年末年始を実家でのんびり過ごすつもりのドライバーの多くが避けて通れないのは高速道路の渋滞だ。
渋滞そのものも苦痛だが、気を付けたいのは「あおり運転」をしてくる危険なドライバーの存在だ。
回避策を専門家に聞いた。
今年は年末の30日と大みそかが土日にあたる。
NEXCO東日本は「下りの混雑は今月29、30日に集中し、上りは年明け2日にピークを迎える」とみる。
1月2、3日には最大35キロの渋滞発生が予想されている。
高速道路では今年6月、容疑者の車にあおられ、追い越し車線で車を停車させられた夫婦が死亡する事故が発生するなど、「あおり運転」の恐怖が知れ渡った。
被害に遭わないためにはどうすればよいのか。
自動車ジャーナリストの佐藤篤司氏は「(1)相手を先に行かせることに尽きる。また、(2)左車線によけた際は、相手の車の方を見ないこと。『目が合った』と幅寄せされる例もある」としたうえで、こう指摘する。
「あおってくる相手が最も悪いのには違いないが、道交法に違反して追い越し車線にとどまっている車が多いのも事実だ。(3)追い越し車線で車を抜いたら安全に配慮しつつ、すぐに走行車線に戻ることが大切だ」
あおり運転をしかけてくる人の特徴について「黒塗りの車のヤンチャな人を思い浮かべるかもしれないが、(4)エアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVタイプの車に乗るサラリーマン風の人が多いという印象」と佐藤氏は話す。
そうしたドライバーは「ものすごいスピードで迫ってくる。(5)10分に1度は後方を確認したい」。
逆に、前を走る車からあおり運転と受け止められてしまうケースにも注意したい。
前方車両との適切な距離について「(6)2秒弱後に同じ場所を通り過ぎるぐらい」とする。
6月の事故は、パーキングエリアでのトラブルがきっかけだった。
佐藤氏は「(7)パーキングエリアでいざこざに巻き込まれたら、その場にとどまるべきだ。周囲に人もいるから相手も大きく出ることはないはず。相手と離れてから出発するよう心がけたい」と呼びかける。
無用なトラブルは避けて楽しい年末年始にしたいものだ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/171227/soc1712270007-n1.html
1:12/28(木) 09:18:19.02
前スレhttp://2chb.net/r/newsplus/1514420299/ 後ろから全力でオカマ掘りながらもアクセル押し続けて、電車に突っ込ませたい。
前が詰まっているのにベタ付けする車にやり返してやると窓開けてキチ○イのようにわめき散らすから面白い。
そらマジもんのスポーツカー乗りは煽るくらいならスパンと抜き去るからな
>(5)10分に1度は後方を確認したい
ルームミラー越しには常時確認してるでしょ?
目視でってここと?
オレの経験から言うと、
あおるやつは軽四に乗ったビンボー人。
オレのオープンカーにむかついたんだろwww
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
gっhっっっっっっっっじゅう
すげーねちっこく煽られて蛇行運転されたりパッシングされてクソ頭にきて、ズーーッと追跡してスーパーで車停めたところを捕まえて「テメェこの野郎!!」ってすごい剣幕で怒鳴ったら助手席に5歳くらいの子供を乗せてる35才前後のオッサンだったことがある。
めっちゃ白けた。
俺も当時若かったし、SNRI飲んでたから切れやすくなってたのかも?
おれなら反撃するからな。
車もそれなりの車だからしに来ないけどね。w
>>9
まあ自己中の目立ちたがりや無駄にでかい車に乗りたがるよね 黒塗りの車のヤンチャな人はヤンチャできない情勢だからな
>高級ミニバンやSUVタイプの車に乗るサラリーマン風の人
うんうん。地方の高卒サラリーマンはもろそういう感じだもんな。自営みたいにワンミスが命取り
になる様なことがないから態度でかいもんな。日立系列のお前らとか。
俺が離れる車
・障害者マークを付けてる車
・もみじマークを付けてる車
・EXILEや浜崎あゆみのステッカーが貼ってる車
・意味が分からない注意促しステッカーを貼ってる車
今度はゾロ目ナンバーにする予定だが、
なんかひがみDQNに煽られそうだな
煽って来る奴は金の無い貧乏人。
人生上手く行かずに、毎日イライラしている貧乏人。
障害者優先のパーキングスペースに駐車している車の90%は黒で
その内の50%はアルファードで30%はハイエース
>>22
頭にハンディキャップがあるんだす。笑ってやって下さい。 >>15
無駄にでかい車に乗りたがる奴はおチンチンが小さい 相手を先に行かせるってのも、片側1車線の対面通行の道路でカーブの手前で
ハザード出して行かそうとしたりしたら、相手を激高させる恐れ有り
高速ではしらんが、街中だと煽ってくるのは軽乗った奴ばかりだわw
多いのは土方のトラック/バンだろ
何人も乗り合いしてるから勢いづいてくる
で、本気で急いでいるような人なら、直線区間に入って「あ、ここなら先に行かせることが出来るな」って思ったところで
こっちがハザードを出す前に抜かして行く
前に何喋ってるか意味不明なキチガイに煽られた挙げ句止められて引き摺り出された事がある
意外と喉パンチが有効だったわ
呼吸困難起こして痙攣してたww
>>19
別の意味でヤバい車だよな。
特にもみじと障害者マーク。 社畜という言葉は耳が痛い
俺もブラック会社で月400時間働いてた若いころ、
ちょっと遅い車があるとイライラしてベタ付けしたり、夜ならハイビーム浴びせてた;
煽るのはミニバンに乗ってる貧乏そうなサラリーマンって感じだろ
エアロパーツは車好きなだけだからそうでもない
後方確認を10分もしないアホがいたら免許取り上げろ。
常時周囲の車の位置関係や速度差を測っておくのが常識だろ。
そもそも車使うなよ、鉄道飛行機バス使えや
毎年何度同じ渋滞繰り返せば学習するんだ日本人は
スポーツカー乗りとバイク乗りのキモ男率は一体何なんだよ…
>>22
うちのあたりは乗りにくそうにした古いセルシオとかクラウンとかもいるよ。 なんちゃってSUVのCX-3に乗ってたら会社の名前貼ってるデミオに煽られたわ
1車線の70km/h高速で80出してたのにそんなことされたから70に落としたけど
あおる人、トンネルでライトつけないね。 基本マナーがないから。
10分に一度後方確認とかアホかw
10秒に一度の間違いだろ
>>あおり運転をしかけてくる人の特徴について「黒塗りの車のヤンチャな人を思い浮かべるかもしれないが、(4)エアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVタイプの車に乗るサラリーマン風の人が多いという印象」と佐藤氏は話す。
間違い。
99%が、メルセデスベンツもしくはトヨタレクサス
エアロパーツとかつけてるプリウスはアホな運転してる奴しか遭遇しない印象
>>9
軽4、ハイエース、新聞輸送のトラックだね
あいつら貧乏でバカだからほっとくといいよ
車間距離とIQは比例するから >>44
外見は女に嫌われ独身だが
独身がゆえに趣味に自分の金をいくらでもつぎ込めるから >>30
>YAZAWA
このステッカー後ろの窓にデカデカと貼った黒い軽自動車に煽られた。場所は福島県喜多方市。 煽ってるつもりなく純粋に急いでる奴もいるんじゃないの?
「急いでます」フラグ立つようにしとけよ
>>49
最近はAudiの方がベンツよりガラ悪い気がするな
あとプリウスは間違いない >>47
ライトをつけたら煽り効果が薄れるのでつけない
下手に光があるこ顔写ったりするしかねないしな
イボイノシシ石橋同様、ハナから殺す気満々 >>13
俺も煽られてムカついて降りて行ったら
おばはんでガックリきたことあるわw
あいつら何勘違いしてんだろうな 日産自動車勤務の先輩が、煽り運転常習者だったな・・・。
煽ってる時、どんな感じかというと、ニヤニヤしてて、煽るのが文化 みたいな。
警察が作った文化に洗脳されてる。っていえば、ぴったり来る。日産ならでは
煽り運転より高級セダンのったおっさんのマナーが悪すぎると思うの
駐車枠関係なく停めるとかウインカー出さないとかね
>>8
確かにw
10分に一度しか後方見ない間抜けは行動に出ないでほしいw >>30
丹 何かと思って調べたら浜崎あゆみのアレかwww
これ考えた奴凄いわww >>57 ミニバンは車型。高級は品質。車型が高級・普及を表わすわけではない。 >>9
わかるわ〜
黒の軽自動車にフェイクファーとノマタコステッカーで満貫 こういうのは煽る行為そのものより、つきまとって危険運転を繰り返すほうの危険さが
論点だから、安全地帯に停車して、むこうがおりてくればこっちは発進して引き離すを
くりかえし、同時に高速警察に通報すればいいだけの話し。こちらの車両を物理的に
攻撃してこようとまでする馬鹿は煽り屋のなかでも希少だよ。
>>35
喉パンチはお勧めしません。
急所だからね。
殺人未遂とかになるかもよ。 ミニバンじゃなくてワンボックスって言うべきだよな
アルファードとかが高級1boxだろ
ミニバンていうと軽自動車枠になる
スポーツカーってどう考えてもスポーツとは無縁な体型の奴が乗ってるよな…気持ち悪いんだが。
>>73
必死で煽って、物損を犯した、日産系の修理屋?のヤクザ?においては、
警察に、証拠動画まで提出しても、
警察は、動いてくれなかったので、
煽られたら、逃げるしかないな。痴漢冤罪と同じようなかんじで 車種が軽のカテゴリに入るものだって、何千万もかけることだってできるわけで
ラベル貼って馬鹿にするのも限度あるよ。F1みたいな軽だってつくろうとおもえば
つくれんだし。
>(5)10分に1度は後方を確認したい
これ何かの冗談?
10分に1度なんて全然後方を意識していないだろう
会社で事故多いので40キロの軽トラおじいちゃんが前を走ってても『じーちゃん雪降ってるし気をつけろよ』と心に余裕持ってるおれ
クラクションをやたら鳴らすやつ!
その道は交通量が多く、なかなか脇道から出られない
おれの後ろのタクシーがしびれを切らしてクラクション!
あほかと!ようやく途切れ始めたがトロトロ運転のバイクがまだ来てるんだよ!
そのバイクが通り過ぎたので、ようやく出れて信号で止まる、後ろのタクシーも追従してきて停止
即降りて行くと、タクシーは窓を開けて「すいません>_<」冷静になぜ出られなかったか説明し自分の車に戻った
これであのタクシーもむやみやたらにクラクションを鳴らさなくなり、嫌な気分になる人が減少するのではと
俺は旧車にのってるから煽られたこと一回もないわ
逆に近づいてこない
>>80
バイクとスポーツカー
生理的にヤバイのが多すぎ 「右側は追越し車線」ってのは
高速とかに限定しろよ
右折するときは嫌でも右車線入らなきゃいけないんだから
>>85
俺も、そういう車のりてーなー。
威嚇としては、パトカーが最強だろうが、日常生活に支障が出る。
やっぱ、日の丸が前にはためいてる真っ黒ベンツとかキャデラックとか >>22
高速のパーキングで見かけるのはレクサス
それもなぜかLSばかり
運転席からすたすたと歩いて行きやがる 後方確認は10分に1度で良いの?
10秒に1度の間違いだよな
走行車線はしってんなら、きほん後方確認なんかしなくていいよ。
うしろからつっこんでくるヤツが悪いんだから
>>1
新大宮バイパスでDQNハマー乗りvsDQNマークX外人の危険運転合戦が事故になってしまうドラレコ。炎上前。
オモロー 収入少なく良い車にも乗れないし、仕事超忙しくて文句も言えない
(=ボロイ車の社畜)
他の車を煽ってストレスを発散しようってことなんだと思うわ
周囲に気配りをしているかどうか?
これで俺はこれで判断している。
芳香剤(ドンキで売ってそうなお香のやつファブリーズとかではない)
カーテン
ダッシュボードに置いてある白いフサフサ
DADのステッカー
ギンギラのホイール
黒い車
自称高級車
スピーカーとモニター何十個
浜崎あ〇みとかエ〇ザイルとかのステッカー
遅いのに爆音の排水管みたいなマフラー
エンブレムを剥がす
われたエアロ
ベッタベッタの下手な車高調
変なつり革
ミラーにぶら下げてるなんかの葉っぱ
ゾロメナンバー
皮のシート
フルスモーク
トヨタにレクサスとかベンツのステッカー
ミニバン、suv、セダン、軽、全体的にボロい車や車体の色が黒又は白
この辺は煽り屋が好むので注意すべきだよな
>>91
NHKの帰省orUターンラッシュのインタビューに登場する面構えしてる奴等 >>36
もみじはなぁ・・・
こないだ田舎道で、センターラインを踏んで蛇行しながら走ってる もみじマーク付きの軽自動車の後ろに付いた
対向車が来ると自車線に戻るんだけど、対向車が無い時は道の真ん中付近に寄ってた
スゲー怖くて車間取って走ったよ この前、バイクの当り屋をかわしたら、後から仲間の軽自動車がやってきて、
前方に出て、必死で煽ってアピールしてたけど、総スルーしたら居なくなった
>>102
もみじは一般の人が守ってる交通規則じゃなく自分ルールで運転してるから怖いよね
道路だけじゃなくショッピングモールの駐車場なんかも酷いし怖い 高級ミニバンでも
ヘルファイアとアルファードは鉄板
前はドラレコ付けてるけど後ろも付けようかと最近本気で思うわ
面倒そうなのは配線なんだよね
アオリ運転じたいは肉体的に疲れるからな。10分ほどつづけて相手されなかったら
飽きてさっさと先に行くよ
かつての満員電車の、痴漢。
みたいな、もんだな・・・。
やったもん勝ち。
日本らしくていいね!!
>>102
もみじではないが、片側一車線であなたの運転が遅いとそうする。
前方の様子を見て追い抜く為にね。
しかし、車間を空けて?が不明だ。
>>103
年下のガキに言うのはなんだが「通っていいすか?」と
窓を開けて言えば通してくれるぞ。 はあ?
東名あおり事故の加害者は
んな高級ミニバンやSUVに
乗ってなかったぞ
一昔前の話だろボケ
>>1
> (5)10分に1度は後方を確認したい」。
少なすぎるだろ。
10秒に1回は見てるわ。
高速にしろ一般道にしろ、後方気にしない馬鹿が多すぎる。 >>87
下道で3車線ある道で右側をトロトロ走ってるのはお前か
次右曲がるからってトロトロしてるんじゃねえ 次のうち車に貼ってあったら警戒した方がいいステッカーを危険な順に並べよ。
イ) 水曜どうでしょう
ロ) アベ政治を許さない
ハ) JA(車種は軽トラ)
ニ) 積載量積めるだけ
ホ) KEYENCE(運転者はせっぱ詰まった感じの営業マン)
前にテレビの報道でやってたけど煽られ対策としては腕に入れ墨の柄の入ったものを装着して窓から腕を出して運転すると煽られる事が無いと言っていたな。
煽ってくる車は黒の軽が圧倒的に多いと思うんだけどどうよ?
アクセル踏んだままブレーキをソフトタッチ
シフトダウンで減速
>>112
あいつはエアウェイブかオデッセイだったような 前が詰まって流れが遅いのにべったり詰めてくる車は何がしたいんだろうね。
キチガイ同士で煽り合ってくれれば平和な世界なんだけどな
もし煽られても日和るなよ
常に護身用の武器積んどけよいつか役に立つぞ
煽り運転してる連中の殆どはクラクション鳴らさないよね?
静かに車間詰めるだけよりもクラクション全開すればすぐ道空くでしょ
バカなのかな?
ワシの白エルグランドに500円玉貯金箱同乗あるぢょ!!
アナル則穂ぢょ!!
片側三車線で追い越し車線は一番右側の一車線だけと知らん奴も何とかして欲しい
真ん中でも煽ってくる
>>127 高速走行中はクラクションはほとんど聞こえないよ >>127
不用意にクラクション鳴らしたら喧嘩になっちゃうじゃん。
>>130
あなたの走行スピードが世間とずれているのです。 夜間フォグを無駄に付けてる
フォグが白色
フォグがHID
俺も軽乗りで原付乗りでもあるが煽られた覚えがない
そんなに多いのかね
もっとも向こうも相手を見て判断するんだろうが
ひと昔前はステップDQNが全国制覇してたのに
最近じゃ大人しい部類なのか
>>126
5ナンバーサイズのストリームやウイッシュ乗る奴どう思う? メタリック系の色の車は
比較的温和なイメージ
黒はだめ
車に限らずバカの一つ覚えのように
モノトーン好きなやつはまずロクでもない
とりあえず黒選んじゃう奴とは微妙に違う
高級ミニバン 人間は見た目で判断するからな。白色なら商用車、軽なら女かDQN
ベンツやレクサスはヤクザ、BMWは成金、アウディは上級国民
煽る車を動画で撮影してネットに上げる
それを繰り返していれば警察も逮捕するだろw
歩きながら横断歩道に近づくと、右からナンバープレートを斜めに倒したカストリームかアホデッセイか
走る鉄くずがやってきたが、もちろん停まることなく通過していった
大体サラリーマンでエアロパーツ付けてる人ほとんどいないけどな
そういう微妙な狭間の人なんだろうか
>>141
よくわかっているなうちはメタリックだ
じゃあ白はどうなの? エアロだけなら子供ウケ狙ってつけるファミリー層も多いから
なんともいえんな
最近車買い替えたんだけど
最近の車はデイライトってのが付いてんのね(昼間でも一部のライト付きっぱなし)
前の車に煽ってるって思われてんじゃないかと心配になる
>>57
アルファード・ヴェルファイア・エルグランドの御三家 >>150
車幅灯のようなものがどうやらデフォルトで点灯してる車種もあるな シルバーのハイエースとかproboxなんか異常に煽ってくるよ
黒がヤバイってわけにはいかない
弟夫婦の軽に乗せてもらった時、ミニバンに煽られた上に停車させられた。
いかにもな男が降りてきたので、俺もどうしたのかと思って後部座席から降りていったら
顎を突き出して上下に振りながら「ワン!」みたいなことだけ言って戻っていった。
俺は体つきがゴツいからこういうときは穏便に解決できて便利。
>>9
軽であおる貧乏人は確かに多いね
で、運転してるのはヒョロヒョロの貧乏人 右折んときにビターって停まる車はスマホでもいじってんだろって心配になるときはあるな。
ジリジリ進んで曲がる意欲を示すのがマナーだろと言いたい。
>>156
あおり度
黒>>>>>>>>>>>>>白>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メタリックだわ >>7
高級車とかスーパーカーだと、下手に煽って自分の車と接触して傷がつくのを嫌うからあまり煽って来ないな 煽りではないが高速で後ろから大型が来たら遁走する
勝手な思い込みで失礼だろうが、基本的に連中を信用してない
運転しながらスマホを見てるカップルがいたが怖ろしくて、先に行かせた。
>>137
全てネッツ店で売られている。
トヨタがDQN向けに隔離したディーラー
バンパーに貼られているネッツ店ステッカーで同型他車に比べて★が一つ上がる。 羽つけて車高低くエンジン音のうるさいゴミは皆殺処分していいよ
煽り運転はホンマにカスやねんけど
チンタラトロトロ走ってるやつなんやねん。適正速度っちゅうもんがあるやろ
会社員になんかコンプレックスでもあるのかこの専門家は
アウディとボルボも多いな
何を勘違いしてんのかわからんけど
煽るやつは、体格のいい暴力系というより
キチガイ系
頭おかしい連中が多い
車から降りたら、意外とヒョロだったりする。
>>161
前から石が撥ねて来てフロントガラス割れたことあるから
自分は前との車間開けるほうなんだけど
それを「遅い!」って煽られること多いんだよね
別に車間開けたって前の車との車速は同じなのに。
どうすりゃいいのかと 仮に煽って来たらとりあえず相手を停車させる
獣と同じで逃げるから追うんだろうと想像する
>>166
ドキ!正解だ一年に一回しか洗車機に入れない ミニ改造してるカスが近くにいるけどすげーださい
恥ずかしくないのかな運転してつ
女の軽もよく煽ってくるぞ あいつらの車間距離の感覚おかしい
ベンツで煽ってくる車はほとんどいないけど割り込みには無茶苦茶厳しいぞ
高音質のクラクション鳴らされてビビったことが何度かある
>>170
死にかけたボケ老人かもしれんから近寄らないほうが良い >>181
目の前にある車が邪魔なんだとさ
何がなんでも先に行きたいそうだ 😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
= 日本経済には60年の長期周期がある =
昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 >>181
女は道を歩いていても後ろから煽ってくるぞw >>184
紺とか青とか水色の奴は総じて大人しい運転な気がする 急ブレーキも悪くないが掘られる可能性がある
停めて話をつけるのが無難である
今日ミニに乗ったクソババアに煽られてムカついたわ〜
ミニに乗ってる女は調子に乗ったのが多い
エアロパーツって何なの?そういうのが分からない女にも分かるように説明して。
日本人は民度が低いがそれを隠してる
しかし車に乗ると本性が出るから、一刻も早く自動化はよ
同じ道路を同じ速度で走っていても、
奥さんのデミオだと煽られるけど、
趣味のGT-R(R34)だと煽らない。
所詮相手はその程度の人
居眠り運転のふりをして、フラフラ運転すると、スッと車間距離をとってくれる。
ミニバンなんて言うファミリーカーに高級何てあり得ないw
10分に一度は後方確認??????
バカか?
1分に一度でも少ないくらいだろが。
だから糞ドライバーで流れが悪くなるんだろ?
いっぺん免許返納してこい
>>19
追突注意を20枚くらい貼ってる奴!
自分の急ブレーキが原因で釜掘られてるのに気づいてないから注意、これマメな 煽ってくる運転手の顔はすべてチェックしてるけど
どう考えても40代から上のおっさんが大多数
軽、ワンボックス、トラックのおっさんは知性の欠片もないド底辺の顔立ちで
セダンやSUVのおっさんは見るからに自己中で気難しそうな顔してる
無名の2t、新聞配送トラック、Probox、プリウス、
ハイエース、アルファード、STEPワゴン、オデッセイ、アウディ
高速でやたら詰めて来るのはこの辺のイメージ
>>174
明け方走ってたときに煽られた時、そんな感じやった
朝の5時ぐらいで周囲に俺以外の車が一台も走ってなかったので右折のために早めに右車線入ってたら後ろからすっげえ速度で飛ばしてきたのに追いつかれた。
うぜえなあと思って左に入ったらなぜか、後ろのやつも左に来てパッシング
うぜえなあと思って右に入ったら、また右に入ってきてパッシング
交差点で信号に引っかかったら、ひょろいおっさんが降りてきてなんか怒鳴り散らすから、スマホで撮影して「警察に一緒に行こうか。ドラレコあるし。それとも呼ぶか?」
って言ったら後部ドア蹴飛ばして逃げていった
後から警察に連絡して写ってたナンバー元に調べてもらったら、ザ・社畜って感じのおっさんが上司の人と一緒に謝りに来た
もちろん、俺に絡んだような勢いなんかどこにもなくて、昆虫みたいなどこ見てるかわからんジットリとした目つきでアワアワすんませんみたいなことを繰り返すだけ
気持ち悪くなったんで、おっさんとは話さず上司の人と凹んだドアの請求書を会社に回すことで決着
帰り際のお岩さんみたいなおっさんの目つきが今でもわすれられんわ エアロパーツ付けて、ええあろって言っている奴は対外キチガイ
>>193
それでも日本は運転マナー良い方なんだよなぁ リコ○社員だが、最近はドラレコとかで証拠残るし、クレーム来たら全社掲示板で晒されるから本当に不便な世の中になったよ。
ベンツに乗ってるけど煽られた事ない
北九州ナンバーのEクラスだけどな
安いけど知らない土地でトロトロ運転しても煽られないからコスパは良いと思う
これまで私に集団ストーカ ー(ほのめかし、騒音、窃盗、器物破損)してきた人たち。
警察、消防、銀行員、教師、歯科医、農夫、墓石屋、プロパン ガス屋、リフォーム店、土木工事業者、
建築業者、葬儀屋、中学生、高校生、自転車屋、不動産屋、メディア、ホテル、ホームセンター、
スーパー店員、市営バス、爆音 車両、工場労働者、地元青年団、ネット販売業者、新聞配達、郵便
ゴミ回収車両
こういったあらゆる業界に手を回せる暇な組織は警察以外ありえません。
集団ストーカー末端加害者としてスカウトされるのは、・警察の実体を知らない世間知らず・低学歴・低
知能指数・知的障害者・犬中学生・外人労働者・底辺職業、ガテン系・単純労働・世の中に不満を持って
いる・宗教などにすがるもの・遵法精神の無いもの・見栄っ張り・嫉妬深い・障害者・公務員現業・精神
性が中学生レベルの大人・テレビしか信用しないB層・強い者には媚びへつらい弱い者には威圧的な人種
教養の無い人たちは国家権力に疑いを持たず、進んで自分は良い事をしていると誇りを持って集団ストー
カーに加担してしまいます。
集団ストーカーとは権力者が税金を使ってバカを操り、特定人物にいやがらせする工作です。
スターリンやヒットラーや安部晋三(偽右翼=暗黒国家しか作れない悪党)に洗脳された馬鹿
な人々が集団ストーカーをやっている
前が詰まってるのに煽ってくる奴は頭悪いんだろうな
ドラレコステッカーに気付いたらススーッと車間距離とってくるw
煽っているというか車間距離を取る事をしらない軽のおばはんを忘れている
数千万円するようなスポーツカーが近くを走ってると
舵角と制動距離が普通じゃないからひやりとすることはある
でもそういう車はクルーズ時に煽ってこない印象がある
目立ってる自覚があるから自重してるんじゃないかと予想
これ当たってる気がする
一部例外の人いるだろうけども
喧嘩腰でくるから
皆さん気をつけましょう
>>1
んなヤツは譲らず法的速度ぴったりで走り続けるが一番 白黒のミニバンSUVセダンは、全部キチガイが運転してる
最近はアウディもひどい運転するよね
毒ガスで頭がやられたのかな
>>46みたいなのいたら煽らないでうしろからおもいっきりぶつけて運転席から引きずり下ろしてボコボコにすると思う ADバンだかやたら煽ってくるから
道塞いで車止めて降りてって
「何なの?急いでんの?」って詰め寄ったら
ガリなクソガキで「いや別に」
俺「じゃ煽るんじゃねーよ」
クソガキ「煽ってないっす」
俺「嘘付けコラ」
クソガキ「ほんとっす」
ドラレコなんか無い遠い昔w
野暮用で、深夜に走り屋がシコシコやってる峠を原付きでトロトロ上がってたら、
ギャラリーがたむろってるコーナーで爆笑された事はある
あれも煽りっちゃ煽りだが、特に問題ないので、左手突き上げながら走り去った
アウディはお金持ちの奥様御用達みたいな感じだったけど、さいきんはDQNも乗るようになったのかな
>>227
実際、車間距離詰めて走ってても、煽ってる自覚ないのいるからね
女に多い
アホみたいに車間距離詰めてついてくるやつ
それでいてこっちがちょっとでもブレーキ踏もうものならクラクション
頭おかしいんかと >>227
おじさんのそういう話は嫌われるからリアルでしてはいかんで 煽るくらいだから早く速く行きたいだろうに、わざわざ纏わりついて煽りつづけるってのが理解できん。
>>1煽ってくる奴ってほんとこれ
だから車止めて怒鳴りこんでやるとすぐ黙る
喧嘩できねーかんなw 彼女乗せて煽ってるやつ見ると笑っちゃう
そんな奴に限って運転下手すぎ
クラクション鳴らしてみれば音でどういう運転する人かすぐ分かるのに
>>234
喧嘩するつもり無いのに煽るってのが理解できん。 アオリ運転はGがかかるから、やってる側はシンドイんだよ。
眠気覚ましにやってる馬鹿はいるかもしれんが
>>231
車間距離詰めてくるだけなのと、左右に「振る」のとは区別できる。
このクソガキは明らかに左右に振って煽り散らしたんだけどなw
>>232
いいから免許とってこいよ。あとヒッキー卒業しろよ、判った? BMWの時はそんなに煽られなかったのに
ポルシェにしたらもう異常に煽られる。もう何とかして
アウディとか追い越し車線空いてんのにコバンザメみたいに張り付いてきたりすんのよ
そもそも煽るって何の為にするんでしょうか?
前の車にわざわざプレッシャーかける為?
それとも本当に急いでいるから?
>>7
スポーツカーは意外と安全運転も多いんだよなー
のんびり走ってるだけでなくて、やっぱり上手な運転が多い
もちろん変なのもいるけどw ここんところ急にこの手の話題がでてくるようになったけど、何かのアニメかマンガの影響だったりとか
するのか?おかしなアオリ運転系の雑誌が一部で売れてるとか。ブームみたいになってんじゃん。
●オーストラリア居住民とその祖先に起因する、放棄・放浪猫の200万匹ホロコースト政策に強い決意で言論により厳重に抗議する
●その内容がナチスのガス室と質的に差異がない、日本の動物窒息または薬殺焼却処刑施設の保護施設への転用を言論により強く求める
●熊本県動物管理センターでの委託管理会社による秘密裏の3件の殺処分に、決して暴力に訴えず厳重に抗議する
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
急に、かねてより、エアロパーツは、ディーラーオプションの純正メイド・イン・チャイナを、ただもう無闇に、訳もなく、第一の選択肢として仕方がないタイプで、
(こんな物を読んでいる暇があったら【猫ナチス廃絶運動】に参加しなさい、社会不適応者の好色変質者で基地外の諸君)
【凄惨な日本および世界の猫ナチス政策・猫ナチス行為】を、あくまでもエンジンはノーマルのコンプリートカーを、積極的かつ前向きに受け入れる世界の総ての人々に、直ちに廃絶させてもらいたくて仕方がないタイプの俺も気になるニュースだぜ
●奄美大島・猫ナチス政策に断固として反対の立場を貫く!
●非人道的な犬猫ガス室抹殺・白骨量産施設は即時全廃
【北川直人】
【大矢誠】
【丸山朋成】
【(残酷で無責任な)人を憎んで、猫を憎まず】
【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/】
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】 >>243
いろんなタイプがおるで
・どけよ俺様が先だ
・オメーおせーんだよどけ
というのと
・車間距離詰めて走るクセがある
・車間距離詰めててもとまれると思ってる
・何も考えてない >>9
軽四って旧ミゼットのような軽三が有った時代の言葉なのかな?
今や4輪以外の軽自動車見ることはないでしょ 煽り煽られ煽られまくって、こっちもようやく殴り合いする覚悟を決めて車を停めて降りていったら、目も合わさずに黙ってたり。
すんごい好戦的な人なのかと思いきや喧嘩するつもりは無いとか意味分からん。
>>243
示威行為だろ
それが証拠に、あの手のクズは自分より強そうな車相手には決して煽らないからね
運転手には煽られてる様子がほとんど見えないという理由で効果が薄い大型トラック相手にも煽ることはない まあ、カーブが多い区間ではトロイのに
追い越しできそうな直線区間になると加速するアホは煽られても擁護できん。
こっちの車に興味があるのか、よく煽られる。
しゃーないので気が向いたらフル加速してやるけど、基本はのんびり走りたいので興味本位なら煽らないで欲しいんだが…
ゲームみたいな感覚で、なかに人間が乗ってるという実感がないのかもしれんね。
知能指数80以下だとそんなもんだろ
煽る奴って車止めて降りてくと「け、け、け、警察!警察呼ぶぞ!こら!」とか喚いててカワイイんだよなw
だから煽ってくる奴みたらカツアゲしたくなっちゃうよ
>>75
1BOXはハイエースとかキャラバン等もっとボンネットが短い車を指す
アメリカ発祥のミニバンはアルヴェルより更にデカイ。
事実誤認甚だしい >>249
ご親切にありがとうございます
攻撃的なタイプと天然なタイプがあるのですね この前交差点で止まって、前のトラックが2mぐらい下がってきたときは怖かったわ
クラクションならしたら止まったがスマホでもやっていたんだろうか
スポーツカーって頑張ってるのエンジンじゃん
何がスポーツなんだよ
>>213
Eクラスで煽られないのは、よほどの田舎ぐらいだろw >>261
踏ん張っているのは足回りだよ (´・ω・`) >>206
違うな。とても冷静な人だと思うが何か気づいていない。
そこに来るまでに相手の機嫌を損ねる運転をしていたはず。 左側の障害物とか有っても避けた素振りを見せない
右対向車来てれば尚良し
>>249
うちの父親も車間距離詰めてる自覚無いわ。
俺「ちょっ、なんでそんな近づくん?」
父「そーか?」
俺「危ないって!前の車がブレーキ踏んだらどーすんの??」
父「ちょっと近づいただけで一々うるさい」
助手席に乗りたく無いので、なるべく自分が運転代わるようにしてるわ。 スマホやらテレビやら見ながらトロトロ走ってんだから殺されても仕方ない
要注意だな
煽る奴は チビと低所得者層、無職が多い、これマメな
煽り運転する人が乗ってる車
・カーテンやファーで装飾した軽自動車
・エアロパーツつけたミニバン (子供が乗ってますステッカー付)
・ブラック企業営業マンのプロボックス
・現場ガテン系のハイエース
>>269
俺の親父もまんまそれ
運転に自信持ちすぎなんだよ
ちなみに追突事故も何度かやらかしてるのに反省がまったくない >>275
・ドリームキャッチャーがついてる軽
もよくいるw >>265
渋滞削減の為に高速道路での平均スピードアップにご協力ください。 割と捨て鉢に生きてるし煽られたらだいたいケンカしてるわ
>>252
嫌がらせみたいな場合もあるんですね
しかし運転中はいちばん安全に気をつけなくてはいけないと思いますが生身では不安なんですかね >>260
トラックとかほぼマニュアルシフトな車が前に停まったら2mは開けて停めるのが普通じゃ?
>>261
スポーツ=運動のイメージが強いけどスポーツ=競技だからね。
だからPCゲームの競技もeスポーツって言うでしょ。 車間距離を詰めて走りたがる=不安感の表れ、だそうだ。
よく判るのが高速道路。
人間、空きまくってる道路を自分一台で悠々と走りたいのかと思いきや
同じような速度で走ってる車と群れて走るほうが楽だと感じる人種が存在するらしー
ソースはかなり前のTV番組。
夫は煽ってきたら、追い越し禁止車線でもわざと低速にしてるから怖い
いざとなったら、サーキット走ってたドライブテクが云々
勘弁してほしいわ
子供が乗ってないのに子供が乗ってますステッカー付けてるバカ
特に山間の道路で後ろにスポーツカーの類が来たら、適当な場所でさくっと道を譲るようにはしてる
距離を詰めたり煽っては来ないが、無駄に邪魔する理由は無いから
連中は自然の中でドライブを楽しんでるんだろうし
どうぞどうぞと
>>1
> 煽り屋はエアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVに乗っている社畜が多い
── _|_ ._ .|__ ヽヽ
,|'/ |  ̄ | ヽ \
/ | / / |
(_____ ' | し / ∨
__ _
| \ / \ |\ |
| \ / \ | \ |
| | | | | \ |
| / \ \ / | \ |
| / \ × | \|
 ̄ ̄  ̄ \ >>282
3m以上開けていたからぶつからなかったが、1m下がってオヤと思ったが
それでも止まらんでやんの 精神面と経済面の両方、もしくは片方で
不安がある状態だと
煽りに来る
時間に余裕が無い→解雇は嫌だ→チンタラ走って邪魔するな
>>269
車間距離詰める人は、普段ボンネットの短い車とか1ボックスタイプの車を運転しているやつが多い。
相手の後ろのバンパーが目の前にくるまで大丈夫って思っている。 >>286
猫が乗ってますつけっぱなしだわ(´・ω・`) 前は外車が煽ってるのが多かった
バブルはいわゆるVIPカーが煽ってくること多かった
今は軽がそれらを煽っている
チャレンジャーだよな
逆に追い掛けられたら絶対的に逃げれない
15年落ちで後付けの白いライトの車は大体煽り運転してるわ
追突しても棒に振る人生がないんだなアイツら
そんなによく煽られてるの?
どのあたりに住んでるかしらないけど、我が名古屋以下じゃないか
>>283
そうなんだ
俺は怖いから車間距離きっちりあけるわ
路面状況が悪い時はさらにあける
そんなんしたら割り込まれるだろwという人もいるが、
割り込みにいちいち腹立てていたら運転なんかできんよ >3m以上開けていた
用心に越したことはないですな。
1m下がる様ならクラクションを鳴らした方がいいでしょうな。
>>270
戦国時代の兜とか日本軍の戦闘帽とか
ハゲか丸刈りやないと被れんのやで 煽られたからって
わざと低速運転するのは、一番危険
素直に譲った方が良い
現状の生活を失っても良いって
自暴自棄な状態のヤツが殆どだから
>>302
あー。なるほど。割り込まれるのが嫌ってのもあるんだろうなぁ。うちの親が割り込まれると舌打ちしてるわ。
目的地に到着する時間どーせ変わらんと思うんだけどな。 >>235
まさに昨日カップルが乗ってるSUVに車間詰められまくった
つーか運転してる男が痩せ型にセンター分けの見るからにダサいやつで
女も女で地味なコンビニバイトみたいな、トホホ感が半端ないカップルだった
男が無理してるんだろうな、お前は安全運転でいいじゃないか >>305
追い越しできないとこで20キロ走行してやんよ 圧倒的に多いのはオデッセイ
ナンバー光ってたら100%キチガイ確定
外見スポーツカーっぽい車に乗っていた時は、後ろから煽ってくるやつはいなかったけど、
信号待ちしている時に、真横に並んでエンジン吹かせて勝負しようとしてくるやつはいたな。
オレの乗っていた車は外見だけだから、先に行ってって行かせるけどw
今乗っている車は、外見コンパクトカーだけど、アクセル吹かすと一気に230キロぐらいまでは楽々加速する。
でも外見コンパクトカーだから後ろから煽ってくるやつがいるw
>>306
確かにスレスレに割り込む頭悪い車もいて危ないなと思うけど、
早く行きたいやつはいけばいい、と思ってる
本当そんなに時間変わらんよ
高速で車線変更繰り返して追い抜いていった奴に、IC下りた先の
信号で追いつくとか普通にあるw しょっちゅう高速道路使うけど、煽ってるのはワンボックスと軽が多いな
スポーツカーは案外マナー良くゆったり走ってる印象
カエルの子はカエルで、金持ち喧嘩せずだからな
しょうもないことでキレるやつは大体生まれが悪く身分が低い
>>300
大阪はあおられるで
車間も詰めるし、なかなか入れてくれない 社畜はストレスが溜まってるんだな
ていうか国民の大半は社畜だろw
>>81
10分どころか左右、後ろは常にチラチラ見てるぞ
高速走るなら常識なんだが >>282
マニュアルだから信号待ちでブレーキ踏まんでいいと思ってる奴がアホなんやで >>287
山道でスポ車乗ってると車間詰めてもないのに譲ってくれる車が多くて助かるわ
バスなんかも道把握してるせいか上手いとこで譲ってくれる
トラックは一切譲らんからこっちで安全な場所見つけて抜くな >>321
高速なんて数秒目を離しただけで大惨事あり得るもんね >>318
煽られるのって高速くらいであんまり地方関係ないと思うんだけどなぁ。なかなか入れてくれないのは同意する。
他府県に行くとすんなり入れてもらえて走りやすいね。 >>306
車間距離つめてるから「割り込み」と感じるだけで
車間距離あけてたらただの車線変更だ。
むしろ、車間をつめてたら他人の車線変更を妨害してるだけだし 軽ワゴンとプリウス。
50〜60のおっさんが多い。
アウディ・シトロエン・ボルボ乗りは煽らないイメージ
>>323
サイド引かんの?
ATになってもサイド引く癖取れん トラックは何故煽る?
バン営業車は何故煽る?
急いでるなら追い越せよ
ハザードだしても追い越さない
先日街中で被害を受けた
止められて顔を見たら普通の人だったが口からは汚い言葉を吐きかけられた
>>287
むしろソッチの勝手なタイミングで追い越しを強要させられるのが嫌なんだけど。
対向車線を長々と走らせるような避けたつもり、減速したつもりで追い越せってやってるなら本気で邪魔なだけだから。 急に「エアロバキバキ」というワードを思い出したけど、なんだったか忘れた。
あえてググらずにモヤモヤしたままで居よう(´・ω・`)
一応ブブブーってやられて
左寄せて窓から先行ってと合図したら先行ったが
行った先で降りてきてドアミラーガツンてやられた事はある
警察だの冷静に対処だの言っても
いざ直面すると怖くてできんわそんなの
完全にキチガイだものなあ
>>302
車間距離とってないとヤバイのにね。
普通にスピード緩めて交差点を左折しようとしたらお釜掘られたわ。過失なしで全部向こうの保険屋が修理代だしてくれたがずっと事前にウインカーだしても追突されるのかとたまげた >>332
追い越さない人居るよね
あれは不思議中の不思議 >>332
ハザードなんて方言だろ
むしろ喧嘩売ってると思われてんじゃない
こういうの付けてれば煽られませんよ
入れ墨風日焼け防止アームカバー 500円〜各種
>>331
手抜きすんな。
ブレーキランプを点けておくことにも意義があるんやで 平日は東名でよく見かける煽り運転車種第一位はプロボックスだな
そうか、正体は会社でのストレスをおもっくそ発散させてる社畜だったわけか
低速で、走行意味不明なブレーキを、頻繁に踏む奴も避けたい
まぁだいたい女か年寄り
>>336
敵意なしでそんだけ譲っても絡んでくるとか完全に運の問題 車間詰める方だけどそれでも下手糞が半分くらい前出てウインカー出して前入ってこようとするけど
ウインカー出したからって誰しもが割り込みさせてもらえるとでも思ってんのか?
そういうやつは万が一譲ってやったとしても絶対ハザードつけたり手上げたりとかお辞儀とか絶対しないからな
そんな礼儀も知らないようなバカは絶対に割り込ませないわ
>>332
追い越して欲しければ、安全に追い越せるようにしろよと。
きっちり端に避けて停車しない限り、逆にフタしてるだけだから邪魔さが倍増だぞ。 >>337
それは多分「自分(カマ掘った方)がそこに到達するまでに前の車(337)は左折し終わってるだろう(から
ブレーキ踏まなくても間に合うだろう)」というだろう運転もあるんじゃね
ボクシングの亀田兄弟のどれだったかも、これで追突事故起こしてる >>341
発明将軍ダウンタウンの「ごっつい手」と同じ発想w >>324
つうか峠道で地元の走り屋だと抜ける場所と無理な場所分かってるから煽ったりしないしな
最適な場所で譲ると一気に抜いてくしむしろ安全 >>350
高速とか自動車専用道の合流車線走ってる車で、合流してくるギリギリまでウィンカー出さない奴は
合流の意思がないんだなと思ってほっとくわ 追い越させるときは
なるべく早く
対向車線の見通しが良い所で
ハザード出して完全に停車する事
コレさえやっとけば
抜かれた後でも、絡まれたりしないから
証拠動画撮って、警察に提供してどんどん逮捕できるように法改正すべき。
そして逮捕されたら免許証10年以上没収。
再度免許証必要時は、教習所に通わせる。
これくらい厳しくしないと駄目だ。
>>343
プロボックス、ハイエース、プリウス全部トヨタの車
最近はプリウスでかっ飛ばすバカが増えた >>360
あれ困るね。
諦めて後に入ろうとしてるのかどうかわからん。
後に入る気ならブレーキつけるなりで明示的に後に行ってくれればいいのだが。 >>332
バン営業車って必ずマナー悪いのってなんで?
代行と同レベル ほんと道路まっすぐなのにこっち向いた時2回くらいあるわな
何かがトリガーで、やたら近くでバック始めたり、つけられると常套手段
どう用意するのかナンバープレートで仄めかすとか
>>350
ウインカーを出したら(しかも直前に)割り込む権利が有ると勝手に思い込んでいるドライバーが結構いるな。
免許更新時にテスト受けさせればいいと思うよ。
警察も利権が生まれるからやってくれねーかな。 >>351
わけわからんメッセージ送るより
左に寄るだけでいいのにね >>367
動向つかめなくて怖いよね
そんでウィンカーつけて強引に割り込もうとしたり
ある程度走って場所調整すればいいのに >>352
そんなもんかー。タイヤに悲鳴あげさせながらのスピードで交差点曲がる度胸は俺にはないっす…。 >>348
運だよなあ
おれも長年乗っててそこまでの一度だけだから
殺されなくて良かったぐらいに考えるしか
ドアミラー叩いて去って行った
対処なんてできんよなあ実際は >>361
後続車が対向車線を何m走る必要があるか理解してないアホが多いんだよ。
あの先のカーブから車がきたら絶対事故るというタイミングで
減速もせず寄せもせず抜いていけって嫌がらせしてるだけ。
普通に走っとけと。 確実にキチガイは存在するんだから、
前後にドラレコつけるくらいしか対策ないわな。
>>350
>車間詰める方
社会の圧倒的大多数の人間に早く死ねよと思われながら生きてるって、どんな気分? ちがう。
人が運転する以上煽り運転は無くならない。
自動運転AIの開発が早急に求められる。
「社畜」という言葉は
広辞苑には載ってないが
大辞林には載っている
サラリーマンの日本語訳は給与所得者だろうけど
これからはより短い、社畜という言葉が一般的になるのか
>>351
追い越しやすい所で
ハザード出してるのが普通だろ?
煽ってるだけと思っているのか? やっすい軽自動車(MT車)と
大きめの黒塗り無改造セダン所有してるけど
同じように運転してても
軽自動車は煽られてもセダンの方は煽られる事がないな。
1万キロ走って、数回くらい?
運転手は同じなのに、不思議なもんだ。
プリカスは電気自動車のくせになんでそんな強気なんだ?w
>>380
まともに射距離も取れないし、いちいち割り込まれただの精神的貧困が治らないし、
そうしか仕方が無いんだよねえ。
屑が居る以上 煽り運転を取り締まるのはけいさつの仕事だろうが。働け、おまわりどもが。
>>378
ドラレコ付けてもその場で頃されたらおしまい 日本て余裕のない国になっちまったね
みんなストレスでイライラしてる・・・
>>373
まあ事故は災難だったと思うけど、完全に後ろの車が悪いんで、
これからもどうぞ安全運転して下さい
俺も右に膨らんでから左折したりとか、ウィンカーと同時に右左折するのとか
大嫌い >>345
俺はペニスのサイズと車のサイズって逆相関があると思ってる。 >>382
全然普通じゃない。
マトモな場所で譲る奴はほとんどいないからな。
山間部に入ったら基本的に譲らんでええわ。 後方録画中とツベのステッカーを貼っとけば
全くあおられないよ
これ買うか悩んでる(°∀°)
>>382
他人がお前の意志を100%理解してくれると思ってるんだw
そりゃ煽られるわ( ´_ゝ`) 分かりやすく説明してんのに、曲解してすぐ増長するアホが居るからよ
お前だよお前
流れで分かるだろうからいちいちアンカー付けねえよ
アルファードとエログランドはもっと課税すべき。今の3倍の税金でもいいぐらい
右折専用車線から入ろうとするやつのために車間あけといて
ゴキブリほいほいの要領で前に入ってこようとしたところで並走すると素直なやつは前あきらめて後ろに入ろうとするけどそれに合わせて減速するとまた前入ろうとするから並走とかやってると
怒られるぞw
>「(1)相手を先に行かせることに尽きる。
これな。煽られるほうも意地になって行かせないのもアホwwwww
>>381
そもそもサラリーマンは和製英語だから日本語なんだよなあ
こんな惨めな雇用形態があるのは戦後日本だけ 分かるw
お高い車に乗ってると、俺様エライと勘違いしちゃうのかな?と思うw
実際は馬鹿みたいな人が多そう
高速道のキーエンスの
プロボックスが一番
あおってくるお。。。
>>404
この手のミニバンは暴対法になってから893も結構乗ってるから間違いでないね 半年前に前走ってた車がウインカー出さないで合流してきたからパッシングしまくって赤信号でウインカー壊れてますよって声かけたら最初ふざけんなよって切れられたけどあ!ありがとうございますって事があった
>>385
リッターカーの燃費で2リッタークラスの加速をするから
ガンガン踏んでも財布に優しいと。
買うときには割高なんだけどそこは置いといてw 追い越し車線をちんたら走る奴が悪いからな基本は。追い越し車線は120でいけと
40km/h制限のとこ
60km/hでも人生周囲巻き込んで
終わる可能性もあるのに…
車が日本道路上パンク状態ですが
さらに前に車があっても煽ってくるのは意味なくね
連んでお前も煽れと?追い越せと?
車当ててくるてのは聞いたこともあるし、要するにキロメーター、移動速度の方程式で弾いて当てるように誘導する、それくらいまでは確認したな
>>391
>俺も右に膨らんでから左折したりとか
あおりハンドルっていうの?
先日、反射的に反対車線はみでるまで避けるくらいの酷いのにあったわ。 >>398
山間で譲ってる気になってるアホにいつもムカついてるから書いてんだよwwwww
抜きやすいところでは「後に気をつかってスピードを上げてあげる」(遅くて邪魔なんだけど)
そしてカーブだらけになってきてもう頑張れないとなると「親切にも譲ってあげる」(こんなところで邪魔なんだよ)
いつもこのパタン。
親切の押し売り。 >>412
これ。みんなネクタイして目が血眼w
製薬会社のプロボックスとか180kmぐらいで走り去っていく。
そんなに忙しいのか? 野望用が出来たので失敬するが、猛省しとけよお前
元々口は悪いのでそこは気にすんな
普段煽るやつに限って煽られると邪魔することに徹するからなw
急ぎたいのかヒマなのかわからんわw
車の種類やパーツは見れば分かるとして何で社蓄と分かるのか
リーマン風はみんな社蓄か
ようつべにあるドラレコ映像そのままたれながしでもいいから
番組として流して欲しい
自分は大丈夫と過信してる奴はみないかも知れないけど
やらないよりあった方がいいと思う
>>412
キーエンスは胃に穴が開くぐらい激務だからなw いつ辞めても良いような会社の社畜だな
大手社畜だとリスク考えて要らんことはしない
>>423
正式な名称は知らんけど、あれ軽でやってるのとか本当に頭悪いと思う
お前の車の内輪差は大型トラックなみなのかよと >(5)10分に1度は後方を確認したい
馬鹿かコイツ
そんなんだからミラー折りたたんだまま走ってるアホが多いんだよ
狭い道でハイビームかましてくるガイジなんなん?
こっち高い車乗ってんだから少しは配慮してくれよ
分かる。ヤン車クラウンやアリストは案外丁寧な運転。マナー悪いのはハイエースが断トツでその後アルベル。
名古屋のやつは運転下手すぎ。F1ドライバーを山ほど出してる三河とは大違い
>>424
先頭走るのは疲れるのよね
後ろは付いていくだけだから楽チンで簡単ね >>443
年寄りが気が付かずにハイビームのままっていうのもあるぜ まあ今後ドラレコ増えれば晒してる連中も晒されるリスク出てくるからね
これ貼っておけ
>(5)10分に1度は後方を確認したい」
冗談でしょ
ミラーなんか常時視界の端に入れとくのが当然じゃね?
金持ち喧嘩せず
俺も無職の時は今思えば恥ずかしい運転してた
運転以外でも些細な事でキレたり
自分が一番情けない状態なのを分かってるからほんの小さな事でもバカにされたように感じてしまうんだよ
今も低所得には違いないが憧れだったボロ外車でいつも楽しく運転よ
これがもうちょい高所得でギラギラしてるような奴だったら周りが馬鹿に見えてアホ運転になるのかな
更に上の富豪になると何をされてま腹も立たなくなるようになるんかな
俺には分からん世界だが
改造なしノーマルのスポーツグレード車とかは危ない
それは当たり屋かもしれない。保険で新しい車に乗り替えている可能性がある。
次の獲物を物色しているのかもしれない。
いろいろ弄って金かけてそうな車は意外と慎重な運転をする
だいたい間違ってるし、そもそもけなせりゃ何でもいい前提があるんだろうから
行っても無駄
よくあるこったな
高速道路では
ベンツ、BMW、アウディなどの
欧州高級車も加わるな
嫁と子供がいて生活にも余裕ある人は安全運転するぞ、失う者がない奴は必死に行動するからな
>>1
> (5)10分に1度は後方を確認したい」
10秒に一度の間違いじゃないのか?
10分も後ろを確認しないってありえんだろ >(5)10分に1度は後方を確認したい」。
これじゃ煽られる。チラチラミラー見ながら運転しなきゃダメだろ...
蛇行するほどのあおりはあんまりないと思うが、ナゼにそこまで?というほどつめる人はいる。
で、そういう人は、すぐ先に赤信号が見えていても加速する。w ADHDじゃないかな。
>>456
金持ち喧嘩せずは全く信用できん格言だわ〜
「金持ちは負ける喧嘩はしない」
ぐらいならまあそうかなって ドラレコ必須かも。警察に通報するときに大きな証拠になるし。
>>175
DQNは低脳だからこういう理屈が解らない
死んでもらうしかない 信号待ちで異常に後ろに詰めてくる奴もどうにかならんか
白黒プリカス・ハイエース・ベルファイアはキチガい車乗り
うちの会社は社用車で煽り運転して警察から注意が来たやつが居るな
右左折する時に逆に膨らむ奴と、対向車がいないからって
センターラインはみ出す奴は運転すんな
>>46
割と大きい建設会社の名が入ったバンに煽られたので、
そこの本社と入ってるJV現場と国交相にまとめて通報したった。
そいつら現場出禁だろうなぁ。 軽自動車で煽り運転してくるやつってなんなんだろうな
棺桶に乗ってる自覚が無いんか?w
車降りると大抵身長170cmもないドチビなんだよなぁ、あいつらw
商用、自家用関係なく運転席にEXSILE系のオッサンが乗っていたら要注意
但しトラックにはEXILE系はいない(むしろ北島三郎系が多い)から除外
>(5)10分に1度は後方を確認したい」。
あおり云々は別として、10分に一度しか後方確認しないのもどうかとww
>>457
ナンバーが取れるようになってから判別できるんでいいよな
7776
1114
こういうゾロ目失敗車が結構好き
狙ったけど取れず
けどナンバー買うまでは金持ちじゃなかったんだなと >>473
他に、
ホンダ車とスバル車全部
ジューク,出目金マーチ、キューブ,なんとかグランドという図体でかい車
カローラフィールダー
MPV
これらを見てると必ず何かマナー違反か道交法違反をやる >>415
あれ1800だから2000と同じじゃね? >>467
お見合い相手がハゲだった
趣味はバイクでツーリングだそうで… ベタ付けされたら
ウインドウウォッシャー液を出し続ける
いい感じに相手の方に飛んでいくから楽しいぞ
すまん
車間距離が通常よりも狭かった
人に指摘されて気がついた
軽トラックで煽っててすまん
天候悪いのに煽って、本人
4WDで勝てると思ってる?
天候悪いで早く帰りたいの?
>>488
>これらを見てると必ず何かマナー違反か道交法違反をやる
両方守ってるのってパトカーか教習車ぐらいしかいないよ。よく見てみ。
パトカーは微妙なのも多いけど。 10分に一度とか笑わせるなよ
高速の追越車線走ってる時なら5秒に一度はミラーで確認してくれ。
で、自分は飛ばしてると思ってても、追いついて来る車が見えたらすぐに左によること。
それだけで煽られる確率はぐっと減る。
>>488
うむ、シビックTypeRでなんとかレーシングというステッカーを後部に貼っているが
煽られたことはほぼ無いな。
R35のときはちょくちょくあった。この野郎と思うのかねww 車を過信し過ぎてる人間が怖い。
一歩間違えれば 凶器だし、故障したら自分の力では どうにもならない
>>489
ワンランクかツーランク上の排気量という意味だったけど数字違ってたか。
訂正ありがとう。 緩い右折でウインカーが自動で切れなかったのか、前車がウインカー出しっぱなしだったので
パッシングしたら煽られたと思ったのか必死で逃げだして、左にある店に逃げこまれた。
左の店に入ったときに自動でウインカーが切れたから、
あの車はただ煽られてだけだと思ってるだろうなぁ。
パチ屋から出てきた真っ白のベンツキチガイに煽られまくったんだが
普段は小心者でストレス溜め込んでるんだろうな
だから車という凶器でストレス発散させてんだろ
まあカスだわ
アウディも最近酷いやつ多いけど、ボルボもなかなか・・・
>>499
ホント空気圧、オイル量確すら認しない人がどれほど多いか。
前に、空気圧低いオバちゃんのクルマ居たから教えてあげたら怪訝な顔されたわw >>447
商社は胃と言うより、肝臓がボロボロだな
海外に行くと、酒飲まないと商談進められない国が多いから、無理して飲んでみんな肝臓やられている >>9
軽は貧乏人(スズキ公式)移動用、ミニバンは1種免許運スケ用バスだもん
フラつくし作業としての運転なんざ大多数に楽しい訳がない >>490
お前にはハゲがお似合いだと、仲人が判断したんだよw 前の車の運転者をド下手糞と判断して煽ってるんだろうけどべた付けって相手の運転信用して命預けてるのと一緒なのにね
>>495
>両方守ってるのってパトカーか教習車ぐらいしかいないよ
それはそうなんだが、「こいつのせいで余計な運転操作が必要」というのが挙げた車種に多いもんで
前の信号が青に変わって初めて左ウインカーを出したパトカーを去年見た
ドラレコをつけてなかったのが悔やまれる 山坂道をノーブレーキで走るのが好きだからストレートで煽られるが
コーナーで思いっきり離れて行くんだから無駄な努力するなや
この間後ろでタコ踊りした挙げ句ガードレール接触した奴とか絶対池沼だわ
遅いのが悪いみたいな事って言っても
虐められる奴が悪いって事か?
盗まれる奴が悪いって事か?
原因はあっても殆ど独り善がりな
考えですよ、結果的に煽るのが悪い
ミニバンとかドイツ車乗ってたら余裕。左車線に移動して道譲るフリからの加速、この繰り返し。
>>477
4tくらいから膨らまないと曲がれないよ
まさか普通乗用車でそんな下手くそな事する免許返上レベルの奴居るのか? 追い越し車線チンタラ走ってるアホが悪い
煽られて死ぬのが当然だが
>>22
こないだ優先スペースに光岡ラセード止まってたな
ご年配のおじーちゃんか。 て思ったら、出てきたのジャージ姿のおっさんだった
足悪くねーじゃんお前 >>517
普通自動車どころか軽自動車で隣の車線まではみ出して曲がるの結構いる アルベルとプリウスのエアロ仕様は煽ってくる率高いな
>>517
膨らむ、膨らまないは、
左折する先の道幅によって変わるだろ >>517
お前アホか!
膨らまないと曲がれない道なら進入するな! でーあーでーのステッカー貼って有れば100%DQN
>>513
大昔の話だが、夜間にやたら車間距離を詰めてくるのがいた。こちらは一応スポーツ車だし、
血気盛んなころだったので別に譲ることもなく普通に(速めだがww)走っていた。
前方に路上駐車している車を発見。車線を半分ほど変更してやり過ごし、バックミラーを
見たら、路駐の車に激突して真横になっている後続車をハケーン。
別に俺のせいじゃないしww。 >>524
膨らむやつは狭いから膨らむんじゃないんだよ。
右折でかなり手前から膨らむ、
曲がった先の右折レーンの停止線をガッツリ踏む
までがセットだから。 今ごろの893はベンツとか乗ってないから
黒塗りアルファードやらヴェルファイアばっかり
ベンツとかいつの時代だよwエセだろ
>>529
ネクタイみたいなリボンのステッカーを貼ってる奴も正気じゃないな
運転はまともなやつが多いが、まともではない奴のキチガイぶりが異常 嫁のAMG SLに乗ってたらまったく煽られないけど、
俺のワゴンRの時は同じスピードでも煽られる。
>>500
パワーモードなら2500と同クラスぐらいの力出てるから、そうそう間違いでもないがなー
ただ、プリウスの購入価格考えるとキモオタブルーが相手になるのが悩ましい所かな >高級ミニバンやSUVタイプの車に乗る社畜風の人
家でも会社でもいろいろ嫌なことがあって、ストレスたまっているんだろうね、と
まあオレも自由業になる前は社畜やってたから気持ちは分からんでもないが
見知らぬ他人に嫌な思いをさせてうっ憤を晴らすというのは、性根腐ってると思うよ
プリウスが発売した後でしばらくプリウス渋滞したが、最近はドラレコ付けた奴が得意げに安全運転するドラレコ渋滞が増えた
ドラレコと言う免罪符を手に入れた勘違いな奴らを何とかとして欲しい
>>75
ミニバンの定義も知らないで真っ赤とか冬休みだねぇ >>535
高い車と運転同じでも軽だとマジで煽られるな
ビックリした 最近は黒のプリウスなんかも最悪だぞ
解体屋の社長とかが乗ってるイメージ
>>537
> 見知らぬ他人に嫌な思いをさせてうっ憤を晴らす
こういうクズは喫煙禁止エリアでも当たり前のように喫煙してポイ捨てしてるだろうな 煽るっつうか距離感やスピード感が異常な奴っているよね
全然悪気ないみたいな感じで
あれって池沼かな
>>538
ワザとふっかけてくる、ドラレコ付きが増えた
挑発に乗ってやり返すと、ネットに流されるんだろうと予測 あおられたら前に行かせてコーナーでイン側からぶつけてアウトに弾き飛ばしてやればよい
ブレーキ踏まずにブレーキランプ点くようにしてみればよか
一時期マフラー交換率が高い時期もあったけど今うるさいだけのマフラー聞くと
「僕バカですよおおおおおおおおおお!」と自己紹介してるようなもんだから親切だよね
>>553
友達のお母さんが段差で腹ぶつけてマフラーに穴空いてヤン車になってた >>538
しかし道路交通法的には何も問題ないからな。 ドラレコ安全運転マン増えたよなあ
あれはあれで不自然な運転だからすぐわかるわ
絶対に近づかないようにしてる
煽られたら徹底的に煽り返すまで。
自分から煽るような面倒くさい真似はせん。
アドバイスなのに後方確認が10分に1回って恐ろしいな
走行車線でも1分に1回は見るだろ
狭いスクールゾーンのろのろ走ってると発狂したみたいな後続車に月に1回くらい会う。あと大体制限速度プラス10で走ってるがそれだと殆どの後続車イライラしてるぽい。なんか昔とドライバーの質変わった感じがする。
次の和製英語は
SHYACHIKU
でよろしいか?
追い越し車線に留まるのは確かに違反だけど、煽ってる車は前の車より
速度を出してて殆どが速度超過だから、それで正当化しようとするのは
おかしい。そいつも追い越し車線に留まっててより速いから悪質度が上。
>>565
自己解決
青リボン多いと思ったらネトンヨかよ 確かにそうかも。あさ、レースごっこしてた奴は会社のバンの社畜だったし、
インプレッサでイきりまくってた奴を駐車場でみたら、禿げ上がったショボい小人のオッサンだった。
バイクもチビのオッサンが凶暴の印象
>>547
つべに上がってる、前の車の運転者が降りてきた動画も
挑発に乗ってしまっての奴が結構いるだろうな
(車板の映像スレでは、きっかけを作ってんのは撮影者の方じゃねえかなど、ちゃんと突っ込みが入る) カメとリボンのシールは危険。
あと、いかにもなのがD.A.D な。
>>396
ジュリアだな。
でもブレラかGTVがいいな。
昔乗ってた159も良かった。 今テスラとヴェルファイア乗ってて
ヴェルファイアのほうが周りが避けていくのがよくわかる
避けた車についていくと煽ってると思われそうで抜くことにしてるけど
どんだけ評判悪いんだとよく思う
今そんな話題なるほど煽って来る車多いか?
むしろみんな法廷速度αと安全運転増えてる気がするよ、
もう交差点横断歩道の右左折なんか、人がいなくても止まりそうな減速だもんな、
まあ、こーやって年中問題になってればなあ
KIDS in the CARのステッカー
貼ってるやつ
新宿古着屋ワタナベのキチガイ工作です
しっかりナンバーを覚えて110番通報しましょうダイバクショウ
>>571
亀だめなん?
陸亀でもだめ?
ガマガエルならいいの? 後方確認は時間の間隔ではなくて
イベント毎に都度と思ってた。
>>575
車間距離取る車増えたからあほみたいに車線変更する近づいちゃいけない車が目立つようになって嬉しいわ そりゃー社畜はイライラしてるでしょ
仕方ないと思うよ
>>565-567
リアに貼るステッカーの類の中で、まともなのはJAFくらいのもんじゃないかと思う あおり運転事件後、相手が一方的に怒ってるというのが2回あった
車の中で怒りを見せてるだけで、それ以上の進展はないけど、2回とも爺だった
>>580
そうそう、
特に急いでる時、前退いてほしいから、車間詰める、パッシングする、存在を誇示するなんて、悪気なくても一昔前なんかなんてことなかったが、
今そーいう車も少なくなったよね、
まあ、道譲ってもらった時はこっちも
ハザードでお礼炊くけどね、
ってことは今まであれか、
基地外と思われてたのか〜猛省ですよ >>588
ハザードは、停車と見分けがつかないので迷惑です。 高速で白いクラウンに煽られてスピード出したらパトカーだった思い出。
何年かしたら高速道路は自動運転車のみになるかも
ってかしたほうがいい
>6月の事故は、パーキングエリアでのトラブルがきっかけだった。
佐藤氏は「(7)パーキングエリアでいざこざに巻き込まれたら、その場にとどまる
べきだ。周囲に人もいるから相手も大きく出ることはないはず。相手と離れてから
出発するよう心がけたい」と呼びかける。
これってタイムマシン使って過去に戻ってやり直してくださいって言ってる風に見える
追いかけて来て延々粘着されるとか普通思わないだろw
>>590
サンキューハザードと停車ハザード、その程度の判断も出来ないのに車運転してるの? >>589
うちもレクサスLSとダイハツの名前も知らんの二台持ちや
460ですまんが >>394
その手は道知らないだけだから車間開けて諦めるしかないわな
このカーブ抜ければ見通しの良い直線だからどうぞ!なんてサンデードライバーには無理w >>593
車内が臭そうというか汚そうというか・・w >>61
おばはんは煽ってるなんて意識はないからな ついでに文句言わせてくれ
高速で追越しをトロトロ単独で走る車を後ろから退かす格好で抜こうとしたら
退いた後で走行車線で加速して抜かれないようする奴が多すぎ
頭おかしい奴が増えてる
煽り運転してくる車みたら
ああ・・・ウンコ漏れそうなんだな?
ねえ〜ウンコ漏れそうなの?
と考えながら運転すれば
別に気にならなと思います
>>1
10分ごとに後ろを確認ってどんだけ後方確認を怠っているんだよ。 トヨタ、プロボックスの営業車はほとんど煽ってくる。
高速の追越し車線は前が空いてる時に追いついてくる車あったら、それが軽であろうが譲るから基本煽られないけど
走行追越しどちらも混んでて車多いのに、ごく稀に車間詰めてくるヤツおるけど
流石に詰まってる走行車線に車線変更してまではどかないぞ諦めてくれ
豪雪の凍った高速でワンボックスに煽られ続けたから無理してスピード上げたらスリップした
なんとか立て直して後方みると車間距離めっちゃ空けて走ってた
出来るんなら最初からそうしろと思ったわ
>>599
おばはんやババアの運転する車にこそドライブレコーダーを強制してほしいもんだ 煽り屋が後ろに来たら、わざとスピード落としてやる
切れてさっさと追い越して行くのを「バカなやつ」って笑い飛ばす
ほんと因縁つけるために煽るなんて
物騒だよな、相手が何者かどうか知らないのにね、
んで昔、首都高や山道だと
たいてい煽って来るのはシビックやパルサー、
インプ、サンバナあたり、ぴったしケツ付けるから、こいつらライト形状ですぐわかるんだな
これは勝負の申し込み!(^O^)素敵な出会い、ってことでしばらくバトルを楽しんだものだよ、
平和だったなぁ、迷惑かけた周りの車ゴメン
社名入りの社有車で荒い運転してるやつたまにいるけどド馬鹿だよな
>>613
医療機器運搬のアルなんとかサの車が白バイに止められてて大爆笑 >>609
枯葉マークも貼ってる
お陰でゴールド免許 >>22
停まってる多くは関西ナンバー
関西地区のSA,PA行くと皆さんが想像する車が大体停まってる >>9
どっかに煽り運転は経済的に不自由している人が多いってデータあったからな
モンスタークレーマーもな まぁ、デッカイ系に乗ってる奴が多いよね。
名車をリストアチューンしたのとかは丁寧な運転する。
さっき土方のワゴンが交差点で追突してたわw年の瀬に馬鹿じゃ
>>617
この前、枯葉マークの車で後ろから見てもフロントガラスにドライブレコーダーをつけてるのが分かる車を見たが
さすが完璧な運転で、路上で運転する老人の鑑だと思った >>614
ごくごくふつうの書き込みに噛みついてるガイジ多すぎな
他人とまともにコミュニケーション取れないんだろうけど大概その手のガイジは粘着質で女々しいキモブサだから相手すんのダルい 俺が住んでる所はとにかく箱とか黒プリウスは勿論アウディと現行のベンツが酷い
空いてるのに法定速度で走る馬鹿が多過ぎ。
そんな奴らに限って赤ギリギリで交差点を自分だけ通過しようとするし、煽りまくってるわ。
さっさとキビキビ走れよ。
煽られてると思ったらバックミラーをあさってに向けとけ。 後ろなんて気にしなくていい。
どうせ高齢者や女の殆どは前しか見てないし、煽ってる奴もそれ知ってるから勝手に避ける
というか、応答性悪い、加速遅い、無駄にデカいミニバンなんかで煽ってどーするの?って
感じ、かえって危ないだろw
すこしくらい急いで黄色信号パスしたところで、次の信号でたいてい捕まるんだけどな、
危険運転云々で取り締まれるのかな
世間を騒がせた重大事故が起きたし、それなりの法改正があることを期待する
値段や目線が高い車に乗ってるからって偉いと勘違いしてる人間は程度が低いって姉ちゃんが言ってた
>>628
そいつらは自分のことしか考えてないし、前しか見てない。 煽っても無駄 煽っても無駄、さっさと抜く度胸ないんかいねアイツら
割り込むと勝った気がし
前に入られると負けた気になる
こんな俺は運転を止めた方がいいな
地方だから高級車では無いけど車を数台パターンだし軽自動車も乗るから車で判断して接近走行してるんだろうなとスルーできるようになった。
軽自動車が悲しいのは車幅の理由から後ろが普通車以上だと夜間はドアミラーに眩しいし実際よりピッタリくっつかれてるような感覚で悲しい場合もw
長距離大型乗りの親類は車種で煽り判断は辞めろいってた。
下っぱやチンピラは型落ちや軽の場合あるし。
>>628
うん、確かになんでこんな遅いんだろ〜と思う時あるけど、煽ってどーするの?
遅けりゃさっさとブッチギってけばいいし、
気乗りしなきゃのんびり走ってればいいじゃん、
意外と先で取締りやってるとか、白バイポイントとかで、助けられたことあるぞ、
まあ、少しくらい時短なったとこで
貰いが多くなる訳でもないんだからさ、
ゆったり走ろうや、 >>604
社用車貸与で運転も仕事のうちで飛ばしたり性分の営業職もいるもんな。
私はファミリアバンやカローラバンで社用車貸与デビューした営業ですが昔から運転記録装置ありの会社でした…。
サボれないw今はもっと細かいしw ちゃんとキープレフトで走ってれば煽られる確率は
はるかに低くなるよな
ここもそうだけと煽ったり怒ったりしてるのは心に余裕がない小物の証拠だわな
>>640
マジ。
台数の多さだけでなく、団塊世代の運転の荒さが目立つ。
そして、4代目が出て中古の玉数が増えた三代目は、高卒ヤンキーが爆増。
あんな細くてグリップ力のないタイヤでバッテリー積んでる車に、凍結の恐れがある道で後ろに着かれるなんて怖すぎる。
マジで単独事故程度にしてくれ。 ヤンキーというより走り屋みたいな奴だよな
車に乗ると性格変わるタイプ
>>645
毎日高速道路を400キロくらい走行していてプロボックスの代替えが異常に早い会社の営業をしている奴が
なにわナンバー車を与えられていた期間は高速道路でやりたい放題してた、とw 自分ではコワモテだと思ったことは無いんだけど、
喧嘩売られても、勝手に去っていく。
即、終わる。
ヤクザか刑事か、何度も、そういう風に言われるこの風貌がなんつうか魔除けだな。
>>647
ここの大半も公道の輩とたいして変わらん
年中怒っててもはや気味悪い >道交法に違反して追い越し車線にとどまっている車が多いのも事実だ
ほとんどの原因がこれだろ。自己中なのに煽られたと被害者面。
追越車線走ってるのに走行車線の車と速度が変わらなくて、もう1つ前の車はどんどん先に行って見えなくなる…ほんと勘弁して欲しいよ
煽りは白い軽自動車が多い気がするんだけど
高給ミニバンのオバサンは運転マナーが悪いだけ
>>653
わいの取り調べした刑事は
岸部四郎似だったわ ミニバンに乗っている奴とは関わらない方がいい
運転席が少し高い分、偉くなった気になっているんだろう
∩∩ V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ、商用 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i エコカー /
| 軽 | |コンパクト / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
自動車の運転にその人間の本性が現れる。危険運転するDQNとは関わらない方が身の為。
>>657
逮捕の経験は一度もないから、現実、刑事って見た事ないんだよな。 プリウス、軽って災害レベルだと思う
あとアウディとかに煽られたことはない
>>664
近所で窃盗事件あったとかで刑事が二人組みで訪ねてきたことあったわ
全然刑事に見えなくてびっくりした >煽り屋はエアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVに乗っている社畜が多い
ワロタw
ニュースじゃ建設関係者が多くないか?職人とかw
>>664
すぐわかるよ
背広のおっさんが2人で周り伺ってたら
刑事の可能性が高い まだ信号が赤のうちからジリジリ出て行って見切り発車するやつは
大体煽り運転する
>>670
あー信号変わると無理矢理右折してく手合いか 後ろの目立つ場所にカメラ付けたらマジで車が近寄って来なくなった。
ドラレコ付けて、録ってますステッカー貼ればよくね?
>>667
>>669
ああ、そういえば近所で窃盗かなんかで訪ねてきたことはあったわ。
ど派手なスーツ、着てて、刑事ドラマ見過ぎって思ったな。 ほんコレ
世の中で一番狂ってるのは良識ある面した社会人
>>1
社畜って意味がちがうだろ
強いものに逆らえないが弱い者にはめっぽう強いのがDQN
ブラックすぎて世知辛い社会に逆らう気力さえなくなるのが社畜
両者とも会社には逆らえないが人種が違う 上手い人は走るペースが変わらない。
速そうなクルマも煽られない。
いや、加速してミラーから消す。
日産車とホンダ車が前から多いが、最近はスバル車とマツダ車がよく煽ってくるな
トヨタ車は前にいると鬱陶しい
>>641
車はA地点からB地点に行くためのもの
B地点に行けば良かった良かった
勝ち負けなんてあり得ない 車キラキラさせて、日の丸ステッカー、YAKARA in Car、フルスモーク、エアロ、カーテン、運転席と後部座席の間に仕切りつけてるけど安全運転ですわ。横断歩道で待ってる人いたら止まるレベル
まあ一番怖いのは高級車に初心者マーク付けてる若い女だけどね
>>685
ヤバイのはプリウス。
近づかない方が身の為。
何するかわからない。 >>681
いわゆるいい人が社畜として使い倒されて辛い目見る時代だからな >>690
救急車が後ろに来てるのにかたくなにどかないバカは
見たことある 自分がよく見かける荒い運転してる車種はマツダが多い。
トヨタの現行プリウスとCなんとかって車が全部DQNエアロ車に見えるんだが・・・
>>1
普段はおとなしいのに、車に乗ると人格が豹変する走り屋が多い、
とは昔から聞いていたが、本当なのか。
日頃、ストレスでもたまっているのかなぁ あおるのは屋根に脚立乗せたハイエースが多い気がするな。
>>696
昔ヨタの黒歴史、ウィルを見たことがある
ふらついたり急ブレーキかけたり。
偶然にも目的地が同じで、車止まったら
ガイジ連れた母親が出てきたなあ
友人とあんなんだからあんな車買っちゃうのかなと笑った ダミーカメラと近寄ってきたらフラッシュたくのとどっちが効くかな?
>>705
ダミーカメラに、点滅する赤いランプつけられたらなおいい
(クリスマスのLEDライトみたいなの)
あとリアに「ドライブレコーダー後部録画中」のステッカーも 東名での事故の犯人はあれは職業兼病気だから特殊だよ
煽る車に多いのは軽や女、ゴミ回収車、新聞紙輸送車に、タクシーだよ
夜の東名の追い越し車線を80キロでいつまでも走られたら煽られても仕方ないと思うが
旧型ステップワゴンだからセーフ
因みに最初からエアロ付いてある
カマキリみたいな顔した若者か精神疾患者だよ
あとはかなり急いでいる人
ヤクザだったらすぐに避けないとヤバいよ
高速のパトカーでさえ避けるからね
対抗しようとか子供じゃないんだしダメ
だから
煽りカスなんてどうせ中卒高卒のゴミなんだから
大学も出てないような人間未満の奴は初心者マークみたいに
チンパンが運転してますってマークを車に貼る事を義務化しろよ.
明らかに健常者が障害者スペースに
停めてた
買い物終わって出たら誰かにでっかい車椅子マークをフロントに貼られたおっさんが発狂してた
>>714
俺もそれやってやりたいわ
当たり前のように障害者スペースにとめる健常者のクズ >>684
走るペースが変わらない分、先行車両から見ると煽ってくるように見えるようだな。
自分が加減速しておきながら、急に近づいてきたとか言って煽られたとか言う奴。 >>712
この間、覆面パトカーがヤクザさん捕まえてたぞ
引きこもって車から降りてこないから警官が応援呼んでクソ渋滞だったわ
飲み屋からも断られ警官からも説教されヤクザも落ちぶれたなぁ >>705
フラッシュ炊いて後ろが事故したら、お前の責任な。 煽られた時に冬でも窓開けて腕出すと
途端に車間距離開けるチキン多し
>>705急ブレーキ踏んで、降りて鉄パイプでボコボコだろ
「うはw次にこの辺で見かけたらww56すよwww」 社畜だけど、いつもイラついてるわ。明日も仕事やし。
屑に普通にしてろって言っても無理だよ
だから屑なんだから
ヴェルファイアだろ。
女が運転してても顔を見たら、納得のDQN顔。
煽り運転より対向車にパッシングされるのがムカつくわ
やってきたら反対車線にはみ出してぶつけにいくと大体ヒヨルねw
ぶつかったらお前のハイビームで目が眩んだ言い張るし俺は保険には入ってないww
都市部で前詰まりまくりなのにスピード上げてブレーキ踏む奴ってホンマ馬鹿
アルファード&ヴェルファイアはDQN率高いしな
見分け方は
新車の上グレードでノーマルで綺麗に乗っている人は大半が普通の人
新車だけど下位グレードでコテコテにエアロやホイールなど変えてる車は高確率でDQN
中古でノーマールで綺麗に乗ってる人は普通の人もいる
中古で改造なら100%DQN
俺の見た目
自分は煽られたら法定速度厳守のノロノロにまで落とすなぁ
にりたよやーもうヴェルファイヤー売るわ23号線よんなー走ってるだけやん堪忍して
>>731
車好きでも、その辺のジャンルが苦手な人はグレード差を
走行中に判別できないと思うから、その判別法が出来る人が限られる 黒プリウス+スモークレンズは100%酷い運転するね
ようは相手がどんな人種か判断できる目があるかだよ
反社会的な人種は法律とか警察とか何とも思ってない
その場でぶつけられる殴られるされたら終わりだよ
>>714
心臓とか見えない部分の障害だったらどうするんだろう… デカイ羽付けているWRX乗りは、概してマナーがいい
>>691
確かにアイツらは何しさらすかわからんもんな。 >>738
白いクローバーのステッカーを貼ってる。
警察でしかもらえないからガチ。 >>734
グレード云々よりも、自分の見た目で下品な印象を覚えるならまず間違いない。 >>739
トラックに煽られるなんて速度遅すぎ
じゃまだからどけよ >>9
これだな
ボロいアトレーとかそれだけで距離おく
たいてい運転してるのはモンスタークレーマーみたいな貧乏くせージジイ ドラレコ撮影中のステッカーリアに張ったら効果てきめんだった
始めは急接近で後に張りつくんだが、その後スルスルと後方に下がっていく。
中にはそこまで車間取らなくても・・というほど下がってその後方が渋滞になってることもww
あと、バンみたいな車(ヴェルファイア、アルファード、ハイエース、ヴォクシーなど)の車にレクサスのエンブレムつけてる車は100%の確率でDQNでバカ。
あと運転下手くそな上に、交通マナーが悪い。
いろんな意味で近寄らない方が吉。
地元じゃマツダのMPVとスズキのワゴンRとダイハツのムーブと
本らのライフには関わるなと言われるくらいかな
DQNってより人として「底辺」が乗っていることが多いから
>>742
それマジで近寄っちゃ駄目な車だよな
事故っても逃げられる確率が高い、縦列駐車で上下ガンガン押し出す、煽って普通にケツぶつけてくる
マジで居ったからなこんな奴が 毎朝、ポルシェのSUVに煽られる。時間帯から見て、あいつも社畜のはずなのに。
あんな高級車乗ってるのにイラついてるんだな
>>(4)エアロパーツをつけた高級ミニバンやSUVタイプの車に乗るサラリーマン風の人が多いという印象」と佐藤氏は話す。
(ただし型落ち。)が抜けてる
プリウス
黒
ナンバーゾロ目かヒトケタ
役満だと思います
>>754
ローンの返済に煽られているのさ察してやれ
ママがポルシェ買ってと言うから安い給料で無理して買って給料上げようと必至で働くパパの姿
ご近所のBM乗ってるファミリーがそれだわ、平社員のパパ大変そう 俺ポルシェに乗っているけど、高速でも一般道でもなぜか他の車が近づいてこない。
信号で止まっても後続がやたら車間開けて止まるし、2車線道路の追い越し車線を
走っていると、前の車とは十分過ぎる二、三台脇込める程車間を開けていても
流れに乗って走ろうとしても先行車が直ぐに走行車線に移って前を空けてしまう。
特に飛ばす気も煽る気も無いのに、前が空いてしまうのでついつい速度が上がってしまう。
煽ったりしないけど、リア一面に色んな神社の交通安全のステッカーが貼りまくってある車を見た時は
神頼みすぎて近づく気にはなれなかったな
他の車と比べて極端に車間距離が開いてる車、信号が変わりそうに成るとスピードアップ
一車線で流れに乗らず遅い車、登坂車線や二車線に成るとスピードアップ
今日歩いてたら明らかに軽自動車が悪くて直後のタクシーがクラクション鳴らしてたらその軽自動車は思いっきりブレーキ踏んでやんの
その瞬間の表情見て気持ち悪くて吐きそうになったw
軽自動車のキチガイ率は異常
そういえば俺も今の車に買い換えてから煽られにくくなったわ
日本だし大口マフラーでフルエアロだからかな、仕方ないわスポーツタイプだから
確かに並の車よりは速いけどさ、誰も煽ったからってやり返したりなんかしねーよ
スピードが出てしまうのは、前が空いたまま後ろの車に迷惑かけないようにです。
気がつけば空いた道路ではいつも先頭を走る羽目になる( ; ; )
そもそもエアロなんて車は重くなるわ空力的に抵抗でしかないわ、カッコ悪くなるだけなのになんでつけるアホおるんだろうな。
むやみにクラクションを鳴らすのは良くないよね
おかしな奴はクラクションでムキになるからね
そうそうこの間横断歩道の青信号でさて渡ろうとしたら車にクラクション鳴らされたw
青信号で鳴らされたのなんて生まれて初めての出来事だよ!
外車乗ってるけど、前方のミニバンに追いついたら煽ってるわけでもないのに急に加速しだして
わだちにハンドル取られたようで、スピンして対向車線に飛んでったわ
DQNが来たら、窓を少し開け、まー、ニヤニヤしながら、尺柳包丁を、こう、すーと隙間から、相手の目狙って、
やったらどうかね。
>>9
バイクも大型より中型や原付がなんかおかしい奴多いイメージ >>772
本当に危ない状況だとクラクション鳴らさないからね
ハンドル操作やブレーキ操作に必死になって鳴らしてる暇なんてない
つまり、それほど危険じゃない状況で罵倒の意味で鳴らしてる奴が大多数
クラクションは喧嘩売ってるのと同じだと思っていい
俺は標識で指示されてる場所(ブラインドコーナー等)以外では鳴らさんよ
危ないと思ったら、鳴らして相手にどうにかさせる前に自分がブレーキ踏んだほうが確実だから エアロタイプとかパーツを付けた車はDQN率が高いとみて間違いない
こういう車に近づかないのも自衛の方法と考えている
九州在住だが筑豊ナンバーの車には近づかないようにしてる
>>1
俺は煽りする奴を止めて、メチャクチャ殴るがな♪
全部チョソだと思って、憎しみ込めて殴ってるよ♪ 左折のウィンカーをだして徐行または停車し追い越しさせる
これが正解であってはりあったりスピードをだしては逆効果
>>742
俺がトイレにいくために家族を残して車から離れている間に、
隣に入ってきた汚いボロ軽四から降りてきたクソ馬鹿ガキに
当時新車に近かった俺の車のリアバンパーに右のリアドアをぶつけられたとことがあるわ
高速のSAだったが、もちろん警察を呼んでしっかり保険金を取ってやった >>777大型は本当に好きな人が取るし
なによりもチンチラ走る暇があったらサクッと抜いて見えなくなってる >>46
デミオの分際でまCX -3煽るて、社用車でもやっかみだな >>175
無駄に車間開けたら信号通れないだろアホ
お前みたいな自己中は事故って死ね >>773俺もこないだあった
しかもその軽トラじいさん、信号フライングして左折だし ザコは運転するなに尽きる
何が煽り運転に遭遇しない五箇条だよw
下手くそは煽って退かす、勘違いした雑魚はブチのめすに限る
道路上は戦場だ
カスどもは公共交通機関利用しろ
それでなくても混むのに事故るクズとか論外
免許証返納しろザコ
煽る奴って車や人で判断するヘタレが多いのがなぁ
いつかモノホンを煽って後悔する事になるのがオチ
>>770
俺だって付けたくないけど、タイム出るんだお 一昨日だったか黒のジュァギュワーが勝手に追い越していったわ、あっという間に近づいてきたけど車間はちゃんと取ってそんなに安全じゃなかったけど対向いない間にさっと追い越していったわ、黄色線だったけどそっちがよほどましだ
車間詰めてくるやつにどうしてもイライラして急ブレーキ攻撃してしまうんだ、譲ったらやったもん勝ちを認めてしまってなんか腑に落ちないのよね
非力な大衆車に乗ってた頃は
限界までブチ回す乗り方だった
けど、アウトバーンを高速で
巡航できる欧州製ワゴンにして
から、ゆったりした走り方に
変わった。
0〜加速や制動・操舵の性能が、
自分の能力を常に上回る余裕が
そうさせてると思う。
・・バイク乗ってる時は相変わらず
だけど。
ooimati職務質問ってこんなことするの?
&t=79s なんて事ない普通のおっさんが煽ってくるね
ストレスかな
窓から後ろに向かってゴミを投げると離れていく
ポイ捨ては良くないがな
ノア、ボクシー、セレナ、ステップワゴンあたりでイキッた仕様にしてる程寒いもんは無い。カーテン付けてDADだのVIPだの阿保かよ。
そんな安いファミリーカーで安い改造する前にもっと稼いでいい車に乗ろうって発想は無いのか?
最低でも新車でアルベルに乗れ、もっと上目指してランクルレクサスベンツアウディビーエムあたりに乗って男になれよ糞土方共が。
ミニバンや中古の高級セダンは言うまでもないがスポーツカーもDQN多いよな
ミニバンやプリウスは乱暴なドライバーが多いがスポーツカー乗りはマナーが良くて大人しいなんて自己弁護してる書き込み見ると笑えるわ
後ろから早い車が来たら譲る。
これだけで煽られる事はないだろ。
煽って来る奴はウンコ漏れそうなんだから、譲ってやれよ。
キチガイ運転は建築関係がほとんど
とにかくアタマおかしい奴しかいない
取引先や施主がこっちだったらどう思うのか考えもしない
クラクション煽りされてる車から更に基地外出てきたの見てからクラクションは標識以外では使わなくなったわw
10分に1度しか後方を確認しないのかよ?
10秒の間違え?
>>8
だよね。
10分に1回しか見れなかったらすごく怖いな 前を開けて無いのにビタ付けで煽って来るやつはどうにかして欲しいわな。
前が積まっとるでしょうがなかろうもん。
確かに最近やたらイラ付いてるような走りしてる連中が増えた気がするが
それ以上に2台一組でよく走ってる土砂運搬トラックの
強引な車線変更振りのほうが頭い来るから
軽四程度が煽ってこようが気にもならんわw
気は優しくてイカついウチの父が運転していたら全く煽られないな
レイバンのサングラスが好きでジープ乗りの還暦
>>393
チンコハンター的には、実測サイズよりも本人の自信の度合いによるわね とにかく撮影してツベに上げろよ
ナンバーだけでなくご尊顔もw
野暮用から帰還した
リアルで煽り運転された事は無いが、
さっき煽り屋に煽られたからピキンと針が振れたが野暮用で出張ってたから
お前出て来て語って俺を納得させろ
来い
熟読してやるからさっさと来て語れ
お前だお前分かってんだろ
タイミング云々直進云々能書き垂れたお前だよ
いちいち貼らねえから来い
また野暮用で風呂入らなきゃならねえからさっさと来いよ
色々試したが、
後方ドラレコ録画中ステッカー+後方ドラレコで実際に録画+クリアガラスのコンボが最強
どんなゴミみたいな車に乗っててもこれだけで煽られない
車の運転はストレスだらけでうんざり
天気が良くて暖かけりゃバイクなんだがなぁ
バイクなら鬱陶しいばか車を
瞬時に置き去りできる快適さがある
煽られる方に大抵は非が有るからな。大人しく左車線に移ればいい
後ろから追い付いて来た車がいるのに、スピードも上げない左車線にも移らないみたいな運転をしていて煽られないハズが無いだろう
羊は会社の中のほうが安心するわな(笑)
大勢の羊が秩序だってスムーズに大移動を可能にしてるからな
外に出るとストレスが溜まるのだろう しゃ ち く(笑)
田舎の朝の通勤渋滞時間にタラタラ走ってたら煽られてもそれはしょうがない
エルグランドやらなにやらはdqn専用車だろ
まあ避けるわ
スマホに夢中でモサモサユックリ走るやつは安全運転とはいえない
ヘッドライトの眩しい車が最近多すぎる
まじで殺意わくわ
>>843
軽にやたら多いな
標準で上向きなんだろうかあれ あおられるクソみたいな運転するヤツの免許証を取り上げれば解決する
10分に一回しか後方確認しない専門家ってなに?(笑
運転のイライラは自分との戦いだわ
脳の使い方を鍛えられる
男性的合理的脳にとって思い通りにならない展開はキツイよな
んーまあ面倒臭いからなあウィンドウウォッシャーびゃーーーーーー
高卒公務員の友達は普段おとなしいのに煽り運転するんだよな
国交省と財務省の役人へ
ノーマルからの改造パーツに税金を150〜250パーセントかけるとWinWinだぞw
率ではなく台数で高速道路に限定するなら
トラックが一番多い
9>
細い山道であおられた
カーブ後停車して小便したら車につっこっんできやがったww
黒の軽4
おいしくいただきましたwwww
いい思いでだわwwww
アルベル、ハイエース、プリウスは身の程知らずのゴミが乗る車
>>181
朝の通勤で渋滞してるのにピタッと付けてくるオバサンがいたわ。
有料の橋を抜けて、ガラガラになってもそのおばさん後ろに付けてきた。
訳が分からないよ。 。(5)10分に1度は後方を確認したい」。
10秒のまちがいだろ
>>206
スマホで冷静に写真撮れて良かったね。
そいつの会社の上司もたいへんだな。 こっちが相手を気にしながら運転したら事故るだろ
片っ端からしょっぴいてくれや
>>844
この前車検の代車に軽を借りて謎が解けた
運転手が乗ることで車体が沈んでライトが上見るんだな
なんだこれって思ったわ このスレ見てたら煽られるような運転するドライバーが多いんだなという印象
俺、黒レクサス現行車で8のゾロ目乗ってる
一般市民だが、軽に煽られた事、一度もない。
>>341
それ、いいなと思ったけど、逆に本職の人から煽られたりしないだろうか。 黒でハンドル太くしててフロントが毛だらけ
センターミラーからジャジャラ何か吊り下げてる軽自動車じゃないのか
>>368
早朝の首都高で、後ろから白いバンがものすごい勢いで走ってきて追い越して行ったと思ったら、カーブでバランス崩して側壁にぶつかった。
危うく巻き込まれそうになったわ。 高速道路では大手バス会社の高速バスの後ろを走るの好き
路線バスを煽る人はあまりいないからバスの後ろ100mくらいをゆっくりくっついていく
社蓄が多いなら
バックドラレコで問題にしたほうがいいなw
実際はBBAやドカタみたいなのが多いと思うがw
>高級ミニバンやSUV
乗用車としては大きい方だが 別に気にならない 煽りは身に危険を感じないと
あまり効かない だから乗用車に対して4t車以上のクルマだと中々迫力があるw
それに煽る奴はだいたい知能が低い 事故った場合は後続の過失割合が高いので
電車の中でケンカしているやつも決まってスーツ着てるサラーリマン風が多い。
あいつらの会社ってブラックだから警察沙汰になってもクビにはならないからだと思うが。
>>1
こいつ馬鹿だろとしか思えなかったが
軽自動車でも二車線のど真ん中走って煽ってたのいたよ 煽られないように「あおりイカん」くコ:彡🚫マークでも作って車に貼ればぁぁ
よけい煽られるかw(/・ω・)/
風呂入ってついでゴミ出しして来た
日跨いだのでID変わったな
お前語らなかったようだな
俺は流れで分かるだろう時はワンクリックが面倒なので基本的にアンカー付けないが
お前は付けろよ俺が分かり難いから
ちなみにこのスレの記事も読んでないから
1行にまとめたのがスレタイであって、基本的にそれ見れば十分だろ
多少関連した話をしただけであって
煽られた覚えがないので回避7か条云々関係無いから
気付いてないだけでされた事あるかも知れんが
いずれにせよお前が語らないならただの独り言になってしまうので終了だな
わざわざ張り付く理由がない
新車のアルヴェルで純正エアロなんて下取りが高いから乗ってるやつが殆どだろ
時速のメートルに置き換える。時速40kmなら40mって、それ以上の車間を開ける
それで自分が煽ってないか注意して運転
煽られている時は早めブレーキで5段ブレーキとかやる。先に行かせられるときは行かせる。
ルームミラーは10分に一度だと全然ダメだろうけど、高速限定で考えてなのかな?それでも少なすぎると思う。
下道だと曲がってちら、安定してちら、ブレーキの際にちら、止まってちら。ってしょっちゅう見る。10分で何回とか解らないくらい見る。
煽り運転の車がきたら、ドラレコ録画中と後方に表示できる装置をつくってくれろ。
>10分に1度は後方を確認したい はぁ?
運転下手な奴の特徴は後ろ見てない奴。
自動車ジャーナリストの佐藤篤司こいつ下手だわ。
簡単だよ 流れにきちんと乗ること 高速道路に右車線は速い車に譲る これだけ守ってればあおられないよ
>>884
あるよ
ナンバーはクッキリ、車種によっては顔もはっきり。
アホはガンガン顔もナンバーも晒せ晒せ >>885
そんならツベとかに晒すような動きを作ればいいと思う
何月何日某県の県道何号にて
みたいなので悪質なのを晒してデータベース化する
プライバシーの問題もあると思うが警察は何もしないんだからしょうがない 車の見た目が変だったら運転手も変だと思った方が良い
バイクでヤンキー仕様にしてる暴走族みたいなもの
追越車線になるとスピードを上げてくるやつ
まじで殺意わくわ
>>599
あれなんでおばさんは無意識に車間距離を縮めるんだろうな?w まあ、RVは走る非常識だから
税金500倍くらいでいいよ。
>>884
カメラを後につけるだけだけど、それ用に本体以外にもう一台のカメラが付いてるドラレコもある。 ほんとに運転上手い人や速い人って
あおり運転しない人がほとんどだよね〜
一時期ゆとりが〜とか言われてたけど
車の運転こそゆとりが必要だと思うの
狭い日本そんなに急いでどこへ行く?
信号待ちや渋滞中の車間距離、ATが増え始めた頃から詰める車が多くなった気がする
前車のストップランプがつくのが自車のブレーキ踏む目印とか思ってるのかな
>>714
ああ、頭に障碍あるんだなと思うようにしてる 山梨県内の国道20号走ったことある人いるかな
笹子から勝沼あたり
あそこヤバイよ、スピード出しすぎだよ
セダンの上にスピーカーつけて危ねーどけーって叫びながら運転してる人見たことがある