なんで崩れるような場所に住んでんの?
九州なんて何百年と歴史があるじゃないか。
もう発表出てるけど、発見は男性
すぐ、死亡と発表
ご冥福をお祈りします
Googleで見たらクソ田舎やん。
こんなところで生まれたら下層確定だしキツいわ。
この辺地震が多い
これから地震が来るよ
亡くなった方のご冥福を祈ります
まだ見つかっていない方々の行方を引き継ぎよろしくお願いいたします
役に立たない巨大防護壁なんか建てる予算あるなら
移住させりゃいいのに
田舎は土地なんかいくらでもあんだから
去年の豪雨でも杉が被害を拡大させてたけど
九州の山林の杉害が酷くね
見事に杉とヒノキの植林地 これらの針葉樹は密生して下草が生えないので、昼なお暗いうっそうとした森となる
下草や灌木が生えない上に根が浅いので保水性がなく、裸地を水が直接流れてどんどん地盤を削っていく その結果規模な土砂崩れが起きやすい
画像を見てもわかる通り、植林地と元々あった灌木林との境目からスライドして崩れてる
朝の3時だか4時だかだっけ、崩れたの。
寝てるよなぁ、ぐっすりと…
この一軒残ってる家は喜怒川決壊にも耐え抜いたヘーベルハウス?
山と山の間で、山のすそ地の家
こんな山間地帯は日本中にある
御一家で犠牲になられてお気の毒に、ご冥福をお祈りします
宮崎に向かって高速走っててもこんな景色ばかりのところが有るよね
ソーダ
クリームソーダが流れてきた
ぼやぼやしてると炭酸が抜けるぞ
どーせ使ってない土地あるだろうから
こういう地域はそろそろ考えたほうがいいかも。
固まってたらmap兵器で全滅みたいな感じだな
そもそもなんで崩れて来たらoutみたいなとこに家を建てんの?
現場の映像見るにやっぱ杉林かという感じだな
大規模な土砂崩れが起きたところってほぼそう
戦後の自民の杉植林政策はほんと害ばっかりだわ
先見性無さすぎ
風化?土砂災害警戒区域の割れ目にはミルクセメント入れとか無いと…
何d必要か知らんけどね。
若い人は知らないだろうけど、昔は里山が大切な資源で、おくどさんやお風呂は近くの林から拾ってきた
薪を利用していたんだよ でも木炭や練炭から段々石炭を使うようになり、石炭が黒いダイヤと呼ばれた時代があり、
それからほどなくして今度は石油に代わった 昭和の30年代には植林のために山が丸裸になり、里山は荒れた
そしてスギやヒノキの価格の暴落のせいで、山は負の遺産に変わった 人家が山に近いのは、かつて里山を資源に使っていた先人の知恵だよ
それをぶち壊しにしたのは林野庁の独立採算のせいだ 金にならないから里山にも手が入らない
里山の灌木林や松は根が絡み合って天然のネットを形成することで保水性を保っている スギやヒノキにはそういう機能はないから水は直に地盤に吸い込まれて
地盤ごとランドスライドを起こす 今後も田舎ではこういった事故が頻発するだろう
今回の事故で
大雨が降るから逃げるのではなくて
危ないところは危ないんだからそこから離れなさい
という教訓になれば良いんだが
こんなニュースを見ても、行くところがないからと危険な場所に
そのまま住んでいるのが現実