◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【宇宙】国連が初の無人宇宙船、打ち上げに日本が開発中の主力大型ロケット「H3」が候補...国連のシモネッタ部長が明かす YouTube動画>2本 ->画像>14枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515493136/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ジュネーブ=笹沢教一】国連宇宙部(ウィーン)は、2021年に無人宇宙船を打ち上げ、宇宙で実験を行う独自ミッションを実施する。
実現すれば、国連による宇宙船打ち上げは初めて。新興国や途上国に対し、国際協力の形で、より低コストで短期間に宇宙開発に参入できる機会を提供する狙いがある。
計画は、宇宙の平和利用や途上国の宇宙利用支援を担当する国連宇宙部のシモネッタ・ディピッポ部長が本紙の取材に明らかにした。宇宙船は米国の宇宙ベンチャー「シエラネバダ」社の無人宇宙船ドリームチェイサーを使う。各国が保有する重量級打ち上げロケットの先端に搭載できる。ディピッポ氏は、日本が開発中の次期主力大型ロケット「H3」を打ち上げ用ロケットの候補に挙げた。
(ここまで319文字 / 残り315文字)
http://yomiuri.co.jp/science/20180109-OYT1T50026.html 日本のロケット打ち上げ成功率は中国より下 よく日本なんかを採用しよるな バカか
シモネッタさんのせいで、ニュース内容がまったく頭に入ってこない
>>4 そら村一つ消え去っても無かった事に出来る国は強いわな
打ち上げ実践もないロケットを有人用に選定とか頭おかしいんちゃうか
やはり世界最優秀の韓国のロケットがいいと思います。
とらぬタヌキの……… まあ順調に仕上がるだろうとは思うけれど、 国連が首突っ込んで来るとフラグっぽくてイヤ
役立たずの金食い虫が次の無駄遣い利権を探しはじめたのか
こいつらの狙いは日本のロケット技術をかっぱらうことだから応じない方が吉
>>18 国連拠出金から国内産業に充てられるんだから大正解だろう
払った金で糞チョン総長にサムスン家電買われていたよりは月とスッポンくらい効果が違うな
1990年から2017年までのロケット打ち上げ成功率、 1位・・・中国 2位・・・ロシア 3位・・・アメリカ 4位・・・日本 中国をすぐバカにするやついるけど、中国はICBMも持ってる ロケット技術ではロシア、アメリカと同等レベル
>>30 正確な回数とかわからないの?
順位どこからひろってきてるのかわからないけど
人工衛星とかけてチンコと解きます どちらも突入する角度が大事でしょう
>>30 大陸へ帰れよ。 中国は素晴らしいんだろ?
私のロケットは日本のより大きいとか言ってるんだろうな
どうせアリアンできまり 航空宇宙では政治力を背景にした欧米の営業力が圧倒的 日本も少しはえげつないことやれよ
日本に胡麻すればタダで打ち上げてくれると期待してるんだろ。
今開発中のロケットを、2021年には採用しないだろ
候補にあげただけだからな。 他にもいくつかあがってんだろ?
まだ出来てもないロケットの話をすると鬼が笑いますよ
最近やってるピポポステックっていうアニメみたいな名前だな。
>>48 2021年ならH2AとH3の併用期間なのにH3を名指しすると言うことは
「安くしてね」ということだろうな
国連宇宙部のシモネッタ・ディピッポ部長
これは嫌だ
Simonetta Di Pippo。イタリア人
>シモネッタ部長 セクハラで女性職員から嫌われていそう
H3を50億って開発中に発表してるのが間違いだった気がする。 重量とサイズ考えると、まずは100億って発表しておくべきだった。 開発費、ちゃんと回収しないと・・・
利用者が新興国、途上国となると、欧米の宇宙機関に対しては いろいろ感情的なしがらみがあるんだよ だからインドや日本の宇宙開発に期待が集まる 俺らが思ってる以上に、あっちの子供たちはワクワクしてるんだぞ 日本が難しい宇宙計画を実現する度に。
>>57 あぁ、国際協力だから、50億さえ日本が拠出ってありえるね・・・これ。
>>1 耳貸すな。無視しとけ。
費用全部どころか倍で日本持ちにするぞ、この盗っ人どもじゃ
>>62 それは最小構成の値段だな
ドリームチェイサーは9tあるから、その値段では上げられない
そのへんは当然国連もわかっているだろう
>>30 じゃあ中華ロケット飛ばせや
打ち上げ資金や計画作成も日本負担だろ
アホくさ
自民党の選挙 300議席のやつや その時の 撃ち殺しが 2010 はびきの 居酒屋4人撃ち殺し そこのみにいかせてたのが bsふじとてれび と関テレや そのとき とりつけの出団ストーカ0−やったのが そうかと関テレと日テレ それで 一時期 かんこくとか てれびでながしてたの。 思わせ部隊が お笑い芸人ら
>>69 国連なんぞ金数えんて
発展途上とか子供とか入ってるだろ。
日本がプレゼントとしかいってない。これ
>>75 費用度外視なら97%以上の成功率が確認されているH2Aを名指しするはず
>>4 >>12>>13 >>38>>41 >>42>>49 バカはおまえら なにも知らないバカ 1980年〜2005年の世界のロケット打ち上げ成功率 日本のJAXAのホームページに載ってる 1位・・・ロシア 成功率95.9% 成功1470回 失敗61回 2位・・・EU 成功率93.3% 成功164回 失敗11回 3位・・・アメリカ 成功率92.9% 成功506回 失敗36回 4位・・・中国 成功率89.9% 成功79回 失敗8回 5位・・・日本 成功率89.8% 成功49回 失敗5回 こんなの請けるなよ 集られながら金出すのは日本だぞ バカ日本w
>>69 あれ、フェアリングの中に格納する必要ないから、
そのままいけるんじゃないかな?
インドの宇宙開発はクソだぞ。 打ち上げはともかくビジネス的にトラブルが多すぎる。 本契約後に平気で費用追加とか言い出すからな。
>>81 H3最小構成だと4tくらいしか上げられなかったはず
ドリームチェイサーは9tなので性能的に無理
日本のメディアの取材だから日本のを候補として挙げただけじゃないの
>>78 H-IIAではドリームチェイサーは上げられないよ
>>79 ロケットごとに集計しないと意味が無い
そのソースはゴミ同然
そもそも日本は国産飛行機すら作れないマヌケな三流国だからな 国家として宇宙ステーション持ってるのも世界で中国だけ 中国とはレベルが違うんだよ
飛行機すら碌に作れないって国に頼る訳ない 海外からのニュースは適当に翻訳した記事しかないね
国連宇宙部は途上国衛星のきぼうモジュールからの軌道投入についても推進してるから その絡みでのH3だろう
中国ロケットとか慶安の泥タブレットを触ってから言って欲しいわ 7000円のゴミとか高すぎ
>>86 ロケットごとの集計?
おまえ本当のバカだな(笑)
>>79 むしろ、よくそんなデータ拾ってきたな。
1980〜2000年nデータだと、HIIのためにいろいろやってるから、
もっと低いんじゃないか?
いろいろ書こうかと思ったけどシモネッタでどうでもよくなった(´・ω・`)
しかしブースタ無しで4トン上げられるロケットを日本がついに保有するのか
胸熱だなあ
まあ、まだできてないけどw
でも LE-9 は怖いくらい順調だね
>>88 H-IIAは最大構成で8トンくらいまでだよ。
10トン上げられる事になっているけれど、
それは軌道の制約とかなーんにもない場合で、かつ低軌道に限る
部長「溺れる者はマラをもつかむ 少年おなりやすく かたくなりがたし
H3というネーミングに、あだち充の新作発表を連想してしまうのは何故だろう? 水泳、ボクシング、野球、・・・・次は何だ?
>>100 H2A97パーがそんなにくやしいの?
ねえ、そんなにくやしいのwwww
>>1 下ネタと聞いて _ ,.-' ´  ̄`ヽ、 r'´ ,..._,..._ -、 . / rー'"´ ` ー、. ! . ,! ,i l ヽ l r‐'''"_.‐、-,r---、__、 .i l l ! ´`'` ,「 !. tr 、 l,! l . 彡、,.!`ー--イ ヽ __/j ! 彡!_! ,. `` ´ '、 l,.,r'´ ヾ、 ー--- 、_; ,r'/ ,.lヽ'::´  ̄ ;..,r/ _,....-' .lヽ ` ー---‐' ,イ`ー- 、 _ ' ´ i ヽ ,r ´,! ` スットン.D.木間下 [Sttone D Kimasita] (1925〜 日本) 中国スレが立って中国人が暴れてるの見るとはよ帰ってほしいと思うわ 日本sageしながら何で日本語使ったり日本に来たりするんだろ 観光にも来ないでほしい
国連のやることかね 各国のやってることに対して条約とかで連携させるとかならわかるが 自分で宇宙行ってどうする
>>83 あぁ、50億って、ロケットブースターなしの価格なの?
ニュースで7トン50億って見た気がしてた。
ドリームチェイサーってNASAにはボツにされたやつじゃ・・
>>1 ドリームチェイサーとな、
ピグマリオのOPを思い出す、、、(遠い目
中国まったく関係ない話題ですらしゃしゃり出て来て中国ガー はよ帰れ
>>117 征服するには日本語が必要だし
現地に来なきゃ盗みも詐欺もできないから。
要約「金づるのご機嫌とりも一応しとかないとね。ケアケア♪」
>>110 H2A204ならHTV軌道に12tまで上げられる
ISS補給前提のドリームチェイサーもHTVと似た軌道なんじゃないの?
/ \ / \ / /・\ /・\ \ 日本をサゲする事は言っても、日本をアゲする事は言わない。 / / \ / \ \ |  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ | 中国をアゲする事は言っても、中国をサゲする事は言わない。 | (__人__) | | \ | | これ、中華工作員の特徴なww \ \ | / \ \_| /
国連宇宙部って、名称がなんかすごいな。 次は、国連宇宙軍ができたりしてwww
宇宙博でもドリームチェイサーの模型展示されてたよね
アメリカの民間かロシアにしとけよ 日本はコスト削減にそんな気を配っていないから
>>1 \ \ ヽ ヽ ヽ ', . | ', | ,,,、 -‐ '''''" ̄ ̄ } |__,,、r" ,,、 -‐''´ ̄ ̄ヾ |_,,,,、ィ'''" ', ,r,''ヽ;;;;i′ `'===ュ、 ,ィ'"l´ l l `';;;! '''‐ェ;;ェ、 r'エ〈 ヽヽ.' '' l、 ! . ヽ、_, (ニ、 .,、」 l ,,|. ,.ィ='__ュ、! /l l '´‐''´ ` / --i´ ヽヽ ´ .ノ l ヽヽ `''ー- 、、、r‐< ヽ ヽヽ /! `iー . ヽ ヽ \ // | 南冲尋定[Erosada Nanchu] (越前国の刀工。生没年不祥。作刀期間1493〜1526年) 支那が頑張ってるのは事実なんだから、事実は事実として評価しないと対応を誤るよ なにしろつぎ込んでる予算が文字通り桁違いだから、 そりゃ経済の一般原則として、カネかけただけの成果は上がって当たり前だ
しかもドリームチェイサー、フェアリングの代わりにつけてぶち上げる想定だけど、 フェアリングの先端って滅茶苦茶大事で、 H3の先だけドリームチェイサーにするとかは難しいみたいね・・・
>>119 今調べたらSSO4tらしい
ならLEOなら7tって妥当かな
すまぬ
>>127 軌道によっては行けるかもね。でもJAXAの中の人なら H-IIB 使おうよって言うと思う
>>133 >>1 見るだけだと無人の実験室でしかないな
このソースだと目的が分からない
>>139 いや、そもそも俺も全然情報古かったわ!
>>136 事故った新幹線を検証もせず埋めちゃうような国の出した数字など信用できないわ
>>144 むしろ、日本のロケットってことが分かりやすいように
H2に続いてH3って名前つけただけで、実質完全に別物。
下ネタ部長wwwww 禁止されても書かずにいられないw
>>143 地球連邦みたいなことを夢見てるちょっとイッちゃってる奴が国連にはけっこう沢山居るんだよ
某アニメの宇宙世紀と違うところは、貧乏国家を束ねてそれをやろうとしてる所かな
無理だよね
よほど、底抜けに間抜けな金持ちのパトロン国家でも見つけない限りw
あれ?www
国連という名の中国共産党支部はもううんざりです。関らないでください。
>>140 H2B初の商業打ち上げかーw
むろんそれに越したことはない
>>144 小型化して性能ややアップしてた様な、
まあ、ググったら分かるはずw
>>1 エイチスリーだと何か誇らしげな気分
とりぷるえっちだと、なにか優良さんに申し訳ない気持ちに
>>79 その統計にヒドラジンぶちまけた分は入っとんのか?
もう国連に関わるなよ・・・ アホみたいな無駄で高額な分担金を負担にしても 中国に拒否権を与えてる時点で永遠に常任理事国にはなれない さらには相手にしない中露ではなく 国連崇拝のアホ左翼がいる日本には あれこれ難癖をつけてカネ儲けの種と考える分析官や担当者ばかり そしてカネの無心も酷い
下ネタってこんなふざけた名前つけるの児童虐待じゃないの 親逮捕しろよ
なんで反日国連にいちいち協力すんだよ 協力するなら敵国条項外酢ことを条件にしろ
シモネッタとかいう名前に95%くらいもってかれてるよね
おわ、俺の思ってたドリームチェイサーじゃなかった・・・ news.mynavi.jp/photo/article/20171117-dream_chaser/images/004l.jpg
>国連宇宙部 こりゃまたヒマそうな部署があるもんだな。 こんなんにも拠出金が使われてるんだな。
>>1 ピポポ
ディピッポ
ディポッピ
ディポポ
ディッポピ
ディポポピ
ディッピポ
H3はでかいよ。今まで日本が持ったどのロケットよりでかい。 メインエンジンのLE-9はLE-7Aから推力1.5倍増し、 これを3基クラスタでブースタ無しが最小構成、 メイン2基+ブースタ4本が最大構成
「えー。誠に残念ではありますが私のロケットはもはや飛びません!」
バニハー、バニハーのスレかと思ったら、下ネタスレだったでござる
日本からは 図面を出させ 製造は 安く作れる国に任せます之図
>>78 H3なら99%や!
どうしてそう思うかの理由は不明
米の野球選手のショーン・オチンコを養子に貰えば シモネッタ・オチンコが爆誕するわけですね
なんで実績のある機体を使わないかねえ 自力で上げるなら実験もいいが外注するなら確実性がいるだろ
>>184 図面があれば作れると思ってる?
実物が脇にあっても作れない世界なのに
結局、50億ってところだけで採用された感じかな・・・
他の国が難色を示す中 日本(JAXA)がカモすぎだからメシマズ案件は日本へってことだろ 舐められてんだよ
>>184 日本が出せる図面?
安く作るならロシア系エンジン使うしかない、現にイーロンの所もそうしてる。
日本の図面使っても変態技術やからこの分野ではまだ簡単には真似できんぞ
>>197 そういえば、日本からニューヨークまで1時間4万円とか言ってたっけ?
>>184 フェアリングとかモーターとか熟練工の手作業があるから、海外では無理
>>199 あ・・・ 読み直すと、候補に挙がったってだけか!
「アトラス前提だけど、H3でも打ち上げできるよ」
って、セラネバダが情報だしたのを、そのままオウムしたのを記事にしただけか? これ。
>>206 アホ中国人は日本を少しでも弱くするために寄生してるんだろ
日本人は危機感を持たないといけない
シモネッタ部長もキレ者だが、 ダロ・カッワーレ副部長が本命だな。
まず素材がわからない。散々苦労して素材は突き止めても、 サンプルの結晶構造に持って行く熱処理方法がわからない。 本当に熱処理なのかすらわからない。 加工の仕方がわからない。どういう順序で削るかわからない。 どんな刃物なのか、そもそも刃物なのかすらわからない。 異種部材どうしの溶接がわからない。検査の方法がわからない。 誤差をどこで調整しているかわからない。組み立て方がわからない。 死ぬ思いをして作ったはいいが、テストベンチの作り方がわからない。 機動シーケンス制御をどの順序でやったらいいのかわからない。 動かない。動かしたら爆発した。振り出しに戻る。 実物が手の中にあってもこのザマだよ、最先端技術の世界は
下ネタでピッポ部長・・・ サンリオキャラで下ネタかましとんのかね
>>150 これ見ると、今年日本で会議をするからそのリップサービスなんかね。
2020年だとアリアン6とかも出来て競合しちゃって安価で打ち上げ放題なんだろうけど。
うーん 半信半疑だったけど マジでシモネッタだったとは・・・
最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html ★終わっ】天宮衛星制御不能で落ちてくる【チャイナ
★日本の】ハイパー行軍カルタ【新装備紹介
★南シナ海 軍事化認めた中国 台湾進攻準備も着々
>>184 全てのパーツが市場で手に入って組み立てるだけで誰でも作れる
スマホか家電かなんかかと思ってるの?
僕の大型ロケットで一緒に宇宙に行かない?(下ネタ)
>>1 日本のロケットが候補にあがるだけで奇跡だわ
今後も信頼回復に努めてもらいたいね
何で www なんで wwwww こんな名前なんだよ wwwwwwww 腹筋ネジキレるかと思った wwwwww
>>79 その表根本的な問題があって
日本のそれは天候不順や機材不調の延期も失敗にカウントされてるけど
中国のは失敗して爆散したり墜落した分しかカウントされてなくて
打ち上げの試行回数通りの母数で割ってるわけじゃないんよ
そこで意外なのはロシア
ロシアの数字実はちゃんと正統なもの
なのでその期間で区切るんなら
一位ロシア二位アメリカ三位日本
中国はデータ偽造により除外
こうなる
>>221 そのペンシルロケット早くしまいなさい!
>>218 間違い無くミサイルだらけになるが
いいのか?
>>226 いやいや、まずは年代を見ようよ。
完全に釣りデータだ。
ここの所ずっと安定しているね H2ロケットは信頼性抜群だ
>>231 H2Aじゃない。H2は失敗しまくりでもうつかわれてないような
>>226 2011年に行われたロシア下院選挙で、中央選挙委員会が発表した
各党の得票数の合計が146.47%になった
こんなにいい加減なのに ボストークロケットの成功率はまあまあなんだよなぁ
ほんと不思議な国だよ ロシアはww
シモネッタ部長ww 漫画のキャラクターのような名前だな
国民の死因のほとんどが餓死か病死か殺人である、なんていう オワッテル国にドカスカ援助して、まあまあ人並みに暮らせる環境を作ってあげると、 次に彼らは核ミサイルの作り方を教えてくれと言い出す。 これが人類の現実
その代わりにロケットおよび打ち上げ費用は日本持ちになる 韓国が設計図を要求するかも 中露は爆弾仕掛ける
>>236 T-34やAK-47からの伝統で
自国の工業力の限界を把握した上でのフールプルーフの充実はロシアの凄いところ
てか、この補給タイプのドリームチェイサー、 生命維持機能全部取っ払ったら普通に水爆載りそう。 再突入の信頼性もあるし、こういうのが某国に流出するのが一番危険そう。
ディピッポってDi Pippoってディとピの間も切るのに何で繋げてるの? ディピッポさんじゃなくピッポさんじゃん 下ネタって名前で家名がピッポとか、マジでギャグ漫画にでも出そう
国連に宇宙技術提供はあまり宜しくない 米露欧加日の技術盗用がささやかれて久しいからな (実際に某韓国宇宙飛行士はアメリカに断られてソユーズに搭乗するはずだったが 度重なる技術文書等の持ち出しで搭乗資格をロシアから剥奪された) アメリカはそれで嫌がったな 日本も断れろくなことがない
槍状に作ってくれればエバンゲリオン初号機でぶん投げるけど?
北朝鮮が上げればいいんじゃない? 宇宙強国だからできるよね?ね?
>>248 このままだとごく限られたロケット開発国のみに宇宙開発が独占されてしまう
かといってロケット技術を安易に広めると軍事転用が怖い
だから国連が共同ロケットを打ち上げてやることで途上国にも宇宙開発のチャンスを与えようって意図だろう
>>236 ウンコ食ってる人は、一体何を根拠に言ってるんだろ
Russian legislative election, 2011
https://en.wikipedia.org/wiki/Russian_legislative_election,_2011 実のところ、ロシアのテレビが間違った数字出したのが、インターネット・ミームとして広まったことが解ってる
Donnerwetter: 146.47% bei Russland-Wahlen
VIDEO https://www.rferl.org/a/kremlin-churov-the-magician-look-back-memorable-moments/27587827.html As state television network Rossiya-24 broadcast preliminary results of those same parliamentary elections in December 2011,
it cited Central Election Commission figures as saying that turnout in the southern Rostov region had hit 146.47 percent.
As ridicule mounted, the commission blamed the strange figures on the state TV journalists who,
it said, had got their numbers wrong.
This, however, did little to subdue to the general mood of anger.
The 146 percent result spawned a pervasive Internet meme, often targeting Churov,
who claimed the tally was a "provocation" organized "from abroad" and carried out by a person
"who later received a very nice place overseas."
大体、ロシアの選挙って、OSCEの監視団が入ってるからね
シモネッタ部長・・・ロケット・・・開発・・・閃いた!
【宇宙】国連が初の無人宇宙船、打ち上げに日本が開発中の主力大型ロケット「H3」が候補...国連のシモネッタ部長が明かす ギャグかよw
>>248 提供じゃない。単なる打ち上げペイロードのお客様だ。
>シモネッタ部長 「H3は俺のロケットより大きいかもしれんがでも俺のが飛ぶぜ」
日本なら国連の名前でお願いすればタダで打ち上げてくれそうだしな。
ディピッポ氏がティンポに見えた もしかしたらホモなのかもしれない
カネきっちり払うんだろうな? カンパの期待なら、敵国条項下ろしてから言ってこいよ 商売にならんからな
>>58 教え子に猥褻行為するアメリカの女教師みたいだな
>>1 ネラー海兵隊総司令官に続いて2ch版各国要人リストが更新されるのか
もとい、5ch版か
名誉ポストを用意するからタダでお願い、とか言ってくるのは想定の範囲内だなw そういうのも活用しつつノイズに対抗して、ぼちぼちやって行くのも悪くはないわ 生真面目に正面突破しなきゃならない問題なんて佰に壱つもないんだし
日本はもう国連に協力すべきじゃない 金だけ搾取されて批判されてる訳だから 常任理事国より運営費払って仇で返される訳だから 外国に金だけばら撒いてる安部と一緒 もう全部辞めちまえよ
打ち上げ費用 JAXA「H-IIBロケット」 110億円 スペースX「ファルコン9」 66億円 JAXA「H3ロケット」 50億円
ちなみにH2Aロケットは35回打ち上げて34回成功(29回連続成功)
H2Aロケットは37回打ち上げて36回成功(31回連続成功)
H3でシモネッタ言いたかっただけだろ(´・ω・`) けっこう興味あるニュースなのに宇宙のロマンを語り合える空気じゃない、ちくしょう
>>284 それ、H3の最小構成価格な。
ドリームチェイサーを打ち上げるのは無理だぞ?
デーブスペクター「スケベな国連部長。シモネッタ部長。」
なぜ¥警察官は恫喝的な取り調べをするのか?
VIDEO 候補に挙げたって言っても、ゴミ売が取材したから リップサービスで「日本のロケットも候補の一つだよ」と言っただけでしょ?
完全ネタスレやないか 宇宙に真摯に向き合ってる人もいるんだぞわろたけど
国連 :H3にすっかなー(チラッ イーロン:もっと安く上げられますよ まぁそういうことだな
飛行機や高速列車が四十便に一便失敗したら、そんなもん袋叩きじゃ済まない。 責任者一同吊るされる。 逆に考えると宇宙ロケットってものは未だにそういう水準でしかないんだよね 5000回連続で事故も失敗も無し、くらいまで到達しなければ日常的な技術とは言えない。 そして、そのくらいにならない限り、他の惑星に移住だのテラフォーミングだの 軌道上エネルギーコレクタだの、ちゃんちゃら可笑しい話だ
>>297 宇宙開発が「日常的技術」だとか、いつから錯覚していた?
いずれそうならない限り、人類の繁栄に資する技術とはなりえないと言ってるんだ あんたは50回か40回に一回爆発して全員死ぬようなものに乗って 修学旅行に行きたいと思うか?
>>289 僕はドリームチェイサー
勇気の剣が未来を拓く
これを口ずさめる宇宙飛行士で代用おkkk
お前らいい加減にしろよな 日本人の名前だって海外の言葉じゃ下品かつエロい意味をさしてるかも知れないんだぞ 佐藤→チンコ 高橋→ウンコ 井上→マンコ 田中→肛門野郎 とかだったらどうするよ?
>>296 そもそも、アメリカ国内から打ち上げれば、ドリームチェイサーの移送費はほとんど必要ないし、通関手続きも要らない。
H3で打ち上げる場合、「世界で一番不便な射場」種子島への搬入費用が余計に掛かる。
どんなにディスカウントしたって、日本からの打ち上げる可能性は極小。
宇宙開発なんて糞の役にも立たないよ 太陽系に目ぼしい星なんてないし、資源を地球に持ち帰る方法もないからな おまけに人類は絶対に太陽系から出られないからな 出られるというなら宇宙人が乗っていて地球に来てるという 馬鹿馬鹿しいオカルトのUFOの存在も認めざるを得なくなる 地球の自然ですら予測もコントロールもできないなのに 宇宙に手を出すとか根本的に間違ってんだよ 宇宙なんてとても人類の手に負えるもんじゃない 日本も下らない無意味な月面探査をやるらしいが、ただの時間と金の無駄 宇宙開発は地球の将来に何も変化を起こさない 人類の悪あがきで終わること必至 とっとと諦めて時間と金は別のところで使ったほうがよい
下ネタ部長とか女の事務員に陰口たたかれてそうな名前だなw
>>68 >>72
んだども、コグサイ受注実績さ欲しいジャグサどメツビシさ
いやどは言えねぇべ
勿論、それさ見越していっでぎてんだどもさ
>>87 そんなすごい中国から売春婦が日本に輸出されてるけどね
アン!アン!
みんなシーモネーターさんに夢中だけど、
ドリームチェイサーってどんな宇宙船か知ってるかな?
米シエラネバダ・コーポレーション(SNC)社「Dream Chaser」号
スペースシャトルの数分の1の大きさ
自力で飛んで行くのは無理で、ロケットの荷物としてフェアリングの中に格納して打ち上げる。
国連宇宙部のシモネッタ・ディピッポ部長
>>205 米アトラスVが大本命だけど、あれは1機1億〜1.5億ドル。
信頼性は抜群だけど、ちと高価い。
ほとんどが米政府(NASA・国防総省)のお仕事。
ドリームチェイサーが完成するころには、アトラスVは引退して
後継のヴァルカンロケットが出る予定だけど、価格は似たようなもの。
載せるなら、スペースXのファルコン9が良いでしょう。
(ドラゴン宇宙船という、直接のライバルを持ってますが)
H3は最小構成(低軌道に8トン弱)で50億、
最大構成(低軌道に25トン程度)で70億の予想。
たぶん60億程度の中型構成で行けると思う。
>>137 初期の無人型は、翼を折り畳んで、直径5mのフェアリングに入れる計画。
将来の有人型では、むき出しでロケットの先に載せる。
>>4 中国は過去1年間で、長征2型・3型・4型・5型が立て続けに
1機ずつ失敗した。
しかも5型(第2号機)は、自信満々の最新の大型ロケットで、
打ち上げはネットで全世界中継の中でメインエンジンが故障し、海の藻屑となった。
原因究明は半年たった今も続いている。
散々な年だった。
中国は去年18機を打ち上げたが、スペースXは1社で18機を打ち上げ、全て成功させた。
なお日本のH2A/Bロケットは、最後の失敗は2003年。
無敗記録は15年目に入った。
下ネタ野郎に全てを任しちゃヤバイだろ 下ネタだぞ?
H3って安く打ちあがるんだよな。 国際競争力となると値段は重要だもんな。
こんな話題になるような珍名でも、 母国語じゃ良い意味がある言葉なんだろうな、、、 しかしフルネームでも猥褻な響きを感じとれるのはなぜかしら? (?_?)?
>>255 へー 糞食いはてめぇだろ くず工作員
ロスケどもがポーランド人を虐殺してドイツのせいにしたのもデマか? いってみろ犬猫食い野朗
☆カティンの森虐殺 殺して罪をなすりつけるロシア人の本性!
http://militarymatome999.web.fc2.com/kachi.html #WW2 #ロシア #ポーランド #Russia #虐殺 #カティンの森 #British #Argentina #FalklandConflict #Putin
中国のロケット爆発事故で壊滅してた町あったよね、冷戦時代のソ連もよくわらんし
もっと日本に優しくしてくれたら値引きしますよ国連さん
>>58 女だったのか、、、
速水螺旋人の漫画に出てきそうw
そもそも国連でやる意味本当にあるの? 打ち上げは韓国でH3は韓国製ニダ!とかバラしたら戻せなくなったニダ!とか言い出すんじゃないの。
商業ベースじゃアメリカやアリアンロケットに太刀打ち出来ない日本のロケットに打ち上げさせるなんて、国連もヤキが回ったのか? それとも全額日本が負担して打ち上げろってパターンか?
またまたサギwww 頭のいいやつは見破るわよwww 騙されないわwww
Dream Chaserを開発しているSNCはJAXAに恩義がある。
>>236 ロシアのロケット開発だけは世界最先端
アメリカはがサターン計画以降停滞した
>>350 ウクライナに逃げられて衰退の一途ですよ。
>>1 スレタイ改変するなカス
お前、水星蟲だろ?
国連「米露は騙せないけど、日本は国連といえば青天井だからな、グヒヒ」
>>1 >国際協力の形で、より低コストで短期間に宇宙開発に参入できる機会を提供する狙いが
つまり無料で打ち上げろって言ってるわけねw
>>352 これスレタイは嫌儲のパクリだな
H3、国連宇宙ミッションの打ち上げロケット候補に シモネッタ部長が明かす
http://2chb.net/r/poverty/1515492822/ 候補だからEUや米国や中国やロシアも候補でしょうよ
>>359 コストとタイミング的に、日本一択です。
>>351 それでもアメリカもヨーロッパもいまだに追いつけないという
というか、アメリカは本気で強力なロケット作るつもりがあるのか怪しい
>>362 月・火星探査用のSLS開発してるし
RD-180の代替エンジンBE-4の開発も順調なのにそこを疑うのか…
>>362 アメリカはともかく、ESAってvw
アリアン5は単にフランスがまだ植民地を持ってたから、ビジネスモデルが成立しただけで
それをベンチマークとして規格されたH3にボッコボコにされまっせ。
>>361 コストなら、ロシア、支那、インドのロケットの方が安いし、
タイミングだって、実績の無い新型をいきなり使うのは恐いだろ。
>>364 ファルコン9がこれだけシェア拡大しても、意外にアリアン5のシェアは落ちてない。(ロシアが食われてる)
日本のH3はいまだ影も形も無いのに何を言ってる。
>>365 国連は毒ガス玩具に興味を持ちませんよ。
ESAがヒドラジン禁止で騒いでる頃だし。
で、ロシアですが…ほぼ確実に2024年までに国が割れます。
>>30 キム・ジョンイルのホールインワン記録みたいなもんか?
ドピュッポ? いやらしい名前だなあ・・・・・・・・・・・・・
>>367 あ〜、その主張だけでいつものキチガイだって分かるな。
>>366 アリアン5はデュアルロンチでコストを半減させてるだけ。
H3は単発でアリアン5の相方をゴリゴリ奪っていく。
結果として、アリアン5はいつまでも打ち上げられない。
で、SpaceXはまたやらかしちゃったね。
>>370 基地外の妄想がどんどん現実味を帯びてる気分はどうですか?
>>371 アリアン5&6が今まで通りにシェアトップを維持できないだろうとは思うがね。
2020年代に入って実績0のH3と実績100機ごえのファルコン9で、
顧客にどうやってH3を選んでもらうんだよ。
>>374 Falcon9はZUMAの件で官需獲得はもう無理でしょう。
ULA「分離機構がどんな感じだったか、ちょっと見てやろうか?」
CCDevはNASAが打上リスクを民間に丸投げしたいから始めたことなので
これ以上、SpaceXをプロテクトすると泥沼に嵌るぜ。
インドはあなどれんよ。 去年打ち上げた新型はH3最小構成と同じくらいの能力で、コストも同じくらいだからな。 下段がヒドラジン&固体ブースターだけど。
>>376 日本に技術で勝てなくなったESAがヒドラジン排除に動き出す。
マンコーさんに次ぐくらいのシモネッタ ポーランドとかはパーヤネンて名前もあるし
>>375 ZUMAは詳細不明だけど、おしゃべりなスペースXが沈黙してる時点で、ロケット側の責任では無いらしいぞ。
>>377 インドもケロシンの二段燃焼サイクルなエンジンを研究してるから、
次の次はそれでいくだろうね。
いつになるかはわからんけど。
>>379 だといいがなvw
つーか、それって基地外の妄想だろvw
>>380 LE-9は順調に仕上がってますよ。
間に合いますかね?
>>381 キチガイはおまえだろ。
どこの国もヒドラジンを排除しようなんてしてないしな。
さすがに下段には使わないようにしようって流れだけど。
>>382 間に合う何も、現状のヒドラジン&固体なロケットでH3並の能力とコストを実現してるし。
ケロシンのエンジンは次の次に間に合えばいいだけだよ。
>>385 ヒドラジンは2020年をもって使用禁止になる。
無視して使ってもいいが、国連みたいなプロジェクトじゃ選択肢から外される。
>>386 日本もHTVやSLIMで使うだろ。
使えないんじゃ世界中の宇宙開発で支障がでるよ。
>>388 SLIMは2020年。
HTVは…エタノール推進系の実証次第だな。
既に真空中の動作試験が完了している。
QZSSもIGSもヒドラジン使うだろ。 HTVにエタノール使ったら、当分ISSに接近すら許されなくなるよ。 そんな馬鹿な予定はアメリカもロシアも許してくれないだろう。
>>30 日本は月面基地を建設できる巨大地下空洞を発見したから
お前らチャンケは宇宙ステーションでヘコヘコ頑張ればいいじゃん?
どうせ、月面基地建設が現実になったら、お前らはコソコソ日本に
土下座しに来るんだろ?
こういう名前の偶然好きやわ、笑ってしまう 日本人の名前でも外国では笑われる名前あるんだろうけど
日本「積み上げた技術をただで配るのでやらせて下さい」 これでおk
>>1 まさに国連の官僚的行動だな
無駄金使うなよ
日本はキックバック貰って無駄な拠出金を払ってるようなもの
日本の水蒸気しか出さない水素酸素燃料のクリーンロケットと 他国のヒドラジン毒ガスロケットを同列に比べるなよ?
こういう時にだけ日本を利用する反日国連 早く脱退しろよ日本
>>390 必死だなvwvw
日本は準備できてる。
他国はそうじゃない。
国連とおして日本の技術盗むつもりなんじゃね 国連は信用できん
411創価学会による組織的な嫌がらせの手口 簡略版 文中にある被害者とは、創価学会の嫌がらせ行為の被害者の事です ■組織的な嫌がらせ行為に住民等を巻き込む方法 ・被害者の居住圏の住民と、被害者の職場の同僚や上司に、創価学会員がデマを吹き込み、被害者への嫌がらせ行為を正当化すると同時に 嫌がらせ行為への加担を依頼して協力者にする ・創価学会員が多くの住民組織で役員を務め、住民組織を動かせる状況を悪用して、被害者を不審人物や危険人物にでっち上げて 住民組織と地域住民が地元の警察署と緊密に連携を図って行なっている、防犯パトロールの警戒対象者にしてしまい 防犯パトロールを行っている住民達に、被害者に対して、尾行や監視、付き纏い行為等を行わせる(創価学会による嫌がらせ行為の代替行為) ・防犯パトロールに関与する地元警察署の警察幹部等を懐柔し、創価学会の協力者として抱き込む ■組織的な嫌がらせとして行われる具体的な行為 ・(24時間体制の監視)被害者の自宅を、創価学会員や近所の住民らに共同で監視させる。被害者が外出した場合には、指定された電話番号に通報する 指名手配犯のような監視網が敷かれており、住民らに被害者を見かけたら通報するようにとの情報がいきわたっている為、 仮に創価学会員と近所の住民が気付ない間に外出しても、目撃した住民が指定された電話番号に通報する仕組みが出来上がっている ・(定点監視)被害者の位置情報が協力者に一斉送信され、被害者の位置に近い場所にいる協力者は、家の前に出て立ち話をするふりをしたり ごみ捨てのふりや歩道の草むしりのふりをしたりして被害者を待ち伏せし、自宅前を通過すると、その旨を指定された電話番号に通報する ・(移動監視)被害者の位置に近い場所にいる協力者は、通行人やジョギングの人間、自転車で被害者とすれ違う ※防犯活動として行われている為、建前上、被害者が犯罪を犯さないか監視する名目で行われているが、実態はただの付き纏いであり嫌がらせ ・(創価学会による監視と付き纏い、尾行)上述の二点とは別に、創価学会が会員を使い、定点監視や移動監視(付き纏い)、尾行を行っている 車両による監視も行われ、その際には、被害者を盗撮し、その画像を協力者達にばら撒くという犯罪行為も行われている ・つまり、監視者の通報により、被害者の位置情報が正確に把握されており、その情報を基に、複数の人間で連携して監視するのが手口である ・被害者の位置情報を完全に把握している事を利用して、近くにいる警察車両を急行させて、被害者と故意に遭遇させる この被害に遭っている被害者は、外出時に必ず一台は警察車両と遭遇する(警察側は防犯効果を狙ったものと弁解するが、実際はただの付き纏い) ・被害者のところに警察車両、追加で消防車や救急車を急行させた際、緊急時でもないのに、赤色灯を回転させて、サイレンを鳴らす 被害がもっとも激しい時だと、一度の外出に五台も六台も警察車両と遭遇し、全てが、赤色灯を回転させてサイレンを鳴らしている状態で こうした事が連日続き、その期間が三週間以上続く事もあり、何もしていないのに警察から付き纏われる精神的ストレスから 被害を受けた人がノイローゼになったり、ストレス性疾患を発症する事もある(指示を出している警察幹部はバレたら懲戒免職) ・被害者が通り過ぎる際に、協力者にドア・引き戸・網戸等を音が出るように強く閉めさせる、咳やクシャミをさせる 表向きは人が監視している事に気づかせて、防犯をしているとされますが、実際には被害者にこうした行為を続けて、音を聞かせ続ける事によって 最終的には聴覚過敏症を引き起こさせると同時に、故意に行われる嫌がらせと自然音の区別をつかなくさせて、そこに過重ストレスを与える事で 被害者に統合失調症を引き起こさせる事が狙いであると考えられています 尾行や監視、付き纏いを含むその他の嫌がらせも、故意に行われる嫌がらせと偶然の区別がつかなくさせるのが目的(統合失調症発症の誘発が狙い) ・ストーカー行為で得た被害者の情報を利用して、その内容を想起させる言葉を協力者に喋らせたり、動作を取らせる事で、監視の事実を告げる嫌がらせ ・その他には待ち伏せさせた車両でハイビームを浴びせる、片目ライトの車を頻繁に遭遇させる、道を塞ぐ嫌がらせ、店舗内での嫌がらせ等
8時だよ全員集合は下ネタやるから親がみせてくれなかった。 欽ドン!はオッケーだった。
どうせ日本の金で打ち上げるんだろ 分担金からそのまま出すのかな
人名が他の言葉に似ていることを笑いのネタにするのは小学生までだな。
国連のシモネタってどんなネタだよwwwwwwww さずかし権威的で官僚的な、しかしセクハラにならないネタだろうなwwww
この部長、テレビに映るとき顔にモザイクかけられるんだろうなw
シモネッタってw 「俺のサターンロケットの方が」とか「おめえのはペンシルじゃんか」とか言ってそうw
>>1 どうやらウマル・マンコ長官の次が来たようだな!
スカイラブはlaboratoryじゃなくてLOVEなのかね!!
>>87 話題変えるなよw
間違いを認めたので話題を変えたんですね
わかりやっすいw
下ネタの国際的なルール作りや宣伝啓発活動 等を行う国際組織である
ありがたいことだが、こいつは別の目的で使用したいのでちょっとお断りしたいんだわ。 量産化しないといけなくなる時代が来ると思うので。すみませんね、国連さん。
これどこら辺がシモネタの話なの? まさか、HHHで3Pなり乱交なりの実験をするっていうシンパシーなの?
何で国連の道楽のようなことに拠出金が使われるんだよ
>>444 君みたいな人には一生無縁な世界の話だ。
気にすんな。
まあH3はMRJみたいに遅れまくる雰囲気はないからな
>>445 それで偉くなった気になれるのか
安くついて便利な頭だなwww
既出かもしれませんが…… 昔「アホネン」とか言う名前のスキージャンパーがいたような。 アナウンサーが言いずらそうだった。
えー…国連の仕事とか日本はしなくていいんじゃない? 国連っていいイメージない
ロシアかEU、なんなら中国にでも頼めば良いじゃん あっちの方が実績あるよ
>>452 H3というかLE9の性能が変態的なんだよ
じゃあさっさと敵国条項を削除して常任理事国の合議制を終わらせて全ての国を平等に扱う公正公平な組織になれよ
なるほどねえ。候補はいっぱいありそうだけど意外にないんだよな。アリアンかHだな。
打ち上げ能力世界最強だからな H3に乗らない手はない
>>457 日本人が誤訳した内容でそれはできません
>>452 お前の期待を裏切るようで悪いが、とんでもないバケモノに仕上がるぜvw
>>464 現状でファルコン9と同じくらいにコストで、能力が1/4のロケットでしかないが。>H3
2020年になればファルコン9のコストはさらに下がってるだろうし。
>>465 Falcon9はもう死んだよ。
少なくとも、官需はもう取れない。
再使用も満足に出来てないので、新品製造競走に持ち込まれてH3に勝てなくなる。
>>466 それは無い。
受注とりまくりで、なかなか順番がまわってこないレベル。
来年には週一で年50機は飛ばしてるだろう。
Ver1.1を入れて打上成功率を出すなぁぁぁ と工作しまくったのに、またやらかして 25/27=92.6% のゴミロケットに逆戻りvw
>>467 CCDevは失敗に終わりました。
安全保障に関する宇宙利用にしか興味の無いトランプ政権では、もう用済みです。
>>465 ファルコン9は失敗しすぎ
再利用も不安要素でしかない
>>470 イーロンマスクに親を殺された怨みは怖いな。
バカか? 民間が勝手にやってるだけだから、トランプの意向とかまったく関係無いんだよ。
SpaceXなどの民間資本による宇宙開発は、オバマ政権下での以下の政策に基づく。
The objectives of the Commercial Crew & Cargo Program are to implement U.S. Space Exploration policy
with investments to stimulate the commercial space industry; facilitate U.S. private industry demonstration of
cargo and crew space transportation capabilities with the goal of achieving safe, reliable, cost effective access
to low-Earth orbit; and create a market environment in which commercial space transportation services are available
to Government and private sector customers.
完全な看板倒れになり、オバマケア同様、うやむやにされて消えるだろう。
>>473 官需って意味分かるかな?
シモネッタ・ディピッポ部長、イタリアの女性か。 タンザニアの酋長かとおもた
>>474 日本のロケットみたいに価格競争の無いロケットは官需で食ってくだろう。
スペースXは官需に頼る必要は無い。
日本のスカパーの衛星だってアリアンやファルコンを使って打ち上げてるだぜ。
>>476 スカパー自体がオワコンだが…まあいい
H3はアリアンのビジネスモデルを崩すために企画されてるので、5でも6でも勝ち目はない。
デュアルロンチで打ち上げコストを半減させてるだけだから、相方衛星を片っ端から奪っていけば
永遠に打ち上げられないからな。
Falcon9は再利用を普通にできれば脅威だが、ケロシンエンジンである以上、まあ不可能だしな。
MHIに新造競走を仕掛けられて、納期対応できなくなる。
>>476 わかってると思うが、そいつ日本の宇宙開発は何でも一番だとか勘違いしてる、宇宙開発関連スレでは有名な基地外だから。
特にイーロンマスクに対する憎悪は常軌を逸してる。
>>476 H3は安全面が桁違いに高いロケットになる
保険料と信頼性を考えると成功率の低いファルコン9や開発に苦戦しているアリアンでは太刀打ちできなくなる
>>478 基地外の妄想がどんどん現実味を帯びてきて、どんな気分?
HTV-Xの軌道モジュール化とドリームチェイサーのH3利用を見事に当ててやったが?
>>481 民需も官需も貪欲というのが正確な表現かと。
現実に打ち上げ数では民需が大多数を占めてる。
事実として、国家機関の基幹ロケットとは違う。
>>482 だからさぁ
成功率93%に満たないゴミロケットに未来は無いんだよ。
>>477 日本のH3もだが、ESAのアリアン6も現状のロケットからコスト半減予定だから。
H3最小構成よりは割高だが、SRB付きH3とは同じくくらいのコストになるだろう。>アリアン6
H3がそう簡単にアリアンから顧客を奪えるとも思えんし、
実績0のH3とアリアン6は、ファルコン9の前には虐殺される未来しか見えん。(だからこそ官需頼り)
>>484 自爆の実績だけは勝てませんなvwvwv
アリアン6はデュアルロンチ前提なので、H3に絶対に勝てない。
しかも低衝撃PAFを開発したので、アリアン6からH3に乗り換えることは出来ても逆は不可能。
新年早々、JAXA(内閣府)は米露欧に忖度しない姿勢を見せつけたので、色々出てくるだろう。
例えば、RV-Xで100日連続垂直離着陸のターンアラウンドとかな。
>>465 H3は最小構成(固体ブースター無し)で低軌道に7〜8トン、
最大構成(固体ブースター4本)で低軌道に23〜25トン(いずれも推定)。
現行ファルコン9(Block-4)は、低軌道に23トン、
今年デビュー予定の最終バージョン(Block-5)でその1〜2割増し。
ただし1段目着陸回収する場合は、能力は3〜4割落ちる。
>>468 今年は30機程度の計画。
2019年以降にテキサスの新射場を稼働させ、年50機体制となる計画。
>>484 コスト半減といっても、現行アリアン5は1機2億ドルだからな・・
アリアン6の目標は、40〜50%のコストダウンだけど、
アリアン6の設計を見る限りは、コスト半減などとても出来そうに無いですけどね。
もし40%減なら、アリアン6最大型は1.2億ドル(130億円程度)で、H3最大型(推定70億円程度)
より、ちょっと高価い。なお性能は似たようなもの。
H3が予定通り完成すれば信頼性が他のロケットと比べて桁違いに高くなる 保険料で差がつき総合的なコストも大幅に下がる
>>488 皮算用も何も、量産性が高く、システム的に暴走破壊しないエンジンなので、信頼性は極めて高いぞ。
あのね。まだ実機エンジンのテストしかして無いでしょうが。
>>30 中国は失敗を隠蔽するだろ。
村一つ全滅させて隠蔽に失敗して醜態晒してるじゃねーかw
一発完動のロケットエンジンで、アイドルモードですき焼きが出来る。
タービン駆動ガスが熱風ゴテぐらいの温度しかないから、まあ壊れないよ。 電動バルブの機敏な動作で100secオーダーで推力調整ができるしな。
どこぞのロケットマンにことわらないで 決めちゃラメなのら。
もう少し下ネタスレになってるかと思ったが そうでもないなあ
>>58 イタリア語で85は「オッタッタチンコ」らしいぞ
>シモネッタ部長
英語だとSimonetta Di Pippoとのこと。ラテン系。ちなみに女性です。
The United Nations Office for Outer Space Affairs Director, Simonetta Di Pippo,
leads the Office in implementing its unique mandate within the UN Secretariat
to promote international cooperation in the peaceful uses of outer space.
http://www.unoosa.org/ ※下ネタさんの写真有り
日本だったらただで提供してくれるだろうっていう甘い見込みがあるから候補にあげてんだね分かるわ
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ ● 日本経済には60年の長期周期がある ● 昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。 平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♫ 👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250210123734このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515493136/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【宇宙】国連が初の無人宇宙船、打ち上げに日本が開発中の主力大型ロケット「H3」が候補...国連のシモネッタ部長が明かす YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・【日韓】韓国ネット「寿司の成功は韓国と中国のおかげ」 ―日韓が外交戦に続き文化戦争に突入、韓国が日本を圧倒するケースも[5/15] ・台湾TSMCが日本で生産施設拡大か 背景には「莫大な補助金」=韓国ネット「韓国に来ればいいのに」「結局はサムスンが勝者だ」 [10/20] [新種のホケモン★] ・日本人の上位何パーセントが国立大学に行けるの? [無断転載禁止] ・【米大統領選】ルビオ氏の支持率が上昇、一気に共和党候補の本命に?トランプ氏の勢いにかげり ・【国際】IS(イスラム国)がイラク西部ラマディ完全制圧 政府軍や米国主導の有志連合に最大の打撃 ・【メディア】張本氏発言への番組内での訂正・謝罪は拒否…中大・野村部長が明かす「自分に喝!と言って」 ・【サッカー】F・トーレス、移籍先は日本or中国か…スペインメディア「有力候補は鳥栖と北京人和」 ・中国人の対日感情が過去最大の悪化! 日本人と日本メディアによる中国挑発が原因。ウクライナになりそう… ・【映画】タイ発のスプラッター『人肉ラーメン』完全版が日本劇場初公開 映倫がR18+区分に指定 [muffin★] ・韓国でただ1つのノーベル賞・金大中の平和賞受賞を、李明博が取り消しの申請をしようとしていたと判明 もうこいつ日本のスパイだろ ・【日中会談】二階幹事長 「大国である中国と追い付こうとする日本の両国が協力し競い合う、良い方向に向かいつつある」★2 ・【中国浙江省発普z1日あたりの新規感染者が100万人を超えた、2023年1月1日前後に200万人に達する [クロケット★] ・【共謀罪】書簡提出の国連特別報告者、日本政府の抗議に反論「中身のないただの怒り。私が挙げた懸念に一つも反論が無かった」 ・【新型肺炎】日本の支援に中国のネットユーザーが感謝 ネット「感謝したって言いながら領海領空侵犯。信用できるわけ無い ・【ロイター】日中首脳が会談、地域・国際社会の諸課題へ緊密に連携で一致 習主席の訪日についてのやりとりはなし [09/25] [新種のホケモン★] ・湯川れい子、日本音楽の国際競争力が失われたのはAKB商法というキャバクラシステムが原因 ネット民の逆鱗に触れ無事炎上★5 [牛丼★] ・【米国】グアムの人気は北朝鮮のミサイルでさらに“落ちる”のか?大規模開発は韓国企業頼みも現地からは日本へのラブコールが…[8/15] ・【中国】日本アニメ界はもう終わった!?中国アニメが日本に逆襲との主張に中国ネット全否定=「盲目的に思い上がるべきではない」[9/17] ・【ダッカ事件】社民党幹事長「日本が戦争法案で戦争のできる国になると、バングラデシュの話など海外で活動する人がテロに遭いかねない」 ・尹大統領が投資を要請 テスラのマスク氏「韓国は最優先候補の一つ」 スペースXと宇宙ビジネス企業との協力も要請 [11/23] [新種のホケモン★] ・【在日問題】韓国ネット「強者に弱く、弱者に強い日本」 ―国連担当者が日本のヘイトスピーチを懸念「法整備必要」[1/26] [無断転載禁止] ・【国際】ロシア外務省「これらの声明は日本に害を及ぼす」 日本の北方領土めぐる声明発表受けコメント【わが国の“固有の領土”】 ★2 [上級国民★] ・危機にひんした韓国、「2030年に日本を抜く『老人大国』に」、衝撃の見通しが出る理由は… ネットに悲観的なコメント多数 [11/15] [新種のホケモン★] ・【日本の人気観光スポット】中国で新型ウイルス多発、ついに死者…訪日客70万人「春節パンデミック」の恐怖・大阪東京名古屋京都沖縄福岡 ・【琉球放送】「事実上、自衛隊は米軍の指揮下に入る」日米の軍事連携が強化された2023年 専門家が指摘する中国への抑止力とリスクとは [夜のけいちゃん★] ・【地球の平和 乱す奴ら許せない】海での警戒監視活動にあたる水中無人機の研究開発など行う防衛装備庁の施設200億円かけ整備、岩国移転 [水星虫★] ・【中国ポータルサイト】日本人はどうして中国や中国人が嫌いなのか 反中的な日本メディアが多い点も大きな影響を… [Felis silvestris catus★] ・「カスハラ」連発の今の日本は「優しい国」じゃない…海外の人が抱く正直な感想 「世界人助け指数」ランキングで日本は142カ国中139位 [ぐれ★] ・韓国清州市が”日本風”旧庁舎を撤去へ=ネットに賛否「日本式の飲食店も全部潰すか?」「日本式が嫌ならK-POPもなくすべき」 [11/9] [新種のホケモン★] ・韓国人の中国に対する認識が悪化、83%が「安全保障上の脅威」と回答 韓国ネット「100年の敵は日本、1000年の敵は中国 [Felis silvestris catus★] ・打倒日帝 中国共産党那覇支部有志 『こんなチラシが撒かれる那覇市長選挙の不思議…』 ネット「これは外患誘致罪」「内政干渉」 ・【中国】新型ロケットの打ち上げ実験失敗 半月足らずで2回連続 宇宙開発に影響も[7/03] ・【話題】韓国ネット「この方たちが日本を心から愛している人」「日本市民は実に立派だ」・・・少女像訪問の日本平和団体に感謝の声 ・【韓国】韓国型宇宙ロケットの試験発射が延期に「技術的な問題が発生」=韓国ネット「打ち上げる時は朴大統領も一緒に乗せて」[12/23] ・【宇宙】ロシア、”自国”極東に建設した最新のボストチヌイ宇宙基地が一部完成 27日ロケット打ち上げへ ・【朗報】大阪雨ガッパ対応に追われた職員数が開示🤗のべ500人 なおコロナ対応部署が主、都国z関連の部署からは0 人 ・【中国ロケット】 「長征5号B」の残骸、無制御落下…大型宇宙ごみ、米国が批判[07/31] [LingLing★] ・【中央日報】10月21日に韓国型ロケット「ヌリ号」初の打ち上げ、成功できるか [9/27] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【中国】宇宙で稼働するステーションが中国だけに!? 主導権争い激化、日本の専門家「影響力拡大させようと」[10/17] ・国連報告者「トランプ大統領のメディア批判は表現の自由の抑圧が狙い」 ←日本ばかり批判しているとか言ってた人って… [無断転載禁止]©2ch.net ・【中国反発】「日本はかつて軍国主義の誤った道に入り込んだ。歴史の失敗を繰り返す危険性が増している」 [クロケット★] ・韓国、通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も ネット「パヨクの連中が大丈夫とか言ってるから大丈夫w ・【急先鋒】ゼレンスキー大統領「アジアで初めてロシアに対する圧力をかけ始めたのが日本。引き続き継続を」 国会演説 ★4 [上級国民★] ・【社会】「上級国民」というネットスラングの大拡散が示す日本人の心中★6 ・【宇宙開発】韓国から宇宙への道開く - 「ヌリ号」ロケット打ち上げ成功、その意義と課題 [すらいむ★] ・【韓国】高校生100人以上が街中で大乱闘=韓国ネット「映画の見過ぎだよ」「犬のけんか」[6/13] [無断転載禁止] ・【尖閣】ここまで開いた「防衛装備の差」大和堆お手上げ「日本で王毅が海保を不審船と宣言+海警法改悪」→尖閣の海保へ射撃可能 [納豆パスタ★] ・韓国最大野党「独自核武装についての議論が必要」 攻撃対象は北朝鮮+日本… ネット「明らかに敵国」「これを報じない日本のカスゴミw ・【研究】ペスト:欧州人口を6割激減させたパンデミックの「発生源」はロシアのタタールスタン共和国西部だったと明らかに [10/11] ・CNNの黒人コメンテーターがバイデン勝利で号泣「多くの人にとって、今日は良い日です… 」 ネット「中華人民共和国万歳までいえば完璧… [Felis silvestris catus★] ・【軍事】中国軍がインド北部に侵入 領有権主張、日米との連携強化に反発か[6/15] ・稲垣吾郎さん「自信が無い今の日本人は大きなものに頼りたがる。ネット右翼が例」ネトウヨ大発狂中★2 ・【サッカー】終盤にFW上田綺世が2発!! 10人のU-21日本代表が鮮やか逆転勝利!!トゥーロン国際 ・【ボクシング】日本ボクシング連盟の山根明会長、高校総体初日に姿見せず 副会長が「病気」と説明 ・【悲報】日本の一人あたりの牛肉の消費量、韓国どころかベトナムにすら負けてたことが判明する!ソースは最新の国連統計 ・【韓国大統領弾劾】経済同友会・小林代表幹事「日本と韓国の連携は不可欠」 経団連・榊原会長「日韓関係が良好に発展することを期待」 ・【独島/竹島】韓国軍、不法上陸を想定し竹島周辺で訓練を開始=韓国ネット「日本の目を気にするな」「日本と比べると戦力が」[12/21]★3 ・国連の地名専門家会合で韓国が「東海ソサエティー」と称する団体のセミナーへの参加を呼びかける文書を配る→日本「プロパガンダじゃん」 ・【国際】中国申請の「南京大虐殺」など記憶遺産登録か…日本は懸念 「犠牲者数30万人以上」主張を「世界が認めた」形になりかねない ・【日本】勝手に来た韓国 指笛&大声援…韓国サポーターが「コロナ感染対策違反」の禁止行為を連発 [3/25] [右大臣・大ちゃん之弼★] ・【日本】ステルス戦闘機を独自開発へ、中国メディアが強い関心 日本主導を前提とし、米国と英国を共同開発のパートナーとして検討[4/12] ・中国批判声明 に日本参加拒否 →本田圭佑「この記事がフェイクなら共同通信は本気でヤバい」 ネット「他の芸能人はだんまり [Felis silvestris catus★]
01:51:49 up 28 days, 2:55, 0 users, load average: 129.79, 131.54, 127.48
in 0.018178939819336 sec
@0.018178939819336@0b7 on 021015