https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171231/k10011276261000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011
12月31日 18時28分
毎年、元日に多くの初詣の参拝者で混み合う岡山市の最上稲荷の参道沿いでは、混雑を避けるため、1日早く、大みそかの31日に年賀状が配達されました。
岡山市北区にある最上稲荷は、例年、正月三が日に、岡山県内で最も多いおよそ60万人が初詣に訪れます。
参道が狭く元日は特に混雑することから、周辺にある商店や住宅には、30年以上前から大みそかに年賀状が配達されています。
31日は午後4時ごろから、地元の郵便局の配達員がバイクで参道沿いを回って120軒ほどに、合わせておよそ3300通の年賀状を届けていました。
初詣の人たちを迎える準備をしていた土産物店や飲食店の人たちは、年賀状を受け取ると仕事の手を休めて1日早い新年のあいさつに目を通していました。
土産物店の80代の女性は、「年賀状が早く届くのは幸せが一足早く来たようでうれしいです」と話していました。
また、別の土産物店の70代の男性は、「元日になると忙しくて年賀状を読む余裕がないので、大みそかに届けてもらえるのはとても助かります」と話していました。
12月31日 18時28分
毎年、元日に多くの初詣の参拝者で混み合う岡山市の最上稲荷の参道沿いでは、混雑を避けるため、1日早く、大みそかの31日に年賀状が配達されました。
岡山市北区にある最上稲荷は、例年、正月三が日に、岡山県内で最も多いおよそ60万人が初詣に訪れます。
参道が狭く元日は特に混雑することから、周辺にある商店や住宅には、30年以上前から大みそかに年賀状が配達されています。
31日は午後4時ごろから、地元の郵便局の配達員がバイクで参道沿いを回って120軒ほどに、合わせておよそ3300通の年賀状を届けていました。
初詣の人たちを迎える準備をしていた土産物店や飲食店の人たちは、年賀状を受け取ると仕事の手を休めて1日早い新年のあいさつに目を通していました。
土産物店の80代の女性は、「年賀状が早く届くのは幸せが一足早く来たようでうれしいです」と話していました。
また、別の土産物店の70代の男性は、「元日になると忙しくて年賀状を読む余裕がないので、大みそかに届けてもらえるのはとても助かります」と話していました。