岐阜市の歯科医院で平成29年1月、治療を巡るトラブルから院長を刺殺したとして、殺人などの罪に問われた同市の無職長浜伸幸被告(59)の裁判員裁判初公判が11日、岐阜地裁(鈴木芳胤裁判長)で開かれ、長浜被告は「殺すつもりで刺していない」と述べ、殺意を否認した。
検察側は冒頭陳述で「事前の説明がなく歯を削られたと治療に不満を持っていた。慰謝料を要求したが、拒否されたため、殺害を決意した」と指摘した。
弁護側は「話をするうちに院長ともみ合いになり、振り回した包丁が刺さった」として、傷害致死罪にとどまると主張した。
起訴状によると、長浜被告は17年1月20日午後2時15分ごろ、通院していた歯科医院内で、院長の渕野太賀臣さん=当時(50)=の首などを包丁で複数回刺し、殺害したとしている。
配信2018.1.11 17:45
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180111/wst1801110081-n1.html?view=pc
検察側は冒頭陳述で「事前の説明がなく歯を削られたと治療に不満を持っていた。慰謝料を要求したが、拒否されたため、殺害を決意した」と指摘した。
弁護側は「話をするうちに院長ともみ合いになり、振り回した包丁が刺さった」として、傷害致死罪にとどまると主張した。
起訴状によると、長浜被告は17年1月20日午後2時15分ごろ、通院していた歯科医院内で、院長の渕野太賀臣さん=当時(50)=の首などを包丁で複数回刺し、殺害したとしている。
配信2018.1.11 17:45
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180111/wst1801110081-n1.html?view=pc