◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【電力会社】基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517134427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2018/01/28(日) 19:13:47.48ID:CAP_USER9
基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均
2018年1月28日03時03分
https://www.asahi.com/articles/ASL1S4GMYL1SULZU00B.html

 風力や太陽光発電などの導入のカギを握る基幹送電線の利用率が、大手電力10社の平均で19・4%にとどまると、京都大学再生可能エネルギー経済学講座の安田陽・特任教授が分析した。「空き容量ゼロ」として新たな再生エネ設備の接続を大手電力が認めない送電線が続出しているが、運用によっては導入の余地が大きいことが浮かび上がった。

 基幹送電線の利用状況の全国調査は初めて。29日に東京都内であるシンポジウムで発表される。
 50万ボルトや27万5千ボルトなど各社の高電圧の基幹送電線計399路線について、電力広域的運営推進機関(広域機関)が公表しているデータ(2016年9月〜17年8月)を集計した。1年間に送電線に流せる電気の最大量に対し、実際に流れた量を「利用率」とした。
 分析の結果、全国の基幹送電線の平均利用率は19・4%。東京電力が27・0%で最も高く、最低は東北電力の12・0%。一時的に利用率が100%を超える「送電混雑」が1回でもあったのは60路線で東電が22路線を占めた。
 一方、「空き容量ゼロ」とされた基幹送電線は全国に139路線あったが、実際の平均利用率は23・0%で、全体平均と同程度。大手電力がいう「空き容量ゼロ」は、運転停止中の原発や老朽火力も含め、既存の発電設備のフル稼働を前提としており、実際に発電して流れた量ははるかに少なく、大きな隔たりが出たとみられる。
 電気事業連合会の勝野哲会長は昨年11月の会見で、送電線に余裕があるのに再生エネが接続できない状況を指摘され、「原子力はベースロード(基幹)電源として優先して活用する」と述べた。
 ある大手電力は「空き容量は、送電線に流れる電気の現在の実測値だけで評価できるものではない」と説明する。だが、欧米では、実際の電気量を基にしたルールで送電線を運用して、再生エネの大量導入が進んでおり、経済産業省も検討を始めた。
 「空き容量ゼロ」路線の割合は、東北電、中部電力、北海道電力、東電で高く、西日本の電力会社は少ない。東北電、北海道電などでは、空き容量ゼロの利用率が、管内全体の基幹送電線より低かった。
 安田さんは「本来は利用率が高く余裕がないはずの『空き容量ゼロ』送電線が相対的に空いているのは不可解だ。『なぜ空き容量をゼロというのか』『なぜそれを理由に再生エネの接続が制限されるのか』について、合理的で透明性の高い説明が電力会社には求められる」と指摘する。
■再生エネ事業者に巨額の…

残り:955文字/全文:1974文字

2雲黒斎2018/01/28(日) 19:15:59.10ID:RZ21Yh750
なにこのアホ記事? 

3名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:17:31.19ID:V4Ea8/vG0
がいしゅつ記事だ
意味が無い数字出すなって結論

4憂国の記者2018/01/28(日) 19:18:35.84ID:heq76Im+0
こういうのは犯罪にしてビシバシクズどもを取り締まるべき

5名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:18:40.77ID:oovouIz80
>浮かび上がった。
この一部分だけで、反日左翼系の新聞と分かるw

6名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:20:19.53ID:DhJ+VnQu0
使用率23%ってあるけど
実はその3分の1だよ
高圧電線ってよく見ると3本ある
あれって予備線のようなもの
電力会社のコスト高体質を如実に
あらわしている

7憂国の記者2018/01/28(日) 19:21:12.27ID:heq76Im+0
地域分散電源にすれば
送電線すら不要になってくる

私達は今こそそういう道に
邁進しなければいけない

8名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:22:47.18ID:gPRpH3UT0
>>6
三相交流を知らないのか?

9名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:23:39.14ID:rIYkrxEA0
>>6
プークスクス

10名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:24:08.30ID:gPRpH3UT0
契約上、いっぱいってことなんでしょ?
もちろん、そんなにたくさんいっぺんに使うことはあまり考えられないと思う

11名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:26:11.38ID:oovouIz80
一昨年位だったかな。
東京では地下送電線が焼き切れたからな。

12雲黒斎2018/01/28(日) 19:28:00.75ID:RZ21Yh750
デマンド無視して設備を構築、維持できるんならやってみろっての。

13名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:28:04.52ID:4rv9QA4+0
ピークで考えるものじゃないんか

14名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:28:26.36ID:gAMlLNe50
お前らの精子の利用率ゼロよりましだなw

15名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:29:05.29ID:/R/oIuhx0
色々制度が問題なんだろうな。
悪いのは電力会社じゃなくて、
頭の固い役人なんじゃねーの?

16名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:30:01.46ID:qSwNKBXl0
反核アリキのアカひか

17名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:31:05.13ID:cDZ6yahg0
もちょっとわかりやすくまとめて

18名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:31:07.65ID:8/5J1jJa0
朝日新聞は数字と科学に弱いな。

19名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:31:21.65ID:R2POhq+qO
>>6
放射脳って七割くらいの確率で滅茶苦茶なこと書くよね…。

20名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:32:36.48ID:sBOo90zI0
わろた
電力社員発電中w

21名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:41:11.70ID:zisSV6s70
>>6
送電線はなんで3本で1セットなの?
http://www.suehirodensetsu.co.jp/?p=58

22名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:41:42.01ID:kIHrA9wD0
空いてる幹線の近くに発電所作れば、既存の電力会社もウエルカムなんじゃないの?
まあ、消費地につながってなければダメだろうけど。

23名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:44:07.36ID:RKDNBV030
>>11
昭和の時代から替えてなかった腐食の進んだ奴だなw
今の基幹系も古いから、定格と実際に流せる容量が大幅に食い違ってるのかもな

24名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:44:36.46ID:qazyc8Ru0
朝日「平均で100%容量になるように送電線作れよ」w

25名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:49:28.54ID:F3pSo0K50
>>1
29日のシンポジウムで何を主張するのかは自由だが、再生可能エネルギーの電圧は 100V程度

今回指摘した電圧は 50万ボルトや27万5千ボルトなど

26名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:49:55.99ID:R2OjyqBQ0
朝日のやることだから、内容を湾曲してる可能性も在るが、

これで出てくる結論は、
京大大学院の教授と言っても、バカは居るんだなという事に
なってしまう。

27名無しさん@1周年2018/01/28(日) 19:59:58.22ID:slvuEpKC0
さっさと柏崎刈羽動かして100万V送電開始しろや

28名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:02:41.83ID:prPvqSQB0
冗談じゃないわ
これ以上太陽光発電の電気入れたら
電気代どうなんだよ、2倍か?3倍か?

29名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:05:37.33ID:99UfjgBs0
柏崎刈羽も不要なのか。
そりゃそうだな、首都圏近郊に民間の発電所が多いからな。
wwwww

30名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:05:43.81ID:SGnzyPc50
水力発電の稼働率見て余裕あるとか言ってる馬鹿と同レベル

31名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:05:45.84ID:kUxW/xKY0
国家の基盤を揺るがすような自由化はやめた方がいい

32名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:06:49.18ID:WvD7OHim0
もう手遅れ
中国の大量生産で損益分岐点が変わった
もう世界は後戻りしない

33名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:20:24.56ID:F3pSo0K50
発電機電圧 690V
内蔵トランス 22kV/660V (22kV以外は昇圧トランス、盤類をタワー外設置で対応)
http://www.hitachi.co.jp/products/power/wind-turbine/products/htw2000_86/specification/index.html
日立って、腹の中にトランス入れるのかな?

風力発電システム
一般的に風車は600V〜690Vで発電しますが、電力系統に連系するためインバータ、コンバータを使い、AC→DC→ACに変換し周波を揃えます。
そして変圧器で22kVに昇圧して変電所に連系します。
http://www.fujielectric.co.jp/fcs/solution_case/green_energy/wind_ge.html

34名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:24:05.98ID:qzPeGEgv0
全部認めたらFITに殺されるぞ、早く遡及して廃止しろ

35名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:26:24.13ID:oNLCTIcH0
だから、電力会社の売値より、ソーラー発電の買い取り価格を安くしたら
すぐに解決。
電力会社は儲けようとしてごねているだけ!

36名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:29:57.96ID:5oeFJ8me0
なし崩しに東電との契約を続けているが、他の電力会社に変えようかな。

37名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:31:50.67ID:lOxcXQk00
平均とかアホスw

38名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:33:07.82ID:lOxcXQk00
ああ、夜中なら利用率が低いだろうから、太陽光発電もそれを使えばいいんじゃない?

39名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:35:00.18ID:b8m8e/gM0
>>6
これは今シーズン最大に恥ずかしいな

40名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:36:16.27ID:b8m8e/gM0
太陽光発電される方
自分で発電したなら自分で使ってください
系統に入れないで

41名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:36:48.96ID:Ad5tCjzf0
そんなもんだろ
契約20Aの家庭だって常時20A使ってる訳じゃないだろうに

42名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:37:24.48ID:b8m8e/gM0
そんなに電気を送りたかったら
自分で電線設置して送れよ

43名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:39:11.63ID:b8m8e/gM0
平均って意味あるの
最大の時を考慮しないとかありえないでしょ

44名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:39:30.13ID:kEkhVFTU0
だから電力会社はドライヤーや電子レンジなど短時間に大電力を使う電気製品を嫌がる。

45名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:42:42.28ID:UKu5Bdsz0
>>43
そう。
だからよく電車で喩えられる。
ラッシュアワーの混雑を解消しなきゃならない、という議論の時に、ラッシュアワーも閑散時も一緒くたにして平均乗車率を持ち出してもなんの意味も無い。


>再生エネ設備の接続を大手電力が認めない送電線が続出しているが、運用によっては導入の余地が大きいことが浮かび上がった。

大手電力会社を悪魔化して、アホな理屈で電力会社を叩きたいだけのアホ記事でした。

46名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:44:31.00ID:UKu5Bdsz0
共同の山中教授叩きの記事も相当なアホだったけど、もう大手マスコミ全般で、科学系の専門的な記事は、全く信用できなくなってる。
医療でもそうだし、経済でもそう。
ここまで劣化しているんだな、と再認識させられるアホ記事でした。

47名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:46:59.63ID:/heYUXcl0
だからこそ「スマートグリッド」を進めるんだろ?全く聞こえないがどうなった?
アへのミクスどころの話じゃないぞ!20年にまた「失われた5年」を追加したじゃないか
自民党政権なんてもう潰したほうがいいんだよ、バカ国民!

48名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:48:08.21ID:Wn3l1Swo0
結婚する前に知っておくべき10の事実
http://www.kjhuiopoiimklpoi.shop/

49名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:49:14.94ID:AJekcOag0
>>43
記事かいたの朝日新聞ですし。

50名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:49:25.12ID:GLUzNUJm0
>>6
実は見えない4本目があるんだけどね

51名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:51:09.83ID:Azi+Hc/A0
>>6
お主、なかなかの釣り師じゃのう

52名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:53:06.52ID:vYMNzklS0
>>6
そうだよね。正、副、予備の3つな。

53名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:54:05.93ID:SGnzyPc50
>>47
スマートグリッドで何がどうなるのよ。

54名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:54:48.52ID:0o0ARROI0
>>45
その電力会社が「原発のために空けてある」と言っているんだから
現在空いてるのは間違いない

発送電を完全分離していれば、原発だろうと再エネだろうと
送電したほうが得だから、空き容量の利用が進むんだが
分離していない害が出てるんだな

55名無しさん@1周年2018/01/28(日) 20:57:06.86ID:R2OjyqBQ0
>>50
マジで、4本目あるよ。 つまりアース線だけど・・・・

56名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:02:48.59ID:ovN1vMIx0
送電線に空きはあるが将来原発の電気を流すかもしれないから使わせず
新たに送電線を設置する費用を請求し発電費用が割高となる
つか、この記事にfitガーというのはアホ
太陽光は既に大手は入札、バイオマス風力も今後は入札
電力会社が送電線の新規設置費用を求めるので入札価格が高止まりするって話なのに
認めたらfitガーってほんまアホ

57名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:03:53.71ID:FtRgDLll0
>>52
甲乙丙だろ 送電線が普及した明治からの由緒ある呼称

58名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:05:09.45ID:MQuqoNgR0
太陽光発電が割り込む余地があるのはそうだろうが、
無条件に接続したら停電になる。
停電しないように割り込ませるとなると、新たな費用がかかる。
超高額で電気を売りつけている太陽光発電業者が負担するのが筋。

59名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:06:25.35ID:GLUzNUJm0
再生エネが何KWなのか知らないけど
50万Vの変圧器の鉄損で消費されちゃうんじゃない?

60名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:10:23.25ID:eV8zjG+40
>1年間に送電線に流せる電気の最大量に対し、実際に流れた量を「利用率」とした。

1年間?
最大と判断した時間幅の分解能が分からないと意味がない。

長くても10msだね。

61名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:16:43.50ID:y15Fk8sb0
>>11
その事故と、今回の調査は全然関係ない。

62名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:17:43.36ID:y15Fk8sb0
>>13
プロテクターというのが介在していてい、ピークになれば遮断する。

63名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:34:24.51ID:qzPeGEgv0
>>47
お宅のクルマのバッテリーで隣の家のエアコンを動かします、隣の家は車も蓄電池もありません
これが許容できるかどうかがスマートグリッドのポイント、融通時の電気料金でカバーするしかないが、そうなると貧乏人から金持ちが搾取する形になり社会的な批判に耐えられるかが問題になる
同レベルの家庭が多いエリアでも融通を受けると高めの電気料金が掛かるとなれば各家でMAXの蓄電容量を用意することになり、スマートグリッドならぬファットグリッドとなるしか無い
結果、融通電気料金は蓄電時点すなわち太陽光で発電料金が低い時間帯のものを採用する必要がある、その場合EVや蓄電池を持たない事が最適解となる(最初に戻る)

64名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:43:45.28ID:75YlFbsa0
>>1
反日プロパガンダ、朝日新聞

基幹と、支線を区別しない白痴記事

65名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:48:40.36ID:bFu7Es+I0
全体を1年間で平均する意味が分からんね。
ピーク時にどうだったかが問題じゃないの?

66名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:49:43.36ID:CJZBoOXP0
ネトウヨが何で怒っているのかがわからんw

67名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:50:36.06ID:yKRb/EDZ0
たくさん電気を流すと詰まっちゃうからな

68名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:53:13.23ID:oxT2keKK0
日本の送電線網には無駄が多いのは確か
しかしその利権で食ってる国民も多いのも事実
原発と同じね
ちなみに修学旅行の利権も凄いぞ

69名無しさん@1周年2018/01/28(日) 21:55:50.06ID:cq4RJzRk0
空き容量0って言い張ってるのは、やっぱり関東なんだね…。
ウソばかりついている土地柄と言うか、人を見たら騙すのがデフォの土地柄なんだろうね…。

70名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:02:19.29ID:cq4RJzRk0
>>45
馬鹿なの?
何の関係もない話を持ち出してどうすんの。
実際に電力を送った率のことを言ってるんだが…。
そのアホな例えに例えるなら、ラッシュ時に電車の定員だけで混雑率を出すようなもんだろ。

71名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:04:34.82ID:EkhMIoi30
既存の電力会社は天気が良かろうが悪かろうが送電しなければならない義務があるんやから

今ある設備分の送電能力を確保するのは当たり前

昼間しか発電せず天気が悪いと能力が落ちる太陽光発電を新規に設置するからといって

フルタイム発電可能な発電設備を優先するのは当たり前。

原発は廃止が決まってるならともかく

稼働させるために安全対策して準備してるねんから容量開けとかないと

72名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:12:39.50ID:/ArtlIk20
常にフルで送電する訳ないじゃんw
需要が無い時にフル送電しても
使いみちないじゃんwww

73 【東電 85.2 %】 2018/01/28(日) 22:14:19.33ID:b/eR4lAw0
ほう・・・

74名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:19:33.41ID:LjBsUlh00
もうね。経産省と電力会社は、原発に必死なのよねww
311以降完全にオワコンなのに。
大多数の国民は嫌がっているのに、何が何でも原発ww
よほど利権が大きいと見える。

75名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:31:59.07ID:hZifmH2N0
再生エネで電気料金結構上乗せされてた。
ソーラーは糞。

76名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:51:16.38ID:KkFYDEs20
原発のトータルの上乗せに比べたらソーラーなんて可愛いもんだ

77名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:52:45.67ID:j/FGKbuK0
北電とか泊原発の分だけで
ほぼ送電線が埋まってることになっちゃう

3号機はともかく
1,2号機を動かせる可能性はかなり低くなってきてるんだけどね

供給ベースじゃなくて需要ベースで決めないから
こんな奇妙なことになってる

自然エネルギーの発電で間に合ってる状況の場合
石油火力を動かす可能性はほぼ0なんだから

78名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:54:50.08ID:j/FGKbuK0
>>46

まとめサイトよりは信用できるね
あそこはデマしかねー

79名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:57:18.97ID:4t6Xwbqv0
問題はピークに対応できるかで、平均とりゃそりゃ低くなるんじゃない?

80名無しさん@1周年2018/01/28(日) 22:59:05.58ID:GfHvHwq70
再生可能エネルギー業者に安価で利用させろや

81名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:01:56.11ID:hST0vyiR0
原発最優先は当たり前
太陽光なんかすっこんでろ

82名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:03:11.00ID:8YXI9OUk0
発電量が安定しない上に、高調波の乗った汚い電気を、高い割合でマジェマジェされたら困るって言ってんの
同期設備は、ダレが負担するのか考えろタコ

83名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:05:00.04ID:wd6NRB1T0
平均上げたいなら変動が激しい太陽光なんかじゃなく原発だよなと

84名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:34:56.62ID:CkMhafUB0
再生エネルギーって雪が降れば使い物にならんじゃん
でも暖房でエアコンに電力は必要で逼迫する
こんなの要らんよ

85名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:35:41.68ID:mC/NgaX40
本来なら今年発送電分離完了したんだっけ
あらゆるプロセスで遅延作戦やってるなという印象
発送電分離したら接続は拒めないかな
優先給電で原発最優先にしちゃったから変えるなら政治が変わらないと
問題は優先順位と接続を分けられるか
止まったままの原発の扱いも

86名無しさん@1周年2018/01/28(日) 23:42:26.19ID:gKB1ztUl0
>>54
今日空いてるからといって、一度太陽光の奴らに容量与えてしまったら、
明日は電力会社がフルに発電するので送電できません、って言えないだろ。

87名無しさん@1周年2018/01/29(月) 00:23:54.87ID:oMmsjKL60
というより根本的にそこらじゅう自家発電で電源は分散配置した方がいいような
もうじきどっかのエリアで大震災来そうなのに変電所がやられたら街中真っ暗やん

88名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:16:18.41ID:ya6owg2Q0
>>47
スマートグリッド…とは何か知ってるか、
多数の発電所と送電線 需要家を効率よく制御して インフラを安いコストで済ますものだよ、
日本は地域単位で電力会社が独占してたから…昔からスマートグリッドモドキをやってたんだよ、
処が再生可能エネルギーとやらのお陰で ソレが出来なくなってきたんだ、なにせ雪が降ると太陽光は全面的に止まるだろ……発電が無茶苦茶で計算できなくなったんだ、

89名無しさん@1周年2018/01/29(月) 02:28:46.61ID:ya6owg2Q0
>>85
発送電分離したら 既存の電力屋の一人勝ち 新規電力会社や特に再生可能エネルギー屋は大負けが判ったから話が消えたんだよ、
既存の電力会社にアレコレ押し付けてバランスを取ろうとしたんだろうけど、、電力会社が新電電を起ち上げたから その目論見も消えた、

90名無しさん@1周年2018/01/29(月) 03:30:18.75ID:P8hjbh+R0
>>87
燃料をどうやって運ぶんだよ?
都市ガスか?
電柱おったてて電線張れば復旧できる電力とは比べものにならないくらい復旧に時間がかかるぞ?

91名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:02:08.75ID:WQCgxaKT0
東〇〇力 〇力需給がひっぱく、酷暑の次は極寒  狼少年?

92名無しさん@1周年2018/01/29(月) 04:30:19.45ID:MaM1TU5T0
この手のインフラはピークで考えるもんだろ。
平均とって少ないですってどこのゆとりだよw

93名無しさん@1周年2018/01/29(月) 05:38:04.47ID:whiICZnw0
>>86
容量を超えたら、卸値の安い所から優先して流すに決まってる
その結果、高い電力が淘汰され、安い電力が残って、電気代が下がる
どこが生き残るかは知らんがナー

94名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:29:55.76ID:whiICZnw0
>>88
スマートグリッドは、グリッド内でエネルギーをシェアするシステムだな

元々は、米国の電力自由化後に起きた大停電を教訓に生まれた
散在するエネルギー資源を相互に連携させて電力供給を安定させようというシステムで
再エネや家庭の一次バッテリー&EVのバッテリーを使った電力の安定化なども入ってる

95名無しさん@1周年2018/01/29(月) 06:52:48.31ID:whiICZnw0
つか、日本でも設置が進むスマートメーターは
本来、スマートグリッドのために開発された機械だったりするんだが
残念な事に日本の電力網は古いまま放置プレイ中なので
相互に電力をやりとりするには向いていなかったるする

96名無しさん@1周年2018/01/29(月) 07:05:58.33ID:whiICZnw0
ちなみに、ノルウェーだかデンマークだかで設置が始まった(らしいw)
電力網の状態を常時監視して
接続されているEVの充電と売電を自動で切り替えるEV充電器も
スマートグリッド対応機器のひとつと言える。 はずw

97名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:34:39.61ID:DEiJ804Z0
また電力会社の嘘がバレたのか

98名無しさん@1周年2018/01/29(月) 09:57:43.84ID:iWX+Q/ew0
>>97
戸口で

朝日新聞「あなたの電気契約は20Aなのに、平均5Aしか使ってません!差し出しなさい!」
あなた「そんなこと言ったって、使う時は使うし」

99名無しさん@1周年2018/01/29(月) 10:01:24.33ID:09paX0G40
再生エネルギーの奴らは
送電線の利用料を支払えよ
送電線の維持に必要な経費

100名無しさん@1周年2018/01/29(月) 11:04:34.23ID:54p913wm0
事故波及ダウンしたり、品質の悪い電気が混じって負荷機器にトラブルが起きるかもしれないが安い。
高コストだが、一定の責任の下で多重に維持管理された品質の良い電気。

どちらを選ぶかだな。
マイコン無しの裸電球と真空管ラジオで生活。少々の電圧変動も、停電さえも気にしない。
それなら、前者がおススメ。

101名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:09:39.52ID:y/ZTJKf7O
基幹線はトラブル時のバックアップ(迂回路)確保から30%以内にしてるんだけど
新座火災時も最大2時間程度で済んだのは迂回させたから

102名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:43:07.52ID:oOrkiHvJ0
>>89
そもそも東電はもう分離してるし
他社も20年までに分離やで

103名無しさん@1周年2018/01/29(月) 12:44:09.12ID:oOrkiHvJ0
>>95
変電所が配電系→送電系に送り込めるような仕組みになってないからな

104名無しさん@1周年2018/01/29(月) 13:31:39.65ID:3JCgbl8t0
>>88
日本のは典型的な上流>下流で中央管理型の給配電制御であって
スマートグリッドとは間逆なんだけども。

105名無しさん@1周年2018/01/29(月) 13:37:41.46ID:3JCgbl8t0
>>101
俺実際にその電力制御網に関わってたけど、
>基幹線はトラブル時のバックアップ(迂回路)確保から30%以内にしてるんだけど
なんて制御してなかったよ?
位相差や潮流値と送電線・母線設備容量、CB・RYの状態なんかで
優先順位に従って組むだけで。普段から30%に押さえるんじゃなくて、応急時は
○○%まで許容みたいな計算をやるんだよ。

106名無しさん@1周年2018/01/29(月) 18:34:06.34ID:DEiJ804Z0
>>100
電力会社ごとに相当バラツキがある説明になってない
やり直し

107名無しさん@1周年2018/01/29(月) 19:00:35.53ID:7D6VzDiw0
2011年の東日本大震災からの節電の定着に加えて省エネ家電の浸透と

2016年の電力自由化、2017年のガス自由化による
原子力発電所7基分(約700万キロワット)に相当する、企業による自家発電設備の新設や増設で

大手電力10社の基幹送電線の利用率が、平均で19・4%にとどまるぐらい
もはや、基幹送電線を利用する、大手電力10社の原発や火力発電の電気は【売れない】

んだよ

108名無しさん@1周年2018/01/29(月) 19:07:18.47ID:qF5xoNK50
全量買い取りやめれば上手くいく

109名無しさん@1周年2018/01/30(火) 02:58:41.88ID:3zVUWDtL0
常時、電力安定供給に対して料金が存在しないことが過大な準備の原因なのでは?
停電が、金銭の代償によって、許されるのなら、無理に100%電力安定供給を目指す必要がなくなり、
余裕容量に対して値段を付けられるようになる。
したがって、停電の罰金<送電の余裕を維持するのに必要な費用、ならば、停電を選択できる。

「停電を受け入れる代わりに安い電力料金」という選択肢を作るべきだ。

110名無しさん@1周年2018/01/30(火) 03:01:44.61ID:+xt7oafr0
そもそも都会の予備力確保(ここ数日の東京圏が例)や遠隔地に作った原発,石炭火力の送電のために国策で作った経緯があるから元来相当余る性質のもの
現状全体の需給だけで出力抑制してるが個別の送電容量も加味してやれば(潮流制御)接続も発電も実質的にできるはず
なんで関係省庁もこれから協議遅いけど
発送電分離(2020)やFIT満了案件が出てくることも間接に影響あるかな

111名無しさん@1周年2018/01/30(火) 03:19:57.04ID:za+IZpX40
2017年10月2日 安田 陽 京都大学大学院経済学研究科特任教授、山家公雄 京都大学大学院経済学研究科特任教授


 各電力会社は独自の試算によって送電線の「空容量」を発表しています。
例えば、2017年8月31日現在で東北電力が公表した資料によると、
青森・秋田・岩手の北東北3県にほぼまたがる地域で空容量がゼロであり、山形県も同様です。
この東北電力が公表する「空容量」は、各変電所の下流に接続する発電所の定格容量の単純和、あるいはそれを若干調整した量であることが推測されます。
一方、欧州や北米では、電力系統の運用や計画には、定格容量の単純和ではなく実潮流ベースでの解析が推奨されているため、
当講座では「実潮流データに基づく空容量」の分析を試みることにしました。

>欧州や北米では、電力系統の運用や計画には、定格容量の単純和ではなく実潮流ベースでの解析が推奨
>実潮流ベースでの解析を推奨

112名無しさん@1周年2018/01/30(火) 03:24:01.13ID:za+IZpX40

113名無しさん@1周年2018/01/30(火) 03:30:45.37ID:za+IZpX40
【電力会社】基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均 	->画像>2枚
コラムの公表直前に、全く偶然にも「週刊東洋経済」(2017年9/30号、9/25発売)に同様の分析結果が掲載されました。
計算手法は若干異なりますが、同様の傾向が示されています。このように複数の機関がさまざまな手法で分析を競い合い、
多くの研究者や国民がこの問題に関心を持つようになるのは歓迎すべきことだと考えられます。

114名無しさん@1周年2018/01/30(火) 03:31:28.97ID:i6rMz3Al0
こいつのツイッターでの発言がやばい。
何もわかってないというか、意図的に批判してるのか何なのかわからない。
反論者に対しては答えになってない回答で誤魔化してるだけ。

115名無しさん@1周年2018/01/30(火) 08:13:44.20ID:tJjqPHpO0
>>109
専用線を引かねーとな

116名無しさん@1周年2018/01/30(火) 08:53:06.77ID:c4gISrML0
2011年の東日本大震災からの節電の定着に加えて省エネ家電の浸透と

2016年の電力自由化、2017年のガス自由化による
原子力発電所7基分(約700万キロワット)に相当する、企業による自家発電設備の新設や増設で

大手電力10社の基幹送電線の利用率が、たった20%にしかならないぐらい
もはや、基幹送電線を利用する、大手電力10社の原発や火力発電の電気は【売れない】

欧米では、2014年にはすでに投資家に対して

スイスに本拠を置く世界有数の投資銀行UBS
アメリカが本拠地の世界有数のグローバル金融機関Citi
PSA・プジョーシトロエン等フランス企業同士の大合併を仲介してきた世界的な名門投資銀行ラザード



再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電テクノロジーが現在、助成金なしで、原発のような中央集中型の発電所に並ぶ寸前で
原発のような中央集中型の発電所は10〜20年以内に時代おくれになる
大型集中発電装置は恐竜のように早晩死滅するので、新しいエネルギー革命に乗り換えるべきだ

2025〜2035年には再生可能エネルギー、燃料電池などの自家発電が、エネルギーの主流となり
【原発どころか発電所で発電して送電するという、送電網システムそのものがムダになる】と警告しており

その警告どおり、欧米の電力会社は日本に先んじて、
再エネや燃料電池など、新たな発電機の大量導入と省エネによる、送電電力需要の減少に直面

市場環境や制度変更による収益のブレが大きな、【送電網を利用した】発電事業を見直し
政策的支援が見込める【送電網を利用しない】新エネと、デジタル化や分散化による配電と小売りを
ビジネスの中核として推進している

2015年後半から相次いで経営改革に乗り出している

117名無しさん@1周年2018/01/30(火) 17:18:44.64ID:5FiJz5h50
新電力の排除かよ、

情けないわ、

118名無しさん@1周年2018/01/30(火) 19:28:17.32ID:WuGoQzQo0
お金払ってこんな記事を読んでる人たちってかわいそう


lud20220919023224
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1517134427/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【電力会社】基幹送電線、利用率2割 大手電力10社の平均 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
【NHK】電力価格高騰で、経済産業省が新電力に利用者支援を要請 大手電力には新電力支援を求める [みの★]
【電力】北海道と本州結ぶ送電線、進む再増強議論
【電力】送電線、実はガラ空き 再生エネに冷たいシステム
【電力】送電線、実はガラ空き 再生エネに冷たいシステム ★2
【でんき】「空き容量ゼロ」とされる東北電力の送電線、京大が分析すると…
【電気料金】再生エネ融通、送電網増強 10電力大手が費用負担 経産省検討←電気料金などを通じて回収
【値上げ】つまり電気料金に上乗せ! 送電網増強 大手電力負担で 再エネ融通 経産省方針←賦課金を財源【打出の小槌】
【東京電力】3部門を分社化 発送電分離見越し、大手で初
ゴミ焼却施設建設して排熱利用発電し東北電力に販売する計画がパーに? 送電用設備に容量の空きがなく、容量確保に17億円必要・鶴岡
【データセンター】電力需給に影響 送電線整備に課題
【電力】首都圏と東北結ぶ送電線の送電能力、2倍程度に[読売新聞]
【電力】世界最長の海底送電線が稼働 ノルウェーから英へ720キロ [少考さん★]
【電力/値上げ】送電線の増強費用、広く分担=地域間で融通しやすく−経産省案←電気料金に上乗せ 徴収
【電力】熊本地震被災設備が本復旧/九州電力、6.6万V送電線を2回線化 [7/3] 電気新聞 [無断転載禁止]
【再エネ】東北電力「送電線に空きがない」新ごみ焼却施設の売電事業が暗礁に 山形県鶴岡市←東北電力と打開策を話合う方針
【太陽光発電】ソフトバンク、孫社長「日本の電力会社は意地悪」 送電線を独占と指摘 電事連は“原発が優先”
【東電】東京電力 新電力事業者に送電線使用料を誤って多く請求
全原子炉、電力網外れる 「砲撃で送電線損傷」―ウクライナ原発 [蚤の市★]
【対露経済協力】北海道稚内市とサハリンを送電線で結び、ロシアから電力を輸入する構想検討へ
【社会】クレーン車タイヤ破裂し飛散、民家破損 送電線に接近、原発供給の電力一時止まる 福井県敦賀市 [凜★]
【野村総合研究所】59%が携帯料金「高い」 大手携帯電話3社の利用者 調査7月
【朝日】韓国IT大手ネイバーの完全子会社のLINE、実際の利用者1.7億人もアジアや南米で増加、スペインでも急増、成長ペース速い
【大手損害保険4社】火災保険料、全国平均で5〜10%値上げへ 自然災害の支払い増で
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ
【てつどう】JR九州、全体の4割を超える区間が「維持困難」。平均利用者4千人割れ★2
【調査】青少年9割超がネット利用=小学生平均1日2時間-内閣府調査
【経済】えりも町に大規模風力発電 20万キロワット、23年稼働目指す 韓国の電力大手も参入予定
【経済】平均インストール数は23個、約8割が課金の経験なし スマホアプリの利用状況調査
厚生労働省「80億円かけてサーバーを整備してやったのに国民が月平均2580件(最大想定の0・08%)しか利用しないの!」
【千葉停電】電力大手の復旧応援7000人超
【消費税増税】大手電力・ガス一斉値上げ 11月から
【経済】12月の電気料金 大手電力各社そろって値上げ
携帯利用料4割減 菅官房長官 大手は過度な利益
【値上げ】大手電力10社 5月から電気料金を大幅値上げ★2
【経済】夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円
【くらし】大手電力10社、電気料金を6ヶ月連続で値上げ確定
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に
【四国電力など大手電力5社、ツイッター開設】停電情報など発信拡充
【地方自治】都道府県庁舎電力、過半数が大手回帰 寡占化の実態判明
【警察庁と総務省】特殊詐欺の固定電話、全国一斉に利用停止…大手5社協力
【ネット】0〜9歳児の約40%がネット利用、平均で1時間…内閣府調査
【電力】5月電気代、大手全社値上がり 政府の再エネ賦課金引き上げで ★2 [ぐれ★]
【仮想通貨】「平均的な」ビットコイン利用者は富裕層の若い男性 米調査
【家庭の負担増】来年1月の電気料金 大手電力全社値上げ 都市ガス大手もガス料金値上け
【アベノミクス】電気とガス料金、円安で2月から値上げ 電力6社と大手都市ガス4社
【菅官房長官】「利用者が納得できる携帯料金体系を提供できるようにしたい」 大手各社に注文
【企業】書店チェーン大手・文教堂 事業再生ADR利用を申請 書籍・雑誌の販売不振で赤字に
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★4
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★2
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★3
【端末代】スマートフォン本体の平均購入金額、大手3キャリアは7万268円、格安スマホは4万262円
【米カリフォルニア】電力大手PG&E、破産法申請へ…山火事の巨額賠償で経営悪化、ゲイシャCEOも辞任
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★4
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★3
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ★4
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ★3
【売り切れ】「平均利用量は4人家族で月に16ロール程度」トイレットペーパーの品薄受け業界団体が呼びかけ★2
【広島】「電気代が8万円になりました、ぎゃー」利用者衝撃 新電力料金急騰、店は5倍・自宅10倍 背景にLNG不足★2 [シャチ★]
大手電力会社「ソーラー発電のコストは2025年までに1kWh=1セントに下がる! 電気使い放題の夢の時代へ!」原発はゴミなのだ…
【エコ/電池】米ホンダ、フィット EV の使用済みバッテリーを再利用へ…電力網に組み込む←米国電力会社と協力、将来のEV普及に不可欠
【調査】個人PCユーザの平均的なPCスペックはメモリ4GB、デュアルコアCPU、HDD500GB 半数近くが「Windows 7」を利用
【調査】個人PCユーザの平均的なPCスペックはメモリ4GB、デュアルコアCPU、HDD500GB 半数近くが「Windows 7」を利用★4
【値上げの春】5月の電気料金 大手電力会社10社すべてで値上げ
13:29:00 up 14 days, 9:29, 3 users, load average: 14.08, 13.10, 13.32

in 0.34409189224243 sec @0.34409189224243@0b7 on 111703