http://www.bbc.com/japanese/43425660
2018/03/16
米フロリダ州スイートウォーターにあるフロリダ国際大学(FIU)の近くで15日午後、設置されて間もない歩道橋が崩落し、少なくとも4人が死亡し、10人が負傷した。生存者の捜索活動は夜になっても続いている。
警察によると、歩道橋は片側4車線の幹線道路の上に崩落。少なくとも車両8台が大破したという。落下時に橋の下に何人の人がいたかは不明のままという。
マイアミデード郡のデイブ・ダウニー消防本部長は同日夜、少なくとも4人の死亡が確認されたと発表した。
「対応には時間がかかる。夜通し、ないしはその先まで、現場の捜索活動は続くことになる」と本部長は述べた。同消防本部のポール・エストピアン氏は、「実際に中の様子が見えるようにするため、がれきのなかに穴を作ろうとしている」と話した。
ケンドル医療センターの責任者によると、少なくとも10人が手当てを受けた。そのうち2人は「きわめて重体」だという。
フロリダ国際大学のウエブサイトに掲載された記事によると、大通りをまたがる重さ950米トン(約862トン)、長さ53メートルの歩道橋は10日に設置されたばかりで、敷設工事はわずか6時間で完了したという。地元メディアによると、2019年に一般公開の予定だった。
目撃者は地元メディアに対して、歩道橋は午後1時半(日本時間16日午前2時半)ごろに崩落したと話した。
目撃者の1人は米ABCニュースに、車両から聞こえてくる悲鳴は「恐ろしい」ものだと話した。ティオーナ・ペイジさんは「外を見たとたん、そこらじゅうにほこりが飛んでいた。橋が落ちたのだと分かった」と述べた。
別の目撃者、ダマニー・リードさんは米CBSニュースに対して、「ドーンという大きい音が聞こえて、しかも連続して響いていた。外を見たら、何かが落ちたのかと思ったら、橋が崩れていた。まったく非現実的で、かなり怖かった」と話した。
大学は10日、歩道橋の設置を祝う学長のメッセージをツイートしていた。マーク・B・ローゼンバーグ学長は、「画期的な歩道橋がぐるりと回って場所に納まった。FIUは橋を作り、学生の安全確保を心がけている。この事業は大学の使命を見事に達成する」と話していた。
スイートウォーター市のオーランド・ロペス市長は、「先週は設置を祝っていたばかりなのに、それが今では悲劇に対応している」と述べた。
フロリダ州のリック・スコット州知事と同州選出のマーコ・ルビオ上院議員は同日夜、米国家運輸安全委員会(NTSB)の専門家チームと共に崩落現場を訪れた。
ドナルド・トランプ米大統領は同日夜、「非常に悲しいFIUの橋崩落の状況を引き続き注視している。あまりに悲劇的だ。多くの勇敢な救助隊員が、人命救助のために現場にかけつけた。皆さんの勇気に感謝する。影響を受けた全ての人のために今晩は祈っている」とツイートした。
幹線道路で分断された大学キャンパスと学生寮のある地域を結ぶためにかけられた歩道橋は、かねてから学生や教職員が要求していたものだと、地元紙マイアミ・ヘラルドは書いている。
2017年8月には、交通量の多い大通りを渡ろうとしていた学生が車にはねられ、死亡した。
米運輸省が建設費用1420万ドル(約15億円)を支出した。
歩道橋の設置に関わったマニラ建設会社(MCM)は、被害者のために「思いと祈り」を寄せているとツイートした。捜査に協力すると話している。
同様に工事に関わったFIGGエンジニアリングも、MCMと同様に捜査に協力する意向を示している。
プロバスケットボールNBAの地元チーム、マイアミ・ヒートも、「FIUコミュニティーの皆さんへ、重い心で皆さんのことを思っています」とツイートした。
(英語記事 At least four dead in Florida university bridge collapse)
>スイートウォーター
ガンダムスレになっていない…だと?
>>3
うわーキムチ臭い
こういう事故は韓国の専売特許でしょ
気持ちわりーな >敷設工事はわずか6時間で完了したという
速度戦とか言ってる北朝鮮より早いな
.>>2-3
どっちもキチガイ。気持ち悪りいからとっとと日本から出て行け。 橋桁落下は日本名物だと思ってたんだけど、やっぱり他国でもたまには起きるんだな
>2017年8月には、交通量の多い大通りを渡ろうとしていた学生が車にはねられ、死亡した。
こいつの怨念かな
日本は橋桁どころか高速道路のトンネル天井が落下して人が死ぬ国家だからなぁ
僅か6時間の結果がコレか…
人死にまで出してしまってどうするつもりなのか…
アメリカ人<これがAIなら…ポストヒューマンなら…
>>1
パッと見、肝と思われる両サイドの柱が細過ぎね? これ事故なのかな?
利益を出すために、建築資材を紛い物使ったんだろ?
fallin' down, fallin' down, fallin' down
強度検査の結果を改ざんしたり隠蔽したりする技術を日本から学んだのかな
アメリカって言うけど、ほぼほぼチャイナ化してるからな
トランプのせいだ
これが日本で起きていたら、安倍のせいだ
と日本のリベラル左翼は言うんだろうね
>>2019年に一般公開の予定だった
なんでスーパー前倒ししたんだろう 日本人がアメリカの税金で受注できるはずないだろくそどもめ
これに関しては設計ミスか強度試験のシミュレーションしてないかだ
6時間でできるなら溶接のなにかかもだけど
アメリカが設計の強度ミスならすごいことだ
これだけはうるさいアメリカのイメージが崩れたな
明石花火大会歩道橋事故と比べたら、被害者も少ないな
建設中のモノが落ちたんじゃないのか
アメリカもダメなところはダメなんだな
>>27
死人はないだろ
いかに人と時間を使わないかやりすぎになっ ている
>>33
これが原因な気が 日本でも橋桁かけ損ねて落下させた事故事例はあるが完成したばかりの物が
崩落というケースは無い
何だか様式が韓国か中国臭いな
どんどんアメリカがダメリカになって行く
コンピューターでシミュレーションした時にパラメーターを間違えてた予感。
職人だったら経験と勘でこれは危険だって気づくけどCADしか知らない連中は誰も気が付かない。
>>1
> 米フロリダ州スイートウォーターにあるフロリダ国際大学(FIU)の近くで15日午後、設置されて間もない歩道橋が崩落し、少なくとも4人が死亡し、10人が負傷した。生存者の捜索活動は夜になっても続いている。
>
> 警察によると、歩道橋は片側4車線の幹線道路の上に崩落。少なくとも車両8台が大破したという。落下時に橋の下に何人の人がいたかは不明のままという。
>
> マイアミデード郡のデイブ・ダウニー消防本部長は同日夜、少なくとも4人の死亡が確認されたと発表した。
CSI: Miamiに車道が崩壊して走行中の自動車が崩落するという事件(まあ、二次災害的な事故だが)があったが、
これは本当に事故なのか?w ひどいなこれは
過重に耐えられないような設計ミスなのか手抜き工事なのか
アメリカの設計・施工能力をバカにしたり、
シナ・チョン製品の品質をバカにしてると、
もしも破断の原因が神戸製鋼製だった場合に困るだろ?
自重しとけよw
橋自体はすぐそばで何年かかけて作ったんでしょ
道路の上に移動するのが短時間
また何年もやり直しか
橋桁落下や歩道橋崩壊は日本ではよくある事だけど、アメリカでも起きるんだな
工学的な検証が待たれる
通行止め時間を短くするために無茶したんだろうか
安全が疎かになったら本末転倒だよ
渋谷や新宿駅の工事もあんま無理せず電車止めていいんだぜ
>>50
アメリカの場合道路とか分厚く丈夫なのに
鉄道も
>>46
アメリカはマジで鉄鋼輸入のときは厳しくやってたし
歩道橋の場合わざわざ日本の買わない >>54
別の場所で形成したコンクリートの橋桁をクレーンで設置
その時間が6時間なのかと
そこから何か余計な負荷が掛かり続けて5日目に崩壊に至った ネトウヨ「橋が落ちるなんて日本じゃあり得ないね!きっと施工はシナかチョンだね!」
↑これ見て日本の架橋技術の凄さに感動してるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
>>1
650tで、シェルビーもペッタンコ(; ̄ー ̄A
ワイヤーなんで張らなかったの? >>57
あと被害者の身元がでたら事件性あるか確認できるかも?
建築技術として >>33
予想としては、落ちた橋を含めた周辺部の再開発の終了が来年予定で、
落ちた橋はその一部で、歩行者はまだ使ってなかったのでは >>54
完成済みの歩道橋を移動して来た。BBCで映像見たけどすげーデカイ、コンクリの橋をトラックで運んでクレーンで持ち上げてただけ
つぶれ方から見てコンクリートが固まってなかったみたいだけどね
粉々になってたもの WOWOWのBullで見たけどコストを安くするために
粗悪な材料使ったんじゃないの
アメリカで6人以上も死んだら懲罰的賠償もあって大変だよ
そもそも完成してないだろ
部品足んないのに完了させたのか
またアホコリアンが手抜き工事したか
馬鹿なヤツラだ
>>65
建設中で、桁を噛ませてあったところに
耐久性検査をしたら落ちたんだとさ。
ワイヤーは、後で設置される予定だった。 >>55
なんか勘違いしてるけど日本の事故は経年劣化のだよ >>74
いや完成して5日後に起こったから
姉歯事件の日本はいいたくもないけど
ただアメリカの設計の承認者も崩れてきてるのか
これだけ報道されたから製造か設計ミスかどちらかはわかるだろう
銃乱射のほうが人死んでるいうのはなしな >>81
耐久検査は交通を止めて真夜中にやれよ…
遺族にどういいわけするんだ?
真上からつぶされた人、自分に何が起きたか理解する暇もなくなくなったんだろうな 歩行橋梁完成動画
施工
デザイン 投資開発会社
トンネル工法 プレゼン動画 >敷設工事はわずか6時間で完了したという
中国人より早いな
>>59
鉄道も去年高一昨年だか開通して1週間だかで脱線事故おこしてなかったっけ 吊り橋なのにケーブルつなぐ前に下で支えてる台車みたいなの取るんだな
アメリカって、吊り橋の新規建設開通の記念式典をした直後に、
強風で崩壊させてるからな。
しかも、その吊り橋は強風でも崩壊しない事を事前の売り文句にしていたし。
>>24
国際基督教大「なんだと?!」
東京国際大「そやそや!文句あるんか?!」
つくば国際大学
広島国際学院大学
吉備国際大学
新潟国際情報大学
「ほんまや!ケンカ売っとんのかワレ!!!」
国際基督教大「お前らは黙っとれ!!!!!!」 最近、渋谷東口の歩道橋は数時間で架けてなかったっけ
と思ってググって見たら、数時間の通行止めを2回やって架けたらしい
日本のはちょっと変な形の歩道橋だから、シンプルな形の歩道橋なら数時間で架けるのは可能ではあるんだろう
日本だと歩道橋が崩落したら滅多に無い事だからニュースになる
米国だと、それが多数の死傷者が出る崩落事故だとニュースになる
朝鮮だと、歩道橋ができた事自体がニュースになる
(その後に崩落しても、いつもの事だからニュースにもならない)
日本だって、森友みたいに本当はゴミがないのに9.9mまでゴミが埋まってる偽データを正として建築してるんだから似た様な感じだったんじゃねーかな
トランプの公約に
オバマが公共事業削りまくったせいで
道路ボロボロだから
土木工事しまくるってのあったけど
渡りに船になるのかな
>>108
地盤調査が不十分で不等沈下起こして、
橋桁がジャッキからずり落ちたんだっけ 日本は橋桁落下したり、道路が突然陥没したり、高速道路のトンネル天井が崩落したりと大変ですな
朝鮮だと、
交通渋滞で車がギチギチに止まっていた大橋が崩壊したり、
営業中のデパートとが崩壊したり、
大変だよな
朝鮮半島のインフラを作っているのは日本だっていつもネトウヨは言ってるから、朝鮮半島の事故も日本のせいって事になるわ
枚方でも人が落ちてたな
先進国が安全軽視したらあかんで
>>111
:::/\\ / / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\ ィ▲, / / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\ <`∀´> l 三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ | | / 二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ | .| + / 二 ___/ヽ …::::::::::::::
::::… /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼ // ニ _______/ …:::::::::
:::. ヽ____ ニ ヽ`l ヽ__// ニ ____ノ …..::::::::::
ヽ___, ニ l :: ′ ニ ___ノ + + ….:::::::::
ヽニ -‐ ,l :: __ ≡ __ノ+ ┼ * :::::::::
ヽ?”’ヽ、 ,,,;””=””’__ + ┼ + .::::::::::
:::::… + ┼ + EEi”!Q.Qー-、___~””’ー-、 :….::::::::::::
:::::::…. + ┼ EEi. Q. Q +~~”’ヽ ..:…::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::….. + EEi. Q. Q ┼ :….:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::….: + * EEi Q Q …..:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::… + EE! Q @…..:::::::
::::::::::::::::::….::….::. カカ @…::::::::::::::::
私は火病の鳥です。あなたの様な生き方をした者に次の転生を告げるのが仕事です。
>>2よ、あなたはタヒぬのです。
次に生まれ変わるのは、在日では無く韓国人です。
その次は、北朝鮮人に。その次は、在日朝鮮人に。
日本人に生まれる事は絶対にありません。
永遠に属国人を繰り返すのです。
ウェーハッハッハッ 作業員以外に死傷者が多数出たってのが広島のアストラムライン建設中の橋桁落下事故を思い起こさせるな。
日本の歩道橋崩壊事故では裁判が長期化したんだよね、責任をとろうとしない日本人の醜さが丸出しだったな
昼前のスレでは写真から「斜張橋の梁部分だけを(旋回して)設置、次にはケーブルを展開設置するところを
省略して仮支柱を撤去したのではないか」と正確に推測していたのに、夜の住民は見識も民度も低いな。
のっけから三国人の煽り書き込みと、それに直情反応する奴しかおらんやん。
写真を見ただけで、橋の構造を理解し崩落の遠因近因を推察し、社会的背景を織り込んだ説明など
形而下形而上の知識の深さを競うスレにはならないのかねえ
>>123
まぁ今の総理大臣見るとな…あれほど無責任なドクズに支持が39%もある国だ
さぞかし無責任なゴミでうめつくされているのだろう、日本という国は。 なんだこの馬鹿記事は。敷設工事はわずか6時間で完了して、なんで公開が来年なんだよ。
アメリカが支那韓国の仲間入りをするとは情けない
ちゃんと計算しないと分からないが、この距離とコンクリ量だとアーチ形状かワイヤーで吊らなきゃならないと思う
わずか6時間とは言うけど、この手のは橋台作って、すでに出来てる躯体を起重して載っけるのが普通だと思うが
>>137
日本も去年か一昨年か橋落としただろ。
ネトウヨというのはいつも自分の捏造は無かったことにするよな。 プレストキャストコンクリート橋ってやつだろ
現場の施工的問題じゃなく、設計、工場製作の問題だよね
>>1
2019年に公開予定って事は、道路をまたがる形に6時間で持っていったけど、
まだ完成してなかったって事か。
しかし、トンの単位までアメリカは特殊なんだな。