◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】マンホールふた3百万個老朽化 業界推計、スリップ事故の危険も ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515360475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1孤高の旅人 ★2018/01/08(月) 06:27:55.06ID:CAP_USER9
マンホールふた3百万個老朽化 業界推計、スリップ事故の危険も
2018/1/7 16:30
https://this.kiji.is/322637575557743713?c=39546741839462401

 下水道用マンホールのふたのうち、国の定める標準耐用年数を過ぎて老朽化の恐れがあるものが、全体の2割に当たる約300万個に上るとみられることが7日、業界団体の推計で分かった。劣化の進み具合はまちまちだが、使用を続ければ表面がすり減ってスリップ事故が起きるなどの危険もあるという。
 業界団体は下水道用マンホールふたの主要メーカーでつくる「日本グラウンドマンホール工業会」(東京)。全国に設置されている下水道用ふたは約1500万個とみられ、市町村が管理。国土交通省は「危険性のあるふたが一定数あるかもしれず、各自治体は計画的に交換してほしい」と呼び掛けている。

2名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:28:58.64ID:7fibk0/W0
発注してね(^_-)

3名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:29:03.90ID:yYNTgYV/0
明日製鉄会社の株上がる

4名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:29:50.81ID:Xe9UnH+A0
「くくく。お前の男穴はずいぶん滑るじゃねえか」

5名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:30:45.60ID:iOVQcblx0
老朽化しとらんでもマンホールは滑ることあるだろ
雨の日なんかは特に

6名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:31:51.40ID:38F0E5l90
また名誉G7か

上下チョンコ日本から出ていけ

7名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:33:01.51ID:X9MgltjU0
笑いが止まらんのう

8名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:33:32.35ID:fT5HhlFk0
三百マンコ

9名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:33:56.80ID:Ai8CY2Dp0
マンホール利権が有るんだろ

10名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:34:37.07ID:y7wVwCw/0
スリップが問題なら滑り止めになる塗料でもスプレーしとけ。

11名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:34:44.70ID:L6Vu6Ovf0
そう煽って業者が儲けたいだけ

12名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:35:39.10ID:62gq6iIl0
うちの近くの、国道に入る道なんだけど、インターチェンジみたいなカーブの
道の真ん中にマンホールがあって、雨の日は怖くてしょうがない。
一回雨の日に乗っかったら、滑ったもん。いつか事故が起きるわ

13名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:36:05.91ID:re7SgCeP0
これ安く上げるためにノンスリップ剤をマンホール蓋に融着させる工法やってなかったっけ?

14名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:36:47.57ID:TzeGFtTt0
実際突然割れたなんて話がぽつぽつあるよw
利権とか笑ってる人達は落ちないようにね
ちなみに自治体にはお金無いからね

15名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:37:10.31ID:7ihdap2T0
そしてボッタクリ価格

16名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:39:03.55ID:c+4rwLv00
フタ1個の値段ってどのくらいなんだろ
1個1万円として300万個で300億円か

17名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:40:15.85ID:37081AwF0
原付乗って間もないころ、雨後にUターンしようとして
マンホールで滑って転んでしまった

18名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:40:23.10ID:c1tYfHim0
業界団体「各自治体は計画的に交換してほしい」

いいね!

19名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:40:33.54ID:oKrMhpZp0
国にたかる利権集団。

逆に民間は滑りにくい靴底を開発しろよ。

20名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:40:34.21ID:bfqynsNn0
マンホール利権

21名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:41:07.05ID:gYRAGJHJ0
>>12
道路の真ん中にあるマンホールから出るときは、イチかバチかで出るらしい。

22名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:41:24.91ID:RyWmYw0k0
危機感商法はやめようね

23名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:41:57.17ID:noNP7uxl0
マンホールはゴムには出来ないのか。
ゴムなら滑りにくいと思う。

24名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:44:10.35ID:HgVMTzA40
>>23
ゴムなんて一か月保つ?

25名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:44:22.30ID:3cwnkSBc0
こんなもん頑丈な繊維やすりみたいなのはっ付けておけば大丈夫じゃねーの?
それじゃ儲からないからダメ?

26名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:45:13.05ID:3cgnstfl0
>>23
太陽光でボロボロになんない?

27名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:45:27.61ID:dK5h1xz00
>業界推計
橋とか街路樹とかw

28名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:46:53.78ID:zd9jc7xa0
マン穴

29名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:47:51.83ID:JisQNLrv0
ゴムだと荷重に耐えきれないし、すり減りにも対抗できんからな
鋼製が無難ではある

30名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:47:59.60ID:Vi9yKhbP0
皆表面しか気にしてないけど、取付枠や蓋の裏なんかは酷い状態になってるぞ

鉄製が問題なんだが、ステンレスがいいとも限らない
樹脂も劣化するしな

31名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:48:58.62ID:svRAyd280
鉄製のマンホールを廃止すればいいんじゃね?

32名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:49:15.74ID:g8n2OUFm0
男穴300まんこ

33名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:50:06.44ID:noNP7uxl0
>>24
>>26
やっぱり駄目かな。

34名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:52:55.96ID:l8AtkW3A0
自治体別デザインは禁止して、やりたければ、差額は公務員の給料・退職金から引け。

35名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:53:16.87ID:cro2/nIT0
これは神戸製鋼への忖度

36名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:56:34.36ID:Ve+TiIUa0
ゲームウォッチみたく中におっさんが入っていて
滑りそうになった瞬間におっさんが新しい蓋と入れ替えれば大丈夫

37名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:57:19.51ID:pmJjp0fA0
弟がマンホールのふた作る工場に勤めてるが忙しくなりそうだな

38名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:57:44.60ID:14PCwlBR0
下水から発生する硫化水素でマンホールの裏がボロボロになる。
肉厚が減ると最悪、鋳鉄製の蓋は割れる。

39名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:57:55.74ID:2+dTzM9C0
マンホールのフタがマンコだって?
わけが分からねぇ…

40名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:58:10.65ID:yu8gGy/w0
やっぱり中国に発注するのか?  売国安倍が今度は中国かよ。

41名無しさん@1周年2018/01/08(月) 06:58:11.77ID:W/mEpATP0
AWDの車だと、全く気にならない
他人の戯言でしかない

42名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:01:38.46ID:UPiSG21o0
昔バイク便やってたんだが
砂の浮いた路肩を減速する時とかも怖いんだけど
走行中カーブの途中にある濡れた首都高速の継ぎ目とかマンホールの蓋の怖さは異常だったわw

43名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:03:01.32ID:15onXWFg0
よしチタン製にしよう

44名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:03:45.20ID:IfHh4hD50
>>12
マンホールの管理者に電話してなんとかしてくれって言えば
遅くとも3か月以内には絶対に取り換えてくれるよ
なぜならそれで事故が起きたら責任取らされるから

45名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:06:34.60ID:wh3QRtBA0
これは根が深いぞ 昔から
交換したことにして金を猫ババしていそうだな
交換年数は決められてるんだし

46名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:06:45.46ID:Ls2qMn5e0
昔、マンホールでワッフルを焼く番組が関西にあったらしい
いや今も番組ある

47名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:08:31.65ID:QIqSrihJ0
日ノ出水道か

48名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:10:01.56ID:Ti9BYajt0
まあ、書類上で交換したことにしとけばいいんだからな・・・

49名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:10:09.23ID:H56b8Ndk0
バイク乗るとき、
とにかくマンホールには気をつけてるわ。

50名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:10:24.86ID:LYtKccvB0
強化プラスチックでいんじゃね

51名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:10:34.79ID:dZqxrWgJ0
小泉と民主が悪い

52名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:11:22.04ID:38FnD0vF0
マンホール一斉交換で経済効果10兆円

53名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:12:02.31ID:Zpc2ZOtF0
メンテとしてバーナーで溝のとこ焼いてるんやね、知らなかった

54名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:12:31.53ID:Ti9BYajt0
日本は実はモラルがないからな
常に神と寄り添ってる欧米人に対して、日本は人の目が一番のポイント
人が見てないと、どこまでも行ってしまうのが日本人の欠点だ

55名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:13:03.83ID:wh3QRtBA0
蓋に舗装を施す技術はとっくにできてるよ
全面とは行かないけど遥かに安全だと思う。

56名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:16:26.13ID:VsFwrPpG0
マンフォールは、劣化しないだろう。

57名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:17:12.43ID:YCpAYL/o0
神戸製鋼救済利権。メーカーの安全宣言は嘘w

58名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:17:38.34ID:14PCwlBR0
>>16
材料費(フタと枠)だけで8〜9万円
撤去費、新設費、ガードマン代等も含めると1箇所40〜50万円する。

59名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:19:11.50ID:VB6bXeJ40
>>8
中学生高校生のころはそういうので大喜びしたものですけどね。

60名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:20:45.02ID:EK71E9Pc0
裏表使えるようにすれば良い

61名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:22:04.91ID:AHWggmEA0
>>42
またちょうどいいライン上に設置されてたりするんだよね…

62名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:22:49.73ID:ReFSO47Q0
枠を換えないで蓋だけ代えれば安くはなるんだがな。
今現在、やる場合枠とアンカーボルトで固定しないといけないから高くついてる面もある。

63名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:23:01.00ID:wm4E8wXj0
就職して3ヶ月でスリップ物損で50万消えたわ

64名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:23:35.84ID:flG86G2K0
マンホとかマンコとか言っていいのか?

65名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:23:46.72ID:Qbwpqxan0
マンホールや路面標示は滑ると教習所で教わっただろ

66名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:24:14.67ID:xPCy+lt00
交差点のど真ん中にあってバイク殺す気マンマンだぞw

67名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:26:12.63ID:FgNOLZMk0
スリップだけ心配なら表面削るか、表面に溶接するかでいいかも

68名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:26:15.06ID:Xu+uKkh80
さっさと自動運転+車は大深度地下の専用ネットワークのみ通行可にしろよ。

69名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:27:19.31ID:Yktl0QR+O
厚みが足りているなら、削って溝を掘ったらいい。
厚も計測出来る専用マシーン作らせても数千万もいかないのでは?

70名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:28:01.83ID:ReFSO47Q0
鋳鉄だから蓋や枠の鉄自体が柔い。だから減りやすいのもある。
あと、カラーのヤツは昔は塗料だったんだが、今のはプラスチックだから減りづらくなってる。
強化プラやABS樹脂は割れるからダメだ。車両が重たいとな。

71名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:28:34.86ID:78To9Ehw0
オナホール

72名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:29:00.27ID:xPCy+lt00
昔みたいにコンクリの蓋に戻したら?

73名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:29:10.54ID:HZiEahl40
税金を
犯罪行為しかしない公務員に使うのを止めて、国民市民の為に。

74名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:29:50.75ID:wh3QRtBA0
小池が下水の民営を訴える意味がわかるわ
金食い虫の公共工事 腐った役人と寄生虫排除だな。

75名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:31:51.53ID:wASINMiB0
すり減ってなくても滑るからな。
滑り止めか何か塗っといてくれよ。

76名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:31:58.07ID:DM2imVAU0
珍ホールがないことが性差別を助長しているとかなんとか

77名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:32:45.12ID:ReFSO47Q0
コンクリ製のほうが劣化は早いよ?言っとくけど。
鉄筋腐るし。

78名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:33:14.10ID:c+4rwLv00
>>58
>材料費(フタと枠)だけで8〜9万円

今マンホール工場の動画を観ていたけど、そのくらいはしそうだね。
内圧を逃がす構造の取り付け部とか、単純な丸い板ではなかった。

79名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:36:34.41ID:Yktl0QR+O
BIGが当たったらマンホール会社が造っているフライパンを買いたい。

80名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:38:09.47ID:ReFSO47Q0
今、新しく施工してんのはカギ付きタイプで溢水時にも蓋外れない構造のヤツ。
昔のはカギなしでヒンジだけだっかからもっと安かったんだがな。
78が見たのはそのタイプな。

81名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:41:24.70ID:ReFSO47Q0
うちの市では下水のマンホール資材は市からの官給品。 

82名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:42:36.94ID:PM3MuoXk0
土建国家

83名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:43:04.05ID:tDUZJ0Jd0
いやらしい…!

84名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:44:33.44ID:7daB2Ds40
300まんこのマンホールが老化

85名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:48:41.61ID:As2mwdqp0
自転車やバイクにとって雨天時は完璧に地雷だよね
あれって何とかならんのかな

86名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:50:05.84ID:dqEPHPFH0
>>69
溶かして鋳造したほうが安いんじゃないの?
わざわざ掘るより

87名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:50:09.54ID:016vBmWr0
マンホール屋も面倒だな

88名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:50:14.11ID:NAcAB4Dy0
>>12
バイクかよ

89名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:50:40.55ID:H3Ih8E/g0
毎年道路掘り返してんじゃん ぶっちゃけサボってたんでしょ

90名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:51:27.43ID:JisQNLrv0
グレーチングみたいにザラザラした感じにするという手はあるが
そうしてあってもバイクでグレーチングの上には行きたくない

91名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:51:54.17ID:NAcAB4Dy0
>>14
自治体に危険を警告すればいいだけ

92名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:52:16.77ID:qomNqOP70
>>78
耐荷重によってもっとするよ

93名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:54:24.79ID:NAcAB4Dy0
>>66
そんなところ走らねーよバカチョン

94名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:54:55.66ID:ReFSO47Q0
コンクリ筺体への固定用アンカーボルト一式。高さ調整用アジャスター一式と植え込みボルト。
無収縮モルタルグラウト材。型枠施工
これに官給品の鋳鉄製カギ付き外れ防止機能の蓋と枠一式。
舗装は仮復旧と本舗装の二回必要。
カッターによる舗装の切断も二回いるしな。

95名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:56:32.76ID:Jn10DaUp0
アベノミクス大成功だな

96名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:57:20.21ID:ReFSO47Q0
ちなみに、擦り減った蓋に安易に溝なんか掘ったらそこから割れるよ。

97名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:57:36.07ID:Qbwpqxan0
>>72
そんな蓋見た事無いな

98名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:58:32.83ID:7wQF5K9x0
>>44
位置も変えてくれんの?

99名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:58:42.65ID:gN2fLZPE0
>>91
警告しても、「お金ありません」って言われればそれまでだけどね。
せいぜい道路課長あたりが出てきて、「前向きに善処(テヘペロ」で終わり。

100名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:58:55.91ID:14PCwlBR0
>>62
同じ規格のフタと枠でも、メーカーによって、フタと枠のテーパーが微妙に違うので、どうしてもフタと枠はセットにならざるをえない

101名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:59:11.96ID:gN2fLZPE0
>>97
どぶ板

102名無しさん@1周年2018/01/08(月) 07:59:31.42ID:EzoI7L4D0
点字ブロックも滑るんだわ。年に1回も目くらが通るかどうかの場所にも必要なのかよ
障害者利権のおかげで怪我をして自転車も壊れた
白杖突いてるヤツを殴っても構わないよな

103名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:00:56.14ID:14PCwlBR0
>>97
歩道用にコンクリ蓋があるよ

104名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:02:01.99ID:o64PkjhG0
「業界団体の推計」
調査は別にしたほうがいいな
本当の意味での第三者機関で

105名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:04:03.96ID:ReFSO47Q0
蓋と枠の合いが悪いのがあるのはわかるが、水道の場合は実際に蓋だけ取り替えている。
加工精度と規格をもっと細かく規定すれば可能だよ?実際にはな。

106名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:04:43.40ID:ypCGsMSA0
>>9
この辺はややこしいのが
絡んでそうだから
弄ると人が死にそう

107名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:05:05.83ID:gxAlRmQD0
いつも左折するたびにキュルキュル音がするマンホールの蓋もそうなのかな。

108名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:05:34.12ID:H3Ih8E/g0
>>102 年1回通るか通らないかに、殴りたいほど遭遇するとか、えらい矛盾してるな

109名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:06:06.41ID:14PCwlBR0
>>99
道路管理者に苦情するのが、最も効果的。
上下水、ガス、電気、通信全てのマンホールは道路法の許可とってる。なので、道路管理者の指示は絶対的。
苦情があっても、道路管理者は各企業に電話して、直しといてと言えば終わり。

110名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:06:11.73ID:ypCGsMSA0
>>58
なんか浄化槽と同じ構図が見える

111名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:07:41.13ID:lSw9l/vn0
減りの少ない場所のと取り替えたらいい。
タイヤみたいにスリップライン入れろ。

112名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:09:27.45ID:TOWyq1lb0
日の出日の出

113名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:10:46.82ID:ReFSO47Q0
上水道、ガス、電気、電話は民間事業者の施工だけど、
この場合の下水マンホールは設置者が市や区と言った自治体だから、道路管理者と同一である。 

114名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:11:49.37ID:IvpDkc5o0
>>3
>明日製鉄会社の株上がる

キューポラやってる会社ってまだあんのかね
マンホールのふたって簡単に作れんよ

115名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:13:32.95ID:KwMHN96M0
中国みたいに時々盗まれて補充とかが無いからそりゃ磨耗する罠。

116名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:13:57.35ID:ReFSO47Q0
訂正、上水道は大部分自治体だが、事業主体が違う場合や広域での連合体により経営される場合が多い。

117名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:14:52.29ID:cRzdstza0
>>12
俺、やった!
雨の日にケツが流れて、ハンドル不能

118名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:15:35.53ID:C6P9zkte0
コンクリ吹き付けてある奴優秀

119名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:16:21.35ID:Qbwpqxan0
>>101,103
それなら家の目の前にもあるけどマンホールは見た事無いな

120名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:16:27.88ID:ReFSO47Q0
事業主体が違う例として、水道は神奈川県、下水は鎌倉市や藤沢市など。

121名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:16:57.50ID:Yktl0QR+O
>>86>>96
厚みがあること前提だけど、研磨や掘る方式選択で割れるはなく、安いと思うんだよね。

最初から削る前提規準で造っておいたら、悩まずに済んだのにとも思うw

122名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:17:00.46ID:FJD3Hrmy0
マンホールと信号機は利権だよ。
特定の業者だけが受注してる。競争が成立してない。

123名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:17:18.23ID:14PCwlBR0
>>113
自治体の道路に同じ自治体が上下水道入れても、道路法の許可とるよ。
道路管理者と上下水道管理者では同じ市長でも法的な立場が異なるから。

124名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:18:02.18ID:Qbwpqxan0
>>118
寒暖の膨張率の差で直に剥がれる

125名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:18:10.74ID:yhbxZp0H0
賠償問題

126名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:18:11.47ID:GhKD0SBm0
川口の鋳物工場の株が上がる

というか、凍結した路面のマンホールとかは普通にスリップすんじゃね?
2回くらいコケた記憶が

127安倍ちゃんマンセーさん2018/01/08(月) 08:18:13.53ID:e9rhLgmv0
変形しない限り

半永久的だろ

あんなもん

128名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:18:17.78ID:o64PkjhG0
別に老朽化とは関係なく
マンホールや継ぎ目の鉄には気をつけろって教習所で習わなかったか?
雨の日は「止まれ」なんかのペイントすら危険だからな
乗ってればわかるはず

129名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:18:28.34ID:JisQNLrv0
国道や都道府県道内に市町村のマンホールがあるというケースもあるから
道路管理者≒上下水道管理者というわけでもない
よその管理区分を占用してる場合はメンツもあるから早めに対応はしてくれるんじゃないかな

130名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:19:33.64ID:bzh9pSCO0
>>4
億でぶっ放してくれ

131名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:20:30.82ID:Qbwpqxan0
>>122
あれは製造業者が一見に売らないからそうなってる

132名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:21:20.92ID:gNmfAhhH0
鋳物屋さん少なくて賄い切れないだろ

133名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:22:09.62ID:IUKH/e4M0
>>126
たぶん上場してないぞ

上場会社でマンホールの蓋作ってるのは虹技くらいだと思う

134名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:23:13.71ID:vzszPKu30
ホント自動車って迷惑だな

135名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:23:19.80ID:cSrTVWmt0
うちの自治体は使う頻度の少ないマンホールはアスファルトで埋めている

136名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:24:16.28ID:Qbwpqxan0
>>129
下水だけじゃないから・・・
NTTとかケーブルTVとかのマンホールもあるぞ

137名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:24:49.09ID:ReFSO47Q0
役所に出す完成写真の写りは悪くなるんだが、実は
新品を施工したあとの舗装で溝にアスファルトが挟まると減りが遅くなるし滑らなくなるんだよな。
これは工事屋の実感と豆知識な。

138名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:25:11.44ID:Qbwpqxan0
>>135
それって舗装業者の手抜きだろ?

139名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:26:42.16ID:qomNqOP70
>>121
そうすると元の値段がバカ高くなるし削ったらその分低くなるから下手すると舗装壊しての
嵩上げ作業が出てくる
当然交換代より高くなる

140名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:26:51.33ID:EC8M9SlE0
>>1
なんでアイツら道路の真ん中にあるの?
電柱に至っては歩道ど真ん中だよ?
国土交通省ふざけてんのかよ

141名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:30:00.28ID:ReFSO47Q0
表面のでこぼこは全部減ったら交換時期だと判断するためでもある。
最低限、その状態でも強度は保てるが、新たに溝を切った場合、その先の強度は保証できない。

142名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:31:34.82ID:W14lWjSX0
スリップ事故て・・・
道にもよるんだろうけど、マンホールは全部歩道に作れよ

143名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:34:13.46ID:72vAKLUV0
坂を下りきった横道に入るところにでかい蓋置くのやめてくれ
絶対素人がブレーキ掛けながらカーブして乗っかってこけるわ
そして下り坂から直進の車が後ろから

144名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:34:16.58ID:UaIEi3R00
あと路肩の排水溝の溝もヤバくないか、金具の部分が錆びちゃって大きな穴になってる
夜に自転車があの穴に引っかかって事故りそうって思っちゃう

145名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:34:16.58ID:V5+CxbFf0
マンホール ぴょんぴょん

146名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:37:05.91ID:JisQNLrv0
>>136

上下水道管理者≒道路管理者という話の補足だぞ

>>140
土を掘削して電柱を施工する際、施工に必要な幅があるからな
家屋や民地に隣接してる場合は中央に入れざるを得ないんじゃないかな

147名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:39:23.70ID:Qbwpqxan0
>>146
言ってる意味は分からないけど電話したらそのマンホールの管理者に伝わってたけどな

148名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:40:04.80ID:NAjglHEp0
タモリ倶楽部でやってたなマンホール特集
普通に昭和初期とか大正から使われてる
マンホールあるんだよな

149名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:43:11.04ID:j7JKpUkm0
コンクリートから人へに騙されて公共工事=悪みたいなイメージを植え付けられ
インフラ更新を疎かにしてきたツケを近い将来に盛大に払うことになるわけだがそれも仕方ないか

まぁ周辺を反日国や侵略国に囲まれて北朝鮮ですら核武装しても未だに改憲すらできない日本らしいよね

150名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:44:06.68ID:qsTA5rPK0
>>49
スクーターに乗ってた会社の同僚が
マンホールで滑って転んで
背骨の圧迫骨折とかで入院してたわ。
マンホール上でカーブしたらしい。

151名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:45:49.44ID:j1FhitWk0
>>140
電柱が歩道の真ん中にあるのは、たぶん都市計画道路の拡幅で宅地が後ろに引っ込んだからではないかな。都市計画道路なら、電柱はいずれ地中化するか、後ろに下がるはず。
狭い道で宅地がそこだけ引っ込んだなら、電柱はそのままの位置の可能性が高い。

152名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:45:49.82ID:Qbwpqxan0
>>149
民主政権時、街路樹の剪定すらしてなかったからね
安倍政権に戻った夏、数年ぶりに邪魔になる樹木を整理してたな

153名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:46:19.28ID:ZfuRiEZV0
マンホール買えってこと

154名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:47:13.20ID:Qbwpqxan0
マンホールと路面標示は滑る物。

155名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:47:40.53ID:NxiQ4VeR0
しかもマンホールの蓋の製造業社も公共事業縮小で多数倒産していて、
製造も間に合わない。

156名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:48:48.23ID:/1bQYYo40
ツルツルマンホ

157名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:53:18.92ID:Qbwpqxan0
マンホールよりグレーチングの方が滑るだろ

158名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:53:31.49ID:IorJJKO50
オリンピック等で金使いすぎて
国土脆弱化政策進行中
最終的にインフラ破綻
脆弱化した頃に攻められて負け

159名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:55:30.30ID:Jj8hf3eW0
別にスリップしたらいいだろ
落下するなら危険だが

160名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:55:40.57ID:4H4A6yrb0
マンホール蓋にすべり止のゴムとか付けられないのかな?
何回か滑った事あるわ

161名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:57:59.11ID:Qbwpqxan0
>>158
オリンピックって国じゃなくて都と組織委員会がほとんど負担じゃないのか?

162名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:59:02.91ID:LK+Y+Igf0
>>160
そんなものあっという間に削り取られてオワリ

163名無しさん@1周年2018/01/08(月) 08:59:47.11ID:VoXwlk9T0
羊水腐っちゃたwww

164名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:05:57.53ID:Yktl0QR+O
>>132
まって!
俺がフライパン買うまで、フライパンの製造止めないで!

>>137
そんなことしなくても安価にやる方法はあるよ。
売れなくなっちゃうからね。
俺、今年から利権者には逆らわないことにしたから、これ以上は言わないけどw
フライパンも売ってくれなくなってしまう(^_^;)

165名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:06:59.02ID:rK9O8O8R0
>>164
フライパンぐらい買えよ(´・ω・`)

166名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:07:34.86ID:0gf5lV6G0
300マンコ

167名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:08:18.72ID:ReFSO47Q0
鉄蓋の上側にアスファルトを詰めたり、コンクリート流して固めるタイプもあるにはある。
よく繁華街なんかでカラー舗装の場合に景観に考慮して使われるヤツ。
ミルクセメントと開粒度のアスファルト合材使うタイプな。
ただし、バカ高い。施工が面倒臭い。一回やったけど。

168名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:09:18.86ID:Yktl0QR+O
>>165
フルセット欲しいから、マンホール1個分より高いのですぐには買えないw

169名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:12:59.29ID:h0/avAGY0
教育費無償化よりもやるべきことができて良かったな。

170名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:18:09.66ID:9OWGCOgZ0
ツルツルマンホールってことか

171名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:19:36.65ID:nBU1Cwmz0
>>102
点字ブロックで滑って転んで頭を打って 全盲になったとき あなたの呪いはどこへ向けられる

172名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:19:53.64ID:ReFSO47Q0
そろそろ政府が本腰を入れて老朽インフラの更新に力をいれてくれるといいんだけど?
じゃないと事故多発すっから。マジで。

173名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:20:08.56ID:aopz1eO60
滑り止めだけなら、ショットブラストでもしてやれば良いんじゃない?
トラックの荷台に装置一式積んだ「マンホール蓋滑り止め施工車」みたいなの作って、順番に回って行けば。

174名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:25:33.25ID:ReFSO47Q0
どうやらオリンピック開催のおこぼれでインフラ更新できるのは東京都だけになりそうだがな…
前回開催では、なんやかんや理屈をつけて、
全国津々浦々の下水や水道や橋や歩道橋だの道路まで波及したんだがね。

175名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:29:02.95ID:ReFSO47Q0
ショットブラストの施工塀米単価って高いのよ?あんたら知らないだろうけどさあ?
道路区画線のライン屋に頼むんだけど、バリ高いから。アレ。
頼んだことあるし。 

176名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:30:11.15ID:Gpl3TMho0
嘘くせー
全部そうか国交省の戦略だろ

177名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:30:41.99ID:eccF0ZfQ0
嫁のマンホールも老朽化が酷い

178名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:32:38.73ID:Yb/s6Q/g0
ゲームウォッチ

179名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:34:45.16ID:66zuHrJZ0
チタンで作ればいいのに

いくらだよ

180名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:35:03.80ID:ReFSO47Q0
鉄蓋の交換だけなら、なんとか施工単価下げようとしてパラボラ工法とか開発してっけどな?
蓋の周りに円形にカッター入れるやつ。見たことあんだろ?たまに。

181名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:36:30.39ID:XoeTjIWE0
一方俺の地元は下水がなかった

182名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:37:02.64ID:Gpl3TMho0
鉄くず集めて北朝鮮にでも流す気かね

183名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:37:53.51ID:XoeTjIWE0
>>23
マンコホールにはゴムは必須だろ

184名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:39:47.50ID:ReFSO47Q0
くず鉄は回収業者から電炉メーカーが買い取るって話だが。

185名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:43:05.42ID:kDi7Rp32O
>>1
新規の下水道整備も殆ど無くなりつつあるからね
震災需要も終わったし
新たな需要を掘り起こさないとね
仕方がないね

186名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:45:27.79ID:1C060Qf+0
鋳物で出来たマンホールのフタに対応年数なんてあったのかよ
表面がツルツルする程度ならざらざらの塗料でも塗れば済むだろ

187名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:46:45.89ID:CjS0oaJ+0
バルトリン氏腺液が出過ぎです

188名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:48:39.82ID:t9vNjNUX0
受枠も交換しないとテーパーが合わなくて、上手くはまりませんよ?

189名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:50:05.78ID:t9vNjNUX0
下級公務員の天下り先だからな、日○出水道とか。

190名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:51:38.09ID:bhJ7ey3A0
都内だと模様がすり減ってつるつるのマンホールもたまにあるね

191名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:53:41.28ID:Ve+TiIUa0
マンホール略してマンホ
つるつるマンホ

192名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:56:16.83ID:FD8VDqFz0
いい加減滑らない材質にしろよ。
坂のコーナーの一番やばいとこに設置したりすんだから考えろ

193名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:56:28.63ID:d04NpPma0
マンホールより、アスファルトの割れの方が危ないわ

194名無しさん@1周年2018/01/08(月) 09:59:41.38ID:ReFSO47Q0
耐久年数はあくまで目安で、実際には摩耗するか苦情や事故がないと替えないよ。
ほぼ、半永久的。基本的にみんな認識が違うから。
予防的に替えるのは、大雨時に水の勢いで蓋が外れる場合を見越した場合とか騒音の苦情の場合。

195名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:02:38.96ID:ReFSO47Q0
減らない材質はない。あと、減りづらい材料は高い。どうしてもな。

196名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:04:05.28ID:Dn05ODPg0
>>117
フロントならともかく・・・

197名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:05:29.77ID:Dn05ODPg0
>>61
まぁ地下に管入れるには仕方ない面もある

198名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:07:19.37ID:ReFSO47Q0
交通量の多いところだけ、耐摩耗性の高い蓋や枠を採用するぐらいしかねえかな。今んところ。
ただ、摩擦率を上げると、スリップは確かに減るが、摩耗には弱くなる。
痛し痒しだな。これに関しちゃ。

199名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:08:49.23ID:xNK4217G0
>>11
タモリ倶楽部でも出てたけど、東京なんか戦前のもまだ残ってるし、何を今更だよな

200名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:10:26.61ID:ReFSO47Q0
矛盾した性能を求められても困る。どっかで妥協せにゃ?
そこをどう考えるかの問題。

201名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:10:39.67ID:JHUe3ZNe0
下水から上がって来る塩素などの気体が内部の足場やマンホールの内側を腐食させる。
それゆえコンクリートの蓋に置き換えるのは難しい。
マンホールの凹凸がすり減ったら交換しないと事故が起こるため、すり減り強度も
重要な為プラスチックなどへの置き換えは難しい。
また、マンホール事態に重さが無ければ、いたずらん危険性だけでなく増雨時に
マンホールが内部からの圧力に耐えられなくなる。
極論を言えば大規模下水道ネットワークを廃止して、各地区ごとに
大型の合併浄化槽を設け浄化した水を地下に浸透するようにしなければ
交換工事は永遠に終わらない。

202名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:10:54.65ID:CLdpacEr0
>>175
高いといっても道路掘り返して蓋交換するのに比べりゃ安いだろ

203名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:11:25.30ID:cJo31kAc0
明日KUBOTA株を買えばいいだな

204名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:15:50.15ID:otp8ZWQf0
>>54
説得力、まるでなしww
半島へ帰れ、チョン

205名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:18:22.83ID:7X6P/cW1O
俺「そこのマンホール持ち上げて」
新人「えっ?無理っす」
俺「40キロ位だからそんな重くないよ」
新人「それって空間転位ですか?」
俺「何言ってんの?さっさとやれよ」
新人「俺そのスキル無いんで手本見せてください」
俺「いや、こんくらい出来るだろ(パカッ)」
新人「あー、マンホールの蓋の事ですか、マンホールは穴の事で蓋の事じゃないですよ、ゲームウォッチ世代ですか?」
掴み合いになった

206名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:19:38.37ID:Yktl0QR+O
>>175
ウォータージェット加工で、研磨&エンボス溝切り
枠は・・・・・・

あっ、すみません。
低級国民の分際で余計なことを言いそうでした。
新品が良いですよね。

207名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:19:44.24ID:CjS0oaJ+0
下水を高架にすればマンホールが要らなくなるんじゃね?

208名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:23:07.60ID:XrxDX1EE0
>>205
ちゃんと謝罪しろよな

209名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:24:46.20ID:9DwRjhnn0
そら業界団体はそう推計すんだろ
「誰が作ったと思ってる、100万年保つわ」とは言わない。

210名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:24:54.40ID:ALxD6Mq60
滑り止めシートや滑り止め加工で

211名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:25:46.26ID:XGSU0MrH0
マンホールの蓋の中からピエロが誘ってくるぞ

212名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:26:12.63ID:ALxD6Mq60
そもそも

蓋の機能と滑らないは別の話

213名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:26:15.03ID:pIM1QAMl0
神戸製鋼絡みだとパックリ割れそうw

214名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:26:25.57ID:gcPzZzy30
今年もまんこで騒がしくなってしまったな

215名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:27:05.00ID:CjS0oaJ+0
メコホール

216名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:28:55.42ID:IQAZokZY0
知り合いが雨の日に散歩中にスリップして靱帯損傷3か月入院した。すり減ったマンホは本当に怖い。

217名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:29:11.88ID:uPPbEPJD0
雨に滑らない靴底あるやん
あんな風な形状にしたらええんちゃう

218名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:29:57.29ID:5/IE3gdK0
昔、鉄工所でマンホールの蓋枠を製造してたが、毎日こんなに必要かよ?って位造ってたんだがまだ不足してるんだな…

219名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:32:09.01ID:5/IE3gdK0
>>205
それは100%お前が悪い

220名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:32:24.51ID:+MsJ4D/q0
やっぱ日本のインフラ全体が老朽化してんだな
そっちの修繕にカネと人員をかけなきゃいけないのにな
海外に支援してる余裕なんて元々ないんだよ!

221名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:34:12.00ID:YDeEbYfP0
シェア1位はダントツで日之出
非上場で残念だ

222名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:34:21.49ID:jvlpCxcj0
マンホールの上にアスファルト舗装してある所あるよね

223名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:39:09.12ID:JijJ5RH/0
日本国内のインフラ劣化が止まらんな
地方中心に水道管は破裂、道はボコボコ、橋も落ちる

224名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:39:45.64ID:FoGpfRpb0
フタの周囲がボコッと盛り上がってたり凹んでたりする、あのせいでそのうえを車で通過すると
必ずガクンゴトって感じで強いショックがある、サスにもよくないんだけどな

225名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:40:24.22ID:bXLkisdv0
スクーターに乗ってる時に濡れたマンホールで滑った事はあったな

226名無しさん@1周年2018/01/08(月) 10:43:20.99ID:wQ2yn+dK0
上下水道は自治体が使用料からインフラ更新料を徴収して積み立て、
インフラを更新する事が法律で決ってるのだが、
現在の使用料はインフラ更新料ためるどこじゃないくらい料金低いので、
インフラ更新する金がない自治体だらけ。

まともな自治体は上下水道料金高いけど、ちゃんとそこから積み立ててインフラ更新料貯めてるので問題ない。
まともじゃないとこがこれから大変。

227名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:02:21.89ID:ZIh5NDOn0
>>39
しかもストリップの危険もあるらしい

228名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:03:17.83ID:m01031eeO
ツルツルマンホール

ふう

229名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:05:38.07ID:p2jUEY1r0
路地のところを曲がる時、いつもマンホールでタイヤがキュッて鳴る

230名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:21:22.53ID:Ve+TiIUa0
おマンホール

231名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:41:20.11ID:bQUvRYG50
日本中のインフラが老朽化してる
でも新しくする予算はない

232名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:51:50.70ID:FFJgs0SF0
>>223
道路作りまくった結果だから仕方ない
地方はそれもどうしても必要な道もあるけど

233名無しさん@1周年2018/01/08(月) 11:52:50.84ID:FFJgs0SF0
道路作り過ぎて維持費が出せない
戦線を拡大し過ぎて補給がままならなくなった大東亜戦争を彷彿させるね

234名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:01:58.42ID:qxse67HC0
マンホールを交換する金も出せないような自治体は一回滅んどけ

235名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:06:57.87ID:ntYfsw+E0
道路作りすぎて維持費もだけど人手不足で維持管理のための人員も不足してる

236名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:07:57.48ID:Aij5yEYs0
>>1
曲がり角で急激にスリップするのは
コイツのせいか!

237名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:09:32.16ID:Aij5yEYs0
>>234
よけいなハコモノには
バンバン金かけるのになw

238名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:12:23.99ID:B907sVJE0
>>227
老朽化してるんだぜそれ・・・

239名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:16:40.64ID:ReFSO47Q0
鋳物の表面仕上げわざとザラザラにしてやるほうがマシだわな。エンボスよか。
肉厚減るだろ。それじゃ。その程度の溝じゃすぐ摩耗するし…
お前は現場を知らなさすぎる。はっきり言って。

240名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:19:25.97ID:Nd10PJ+h0
全国のマンホールの蓋を一手に引き受けてる会社だと儲かるな。富山県だったけ会社?

241名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:24:13.88ID:DmNk1pOB0
処女膜老朽化

242名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:24:24.47ID:Yktl0QR+O
>>239
それだとオイオイヾ(^_^)
現場も技術も企画もやったことないでしょう?
真面目に安上がりの方法を特許とるか、ここに特許取れと書いちゃうぞw

243名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:30:36.20ID:V99HrDkv0
>>4
私のアナマン、気持ちいい?

244名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:30:39.12ID:Yktl0QR+O
>>239
知人かも知れないから育てておくか。
そのレスを技術と仕様で考えてみ。
エンボスも勘違いしていると思う。

245名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:30:57.52ID:f4Tl9U7k0
昔スクーターでコーナーマンホールで盛大にコケた

246名無しさん@1周年2018/01/08(月) 12:34:23.29ID:yThcXm8H0
アホみたいに公共事業やって何にカネ使ってんだ

247名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:02:02.70ID:a8xhGync0
永久に滑らないマンホールなんて

そもそも存在しない

248名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:02:32.41ID:MJYu1tj20
うちの嫁のマンホールも老朽化がやばい
新品に更新してくれ

249名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:24:53.04ID:mZETY9G70
そもそも必要以上にマンホール設置してんじゃないの?

250名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:25:34.48ID:BSU/SM+80
滑り止めのイボイボを点付け溶接じゃだめ?

251名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:30:18.38ID:ELVX98q00
フタの上に滑り止めのゴムシールでもつけたらダメか?

252名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:38:57.09ID:uno75ut70
春のパンまつり応募券つきにしようぜ

253名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:39:51.03ID:8aMbt2HL0
【政府】インフラ、民間への売却容易に 自治体の負担軽く PFI法改正へ 老朽水道など運営効率化
http://2chb.net/r/newsplus/1515028269/
コストカットコストカット

254名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:44:07.57ID:a8xhGync0
溝を掘る方法もあるけど、強度や寿命に影響するのでやらないのが普通で

コスト的に交換が難しい場合は滑り止め加工、ってな按配

255名無しさん@1周年2018/01/08(月) 13:47:27.66ID:t+0c73YM0
単車乗りとして
高架橋の継ぎ目も何とかしろ
カーブしてる高架橋なぞ雨の日は
滑るの前提で走れる奴じゃないと直ぐにコケるわ

256名無しさん@1周年2018/01/08(月) 16:05:25.45ID:Ac1CpOCD0
マンホールにアスファルトやレンガって乗せれないのかね。

257名無しさん@1周年2018/01/08(月) 16:39:06.06ID:7X6P/cW1O
>>248
マン 男性 ホール 穴 嫁 嫁
つまり嫁はおっさんか

258名無しさん@1周年2018/01/08(月) 19:18:13.29ID:NIIr/vEP0
>>46
探偵ナイトスクープか

259名無しさん@1周年2018/01/08(月) 19:19:25.70ID:ev2sYpZC0
フタのデザイン権は売れると思う

260名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:04:10.13ID:AI9wAY/d0
白線やマンホールの蓋は滑る前提て走ってるから

261名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:32:26.74ID:LWk7tEx40
>>1
マン穴のふた300マ○コ

262名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:38:09.31ID:Pni01CgA0
老人化でストリップが危険

263名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:39:27.65ID:kwzdG65B0
スリップよりもジャップは舗装が下手くそなんで
マンホール段差が醜すぎる
平坦に作ることができないジャップには呆れる

264名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:43:43.10ID:/RSJCvK10
発注した自治体が耐用年数の管理やってないはず無いだろ。交換に備えて計上している予算をどこにやりやがった。

265名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:45:07.31ID:y897GWo60
ほれみろ、だからいつもいってるだろ
道路でも橋でもトンネルでも一回作ればそれで終わりってもんじゃねえっつーの
マンホールひとつとっても耐用年数はあるっての
ところがこのろくでもない文系国は国民諸人こりてノーメンテで未来永劫持つとおもってやがる。
50年たって異常が生じるのは施工不良? 馬鹿も休み休み言えってな

ま、それはともかくいつも言っている通り、まさにこれからだからな
日本中のインフラがいかれるのは。そして建設業は人数がいないし技術継承もできてねえ。
高齢化が進みすぎて、年よりはどんどん引退する。若者は来ねえ。どうすんだ?
なんか施工管理の試験は年二回やるとか増やそうとしてるが小手先だろう

すべては15年前、建設業の敵である小泉構造改革を
総出でマンセーしたときから、この国は終わってんだよ

266名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:46:24.75ID:JikBLjDD0
>>150
それはバカ
自業自得

267名無しさん@1周年2018/01/08(月) 20:47:42.99ID:JikBLjDD0
マンホールは良いけど、段差はヤメロ
コーナーはダメ絶対

268名無しさん@1周年2018/01/08(月) 23:09:07.27ID:lMmX2Hkn0
都内にはまだ、東京府の頃のがいくつか残ってるが。

269名無しさん@1周年2018/01/09(火) 01:12:00.01ID:FACm/wXq0
ウィキペディアの「マンホールの蓋」がやたらと充実してる件

270名無しさん@1周年2018/01/09(火) 01:25:17.71ID:qAGRLJ8q0
マンホール  万個

271名無しさん@1周年2018/01/09(火) 01:27:28.28ID:82d3rN360
下水道の補修はアメリカの技術で簡単、格安になったけど、こればっかりはな

272名無しさん@1周年2018/01/09(火) 01:27:50.80ID:gRXFoOayO
五輪絡みの「便乗税金遣い」だな。

273名無しさん@1周年2018/01/09(火) 01:36:54.41ID:l9Y+Fehh0
マンのホールの万個と聞いて飛んできますた

274名無しさん@1周年2018/01/09(火) 06:26:51.22ID:3vseiNE20
ストリートファイトでは最強の武器!

275名無しさん@1周年2018/01/09(火) 06:30:09.48ID:iYvFpqoG0
樹脂を使って滑り止め加工する技術があるらしいな
新しく作るより安価で注文が増加してると言ってた

276名無しさん@1周年2018/01/09(火) 06:31:49.81ID:53Wtf0M20
畳返しをマスターして盾として使います

277名無しさん@1周年2018/01/09(火) 06:35:26.73ID:p4PQQPeZ0
社会インフラが劣化してんだな

278名無しさん@1周年2018/01/09(火) 12:05:42.37ID:AJehxcBV0
>>264
マンホールの交換なんてしみったれたもんに
予算は付かない


lud20180109142258
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1515360475/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】マンホールふた3百万個老朽化 業界推計、スリップ事故の危険も ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【イギリス】 動画:老朽化進む英国会議事堂、議員ら改修工事を先延ばし 火災の危険性も トコジラミが湧き、下水管に漏れ
【警視庁】世田谷一家殺害事件 現場住宅の取り壊しを遺族に打診 警視庁「老朽化で倒壊の危険」
【事故】車いすやベビーカー エスカレーターは非常に危険 業界団体が訴え
【社会】 300万枚以上のマンホールが老朽化 問題解決のやり方に「思いついた人賢すぎる」 [朝一から閉店までφ★]
【コンゴで脱線事故】50人死亡 相次ぐ老朽化車両の事故
【事故】「らき☆すた」の聖地、鷲宮神社の鳥居が倒壊 神社「老朽化が疑われる」
【三重】伊勢神宮周辺の老朽化した石灯籠 81歳男性の頭に直撃した死亡事故受け撤去へ
【青森】弘南鉄道脱線事故 枕木の老朽化を把握も交換せず 「コンクリートの枕木への交換は時間も費用もかかる」
【軍事】相次ぐ自衛隊機の事故、原因は深刻な老朽化・・・日本は戦闘機が足りずに苦しんでいる=中国メディア[10/25]
【街のピアノ】屋外に設置され「誰でも自由に弾ける」ピアノ、雨や風の影響で10ヶ月で老朽化し危険なので捨てます・金沢市
台湾空軍のF5E墜落、操縦士(28)死亡。老朽化で事故相次ぐ
【水道】2040年度までに “全国約9割で値上げ必要” と推計 背景に老朽化と人口減
【社会】全国でインフラ設備の老朽化が深刻 道路、橋、トンネル…早急に手当しないと危険な状態 [デビルゾア★]
危険な“巨大観音像”が全国に…老朽化で住民悲鳴「負の遺産」 10年放置の内部は?解体・修繕に“億単位”費用 [ぐれ★]
沼津市「ラブライバーのみなさん、老朽化したマンホールを交換するために2200万円ください」→2日で集まる
【京都】観光客が増えすぎてライトアップ中止した桜の名所「祇園白川」 中止によってかえって危険増す、事故の危険性も高まる
フジ・渡邊渚のGカップは放送事故の危険 『めざましテレビ』で深々とお辞儀した瞬間TVでおっぱい谷間見え😲
パック型洗剤、誤飲事故は減らず 子どもや高齢者、命の危険も [蚤の市★]
なぜ岡山は交通事故の死亡率がワースト1に? 地域特有「ローカルルール」の危険性とは [朝一から閉店までφ★]
【マナー】エスカレーターの「片側空け」は正しいのか?専門家「輸送効率が落ちて長蛇の列になる原因」接触事故の危険性も
【長野】愛犬の散歩 まさかの方法 車からリード 事故の危険 [どどん★]
【仙台高裁】「津波の危険性は事故前から認識されていた」 原発事故の責任を国と東電に認める
【国際】米当局、テスラ車58万台を調査 運転中もゲーム可能で事故の危険性を高める恐れ [凜★]
【ナゾロジー】運転中に「歌詞付きのハードな音楽」をかけると事故の危険性が高まる [すらいむ★]
【小学校】熱中症予防に日傘、なぜダメなのか?学校側は「交通事故の危険が高まる」と説明するが [シャチ★]
赤旗が空中給油中に墜落したオスプレイの確認書(チェックリスト)を入手 事故の危険性は米軍自身も認識していた
【大阪】雨の阪神高速、スリップ事故の瞬間をカメラが捉える…車が横転、2人が軽傷
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍★2
【大麻】米国で進む大麻の合法化 マリファナ業界では推計21万1000人がフルタイム雇用、醸造業従事者の3倍、石炭鉱業従事者の4倍★3
【沖縄】男児ら大やけどのフランベは「パフォーマンスが過ぎた」 事故のステーキ店、何が危険だった?識者に聞く [ぐれ★]
【岐阜】パトカーに追跡され信号無視で事故の自動車警ら隊警察官(36)に判決 禁錮5か月、執行猶予3年 「極めて危険、責任重大」
危険運転での事故の場合、そいつの教習所にもある程度責任取らせるべき
【体育】とび箱で事故年間2万件 その危険性と安全対策を知って 横浜
【危険ドラッグ】暴走事故の映像などのDVD作成「違法薬物の怖さを知って」
【乳児ハチミツ注意】死亡事故受け表示義務化 乳児に対する危険性を明確に
【死亡事例も】幼児同乗の自転車は慎重走行を 続く事故、転倒の危険大 消費者庁
【北海道】大型車タイヤ、破裂の危険性 交換していた男性死亡 2本の間に石、除去直後に事故 2m吹き飛ばされる
【東京地裁】内閣府から、津波の危険性に修正要求「面食らった」 気象庁職員が証言、福島第1原発事故公判
【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」
【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」★3
【交通】インバウンドで大人気の公道カート「マリカー」の危険性…国交省職員「ナメてんのかっ!大事故が起こってからでは遅い」★2
【社会】京都市が降雪に備えて凍結防止剤を散布→スリップ事故の原因に
【技術大国】 ドイツの政府専用機、老朽化で故障が相次ぐ 外国訪問の日程変更やキャンセルも
【緊急対策】これで“最も危険”の汚名を返上できるのでしょうか。 全国一人身事故の多かった交差点でとりま「追突注意」の文字を赤く塗る
夫と父と姉を各々別の転落事故で亡くした女性が用水路の危険を訴える 「予算を掛けてでも対策を取って欲しい」・富山 ★2
梨泰院事故の1時間前に警察に通報も…韓国のチアリーダー出身BJ Gwakgwak、危険な状況を察知?生配信の内容が話題 [10/31] [新種のホケモン★]
【裁判】飲酒・「眠い」・時速163q・4人死亡事故の無職を危険運転致死傷罪起訴 弁護側「(普通に運転出来ていたので)無罪と主張するほかない [水星虫★]
【法改正】老朽化マンション対策強化 改正建て替え円滑化法が成立 [爆笑ゴリラ★]
【熊本】熊本市庁舎 耐震基準満たさず 築36年・老朽化 対応策を検討へ /熊本
【社会】 自転車レーン  危険な車の駐停車が課題 よけると事故の恐れ
Uber Eatsの危険運転が多発「事故が増えて当たり前の教育」
【茨城】小学生が登校中の歩道を軽が走行…事故寸前の危険運転 [ばーど★]
【裁判】被告2人、危険運転の起訴内容を否認 北海道・砂川の一家5人死傷事故の初公判…札幌地裁
【速報】 軽井沢事故のバス、腐食で穴だらけだったことが判明、メーカーは「使用は危険な状態」と警告
【大阪万博】会場でガス爆発事故…「メタンガス」の危険性は国会で指摘されていた [クロ★]
【NHK】福島第一原発事故の放水前夜の緊迫したやり取り判明 米国の退避示唆で自衛隊は危険な放水決断 [みの★]
【茨城県大洗町】被ばく事故 原子力機構はガス発生の危険性把握か 2月、別施設でも復路が膨れていた
【社会】運送業界闇制度≠フカラクリ 「運転すればするほど収入に」過労運転、重大事故の温床に捜査のメス(産経)
【大阪】「道頓堀ダイブ」でまた死亡事故 足は着かず岸にも上がれない...市に聞いたその危険性 [ぐれ★]
【糞国に帰れ】『日本人ヘイト発言』で炎上の在日・岩城(李光一)がTV業界追放の危機。CM打ち切り。所属事務所は岩城の危険性を認識
【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市 [記憶たどり。★]
【事故】巨大な穴に重機ごと転落した男性の捜索、再開できず難航。穴には大量の濁った水が溜まり二次災害の危険。横浜市★2 [記憶たどり。★]
猛スピードで交差点進入…信号無視…防犯カメラに事故の瞬間 ”危険運転致死傷”容疑「むしゃくしゃして」 [武者小路バヌアツ★]
【防火】国宝・重文、約2割で消火設備が老朽化 
22:03:09 up 17 days, 8:27, 0 users, load average: 6.67, 8.16, 8.12

in 0.38250279426575 sec @0.38250279426575@0b7 on 122912