https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180406/k10011392391000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_019
4月6日 4時07分
コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。
セブン−イレブンを傘下に持つ「セブン&アイ・ホールディングス」は、スマホを使って買い物の支払いができるキャッシュレスのサービスを、来年の春をめどに導入する方針を明らかにしました。
スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、クレジットカードを登録したりすることで、店内ではスマホをかざせば代金の決済ができる方式が検討されていて、システムは独自に開発を進めています。
スマホを使った決済サービスは楽天やLINEなども参入していますが、独自のサービス導入により、セブン&アイは買い物の履歴などについて、より詳しい情報を得ることができるようになるため、商品の開発や個人に焦点を絞った広告宣伝などに活用したい考えです。
コンビニ最大手のセブンーイレブンで、スマホを使った決済が本格的に導入されることで、キャッシュレスの動きが加速しそうです。 ななこ捨てるのか
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| ( ゚) (゚ ) |
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ | ●● |
ソ_ソ>'´.-!、 \ Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
やっぱ公共交通利用する人が多い都市部では
Suicaの一人勝ちだろう
スマホケースに挿しとけはコンビニで買い物できるし
プラカードのほうが軽くて使いやすいのでけっこうです
ほんと日本人は何やらせてもヘタクソだなぁ…
独自の独自のって、何種類出来てんだよ
中国を少しは見習ってくれ
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・。皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約して、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。
「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える■
相場
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/ 遅いなあ、遅すぎる
アメリカはとっくに導入していて現金なんか持ってない
モバイルナナコとの違いを教えてほしい
携帯代と一緒に請求が来るようにしたいってことか?
続きA
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/NJSkEQ.info
家族割引なら¥2,000 もらえる
( ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります)
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。 >スマホに専用のアプリを入れ、プリペイドカードを事前に購入したり、
>クレジットカードを登録したりすることで
スマホかざして、結局nanaco一体型セブンカード(or 他クレカ)から引き落としかな?
薄北ねえな
コンビニでメシ買ってりゃ一か月の食費が速攻破産するで
代金見て高すぎるからコンビニはやめようと思うのが普通
パンだの菓子だの誘惑も多いしな、太るわ
>>5>>10
だよなぁ
規格乱立させても客がそれぞれの規格に分散して、結果として共倒れになるだけだろう アプリ入れたりプりぺードカード購入したり
これのどこに便利さが有るんですか
お財布携帯でさえ面倒なのに
iPhoneにモバイルnanacoが入らないからだろうなぁ ナナコカードの自動引き落とし設定も手続きメチャ面倒だし
ゆうちょ銀行がこういうアプリ開発してスマホ決済出来るようにすればいいだけ
そしたらキャッシュレスが加速するのに
楽天Edy→楽天payみたいなスマホでコード決済のnanaco版つくりたいんだろ
nanacopayとか
セブン独自のポイント始める話もあったね。セブンは独自路線が大好きだな。
>>31
7&iホールディングスで考えればそれなりの取扱量になるんじゃね アレコレ規格作んなよ、全部入る気なんてサラサラないぞ
囲い込みより利便性を考えろ
スイカでいいかな
とりあえず殆どの店で使えるぽいし
余計な個人情報抜かれるの嫌だし
>>38
種類なんていくつあろうがお前の利便性とはなんも関係なくね? >>2
それだよな
電子決済は全て統一
ポイントは全て廃止
そうなれば財布の厚みが半分以下になる ほんと日本人って
俺が俺がって俺サマ至上主義なんだよな
そのくせ「和」を尊ぶとか大嘘を平気で言い続ける
スマホアプリだろうけど微妙…
楽天ペイ使ってみたけどアプリ立ち上げるの煩わしくなり使わなくなったから
既に可能じゃん!と思ったが
iPhone対策なのか…
エディとかSuicaで既に払えるだろ?かざすだけで
edyで払います
nanacoですね
ふざけんなくそが
財布の中がカードでいっぱいから
スマホの中がアプリでいっぱいになるだけじゃん
LINE Pay カードの還元率2%が死ぬかもしれない今だから
セブンーイレブンてなんだよw
元記事NHKかよアホが
QUICPay(nanaco)をおサイフでも対応るようにするか
Pontaみたいに電子マネーで決済したら連動でポイント付くようにしろよ
つか そんなセブンイレブンで買い物するか?
PC携帯代、公共料金支払い全て引き落としだし
要無し コンビニの弁当パンなんて食えるかよ
nanacoチャージなんて養分でしかないだろwよくやるわw
コンビニなんてほとんど利用しない
コンビニの客層はパチ屋の客と比例するのなw
>>32
知らない人が多いだけ
都内じゃモバイルSuica入れてる人が多いから
電車に乗るときはスマホでタッチしてる人が多い こんなことやってるうちに、アメリカ企業ががさっと電子マネーのインフラ整えて世界中に広めるんだよな
こいつらは日本だけで儲けようとするから数年で頭打ちになる
>>70
口座引き落としが嫌で
何が何でも現金決済する人とかいるよ
十件30万円くらい一度に決済してるのを見たことある ドコモが本気出して、idで支払ったら100円1ポイント付ければ天下取れるのによ
ポイント付かないから、Suicaとかnanacoに流れる
アホかと
現時点でidは、最高に使える武器なのによ
ネットプリントも対応してほしい。
コンビニ利用の大半は印刷だけど、あのために硬貨出すのが面倒。
>>78
セブンのコピー機ってナナコ使えなかったっけ >>70
店覗いてみたら?
中にいるのはお前以外利用客だから お前らポイントカードは一切捨ててみろ。
俺はAmazonカードでID使ってるけど、ホント捨ててになったわ。
一応1%はAmazonで使えるポイントが付くしな。
デビットカード使いだしたらクレジットカード使う気にならないな
金が無いわけじゃないから口座から即時決算のほうがわかりやすい
三井住友銀行のid付デビットカードが便利
>>5
独自の、とか言ってるけど結局名称はナナコ○○とかになるんじゃねぇかなぁと思ってる。 この足首についてるGPSのバンドで支払いできたら楽なのにな
俺は意地でも現金払い
なんでもかんでも簡単に済ますのは好きじゃない
>>87
みんなが迷惑だから現金やめろよ!
ってレスが欲しくてそんな事をわざわざ書くんたろうけど、別に現金決済は本来の取引の姿なんだから今後もどうぞ現金で。 だからなんで個人情報使ってまでサンドイッチやおにぎり買わなきゃならないんだよwww
電子決済は無記名Suicaの1択だわ
>>2
囲い込むという日本の商習慣がなあ
音楽業界の二の舞 色々使ったけど
結局毎日通勤で使うならオートチャージなスイカだけになるんだよな
これ以上の楽は無いわ
nanacoモバイルと何が違うんだろう?
>>2
そう思う人はapplepayの軍門に降っとくのがいいと思うぞ >>90
なにその使命感気持ち悪い
買わなきゃならないなんてはなしとちゃうやろ >>2
レジ画面に金額のQR
か
スマホorガラケーの画面に支払い窓口(引落先登録制)のQR
でよくね?
端末「電子」決済だと機種変更で登録し直すのが面倒くさ過ぎるんよ >>76
引き落としが嫌い??
楽だろ、意味わからん 常に残高二桁じゃないの?
給料ボーナス振込みじゃん 全額引き出すこともなくクレカとネットバンキングで現金はそんな持たなくて事足りるけどな セブン銀行のnanaco一体デビット付キャッシュカードです
>>98
何年かに一回の移行を避けるために毎日の決済の面倒さに目を瞑れと。
知能の低い人の思考は興味深い・・・ >>103
その場合、支払いのときデビットなのかナナコなのか
毎回、選択するの? 交通機関で使えるスイカが最強なのは当たり前
無けりゃ家にも帰れないんだからな
>>106
デビットでセブン銀行から引かれて
nanacoが貯まる >>84
不正利用の補償がないからデビットカードなんて使うメリットがない >>2
ほんこれ
独自とか消費者を舐めてるとしか思えん
あと、あらゆるポイントも
日本全国統一しろよ 独自決済とか意味わからん、ナナコがそうじゃないの?
現金という最強の共通規格
なにしてもバレないのが最大の強み
suicaみたいにナナコカードをスマホに登録ってことかな?
J-Dabit がどこでも使えるようにすればチャージも必要ないし統一できると思うんだが
>>8
>スマホケースに挿しとけはコンビニで買い物できるし
iPhone知らないのかよww ヨドバシクレカでコンビニ支払い
1%のポイントが貯まる
ある程度貯まったらiTunesカードをヨドバシ店頭で増額キャンペーンの時に全額ポイントで買う
ことを想定してたら50000ポイントくらいある…
もはや店頭に行かないからなぁw
>>2
そもそも自分のチェーンに客を
引き寄せる為の施策だからね。
共通にしたら、むしろポイントを
つける意味がなくなる。 >>78
そういや大学とかはコピーカード(プリペイド)売ってたなあ >>100
俺は知らないよ
そういう人もいるってだけ >>43
俺にしてみれば独自決済での囲い込みなんて知ったことかなんだよね ID
Suica
クレジットカード
この3つでいい。他は全部消えていい。
>>95
オサイフケータイでいいだろ
nanaco使えるし >>127
Suicaは地方では使わない。
大都市圏で満員電車に揺られている人が全部じゃないよ。
ただ、ポイントなんかいらないから、
共通のが良いのならSuicaはありだと
おもうが。 チャージ上限って今は、3万だっけ。
微妙に使いづらいから、5万くらいに引き上げて欲しいな。
>>2
そうそれ
ただでさえポイントカードのアプリが多すぎて困ってんのにさらに増えるとかもうスマホが業者用アプリで溢れる
俺のスマホはおまえらの業務端末じゃねえっての >>132
生体認証は危険だな。
代え難い個人情報だからな。
時代の流れに逆行しても良いから
生体認証だけは使いたくない。 個人情報をたっぷり提供することになるわけだが
もういい加減おまえらも慣れとけよ
>>132
ついに黄龍でネット使えるようになったのか?
ちょっとさみしい気もするな >>68
面倒な代物開発したりスマホにインストールさせるより
スピードパス+を店舗でばら撒いた方が楽だし早いと思うんだが
ストラップやキーホルダーに付けときゃ良いし
ナナコとQUICPay両方載せだし >>132
シナでキャッシュレスが広まってるのは、偽金がとんでもなく出回っているから。
向こうでは 現金払い=偽金有り だからね。 せめてコンビニで統一してくれ
いちいちクイックペイだのIDだの確認する手間がはぶける
iDで統一して欲しいな
キオスクが全部セブンイレブンになってSuica使わなくなったし
お前らはなんでそんなに統一したいんだ?
自分が使ってる電子マニーが使えなくて困ることなんて無いだろうよ
>>115
なんで電子マネーやカード払いを普及させたいか
わかる? 便利とか建前で
財布の紐が緩くなって金使いが荒くなる
現金使ってる感がなくなってね >>100
おれは残高3桁はあるよ
大体500円は入ってる >>139
有線電話が普及してなかった国はモバイルが急激に普及するのと一緒。
遅れてる国と嘲笑している間にが一気に追い抜かれてしまう。 既にあるnanacoにプリペイドカードとか付け足して他社にも使わせるほうがいいだろ
アホか
iPhoneなんていう日本人しか使わないゴミに配慮するのが間違い
iPhoneユーザーって頭悪いカスが多いからな
ガラパゴスとかほざいて小馬鹿にした何世代も前の日本の携帯の機能を今更導入して、
まるで業界で初めて導入したかのような宣伝に大喜びしてるアホ揃い
>>2
セブンカードにnanaco付くまで何年掛かったと思ってるんだ?
セブンカード出た年に客相に言ったけども、会社が違うから無理だと軽くあしらわれたぞ? >>143
統一を望んでるってより、使えない店をどうにかしたいってとこじゃないかな
小銭の持ち歩きが未だに必要なのがもう嫌なわけね
導入に踏み切らせるには統一が一番の近道と思えるわけでさ セブンイレブンで未だに現金払いってアホやろ
nanacoで払ったらポイント貯まるのに
それなりの地場スーパーでいつも思うのだけれどもオリジナルプリカみたいのを導入するってお金掛かるの?
ギリギリの人数で回して入りから一人でもレジで鈍い人がいるとあっという間に長蛇の列が出来
調理場の人間も仕事を中断してレジの応援に入ってる
>>156
ボーナスポイント以外はnanacoより有利な決済手段はいくらでもある
nanacoはクレガや他の電子マネーのポイントと二重取りできないから駄目 >>84
その都度引かれるのって逆に煩わしくない?
クレカなら月一で明細に目を通すだけ >>1
別に大人にはいらなくね?
クレジットカード持っていれば事足りる >>153
導入なんて決済サービス使うんだから一括じゃねえか
足引っ張ってるのはエディが使えないジャスコだけじゃね ポイントは囲い込みに役立つかも知れんが
独自決済は忌避対象にしかならんのに
>>164
>>159みたいな店には決済サービスで一括で可能、とかが売りにならないんじゃないかな
統一ってのは追い詰める手段みたいな感じ
あと、各店舗でオートチャージ出来ないのも問題だよね
これは完全に統一で解決するでしょ
オートチャージにはクレジットカード連携が必須で、ここで囲い込みやってるんだから 統一とか望むのは流石に馬鹿すぎる
サービス悪くなるだけ
>>161
公共料金以外二重取りできるだろ
一番お得なのはクレカからnanacoへクレジットチャージして、チャージしたnanaco使って
711でクオカード買って、クオカードで買い物する事だけど >>169
囲い込みで「使い勝手」というサービス悪くしてたら本末転倒だわ >>170
クレカチャージでポイント貯まるの改悪続きで風前の灯火じゃない? >>172
風前の灯って事はまだ出来るってわかってるんだな?
じゃあ>>161は間違いじゃん
リクカは3万の上限がついただけで1.2%付くから、「出来ない」と断言してるお前は明らかに間違いだぞ? >>2
お前の言う統一って何?
FeliCa使った技術がほぼ大多数の規格なんだけど
FeliCa使った各ブランドが統一されてないってほざいているならアホ過ぎだぞ 規格を統一しなくても良いからどの支払い方法でも全ての店で使えるようにしてくれ
この店ではEdyは使えないとか楽天payは使えないとかでいつくもの決済方法を持たなきゃならないのは不便なのよね
いっそマイナンバーとかと紐付けても良いから一つのカードかスマホで完結させてくれ
>>2
世界では消費者の利便性>>>>企業の都合
日本だけは企業の都合>>>>>>>>>>>>>>>>消費者の利便性
海外行くと大抵統一されてて便利なんだよね スマホに定期だの電子マネーだの入れてる人は
電池切れたらどうするんだろう
匿名利用できなきゃ使わんよ
ナナコも偽名で使ってる
>>174
あやふやな知識で知ったかぶるなら黙ってればいいってわからないお前よりは面倒くさくもなんともないよ >>177
ホンこれ
昔は世界一口うるさい消費者に鍛えられた日本企業なんて
自称していたが、世界一甘い消費者に甘やかされた日本企業
だと言うのがバレた >>180
一応残された数少ないカード加算率くらいは把握してるよ
その上であえて触れる価値もないと思ったから
「極めて限られた一部の例外を除いて」という表現を省略しただけだよ >>70
そりゃあ引きこもりもしくは友達や知人付き合いもないかもって貴方はそうかもだが会社問わずコンビニ寄ったりしますがね >>1
もう、独自はいいや。
金いれてないとポイントがたまらない。
Tカードや楽天カードなら買うだけでポイントたまるのに。 賢い奴は他人のスマフォ借りパクしてその端末で決済するだろうね
本人確認どうすんのさwwwwwwwww
セブンイレブンでもWAONが使えれば便利なのにと思う
nanacoはエクスプレスってガソリンスタンドでなったらを使ってるからセブンイレブンでnanaco使ったりするが理想はWAON使いたいなぁ
WAONだと地元などに微々たる金額でも寄付に繋がったり機能があるWAONカードあるからね。
セブンにいくことが前提で話をしてるよね
洗脳されてることにきづかないやつが客だから
当然か。ま、せいぜいみつげ
セブン&アイとイオンの電子マネー戦争はWAONの勝ちだよ
もう巻き返せない
もう大変だなぁ カードだけでも数え切れないし・・・
>>70
近所にセブンあるからなぁ
ちょっと安いからってスーパーまで行く時間もったいないし
それなりに使ってるなぁ WAONはイオンのお客様感謝デーかイオンシネマ以外は全然お得じゃないからなあ
イオン系の店でも通常は0.5%しか付かないとか糞すぎだろ
edyもそうだけど使える店が多いだけで、使う価値がそれこそないカード
>>177
アメリカでもクレカ会社がNFC(TypeA/B)を推進してるけど
大手小売りのウォルマートが独自のQRコード推進してウォルマート店内でNFC(TypeA/B)の導入を
拒否し続けたりするんだけど >>44
ポイント制も百害あって一理なしだよな
あんなもん全部廃止すればその分商品価格やサービスに還元できるのに
ポイント制とは一部のヘビーユーザー以外の全ての消費者から搾取するシステム
ポイントが付いておトク、とか言う言葉に騙されるバカが多いことに目眩がする >>2
同一規格はありえない
誰が富を独占するかの話だから
モバイルにさえなれば、後はオートチャージ機能さえしっかりしてくれれば
そんなに不便ないよ。モバイルのスイカ、ナナコ、後VISAのデビット使ってるけど
これでほとんど事足りる。 モバイルナナコと何が違うの?スイカも使えなかったっけ?
>>175
なにがどうアホすぎなの?
乱立した結果フェリカ決済自体が使われずに現金とクレカだけで済まされちゃうのはアホじゃないの? キャッシュレスの流れになるのはいいんだけど、決済方法が複数あると、それはそれで面倒なんだよな。
電子マネーがそうだけど。
あと、余計なポイントは不要。あんなのは“お得”という言葉をちらつけて馬鹿な消費者を思考停止させるためにあるものだし。
>>204
Quick PayとiDをスマホに入れて、使える店では原則使う俺。
時々端末だけポンっと置いてあって何が使えるかが書いてない店に出くわす。
スマホ取り出しながら「これ、何が使えます?」と聞く。
「Edyのみです^^」
地味〜にストレスw また決済方法がひとつ増えるのか
政府主導で日本国内は交通機関含め全部統一しろよ
よくガラケー時代も思ったけど、よく携帯なんかかざす気になるな
>>197
囲い込みのためにやってんだから、統一したら意味ないだろう。 >>209
カード出すリスクがないからな
指紋認証や顔認証で暗証番号入力よりセキュリティも確かだしな >>210
だからさ
その、ポイントによる囲い込みという、企業努力を放棄した安直でインチキな制度を禁止すればいいと思うのよ
ポイント制度で得してる消費者よりも損してる消費者のほうが圧倒的に多いことに気が付かなきゃいけない 電子マネーが星の数ほど乱立してるのにまだ増やすん?
いい気になっても、各オーナー負担も 〜〜〜 も あるよな?
悲しむのは 底辺だけ! 主催者は 「 7 」 !
nanacoモバイルじゃなくて新しく作るの?
意味わからんな
もしかしてQRコード使うんじゃないだろうな
こっちのセブンイレブンはガラガラです。
こっちのコンビニの中で一番差がついて賃金が安いせいなのか店員の質が良くないと思われる。
え?決済方法別そんなストレスか?
モバイルなら、どれ使うか言えばいいだけだろ
むしろ、オートチャージ機能をもう少し利便性良くしてくれる方が余程
使い勝手よくなると思うんだけど
てか、繰り返しになるけど統一はありえないよ。
スイカ頭1つリードしてると思うけどな
VISAデビット辺りが、電子マネーみたいにタッチだけでOKになったら
それでもう事足りるんじゃないのか
>>213
それは消費者側のメリットであって、企業側のメリットでは無いからなあ。 仮想通貨リップルでいいがな。
いくて。やるで。リップル買い増しや。
>>221
SuicaはJR東日本管内だけだから
その他のJR各社の勢力圏だとWAONが圧倒している >>213
> ポイント制度で得してる消費者よりも損してる消費者のほうが圧倒的に多いことに気が付かなきゃいけない
富の分配は椅子取りゲームなんだから当たり前だろ。
売上100円の10人の客より、売上1000円の常連1人を囲い込む方が重要なんだから。
国の税収に対する考え方もこれと同じで、だからサラリーマンや中小企業から毟り取って富裕層と大企業に回す政策を色々やってるわけで。 >>213
ポイントの囲い込みが企業努力だろうに。 >>222
消費者側にメリットがないから使わないよ
それが企業側のメリットになるわけもけども >>2
Edyでいいけどな。
以前はWAONも使ってたけど、イオンに行かなくなったから。 >>227
自分のところ以外の電子マネーを使えなくしたりするじゃない
デニーズではnanacoしか使わせないとか >>231
別にそれはnanaco自体の話で
スマホアプリで支払い可能になったという話は関係ないな。
統一規格の話なら馬鹿としか。
電話のキャリア三社の寡占の結果と
MVNOの普及後の対応の違いもわからないんだろうな。 >>232
囲い込みで不便になった話をしてるんだよ
君頭わるいね 吉野屋もWAON以外使わせないってことしてるしね
どんどん不便になってる
>>233
やっぱり話を理解できないバカだな
nanaco自体の文句ならこのスレと関係ないw 日本でスマホシェア最大のiPhoneユーザーを取り込むってんなら、モバイルnanacoを対応させりゃいいだけなんじゃねーの?
来春ってんなら、その頃にはFelica搭載のiPhoneが登場して3年近く経ってることになるわけで。
カードを財布から出す手間が省けるから悪くないかな
気が向いたら登録しとこう
ナナコを普通のクレカ連動はじめてくれればいいだけでさ
日本は国内ライバルの規格はやりたくなくて
外国の規格で統一される
うーむ
nanacoは使い勝手の良さ、ポイント還元、スマホで完結というので独自ポイントでも完成度高いから評価してる
これの発展ではなくて、別??
おじさん分からなくなるよ
>>249
サービスが低下するだけでなんの利点もないだろ >>246
クレカの種類によるけどクレカチャージは出来る
セブンカードじゃないとオートチャージできないのとチャージのポイントがつかないだけ >>251
オートチャージじゃないと利便性ないだろ >>252
セブンカードに取り込みたいんだからセブンカードだけがオートチャージじゃなきゃ意味ないんだよ
しかし一定の年齢以降はオートチャージを敬遠する傾向があるなぁ
nanacoの使い方すら思考停止してわからないから仕方ないのかな オートチャージにこだわる人って物理カードを使う人か
>>253
なんでセブン側の立場で語ってるんだw
普通に顧客にとっては不便ってだけ。
それでも利用金額はWAONに続いて2位なんだよなぁ。
日本人の囲われ好きは異常。 つうかnanacoでクレカ連動できないとか情弱爺すぎるw
知らないにしてもすぐ調べるくせがないのも爺らしい。
別に不便じゃないだろ。iDにしろsuicaにしろ別にそれらは今まで通り普通に使える。
それらが使えなくなるニュースじゃないのに、囲い込みだから不便って思い込みが強すぎる爺さんだw
>>257
セブンで買い物してて前の爺さん婆さんがnanacoすすめられたあげくわからなくてキレるってのを何回か見てるんだよw
やたら年寄ばっかりの町に住んでるからね
nanacoのギフトカードもネットでしかできないと知ってレジで投げてた爺さんいたわ >>259
うん、このスレは少し違うけど、今nanacoの話してるのね。
セブンは普通に使ってるよ、iDで。
年齢に関係なく頭が悪いと不便そうね。 >>257
両方使ってるが店舗数でどうしてもナナコばかりになる オートチャージのsuicaで1.5パーつくから
ボーナスポイント付商品を買わなければ
nanacoを持ってる意味ない
頭が悪いやつは本当、どこまでも不便に生きていくんだなあw
>>257
顧客にとっては不便さなんて微塵もないだろ
セブンカードならオートチャージ出来るんだろ? 電子マネーは不便だって思い込んでるだけでみんな便利に使ってるだろう
>>265
そんな逃げ口上じゃなく、「ドコモに囲われとるやんけ!」というツッコミを期待してたのにw >>268
おまえが爺で思い込みが強い馬鹿ってのはよくわかったよw 電子マネーなんてもっと乱立してニッチな特化型とか出てきてもいいと思うんだが
プリペイドカードは便利だからね
ヤクザの国では特に
スマホを毎日充電する習慣ないから、スマホで電子マネー扱いたくない。
nanacoのカードで良い。
俺みたいなガラケー持ちはコンビニで買い物できなくなる日も近いな
コンビニはEdyだけで十分
nanacoはセブン系でしか使えないから
作ってない
>>276
お前のさじ加減じゃねえかWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ナナコもいらねーんだよ
デビットカード一枚あればセブンに限らずどこでもつかえんだよ。
モバイル決済したいという気持ちがこれっぽっちもない。
>>274
いや、実際みなさん現金とクレカで満足されてます
7&iでしか使えない上にちまちまチャージしないといけないnanacoなんていらないです >>281
どれがどこで使えてどれが使えなくて、どれに残高がどれだけあって、、なんてバカらしくなってやってられないもんね 要らない物を買はせる爲の餌だからなw
頭の良い奴は矢鱈目鱈カードの類は持たないし、スマアホ決濟なんぞ絶對にしない。
つい氣が緩んで無駄使ひをするし、もしそれで支拂ひが滯ることになれば高利の利子を拂ふことになるからな。
サラ金屋の狙ひはまさにそこで自分が賢く使つてゐると錯覺してゐる阿呆を何時か嵌め込まうとしてゐるのだ。
君子危ふきに近寄らず
>>277
日本がシナに占領されればそうなるな
現金持ってても何も買えない時代に >>272
そもそもほとんどスマホを使ってないんだろ
電子マネー使うようになってもそんなにバッテリー減らないし
減ったら減ったで毎日充電すればいいだけ スマホにいろいろアプリ入れているが
結局一番よく使うのは
WAONだよなぁ。
セブンイレブン以外のコンビニと、あとイオンスーパーで使えるから
nanacoってApple Payに対応してないの?
>>292
イオンスイカならセブンでも使えるな
モバイルWAONとモバイルSuicaのチャージをそいつでやれば大抵のとこで何とかなる 遅れているわな、中国のほうが最先端行ってる
今時クレジットカードとか終わってるわ
>>297
中韓は法整備してクレカ普及させてるのになにが最先端でなにが終わってるんだ? >>44
そんなもん、出来るわけないだろ
作らせるわけない
それは通貨だから
日銀が黙ってない 現状は、交通系一枚持ってれば十分だよな?
suica系列ならコンビニどこでも使えるし。
それ以外の店は、いちいち何が使えるかとか確認するの面倒くさいし、現金でいいわ。
額が大きいものならクレカでいいし。わざわざ独自の電子マネーなんか作るかよw
>>303
結局そうなるよね
ナナコとかワオンとか馬鹿らしい これはオサイフケイタイみたいに失敗するな
同企画で統一しない時点でアウト
>>306
作ってる日本人はくるくるパーだけど消費者は賢いから現金とクレカに収束してる >>306
経産省が馬鹿すぎるのか、経済界の意向が反映されすぎるのか
いずれにせよ、日本の電子マネー界隈では誰もユーザーの利便性を重視してないよな コンビニのレジで、対面する客と店員がスマホで、「これください」「合計でXXX円になります」と通話するんですね。
こういう決済って一企業にユーザーの個人情報を盗み取られそうで怖いし、他の企業と提携して勝手に共有しそうで嫌なんだよね、Tカードがいい例でしょ
まあnanacoはセブンイレブンのコピー機使うときのためだけに持ってるけど
他のマネーに対応したらそれもいらないな
>>260
キャッシュレスの最大の障壁は田舎のジジババだからな。 まあそのうちマイナンバーカードの財布機能を
強制的に使わせられることにだろう
いろいろスッキリするよ
もうね、決済系のアプリはスマホが壊れた時がカオスで怖い
壊れてるから新端末なのに、新端末への受け渡し等の手続きを前もって旧端末でとか意味が解らん
おサイフケータイとかiDとかいろいろ使ったけど結局クレカが一番だな
>>323
おサイフケータイって便利そうで実際はそんな便利じゃないんだよな >>2
数社どころか日本とアメリカとEUで統一規格でやってかないと
中国のフィンテックのスキームに世界が完全支配されると思うよ >>6
カードと違ってQR決済はスマホ一台で解決だし スマホに一極集中させると後で面倒な事になるからカードでいいわ
マイルが溜まる鉄道系一択なのに
アホやな 誰が使うねん
スマホをいちいち取り出すのは面倒
カードの方が便利だ
財布の中に入れたままでも認識するし
>>323
チャージしなくていいし、基本手渡すだけで済むもんな
電子系はいちいち「○○で」って言うのが面倒 >>2
ポイントカードがほんとそれでなぁ…キャッシュレス進まないのも我が社こそで乱発するからだろ >>333
ユーザーが使わないから進まないだけだよ
キャッシュレス化なんて誰も求めてないからな >>334
使わないのは変化についていけない田舎者だけ。
東京行って鉄道使ってみ。今時改札機に切符通してるのは田舎者だけだから。 現金派のやつが老人化してレジでマゴマゴする未来が見えるな。
キャリアが通信トラブル起きてたりメンテ中だったりアプリがなかなか起動しなかったりセンターが混雑中で通信できなかったり
何かと携帯決済は不便なのよ
>>98
セキュリティの関係でカメラ潰されてるからそれやられたら困るな >>2
日本企業は 「自前主義」 だから乱立しちゃう。
中国にも劣る。 >>132
QRコードのセキュリティが甘すぎて被害が出まくってる中国の実態を知らずして
気軽にそんなもん勧めるなよ >>343
中国のなにがすごいのかそろそろ説明してくれんかね 一部で導入してるバーコード決済でもいいと思う。
あれなら機種に縛られないし。
モバイルnanacoはセブンATMでチャージできるから便利で気に入ってる
使えるとこが少ないのが難だけど
edyチャージャーとかその辺に無いしな
キャッシュレスで各社にチャージして結局金が足りなくなる
支払いが簡単と言いながらしょっちゅうチャージして余計に手間がかかる
電車やバス、amazonなら便利だけどそれ以外では社食ぐらいかな便利さを感じるのは
俺は発達障害の影響で現金だとレジで焦ってマゴマゴするから
電子マネーかセルフレジのある店でしか買いものできない
カードだとどれだっけ、どこ入れたっけってなるから具合がわるい
スマホはストラップつけてカバンに縛り付けてるから、やっぱスマホで決済できるのが一番便利だな
AUのガラケーにあるナナコアプリとエディで大概済んでるわ
>>354
まじかよド田舎のバスなんて電子マネーしか使えねえのに
わざわざ切符にしてるとか時代遅れなんだな >>355
基本的に交通系ICが買い物でしか使えないから使えるということを知らない
(ただし名古屋圏はSuicaを買い物でも使えるとして売り込んだからどうだろうね) >>358
バスで交通系電子マネーしか使えねえから田舎もんは全員ICOCA持ってるんですよ
その田舎もんのために切符用意しとくトンキンのアホさかげんに呆れてるんですよ FeliCaに対応してなくてもいいの?
HUAWEIの格安スマホなんだけど…
>>359
旅行者ってのは日本人だけじゃないっての トンキンは田舎にいったら対応出来ないこと多そうだな
無人駅とか
>>332
クレカ手渡すとか嫌だわ
店員といえども信用できない
番号控えられたら悪用されるぞ >>363
お前みたいなのが普及を遅らせる元凶なんだよな >>337
年寄りだとか外人だとかSuicaやPASMO忘れたとか色々あるでしょうが
発想が田舎の人かな lineか楽天に対応させればいいんじゃないですかね。もうセブンは利用しません
>>359
たまに地方行くけど現金使えないバス遭遇したことないんだが、どこのバス?
ロンドンのバスは現金駄目だったけど >>368
バス乗ったことないから俺にきかれても困るんだが 遅れてるな!
めんどくせー! 顔パスで決済しろよ。
>>371
一等賞www
今時そんなこと言う奴が日本にいたのかwwwww >>369
では田舎ではバスで電子マネーしか使えないというかソースは >>367
結局万能な交通系IC使っちゃうんだよなぁ
iPhone版のnanacoが出ないだけの問題な気はする
よりによってiPhone7以降からフェリカ対応なわけだが。 プリペイドカード方式もやるならもうそのカードで買えるようにすればよくね?
わざわざアプリ入れる必要あんの?
阪急のPitapaが壮絶に失敗したから(こんなに貧困でクレジットカード持てない人が多くなるなんて想定してなかったんだろか)、交通系は完全にペンギン(とアヒル)で統一されちゃってるもんな。
結局Suica最強なんだよな。
アップルペイにも載せれるし
>>377
PiTaPaは、わざわざ専用のクレジットカードを作らされるというのは面倒だ
発行に2週間ぐらいかかるし
ポストペイの利便性は否定しないけどねw 統一言ってるアホが多いけど統一されていいことなんてあるわけないんだよ
セブンとイオンが足引っ張ってるだけ
>>374
東京で切符買うのは田舎者だけってソースは? いやPiTaPaは自動的に10%割引だぞ、職があれば断然PiTaPa使うだろ
買い物で使ってもポイントバックあるし
>>384
東京住みでPiTaPa持ってるけど使い物にならん
ポストペイSuicaになるかと思いきやSuicaエリアでは
現金でチャージしないと使えない >>386
そうなんや、大阪に住んでる限りではJR分は改札でオートチャージされてるから知らんかったわ >>385
してないと思うけど?
東京で切符買うのは田舎者だけってソースはないの? レシートしまうのに財布出すんならスマホ決済って逆に面倒だよな
>>390
FeliCaを使わない新方式ってことじゃね >>388
ちゃんとID見てくれる?
なんで自分が言ってないことのソースを示さなきゃいけないの? ドンキの「m!レシート」はなかなか便利やで、マジカで買い物すると即効アプリに表示される
職場の隣がメガドンキやからついつい利用してしまうわ
前はドンキなんか絶対行きたくなかったんだけど、そこ以外のドンキには今でも行かんけど
>>392
スマホ買い替える予定なんだけどそうですか、気にしなくていいのね >>395
スマホと言うよりiPhoneで決済するためだろうからな >>393
細かいこと気にせずサッサとソースだせよマヌケ >>396
じゃスマホじゃなくてiPhoneじゃなきゃダメなのね 奴隶生物变态支那民族不很有奴隶作派地反抗而劳动.
世界第一愚蠢,庸俗的变态支那民族是无理性的罪犯.
出生,陪的犯罪民族变态支那民族感到痛苦,应该死.
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态支那民族有正经的文化.
没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态支那民族是没出息的猴子.
只产生做得不好的畜生的污染纏足支那是世界的癌细胞.
战时中的日本是清洁了垃圾纏足支那的正义的国家.
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态支那民族.
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态支那民族们是奴隶民族.
不舒服的变态支那民族们很喜欢被控制的.
变态支那民族应该在保持了的日本军感谢大量.
战前的变态支那民族是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者
>>394
メガドンキ楽しい
俺も職場の近くにあるんでたまに弁当とか帰りに生鮮食品も買えるんで本当便利だわ
ICカード使えるし >>398
ソース出せない負け惜しみWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW >>402
君関係ない人にソース出せって絡んでるみたいだけど イオン憎しなんか知らんけど
大手コンビニでセブンだけワオン使えないのがうっとおしいわ
スマホ決済なんか使いたくないしね
>>403
繋がった会話してるんだからソースくらい誰が出してもよくね >>404
suicaかiDかQUICPayでいけるぞ。 この電子マネーはここでしか使えないとかすげー不便じゃん
現金ならどこでも使える まだクレカの方が使い勝手がいい
やめちまえ
>>404
エディが使えないイオンのほうが腐ってるわ >>407
経産省かどこかが主導して規格統一させりゃいいのにね さっさと統一規格にしないとまた海外に総取りされんぞ
>>405
田舎に電子マネーしか使えないバスが実際にあるのかどうか知りたい人に
田舎者の電子マネー使用率が低いソース出せとか
さすがに無理ありすぎでしょw サービスの規格統一なんて良いことないよ。
利便性はむしろ落ちる。
電話の寡占状態の時をみりゃ明らか。
>>411
統一されてないだろ
「ICカードなら、どんなカードでも、どの店でも使える」状態になってない もう一度聞くけど、セブンイレブンの言うスマホとはiPhoneのことなのかな
>>413
「規格の統一」と「企業の独占や寡占」は全く別の事だろw
例えばボルトやナットの径やピッチはJISならJISで規格統一されてて、異なる会社のボルトでもナットでも自在に組み合わせて使えるが、それで利便性が悪くなっているか? >>416
「A社のカードは使えるがB社のカードは使えない」という状況があちこちにある
普通の日本語の感覚として、これを「統一されてる状態」とは言わんだろうw セブンカードをナナコに紐付けしてるから乗り換える予定なし
車社会の地域だけどクレカと現金で困る事がない
ポイント?そんなもんセブンイレブンで買い物する時点で・・・
>>2
強欲ジャップにはそういう発想を求めるのは酷。
チンパンジーに因数分解を解かせるようなモノですよ そもそもFeliCaってのはチップの規格でそれは既に国内では統一も同然だが、
suicaだiDだとかってのはそれにインストールされるサービスの種類
統一しろってのは後者だろうけど、それはそれでサービスの独占という形で
利用者に不利になるだけなんだわ。
>>423
そもそもそこを統一したのが通貨だからな >>423
そりゃ君が「技術の規格」と「サービスの規格」を区別できてないだけだよw >>417
そういう意味ならもうFeliCaという規格で統一されてる。
そうじゃなくsuicaとかのサービスレイヤーの規格の話だろ。
これは独占になると確実に悪くなる。 >>427
俺の理解が違うというなら具体的に指摘してみ。 >>428
> これは独占になると確実に悪くなる。
規格統一と独占・寡占を区別しなさいよ >>430
サービスの規格統一といってるのに
Felicaがどうのって理解する方がおかしくねw
まあたしかに表現は悩んだが、だから「サービスの」といったわけだが。
FeliCaはもう国内でどうのって話でもないし。 独自規格で開発するってホント無駄だよな
これは行政の責任だわ
>>432
先陣きるなら必ず独自じゃね
後発が追従するかしないかの問題だよね >>429
例えば携帯電話やPHSの通話
通信方式という『技術の規格』は各社で異なっていたが「一定の法則で決められた番号をダイヤルすれば相手に繋がる」という『サービスの規格』は統一されていた
なので、異なる会社間では通話出来ないとか、電話番号がそれぞれの会社で重複して付与されるとか、そういう利便性の低下は無かった
逆にICカードの場合、『技術の規格』は統一されていても『サービスの規格』が統一されていないので、異なる会社間では支払いが出来ないという利便性の低下が発生している
君が『技術の規格』と『サービスの規格』をゴッチャにしてるというのは、そういう事 出たw
そんな言葉遊びしてみても消費者が感じてる不便は何一つ解決しないのに顔真っ赤にしてる馬鹿www
いろんな電子マネーが乱立してて一つ持ってればそれでどこでも使えるような状況でないのが問題なんで
それを解決する議論をしてね
>>437
出来るだけ早い時期に規格統一させるのが賢いやり方だよ
交通系ICカードは開始10年くらい経ってようやく(ほぼ)相互利用可能になったが、流通系ICカードは未だに放置されてる
経産省がバカ過ぎるのか、経済界が私利私欲に走り過ぎるのか、どっちが理由かは知らんけどね >>438
別にそれ聞いてもごっちゃにはしてないな。
それでサービスの規格を統一しても独占で悪くなるのは目に見えてるしそこで悪くなるのも変わらんからな。
そもそも技術の規格であるFelicaの話なんてごっちゃにしてるからおまけに話しただけで別に主題ではなかろう。
サービスの統一が駄目だと言ってるのはサービスレイヤーの話なわけで。 >>441
スイカが幅広くボストペイに対応してどこでも使えるようになってくれれば大分便利になるのにな 官民一体となって国民の金を分散させ貯金が遠のく様に仕向ける。
どうしようもない国だな日本って
>>421
僕はイオンでしか買い物しないから関係ないや... >>442
> それでサービスの規格を統一しても独占で悪くなるのは目に見えてるし
繰り返すが、規格統一と独占・寡占の区別をちゃんとつけられるようになろうよw >>442
あんたがどう思うかじゃなくてユーザーがどう思うかだかんね
面倒だと思ってる人が多いから繰り返しそういう文句が出でくるんだよ
あんたが面倒かどうかなんてクソどーでもいから >>446
モバイルで使えるよ。
このニュースは別の話だろうけど。 >>447
まあそろそろ読んでる人もその人の言うことはスルーし始める頃だね そんなんどうでもいいからWAONで支払い
できるようにしろよ。
ドンキ方式?
要するに高ポイントにしたければクレカ作れってよってことなんでしょ
>>447
だからサービスの規格の統一って、それイコール独占になるでしょう。
言い訳せんでも。 >>451
WAONとナナコが最大のガンだよな
自社推しすぎてそれしか使わせなくしてたりするし >>453
ならない
現実に、交通系ICカードはほぼ全国で相互利用可能になってるが、独占にはなってないだろう 独占を目論むも結局は外国産規格に
駆逐一掃されるのがジャップw
>>455
同じ業界だからできてるようなもんだよ。
そもそもiDやQUICPayのポストペイとか全然違う方式どうすんのよ。 >>443
だな
とにかく時間が経てば経つほど自発的な規格統一は難しくなるんだから、行政の方から早く規格統一を主導すべき >>454
Waonとナナコが統合されれば、それが流通系のデファクトスタンダードになりそうな気もするけど、まあその展開は無いだろうね 10年後にアリババ実店舗進出でアリペイに駆逐されそうだな
アリペイってもう実店舗も来てるんでは?
使ってるって話はとんと聞かないが。
>>461
10年後にはスマホが駆逐されてそうだけど
>>2
総務省が動かないと無理だろうね
デビットカード(キャッシュカード)
クレジットカード
suicaなど交通機関系の電子マネー
ポイントカード
あらゆる店の会員カード情報
→これをそのまま仮想通貨化すればええやん
全て統合してくれませんかね、スマホのアプリ1つで。 >>463
スマホの次ってなんなん?
ウェアラブル? >>399
そうじゃなくて、大抵のAndroidはモバイルnanaco使えばすむ話ってことだろ お前ら何でおサイフケータイ使わないの?調べてみろよ
あらゆる各種カード(電子マネー、クレカ、各種会員証、ポイントカード、乗車券、航空券)すら持ち歩かなくて済むのに
だから、なんで個人情報晒してオニギリ買わなきゃいけないのよバカ
>>468
なんで現金持ち歩かないの?
あらゆるおサイフケータイいらなくなるよ?w >>469
おまえの情報なんて誰も欲しがらないだろう えっ、nanacoあるじゃん。。。
交通系もほとんど使えるじゃん。。。
やっぱり現金じゃないとアカン!震災時にコンビニで決済出来ないお客さんが切れてたのを見てから確信したわ
>>197
わかってんじゃん。
ヘビーユーザー以外の消費者から搾取することでヘビーユーザーを増やしたいんだよ。 >>466
ウェアラブルは多分無理
理由はリチウムイオン電池の爆発が防げるようになるのは
早くても200年後と言われているから
肌に触れる端末としてスマホ以上の高性能なものはウェアラブルでは作れないというよりも
作ってはいけないもの >>474
普段はICカードで非常時は現金、というやり方がいいと思うわ
客にとっても店にとっても
やっぱ現金って重くて嵩張るし、数えるのも面倒くさいから あー種類多すぎてワカラン!
現状どこのコンビニでも使えるのはSuicaくらいか?
>>474
数十年に一度くらいの不便は受け入れるよ。
それを理由に現金と主張するのはなんかちがうw >>480
管理めんどくて一枚だけ持つならSuicaで正解
ビックやヨドバシも入ってるし全国展開のコンビニチェーンの大手は網羅されてる
nanacoに関しては正直展開失敗して使えないし
だから711ももっと普及してる形態端末決済開発に動いたんだろうな アイディーでって言うとエディでに聞こえるみたいでEdy出されるの何とかして
滑舌悪いのかなぁ
独自で開発とか効率の悪いことするわけないだろ
どうせアリババあたりのOEMだろうから俺は使わない
>>440
現金持つのが一番便利だよ( ^ω^ ) ポイントや%還元に釣られてあれこれ増やして自ら不便にしていくのはアホらしい
あとさぁ家電製品の充電器やアダプターもUSBとかにすべて統一すべきだよな
セブン銀行デビットカードとスマホ決済連動してくれたら神
スマホでもカードでも買い物できて、現金の引き落としは25000箇所。ポイントは、どこで使ってもメガバンクより付与率が高いし。海外のセブンでもおろせるし送金もできる。
セブンイレブンの後追いでコンビニ他社とイオンも真似してくるに100万円かけてもいい
>>484
昔それに悩んで
「アイッ! ディーィイ! でお願いします」
って言うようにしたら羞恥心と引き換えにスムースな支払いが得られたよ
心に負った傷があれでiDもたなくなったけどな >>468
おサイフケータイと現金払いの時の為に数万持ってる クレジットカードで支払いができるのはありがたいわ。
idとか使えないとこも多いから不便だしな。
>>489
海外ATM引き出しはセブンイレブン云々は関係ないでしょ 全てカードや電子マネーで支払ってたら
個人の行動パターン等の情報を裏で売られるぞ
そのうちマイナンバーと紐付けしようとしてくるはず
普通に考えるなら、nanacoは現状維持。
その他にQRコード式をセブン銀行の紐付けじゃないかな。
グループ専用の電子マネーしか許してない店が一番ムカつくわ
それより毎日情報抜き取ってるスマホやアプリのが怖い
>>500
要するにApple Payに小売系の電子マネーをアップデートで入れてもらえなかったから独自でアプリ作ってやりますってことだよね >>503
入れてもらえないというよりAppleに決済手数料払いたくないんだろ >>504
そもそもアップルが小売系の決済に対応する気がないってことだろ >>505
なぜそうなるんだ
nanacoは決済額が年間7000億以上あるんだからそこに食い込まない手はない >>506
スイカだけは特別扱いになってるけど、それ以外はクレカ用(iDとQuickPay)のやつにしか対応してない
海外のNFC版ApplePayもクレカにしか対応してないのと一緒なんでしょ >>506
いまちょっと興味が湧いて調べてみたけど7&iグループの売上が10.6兆だからnanacoでの決済って7%程度しかないんだね 俺「Edyでおながいします」
ババァ「iD?」
めんどくせえ死ね
あ、違う
4半期で10兆くらいのようだ
すると7%の1/4、、2%弱か
>>508
nanacoは日本で2番目に決済額の多い電子マネーだぞ
そこから決済手数料取れるなら取るのが経営者として当然だ スーパーのライフが独自規格の電子マネー出した上に
それのクレジットカードじゃないとポイントつかなくなったんで足が遠ざかってしまった
そんなに何枚もクレジットカード持ちたくない
袋いらないと2ポイントもらえるってのは気に入ってたのに
あとイオン系列じゃないからトップバリュがないところも
>>517
なんでイチからクレカ会社立上げたのも謎
「ライフカード」って会社があるんだから買収するなり
提携するなりで良かったんじゃないかと ネットショッピングでクレジットカードとその独自決済を両方同時に使えるようにしてくれ。
>>518
何の関係もないライフカードと提携しても何のメリットも無いだろw
未公開株を買収なんて出来ねーし
ほんとバカダメお前は >>517
他のクレカでもポイント付くようになったぞ 企業がそれぞれ規格を乱立すると面倒くさいんだよね。コンビニやお店ごとにアプリ使い分けないといけないし。
統一しなよ。
中国は大手2業者がほぼ独占してるから使いやすいのであって乱立しては意味が無い
絶対数も違うので日本で 薄利多売とか無理
>>525
中国のやつはバーコードで口座振替してるだけだから店舗が導入しやすい利点しかねえな
あれは電子マネーというより通貨のやりとり >>526
実際に見たことあるけどボロい店で汚いバーコードカメラで撮ってばあさんに画像見せるだけ
直接の履歴が無いから振込みされるまで確認のしようが無い
店は何を見て信用してるんだろうか? >>523
そうなんや、でもポイントカード新しく作らなあかんからめんどくさいなぁ
ライフの品揃え自体は好きだから、そのうち行くわ