どっちが先にしろ、この手のアイディアは誰かが何時か思い付くアイディアでさ
これを機会に別の何処かにあるようなモンじゃない物を用意すれば良いんじゃね?
時間置かないで直ぐ作った方が良いぞ?ニュースが新鮮な内に
宣伝費も安く抑えられるぞ
>>7
今度は電話ボックスの入手経路ガーとか言ってるな
震災地の電話ボックスを使ってて傷ついたとか >>2
店内に水槽おいてるタイプはよくあるしな
近くの店のショーウィンドウを水槽にして金魚泳がしてりゃいい 消してしまうのが一番
芸術なんか無くなってしまえばいい
金魚には関係ないことだし
作家「自分の過去の作品に似ている」
商店街「何か問題でも?」
作家「別に…でもどうせなら自費で手直ししたいな」
商店街「は?あとあと面倒な事になりそうだから仕方ない撤去すっか」
こんな流れだったかと
まぁ、自分の作品見せるたびに大和郡山の真似って言われるのが許せなかったのはわからんではない。しかし、商店街側はちゃんと説明のフリップつけてたしこれ以上グダグダ言われたら維持費あがるだけだから撤去するわなぁ。
この、山本センセ、もっとうまくやりとりできんかったんかね。
山本がウゼぇから撤去でw
-完
糞ワロw
はしご外された山本(笑)
福島県の山本伸樹さん(62)が元祖
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5
↓
京都造形芸術大(京都市左京区)の学生グループがヤフオクで被災した福島県の電話ボックスを落札
↓
京都造形芸術大(京都市左京区)の学生グループがアイデアをパクる
↓
福島県の山本伸樹さん(62)が、東日本大震災で被災した福島県の電話ボックスを使われたことと、アイデアを盗作されたことでWショックを受ける 著作権つーか、金魚の虐待だろ
魚の死体を並べただけのスペースワールドがフルボッコに批判されて潰れたんだから、こんな田舎街は丸ごと爆破すりゃいいんだよ
訴訟リスクを考えての事なんだろうけど寂しいもんだな(´・ω・`)
「金魚車」なんてもうあるのかな?。「金魚ワゴン車」とか。
売名狙いのバカが目をつけたせいで、余計な手間と金が掛かる
大学は学生達(金魚部)の作品(テレ金)を監修する立場の「人」がいるはずなんだけど。
学生の年齢から先行作品を参照できる状態じゃないってのは、監修する立場を否定しているとしか...
2011年なら画像検索すれば、容易に類似性は確認できたはず。
指摘を受けた段階で、この企画展だけの展示にするか、または手を引くべきだったとおもう。
問題なのは、その後...
作品をいちど「解体」してから「部材」として大和郡山商店街へ「譲渡」したこと。
作品制作側は「部材」とすることで、自らに火の粉が被らないように防線を引いた。
結果的に、美術教育と関係のない大和郡山商店街に、責任と判断を負わせたことになっている。
テレ金の担当教官は教授だったのかはしらないが
たぶん作家だと思う。作品も発表しているだろう
もし自分の作品がこのようなかたちで
第三者の違った思惑で使用されたらどうおもうか
想像するだけで、辛いだろ、悲しいだろ
もうちょっと担当教官は学生の作品をリサーチするべきだった
自分の作品と同じようにね
海外のHPにまで俺が元祖だからとコメント書き込んじゃう人だから……
これはモロパクリといっていいレベルだし作家が苦情をいうのは当然
街商店街の人材で対応は無理だし撤去が妥当
どちらも名前が売れて誰も損をしていない
相手の要求に屈するくらいなら、その展示を辞めるというのは正しいよ
こいつは行ってることがおかしいからね。
最初からどんどん変化してきてるから、警戒するのは当然だと思う。
最終的には別の項目で金を取る算段と気づかれたんだろ
この商店街も佐野研二郎までとはいかないが
いちいち相手にしなくてもなw
>>18
ジャングルジムファイヤーといい学生は安易にパクるね >>23
公道以外で金魚型の車ならいいかもなぁ
可愛く作れば撮りに来る人いるかも なんか汚かったからこれを機に手入れしやすい水槽にしたらいいよ
元々撤去したかった所に
タイミングよくトラブルが舞い込み
電話ボックス自体の著作権は持ってないはずだがよいのか?
>>16
夕刊いわき民報の記事に掲載された山本の言い分
そもそも、商店街の金魚電話ボックスを勝手に現代芸術にするなと思う。
>「被災地の電話ボックスを単なる部材として利用し、展示する『現代芸術』とは何なのか。
>これは著作権や芸術以前に、尊厳の問題だ」と指摘する。 >>38
だよな
水族館のアクリルのトンネルみたいなのを電話ボックスに置き換えただけだしな 商店街にあれこれ言っても仕方ないし、あとは大学が著作権をきちんと教えるべきだな。
一生懸命作ろうが、パクリはパクリだし。
いやいや
夜中までみに来る連中がいたり
近所では迷惑施設で商店街に苦情も多かったんだろ
著作権いいだしてくれたオッサンがいてくれて
辞めるのにちょうどよかったんだろ
大和郡山商店街は
他人の電話ボックス水槽ではなく
こいつを水槽に改造すればいい
>>7
自分の作品として設置続けさせたかったから不満でしょう ボックス内の電話だけを撤去して、ただのガラスボックスにすればよかったのに。
ガラスボックスで金魚飼うことにまで文句無いだろ。
>>41
君が、著作権を勉強しろ。
著作権を全然理解していないだろ。 外国からすりゃ多分中国の偽物のガンダムやディズニーやくまモンみたいな感じで見られたんじゃないかな。
>>48
それ以前に興味ないと思うよ
無名なジジイだし >福島県いわき市の現代美術作家山本伸樹さん(62)自分の過去の作品に似ている」として著作権を認めるよう主張
芸術家と言うよりクレーマーだよね…
なぜ著作権を主張するんだか
もうこの先、何を作っても。「私の作品に似ている」と言われ、、、新しい芸術生まれなさそう。
>>39
なんだろう
この何やっても文句付けてくるクレーマー気質は… >>2
そんな斬新なものがすぐ思い浮かぶと?
なめてんの? 社会性に背を向けたキチガイが芸術家なら一般人は関わりたくないだろうな
>>50
それだけじゃなく、自分の作品と同じになるように改造しろと言ってきたからね。
芸術家の方こそが著作権侵害に当たる可能性がある。 >>13
別にじゃなく、自分の作品だと明記しろじゃなかった? >>8
撤去決めた時にもおれに断り無く撤去するなとかいい出すし
とにかくなんでもいいからこの機会に話題になりたくて必死なジジイだなw 「この作品は俺のと違う!色とか俺のと同じにしろ!」
「その上で俺の作品として設置しろ!」
これからあらゆる透明容器を水槽として人類が再利用するなら、山本さんの許可がいるんだよ、わかったか
学生達が制作した作品のコンセプトに
2007年頃より隆盛をはじめるスマートフォン等の普及によって
町からどんどん姿を消している電話ボックスと
衰退の一途をたどる観賞用金魚を照らし合わせて
電話ボックスを水槽に見立て1000匹の金魚を遊泳させたとある。
金魚水槽を制作していた学生達は
作品制作に使用した電話ボックスを
福島県から、オークションに出品されたものを落札したらしいが
2011年、3.11以降に落札、制作したのなら、作品コンセプトに「被災地」が含まれる気がするんだよね
電話ボックスの出元が福島なら、なおのこと「なぜ?オークションに」と出元をリサーチするはず。
なにも電話ボックスの由来によって、被災地云々を作品コンセプトにする必要はないが
もし、津波で水没した電話ボックス金魚を入れて作品にしていたら...
コンセプトの観賞用金魚の衰退どころじゃない
金魚ボックス作った人も、市民も、訴えたバカも、とにかく関わった人全員がLose-Loseな関係になってしまった。
>>2
こういうのは先に形にした方が勝ちという世界だからな。
なろう系小説なんかも同じ。 >>32
訴訟チラつかせてきたし、メディア気取りのうっとおしいのがしゃしゃり出てきたから仕方ないんじゃない? アイデアはマネしてもいい。
表現をマネすれば著作権侵害になる。
本件は結論からいえば、著作権侵害になるかはグレーだ。
電話機の色を変えれば侵害になるが、グレーだな。
電話機を外せば問題なし。
>>61
もともと、電話機じゃなくてレゴブロックだったんだよな。文句言われて電話機にしたんだよな、今度は色がグリーンじゃないとか言い始めて、漏れが乗り込んで直しに行くからあとメンテしろとかムチャ言い始めたんだよな。
どう見ても、大和郡山の町全体にありふれたモノを水槽にするコンセプトと山本センセのコンセプトは違いそうなのに。 このバカ芸術家も濡れ手に粟の目論見が裏目になってザマァだな。
しかも悪名が知れ渡っちゃったし。
すっかり盗作佐野状態になってしまった。
はじめから
オマージュにしておけば善かったね
制作年の違う二作品を
同じ会場に展示すれば一目瞭然
だれもが同じ作家の作品だと思うだろう
>>74
儲けと言うんじゃなくて、大和郡山のパクリと言われるのが辛かったらしいぞ。
それはわからんでもない。 俺はこれダメだと思うぞ
撤去するか、相手の言い分を認めるかどちらかしかなかっただろ
現代アート自体が嫌いなジジイがウダウダ言ってるけど
電話ボックスに水と金魚入れただけだろ
こんなんで著作権発生したらなにも作れんわ
大和郡山は金魚のパクリだとして芸術家?を訴えればよかった
金魚の世話するの面倒だったから丁度良かったと商店街の人も
思ってたりして。w
他に電話ボックスが利用されているのを見たのは
登山者の避難所?としてだった
何人避難できると思ってんだよw
経緯
山本伸樹は1998年にすでに類似の作品を作ってる
京都造形大の学生がこの金魚電話ボックスを作ったのは2011年
記事だと最近訴えたように読めるが
山本は、2011年当初から類似性を指摘し続けてきた
当初から金銭は求めてない
無償でそのまま設置を認める代わりに、自分に監修させること、著作権が山本にあると認めることを求めてた
商店街はそれを受け入れずに電話ボックスを廃止
クレーマーのクレームに商店街が屈したかのような報道
民衆が求めているものを独り占めすれば抹殺される
権利は一人で騒いでも意味がない
山本伸樹 作 「メッセージ」1998年
>>82
>無償でそのまま設置を認める代わりに、自分に監修させること、著作権が山本にあると認めることを
類似している作品だから、まるまる俺の作品だ俺に任せろってすごい要求だなw >>86
普通なら今まで設置してきた著作権料の支払いを求められるんだぜ なんかディスカバリチャンネルだかナショジオだか忘れたけど
いろんなものを水槽にするって番組があってよく見てた
今回のはたまたま被っちゃったからまあ仕方ないけど
ネタは他にもいくらでもありそうだぞ
自分がこの商店街の人でも撤去するな
訴訟起こすぞなんて文書送られてきたし色々と面倒くさいもん
金魚世話するのも大変だし
撤去しちゃうのが早い
福島県の山本伸樹さん(62)がまずパクる
https://www.facebook.com/nobuki.yamamoto.5
↓
京都造形芸術大(京都市左京区)の学生グループがヤフオクで被災した福島県の電話ボックスを落札
↓
京都造形芸術大(京都市左京区)の学生グループがアイデアをパクる
↓
福島県の山本伸樹さん(62)が、東日本大震災で被災した福島県の電話ボックスを使われたことと、アイデアを盗作されたことでWショックを受ける >>82
すでに設置してあるものを自分の作品の形にするために
電話機を変えたりとか費用発生することを言い出してるからな
新たに費用使ってイチャモンを回避ぐらいなら
撤去費で終わらせる方があと腐れなしでええな だいたい「変わったものをアクアリウムにして楽しむ」なんて発想は
昔から世界中にあるもので、ことさら「現代芸術」なんて粋がる話じゃない
まあつまらんケチがついたものに固執する事無くいろいろやってみれば楽しめるさ
>>87
>普通なら今まで設置してきた著作権料の支払いを求められるんだぜ
裁判に訴えて勝訴したらね。
商店街は、著作権を侵害していないと言っているのに、山本氏側の一方的な意見だけで著作権料が支払われる訳がないでしょう。
「自分のと同じになるように改造しろ」と言っている時点で著作権を侵害しているかどうか怪しいけど。 >>94
勝訴しなくても求めることは可能じゃない? これを機に売られてる著作権関係ない面白い水槽を世界中から集めて
商店街のあちこちに置いて金魚の町をアピールしてみたら?
中国の古い時代の金魚鉢とかマックやブラウン管TVを金魚鉢にしたのとか
あちこちに置いてあったら面白いじゃん
世話は大変だけどな
大和郡山
3文字目だけ大きく見えるけど俺の目がおかしいのか?
>>95
侵害を認めていないから拒否されるだけでしょう。 そりゃ撤去するしかなくなるよね
一旦キチガイの要求を受けたら 次に違ういちゃもん言ってくるだろうし
著作権を乱用すると、つまらん世界になりそうだな…
営利目的でなけりゃ、少しは許す器量は欲しい。
(もっとも著作権に抵触してるかも疑わしいが)
>>98
イラスト的なんは昔からあったよな
実際に形にしたかどうかだけでw >>50
電話ボックスに金魚で著作権料発生するなら山本さんはNTT(?)の電話ボックス使って金儲けしたわけだけど、ちゃんと著作権料払ってるのかな? >>39
なんかめんどくさい奴だな。
撤去して縁を切るのが一番いいな。 煙が立ったら即蓋をする
ド田舎の役所のやつがやりそうな事
撤去反対の署名とかしてたのにな
まあしかたないのかね
「斬新なアクアリウム」で画像検索かけただけでこんな「現代芸術」より
よっぽど綺麗で驚くような水槽が山ほど出てくる
「他行こう、他」ってさっさと撤収するのが一番
このAA思い出した
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
| / `X´ ヽ / 入 |
>>54
斬新か?あれ
電話ボックスを水槽に改造してエアを受話器から出すアイデアなんてかなりの人が思いつくと思うが 壁が水槽になってる演出のラブホテル行ったことあるよww
中で動いてるのは金魚じゃなくて泡だったけど
あれ見たらすぐ思いつくような陳腐なアイデアだからww
117名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:00:52.26
>>1
本当に世界で一番最初に山本が電話ボックス水槽の考案者なの?
海外のをパクって中の魚を金魚にしてウリが起源ニダ!と言ってるわけじゃないの? 118名無しさん@1周年2018/04/18(水) 11:02:03.89
朝敵Fukushima県民に・・・
>>117 その認識で正しい
公衆水槽はかなりの作品数があり
「どれが考案者なのか詮索しない」という感じになってる
つまりだれでも言いがかりは付けられる 商店街は弱腰だから仕方ない
裁判費用とか捻出できないし
どうしても設置したいのなら
個人で玄関先にでも設置しろ
これで山本が寄りつかなくなるならよかった
また学生になんか金魚のオブジェ作ってもらうか公募したりして盛り上がったらいいと思う
検索かけたら「自動販売機水槽」も「バス停水槽」も既にあるなw
こういうの全部著作権とかあるのかねえ
>>117
でも、今のところ、1998年より前の作品は発掘されていない。 山本伸樹(62)
電話ボックスを金魚鉢にしましたってコンセプトに著作権があると思ってるキチガイじゃんwww
どんだけクズだよw
この商店街は損なことしてんなぁ
取材されて注目されて客も来ただろうに・・・
まとめサイトを見たら、商店街の対応もちょっと微妙な感じだな。
著作権の概念をよく知らないんだけど
「造形そのもの」じゃなく「発想自体」が著作権に該当するのかね?
たとえば今回「電話ボックスを水槽にする発想」は同じだけどデザインは違う
それ言い出したら「同じ絵の具で同じ山を描いたら」著作権侵害か?
自称著作権者w 侵害だから使用料を払うか、自分の作品に作りえかえさせろ
↓
商店街 じゃあ撤去しますお・・・(´・ω・`)
↓
自称バカ 訴訟するわ、金払え
本音が出てクソワラタ
どうかんがえても、
Fラン京都造形大が
悪いだろW
随分錆びて汚くなってたのでリニューアルには良い機会だな
>>127
別にこのおっさんを擁護するわけじゃないが
このケースだと裁判になれば間違いなく山本の勝ちになる
今でこそありふれたアイデアだが、1998年当時はそれなりに斬新で注目もされた作品だし
これまでに全国の美術館やアートフェスでもかなりの回数展示されてる
それ以前に類似の作品がなかったことの証明も容易にできる 京都造形大の言いぶんは明らかにおかしい
生徒に著作権の概念を教えるチャンスでもあったのに
「うちの生徒は山本さんの作品を知らない。自発的に思いついて作っただけだから著作権侵害には当たらない。」
などとアホみたいなコメント
知らずに作ったものが他のものとたまたま似ててもそれは立派な著作権侵害になるんだが
これが大学が正式に出したコメントだと思うと頭が痛い
お前勘違いしすぎ
大学 vS 芸術家()
じゃない。
商店街 vs 芸術家()
だぞ
>>136
テキトーに検索するからこういう事になるんだよな qqq 誰でも思いつくアイデアをドヤ顔で語る無名な自称芸術家
めんどくさいからそりゃ撤去するだろう
ただ大和郡山市にある他の水槽もいちゃもんつけて著作権侵害だって言われる可能性もまたあるわけだがな
現代美術作家山本伸樹さん(62)「金はいらないから」
奈良県大和郡山市の商店街「わかりました。撤去します」
山本「ぼくの指示どおりにね、作り直してくれればいいから」
大和郡山市「すぐ撤去します、失礼しました」
「誰が悪者?」
「悪者はいなかったんだけど・・・山本?」
>>146
だからお前みたいな嘘平気で書くやつがクソ
今、撤去したのに訴訟起こすとか行ってるのを説明してみろw >>147
「なんかわめいているね。何が嘘なんだろ?」
「知らないよ、関わらないのがいいね。郡山市みたいに」
「春だからね、いろんなのが沸いてでるんだよ」
「楽しいね」
「あははは、楽しいなw」
そして美術家による著作権侵害、著作権料支払いの訴えが起こされるのだな。
ご苦労なことである。
>>139
日本の現代美術の中では比較的知られてる作品ではあるんだよ
知らなかったことを裁判でどう証明するんだって話
>>133
実際の係争が「山本 vs 商店街」ってのはもちろん理解した上で
大学が出してるコメントがおかしいって話をしてるんだが? >>150
裁判っていちゃもんつけた方に証明責任があるんじゃないの
相手が知ってたことを山本が証明するべきでは >今後のトラブルなどを考慮して撤去したという。
芸術作品として価値があるのかどうか、この一行でわかるよな。
人と争うほどの作品ではないという事。
>>131-132
違います、間違いなく山本の負けです
著作権が保護するのは生み出された作品自体で、アイデアではない、なぜかはジャンルが発展しないからです。
で、学生のは電話ボックスを改造したもので、金魚がメイン(2:44辺りから参照)
山本のは電話ボックスを改造したものではなく、電話ボックスに模したもの、扉部分が分からない雑なつくり
2001年の時点では内部に仕掛けられたカメラで見た者を展覧会場のモニターに映す仕組みがあり
金魚がメインではないと思われる(だからメッセージというタイトルなのだろう)
2016年のイベントでは学生の同じく、金魚がメインになっているようだ
http://www.kanaloco.jp/article/213397
見た目も違うし、アイデア自体も被るかどうか怪しいね。 >>37
これあるかもな
維持とかめんどくさそうだし >>131
おまいは
アイデアとデザインの違いから調べ直したほうがいい >現代美術作家山本伸樹さん(62)
「山本だが、俺を擁護する人はいないのか?」
「しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
「一人くらいいるだろ」
「しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん」
電話ボックス水槽のアイデアなんか大昔からあるやん
こんなんで著作権主張なんて厚かましいにも程がある
撤去しても山本は訴えるんだろ
早くやれよ、おもしろいから
>>159
ならまち「山本さーん。商店街の連中〆ときました。」 えっ、撤去しても訴えるの?
よく知らんけど
電話ボックス金魚の作品は
山本の生涯の作品群の中でも会心の作品なのかな、すごいね
「現代美術作家山本伸樹さん(62)が日本から撤去されればいいのに」
「どーゆー意味?」
「意味はない・・なんとなく思っただけ」
「なんとなく・・って、なんだか芸術家みたいだな」
「一緒にするなよ」
俺がデザインし直してやるからそれを使えって話なら粋だったのにな。
ただの俺すげぇ自慢で終わってしまったか。
電話ボックスの目的外使用で電電公社から訴えられたりして
>>1
ウジウジとうるせえな。
折衷できなかったんだから
黙って撤去しとけ >>169
「電電公社から訴えられたりして」
「すべてクリアした上だと思うんだけど」
「わからんぞ」
「わからんといえば、福田さんもわからんねえ」 >>171
「ちょいまて! 電電公社はいま存在しないだろ?」
「そうだっけ?」 電話ボックスの中に電話機じゃなくて携帯電話で電話してる人形(出来ればアクリルとかで作って)でも入れてみたらどうだろう?
お尻から泡が出るようにしてさ。
なんかじじぃが著作権を主張したせいで撤去されたとかワシ悪者扱いやないか!で取り繕って
ごちゃごちゃしてるだけのような。
これ警告した奴は、最悪やな。
作品自体が営利目的なら問題だが。
町民の楽しみ奪うとはな
>>95
権利があるかどうか分からないのに請求するって架空請求みたいだな。 >>87
弁護士の見解が載ってるページだとアイデアが同じだけでは著作権料は取れないってさ
だから具体的同一性を確保するために自分の作品と同じ色にしろとか言い出したんだろ 自分詳しくないんで検索かけてみたら著作権問題に詳しい弁護士が
「著作権侵害にはならない」と言っている記事があったな
「造形された作品には著作権があるがコンセプトやアイデアは著作権で保護されない」
のだそうである。これについては得心がいった。
TVで見たが想像以上に汚かった
てかあれ夏場は水温何度になるんだ?金魚タン大丈夫なのか?
>>180
今回の美術家みたいにアイデアを一人占めする奴が出てくると、作れる物がどんどん無くなっていくからそうなってる訳で、
そういうことを理解してないからイチャモン付けて来るんだろうね。 そもそも電話ボックスの著作権は、旧電電公社(現NTT)にあるんじゃねえの?
>>166
金をよこせと言っているよ
因みに山本のは電話ボックスを改造したものではなく自作、言わば電話ボックス状の水槽 被災地の電話ボックス使ってるからダメとか言い出してる時点で
もう法的、論理的な攻め手が無くなって感情論と印象操作で乗り切ろう感しかない
>>180
現代美術の著作権て、グレー扱いであって
無い!って判断がされてたとは知らなかった
その弁護士さん、どんな美術作品の案件を担当してきたのかね 学生がボランティアでデザインした事に意味があるのに、
「自分のお金で自分の著作物として展示したい」なんて、
見当違いも甚だしい福島の芸術家。
商店街側の主張が通る見通しがなかったって訳か
客寄せに使ってたなら、どうにか話し合いに持ち込むべきだったのにな
>>52 >>54
電話ボックスに金魚入れたものを見て電話ボックスに金魚入れたものそのまま作る無能はいらない
金魚の街だから魚は変えられないとしたら入れ物を変える
その程度はひらめきや才能ではなくただの技術だ
こんなこともできない無能がアートで金稼いでんじゃないよ >>2
そもそも海外に同様のものが複数あるからな
この爺のオリジナルとは言えない >>190
いや、だから
その弁護士さんの発言にはトリックがあって
コンセプチャルアートは著作権法において保護されるが
アイデアやコンセプトは著作権法により保護されません
ここで問われているのは手段である、アイデアやコンプトではなく
その目的であるコンセプチャルアートには著作権が発生するてこと
あるいみ現代美術を作品を解体して著作権を語っている
美術作品の要素を分解して語れば白にもなるし黒にもなる >>196
ID:iWcxoB+g0 はこのスレに来て初めてググってドヤ顔してるレベルで、
コンセプチュアルアートの知識も皆無なら著作権に対する知識も皆無なんだから答えようがないだろう >>196
いや、だからこの件に於いて、著作権侵害となりうる相似性が認められますか?
山本のは初期と目的が変わっていますよ?
下手すれば学生の物を見て、展示方法を変えた可能性がありますよ て言うか俺は素人だからお前らより弁護士さん信じますわw
制作年の違う二作品を
同じ会場に展示すれば一目瞭然
だれもが同じ作家の作品だと思うだろう
電話ボックスってヤフオクで手に入るもんなの?
どういう経緯で手に入れたんだろ
>>199
それな
弁護士の見解が間違ってる可能性もないとは言わんが
それはもう実際の裁判で白黒つけてもらうしかない >>200
では動画で比較してみましょう
山本伸樹 作
学生 作
>>152
知ってたことを証明する必要はない。何故なら不可能だから
知り得たことを証明すればよい
その点、山本の作品はメディアで取り上げられる程話題になっているから簡単に証明できる 奈良のは廃品利用。
山本のは電話ボックスのデザインのパクり。
NTTは訴えろ。
特許ゴロをしたコロプラをゲーム業界のために訴えた
任天堂を見習え。大手企業の義務だ。
>>204
多分、裁判所は「知っていたから何、これそんなに似てないでしょ、片っぽのはドアの部分も無いし」で終わりだと思うぞ >>31 >>128 >>133 >>147 ID:QbJ+IDgS0
「春の名物、匿名ウンコちゃんは消えたね」
「ID変えたか?」
>商店街の組合は「著作権の侵害はない」とする一方、
>今後のトラブルなどを考慮して撤去したという。
「現代美術作家山本伸樹さん(62)が有名になりましたなァ」
「仕事の依頼が殺到ですかな?」
「それ皮肉?」
「おっ にくーーーーーーーーーーーーーーーーーっっっ」 >>203
撮影時の天候や時間、展示場所などの環境のせいだとは思うが
方や日差しの中、人だかりができて楽しそう
方や陰鬱にぽつんと佇んででその差に切なくなるな >>19
これ読むとあれれ?
ってなるけど
なんでこんなにもスルーなの? >>211
何が「あれれ」なのか知らないけど。
寮というのが、山本の代理人を名乗る人、松永はその仲間。
この二人は山本に都合のいいことしか言っていない。
コメント欄は、いいねが付くと色が変わっていくので赤い字を中心に読むといい。 建前「著作権云々でクレームがきたので、仕方ないが面倒なので撤去します」
本音「直ぐに苔まみれになるし、実は維持管理が手間だったなので、これを機に撤去できて良かった」
「こういうの欲しいなら、新たに俺が作るよ」なら分からんでもないが、
「他人の作ったものが似ているから俺の著作物にしろ」ていうのは分からん。
ほぼ関係無いやつの言いがかりのために、市民の楽しみが消えるのか。
著作権か
奈良でいう「じんけん」みたいなもんだからな
曰く付きのものは
あげるといわれても
貰わないようにね 。
盗作された被害者は東日本大震災の被災者
パクった京都府民は東日本大震災で被災した福島県の電話ボックスをヤフオクで落札
パクった京都府民は2011年に発表
>>37
学生への言い訳にもなるしな(´・ω・`) 頭のおかしいの相手にし続けるよりはいい判断だったんじゃね
>>119
流石に21世紀以降に産まれた奴は無理やろ で学生も芸術家も元が 「NTTの電話ボックス」 という件についてはどう思ってんの?
>>1
原発脳のジジイが、商店街にクレーム。
大和郡山の商店街は、東電に賠償請求したらいい。 日本でクリエイターが育たない理由を
明快に証明した案件だよね
日本は滅びるべき
>>8
キチガイクレーマーだったという訳か
きっと在日なんだろうな >>108
むしろ、そいつ等のせいで撤去せざるを得なくなったんだろ。 >>19
松永という奴、最初の頃のコメントこそは赤くなっているけど、途中から黒ばっかり
正体が知れ渡ってきたということだな
>>222
その人は、大学で教えているという自己紹介だけなのでFランの非常勤かも知れないし、自己紹介自体が嘘かも
信用するに値しない人でしょう 誰でも思い付くようなアイデアに著作権とか適用するのはおかしい。
そもそも50年前にも同じコンセプトの芸術作品あったしみんなパクリだろ
>>233
撤去反対の署名には、「山本の著作権を認て」と記載されていたらしいから、撤去するしかないの結論になるよね 著作権にうるさいディズニーが、ネズミが服着た絵を見つけては、
『ネズミに服を着せたのは自分がオリジナルだから訴えるぞ!』
『ネズミの絵に、「デズニーとのコラボです」て書け!』
『ネズミの色がグレーなのはけしからん!俺の言うとおり黒くしろ!』
『そのネズミのキャラはミッキーと違うから俺に書き直させろ!』
って言ってるようなもんだろ。
面倒になってきたからネズミのキャラを消したら
第三者装った代理人が出てきて『ネズミイラストを消すな!』
って署名おっ始める、なんて下品な真似はデズニーですらしないわな。
芸術家様はほんとうにクズ。
俺これは市側も元から内心撤去したがってたんだと思ってるw
>>239
手入れが面倒臭そうだしなw
やってらんねえよってとこか 山本の一連の行動は、ゲージツ家の俗物性を露悪的に見せつけて
現代芸術の権威主義を笑い飛ばす、ってパフォーマンスアートの
可能性はないだろうか?
ただ、胡散臭い芸術家センセイのカリカチュアを演じるなら
ベレー帽被ってダリの盗作ヒゲはやすとか、
作務衣来て山に篭もるとかのテンプレをもっと
取り入れたほうがよい。
>>219
山本のはいつの間にか、当初有ったカメラが無くなっているな
いつからカメラが無くなったんだ、まさか2011年以降じゃないだろうな >>238
ディズニーは、商品の表現の可否や、この場合の使用料はこれだけと、明確に決まっていて
後から変なことを言わないので、ちゃんと著作権を守るつもりならば、むしろ、実に使いやすいそうだぞ。 これをきっかけにして
大和郡山芸術祭でも開催すればいいのでは
今回の件で賛同する作家達が集まってくれるだろう
著作権者の器のちっちぇーこと!
普通なら光栄です どうぞ自由にお使い下さいと言うのが道理!
権利ばかり主張するせこい商売人ばかりだ
科学などのパテント以外認めるな!
神宮外苑のイベントで木造ジャングルジム作ったら
キャンプファイアーになって子供が焼死っていう事件が少し前にあったからなぁ
しかもあれも学生の盗作だった
著作権者の監修して作り直したいっていう気持ちは分からなくもないよ
数年間ずっとのらりくらりでかわされ続けてたみたいだし
>>249
著作権者である可能性がかなり低い訳なんだが >>12
金魚の街ってことでやってるのに意味わからんw ありがちなアイデアでもコロンブスの卵みたいに実行した第一人者は評価されていい
ただし絶対に世界で初だったのかどうか検証が難しいし
完全オリジナルの造形物と違って既存の電話ボックスと市販の金魚を組みわせたコンセプト的なものだから
「エクセルで絵を描く」みたいなことを初めにやった人がそのコンセプトを独占するのは
芸術の発展を阻害するような気もする
これ、中にスーパーマンの水死体があれば、明らかに著作権侵害だけどw
>>249
金魚の扱いに関しては郡山のほうがプロ。
その例えなら、金魚鉢や金魚の安全性のために
郡山市が芸術センセイの監修してやる、
って結論になるべき。
まあ先生と黒幕のならまち通信社は拒絶するだろうけど。 >>246
著作物を持っている人のなかには、山本のやり方に反感を覚える人も居るだろうね
こんなやり方で自分の著作物が乗っ取られたら困ると考えるだろうし
コンテストを開催すれば、良い作品が集まるかも >>253
著作権法で、アイデアに著作権が認められないのは
おっしゃる通り「そのコンセプトを独占するのは芸術の発展を阻害する」からです。 このセンセイの嫌なとこは法的措置をチラつかせながら実行せずに
特定メディアと組んで印象操作しようとしてるとこだな
法的に勝ち目ないの知っててそういう戦術取ってるんじゃないのと思ってしまう
アイデア自体誰でもいろんなこと思い浮かぶ
プランターを水槽にするとか、ダンボールを畑に敷いて雑草対策とか
芸術家とかになるとそれをすべて自分の物として権利を主張しだすから嫌いだわ
>>261
大多数のちゃんとした芸術家は著作権や意匠について
保護の範囲を理解してるから強請りまがいのことはしないよ。
自称センセイはどっちかってーと活動家だから特殊 ID:Z6Q1zojq0
キチガイか、自称作者の本人かってくらいのキチガイだなこいつw
>>208
糞寒い対話みたいなゴミ書き込みして惨めだなお前w
さっさとしねよ
春名物のキチガイはお前だろ?
対話を自分で作って書いてそれで俺正しいとか考えてるとかなら
5chでもめったに見ないレベルのキチガイだなこれw じいさんは福島県いわき市でそもそも有名でないよ
奈良県大和郡山市は商店街のにぎわいを期待していたのにね
とんだ風評被害もあったということ!
学生はスマホでインターネットやって
安易に盗作する
今回と同じく学生が盗作した
神宮外苑の木製ジャングルジム火災では5歳の子供が亡くなった
それなのに学生たちは誰も逮捕されてないし賠償金も払ってない。
盗作は許せない
>>263
ドイツの芸術家も、誰でも思いつくと言っていたね。
改札機型の水槽とか寝ながら眺める水槽の方がインパクトはある。
新しいコンテストをやって電話ボックスより良いのを採用すればいい。 >>266
山本某と自称ならまち通信社は一気に有名になれたね。
芸術家としてではなくプロクレーマーとしてだがw 山本信樹のwikipediaに『代表作はメッセージ』とかあえめ書き加えたやつの
編集履歴見たら、寮美千子の記事を編集しまくってんな。
身内の宣伝目的でwikipedia使うのはありなの?
寮美千子の記事全部差し戻したほうがよくね?
>>267
A:電話ボックスに見せかけた水槽にカメラを仕掛けて、展示会場内にギャラリーの姿を映すという作品
B:電話ボックスを改造して水槽にして、多量の金魚を展示した作品
A':Aからカメラを外し、多量の金魚を展示した作品
成程、盗作は許せないな 金魚ボックスの掃除見たら、町民は撤去してせいせいしたんじゃないの?
あんなん大変だわ、水抜いて、金魚移して、上から人が入って掃除
製作者はメンテナンスの苦労なんか考えてないだろう
>>272 大きいから楽だろう。人を集める効果もあるし。 大きくないだろう、一人入ったらそんなに身動きできないわ
電話機って凸凹あるのに、水圧で取れるのかしら?ブラシで擦るのか?
>>270
そのアカウントは、ならまち通信社のだよね。
山本伸樹も関係者だから差し戻すべきかも。 身内でwikiの編集しちゃうヤツってイタい上にヤバいヤツしかいない
強い自己愛、自己顕示欲丸出し
みんなの憩いの場をたった1人のクレーマーに潰されたのか
金魚鉢として見れば最大級
人間が入る箱として見れば最小
>>265 ID:p9Ej92rE0
「春ですねえ、変なのいますね、おじいさん」
「そうだねえ、おばあさん。これから散歩に行かないか?」
「いいですねえ」 相手が「著作権ガー」で来たら「人権ガー」で
返せよ、奈良県民だろ情けないな
>>67
さすがに電話ボックス転生というアイデアだけで著作権は取れないわw これにも著作権主張するか?
つか、これが問題だとすると
ブラウン管テレビ改造して金魚とかハムスターとかうさぎとか飼うのもアウトになるのけ?
俺、金魚だったらあんなところに住みたくはない
面白いとか、かわいいとかいう前に、飼われている側の立場も考えろよ
この乞食ゲージツ屋に1円も渡らなかったことが不幸中の幸い
るるぶとか旅行本でみると、この電話ボックス水槽がけっこうでてるんだな。だから、撤去知らないで、見に来る人がそれなりにいそう。
いわきのクレーマーが文句を言ってこないような別の作品を作って展示すればいい。
せっかく、クレーマーが根拠の無い言いがかりで有名にしてくれたんだから。
その後に自腹で自分のオブジェを据え付けるんですね?
評判悪いと思いますよ。
あの電話ボックス、すぐ苔が生えて手入れが大変だったらしい
これで良かったんじゃね
金魚をどっかに入れたら
そこに著作権が生まれるのかよwwww
じゃあ俺は車の中に入れるぜ!
はい、もうみんな真似すんなよ
>>284
>>256でも海外作品に著作権主張して、訴訟検討してる。
でも断念したみたいだね。
当時から「主張は難しい」と指摘されている。
>>289
商店街内には、他にも変わった金魚水槽がいくつも置かれてる。
電話ボックスはそのうちの最も有名な1つに過ぎない。 この件の例えにオリンピックのエンブレムを出す奴は素人と思って差し支えない。
オリンピックのエンブレムは商標登録するのが前提だから類似のものがあるのは不味い。
だから、事前に徹底的に調べる必要がある。
電話ボックスは、著作権だから、作成した学生が知らなかったのなら仕方ないよねで済む話。
もちろん、その場合は相手の著作権を侵害してはいない。
今回の件の芸術家に著作権が無い訳ではないけど、誰でも思いつくようなものなので「著作権が侵害された」と大きな声で言える程のものでもない。
いや、普通に著作権はあるって。
ただ、作品の具体的な表現には著作権は及ぶけど、アイデアには
著作権はないって話。
ボックス形状、色あい、電話の使い方や金魚種類や配置、などの
「写真に撮ったらこう写る」みたいなものがパクられてたら侵害だけど、
今回は単にネタがかぶったけど違うものができたね、というだけの話。
同じ展望台から富士山を描いたら似たような絵が大量生産されるけど、
それは単なる偶然の話。
そこで撮られた写真をトレースしたら、写真家に対する著作権侵害になる。
>>297
>>296 に
>>今回の件の芸術家に著作権が無い訳ではないけど
つまり、「著作権はある」と書いたんだけど。
解り難かったらゴメン。 アイデアに著作権はないけど出来上がった物、造形物にはあるとして
製品のデザインを見てもべつに完全一致じゃなきゃおkってわけではないだろ?
↑負けた例 テレビで万引きがどうしたとか底辺が起こした事件のニュースを毎日のように耳にするが、本当にうんざ
りする。食うに困って起こした庶民の犯罪の陰で政治家や官僚や警察が法を逃れた大犯罪を犯しているのに。
庶民の犯罪よりも権力者のそれの方が国民に影響が大きい 分、何千倍も悪質である。というか権力者の
巨悪を隠すために無用なニュースをたれ流し 続けるのが権力者の手先、マスゴミなんだろう。
2013年夏 日本テレビは、世界仰天ニュースという番組で 集団ストーカー犯罪やテクノロジー犯罪による音声
送信被害者を統合失調症患者として扱っていた。日本テレビは、過去にも、集団ストーカー犯罪被害者を、統合
失調症患者として扱った悪質な番組を何度も垂れ流してきた。
集団ストーカー犯罪被害者を精神病だと報道したのは世界でただ一つ日本だけ。それもゴミ売り。世界一国民を
バカにしている報道機関だ。
正力松太郎氏がCIAのエージェントだった事は、すでに有名な話でWiki Pediaなどにも普通に記載されています。
ちなみに、正力松太郎氏のCIAのコードネームはポダム(podam)、日テレのコードネームはポダルトン
(podalton)。もちろん今も、日本国民のためのメディアではなく、米国に利益誘導したり、情報統制したりする
ための新聞社・テレビ局という事になります。
湯口事件
読売CIAジャイアンツに投手として所属した湯口敏彦が1972年にゲームでの不調から精神科医療への入院に
追い込まれ、翌年自殺した事件。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%AF%E5%8F%A3%E4%BA%8B%E4%BB%B6
日本のマスコミを信用してはいけません。日本のマスコミは世界的にみてかなり信用度が低く、流す報道は
かなり嘘が混じっています。日本の報道の信頼度ランク72位
ネット掲示板に書き込んでくる大半が集団ストーカー加害者の味方である理由は、集団ストーカーの黒幕の
国家権力が税金を使って自らの犯罪の否定工作をやらせているからだ。その構図は米ClAとその手下の日本政府
がマスコミを牛耳ってコントロールしているのと同じです。
政治家、官僚、警察などの公務員が税金を盗んでいるから本来、十分な額の生活保護や年金を受け取るべき高齢
者にしわ寄せが来ている。
戦争というのは自国を支配している泥棒(権力者=安倍政権)と敵国を支配している泥棒(権力者=金正恩=
アメリカ)同士が双方の国民を洗脳して金儲けの為に「我が国の領土が脅かされる」とか最もらしい理由をで
っちあげてそうほうの国民を戦わせること。しかし実は双方の権力者同士は裏で手を繋いでいたりする。権
力者の正体はどっちも泥棒だから国民にとったらこんなばかばかしいことはない。 / ̄ ̄ ̄ \
/ :::::\:::/\
/ 。<一>:::::<ー>。 福島に悪い人は居ません
| .:::。゚~(__人__)~゚j もう許してください
\、 ゜ ` ⌒´,;/゜
/ ⌒ヽ゚ '"'"´(;゚ 。
/ ,_ \ \/\ \
と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
>>299
デザインそのものをパクったらダメだろうね。
ちょっとくらい違っていても、明らかに表現方法同じとか。
電話ボックスは誰が見ても同様なものになってしまうからなあ。
これが例えば、アールデコ調の凝った細工のデザインで作られた
水槽をパクったのだったら、多少違っててもアウトだったろうと思う。 アップルとソーテックのは、不正競争防止法だし。
それか意匠権だけど、登録されていないはずたし。
ソーテックは、アップル製品があることは知っていたから今回のとは別の話。
作家さんは自分の作品と同じに改装すれば著作権料とかいらないって言ったんじゃなかった?
市民も気に入ってたようなのになんで改装を拒んで撤去を選んだんだろ。
>>304
芸術家からのクレームが煩わしかったのが一番の理由だろうね。
商店街の水槽にも著作権があるので、芸術家が商店街に「変更しろ」と言うのは、芸術家の商店街に対する著作者人格権の侵害だし。
そういう、自分達(商店街)の権利には無頓着な人とはお付き合いしたくないでしょうし。 同じに改装すれば著作権料要らない、というのがすごいよね。
そもそも商店街は作家に著作権があるとは認めてないとコメントしてる。
同じに改装、という点で、本人自ら「表現に同一性がない=著作権は及ばない」
と自覚してたっぽい。
改装させたら同一性が出るし、そもそもの製作者である学生の著作権を侵害する
ことになるから、しなくて正解。
ビキニの女性を電話ボックスに監禁、ぐらいやりゃ少しは面白いのにな
出演料で破産するけど
>>305
なるほどね・・・。人間関係がいったんこじれると難しいね。これから暑くなるしああいう
電話ボックスが街にあると楽しいだろうに残念なことだ。 >>304
「著作権侵害」だというのは、自称芸術家さんの一方的な言い分で、実際に大和郡山に設置してある作品を作った学生側は、著作権侵害を認めていない
それなのに自称作家さんの言い分を飲んで、学生の「作品」を勝手に改変して、自称作家さんの「作品」に改造していいとは、商店街は言えないでしょ?
学生側の著作権(同一性保持権、氏名表示権)を、一方的に蹂躙するんですから あーあ。どこかの水槽メーカーが、一般家庭向きの小型の電話ボックス型水槽を作ってくれないかなー。
金魚の町で自分の作品を展示してくれることで一流の芸術家として活動できるし
馬鹿高い維持費や面倒なメンテナンスは金魚の町が負担してくれるし、写真集やグッズ化でボロ儲け
あるものが特別にいいとなったら
それと同じか似ているものを作るってのが人間。
現代は スマホで写真撮る → インスタグラムにアップ → 30万人がいいね
みたいなかんじで
あっという間に広がるから 模倣も容易。
ねこの「まる」がねっとで外国まで人気→ なんか猫に無理させている動画いろいろ→ 猫も大変だ。
とか 人間の本質ってそういうものだね
すごく何かを工夫して稼ぐってできるので やってみてほしいねと
>>203
学生の電話ボックスの方が金魚が大きくて生き生きしてるね、ブクブクも多いし 「これは私が想定していた結果ではない。今から作るから設置しる!」
なんて言ってきそう