◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【新潟】妙高でスキー客親子の捜索続く ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516865347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
妙高でスキー客親子の捜索続く
01月25日 12時06分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180125/1030001713.html 新潟県妙高市のスキー場で24日の午後からスキー客の親子が道に迷って身動きが取れなくなり、警察と消防が25日朝から救助に向かっています。
警察によりますと、現場近くは大雪で視界が悪く捜索に時間がかかっているということです。
妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」では24日午後、滋賀県から来た医師の男性(68)とその息子(40)が山頂からスキーで降りる途中道に迷い身動きが取れなくなっていて、警察と消防など30人の救助隊が25日午前6時ごろから救助に向かっています。
警察によりますと、2人とは24日、携帯電話で連絡を取り雪に穴を掘ってビバークするよう指示したということですが、24日午後5時ごろを最後に連絡が取れなくなっているということです。
警察が捜索を続けていますが、現場近くは大雪で視界が悪く捜索に時間がかかっているということです。
> 妙高市のスキー場「ロッテアライリゾート」
ロッテか・・・・
二人とも心肺停止で発見されたと日テレのニュースで言ったばかり
幼い息子を想像した俺がバカだった・・・
いい大人が何やってんだよ、アホ
>>6 経営変わって投資しまくったから、死亡事故は起こしたくないわな
坂本弁護士の母、遺体発見現場を訪問
2011/9/10付
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1001Z_Q1A910C1CR8000/ 上越市の大毛無山でさちよさんは「見たくもない場所だった。
でも私はもうすぐ80歳になる。二十三回忌の今年、
親として一度、顔を出そうと思った」と語り慰霊碑に花を手向けたが、
「ここに魂はないと思っている」と話した。
電波あんまり良くない場所で連絡しまくって充電なくなったとか?
パパ愛してるスレで張り切りすぎてバッテリーなくなったか…
>>18 なんでこんな奴らの為に命かけなきゃならないんだよ
救助隊員の安全確保が最優先
コースになってるから道に迷うことはないだろ
コース外でも滑ってたのか
>>21 何もすることがないので
俺もすぐに寝そう
ロッテアライリゾートって出来て1か月くらいじゃんよ
うわーいきなり死亡事故かよやっぱ呪われてんな
仲良し父子が多いんだね
我が家は殺し合いを心配してるのに
さみーな
雪山
もっとさみーな
夜は氷点下20度以下
マジなってるだろ
>>17 寒いとこだと電波よくてもすぐバッテリなくなるよ。
>>27 オナニーしようとしても寒いし、オカズも無いしなあ
昨日の雪じゃ無理だろうな
妙高くらいの積雪量ならどこでも雪洞を作れるだろうしビバークには逆に好条件だっただろうけど…
スキーならほぼ手ぶら状態だろうし遭難でパニクって体力残ってなかったかのかな?
インナーにヒートテックとか着てたら汗冷えで致命的だな
スマホは電池が減るのが速い。アンテナ探してさらに電池消費。
眠らないようにスマホのゲームやったらあっという間に充電ゼロ。
>>37 まじか
雪山に行く時はなんか違うのも携帯した方がいいね
スキー中に遭難した親子 遺体で見つかる
https://www.joetsu.ne.jp/33997 妙高市でスキー中に遭難した滋賀県在住の男性2人が、きょう午後3時前に遺体で発見された。
妙高警察署によると、遺体で発見されたのは滋賀県在住の親子、68歳の父親と40歳の息子。きのう昼過ぎに
スキー場のコース外に出て道に迷ったと施設に連絡があった。その後、警察は2人に対しその場から動かな
いよう指示を出していた。
警察と消防は、きょう午前7時ごろから捜索を開始。午後2時45分に西野谷の林道から約100m下の沢で発見
した。発見当時2人とも意識はなく、すでに体が硬直していたという。
警察によると、発見現場は天候が荒れており、あす26日以降に改めて現場に入り、遺体を引き上げるとい
う。
妙高市のロッテアライリゾートで滋賀県の親子がスキー滑走中に迷い遭難
2018年1月24日 (水)
https://www.joetsutj.com/articles/71114373 2018年1月24日午後1時40分頃、新潟県妙高市両善寺のロッテアライリゾートから「スキー客2人が道に迷って
いる」と妙高警察署に通報があった。同署によると遭難したのは滋賀県大津市の医師、猪飼剛さん(68)と滋
賀県草津市の医療事務、猪飼智さん(40)の親子。2人はスキー滑走中にコースから外れて道に迷ったとみられ
る。悪天候のため同日は2人の捜索が難しく、25日早朝から同署と妙高消防署、山岳遭難救助隊などが天候を見
て捜索を行う予定。
妙高警察署によると2人は24日午後、スキー滑走中に道に迷ったため、スキー場に連絡。パトロール隊が捜索し
たが発見できなかった。位置情報を得るため2人に110番通報を依頼。位置が判明したものの、天候が悪く視界
不良で、雪崩などの危険もあるため捜索を断念。その後、スキー場が警察に通報した。
2人は「いつの間にかコースから外れ、道に迷った」と話しているという。また、息子の智さんは立木に衝突
し、顔と腹にけがを負ったとみられる。現在2人とは連絡が取れる状態で、雪山に穴を掘り、ビバークしている
という。
アライリゾートだろ
まんま韓国企業だぞ、評判悪すぎ
まだ見つかんないの?
出来たばかりのロッテスキー場。
やっぱり祖国へ里帰りして五輪観戦すればよかったかも。
いつの間にかコースから外れるスキー場って怖すぎるな
スキーやらないから分からないんだがコース滑走中に逸れて迷うとかよくある事なんです?
金よう夜 きらっと新潟
「シリーズ 外国人観光客を新潟へ 巨大リゾート復活 地域活性化にどう生かす」
http://www.nhk.or.jp/niigata/program/b-det0001.html ローカル番組だけどNHKが宣伝番組を放送する直前だった。
韓国大好きなNHKなら放送強行するだろうな。
心肺停止の状態で見つかったんか、ご冥福をお祈り申し上げます
>>52 コースを滑っていたとは思えない
バックヤードとかのたぐいだろう
本当に迷惑
若い親子でもどうかと思うのに
爺さんと息子でバックカントリーってどっちか止めろよ
>>1 妙高は一度滑った事が有るので少し親近感があるわ
それはさておきスレタイの親子で想像していたよりはるかに高年齢の親子だった
とりあえずご安全に
>>55 コースマップ見たけど山全体をコースにしてるからバックカントリーって事は無いかな。なんかコース複雑でよく解らんね。
ええ
アラサーの父親と8歳くらいの息子を想像してたわ
ビバークする場所が悪かったんじゃないのかな
ちゃんと雪洞掘ったら一日で死にゃしないだろ
けっこう高齢でもスキーはできるんだな。
一昨日の草津のでも救助された客って高齢者多かった。
>>69 きのう吹雪だったんじゃない?
視界が悪くてビバークするところまでいかなかったのでは
確かこのスキー場って
一旦閉鎖し何十年かぶりに今シーズン再オープンしたスキー場だよな
再オープンして間もなく味噌付くとは
最悪の滑り出し
この天候は予測出来ただろ
自分は大丈夫と思うのがオカシイ
しかも高齢者
最悪の結果も仕方ない
ある程度の経験者なら
あらコース外れちゃったってわかるもんなんだけどな
ホワイトアウトしてて迷ったってなんてのは間抜け過ぎる
どうしてそこから登ってでも戻ろうとしなかった
コース外れちゃうような構造にしてるのは問題なのだがね
迷いそうな場所はちゃんと柵張るべき
>>59 そりゃ雪山なんて助ける方も命がけ
なんだから
あんまり期待されても困るよね
GPSで大まかな場所は特定してると聞いたが
なにやってんだ
>>71 知人の70間近の男性が障害者手帳を持つ心臓病だけど、
スキーによく行ってる。
会うたびに次はどこそこに行くから車にガソリン詰めなきゃな、
とルンルン話してて元気さに感心する。
この親子は亡くなられたのか。
仲良い親子だったろうし、元気だったろうし、身内は辛すぎるな。
>>71 うちのばあちゃんガキの頃からスキーやってて
80近くまでスキーしてた
同い年の友達が骨折入院するのが増え始めて
寝たきりになるのは嫌だって言ってやっとやめた
年寄りは元気すぎる
すんごい寒波が来てるって言われてたのに何やってんだろう
>>1 最強寒波が来ているとあれだけ報道されているのに、
なんで、自分たちには関係ないと思えるんだろうね。
ARAIリゾートか。当時の最高級(イメージ)のスキー場だな。
廃墟写真集で覚えた。
確か自動車メーカーの御曹司が何百億も担ぎ込んで作ったとか。
みんな、白根山のほうに注目してるからこっちのことなんて見向きもされねーんだろな
俺も明日になったらこんなニュース忘れてるし
安らかに眠れ
>>43 スマホ(もガラケーも)のリチウムイオン電池は、低温に弱い。
カメラもそう。
親子抱き合って亡くなったんだろな。まだそれが救いや。
また親子で生まれ変わってこいよ。
藤 井 恒 次 と服部直史と森伸介は豊中市岡町駅一帯でテロ事件を起こした!
原田神社放火や岡町駅車大破などをやった!暴走車の教唆犯藤井恒次3人組!
徳川ゆかりの寺放火も藤井恒次関係者の犯行だ.
JR放火火災事件(実行犯逮捕)の藤井恒次による教唆疑惑がある。
神社放火のはやりはこいつらのせいだ!
ISローンウルフと名乗り凶行をやった!
藤井恒次は顔をペイントで隠して偽りだまし続けて25年逃亡者生活している!
大垣南高校時代から偽り松井秀喜風のペイントで素顔を隠して通い続ける詐欺師で卒業アルバムに写っている!
不破中時代はネプチューンのホリケンのような
素顔で現在と変わらないで卒業アルバムに写っている!
2005年4月傷害通り魔事件で逮捕され留置場15日間のあと略式起訴された!退学処分
のはずだが卒業証明書持ってたのは偽造ではないのか ?森伸介が2000年当時女装して
女職員になりすまし学務課に侵入して卒業証明書偽造 の手助け をやった。運転免許
証の顔写真も偽りの松井秀喜風のペイントで写っているが偽造ではないのか?警察の
方々が変装は犯罪ではないと擁護するようだ。二人とも顔を隠し巧妙に変装している
ので気づきにくい! 姉美千子はアジ 化ナト
リウム事件やった。不特定多数のジジイと援交してる。素っ裸でストリートキングを
やった。母房子はトリカブト事件やった。
父見真はグリコ森永事件の真犯人だ!親戚・藤井信之(同県垂井町)、亨(同県垂井
町)も I S 信者だ!!
森伸介は楊貴妃のような美女に変装したりボディコンのハードゲイのようなコス
チュームで凶 行をやった!昏睡強盗の神に似ている!
服部直史は大勢の歯に盗聴器を取り付け盗聴してあら探しして肉体関係を迫る。しぶ
とく粘 る姿勢が林真須美に顔も そ っ く り!
服部直史 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 0668446480 大
阪府豊中市永楽荘1−3−10−103 歯にチップ(思考盗聴器)を埋め込み盗聴してテロに幇助!
藤井恒次 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590 09044348128 大阪駅置き石事件や飛び込ませて3人殺しをやった
森伸介 福井県大野市生まれ 札幌獣医 I S 信者 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945 神戸バイオ教育センターで女装して女講師になりすまし病院で看護婦にもなりすました
藤井恒次って署名で「名誉棄損で訴えますよ」って前3年前書き込みあったよね!!
つまりこいつ藤井恒次自身が書き込んだわけで、書き込み見てる証拠になるよね!!
お前ら三人テロ起こしときながら テロの事実の適示されたら名誉棄損だのと開き
直って被害者ぶって警察頼ったりして狂ってるのか?畠山鈴香並の傲慢三人組だ
な!
三人組は思考盗聴器という近未来機器で自分だけにしか聞こえない声(ピンポイント
音声伝達:立命館大教授が立証)で脅したり煽ったりマインドコントロールや
うるさい声を浴びせ続けて拘束状態に仕向ける悪党三人であり証拠が出ないのをいい
ことにやりたい放題で捜査中の今日今でもやり続けるのです!!こいつらも思考盗聴器を取り付けているようで仲間 内の連絡手段に用いているようです。警察関係者に聞こえていないのが残念です!!
服部直史がおそらく藤井恒次や森伸介に共謀して紹介した思考盗聴器を悪用して人体
実験という拷問をし続ける歯医者は医療関係者どころか極悪人であり、脅しの内容は
「岡町の資産をよこせ!!」と藤井恒次と森伸介と服部直史が脅してくるのです。
服部直史や藤井恒次や森伸介は拉致する計画も立てており北朝鮮への亡命もほのめか
している。この三人組は「 人 道 に 対 す る 罪 」で国際刑事裁判に処す
るべきじゃないか!! 藤井恒次は何か 正 当 性 を主張しても虚妄だらけで、
でっちあげ ねつ造のでたらめ被害で言いがかりをつけてくる「当たり屋」で「ぶつ
かったで?どう責任取るでえ?」とまるでチンピラのよう。お岩さんの顔もメイクで
あることが発覚して被害者ぶっていた詐欺師であることが判明!!素顔はごく普通の
ネプチューンのホリケンに似てる!!またオウムと同じことやってるバカの藤井恒次
一 派 たち!!早く捕まって 死 刑 になれ!! 河野さん!またオウムが起こ
りまし た ! 警察が信じないんです!3人とも警察に 通報どころか訴えていな
い。 訴えている と 嘘 ついてるのだ!!書き込みは100% 真 実 だ
世の中働いてる人が苦労しているのにな
社会のゴミはどんどん淘汰されろ
>>88 まあ自分でわざわざ晒しに行くスタイルでない限り普通はこんなもんだよな
こんな天気に何考えてんのくらいは書くかもしれんが
わざとじゃなくて間違ってコースアウトしたのか?
ちょっと気の毒かも。
>>52 ありえんな
禁止区域とか滑ってたんじゃない
スキーにしろ登山にしろ山に入る奴は危険で人に迷惑を
かけるかもしれないと意識しろよと思う、ろくな対策もなく
山に入る奴には同情出来ない
ロッテだけど新しいから行こうかなと思ってたんだよな
もう絶対いかねー
まさか知ってる人だった
お父さんの方には子供の頃からずっと診察してもらってお世話になってた
ショックだ…
またか
年末年始くらいにもアライで遭難しかけてたのいてなかったか?
>>25 コース内でも迷うことある
ホワイトアウトしてやばかった経験がある
>>69 電池切れだろ、恐らくまだビバーク中だと思うよ。
このスキー場は昔コース外の滑走を売りにしてた
40のおっさんなら高校の頃だな
昔の感覚でコース外に出たんだろう
妙高市か
ど田舎だよね
これは警察と消防も妙高市の管轄なのかね?
対応に問題はなかったのかが気になる
スキー場なら普通は下に下に進んでいけばなんとかなりそうなもんだが…
超上級者コースに初心者が入って行ったのかな?
>>52 アライはロープくぐったら簡単に死ねるよ
沢に落ちて亡くなった人何人もいるはず
ロッテになる前のアライで何度か滑ったことあるけどあの雪質でなぜロープくぐってまで行くのか全く意味不明だった
オフピステゾーンもしっかりあってパトロール隊が早朝にわざと雪崩を起こして安全かどうか確認して解放してた
今のアライでやってるかは知らないが
>>42 カマクラ作ってビバークしてればなんとかなったのかもな
このスキー場はわからんが
林間コースがあるところとか、悪天候と不注意が重なると危なかったりするのかね
コース外に出て迷ったって連絡があったらしいが、
普通に滑っててコース外に迷い込むって事あるんかな
>>74 10数年振りだったと思う
前のオーナーはソニーの御曹司だった
ホテルも豪華でご飯も何もかも美味しかったんだけどね
今はそのホテルも一部しかやってないみたいだし行きたいとは思わない
息子が立ち木にぶつかって怪我してたって言うから
コースから飛び出してぶつかったのかね
>>64
マップを見ると、
https://lottearairesort.com/coursemap/
肌色 … 立ち入り不可
紫 … バックカントリー可、ただし自己責任で
てとこじゃね? >>116 なるほど、死んだ人には悪いがコース外に出ないというルールは守るべきだね。
集団ストーカーでおもしろいのみつけた
ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる
いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/ ここには書き込み少々
部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/ 不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
車の設定いじったらアカンがな。
電波テロやで、オウムでも目指してやってんのか?
一昨日書き込みしたときだけやめたらエエんちゃうで。永久にないと信用は回復せんぞ。犬や猫ちゃうで、みんな見てるからヤバそうやからやめてたら矛盾が起きるや。
2014年に上の書き込みしたが、今見てもアホ丸出しやで。
たしか昨年の新潟県の冬山遭難のうち8〜9割くらいがバックカントリースキー
>>123 別スレからだが
平昌五輪の施設で食べれるメニュー公開 「こんな物が1130円かよ」と驚きの声
http://2chb.net/r/news/1516770848/86 86 名前:名無しさん@涙目です。(東北地方) [FR][] 投稿日:2018/01/24(水) 14:31:09.48 ID:bwr2tgz20
今シーズンオープンしたロッテアライリゾートのカレーがこちら
>>130 スキー場のカレーで1000円はまあそんなもんなイメージだな
>>129 まじかよw
ロッテになる前のアライのレストランで食べたことあるけど
こんなしょぼいものじゃなかったし値段もちょっと高めだけど質がいいのにそこまで高くなかった
石釜焼きピザが美味しかったんだよね
大毛無山
http://www.city.myoko.niigata.jp/intropark/32.html 冬には約10メートルの雪
妙高市の市街地から西側に見える大毛無山の標高は1429メートル。冬の大毛無山の山頂は、まるで真
っ白な鉢をかぶせたようです。「けなしやま」と呼ばれるのも、冬になると山頂では、約10メートルもの雪が
積もり、木々がすっぽりと隠れてしまうからです。
ふもとで雪解けが始まるのは立夏を過ぎた5月の中旬ごろ。地肌が顔を見せるのには、相当の時間がか
かります。そのため、山頂付近では5月まで春スキーが楽しめます。遅い春を迎え、短い夏が過ぎると季節
はもう秋です。初雪が舞い始める11月初旬、空は再び鉛色に変わります。12月初旬まで降っては消え、消
えては降る雪が、その後根雪となってしだいに何層も何層も降り積もります。
膳棚(ぜんだな)
大毛無山の東斜面に、高さ30メートルを超える急崖が約600メートルに渡って連続しています。上の地層
が削り取られて砂岩層が露出しています。これは「膳棚」と呼ばれ、あたりが雪にすっぽりとおおわれてしま
う冬でも黒々とした地肌をあらわにしています。
>>129 食べたのはホテル内のレストランだったからかも
吹雪で見えないだけでロッヂのすぐ近くとかだったら悲しかったけど
>>52 ある。 自分もゲレンデのコース内を滑っている積りでいたのに
気が付いたらコース外という経験がある。
ドカ雪が大量に降れば、標識や低木など隠してしまう事が有る。
スキーで間違って1分も滑り降りると、登り返すのに信じられない程の
時間が掛かる。 スキーや冬山やらない引き籠りには解らない世界だ。
この親子がルール違反した故の遭難かどうかわからないからまだ自己責任とまでは言わないが、
少なくともこういう事態も有り得る所に自分の選択でわざわざ行ってるんだから、それなりに覚悟はしているはずだよね
そういう意味では「不運」なのかもしれないが、可哀想とか気の毒とは思えんな
父子で一緒にスキーがよくわからない
ふつうは一緒にいっても好きに滑るよね?
お年のお父さんを心配して息子が後ろからついて行ってあげてたのかな?
ちゃんと二人で全裸で抱き合って暖め合ってれば助かったかもしれないのに・・・
>>52 基本的には無いよ。
スキーやったことない人にわかり易く言うと
田んぼの様子を見に行ったら
用水路で溺れる。
くらいの確率かな。
>>46 駄目だったか
普通にスキーしていたらスキーウェアのみでまともな冬山装備なんてしてなかっただろうしな
>>77 お前が未経験者なのは即バレだ。
冬山登山の経験者ならホワイトアウトの怖さは充分解る筈だし、
スキーで迷って、深雪を登り返すのがどれ程のアルバイトか
痛いほど知っているものだ。
>>25 あそこは広いぞ。
すごくワイドなゲレンデ。
吹雪いて視界が悪かったら、有り得る。
雪山登山する訳じゃないからなあ。
装備なんてゼロだろう。
そんなもんが必要だと思えば出て行かないだろうし。
ゲレンデスキーと言えども自然相手だからな。
危険は色々あるよ。
GPSで場所が分かってたなら、雪上車で救出出来たんでないかい
>>144 ホワイトアウトはマジやばいわ、斜面でホワイトアウトして、あれ?雪崩れてる?って感覚あったけど実は自分が倒れかかってたってだけだった。
簡単に平衡感覚失うよな。
>>139 スキーリゾートに行くのに普通、覚悟などするものか?
雪の有る遊園地と思うのが当たり前じゃないか。
このスキー場の管理体制がお粗末過ぎるんだよ。
>>145 ビバークって言っても装備がなかったら
寒さはしのげないもんな
>>151 「ロッテ」で覚悟してけって意味でもいいな
ロッテかよ
韓国人のアッパー層をターゲットにしてガンガン団体ツアー入れようとしてたところで最近ホテルオープンさせたよな?
南と関わるとろくなことがないな
>>147 うん、その感覚解る。 それから、それに続くリングワンダリングに
なった時の心細さは尋常じゃないな。
>>53 いかにも、NHKの祖国のための宣伝。
NHKは、日本のガン。
解体するのが正しい。
悪天候の日に、コース外を滑って自爆じゃ哀れむ処ないな
捜索隊に2次被害が出なくて良かったわ
最近スキー場がどんどん増えててスキースノボブームってほんと?
どこで見つかったのかわかれば、おおまかどこで外れたのかはわかるはずだ
心肺停止って医師なんだから自分で死亡確認したらいいのに
>>1 https://lottearairesort.com/coursemap/
ここは立ち入り禁止のエリアが多いんだよ
初心者には確実にオススメしないスキー場
バックカントリーが出来るからって中級者も興味本位で行っちゃ危ない
死にたい上級者だけが来て良いスキー場
どうしても行きたい奴は下の方でずっと滑ってればいい
上には絶対に上がるな
>>159 そう
あの芦屋大バカボンがレイケイの資産を溶かして作った
韓国資本に買い叩かれてこの通り
やっぱりコース外か
寒波きて大雪になってるのに、年寄つれてコース外になんて行くなよ
あそこは管理大変だからな。
締める前は結構しっかりしてたけど今はノウハウ失われてるのかな?
当時のコアになっていたスタッフを呼び戻さないとまだ続きそうな気がする。
どのエリアで遭難したんだろ
詳しい情報あがってきてるのか
スノーボードの雑誌でもアライのパトロール隊の特集やってたけど
徹底して管理してた印象だった
弱層テストを毎日してどこからどこまで解放するかも分けてて安全に滑れるようにしてた
ロープも豪雪地帯だから埋まらないように長めのポールにしてリフト降り場とかにもパトロール隊いたと思う
それが前のアライ
>>171 コース内を滑っている積りで何時の間にかコースを逸れたと
連絡が有ったようだから、要はスキー場の管理が悪いと思うよ
>>157 リングワンダリングってググったら、同じところぐるぐる回っちゃうことなんだね。
自分の位置がわからなくなったときは、その場に留まるか近くの立木とかに行くようにしているわ。
ARAIマウンテン&スキーリゾート→ARAIマウンテン&スノーパーク→ARAIマウンテン&スパで、経営破綻したかな
>>176 朝鮮系はメディアとの連携だけは強いからな
どちらも日本人を騙す事で利益を得てる
>>170 まー、ソニー本社もウォークマン失敗したり、
トリニトロン全滅させたり御曹司のことは言えないけどw
>>37 体にくっつけてても、少し吹雪けば
スマホは一発アウトよ。
キッズケータイが一番電池持つ。
>>178 リングワンダリングの始めは自分が迷っていると判らず、
あれ、先ほど通った場所に復来ているという不思議な
感覚で気が付くというケースが多いと思う。
>>184 道に迷ったってあるやん
雪多すぎてコースがわからんかったんやろ
妙高とか上越はかつては偉人を輩出したり立派な地域なのかもしれないけど
今はもういかんせん過疎りすぎていろんなことが残念な感じになってたな
これ昨日の夜、朝から捜索っていってたやつでしょ
スキー装備だけで一晩て無理でしょ
危険なのわかるけどそれなりの装備あれば
スキー場付近の捜索ぐらい夜でもできるだろうにひどくね
>>188 なるほどね、平地で起こりやすいのかな?
>>190 (´・ω・`)まっすぐ下に滑るだけでしょ?ロープとか張ってないの?
>>175 り
で三つだ
ゾートが何やら判らなくなるがw
>>194 普通ならロープは張ってある
コースは蛇行してるのもあるからなんとも言えんけど
>>168 ゲレンデが細いな
山の峰を滑るタイプか
コースから外れたり落ちると戻れなそう
>>194 張ってあるとこもあるけどないとこもある
木があるとこなんかはコースじゃないとわかるから張ってないことも多い
アライは比較的滑りやすいし雪質が最高でパウダースノー食べられるから気に入ってたけど
本当の初心者にはオススメできない
この二人は上級コース行ったらしいからベテランなんだろうけど、ロープ潜らない限りちゃんと帰れるはず
>>168 上級者用のコースが下にあるんだ…
うっかり間違っちゃったら最悪だね
>>193 自分は平地での経験は無いけど、高原状の地形とか
ワンダリングと違うのだが、冬道を行くのがきつそうなので
サボって夏道を選んだ時、似た様な地形が続いて
リングワンダリングをしている様な感覚になった時がある
晴れててもコースがわかりにくそうな複雑なスキー場だね
でも携帯のgpsで場所把握できてるって昨日言ってたのに
もう電池切れてんじゃないの?
どうしてこうなった
金よう夜きらっと新潟 シリーズ 外国人観光客を新潟へ
2018年1月26日(金) 午後7:30〜午後7:58(28分)
一般の民家に客を泊める「民泊」。いま、外国人観光客の利用が急増、湯沢町にもその波が押し寄せている。6月の新法施行を前に、民泊をどう観光振興につなげるか考える。
金よう夜きらっと新潟 シリーズ 外国人観光客を新潟へ
2018年1月31日(水) 午前11:05〜午前11:33(28分)
先月、妙高市にスキー場とホテルを併設した巨大リゾート施設が復活した。背景には日本を訪れる外国人観光客の増加がある。地域活性化につなげるには何が必要か考える。
>>53 さすがNHK、仕事が速い。2回シリーズの内容を入れ換えたw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) >>1 日本関係無いじゃん
日本と関わろうとするな!
山頂までリフトが無いんだけど、どうやって山頂まで行ったんだろ
スノーモービルやヘリで運んでくれるサービスがあるのか?
スキーウェアだけでビバーク 寒気団が降りてきてなければいけたかわかんないけど時期が悪かったな
あれっ。ロッテアライって、、、
韓国資本に買収されたか
68歳と40歳・・・
行くとこ間違ってるだろ。温泉にでもつかってる年齢だがや
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っhんmkっっっっっっmっっっっk
>>37 暖めたら復活するだろ。パンツの中に入れるんだ。
>>168 これは怖いな
吹雪くと普通にコース間違うし
悪天候で中級者が上級コースに迷い込み
更に立ち入り禁止エリアに迷い込むとか
ありそう過ぎる
>>222 富裕層専用に外資によって12年ぶりにリニューアルオープンだから一般庶民はほとんど知らない
かつてソニーが500億かけて通年型リゾートとして開発したが赤字が累積、18億で韓国ロッテが取得
補助金使いまくってリニューアル、サービスは推して知るべし
ちなみに宿泊棟も特権富裕層、一般富裕層、上級市民用に分かれていてそれ以下は無い
>>224 赤字前提の、ソニー栄光の時代の節税対策施設だったな
ゴンドラやリフトには係員を他のリゾートの倍つけていた
最終的に盛田酒造がギブアップ
白馬やニセコとかでも上の方の上級者コースは自己管理自己責任の世界だからな
昨日の新潟県内は海沿いの市街地でも暴風雪に地吹雪で20m先の信号や対向車のライトが見えなかった
妙高みたいな内陸で元々積雪量が多い地域だと視界ゼロだったんじゃないかと
こういう時の捜索に赤花のトナカイとソリが役に立つのに、何やってるんだ?
これは助けられたのに救助隊員は悔しいだろうね
おっさん二人だから明日でいいとかだったのかな
若い母親と娘とかなら生き残ったかもしれない
テレビで地元の元猟師の人が言っていたが、
コース外の東側は木を綺麗に切ってあって幅もありコースと間違いやすいんだって。
普通はネット張ってあるだろ。
>>222 妙高市はコリアンに背乗り侵食されてる町
一枚バーンの苗場や石打界隈のスキー場ならこういう遭難はないのに
この手の自然を生かしたコース設定のスキー場は怖いな
最強寒波がくるって報道あるのにスキーなんてするなよ
雪国の人間で無いから荒れた天候の怖さ分からんのかなあ
金持ってるんだから勿体無いなんて思っちゃダメだよ
スキー場で吹雪くと正直怖いよね。
視界が全然きかなくなる。
しかも上手い奴はさっさと下に降りて行って、俺みたいな奴だけ、上に取り残されたりして、
周囲に誰もいない(いる気配がない)。
ああいう時は怖いし、スキー場って、実はとんでもない山の中なんだよなーと改めて思い返す。
何であの天候で行っちゃったんだろう…寒かっただろうな
結構な事件なのに報道薄いよな
何を忖度しているのか?
高校の修学旅行がスキー教室だった
1週間スキー場に缶詰で毎日みっちりしごかれた
捻挫骨折発熱その他でどんどん脱落していくんだよ
大体みんな風邪引いて熱出してたな
今も雪が酷くて風も強いのが吹いたりしてるので今日もそのままで終わりになりそうだな
>>240 昨日のNHKの夜9時からトップニュースで12分ほどやってたし、テレ朝でも6分ほどやってたぞ
現地からの中継ありで全然薄くないわ
やっぱり韓国企業経営だから安全面が杜撰だったのかな。
いくら吹雪いていてもきっちりしたスキー場なら対策はしてるから、
「道に迷う」なんてことは考え難い。
ロープしてないところがあったとか、
営業前にチェックを怠ったとかじゃないかと思う。
これは被害者側に訴えられたら、ロッテ側が負ける案件では?
昔、野沢温泉で1日券買ってリフトに乗ったら吹雪いてきた。
何とか降りてきたらリフト券売り場はシャッターが降りてた。
高い1回券になったw
2時間程度で30cmぐらい積もったかなあ。
>>245 その先に崖があるとかじゃなければロープしてないところなんて沢山あるよ?
>>246 竜王だったけな
小学生の頃に吹雪の中泣きながら滑った記憶があるわ
まあ寒すぎて2本ほど滑って辞めたけど
>ロッテアライリゾート
法則発動…か
いいかげんにせーよ
妙高は豪雪地帯だから吹雪いたら目の前が見えなくて
ヤバイと思って降りたら
ワゴン車のドアまで雪で積もっていて
ドアも開かなかった思い出
死ぬかと思った
100cm積もっていたから、2度と近寄れない関東南部人。
死亡事故だからスキー場の運営会社は管理に問題があったって訴えられるだろうな。
ちょいきついかな。栂池辺りで止めとけば関西の人も多いけどな
従業員は去年の夏くらいから募集かけて集まって来た素人集団
それも正規社員はほんの一握りで後は全部派遣の非正規社員
こんな状態で安全が担保出来るとは到底思えない
雪穴掘ってビバークとか言うのやってたら若い方くらいは助かったんだろうか?
それとも降り積もる雪に埋まって結局ダメだったんだろうか
穴掘ってビバークしても何の役にも立たない
早くコースに戻ってコースなりに下山するのが正解だったろうに
連れて帰るのが無理でもビバーク用装備を持って 一緒にビバークしに行く様な救助方法が有益かもしれんね。
ドローンでビバーク装備は届けられないものか。
あんまり知らないスキー場でホワイトアウトになるとマジで恐怖だよな
>>46 そうでしたか残念。妙高市のロッテアライリゾートか
>>257 登山でなくスキーの格好でビバークして
風遮っても寒いのは寒いから
かなり厳しいんじゃね
登山経験者でも装備持ってなかったら耐えられないだろ
もうどんな目的であれ真冬の山に入るやつは全員自殺志願者だと思って無視しましょう
雪山でビバークしてもマイナス以下の気温の寒さには耐えられない
低体温症で数時間が限界だろ
> 2人は「いつの間にかコースから外れ、道に迷った」と話しているという。
(´-`).。oO(多分、嘘ついてるなコレ…)
>>266 昨夜のニュースで地元のコースに詳しい年寄りが
コース横の樹木は刈り込んでスキーで通れる幅もできて
コースから間違って入ってもわからないかも知れない
と言ってた
盛田昭夫の長男が事業失敗したスキー場。ショッピングモールみたいな設備だけは立派で、当時はゲレンデ近くに本格的なイタリア料理なんかもあったしりしてオシャレスキー場だったけど、どこか幸せな雰囲気が全くないスキー場だった。なんだったんだろうかあのおかしな感じは。
>>268 当時よく行ってた一人だけど
分からなくもないよw
割と高めだからか人はそんなに多くなかったし冷たい空間だったのかも?
落ち着いてて好きだったけどね
パウダースノー天国だし
>>249 遭難事件はオープンして1月2日か3日の見つかった件入れて既に二度目だからな。
>>257 既に昨晩心肺停止状態で発見って出てただろ?
遺体引き上げは天候がよくなってからって話かと。
>>269 そうだ、すごいパウダースノーで下手な俺のスキーがめり込んだんだったw。思い出した。なんかあの立派な施設がすてき過ぎて、現実感がなかったんだよね。ディズニーランド内の商店街の向こうがスキー場になってるような感じ。
この大寒波でスキーとか、楽しそうだな。
リフトもゴンドラもほとんど動かんだろ。
>>274 その例えの方がしっくりくるw
石窯焼きピザ美味しかったな
自分はボードで晴れたらハイクアップして山頂から滑ったりマムシ返しとかよく行ってた
遭難は不幸だけどその歳で親子スキーとか
仲よさそうでうらやましいわ
ウチじゃ絶対ありえない
スキー場から警察への連絡が24日午後1時40分だというから遭難者からの連絡はもっと前
そこから日没までに発見できなかったのが致命的だわな
雪を掘ってビバークしたって超人的な体力の持ち主でない限り助かるわけない
>>280 パパ愛してるよの人もリア充なんだろうなぁと思ったよ
いい歳してパパ呼びなんて親子関係いいんだろうな
しかし一つの県の医師会の会長だし診療所は個人経営だし
そんな人が無くなったらこっから先どうなるんだろうね
ビーコン付きのリフト券で補償金も取って終わったら補償金返金にすればいいのに
まだ1:40だしコースに戻った方が助かったのかも
厳冬のビバークは凍死カウントダウン装置でしかない
>>287 立木にぶつかって動けなくなったって話もどこかで見たけど
そういう状況ならどうせ動けないのでは
>>268 ここでバイトしてた時、安っぽい中年男性、キツくてお気に入りの男性職員には冷たい三十路の女性職員、中年男性職員にイチャイチャする若い女性職員等がいて違和感を感じた。オープンした年は西野妙子が来たり、松崎しげるも来てた。
ここ遭難者が出やすいみたいじゃん(前管理会社時代
ロッテは、ちゃんとどーゆー山なのか確認して管理したほうがいいと思うわ
山のあちこちに避難小屋みたいの作ったほうが良くないか?
>>296 今回は意図してコース外滑走したわけじゃない
ホワイトアウトで誤ってコース外に出た
スキー場の管理に問題があった可能性
>>298 相当降ってたから小まめにポールやロープを付けなおさないと埋まってる
今年ロッテが営業を再開したスキー場だしスタッフがどこまで出来てたか
雪の積もりやすい所や吹きだまる所、スキー場の特性を把握してる
スタッフがそもそもいたのか?気になる部分がたくさんある
>>299 そんなポールしょっちゅう打ち直すのならリフト止めちまった方が良くないか?
どうせ吹雪で視界も悪いし強風でリフトも否応なく止まるだろうし
>>300 その判断を出来る能力のある責任者がいたかも気になるね
普段ならゲレンデが見える位置で、今はこんな状態でガスがかかってる
現場に行くのも厳しそうな感じやね
全然関係ないがヤフーの日本最低気温ランキングで長野県が一位なんだが
長野県って北海道より寒いんだな
>>297 看板に雪が吹き付けて見えなかった場合もスキー場の管理責任になるのかな
電熱線を仕込んで雪の付着を防ぐべきだったとか
>>299 何処の沢に降りたかによっては調べればわかるな。
>>168 心肺停止で見つかったのは、滋賀県大津市の医師・猪飼剛さん(68)と、息子で滋賀県草津市の医療事務員・智さん(40)。
2人は24日、上級者向けのコースを滑走中、悪天候でコースを外れたと携帯電話から連絡していた。
(ノ∀`)アチャー
この二人はリフト降り場から500m離れたところだったんだよね?
上級コースなら
マムシ返しかレジェンダリーかな
両方とも気を付けてないと完全立入禁止のコース外になる
>>18 無人探査ロボットを作るといいよ。
ロボットを派遣
ホカホカスープと応急措置ビバークグッズをデリバリーすれば
死なずに生還出来ただろう。
膳棚リフト乗り場だとすると
南以外コースは無いから分かりようなもんだけどな
地吹雪&ガスってたら日中でも見えない可能性はあるけど
そんな天気なのに大丈夫と判断した側にも問題あると思う
まぁコース管理出来てるイメージ無いのもアレだけど
提案
吹雪で捜索隊出せないけど
場所は把握してる、ゲレンデ界隈なら、
ビバークグッズ持って現場に物質運べれば、今回の親子は救助出来たと思うんだ。
充分な装備を救助犬と一緒に運び、現場でシェルター設営して吹雪をやり過ごす。
行けなければ引き返すか途中でビバーク
これをなん組か放てば現場に行き着ける人もいるかもしれないやん。助かる確率も上がると思うんや。
出動は年に2、3回。
バーチャルゴーグルでGPS頼りに行進できるんじゃね?
>>52 スキーのコースは吹雪くとワケわからなくなる、コースと思ってコース外に出てしまったんだろうとテレビで言うてた
まぁ吹雪くとマジで前なんて見えないからな
コース外に出てしまう事もあるだろう
視界が無い時は動いたらあかんで
人にぶつかってケガさせたり、木にぶつかって死んだり、道に迷ったり
ろくなことにならん
>>315 視界がかなり悪い時に滑る判断もどうかと思う
>>316 そもそもロッテのスキー場に行く判断が…
訴えられたらコース側の敗訴だろうね
不備がありすぎる
>>316 リフトが動いていたのならスキー場側に問題が
>>319 『も』つけてるよ
スキー場側の管理もだけど、行く行かないの判断も大切だって事
未圧雪なところにはできるだけ踏み込まないほうがいい
ひざぐらいまでの深さが限界で、それ以上の深さの時は引き返すべき
やたら深雪で胸まで埋もれたことあるけど、底なし沼の蟻地獄な感じで抜けるのが大変だった
浮遊感とかいうけど、一度はまったらそれどころじゃない
名字ではないからアライは全く関係ないのに思考停止させてるアホがまだいるのか
不要不急の外出は避けろって天気予報で言ってんのに何やってんの?
滋賀県の医師会の会長さんか
病院の院長だったんだね
lud20250212213450このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1516865347/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【大阪】スパイ疑惑の中国人を不起訴 大阪府警
・【北海道】"鉄パイプ"で頭部殴られ 売上金170万円強奪されるも…追いかけ取り押さえ逮捕/旭川
・マイナ保険証誤登録7300件 別人の情報閲覧可能に ★2 [蚤の市★]
・【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市★2 [記憶たどり。★]
・【ウェイボー】金正恩氏がタバコ吸う姿、日本メディア(JNN)が捉える=中国ネット「日本の記者やるな!」「処分される人が出そう」
・【政治】安倍首相「長時間労働を自慢する『モーレツ社員』の考え方が否定される世の中に」働き方改革に意欲★2
・【てれび】NHK受信料は義務か?最高裁判決、「どの時点を起点」も焦点に★3
・【ありがとう基地】沖縄から自然が消えゆく中、数少ない天然のひじきが取れる米軍基地内で周辺住民が収穫楽しむ 参加者「ありがたい」
・【広島】介護福祉士の女を暴行容疑で逮捕
・【自民党】#茂木外相「世界経済、戦後最大の危機」
・【速報】韓国、新型コロナのPCR検査数をごまかしていた 「今まで51万件って言ってましたが、実は…」 ★2
・ロシア軍高級指揮官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲...「ピンポイント攻撃」で殺害の瞬間を公開 (動画あり) [ごまカンパチ★]
・【与信】iPhoneXSの分割審査落ちた、日本死ね。 滞納者の悲鳴続出
・【台風10号】記録的な暴風・大雨のおそれ 風速60メートル 945hPa 九州全域が暴風域 今夜は危険な夜に ★59 [ばーど★] [ばーど★]
・【裁判】医学部生、元ジャニーズ… 身分偽り少女にみだらな行為 35歳男に懲役4年判決 神戸地裁
・【実況中継】森友学園 籠池理事長 外国特派員協会記者会見 18:00−19:00★2
・山形道トンネル5人死傷事故 2人死亡の車は横浜市の家族 宮城県の親族から借りた車で観光中だった ★2 [えりにゃん★]
・【栃木】セブンイレブンの店長 股間から手を出し、その手でレジ袋を触り、女性客に「おまんちょ」などと言い、外まで追いかける★4
・【毎日新聞世論調査】大阪都構想 反対が賛成上回る…賛成43.3%(-5.9) 反対43.6%(+4.0) ★4 [ばーど★]
・社民・福島瑞穂氏、今年の漢字は「壺」 ★2 [Stargazer★]
・【速報】東京都で131人が感染 新型コロナウイルス 4日 ★6 [首都圏の虎★]
・【運行情報】東北新幹線 東京〜福島の上り 運転見合わせ 車両故障の影響
・【社会】まるで旅行代理店の雰囲気 学生ローンに行列のワケ
・【米国】チーズにペニスを抜き差しする様子を女性に見せつけた男に有罪判決[6/20]
・「夫が1分で果てて自殺も考えた」ラジオ『テレフォン人生相談』女性の悩みに“神回”の声 [夏スケボー★]
・【これで何度目】韓国軍、不具合発生で国産ヘリ「スリオン」全機飛行停止 異常振動の究明はおそらく不可能 海外輸出は夢また夢
・【ドボン問題がある】東大医学部でも落ちる医師国家試験、「4つ間違えたら即不合格」な問題があった! [孤高の旅人★]
・【ブラジル】 コロナ新規感染者が1日で10万人超 過去最多 [影のたけし軍団★]
・東京電力「福島原発の廃炉作業にベトナム人を受け入れる!」ベトナム大使館「健康第一。原発には行かせない」
07:34:50 up 30 days, 8:38, 2 users, load average: 157.25, 136.03, 137.66
in 1.2809381484985 sec
@0.076040983200073@0b7 on 021221
|