都内だが2ちゃんに繋がりにくかったのはこれか
今はもう復旧してるが
分からなくてSIM交換に行っちゃったよ
で、交換したのに今も通じないで圏外
隠してないでちゃんと通知してよ
この前も固定電話の繋がり悪い障害起こしてなかったか?
ソフトバンク使ってる奴のイメージ
朝鮮学校、民団、総連、共産党、民主党系議員、核○中核
外国人
こんなか??
またか
免許はく奪でいいんじゃないの
ここは無くても困らないし
>>14
J-PHONEユーザーだったのが、いつの間にかボーダフォンそしてSoftBankに変わっただけなのだが… ソフトバンクだが全然影響なし
通話する人居ないし 居たとしてもLINEで済む。
ハゲ電なんか使ってるやつはさして重要じゃないから
使えなくてもしょうがない。えさを配っている分安い。
ドコモが最高だということがまた証明されただけの話。
>>21
俺も未だに@t.vobdafone.ne.jpがメアドだ ソフバンなんだから繋がらなくて普通だろ?
何か問題でも?
ソフトバンク今年二度目でしょ
最高だね^^
もっと無料でモノを配れば毎日起きても怒らないと思うよ^^
たなとす
@gametheorist46
8分8分前
その他
ソフトバンクが通信障害らしいが、いつもと変わらない。3Gになってるけど、
毎日通信障害みたいなものなんだと改めて感じた。ソフトバンクエアーは、
今日も一日中繋がらない。15分ほど離れたコンビニでWi-Fi借りてネットした。
ソフトバンクは要らないので、全部コンビニになれば良いと思う。
借金地獄まみれの会社やし
こんなもんです(^◇^)
>>21
家にはアンテナを伸ばすTu-kaの携帯がまだ有るよ
昔はどんなヘボでも安かったから納得してたけど
SoftBankになって一端に通信費を取るよになって
ヘボを持ってるメリット感が無くなった 基本的に繋がりづらいけどな。
アンテナ表示は三本くらいでも繋がらないし
うちはもう永久にドコモ使うことにしたから。
変な罠にひっかかることもないしね
みんなはハゲ電信じてればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>40
皆そうなので、障害が起きていても騒ぎにならない。
一生懸命スマホで向かっている相手は…ゲームw >>21
Jフォンが一番質良かったんだよなぁ
当時はドコモ一番悪かったんだっけ ソフトバンク携帯は一部の地域で他キャリアに比べ使いにくい状況…
昔からだろ?
>>21
東海デジタルホン→J-PHONE→ボーダフォン→禿で脱北したわ 楽天モバイルに先日変えたけど日中通信速度が死んでてダメだった
まだau回線のUQのがマシ
キャリア歴長いけど初めて通信障害の影響受けた。
電話かけられるけど、かけてもらうとすぐ話し中
ショップもサポセンも閉まってから気づいた
iPhoneでなく普通のスマホ
ホンマ糞だな
通話料下げろや
この板はまともだけど、昔から禿電が障害が起きると
「俺は『普通に』使えてる」「使えないとか言ってるのは工作員」
みたいな書き込みするヤツがワラワラと出て来るんだよなぁ
20年超えのDOCOMOユーザーだけど、dカード持ちじゃないとなかなかゴールドになれないのをどうにかしてほしいわ
普段使いの銀行系と運輸系と流通系クレカ三枚あれば充分なのにこれ以上クレカ作るのやだよ
災害以外の大規模障害って最近ソフトバンク以外ないよな
情弱が500万円の高額携帯料金支払いに苦言 [407149323]
http://2chb.net/r/poverty/1518762720/
http://news.livedoor.com/article/detail/14242923/
ドコモから500万円の高額請求が来ました(恐)電話でお問合せたところ、正常だそうです。単価は1GB辺り60万円ほど
電話用にしか使ってなかったのに、何かしらでネットにつながってこの金額って怖い・・・皆さん、気を付けて。
安くしたいから普段は一番最低プランで寝かす
その結果ドコモの罠で高額請求をされてる事件ですね
他社MVNOも同じです。
1GB480円等安いプランにしても、
いざ多く使うときその度に+1080円+2160円払ってたらかなり割高になってしまいます。
800社もある中で唯一マイネオだけが安いプランで契約しても、急に多く使う場合でも格安でパケットが買える会社なのです。
「プラン変更で対応すればいい」との声もありますが、来月の使用量を完璧に予測しプラン変更で対応するのはもともと無理があるのです
そこで他社ですと追加で高速分チャージするわけですが結果的にかなり割高になってしまいます
来月のプラン変更では今日明日使いたいのに間に合わないのです(;_;)
ここだけの超ウルトラメリット
ヤフオク・メルカリ・ラクマで安く買えます!
■1000MB 125円前後で今日買えて今日から使える!■
相場
他社にしたら18倍も高く買わねばなりません
他社の価格 1000MB 2160円
例
これだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/ 続きA
●JDパワー2017年度 総合1位
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません
■毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越■
※参考なんと!!
518GBという前代未聞のGBが繰越されてます!!!
ユーザー同士の助け合いフリータンク 1GB0円でもらえる
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
親切丁寧に様々なことを教えてもらえます
王国ダンジョンなど遊び心がいっぱい
ここからマイネオに加入すると https://goo.gl/ThUWj2.info
家族割引なら¥2,000 もらえる
( ※紹介者IDも家族割引なので¥2,000になります!)
※↑のリンク後、Original URL: をタップすればいけます。 ソフトバンクairもつながらねえぞ
夜中全くつながらない時が何日もある
いい加減にしろや!
新しい投資なんかしねえで
今の事業をまともにやれよ
まともなことができねえで 新しいことをやるな
>>53
低速モードでも、そこそこ使えるぞ
早朝とかなら50M以上でる
でも昼休み時間と19〜20時は高速モードでも激遅だけどなw MVNOの普及で大手の3社の通信障害には金返せ感が強まったな。
ソフトバンク携帯会社が大企業になっちゃって相応の騒ぎになってるけど、駆け出しの頃はこんなの日常茶飯事だった
ソフトバンク関係と言えばPHSのかもしれないけど直さず放置してるアンテナ・電波塔も見掛けるからなぁ
ケーブル切れてる、直下で繋がりづらいけどって言ってもなかなか直しに来ないようだし
そんな感じが日常だったり
ソフバンは基本的に大都市専用(首都圏近郊、京阪神地区、名古屋市内)だからな。
その他の政令市中心部(郊外とは言ってない)も!ってのはあのハゲの温情なだけ。
つまりくそ田舎では繋がりにくさナンバーワン。
ちなみにあの犬は、くそ田舎での繋がりにくさナンバーワンの『ワン』ちゃんだからな!
>>14
アイフォンを日本で一番最初に売り出したのがソフトバンクだから、そっから。
今は他社でも売ってるけど、乗り換えがめんどくさいからそのまま。
って俺みたいなのもいるぞ。 在日朝鮮人にだけ特別割がある電話会社でしょ?
いいなー
【ネットセキュリティー問題】孫正義という「セキュリティ・ホール」
■日本の通信インフラが中国に狙われている!!!
■アメリカ・オーストラリア・カナダ・韓国では、通信ネットワーク整備事業に、中国・華為技術(ファーウェイ)の参入を認めない方針
中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に警戒感を示す国が増えてきた。
特に顕著なのは米国で、議会が2年前に「安全保障上の懸念あり」との報告書を出している。
さらには国家安全保障局(NSA)が、同社内のコンピューターネットワークに侵入、監視していたとの報道が流れた。ファーウェイはこれを強く非難している。
さらに、国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を指摘する報道も出てきた。
サイバー攻撃の発信源が中国というケースが多く、また最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身であることから、中国政府との深い結び付きを思い起こさせると言及。
ファーウェイを取り巻く環境は、厳しくなっているようだ。オーストラリアやカナダでは、通信ネットワーク整備事業にファーウェイの参入を認めない方針を示した。韓国でも同様の動きがあると報じられている。
●米政府、中国HuaweiとZTEの通信インフラを導入しないよう推奨 [12/10/09]
●中国の通信機器メーカーHuawei(華為技術/ファーウェイ)、アメリカ市場からの撤退を表明 [04/24]
■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html
日本政府がいまごろになって調査に乗り出しているが、ソフトバンクがHuawei製品を使っているために、 中国のサイバー攻撃事には、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性があるそうだ。
ソフトバンクがHuaweiを通信設備から排除して再構築するには5000億円ぐらいかかるそうだ。
■日本の通信インフラに狙いを定めた中国の危険性
【スパイに技術流出】同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
■中国共産党関連企業と噂の華為技術(ファーウェイ)とは?
●最高経営責任者(CEO)の任正非氏が中国人民解放軍出身
日本では2005年に法人を設立。東京や大阪に拠点を構えるほか、2013年10月には研究所を横浜に拡張移転した。
国内のエンドユーザーにとっては、家電量販店や携帯電話会社の店頭で見かけるモバイル機器のメーカーとしてその名が浸透しているかもしれない。
実際に無線LANルーターでは、国内販売数量シェアで4年連続1位に輝いた。その一方で、携帯電話の基地局や通信ネットワークといったインフラの構築も、国内で実績を積んでいる。
2011年にはソフトバンクから高速データ通信ネットワーク受注した。現在では「4G」のサービス名で商用化されている。
さらに2012年、イー・アクセスと1.7ギガヘルツ帯域のLTE方式に対応したネットワーク構築で契約を結んだ。
国内の通信事業に深く根を下ろしたファーウェイの「危うさ」を、雑誌「FACTA」2014年4月号が書いた。
横浜にある同社日本研究所に中国から技術者が派遣されたが、一部は一度も顔を見せたことがなく、うちひとりを名指ししつつ「米国ではスパイと認定され、指名手配されている」人物だという。
また、国内企業が開発した高度な映像システム技術を同社が「コピーした」疑いも報じている。
●ソフトバンクやイー・アクセスのネットワークを広く手掛けた点も不安視。
NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイの基幹設備を採用しているかは情報開示されていない。ただソフトバンクだけでも契約者数は2014年2月現在で3500万件を超える。
ソフトバンクが長時間遮断されると「全回線が共倒れになりかねない」と危惧する。 ワイモバ使いだけどソフバン系統だよね?
とりあえず障害は無いな
キャリア単独の障害なの?
>>69
禿電の場合、実際はポンコツでも禿儲がアクロバット擁護とかして
実際より良く見せる、ってのが御約束だからね
一番驚いたのが、3.11の時のこと
各キャリアとも輻輳なり不具合なり多かれ少なかれ出てたし、
あの状況ではみんなそれは仕方がないと思ってるのに
バカ禿儲はそんな中でも2chで
「ソフトバンク、普通に使えてます! 何の障害も有りません!」
とかひたすら嘘の書き込みしてたという
実際には、都内のそこら中でiPhone握り締めて何も出来なくて
ブルブルしてるようなのがゴロゴロ居たのに、それ
後日になっても、奴らの思い出だと
「他のキャリアのユーザーはみんな使えなくて困ってたのに、
ソフトバンクだけは普通に使えた」
とかいう、どう考えても捏造な思い出になってるというのがもう、ね ソフトバンクショップとかえげつないからな
詳しく知らない層だとフルオプションにポケットwifiや体重計まで契約さすからな
>>21
懐かしいな!携帯電話の進化見て来た感じ!
画面がぁ 着メロがぁ スピーカーがぁ メールがぁ バッテリー持ちがぁ 画質がぁ カメラがぁ 動画がぁインターネットがぁ >>84
はじめて3和音の着メロ聞いた時はぶったまげたわ
その後の和音インフレは凄かったなあ