◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【カナダ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524219453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ニライカナイφ ★2018/04/20(金) 19:17:33.82ID:CAP_USER9
◆昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか

バンクーバー郊外の倉庫に10段も積み上げられた大きなアルミ容器のなかで、ミズアブの幼虫が何層にも重なってうごめいている。固くなったパンや腐ったマンゴー、熟しすぎたマスクメロン、しおれたズッキーニが幼虫の餌だ。

だが、ここは生ゴミ廃棄場ではない。「昆虫農場」である。

続々と誕生しつつある昆虫養殖企業の1つ、エンテッラ・フィードは、昆虫を加工して、魚や家禽(かきん)のための飼料、さらにはペットフードまで生産する予定だ。肥育が完了したミズアブの幼虫は、炙って乾燥させ、袋詰めにするか圧搾して脂肪分を抽出したうえで粉砕し、ローストピーナツのような香りのする茶色の粉にする。

まだ小規模ではあるが、成長しつつある昆虫養殖産業は注目を集めており、年商4000億ドル(約43兆円)規模の動物用飼料産業における複数の巨大企業から出資を得るようになっている。たとえば、米アグリビジネス大手カーギル[CARG.UL]や、飼料や農場向け機械・サービスを提供するウイルバー・エリス、さらには穀物加工機械を製造するスイスに本拠を置くビューラーなどだ。

ファストフード大手マクドナルド(MCD.N)も、大豆タンパクへの依存度を減らすため、養鶏飼料としての昆虫活用を研究している。

マクドナルドで持続可能なサプライチェーンを担当するマネジャーのニコラ・ロビンソン氏はロイターに対し、「この画期的な取り組みは現在、概念実証の段階にある」と語った。「今のところは心強い結果が出ており、われわれは今後の研究に支援を続けることを約束している」

こうしたグローバル規模の巨大食品生産企業が昆虫に注目しているという事実は、動物用飼料、あるいは人間向けの食品への添加物として、収益性が高く持続可能な代替タンパク源を見つけることに彼らがどれだけ努力しているかを示している。昆虫は、主要な農業企業によって研究・開発が進められている代替タンパク源の1つにすぎない。これ以外にも、エンドウ、キャノーラ(菜種)、藻、バクテリア由来のタンパク質がある。

グローバルな人口増加と中間層の拡大により、1人あたりの肉消費量は過去40年間で50%増大し、タンパク質危機の懸念が増大した。必須の主要栄養素であるタンパク質の従来の供給源は、グローバルな気候変動と、条播(じょうは)作物農業と商業漁業が環境に与える影響が懸念されるなかで、ますます信頼性が低下している。

カーギルの動物栄養事業の戦略・テクノロジー部門を率いるベノイト・アンクティル氏は、新たなタンパク源の開発を「長期的な機会」と呼ぶ。

「持続可能なタンパク源は重要な課題であり、だからこそカーギルでも、世界的な栄養供給ソリューションの一環として昆虫の有効性を評価しつつある」とアンクティル氏は言う。

生活水準が向上していくと、食生活が穀物・植物中心から肉中心の食事へと変化していく。問題は、食肉需要が拡大する場合、飼料の生産はそれを上回るペースで成長する必要がある、という点である。1ポンドの鶏肉を生産するには、通常約2ポンドの飼料が必要になる。豚肉の場合は4ポンド必要だ。

数十年にわたって畜産・家禽用飼料の基礎となっていた大豆の増産は長期的なソリューションにはならない。森林消失と強力な農薬の過剰使用を促してしまうからだ。

さらに、天然の魚介類や魚介副産物から製造される水産養殖飼料である魚粉の供給も、気候サイクルや乱獲、さらには乱獲防止の規制によって大きく変動する。

栄養学者や科学者は、持続可能で低コストのタンパク源として人間の昆虫消費を提唱してきた。だが、多くの国・文化の人々にとって、虫を食べるというのは耐えがたい発想である。しかし、食物連鎖のもっと下位の部分で昆虫由来のタンパク質を導入するのであれば、より受け入れやすい。

昆虫養殖事業は、まだいくつかのハードルを越えなければならない。たとえば、動物に飼料として与えることに対してさえ嫌悪感が見られる。また、粉末化した昆虫を用いることで食品供給に新たな有毒物質が入り込まないことを規制当局に納得させる必要がある。

シアトル・タコマ空港に近い車体修理工場の上でミールワーム(ゴミムシダマシ科甲虫の幼虫)の養殖を行っているベータ・ハッチのバージニア・エメリー最高経営責任者(CEO)は、「食品システムのなかで、虫は汚物と考えられている」と話す。

※記事を前半引用しました。続きはソースでご覧ください。

ロイター 2018年4月20日 / 11:30
https://jp.reuters.com/article/usa-protein-bugs-idJPKBN1HR07Q

2名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:19:22.74ID:yxIj6FKy0
抱きしめて揺れる瞳に
熱い視線つらぬいて

3名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:19:57.79ID:ry3Nzpwp0
昆虫も寄生虫が多いからなぁ

4名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:21:59.54ID:ZosD9hn00
ハムスターがミールワームを食べてるのを見ると、
俺も食えそうな気がしてくる

5名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:22:22.93ID:WUmJx0t60
ニンニク

6名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:23:18.65ID:HINUVQIw0
ちゃんぺのあっぱ漬け

7名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:24:05.07ID:lE/L0fL70
おいしいですよねコチニール色素 (*´ω`*)

8名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:24:19.20ID:ulxu9DNp0
ゴミから飼料を生産できるんだから夢みたいな話だけどコストをどこまで下げられるのかな

9名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:26:00.36ID:v6IVM6Cq0
無理だぁあああああああ!!!!!

10名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:26:56.70ID:JLNZlAHe0
虫は食えんな・・・餓鬼の頃から慣れてないと食えんだろ

11名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:27:29.33ID:JWlF2SkX0
うまいものを食わせないとうまい虫はできないぞ

12名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:28:41.57ID:rNP1rXSn0
>>9
【カナダ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか 	->画像>2枚

13名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:29:17.36ID:DqAVGPdX0
>>4
サバイバルゲームのベア・グリルスは芋虫だろうがサソリだろうが平気で生で食べてるねw
反面、川魚は決して生では食べないから、本当にヤバイんだろう(寄生虫的な意味で)
お前らも遭難して死に掛けることがあったら川魚はやめとけ。昆虫のほうがまだマシ

14名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:29:41.30ID:jzhJpmxa0
甲殻類アレルギーだから節足動物は多分食えない

15名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:30:05.37ID:5OuvhHHG0
大豆でも食べなさい

16名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:30:50.49ID:onhk9fSk0
ゴキブリが混入する可能性大だなぁ。。。

17名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:31:56.38ID:WDE43GNf0
甲虫の幼虫は全般的にうまそう

18名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:32:18.75ID:TpW8ocnd0
びゅるるるるる

19名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:32:25.21ID:zn/HOlHw0
ゴキブリ感想させて羽と足取ってくれればビスケットみたいでうまいんじゃね
蚕の大和煮とかうまそう

20名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:32:40.81ID:wNeJr8ya0
昆虫の混入が事故じゃなくて意図になるのか

21名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:33:38.58ID:XryH1r8l0
昆虫の餌が大豆だって言うオチ。

22名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:36:27.63ID:K8LCC+Pr0
>>17
コガネムシ系はうんことか腐葉土食ってるから不味く、クワガタやカミキリムシは木を食ってるから割と美味いらしい

23名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:36:42.75ID:Dgo6ASsQ0
本当に命に感謝していただくという気持ちがあるなら
哺乳類より遥かに飼料や水を消費せずに大量生産できる
昆虫を食うべきなんだけどね

24名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:37:19.66ID:9/T0x8Ow0
食用ミミズと同じ香りがする

25名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:41:42.43ID:WDE43GNf0
ふっちゃけ佃煮にすれば虫なんて余裕でしょ
匂いだけなんとかしよう

26名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:42:46.47ID:9J3exHg60
すごく下等な考えだな
タンパク質不足ってのは、将来的には直物性タンパク質で
補うようにするのが望ましい。
それの方が健康的だし、大量に生産できる可能性を持ってる
昆虫なんか原始的なものに手を出さなくてもいいわけだよ

大豆などを使って植物性タンパク質を肉のような感触、舌触りに変えるが
将来的な目標として正しいだろう

もしも仮に、大豆たんぱく質を使って肉そっくりの感触を生み出せたとしたら、
人間は動物肉を摂取する必要性を感じなくなるだろう
大豆たんぱくを肉質のように変える研究があったような気がするけど、
それをもっと、世界的な目標としてやるべき。

世界で戦争の悲劇が起きてるけど、家畜の世界では毎日残酷な悲劇が起きてる。
それはただ単に食肉として利用するってことじゃなくて、余った家畜が
残酷に処分されるということが起きてる。
命を物のように扱う中でも、もっとも悲惨なもの。
これがおそらく、霊的にも悪い影響を及ぼして、
地球人類の悲劇につながってるだろう

27名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:44:57.98ID:Dgo6ASsQ0
牛や豚の家畜の問題は単に残酷とかより
エネルギーの消費があまりに多すぎる事
世界中で生産される穀物の大半は人間ではなく
家畜が消費している

28名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:46:05.29ID:w/wC/5wQ0
ゴキブリ食うか?

29名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:46:26.05ID:WDE43GNf0
サナギになりたてって中身クリームみたいになってるよな
うまそう

30名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:47:26.71ID:8YuXeU+C0
虫混入でサービスと思う時代が来るのか

31名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:48:21.35ID:2KbF5i+k0
腐った果物を食べさせてる虫を食べた人間も、腐った果物を食べたことに
なるんじゃないの?

32名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:50:48.04ID:OWt4XvYO0
ミキサーにかけて謎肉みたいな形で流通させてくれ

33名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:54:35.29ID:8XST4dgB0
>>13
サバイバルゲーム面白いよな

やっぱり火が無いと魚はねー

34名無しさん@1周年2018/04/20(金) 19:57:06.44ID:fDRal0vI0
発泡スチロール食べるワームを人間が食べる。
人間が発泡スチロール食えるようになれば効率良くね?

35名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:00:18.88ID:V7KOGjmY0
ミズアブって俗にいう便所バチだよな

36名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:00:53.96ID:UjmVEm+j0
まあ虫でもフリーズドライにして粉末にしてクッキーにでも入れたら気にならないかもな

37名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:05:08.91ID:dTg9i3JG0
家のビニールハウスでコオロギ養殖しようかな。 富豪になれるかもしんない

38名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:11:52.35ID:9hJ0v47X0
いきなり虫はレベルが高すぎる。

牛肉を食べなきゃいいんだよ。
あれが一番食わせる穀物/取れる肉の量の効率が悪い。
豚や鶏はまだ大丈夫。

それでもダメならげっ歯類食え。
カピバラなら、効率も繁殖力も高いし
既に常食されてる地域がある。

39名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:12:35.45ID:Ght1L1Mn0
>>16>>19>>28
ゴキブリおいしいよね
【カナダ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか 	->画像>2枚

40名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:13:08.86ID:BzNAGmmz0
>>2
(´・ω・`)安全地帯

41名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:15:20.75ID:zCFcbHMU0
アングロサクソン人は豆でも食っとけ

42名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:17:01.95ID:nfgdR8/v0
初級:イナゴ ザリガニ
中級:コオロギ アリ セミ サソリ トンボ
上級:ゴキブリ カブトムシの幼虫

甲殻類も入ってるけど

43名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:21:19.08ID:4N6dn+Ob0
>>35
アメリカミズアブだと馴染み深い便所バチすなぁ

44名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:21:43.90ID:cT7tOGI40
昆虫食べる位ならば、
俺は大豆を食べる!
肉に近い物も有るから!

45名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:22:07.70ID:v63kl+/40
>>35
それはコウカアブ(後架虻)
※後架=便所

46名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:22:29.59ID:u2AqcJhC0
G

47名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:22:39.53ID:ZXdMS1TZ0
虫が主食になる日も近い

48名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:22:49.57ID:C5YNZlT+0
>>1
世の中ではティッシュにくるまれて毎日大量に廃棄されてるらしいよ

49名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:23:14.98ID:ccdnT6f30
困窮層がプロテイン飲むようになれば解決
>>26
そして保護されなくなった生物が衰退する、と…

50名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:25:39.10ID:BbNakMUz0
どうか全力を尽くして別の手を探してくれ…

51名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:28:10.22ID:zQgUWzBh0
直接大豆を食べたほうがタンパク質の生産効率は高い

そもそも昆虫食ってのは大豆を知らない古代人の風習であって
現代では無意味である

52名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:31:19.77ID:o81BtNvn0
>>42
安全性で言えば、カブトムシよりアリ、サソリの方が上級。
サソリは毒持ちだし、アリの蟻酸も毒性ある。

53名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:32:16.76ID:PedHpGJf0
>>9
ふっきんーふっきんー

54名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:32:32.98ID:XBr6usbj0
>>17
カブトムシの幼虫とかほとんど土なんだけど

55名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:32:33.69ID:37QqmU2j0
ジャンスレ

56名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:33:41.09ID:Ght1L1Mn0
大豆に含まれている「毒」

1. トリプシンインヒビター(消化酵素の働きを阻止する物質)
2. フィチン酸塩(ミネラルの吸収を妨げる)
3. ゴイドロゲン(甲状腺腫瘍の原因となる)
4. アンチニュートリエント(反栄養素)

57名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:34:09.97ID:OL1xMdII0
豆食えばいいだろ虫なんぞに手を出す前によ

58名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:35:24.44ID:o81BtNvn0
>>51
栄養で考えると、炭水化物メインの穀類をタンパク質メインの大豆その他に転作する方が現実的な気はする。
タンパク質、脂質でもカロリーは確保できるから、炭水化物の比率は下げられる。

59名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:38:22.62ID:sshWFiM20
昆虫嫌いからしたらあんなゲテモノものよー食べんは。

昆虫からタンパクを得ようとするのならすりつぶして粉にして加工品作った方が利便が効きそう。、

60名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:38:54.27ID:osNsBlnd0
>>45
便所バチって呼ぶ人は、
それがアメリカミズアブかコウカアブかなんて見分けて言ってないよ。

61名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:39:12.68ID:mQy3LDX50
精液農場とかどうだろう

62名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:41:33.59ID:L4N3ww2Q0
>ファストフード大手マクドナルド(MCD.N)も、
>大豆タンパクへの依存度を減らすため、養鶏飼料としての昆虫活用を研究している。

緑肉の件もある。
パテのコストを減らす為にもマクドナルドは確実に昆虫タンパクを混ぜるだろうね。
腐らず虫やカビさえ寄り付かないハンバーガーだもの。

63名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:43:43.38ID:o81BtNvn0
>>59
昆虫って密度低いから輸送コスト悪い。
だから農場で育てて、規定重量になったら製造ラインに投入。
フリスクやカロリーメイトみたいになって出てきてそのままトラック輸送〜みたいな仕組みじゃないと輸送コスト高くなりすぎる気がする。

64名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:43:55.07ID:Ght1L1Mn0
>>62
まだこんなこと信じてる人がいるんだ。

> 腐らず虫やカビさえ寄り付かないハンバーガーだもの。
腐る前に乾燥してるだけ。
君が握ったおにぎりがすぐに腐るのはそれだけ雑菌が多いからよ?

65名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:45:00.32ID:AXIfUJjx0
虫を食うくらいならベランダで豆を栽培するよ

66名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:45:23.96ID:W8Hn1A0o0
よく言われるが海産物はどうみても虫みたいなものをみんな平気で食べるので慣れの問題なんだと思う
子供のころから普通に食卓に出てたら今でもモリモリ食べてたかもしれない

ただ海産物でも脳がこれは虫だって思うと食えなくなるな
自分の場合シャコとかそれだった

67名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:47:40.05ID:85LHOcMa0
チャボを庭に放して置くだけで毎日卵食えるぞ
チャボ自体は勝手に草とかミミズ食って生きてる

68名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:48:10.42ID:gUNnp6/z0
>>10
ガキの頃に食ってた留学生が、あんなの非常時以外に食うもんじゃないって言ってた

69名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:50:58.65ID:o81BtNvn0
>>66
ホヤ、ナマコ、フジツボ、ユムシ、アメフラシ
日本人は一部の地域で良ければ、↑食うからな。

70名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:55:16.19ID:rSpluV+S0
人間減らせよ

71名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:55:58.73ID:9mr7losU0
栄養満点で大量入手しやすい昆虫が世界のどこでもメシとして普及しないのは
未知のやばい寄生虫がいるから

72名無しさん@1周年2018/04/20(金) 20:58:41.21ID:Ght1L1Mn0
【フィチン酸】
「玄米、豆類、ナッツ類、その他にもトウモロコシや全粒小麦」などには、ミネラルの栄養を阻害し、排出してしまう成分がある。

【アブシジン酸】
アブシジン酸は白血球に働きかけ、活性酸素や一酸化炭素に炎症させてしまう作用があるようで、一種の炎症性サイトカインと考えられている。

界面活性作用があるため細胞膜を破壊する性質があり、血液に入った場合には赤血球を破壊(溶血作用)したり、水に溶かすと水生動物の鰓の表面を傷つけたりすることから魚毒性を発揮するものもある。

サポニンはヒトの食物中で必要な高比重リポタンパクつまりコレステロールの吸収を阻害する。

【レクチン】
豆類や穀物に多く含まれている「レクチン」は、植物の葉や種子などに含まれているタンパク質の一種で鳥などの小動物などから簡単に食べられないように「毒」(抗栄養素)としての役割があります。

【サポニン】
界面活性作用があるため細胞膜を破壊する性質があり、血液に入った場合には赤血球を破壊(溶血作用)したり、水に溶かすと水生動物の鰓の表面を傷つけたりすることから魚毒性を発揮するものもある。

【大豆はからだを冷やす】
大豆の組成は、ナトリウムとカリウムの比率が1対560
@ナトリウム→体を温める元素
Aカリウム→体を冷やす元素

73名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:00:11.76ID:jtvAc0tP0
昆虫はアレルゲン多そう

74名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:00:28.24ID:UjmVEm+j0
ミドリムシとかはすでに売ってるよな

75名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:00:48.15ID:R7xBkTjV0
>>6
出身地特定

76名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:00:51.97ID:LdBSsq6RO
長野県民スレ

77名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:02:43.30ID:k0PrfmJR0
陸上の昆虫をどうにかして海産物にできないか?

78名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:06:56.52ID:SXmq76i20
カメムシをなんとかして欲しい

79名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:08:17.04ID:sshWFiM20
>>71
ナメクジやカタツムリの類は高タンパクそうで育てるのも簡単そうだけど寄生虫持ってるよね。

80名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:09:57.14ID:TCCXzkSB0
ナメクジ食って半死人になった記事みたなぁ

アフリカマイマイもでかくて育てやすくて栄養満点なんだけどやべー寄生虫がいるんだったか

81名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:10:06.86ID:Z9JZ2TK20
アニマルプラネットで蚊を集めてパテ作ってたな
牛肉より栄養あるんだと

82名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:11:30.87ID:57q+jMDr0
今世紀末には10億人まで減少する

83名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:11:51.49ID:LdBSsq6RO
>>26
お前みたいに自分が賢いと思ってる馬鹿が最近増えたな
下等なのはお前だぞ。植物性たんぱく質は肉の代わりにならない
吸収効率が悪すぎるしたんぱく質以外の栄養素も植物性のたんぱく源には足りない
もう少し世の中のことを知れ

84名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:12:14.23ID:ZfvFlET/0
>>79
良く火を通せばだいたい何とかなる

85名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:14:08.78ID:LdBSsq6RO
>>38
近畿辺りで脱走したヌートリアが野生化して問題になってるよな
あれもいけそうだ

86名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:15:47.10ID:W4U7K2wP0
>>80
火を通せば問題ないよ

87名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:15:58.89ID:ZfvFlET/0
>>85
野生化動物ならアライグマにハクビシンにキョンに
日本にはまだまだいっぱいいるな

88名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:22:15.36ID:MQRA26LF0
それでも俺は牛豚鶏魚を喰う
食いたい奴と普通の食肉が買えない奴はぜひ食べてくれ
俺は食わん

89名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:37:29.91ID:5oh604HG0
>>74
それは昆虫じゃなくて単細胞生物

90名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:42:59.74ID:jOYVIJ0f0
>>26
下等なのはお前

91名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:44:36.78ID:NesY4bzs0
そう遠くない内にソイレントグリーンの時代が来るな(笑)

92名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:47:06.48ID:FJGveX/m0
イナゴと蜂の子は東日本の山間部ならあちこちで食われてるからな…
カイコの蛹とザザムシはさすがに長野だけだが

93名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:48:00.27ID:ZfvFlET/0
>>89
生産と商品化の効率はどっちがいいんだろうな
今の時代なら特化した生き物を作ってもいいような気もするけど

94名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:49:58.39ID:C29rDOJh0
怖いもの見たさでこのスレ開いちゃった…激しく後悔してる(´;ω;`)

何でみんな冷静に書き込みできるんだよ?!

95名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:50:09.30ID:HZZUUMv40
つーか昆虫食って明らかに馬鹿みたいだよな
そんな小さいもん何匹とっても大した量にならないじゃん
クジラ一匹捕獲が正解だよ

96名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:52:14.44ID:PxYfglII0
エビカニを喜んで食ってる日本人は慣れさえすれば昆虫食余裕だとは思う

97名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:52:14.43ID:jet8MrzB0
生きるか死ぬかの場面になればみんな食べるさ
好き嫌い言うんじゃありません

98名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:55:48.63ID:ZfvFlET/0
>>94
別に実物の写真見たり食べる様子想像しなくていいのよ?

99名無しさん@1周年2018/04/20(金) 21:58:08.91ID:jlOIe5pH0
甲虫のキチン質殻には反重力物質がある
つまり昆虫は地球外生命体

そんなもん食えるかよw

100名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:08:26.86ID:Ght1L1Mn0
>>26
原始=下等=悪

まさに昭和の考えw

101名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:10:35.59ID:Ght1L1Mn0
寄生虫寄生虫言ってるが魚や牛や鳥や豚の寄生虫はムシか?
生で食べるつもりなら養殖して寄生虫のいない虫を食べれば良し
寄生虫も加熱すれば貴重なタンパク質

102名無しさん@1周年2018/04/20(金) 22:11:27.74ID:L8i8jsdB0
いや加工して食べるんだろ、多分普通に美味いと思う

103名無しさん@1周年2018/04/20(金) 23:45:30.95ID:DVq4pVXg0
蜂の子もウジみたいなもんだけど
お前らバリボリ食うやん

104名無しさん@1周年2018/04/21(土) 03:43:41.25ID:PU+8oy3k0
>>95
変温動物の成長の早さとエネルギー消費の少なさを
知っていたらそんなバカな事は言えないよ

105名無しさん@1周年2018/04/21(土) 06:11:45.94ID:WCb1IOiH0
体長1m 体重20〜30kgの巨大ナメクジが開発されたとか・・・

106名無しさん@1周年2018/04/21(土) 07:11:02.47ID:NHBq1B9j0
ブレードランナー2049に出てたヤツか

107名無しさん@1周年2018/04/21(土) 12:39:50.13ID:c+TzSR870
ニワトリに食わせるのならゴキブリでもいけそうだな。

108名無しさん@1周年2018/04/21(土) 12:50:20.56ID:0MQ2ggOl0
日本は昆虫食先進国だから真っ先に順応できるんじゃね?
イナゴ・蜂の子・ざざ虫〜食品を開発する際は長野県民に協力してもらえば良い

109名無しさん@1周年2018/04/21(土) 12:50:48.88ID:2Dlr0bDP0
ユーグレナだろ

110名無しさん@1周年2018/04/21(土) 13:01:10.04ID:CXHTL5bE0
上級国民「お前ら虫食え俺ら牛食う」

111名無しさん@1周年2018/04/21(土) 13:31:32.06ID:lFlOw19L0
>>104
じゃあイグアナでも買うか

純粋な草食のイグアナっていないのが残念だ

112名無しさん@1周年2018/04/21(土) 13:56:18.49ID:VsbEaKEL0
鉄鍋のジャン定期

113名無しさん@1周年2018/04/21(土) 15:26:13.91ID:x2s/xuM90
タンパク質は大豆でいいじゃん。

114名無しさん@1周年2018/04/21(土) 15:28:12.55ID:tFGdY2L+0
イナゴをはるか昔に食ったくらいだけどどんな味かも覚えていない

115名無しさん@1周年2018/04/21(土) 15:28:27.14ID:2mGMNeP40
鶏経由では足らんのか

116名無しさん@1周年2018/04/21(土) 17:31:02.87ID:F9BTHHZD0
>>1
熱視線ってデビルマンあたりの必殺技っぽい

117名無しさん@1周年2018/04/21(土) 18:17:56.18ID:9UatEmcA0
やっぱり、目線じゃなくて視線だよな。
言葉の活用の豊かさが違う。

118名無しさん@1周年2018/04/21(土) 18:21:06.09ID:M5bIHktr0
長野県民はコオロギをおかずにご飯を食う

119名無しさん@1周年2018/04/21(土) 18:21:58.23ID:4OAR3H8p0
うちの犬がセミをバリバリと美味しそうに食べていたのを思い出す

120名無しさん@1周年2018/04/21(土) 18:35:41.38ID:F9BTHHZD0
>>118
主食と思ってた

121名無しさん@1周年2018/04/21(土) 20:57:03.55ID:emeCJAnm0
これ、40年前からある。
クロレラとかがブームになったころ
定期的に話題になる

122名無しさん@1周年2018/04/22(日) 10:32:47.94ID:duhfARWt0
>>8
豚にコンビニ廃棄を食わせてた事があってだな、その…

おや、誰か来たようだ

123名無しさん@1周年2018/04/22(日) 13:49:37.46ID:e2e9Xiux0
エネルギー転換効率が高いってことは、餌の良い所も悪いところも他の食肉と
比べてダイレクトに現れるってことだよな。
健康上の問題が出そうだ。

124名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:13:46.11ID:8OkEHij+0
鶏肉にするのなら問題ない

125名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:15:18.66ID:fkMoxUTE0
食料が足りないなら人口を減らせばいいだけ
なんならいっそのこと全滅したほうがいい

126名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:18:02.63ID:9l+viFZs0
>>37
コオロギは鳴き声が煩いんでやめてくれ。
毎年毎年大変なんだよ。

かまどうまで頼む。

127名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:21:52.77ID:8OkEHij+0
バイオコオロギか。ダニの駆除が大変だろうな

128名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:43:01.96ID:tH12XL1p0
粉末やネリモノだったらおk

129名無しさん@1周年2018/04/22(日) 14:44:52.77ID:wDj/+NIl0
>>128
魚の味つけてバイオ・スシにしようぜ

130名無しさん@1周年2018/04/22(日) 18:26:45.50ID:8OkEHij+0
鶏のエサにできるのなら養殖魚にだって食わせられるだろ。

131名無しさん@1周年2018/04/22(日) 18:33:55.07ID:vLkUEkWz0
昆虫学者のアンリファーブルはセミとカミキリムシの幼虫を食べていた まあ普通のフランス人もカタツムリやカエル喰うけど

132名無しさん@1周年2018/04/22(日) 19:02:32.60ID:uBN0B5qy0
ワンクッション入れて、幼虫を魚の餌にしたらどうか。
甲殻類でも良いし。

133名無しさん@1周年2018/04/22(日) 20:27:59.90ID:pq7Vi0kw0
哺乳類の家畜の何百倍も世代交代が早いから
寄生虫や含まれる危ない成分の変化もそれに比例するんじゃないかね?
食用としてコントロール出来るのかな?

134名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:33:29.69ID:tCxhKYWG0
>>133
牛 28ヶ月
豚 7ヶ月
鶏 一ヶ月半

何百倍では無いよ。

135名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:36:30.40ID:d3P8u00U0
>>134
ニワトリは哺乳類じゃないだろって言う

136名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:49:56.00ID:gWVfa0Sx0
昆虫からダシを取った昆虫ラーメン

137名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:52:29.84ID:ZVy9K00u0
つーか虫食いたいだけだろ

138名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:56:10.08ID:KexgmmdM0
長野県民は腐った桃にたかるカブトやクワガタを素揚げにして食べる
コリッと香ばしい音がしてたまらなく美味いんだそうな

139名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:57:26.01ID:ge3hT3sx0
>>31
うんこを肥料にして作った農作物を食ったらうんこ食ったことになるのか?

140名無しさん@1周年2018/04/22(日) 21:59:02.64ID:4JoaD3Gc0
タンパク質だろ?
豆畑作ったほうが早くない?

141名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:10:43.88ID:tCxhKYWG0
>>140
大豆には毒があるから食べ過ぎると体に良くないよ。

142名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:12:32.77ID:+LhTKDoZ0
イナゴくらいなら結構美味くて食うのだが

143名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:14:26.49ID:zQKi6R1e0
山育ちの知り合いが言ってたけど、蜂の子は美味しいらしい

144名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:14:35.82ID:pGlxSy4zO
ピラティアとかもっと琵琶湖に逃がそうぜ

145名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:15:13.38ID:fsscvotI0
ジョロウグモを茹でて食べる人とかいるよね

146名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:15:48.37ID:pGlxSy4zO
俺よく下校中にチキチキバッタ食ってたよ

147名無しさん@1周年2018/04/22(日) 22:18:02.59ID:PljV+/QP0
FBIのボディーファームで採れた昆虫を食べる
これ永久機関

148名無しさん@1周年2018/04/22(日) 23:10:29.68ID:yh7jXNk80
この昆虫食、定期で出る使い古しネタだし

いろいろ割高で持続可能かも怪しいし
プレゼン繰返すのはいいから、まず安定供給・流通・加工ライン構築実現してから報告してくれ

  実は持続不可能?「昆虫食」の本当の可能性とは
http://forbesjapan.com/articles/detail/16154
> つまり、昆虫を大量生産すれば餌である穀物も大量に必要となり、
> 従来のタンパク源よりも持続可能性が高いとは言えなくなる可能性がある。

> さらに、養殖した昆虫を消費者向けに販売するとなれば、
> 保存性を高めるための加工や、消費者の好みに合わせることが必要になる。
> 大規模生産を行うためには、粉砕の工程やフリーズドライ製法などの導入が必要になるが、
> どの製造工程を取ってみても、かなりのエネルギーを消費することになる。

(昆虫はお値段が高い) 蜂の子≒高級牛肉   高価な「食べるシルク粉末」>>>安価な粉ミルク

鶏肉を生産するには・・・て意図的に卵の話を避けてるわな
鶏は安価な卵、牛・ヤギは乳に価値があるし

そこらを取れるだけとったら廃用にして格安の肉もとれる

149名無しさん@1周年2018/04/22(日) 23:16:21.21ID:d3P8u00U0
地下アイドルがライブでカブトムシ食べてクビになったよね

150名無しさん@1周年2018/04/22(日) 23:43:44.18ID:T0vmSZu50
俺の肩を抱きしめてくれ

151名無しさん@1周年2018/04/23(月) 00:04:16.39ID:O88iHpy40
ガッレッジセールの二人も初期の頃はネタでよくセミを食べてたよね

152名無しさん@1周年2018/04/23(月) 00:11:38.00ID:7k9pD5gO0
マクドナルドは昔から虫に注目してたやろ

153名無しさん@1周年2018/04/23(月) 00:41:40.67ID:4aVLUb4n0
アブの幼虫って昭和のころの小学校のトイレにいた
黒くて先の尖ったやつだよね。
絶対無理だわ。
未だに恐怖感がある。

154名無しさん@1周年2018/04/23(月) 04:49:02.46ID:miZTsg5L0
とりあえず飼料用昆虫というジャンルを構築しよう。

155名無しさん@1周年2018/04/23(月) 06:23:54.67ID:Z8TdcWVt0
>>4
畜生には先入観がないから、食えるものは食う

156名無しさん@1周年2018/04/23(月) 06:43:07.97ID:Xc0LxWBk0
でも日本人が昆虫を食べなかった期間は、最近の数十年ぐらいしかないんですけどね。

157名無しさん@1周年2018/04/23(月) 06:46:54.98ID:fm2WWFAQ0
学校のトイレとか洗面台とか水回りにいるのは
チョウバエの幼虫な

アブじゃない

158名無しさん@1周年2018/04/24(火) 07:14:59.39ID:YzNolBlo0
>>156
いや今も食べてるだろ?オレには無理だが。イナゴやヘボってそんなに上手いのか?

159名無しさん@1周年2018/04/24(火) 07:54:22.94ID:KTrWXxPX0
いざとなったら自分から虫を探し始めるよ。
食べものの無い時代は食べものの種類も少ない時代。
毎日大豆ばかり食べていたら1ヶ月もしないうちに他のものが食べたくなる。

160名無しさん@1周年2018/04/24(火) 12:26:40.51ID:kFmP+73N0
生ゴミ処理と人が食うのは別でいいわ

161名無しさん@1周年2018/04/24(火) 12:34:17.41ID:5TfXMHOX0
飼料として養殖してるってのに食いたくないとか言ってる奴はばかなの?

162名無しさん@1周年2018/04/24(火) 12:39:50.31ID:wKDPv9dx0
もう随分昔からタンパク質危機とやらの話は聞いている気がするが
一向にそれらしい危機が訪れる気配も無いのは何故だろうかね

163名無しさん@1周年2018/04/24(火) 13:22:58.61ID:ifznexPn0
昆虫食の押し付け合いが始まるな

164名無しさん@1周年2018/04/24(火) 13:44:10.18ID:YJyUtvV10
ボディビルダーも筋トレ後に大量に虫を頬張るようになるのかな

165名無しさん@1周年2018/04/24(火) 13:50:54.95ID:hCqa5cK/O
農場?農作物じゃねーだろ

養虫場ならわかる

166名無しさん@1周年2018/04/24(火) 15:32:37.87ID:/4eMZ98G0
>>164
小さいから粉末にするのも簡単だろ

167名無しさん@1周年2018/04/24(火) 15:41:08.74ID:Gs1hlYqT0
>>158
ヘボ飯は最高らしいよ
岐阜のおっちゃんがよく語ってるわ

168名無しさん@1周年2018/04/24(火) 15:42:55.92ID:YQaqMSgn0
カニやエビ食べるとと一緒だしな
慣れれば余裕なんだろうな

169名無しさん@1周年2018/04/24(火) 18:52:37.09ID:vi6w1V4o0
子供の頃から食べさせればなんの問題もない。
大人は、大人なんだから食わず嫌いを言わずに食べなさい。

170名無しさん@1周年2018/04/24(火) 18:58:55.04ID:0HGN0QTa0
>>148
少なくとも昆虫なら穀物など消費する飼料は激減する
値段が高いとか言うのは需要の無さのためにかかる
コストは単に消費者の好みの問題にすぎないので
食糧危機で選択の余地がなくなれば解消される

171名無しさん@1周年2018/04/24(火) 19:03:10.21ID:4AIQFIhP0
身が少ないと思うから大量に食わないといけない気がする

172名無しさん@1周年2018/04/24(火) 19:12:08.35ID:MCyP1GNc0
イナゴ、蜂の子、ザザムシはいけるけど
マユコはハードル高い

白子の天ぷらだよと
しれっと混ぜてくれれば
はまるかも

173名無しさん@1周年2018/04/24(火) 19:16:33.78ID:PIl/x+gX0
甲殻類アレルギーの人とか食べられなそうだな

174名無しさん@1周年2018/04/24(火) 19:43:03.77ID:N0qQl4Oz0
ずっと パクチーって虫の名だと思ってた

175名無しさん@1周年2018/04/24(火) 20:59:59.22ID:KID3NyiM0
きちょタン

176名無しさん@1周年2018/04/24(火) 22:19:52.41ID:2cx88GQ60
×> 値段が高いとか言うのは需要の無さのためにかかる
×> コストは単に消費者の好みの問題にすぎないので

・小さい食材は手作業だとさらにコスト上がる
だから、寿司ネタのシャコは高級食材

・海中のエビ・カニは沈むよう中身が詰まって効率的だが、昆虫は空洞だらけで調理しにくい

・割に合うのは、衛生面気にせず気候に恵まれ流通コストも安い途上国の地産地消くらい
もしくは
忘れた頃に話題にして高値つけて一時儲ける

そもそも、日本では植物工場すら赤字
さらに高コストの昆虫工場など高級サプリか医薬品関連くらいしか無理

177名無しさん@1周年2018/04/24(火) 23:10:38.28ID:UXN53/bg0
むしろ、飼料を安く出来れば肉で大丈夫なのでは?

178名無しさん@1周年2018/04/25(水) 00:45:50.67ID:iIbCM9Cz0
若い頃読んでいたP.K.ディックの小説世界にどんどん進んでいくなぁ
水に続いて酸素も買うものになるで

179名無しさん@1周年2018/04/25(水) 01:33:04.81ID:2glmya6N0
>>177
変換効率ってのがあってな

180名無しさん@1周年2018/04/25(水) 01:35:35.78ID:POnK/KuP0
南アジアの国は虫食べるらしいけど
そういう文化があるからでしょ
食糧危機だからって言われても食べない 餓死を選ぶ

181名無しさん@1周年2018/04/25(水) 01:36:27.95ID:JprDPHbb0
虫の幼虫って大食いだから餌代を考えたら採算合わないと思う
生ゴミを餌にするとしてもそんなに効率的にタンパク源を生産できないんじゃないかな

182名無しさん@1周年2018/04/25(水) 01:39:00.67ID:POnK/KuP0
南アジアの屋台ではカメムシの揚げ物とか売ってるんだから採算取れてるはず

183あみ2018/04/25(水) 02:04:04.84ID:YrOA0d3A0
虫食べてまで生きたくないんだがwwwwww

184名無しさん@1周年2018/04/25(水) 02:13:33.02ID:slNv5ZoS0
>>176
海産物の多くは水揚げで養殖ではないよ
昆虫は既に実験、エサ等で養殖は
できているから遥かに容易

185名無しさん@1周年2018/04/25(水) 02:13:35.89ID:FKy5ht6y0
僕は昆虫無脊椎 眼複眼脳がない〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

186名無しさん@1周年2018/04/25(水) 02:16:33.33ID:slNv5ZoS0
>>181
恒温動物はその大食いの虫の幼虫より
更に桁違いの超大食いだから
牛なんて莫大なエサと水を消費して
やっと1頭が成長できる

187名無しさん@1周年2018/04/25(水) 02:29:30.04ID:L4389gvf0
草食動物は、草からアミノ酸を合成できる微生物が体内にいる
この仕組みを工場でやって食料を作る

188名無しさん@1周年2018/04/25(水) 06:36:52.64ID:re2TlvPY0
>>180
昆虫大国の文化を復活させて世界をリードしようぜ!

http://santa001.com/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E3%81%8C%E6%8E%A8%E5%A5%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F-1126
日本での昆虫食の歴史
日本は昔から昆虫の種類が多い昆虫大国で、各地方でイナゴや蜂の子、蚕さなぎ、セミなどが伝統食として食べられてきました。

江戸時代以降は文献などで多くの昆虫食の記録が残されています。
一般庶民がよく食べていた昆虫には、イナゴ、ゲンゴロウ、タガメ、スズメバチ類の幼虫、カミキリムシの幼虫などがあり、調理法も煮る、
焼く、漬けるなど様々でした。

大正時代にその当時の農商務省によって行われた全国的な調査によると、昆虫食は、ハチ類14種類、ガ類11種類、バッタ類10種類など
合計55種類に及び、地域別では長野県の17種類を筆頭に、41都道府県で昆虫食を食べていたそうです。

189名無しさん@1周年2018/04/25(水) 14:29:47.58ID:wLbMcnJm0
大豆の一択
虫なんかざけろよ

190名無しさん@1周年2018/04/25(水) 14:35:02.46ID:POnK/KuP0
蜂はおいしそうだけどな
幼虫はもちろん成虫のから揚げとかすごいおいしそう

191名無しさん@1周年2018/04/25(水) 15:28:40.88ID:ryVd2LEJ0
>>189

トリプシンインヒビター、フィチン酸塩、ゴイドロゲン、 アンチニュートリエント

192名無しさん@1周年2018/04/25(水) 15:34:33.80ID:z6aj8IEu0
信州人ナメんなよ

193名無しさん@1周年2018/04/25(水) 15:42:51.16ID:POnK/KuP0
信州人は虫食べないから


lud20230202133813
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1524219453/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【カナダ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】昆虫農場に熱視線、世界の「タンパク質危機」救うか[04/20]
【食】国連も推奨、世界の食糧危機を救う「昆虫食」。これからの季節はセミがおすすめ
【食】国連も推奨、世界の食糧危機を救う「昆虫食」。これからの季節はセミがおすすめ★2
【話題】コオロギに熱い視線 環境配慮の『次世代たんぱく源』 昆虫食、1000億円市場へ 「コオロギを日常的な食に」 ★20 [Hitzeschleier★]
【環境】中国の水質汚染、世界の水処理企業が熱視線
【資源】地下水利用は時限爆弾、世界の川が危機に、研究 2050年までに地下水使う流域の40〜80%が干ばつ化
【昆虫食】"コオロギ界の大トロ"!? 「広島こおろぎ」使用したプレミアムな昆虫食が発売 [ごまカンパチ★]
エロゲ業界に激震、あの大物が復活、世界中のフェミニスト団体が日本の新作アダルトゲームに熱視線 [無断転載禁止]©bbspink.com
【世界と日本】「大麻合法化の国が増え取り締まりが難しい」NYでは大麻ビジネスに熱視線が注がれる一方、日本では (動画あり) [ごまカンパチ★]
【精神医療】ジョンズ・ホプキンス大学などで研究が進む、幻覚療法の最前線 科学者や精神科医はマジックマッシュルーム成分に熱視線 [ごまカンパチ★]
【世界の感染者1億人迫る】 WHO 「現実から目をそらしてはいけない。 コロナワクチン供給は圧倒的に不足しており、世界的危機だ」 [影のたけし軍団★]
【朝鮮日報コラム】「サムスンは危機」 社員たちの警告 [5/1] [昆虫図鑑★]
【絶滅危機】クロマグロの惨状を見ていない?初競りの熱気に海外から冷たい視線…資源保護より目先の利益を優先する日本に批判集中★2
【野球】<宮本慎也>野球界の現状に危機感!「20年先、30年先にプロ野球が本当にメジャースポーツかどうかも怪しくなってきている」★2
【カメラ見本市】CP+2019 ミラーレスに熱視線
【朗報】世界中から嫌われるPS4の危機にPS界の仙道さんが助けにきたぞ!!
HUAWEIが殺された今 ZenFoneに熱視線を送るケンモメンが急増
【世界の敵・シナチス】カナダ、中国への渡航に注意喚起 「危機的状況」
楽天飯山スカウトが金足・菅原天空に熱視線…「(日ハム)西川遥輝のような選手」
【そっち系】カジノ本命・横浜に熱視線も“ハマのドン”が猛反対
【自動車】GT-Rなど全世界のハイパワースポーツカーが絶滅危機 理由は騒音規制
【韓国】極左が大統領になった結果w 世界の流れに逆行し法人税引き上げ 企業イジメで経済危機へ
【映画】美女発見! 『コンフィデンスマンJP』織田梨沙に熱視線 長澤まさみの“弟子”
【業界】日本の造船業、世界市場で消滅危機…国による設備縮小指導、韓国勢の市場独占許す
【AKB48】大家志津香、バンドゥビキニ姿大胆披露 魅惑の谷間に熱視線 大人のフェロモン漂う表情にも注目
【国内】NHK、紅白歌合戦の目玉として韓流グループ「IZ*ONE」に熱視線 過去最悪の日韓関係“雪解け”へ期待[8/27]
【野球】<筒香が声を挙げた球界の危機とは?>ベイスターズ社長が見た過度な勝利至上主義と喫煙問題..選手の約6割から7割が喫煙者
【朝日新聞】就職難の韓国、日本に熱視線。「K−Move」で後押し。人材確保の新たな道として日本企業も関心を寄せる[12/07]
【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶 振り上げた後、滑って落ちただけ」 相撲協会危機管理委★3
【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶。振り上げた後、滑って落ちただけ」相撲協会危機管理委★4
【傷害事件】「日馬富士が振り上げたのはビール瓶ではなくシャンパンの瓶 振り上げた後、滑って落ちただけ」 相撲協会危機管理委★2
【速報】研究者「タンパク質摂取のために肉を食べるのは危険 質の良い植物性タンパク質を取るべき」
【米中】米、世界の産業供給網から中国排除へ取り組み加速化=当局者 [ごまカンパチ★]
筋トレ「タンパク質は体重×2g摂れ!」⇦これ無理すぎない?本当にみんなやってるの?
【米国】ポンペオ米国務長官、世界の証取に中国企業の上場規則厳格化呼び掛けへ [ごまカンパチ★]
【地球環境】日本企業の底力 世界の海を救うかもしれない、世界初の2つの技術「生分解性プラスチック」、「木のストロー」
サイバー保険に熱視線 被害認知で企業の加入急増 [香味焙煎★]
【韓国】韓国“国家破綻”のリスク、世界金融危機以降で最低に[05/19]
新型コロナ危機、世界中で石油のサプライチェーンに影響へ=IEA
【蝗害】バッタの大量繁殖で食糧危機も 感染広がるパキスタン [ごまカンパチ★]
【バレーボール】エース石川に熱視線、男子バレー人気復活 五輪最終予選
【社会】中国の密漁船が糞尿たれながし、世界自然遺産の小笠原諸島に危機
【正しく恐れよ】世界の食糧安全保障が危機に 輸出業者が販売を抑制し、輸入業者が買い占める
【野球】澤村獲得のロッテに追加トレード浮上!田村離脱で巨人・小林に熱視線 [首都圏の虎★]
三浦九段のソフト不正使用疑惑の衝撃!!将棋界の危機を救う渡辺竜王とその下部達の英断★98
【グラビア】Hカップ星名美津紀の豊満な胸元に熱視線!高崎聖子とのセクシーショットに反響 
【大麻観光】タイ観光省、医療用大麻の農場見学ツアーを計画 東南アジア初 [ごまカンパチ★]
【異常気象】世界の河川が消失の危機、気候変動の影響で水位低下-経済的打撃も大 [エリオット★]
中国・深センでロックダウン、世界最大級の電気街も [8/31] [昆虫図鑑★]
【朗報】 『スターオーシャン6』が時代を逆行!? ポリコレ全盛期の“谷間丸出し”PVに熱視線
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 [ぐれ★]
【IR(統合型リゾート)】関西財界の憂鬱、コロナで浮上した「万博・IR実現危機」と負担の行方 [ウラヌス★]
中国14億人の市場に熱視線 アメリカ企業のブースも続々 第3回中国国際輸入博覧会が上海で開幕 [蚤の市★]
【地域】若者が流出する神戸市、福岡市に熱視線。人口と経済、なぜ差が出た? [記憶たどり。★]
【ニューズウィーク】世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...[11/30] [昆虫図鑑★]
【人手不足】深刻な人手不足、刑務所出所者に熱視線…法務省が採用を後押し、保護司から慎重論も
【中国不動産危機】中国恒大集団の危機、深まる 債務支払いを再び不履行 会社が清算される可能性も [ごまカンパチ★]
2100年代、日本は人口減少で社会インフラが維持できず、世界に先駆けて国家機能失う危機 ★4 [ぐれ★]
【コロナ危機】中小企業調査で「6月末まで」に終息しなければ、6割が経営危機の恐れ [ごまカンパチ★]
【サッカー】<通常1〜1.5%の深夜帯視聴率>ハリルJ「サウジ戦」平均視聴率は5・1% 最終節白星ならずも深夜に熱視線 [無断転載禁止]
【バブル崩壊】中国で社債デフォルト急増、危機広がる不動産業界 さらなる社債の償還日迫り状況悪化の恐れ [ごまカンパチ★]
【軍事】英ロールス・ロイス、航空自衛隊の戦闘機F-2後継エンジンに熱視線「日英関係良好。障害はない」 積極的な情報開示も
【記録的な物価高】今は「働く人々でさえ飢えている」英国のリアル 「生活費危機」の恐るべき貧困化インパクト [ガムテ★]
【お手盛】国交省が航空業界の支援策、危機対応融資など5000億円を準備 駐機料だけでなく税や社会保険料も猶予… [BFU★]
【中国】 長江流域の洪水で10万人が避難、世界遺産の楽山大仏も水没の危機・・・三峡ダム、流入水量が建設以来最大に [影のたけし軍団★]
13:33:44 up 13 days, 9:34, 3 users, load average: 10.99, 11.63, 11.88

in 0.35339307785034 sec @0.35339307785034@0b7 on 111603