリー乗ってるわ
いつになったら時代はおれに追いつくのか
合理的な判断だけど、意味不明の規制で潰されたGSには同情するわ
給油ちょーダルいから自転車で十分だね。遠出しないし家から出ないし仕事してないし遊びに行かないし。そもそも免許ない
>>7
ガソリン車だと80Lタンクなのに、HVになったら60L位になってた。
重量や電池スペースの問題もあるから、仕方がないのかも。 >>8
ガソリンの方がやばいから規制がかかっているんだよね。
まあ色々と技術が進歩しているから昔ほど神経質にならなくてもいいとは思うが油断は出来ないね。
しかしこの方式でもペイするとは思えないな。 >>7
長期間タンクに入れたままでいると
ガソリン腐るよw いくら過疎地でも
ど田舎なら必ず農協や漁協があるだろ
そこで給油できるじゃん
固形燃料で走る車とか開発できないかね
ってEVでいいわもうw
まぁ普通に考えればガソリン入れに街に行くのではなく買い物ついでに入れて帰るだろう
>>18
それが廃止されているからでは?
山間部での農機具への給油も、何十キロとキツイとニュースになるし。 >>18
冬の北国でそんな寝言をいって次の街へ車を走らせてみろ
レンタカーで立ち往生寒さでマジ死ぬからww
ガソリンスタンド空白地帯でぐぐれ あれっ、これタンク設置するのとどっちが安い?
店舗型のスタンドより安い気がするな
移動式で営業すればGSが消えて無くなってる根本原因が解消されるんじゃね
>>2
ガソリンの税金安くしたら?
ガソリン値下げ隊! >>24
利益でねーよ。
よほど高くするか、税金安くしないと採算とれね >>4
むりむり
内燃機関はエジソンにさえ勝ってる 安全性も問題だがそれがクリアできたとして
給油したい時にローリーが来てくれるのか
予約制とかそういうやつか
クローズアップ現代であったな
北海道のバイパスは100キロ完全にGSがない
ガス欠で止まったら最後
>>32
普通の移動販売車みたいに何曜日に来るとしておけばいい。 過疎地で直接給油のニーズがあることは理解できるが,
それを仮にも政令指定都市の浜松市が国に要望するのは何故なんだ
日本の消防法は厳しいからなあ
原発の格納容器じゃあるまいし
マグニチュード10に耐えるようにって何
水素もこの方式にしてくれたら
ど田舎でも燃料電池車買える(^o^)
>タンクローリーを自治体の駐車場などに止め、自動車に直接ガソリンを給油する
爆発事故が起こったら村役場消滅か
>>4
経産省‘「電気自動車は旨味がない、これは大型車から田舎の軽にまで燃料電池車をゴリ押しするまでのつなぎだ」 >>39
タンクローリーの爆発って聞いたこと無いな
この実験が成功すれば、世の中便利に代わりそう。 どかーん、どかーん、どかーん…
なんやら街中で火柱が上がりそうだけどな。
火気厳禁でも静電気の火花とか、大丈夫なのか?
東南アジアみたいに
ドラム缶から手動ポンプで
直接給油でいいだろ
>>1
>5月中に実施を希望する自治体の応募を受け付ける。
>政府は販売事業者側にメリットが大きいとみている。
おい、5月末までだぞ、急げ! 4リッター程あれば自力でガソリンスタンドまで走れるから
自動販売機かコンビニでペットボトルで売ってほしいよ
車から下りて歩いて買いに行けるからね
ガソスタの粗利は良くてリッター10円弱だぞ
この方式は利益なんて度外視の緊急ようでしょ
灯油みたいにローリー走らすのか
馬鹿がタバコ咥えてドーンってなるやんけ
これは文句なしに素晴らしい、北海道の田舎とかマジでギリギリなんだよ
是非やってくれ
戦闘機の空中給油よろしく、走行中にホースを繋いで給油じゃないんだな
充電PHEVでいいや
週1定時の給油はぐれたらどうすんの
田舎は充電機を設置して電気自動車の方がよさそうだね
EVドローンAI医療こそが過疎地の希望だっていうのに
すべてに遅れている日本は絶望だよな。
誰も真剣に過疎対策なんか考えてなかったという事だ
もう大都市に流入化は止まらないだろ。
.
バーベキュゥ
田舎の高速のSA、PAの夜閉まるガソリンスタンド何とかしてくれよ
>>68
仕方がないよ。
高速道路上は高いからと、緊急事態以外は避ける人が多数。
街中ですら収益が厳しいのに、
通行量は多くても、燃費の良い車が増えて素通りする車ばかりなり。
可能なら、一般道からも利用できると良いのにね。
これだけ高速道路網が整備されてるんだから、
高速利用者限定にせず、地域として活用できると良いのに。 だったら10〜20Lの携行缶に分散して積載しろ マジ
車輌を隣接させてローリーの2Kや4Kの槽からの直接給油で しかもとても揮発の強い油を大気解放する訳だ
ヤバすぎる バカだ
乙四あるけど免許が中8t限なんだよな ローリーでかすぎるのも危険だろうし免許内でいけるならやってみたい
副業で深夜スタンド監視してるが昼間運転する方が体にはいいだろし
がそぷー(´・ω・`)
でも、あれはできることならそうしたいくらい逼迫してたってことだったよな
とかいって、左右から十字砲火を浴びて見るテスト
アホがタバコ吸って爆発事故起こすとこまでが様式美、やろか。
>>77
天竜区とかじゃね?
昔ガス欠ギリギリで佐久間に行ったのまた思い出しちゃった
GSどころか数十キロ人家がないとか 政府が規制緩和するってめずらしくね?
セルフじゃないから、むしろ安全じゃないのかな?
>>71
真面目に考えるだろうな
いま実際、SAとか人は外から入れるとことか外Pとかあるよな
ちょい昔SAの近所に住んでて 深夜めしくうとこなくて、わざわざインターまで戻ってひと区間のって食いに行ってたわw 実験としては現実的で良いんじゃないの、
なんとかしなきゃならないとこが
今でも増え続けてるのだし。
なんとかしないと。
社会人はガソスタって略す人いないよな スタンドって言うよね
どうやら子供がこれ何円?と言うのに似た幼稚さがあるようだ ガソスタ?なにそれ?クスッ(笑)みたいなリアクションされちゃうの
最安値とはいわないが都市部と同じくらいの価格でこういうのやって欲しいわ
ガソリン入れに行くので金かかってさらに高くなる。こっちも高い税金払ってるのに不公平すぎる
>GSをつくるための土地の確保や地下タンクの設置などに費用がかからない上
法律変わってタンクの更新がいるんだっけ?
だから廃業が多いとかきいたけど
>>72
アホなの?
まさかホースで入れるとでも思ってるの? >>59
クワや鍬を持ってタンクローリーに襲い掛かるコンバインやトラクターの群れw >>73
民主党が消滅したのはウフフと笑ったおばさんのせい >>15
PHVとかそうならないようにエンジンかけてガソリンを消費するようになっている。 >>39
避難所になっている公民館、学校なども住人サービスとして開設します 病院も役場もスーパーも勤め先も街にあるんだ、
田舎に住んでると毎日の様に街に出なけりゃ生活できんのよ、
街にはガソリンスタンドが有るから 其処で給油すればいいだけなんよ、
安い街のスタンドで入れて来るから 僻地のスタンドが潰れたんや、ついでに食料品店も雑貨屋も電気屋も全部潰れた、
フタ昔前までは ガソリンスタンドだけで無く物売り商店は超優良企業やった、町の名士やったんよ、儲けすぎた反動やな、
>>39
爆発はせんだろうが ローリーに突っ込むやつは出て来るだろうな 流行りやし、
タンク破断で程良くぶち撒けられたガソリンに、、映画で車が爆発しているのはガソリンやから、ああ為る、
演るのなら河原やな、河原ならデカイバーベキューと変わらん、 >>78
プールにガソリンの入ったドラム缶を並べて、周りに水を張ってたら意外と安全かも、
プールは周り全部コンクリやし炎は上へ登るからな、 どうしてもローリーから直接給油をしたいのなら 換気が効いている建屋にトレーラー台車を格納し 配管を通して防火壁越しの車輌へ給油した方が安全だと思う
飛行機なら空中給油があるけど車の走行給油も実現して欲しいよね
自動運転の自動車ならできるかも専用の走行レーン設けて
そんな所に住むなよ
林業農業なんかなら走り回ってるんだから関係ない
横に消防団を待機させて、いつでも放水できるようにしといた方がいいと思う。