◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に YouTube動画>4本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514192180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひろし ★2017/12/25(月) 17:56:20.93ID:CAP_USER9
12月25日 17時30分

大手企業のこの冬のボーナスは、非製造業を中心に業績が堅調だったことなどを背景に、1人当たりの平均で88万円余りと、去年とほぼ横ばいながらも高い水準となったことが経団連のまとめでわかりました。

経団連はこの冬のボーナスについて、東京証券取引所の1部に上場する従業員が500人以上の企業を対象に調査し、最終の集計をまとめました。

それによりますと、回答があった158社の冬のボーナスは従業員1人当たりの平均で88万793円でした。これは去年と比べて金額で57円、率にして0.01%多く、ほぼ横ばいながらも3年連続で88万円台の高い水準となりました。

先月、公表された1回目の集計では1.19%減少する見通しとなっていましたが、非製造業を中心に堅調な業績がボーナスに反映されたほか、人手不足が深刻な建設などの業種でボーナスが増えた結果、最終集計ではわずかにプラスに転じる形となりました。

業種別の金額では、建設が125万7353円ともっとも高くなったほか、食品が101万5996円、自動車が97万1070円などとなりました。

経団連では好調な企業業績を背景に、来年の春闘に向けて「3%の賃上げ」という異例の数値目標を掲げていて、高水準の賃上げを実現できるかが焦点となっています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171225/k10011270971000.html

2名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:57:10.19ID:UzWoIrvi0
めちゃくちゃ景気いいな

3名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:57:37.38ID:KPbmmsuV0
ゴミにボーナスなんぞ不要

4名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:57:42.32ID:wPYZBrse0
中小企業だが、平均90万出したぞ。
今期はもうけが出過ぎたわ。

5名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:57:56.58ID:Hq77ia5D0
>>1

         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::! < 慰安婦像もっと建てれば?
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i       名誉G7ちゃんがんばってw   
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ             
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)     ・・・・・・・
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐        
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ

         /::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ`  " / ::::::ヽ
      /::::::==    -  ~ `-:::::::ヽ
     |::::::::/_,=≡、   ,≡=~、l::::::: i
     i::::::::l゛,/・\, ! ,/・\ l:::::::! <  スワップはしません(笑)  
     .|`:::|  ⌒ ノ/_ i丶⌒ |:::::i        
     (i ″   , ィ____ i i.   ! /ノ             
      ヽ i   /  l  i  i ./   (⌒)     
       l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ノ ~.レ-r┐      
      /~|、 ヽ  `ー'´ /~\ ノ__ ! | .| ト、
    /  l ヽ `"ー−´/  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ

6名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:58:19.05ID:RdeQnvAn0
公務員並みの高水準だな

7名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:58:32.92ID:0O/1Xc2J0
ボーナスは給与と違って増減しやすいからね

8アベンキハンターさん2017/12/25(月) 17:58:51.01ID:hhDSTBz70
国民の9割以上を占める

中小企業のボーナスはいくらかしら?

9名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:58:51.85ID:LavSjlvD0
建設は人件費削って住宅安くしろ!
住宅設備をチープにして安く仕上げンな!

10名無しさん@1周年2017/12/25(月) 17:59:11.35ID:L7SXg9D60
一部上場大手を退社して自営になったのを後悔してる
でも
あのまま居ても出世も出来んしリストラされたも知れんけど

11名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:00:07.30ID:0O/1Xc2J0
>>10
おれも似たようなもんだけど
退社せんと気付かんもんだからなぁ

12名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:00:14.81ID:M9WMsgqa0
大手企業もあれば中小企業もある、その平均を出さなきゃ景気の話は出来ないね。

13名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:00:22.75ID:KaGsnD+r0
>>1

「アベノミクスは大失敗」と言える4つの根拠
http://toyokeizai.net/%61rticles/-/120362
>さらに、実質賃金の推移を振り返ると、民主党政権下の2010年が1.3%増、2011年が0.1%増、2012年が0.9%減となり、
>3年間の累計では0.5%増となっています。これに対して、安倍政権下の2013年が0.9%減、2014年が2.8%減、2015年が0.9%減となり、
>3年間の累計では4.6%も減少してしまっているのです。要するに、2012年〜2015年の実質賃金の下落率は、
>リーマン・ショックの前後の期間を凌駕していたというわけです。
【経済】実質賃金、5年ぶりプラス=2016年、0.7%増 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486344890/

【10月勤労統計】実質賃金は5カ月連続減 速報値0.2%増→0.1%減に下方修正
http://2chb.net/r/newsplus/1513909025/

14名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:01:39.61ID:10ryJnmf0
>>1
王手の平均で100越えないってヤバくね?
内部留保たんまりあるし過去最高益の企業ばっかなんだろ?

15名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:01:55.67ID:tJ9zG/670
一昨年までの平均手取り3500万、去年と今年の平均手取り-2000万の俺は
世の中の好景気をかつてないほど憎んでいる
おまえらぜんいんしね

16名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:02:12.56ID:Aj6ir7hZ0
公務員からの鬱憤矛先シフト

17名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:02:23.34ID:9lGtS9Wy0
建設がボーナスいいとか謎だわ
ちゃんと下請けに払ってんのか?

18名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:03:44.51ID:s7HlWDRE0
雇用しないどころか首切りしまくって何か言ってるようですねえ
ぎゃはははww

法人税増税で

19名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:04:29.00ID:4ZVJaVZ00
まるで公務員なみの高水準だな
財政赤字なのに何故かトヨタなみの賞与が出る公務員なんざ下げたところを見た事ないけど

20名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:04:29.19ID:pLhn/tSU0
そりゃおまえが底辺低能だからだろ 一生関係ないさ

21名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:04:54.79ID:3Uyx7wYW0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/

分冊版でもなか見検索できます(2-4) 10863
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/

22名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:05:38.34ID:w9tZUICZ0
驚いた・・・日本では履歴書をまだ手書きしていた!=中国メディア
http://news.searchina.net/id/1650414?page=1

23名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:06:18.54ID:RdeQnvAn0
大型建設物件全部談合してやってんだろうな 政府は増税してくれるし 海外にばらまいてくれるし 大災害は起こるわ
そのうえ人手不足とやらで一人分の取り分は増えるわで最高だな 東京オリンピックの後リストラされたりして

24名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:07:13.04ID:LavSjlvD0
>>17
銭ゲバトンキンの作った下請けピラミット構造なのに、
そんな事するわけねーよw

25名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:07:13.66ID:Npqnr3hB0
非製造業を中心に
ここな
俺製造業ww

26名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:08:21.84ID:d/6THClg0
ボーナス2割減で手取り110
どこが好景気なんだよ
残業も増えたし死ねよ

27名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:08:24.13ID:eQ+9wnmp0
>>11
凄くわかるわ
でも覆水盆に返らずだからね

28名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:08:59.67ID:+lfoot+K0
零細製造だけど生まれて初めて総支給40万超えたわ

29名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:09:00.31ID:/OBgkaiA0
民主党政権の方が、とかまだ書いてるアホがいるし
もし民主党政権の方が暮らしやすかった、良かったと思う人が多いなら
民進党があんなことにはならないだろ、安倍政権で何回選挙したんだ、
もしかして民主党政権の方が良かった、と言ってる人達は選挙権ないのけ

30名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:09:38.29ID:4kBiu2CM0
ボーナスはビットコで散ったで。

31アベンキハンターさん2017/12/25(月) 18:10:12.50ID:hhDSTBz70
中小企業のボーナスのニュースって

なんでどこもやらないんだろうね

国民の9割が中小企業なのにw

32名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:11:07.74ID:PUmopyjR0
>>23
そのとおりだと思う
リーマン後なんて悲惨すぎたからな
今ゼネコンは発注者の足元見てるから東京オリンピック後が楽しみだわ

33名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:11:10.00ID:tJ9zG/670
>>31
中堅企業は上がってると思うぞ
小規模企業は全滅

34名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:11:53.12ID:mTEnfG630
>31
中小平均は37万だよ

35名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:11:58.42ID:a++cIt730
よし次はボーナス税な

36名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:15:14.27ID:gK+J+Qqe0
無能が就職する中小企業と比べてどうすんの。
優秀で会社が儲けてるなら給与高くて当然じゃないか。

37名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:15:37.51ID:tXdFptvj0
ますます格差拡大

38名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:17:17.93ID:mvmIaQiP0
建設業もこの世の春のようだが実際問題人足りなさすぎでかなり機会損失してるかと
一気に仕事が来るのも考えもの

39名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:18:13.85ID:k122RZDq0
管理職を除いた一般職も含めた社員の平均で88万円だからなぁ

総合職の管理職とか軽く150万くらいあるんだろうなぁ

40名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:18:29.84ID:z+OOCU+q0
大手はね。

41名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:19:41.26ID:jBZ8EXl70
今年の冬は暖かそうですね

42名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:19:51.10ID:Ue2PKqBg0
>>26
110万円あれば良くね?
俺なんて90万円すらいってない

43名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:19:52.25ID:EaNKnCrH0
〜 回答があった158社の冬のボーナスは従業員1人当たりの

平均で「「「「「「「「「 88万793円 」」」」でした。

::::::::::: ウソかも ? 

44名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:20:27.21ID:mTEnfG630
年功序列でみんな係長や課長になるからね
無能とか有能とか公務員にはほぼ関係ない

45名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:20:46.09ID:HoUoeqkW0
>大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に
 
↓中央値 厨の方、反論をどうぞ↓

46名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:21:54.14ID:51USnieP0
平均よりちょい多いくらいか まずまずだな

47名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:24:04.37ID:7BXBA+Yk0
建築かなるほどな
ちょっと羽振りいいよね最近
もらったらすぐパーッと使うからすぐわかる

48名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:24:09.23ID:1Oh76J+H0
>>31
やってるよ
お前が見ていないだけ

49名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:25:37.80ID:FvCySHKa0
>>38
でもこの先も人手不足は解消しないだろうし
だってそこらのリーマンより給料いいのに空調が効いた職場じゃなきゃ嫌!(>_<)の日本人ばかりで人が来ない
今は地獄の民主時代を生き延びた中小零細しかいないので建築業は安定すると思うよ
人手不足はその都度移民導入すればいいし
その移民は国が連れて来るしね

50名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:25:44.63ID:GUnwiBdu0
たったの65万しかなかった
死にたい

51名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:25:56.87ID:e0Q8WGxR0
>>1
これは安倍ちゃんグッジョブ
アベノミクスの果実がついに実った
おめでとうおめでとう

52名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:26:25.07ID:mTEnfG630
でも大手企業のボ−ナスも確実に落ちてるよね
今年は−2.98%でしょ
この間まで90万超えてたし
ごくろうさん

53名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:26:27.40ID:7FtA9vnm0
零細で正社員だが20万円(´;ω;`)

54名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:29:53.01ID:+wDnNiK40
>>53
昨日俺が有馬記念で儲けた金額にも及ばないんだな

55名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:30:24.14ID:adB0gb7p0
僕4万円でした!

56名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:30:37.66ID:mvmIaQiP0
>>49
怖いのは東京五輪までこの状態で機会損失しまくって東京五輪後に業界全体がガクンと下がる事
ってか確実にそうなるよね
それなら消化しきれる程度の仕事量がずっと続いたほうが良い

まあそんな事を言ってもどうにもならんけど

57名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:32:04.36ID:vkw7Rwky0
お前ら五輪後の不況に備えて貯めとけよ

58名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:32:20.69ID:Hzu9l85h0
ボーナスって定期的ニュースではあるけど非正規などで介護やってる人ってどういう胸中でニュースを見てるのか結構気になる。

繰り返し主張するけど昔(バブル以前)昭和の日本はアルバイト⇒正社員 経験をつんだらだれでも正社員になれるのは当たり前の社会だった。
昭和なら高校生アルバイトが正社員採用され働くことすら珍しくなかった。なぜ今はアルバイト⇒再雇用の繰り返しでまた非正規アルバイトを繰り返すのだろう?

 人口構成
年少人口:0歳〜14歳
生産年齢人口:15〜64歳 ←消費税増税とは選挙権のない15〜19歳の子どもからも徴収し安定財源として★高齢者への贈り物な訳だけど
老年人口:★65歳以上
年代別個人金融資産
20代 0.3%
30代 5.4%
40代 12.1%
50代 22.4%
60代 32.8% ★ 
70代 27.1% ★ 
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
社会保障費問題 【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
自殺推移 【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
A,厚生年金に国庫が使われるようになったから。⇔企業負担を減らしたいから=非正規の若者に厚生年金加入させたくないから

建前、非正規派遣法が最長3年になるらしいけど旧来社会のあり方など無視され若者は使い捨てされてるの分かってるよな?
昭和の日本だと1、2ヶ月バイトしていた高校生が正社員にされることも全然珍しくなかったけど
今、非正規で介護やってる若者は、どれくらいの期間非正規をやってる?
万が一、半年以上経過して非正規で介護師を真面目にやってたら本当にバカだよ?

1、2ヶ月バイト勤めしてそれでも正社員になれなかった場合は 老人の世話を頭をバシバシ叩いてストレス発散しながら
労働することを個人的に推奨する。(但し俺は介護という仕事をしたことないから頭をバシバシ叩いてストレス発散するのが問題あるのか?は知らんけどw
まあバシバシ叩くのがまずいのならペシペシ叩く程度に加減しながらストレス発散するのもプロとしては重要なスキルだとは思うがw
子どもをペシペシ叩くのはセーフだからようはストレス発散には加減が重要。

59名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:34:49.90ID:X5ubIgCh0
>>22
前いた会社タイムカードなくて月報書くんだけど手書きだったな
何故か労働時間の累積欄もあるからミスると大変
PC使うからエクセル使おうぜって上司に言ったら
事務がそういうやり方だからって言われてそのまま

60名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:37:46.81ID:FvCySHKa0
>>56
消化しきれないのは建築業があの時代にバタバタ倒産したからだよ
今も後継者がいなくて会社を畳んでる最中だし
別に仕事が沢山ある訳じゃない
あと部品や加工してる工場もこの状態で今忙しい
単に仕事を請け負える中小零細が少なくなった
ぶっちゃけこっちのが凄いヤバい

61名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:38:13.63ID:6gwWJdA80
>>1
うち管理職でも18マソorz

62名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:39:24.49ID:Q0S96z6h0
全くレス伸びてないってことはデタラメってことだな

63名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:44:55.56ID:Npqnr3hB0
まぁ海外でfake news認定されそうなNHKだし好きに言っとけ

64名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:45:01.11ID:8H70mb970
ボーナス格差やめてくれよ
建設業なんかねーぞそんなもん

65名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:45:55.91ID:J7ERgYmH0
毎年売れ残りの総菜とケーキを買うために24日夜スーパーに行ったが半額になったものは少なかった
今年は思い切っ23日に行ったらチキンや惣菜を沢山半額えでかえた
これで家族三人おかずが二品以上の食卓が豊かな正月を迎えられる
ボーナスない家のこれ実話よ

66名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:47:29.85ID:PUmopyjR0
額面80だったけど手取り50になる不思議

67名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:48:09.23ID:3u+l5r4F0
公務員より多いじゃん

68名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:51:45.81ID:zRvDg8pQ0
4人に一人はいわゆる大企業に勤めてるんだっけ?

69名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:56:06.77ID:M9WMsgqa0
>>53
零細がいてくれるから大手だの首都圏だの言ってられるんだよ。次の休みまで頑張れ!

70名無しさん@1周年2017/12/25(月) 18:59:50.90ID:1+q6L03o0
>>64
土曜日も働いてるのにな

71名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:00:43.09ID:PZJlnZPl0
>>1
シロアリ 「また『民間』に合わせないといけないですね」(^^)

72名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:02:38.26ID:DRowBEKk0
ボーナスの額が少ない奴は、どうせどこかで楽をしているはずだ。
ブラックだろうがなんだろうが、帰宅してからも仕事して、土日もなんだかんたで仕事して、
自分の時間と精神を切り取って、ここまでしてもらえるようになったのが80万とか100万とかいう額面なんだよ。
これで良いとは思ってないけど、こういう奴もいるんだよ。
景気ってのは、文句言ってりゃ金が降ってくる状態だなんて思うなよ。

73名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:02:39.23ID:RWNYlnuE0
俺、家賃、税金が引かれたあとの
月給が90万ほどだけどボーナスはゼロ。

これってどうなんだ?

年間トータルだと相当低所得だと思う。

74名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:07:33.91ID:WhWWq+sK0
ビットコインで泡にしてしまった人、多数

75名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:15:33.60ID:hG2dsg0c0
>>73
頭が悪いか性格が悪いか、
はたまた、両方か。

まぁそんなとこだな。

76名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:18:00.43ID:gbSvvVOH0
額面113くらいだったけど
手取り78だったな

税金返してほしいわ

77名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:18:57.62ID:9lGtS9Wy0
>>73
所得税と社会保障費でだいぶ損をしている模様

78名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:24:53.93ID:nG4oRtyy0

79名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:42:18.35ID:lI7l8ZyG0
うち、よんじゅうまんえん
悲しい

80名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:43:34.47ID:8Sks6X930
非正規労働者を移民と奴隷競争させて浮かした金を勝ち組が山分けするわけだ
自民党らしい弱者イジメだな
あとマスゴミは広告費もらってホクホクだから弱者の窮状は無視な

81名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:46:58.34ID:AUl8FZF80
>>1
でもそんだけもらってたら市民税すごいよね
保険という名の地方税まで含めたら税金で半分ぐらい持ってかれるでしょ?
もう名ばかり高給で
実態は中流家庭と変わらないよね

82名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:47:19.65ID:AE8M1RiYO
昨日の有馬で18700円負けた
クイリン何か解るかボケ

83名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:47:58.81ID:Tft8rR7Y0
100万超えたわ
ありがとう安倍ぴょん

84名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:50:04.03ID:fiAcxwm+0
【安倍晋三首相講演詳報(6)】2016.12.20 17:38

 非正規という言葉をこの国から一掃をする。その決意のもとに、不合理な待遇差を是正するためのガイドラインであります。
これまで、パートや派遣労働などさまざまな環境のもとで働いておられる現場のみなさんから、直接話を聞く機会を得ました。

 昇給のペースが違う。通勤などの各種手当てが支給されない。福利厚生や研修において扱いが異なるなど、細部にこそ真実が宿っていることを改めて実感しました。

みんながボーナスをもらっているのに、自分にはない。ボーナスが出た日に「じゃあ、みんなで一杯やりにいこう」。自分も貢献しているのに、その喜びを分かち合うことができない。
それはもうお金の問題以上に、疎外感を感じるというお話をうかがいました。

 自分の仕事が認められたらやっぱり、頑張っていける。それが人間だというふうに思います。同一労働同一賃金は、抽象的なスローガンのままで終わらせることなく、
個別具体的な項目をガイドラインに落とし込むことによって、それぞれの現場で目に見える形での待遇改善につなげていく考えであります。
http://www.sankei.com/politics/news/161220/plt1612200028-n1.html

85名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:52:30.94ID:kuK+5AR70
>>80
あんたのいう勝ち組って奴がどれだけ苦労してその金を稼ぐに至ったか思慮が無いようだな。
お金はちゃんと頑張った奴が賢く動いた奴のところに行くんだ。
頑張った奴か賢く動いた奴のもとにお金が集まるようにする政策なら、それは完全に正しい。
反論できるか?

86名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:54:17.54ID:hKZ//PdZ0
去年の実績を下回るという既報があったから、無理やり少し上回る数字を作ったんだろうね。

87名無しさん@1周年2017/12/25(月) 19:57:00.22ID:9lGtS9Wy0
つまり
大手に非ずんば人に非ず

88名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:00:24.81ID:kWMJShQ+0
ボーナス?
クビになっても
毎月100万円

儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!

第5章 神はサイコロを振らない!?
(カジノ必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第7章 エントロピーと会話力
(ジャパネット高田社長登場!」
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズを1,000万円台で買う方法)

89名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:00:38.90ID:FMd0FGfZ0
全従業員数のうち、大企業勤務の従業員は三割な。
小学校の35人クラスのうち、10人は大企業勤めの計算になるよな。

90名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:01:43.08ID:JIYKn6ml0
不動産と、証券業界が平均を釣り上げているんじゃないだろうか

91名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:07:33.06ID:fHxDp5M+0
>>2
外国人労働者や派遣社員を使い人件費削減してるからね
そりゃあ景気いいわ

人件費削減してんだから

92名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:08:22.93ID:fHxDp5M+0
外国人労働者や派遣社員を使い人件費削減してるからね
そりゃあ景気いいわ

正社員なら時給3000円のところを派遣社員 時給1000円にして人件費削減してんだから

93名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:08:37.63ID:MhjaIo360
うろ覚えだけど、額面100万、手取り80万だったと思う。

94名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:08:41.45ID:IAHhMIe70
大阪府公務員だけど、そんなになかったです、何故ですか

95名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:11:44.93ID:kuK+5AR70
株主が黙っていないからな。
人件費と法人税が安い海外に逃げる選択肢は捨てるとし、
もし国内で生産活動を維持しようとすると、どこかでコストを削減する必要がある。
特に大きいのは人件費だ。
だから非正規雇用が増える。
企業ではなく、株主達の意向がそうさせている。

96名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:11:50.59ID:9lGtS9Wy0
>>94
まだ若いから

97名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:12:05.49ID:8Sks6X930
>>90
不動産と証券業界は企業努力でなく官制相場で稼いだだけなんだよな
もう政府と近い位置にあるセクターが優先的に儲かる縁故資本主義だわな
自民党天下のうちは努力よりコネが大事というわけだ

98アベンキハンターさん2017/12/25(月) 20:15:50.43ID:hhDSTBz70
>>34
本来ならそっちがニュースになるべき

国民の9割が中小企業なのだから

99名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:18:42.55ID:dtpaQWGJ0
>>19
公務員に賞与なんて無いんだが馬鹿はこれだから駄目なんだよ。

100名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:29:36.89ID:sd/kV1HE0
>>70
雨の日は休みなんだろ?

101名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:36:18.96ID:L8I+1I3i0
契約社員なので0なのです( ; ; )

102名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:43:24.32ID:Ev3KBYd30
43歳夫婦

夫 大学職員 手取り160万
妻 大企業 手取り220万

夫 基本定時上がり
妻 フレックスで平均労働時間1日5時間

子供たちは国立小と都立中高一貫で今のところ教育費安い
周りの専業家庭や私立へ行かせてる友人らは大変そう
うちは子供らの留学資金を貯めてる

103名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:44:06.31ID:coLK6aPw0
一時金で誤魔化されてんじゃねえよ

104名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:46:27.58ID:xtrQ55YE0
>>102 年収2人あわせても400ないやん ワープア夫婦やな

105名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:47:19.56ID:ihtxJ5sg0
バブル以来の好景気なのに0.01%しか増えてないのか

106名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:47:49.24ID:JotuU0sM0
>>102

ボーナスそんなけあれば十分じゃね?

107名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:48:17.68ID:EiZ5xc600
年末調整で5万ほど戻ってきただけで嬉しい

108アベンキハンターさん2017/12/25(月) 20:50:15.88ID:hhDSTBz70
>>48
2chで一度も見たことねえし

ニュースになってねえんだよ

109アベンキハンターさん2017/12/25(月) 20:51:41.27ID:hhDSTBz70
本来なら

中小企業のボーナス37万円を

トップニュースにすべきでは?

国民の生活に関係度なら

110名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:52:26.10ID:+1nQvx5N0
ボーナス七万出たぞ 36歳

111名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:53:14.33ID:4xr0LiYO0
トリクルアップ

112名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:55:26.59ID:oySC//pV0
ボーナスから社会保険と年金天引きシステムひどすぎ
数十年前はなかったって聞いてるのに
まあボーナスないんだけど

113名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:56:37.01ID:PiNLRdNp0
>>109
それと一緒に公務員の期末手当勤勉手当も報道すればいいのに

114名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:56:48.63ID:oq/lYzJ+0
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪
    
◎ 日本経済には60年の長期周期がある ◎
 
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。
平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。

115名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:57:24.74ID:q/TY2yGj0
高卒平社員現場作業員の俺は
140万円
同じ年齢の学部卒以上の管理職は約2倍の280万円
勉強すべきだった「。

116名無しさん@1周年2017/12/25(月) 20:58:09.78ID:JotuU0sM0
>>109

私のとこもそんなもんだわ。
手取りで30万くらいな。

117名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:01:30.97ID:q+6aaAOh0
もらえる人数が減ってるからこんな数字は大した意味はない

118名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:05:30.57ID:T85dkuJ70
ボーナス額面93万ちょいだったけど20万ぐらい持ってかれてた
自分が貰えるかも分からない厚生年金払うのしんどい

119名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:09:22.27ID:myKFanLH0
妄想はいいから

120名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:09:31.93ID:ZlZ2RVmt0
>>115
高卒の中では最上級

ヘタにFラン入ったら大卒でもその歳で60万とかだったんじゃないの?

121名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:11:31.21ID:dB2g4lPT0
良いなぁ民間は
いつになったら公務員と民間の差は無くなるんだろう
早く公平な世の中にして欲しい

122名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:12:42.83ID:TvS47URt0
東証1部上場企業は2000社もある。
しかし、ボーナス平均のサンプルは
>回答があった158社
に過ぎない。
回答がある企業は給料に自信がある企業だけだろうし
全2000社の平均となれば50万行くか行かないかだろうな。
無意味な発表はやめたら?

123名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:17:30.44ID:zb2W3iCf0
田布施システム(貧困層激増)

124名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:17:31.10ID:wDrCyCYP0
>>10
自営でやってける能力があるんだから、素晴らしいよ。
俺なんてとても無理、定年まで会社にしがみつくしかない。

125名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:18:10.26ID:mLQgX0Mj0
勤め始めて10年
大手とは言えない半民半官みたいなところだけど
額面66万円
手取り56万だった

126名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:19:45.21ID:sEd+v1HH0
>>1 去年と比べて金額で57円、率にして0.01%多く
     ↓     
「アベノミクスは失敗だった」 というのが公正な評価

127名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:21:08.20ID:BgWLjH2S0
日本の9割を占める中小企業の平均h絶対に出さない日本政府w

128名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:22:44.04ID:AaNDD2sDO
>>117
非正規には何の関係も無い話だしなあ

129名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:24:22.41ID:wDrCyCYP0
>>92
派遣社員にも社員と同額ぐらい払ってるぞ。
派遣会社に中抜きされてるだけ。

130名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:30:27.25ID:IgH9o0+u0
へぇ、みんな景気良いんだな

131名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:31:53.00ID:rf04SMAz0
>>123
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマ

・田布施システムは「フルベッキ写真」を使って説明する。しかし、この写真は佐賀藩の学生と判明 → 長州藩の山口県は関係なし
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
・明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明 → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし


132名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:32:07.94ID:rf04SMAz0
>>123  
田布施システムはウソがばれて失敗した反日デマ

・田布施システムは「フルベッキ写真」を使って説明する。しかし、この写真は佐賀藩の学生と判明 → 長州藩の山口県は関係なし
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
・明治元年10月27日から同年11月19日の間に長崎で撮影と判明 → 坂本龍馬は1年前に死亡、明治天皇は即位済みで東京にいたので関係なし


133名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:33:41.51ID:SpdmPGlw0
景気上向いてるからね
当然末端の社員にも還元してもらわないと困るわ

134名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:33:43.95ID:vXCXmyGT0
この統計は非組合員でしょう。課長以上とかの管理職込みなら、主力企業は額面100万円を軽く越える。150万円とか行くんじゃないか
自分も世間で大手と言われる企業勤務だけど、勤務評価並でも30代半ばで額面140万円とかだから。年齢大差ないアラフォー課長なんかは額面200万円越える

135名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:36:32.63ID:TmZwarG10
大手企業ええなあ。88万だと手取りでもホクホクやねー

ウチの場合の会議
「(業務イベ)○○って何日?」という質問があり
俺が6/30フレームぐらいで返答。すると
「○○って何曜日?」って質問が出て
俺が5/30フレームぐらいでry 
まあ色んな意味でステキな職場ですよ

俺のオヤジは大企業の幹部で引退、かつそのスタートは祖父のコネだった
まあ自分はオヤジからコネもらえず、しかも氷河期だったんで仕方ないか
ナスの額に憧れるが、自分は自分の居場所でがんばるしかない

136名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:36:48.22ID:jdF0tYZ60
50代非正規独身魔法使い

ナス無し

137名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:37:01.92ID:dtpaQWGJ0
>>100
休むと金にならんのだが?

138名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:38:21.62ID:7ikEXh370
>>114
人口が増え続けてる時と減ってる時とではサイクルが違うと思うが

139名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:39:44.23ID:+A/6BpNW0
ボーナスに加えてふるさと納税の返礼品40万円分
いいんだろうか

140名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:40:18.84ID:sUZsoPYu0
福利厚生とか、ボーナスとか、退職金とか
こういうの考えると、やっぱ大手じゃないと人生苦労ばっかだな

141名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:41:14.42ID:r3S59dwf0
大中企業で統計だして欲しい。

142名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:43:59.91ID:pBwF9RAO0
2020年からは断末魔だろ
それと2018年の後半から危険って言われてるな

143名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:46:44.20ID:NS2CMIqi0
>>139
年収二千万以上か

144名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:49:37.83ID:IQIUCL9Z0
新卒1年目
大手のグループ会社で額面80万強
貰ってるほうだと思うが業績が良かったかららしいしいつまで続くか

145名無しさん@1周年2017/12/25(月) 21:56:23.54ID:TmZwarG10
>>142
ただでさえ市場は織り込んでしまう特性な上、今は上級国民でイベ利権を分け合ってしまうからね
昔の五輪や万博、なぜ上級国民が次々イベ計画したかは
私服肥やすため&本当に計画経済をしてた、んだと思う
昔も昔を踏襲してただけだったりアメリカから言われてたにしろ

146名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:01:25.56ID:Uq/96mM40
物価上がれど給与そのまま

民主時代の方が良かったねホント・・・

147名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:03:25.82ID:9xWrcVSt0
平均出して「何も問題は無い」と思うのは早計
偏差出せよ、偏差。

(○○万円の人は何パーセントでした、的な)

148名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:03:33.37ID:8+i9yqy00
ボーナスとか退職金みたいな仕様もない制度やめたら良いのに
社員が会社に金貸してるだけじゃん

149名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:09:05.09ID:sd/kV1HE0
>>137
じゃあ土曜日も働けてうれしいじゃんw

150名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:09:14.44ID:8Sks6X930
>>140
自民党がブラック企業を容認するので大企業の社員がいい生活送るために
下請け企業からカツアゲするようになった
貧乏人は今後移民との低賃金競争のドロ沼にハマるのでもっと生活はきつくなるぞ

151名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:19:32.26ID:l4ebeWDZ0
倒産しない役所の公務員を、給与面などで大企業並みとする制度がおかしいと考えるべきだが、それにメスを入れる政治家は少ない。

152名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:21:06.73ID:TwTXW/lT0
一部上場企業の正社員以上になって人間だから。
中小企業以下は人間ではなく奴隷だから。
奴隷の生活がどうなろうと興味ない。

153名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:22:09.44ID:Q8cbfgDT0
>>1
安倍政権になってからずっと、100万円越えだわ。

154名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:25:43.06ID:bLpSpxgF0
日本の産業構成は大手1割中小零細9割と聞いてるけどな

155名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:27:04.92ID:T+tgHHAh0
格差が広がってるだけじゃん
勝ち組はガキを10人でも20人でもこしらえろや

156名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:27:46.40ID:+A/6BpNW0
>>151
そうはいうけど大企業よりは貰ってないと思うわ

157名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:38:13.94ID:NjwAn98u0
ボーナス貰っても税金などで15万以上引かれててため息が出るよ

158名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:38:57.78ID:qD7B166N0
自営だけど一昨年の手取りが4100万、去年が3300万、今年は3800万位だった。

159名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:48:29.87ID:dtpaQWGJ0
>>151
公務員の給与は大企業並ではなくある程度の企業規模の平均にあわせてあるわけだが・・・。
身分保証や給与保証は労働者の権利が制限されていることに由来するものなので
お前の言うとおり民間同等とするならばその辺の権利も当然与えることになるんだがそれでも良いのかね?

何でひとつのことしか見えないのかね?

160名無しさん@1周年2017/12/25(月) 22:56:06.03ID:N48cfCfM0
ボーナスで88万ももらえるんか?88万円って俺の年収と同じくらいの額だぞ

161名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:03:23.56ID:ehAR3vp00
>>156
大企業ってそもそも何を持ってして大企業って言ってんの?

法的には中小企業以外が大企業ってことになり、中小企業は従業員300人以下って定義だから
東京のリーマンなんて6割が実は大企業づと目なんだけど、東京のリーマンの平均年収は
580ぐらいなんだぜ?
公務員はこれより高いから明らかに大企業の平均より貰ってるよ

だから公務員の言う「大企業」って言うのは大企業と言うより、誰もが知ってる業界最大手企業とか
上位5%に入るようなリーマン指してるだけに過ぎない

162名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:13:54.01ID:4R8eo5Zm0
140万くらいだね。
このくらあ普通だろ。
もらえないやつは努力して無いだけ
底辺は生かさず殺さず。
常識じゃ無いかなぁと思う。

163名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:26:03.49ID:azVIyft90
となると公務員のボーナスももう一段水準上げなきゃだね

164名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:43:15.97ID:l4ebeWDZ0
>>163
ナマポ削って準備万端

165名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:44:03.60ID:YwwRRx4O0
手取りたったの64万円だった。

死にたい

166名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:46:37.41ID:+A/6BpNW0
>>161
長文かいて両方のデータ持ってこないで比較しろとか
仕事出来ない奴の典型じゃん

167名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:47:18.02ID:TmRgd6yG0
残業出来なくなったから
年間で見たらすげえ減ってたわ…
持ち帰りで仕事してるから
仕事量は減ってないのになあ

168名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:47:47.96ID:kObl95/d0
働き方改革

169名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:49:11.35ID:ZKKndqVO0
ボーナスなんてないよ。
年末はヒマな時間を見つけてセールでダウンロードしたゲームでもするわ。

170名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:49:25.38ID:5F55Lbxx0
>>10
居続けられるかどうかは本当に予測不可能。
11万坪の敷地面積を持つ工場が閉鎖されることもあるから。

171名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:53:38.13ID:XOvPfyq30
>>108
マスコミのニュースだけしか見ないからだろ
マスコミは大企業だから中小企業なんかニュースにするわけ無いだろアホ

172名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:54:21.41ID:TyiRhoOX0
>>170 大きいからリストラしやすいということもある

173名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:56:37.30ID:Y6/1k5CI0
朝鮮学校・韓国学校・中華学校・●外国人学校保護者補助金制度

例えば 東京都江戸川区

朝鮮学校の保護者に子供一人に対し月額16.000円。
韓国・中華学校の保護者に子供一人に対し月額15.000円

https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12220882496.html

外国人学校保護者補助金制度 (朝鮮学校・韓国学校・中華学校)

「慰安婦問題」や「強制連行問題」をはじめとする仕組まれた「自虐史観」が、
このおかしな補助金制度の根幹にあることがわかります。

 「自虐史観」から抜け出すとともに、一刻も早くこうした根拠のない
外国人保護者補助金制度の廃止が必要だと考えます。

174名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:58:59.26ID:Kw9h8u5bO
>>1
中小企業でも、これ以上の人が多くいる訳で
年収あっても大した貯金も出来ない人もいるし…人それぞれ

175名無しさん@1周年2017/12/25(月) 23:59:14.97ID:ojUsSlbw0
今回安いっていってたろ
バカかほんまに

176名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:08:53.64ID:KobAwTCZ0
4分の1なんやが

177名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:12:04.21ID:CZFN5CHA0
ええのう…

178名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:15:53.62ID:JTp/wmmp0
まあこんなもんだろ
この板は非正規のオッサン多そうだけど・・・・

179名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:17:57.68ID:TIm6qqbcO
>>17
払ってる。
どころか人手不足でかなり好条件だよ。
作業員を集めるのが大変。

180名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:19:20.96ID:6A20IQqf0
30マンですが(´・ω・`)

181名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:19:45.59ID:TIm6qqbcO
>>59
さすがに今は違うだろ。

182名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:32:30.89ID:P5sn1vzC0
>>99
わかって言ってるんだろうけどお前のほうが馬鹿且つKY

183名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:33:46.36ID:uZ0Znor/0
>>55
寸志だね

184名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:37:13.03ID:t3aoRX+z0
>>166
・大企業
・平均年収

って単語でぐぐりゃ一発で出て来るんだがw

公務員様は目の前の箱の使い方も知らない無能なんだなwwww

185名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:37:55.52ID:N06obqUa0
会社の規模別に平均を出して欲しい。

186名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:56:03.27ID:u7G2Zbbo0
>>165
2割以上引かれるから、手取りならそんな変わらないのでは。

187名無しさん@1周年2017/12/26(火) 00:56:48.43ID:u7G2Zbbo0
>>162
大手の主任くらいだね。

188名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:25:18.41ID:LdsJOlB30
俺はボーナスなんかないから素直に羨ましいわ
それでも年収は1000万ぐらいあるけど

189名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:27:10.95ID:WCtg4mOi0
>>188
同じ年収ならボーナス少ない方がいいだろ。
ボーナスってのは雇用者側に有利な給与の形態だからな。

190名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:33:54.31ID:LdsJOlB30
>>189
でもボーナスって特別感あるからそれであれ買おうこれ買おうとか考えられるじゃん
俺は生活が決して楽ではないから節約のことばっか考えていかんわ
いつ潰れてもおかしくないような小さい会社勤めだし

191名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:37:10.65ID:Y8wc0jnb0
うち正社員11人+パート5人の零細。ワイはボーナス払う側ね。
ボーナスは新卒正社員で20万、ベテランで60万くらい。
パートは心付けで1万。零細としては頑張ってる方と思いたい。
嫁と明細を用意するときは「キッツ〜!」って思うが、
明細を社員に渡した後は「喜んでもらえて良かったなぁ」って思う。

192名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:46:31.05ID:1ZHM/TLQ0
東芝とか神戸製鋼の社員は可哀そう
東電が茄子出てることにはムカつく

193名無しさん@1周年2017/12/26(火) 01:54:04.19ID:h+6Un2Di0
ヤフーで冬ボー手取りで89万と書いたら
批判の嵐に
底辺の嫉妬が正直心地好いw

194名無しさん@1周年2017/12/26(火) 03:44:45.97ID:SCqfG6lc0
[FT]富は金融とITに集中、広がる業種・企業間格差    
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFK07H3U_X00C17A8000000/

195名無しさん@1周年2017/12/26(火) 03:56:56.88ID:QbrWF1bW0
それでもアベノミクスを否定するパヨク

196名無しさん@1周年2017/12/26(火) 03:58:18.74ID:0xcP8WXr0
ボーナス手取り13万死にたい

197名無しさん@1周年2017/12/26(火) 03:59:18.61ID:1sf6c1nD0
中古の軽自動車www
日本オワコンwww

198名無しさん@1周年2017/12/26(火) 04:02:22.14ID:a5yhbobq0
中小運輸業の正社員だけどボーナス2万ですよ。
ボーナスって月給よりいいものの事言うんですよね普通w

199名無しさん@1周年2017/12/26(火) 04:27:32.96ID:PVzvFkMkO
>>196
0.01%成長ってゴミだろ
しかも名目

実質だとマイナスじゃね

200名無しさん@1周年2017/12/26(火) 04:33:30.62ID:bUH6zw6x0
ボーナスじゃんじゃん使ってほしいわ
でも欲しいものが無い世の中なのよね

201名無しさん@1周年2017/12/26(火) 04:53:06.31ID:ZccbzK1/0
>>53
俺なんて0円だから。月平均280時間くらい働いて年収400万。有休も実質0日。

202名無しさん@1周年2017/12/26(火) 05:24:50.43ID:o9R+Fwya0
>>201
なんでそんな会社に居続けるんだ?

203名無しさん@1周年2017/12/26(火) 05:31:25.97ID:LMekDhbM0
アベガー 「ぐぬぬぬ」

204名無しさん@1周年2017/12/26(火) 05:45:49.19ID:wBLg712F0
41才でボーナス25万しかない
死にたい\(^-^)/

205名無しさん@1周年2017/12/26(火) 05:48:37.63ID:3BiHIHZR0
また格差倍増アベちゃんありがとう

206名無しさん@1周年2017/12/26(火) 05:50:28.19ID:5mN8DCpY0
トヨタの開発部勤務の長男(36)この冬のボーナス180万
大王製紙勤務の次男90万・・・・・・・・・・・なんと2倍の差

207名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:08:40.80ID:UuKcrYfU0
国の借金がみんな大手企業のボーナスになっている。
俺は0だ。いずれはじけるぞ。

208名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:10:33.99ID:ChlYoRLq0
今の景気がなかなか回復しない理由のひとつとして
大企業が、儲かってるのに未だ下請けに値下げを強要してるところがあるよね
中小の下請けに値下げさせてる会社は税金をがっちり取ってやればいいのに

209名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:21:36.29ID:WF1rXkHK0
大企業も福利厚生減らしたり給料上がらないような仕組み作ってるよ。
どんだけ溜めこんでるのかね。

210名無しさん@1周年2017/12/26(火) 06:45:50.40ID:kyJhFKaQ0
40歳にしてようやく額面190マンほど。
この年齢でこれでは安すぎて話しにならんので、全部貯金に回す。

211名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:06:29.01ID:FrwNxahk0
中小企業の平均の方が大事なデータですよ

212名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:34:12.16ID:Zhcel6FK0
30代後半、税込145万円で手取り108万円。税金引かれ過ぎでモチベーションさがる。夏とほぼ同水準。年収1000万円僅かに越える程度だけど子供二人いるから余裕ないな
まだ小学生だからマシだが、これから教育費が掛かるようになる。景気良い人が羨ましい

213名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:38:26.56ID:CzKsfpWa0
>>208
そんな会社と取引しなければいいだけ、これだけ下請けの中小零細が減ってるんだから
思い切って断れよ

それで潰れる会社は世の中に必要とされてないだけだ

214名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:44:31.57ID:fGsF9jxw0
我が国の企業は、99.7%が中小企業です。そして、働く人の7割が中小企業で働いています。
しかし、残念ながら中小企業の現状を伝えるデータは大手企業に比べるととても少ないです。

215名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:46:08.21ID:d1DTaCBi0
田舎で町工場やってるけど、ボーナスなんて最大で20万がいいところだぞ。

216名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:47:01.18ID:SHJXMxaJ0
1次受けは強いからな
2次受けでも相当に買い叩かれてるから儲からんのだよな

217名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:48:18.32ID:2nWpScVu0
給料が上がったとか、景気がいいとかってニュースが
どうしても気に入らないってやつが多すぎてワラえるwww

218名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:48:40.54ID:fGsF9jxw0
三菱UFJリサーチ&コンサルティング「2017年冬のボーナス見通し」によると、中小企業を含めた民間企業(事業所規模5 人 以上)の
2017年冬のボーナス平均支給額は、372,235円(前年比0.6%増)と予想されています。

219名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:49:53.58ID:z1V9N1aPQ
>>1ドコで平均取ったんだw

丸紅商事かw
三菱商事かw

220名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:50:04.89ID:EebBGThY0
大手だけの数字出して好景気好景気
虚しくならんのかね

221名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:50:46.40ID:fGsF9jxw0
大阪シティ信用金庫は28日、中小企業の冬季のボーナスの支給状況の調査結果を発表した。
「支給する」の回答は57.7%となり前年比3.8ポイント低下した。一方で平均支給額は5年連続の増加で9年ぶりの高水準となった。
景気回復の恩恵を受けた中小企業がボーナスを増やす一方、流れに乗れない中小企業は支給自体を断念しているようだ。

222名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:53:42.60ID:JfD0CrfB0
まあ、今年も平均くらいか。
ありがたや

223名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:54:14.84ID:jA6jAS+x0
コンビニ夜勤だからボーナス0だ。 まあ今年はキタサンブラックのおかげでだいぶ稼がせてもらった年末はシフト外してもらって温泉に釣りザンマイしてきます。有馬は御祝儀覚悟で単勝ぶちこんだけどまさか来るとは思わなかった。

224名無しさん@1周年2017/12/26(火) 07:57:46.23ID:CzKsfpWa0
中小零細に勤めてる人はボーナス出る会社に転職すればいいだけだろ
今、ボーナス出せない中小零細なんか早晩潰れるだけだぞ

225名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:02:46.27ID:fGsF9jxw0
安倍「ボーナスが少ないなら大手企業に転職すればいいじゃない」

226名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:05:21.30ID:U8FXj3O40
そんな大手のボーナスを支えてるのは中小企業なんだよなぁ

227名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:15:17.37ID:Bo2t1Awd0
>>10
同じだけどうちは自営がここまで儲かると思わなかったって言ってる
士業だけど

228名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:17:48.99ID:VKHuniBh0
うちも100万くらいの賞与でたけど、基本給は安いから。
民主党時代は賞与なしで会社潰れそうだったし。

229名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:20:18.68ID:j8VLi5bv0
これってなんで中小含めた平均出さないの?いつもおもうんだが。

230名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:24:56.04ID:gvDvold70
>>229
公務員が自分たちの給料を上げるネタにするから

231名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:30:03.23ID:T98y3ODo0
>>25
うちも製造業
ボーナスなんてでない

232名無しさん@1周年2017/12/26(火) 08:31:48.34ID:B/17XXKc0
中小企業だけど、80万出たわ

高卒で真面目に働いてて良かった
若者の人手不足で好景気実感する

233名無しさん@1周年2017/12/26(火) 09:01:00.81ID:t3aoRX+z0
>>230
公務員って自分たちは日経225銘柄にのる企業と同列の扱いをされて当然だから
給与がそれらより低いのは冷遇、とか本気で思ってそうw

234名無しさん@1周年2017/12/26(火) 10:06:04.28ID:qlg4lWUr0
>>179
下にちゃんと払ってんなら利益少なくなるだろ?
施主から受けた金ちゃんと払ってねえから増益になんじゃねえの

ちゃんと払ってんなら人手不足にならねえだろうし

235名無しさん@1周年2017/12/26(火) 10:23:40.03ID:gPAhCl1M0
赤字続きの日本郵便社員が90万貰うのはどうかしてるよね

236名無しさん@1周年2017/12/26(火) 10:47:48.52ID:VqC0bZhMO
あのバイクの兄ちゃん達や受付の奴そんな貰ってんのか
ブラックちゃうやん
やっぱ派遣が一番キツいな
同じ事しても貰えないんだから
急に50万以上入ったら俺でもまあまあな物何か買うわ

237名無しさん@1周年2017/12/26(火) 11:41:51.43ID:A+EP0yWY0
>>236
そこら辺の人達は契約社員じゃないの?

238名無しさん@1周年2017/12/26(火) 18:15:22.78ID:upL35xQl0
新卒1年目のわい
ボーナス額面で250万やったわ。

まあ営業やからやけど

239名無しさん@1周年2017/12/26(火) 19:17:09.03ID:mclpHqOH0
>>26
手取りでボーナス110も貰えるのか
すごいな

240名無しさん@1周年2017/12/26(火) 19:21:56.74ID:mclpHqOH0
公務員より高い件
やっぱり公務員叩きはチョンだった

241名無しさん@1周年2017/12/26(火) 20:08:19.47ID:IAM1vNhV0
現場作業員だが140万円どまり

242名無しさん@1周年2017/12/26(火) 21:29:45.82ID:HwaMmQt50
二十後半で80だったなあ。
夏も同じ額。

243名無しさん@1周年2017/12/26(火) 21:31:10.14ID:LGGBYEU40
>>228
民主党時代より消費が落ち込んでるんだが、何を売ってるの。

244名無しさん@1周年2017/12/26(火) 21:33:33.94ID:rQQZ90Z20
>>240
そりゃそうでしょ。
3〜5歳上の従兄弟が警察、自衛隊、公立教師だけれど、それよりももらってるわ。
公務員がとかと言っているのは、学生のバイトや定年後の再雇用と同レベルの仕事になぜかついている人くらいでしょ。

245名無しさん@1周年2017/12/26(火) 21:37:12.56ID:ERcLrI7O0
>>182
イキがって無知晒している馬鹿に突っ込むとKYとかkyって馬鹿には便利な言葉だな(笑)

246名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:22:48.65ID:UWo7jOV40
中小零細企業に目を向けろよ

正社員たりなくて、募集かなり掛けている


中小でも正社員なら、額面でたいてい月14万、凄いとこは17万で募集してたりする

正社員と言う、特権階級になれるチャンスを
非正規の人 特に、大手企業常駐の派遣社員の人らは、
なぜものにしようとガッツかないのかね??

やりがいは中小零細の正社員のほうが断然上だろうに

247名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:30:33.22ID:gwspPXncO
>>82
クイーンは降着だよ トセビクトや海老をもろ妨害しちょる
ああいうクイーンリンみたいなのを降着しないとJRA競馬離れが加速する
明日のホープフルは売れないと思う

248名無しさん@1周年2017/12/27(水) 01:38:04.35ID:yKMJnc0I0
あの建設企業が東京地検に目をつけられてるよな〜

249名無しさん@1周年2017/12/27(水) 02:29:43.58ID:yJKawHO20
>>223
ボーナスゼロなのにギャンブルで勝ったお金をパッと使えちゃうんだね

250名無しさん@1周年2017/12/27(水) 02:32:10.81ID:TCdoGL11O
>>50
>>1
日本の憲政史上、最も国民を貧困化させた首相 2017/12/10

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&;articleId=12335172314&frm_src=article_articleList


 断言しますが、安倍晋三内閣総理大臣は、”日本の憲政史上”、

”最も”国民の実質賃金を引き下げた総理大臣です。

つまりは、”最も国民を貧困化させた総理大臣”なのです。


 この現実から目をそらし、実質賃金低下を誤魔化そうとする論客は、今後、

二度と経済について語らないでください。

 日本政府が「総需要」の拡大となる財政政策に踏み出せば、企業は生産者を「より高い給与」で雇わざるを得ません。

同時に、生産性向上も達成されるため、国民の実質賃金は上昇したはずなのです。
(略

http://2chb.net/r/seijinewsplus/1509362419/237

251名無しさん@1周年2017/12/27(水) 02:38:27.60ID:f5D8+cek0
うちは8万円だった

252名無しさん@1周年2017/12/27(水) 07:38:40.31ID:Ar4N4nRX0
大学生のバイトでも普通に300万前後稼いでるもんな
景気は良いよ

253名無しさん@1周年2017/12/27(水) 07:41:52.26ID:pfMV82qJ0
>>4
すごいなウチの会社は儲かるとビルが増えてボーナスが減るわ
ビル買ったから金無いという理由、もう都心一等地に5つビル買いやがったわ

254名無しさん@1周年2017/12/27(水) 22:03:55.71ID:FugJx73S0
景気が良いのは東京だけ

255名無しさん@1周年2017/12/28(木) 11:59:20.91ID:v4OeWwcU0
>>60
それぐらい働く人間がいない、
本当に移民が来ないとダメなんだろうと思えるようになってきた。
コンビニ店員なんて外国人だらけ。

256fushianasan2017/12/28(木) 13:42:49.22ID:/S//zvB60
安いなぁ。

257名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:08:50.19ID:6+Ren9dq0
>>227
士業だけど思ったより儲からない。
食えないわけじゃないけど贅沢できない

258名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:11:16.92ID:wWEY6Nkk0
公務員と民間との 年収比較

 (ソース国会)
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

2014年 国会議員発言。NHK職員の給料を批判する時、国家公務員の給与 880万円と発言。
(NHK職員の給料はかなり高いが、国家公務員の給与が 880万円と国会議員が言っているのがみそ)
4分30秒頃




平均年収800万円で安定収入! 三重県で「MKB68」大募集
調べてみれば、ノンキャリでも40歳で平均年収800万円と、給与も高水準(地方公務員、一般職の場合)という。
※週刊ポスト2011年6月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110613_22995.html

259名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:11:58.71ID:wWEY6Nkk0
◆公務員のボーナス低 いと 発表した場合、トリック を 使っている。◆

国家公務員賞与「平均58万円」は数字のトリックだった ・・
実際は「平均85万円」のボーナス。
 
公務員の厚遇を隠すトリックがあるのだ。

「58万円」は、さらに「課長など中間管理職」を除外した“ヒラ”の職員6万9125人分の👈
平均額に過ぎない。なぜ中間管理職まで除くのか。

「民間企業は管理職を除いた組合員平均で公表しますよね。我々もそれに準じました」(内閣人事局給与第1係)
これは詭弁だろう。公務員は民間と違い、年功序列で誰でも昇進できる。

行政職の管理職は7万3692人もいて、ヒラより多いのだ。

管理職を含んだ金額でなければ、真の平均支給額とはいえないのではないか。
実際にはどれだけ支給されているのか。内閣人事局が明かさないので、人事院に取材し、独自に試算してみた。


ホントは1.5倍雲の上の幹部はさらに高額で、局長は205万円、事務次官は269万円。庶民に増税を押し付けながら、いい身分である。
http://2chb.net/r/newsplus/1404281308/

260名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:12:26.65ID:wWEY6Nkk0
公務員が給料低いと 発表した場合 、額を低く見せるためのウソの数値をだしている。

公務員の給料、公務員になりたて時期は公開用のダシとして安く設定。👈
「公務員の給料は安いぞ」というのは、この時のこいつら。

あっという間に、逆転するでしょう。公務員に 騙されてはなりませぬ。 
「86年に、厚生年金と共済年金の基礎年金部分が統合された際、支給額が民間より高いことを
隠すために、職域加算という制度を新たにつくった」

公務員の給料が民間よりだいぶ高い。一般男性の平均年収も男性は515万円なのに対し、
'09年の公務員の年収は、636万円と発表されています。しかし、これは額を低く見せるため👈
のウソの数値。課長以下のいわゆる組合員平均というもので、国会答弁で明らかにされた
ところによれば、公務員の平均年収は926万円、自衛官などを除くと、実に1043万円にもなります。

(また民間の実際の退職一時金は1445万円。国家公務員の退職金は2960万円と、2倍以上の格差がある。)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25500?page=3




公務員と民間との比較

 ( ソース国会 )
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

261名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:12:51.13ID:wWEY6Nkk0
日本の公務員給与は 民間サラリーマンの 2.3倍 ( テレビ番組の動画 ソース)(今は 2.5倍だが)



-------------------------------------------------------

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)


262名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:13:41.18ID:BqBndWjo0
たった88万円かよ
大手企業()も大変だなw

263名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:13:52.02ID:wWEY6Nkk0
公務員年収 914万円、  民間年収 412万円。( 国 会よ り )

主要先進国の民間サラリーマンと比べての公務員給与ランキング(ソース そもそも総研より)
1位 日本   2.3倍
2位 イタリア 1.5倍
3位 カナダ  1.4倍
4位 アメリカ 1.3倍
5位 ドイツ  1.2倍


日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

民間から搾り取った税金が公務員に移動した形 ソース (国会、そもそも総研、テレビタックル)

264名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:14:39.07ID:hpnKcxvG0
50代無職が就職しやすい仕事
ビルや病院、工事現場での警備員、工場でのライン作業や、
トラックからの商品の積み下ろし、スーパーの棚卸作業
http://neetshushoku.com/how-to-re-employed-fifties-neet#50-3

265名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:14:42.19ID:wWEY6Nkk0
なぜ公務員の給与が増え続けているのか。
                               経済ジャーナリスト 著

この2年間での引き上げは10%を超えている。安倍首相はアベノミクスの効果が給与の増加に
結び付く「経済好循環」を掲げているが、真っ先にその恩恵を受けているのが公務員なのだ。

国家公務員の給与やボーナスは、あくまで「民間並み」が原則なのだ。
15年度の改訂でも、民間給与が41万465円なのに、国家公務員の給与は40万8996円である、
として格差を解消するように求めた。
だが、実態は違う。勧告の計算の対象から国家公務員の管理職以上を外し、平均額が低く見える👈
ような仕組みにしているのだ。50歳を超える公務員になると、給与は民間よりも高いのだ。
人事院が資料に示す「モデルケース」でも、35歳の本省の課長補佐の年収は741万円、
45歳の本省の課長は約1195万円、局長になれば1729万円に跳ね上がる。

安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。第1次安倍内閣では
公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
民主党政権が実現した給与削減の特例法を廃止したうえ、さらに上乗せの改訂を
続けている。長期政権を実現するには、霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。

政府が国家公務員の給与を引き上げれば、それにつれて地方公務員の給与も上がる。
人事院勧告に連動して地方の人事委員会が給与改訂を勧告する仕組みだからだ。
人件費の増額のツケはいずれ増税の形で国民に回って来る。増税になれば消費の足を引っ張ることになる。👈
http://blogos.com/article/156909/

266名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:14:54.32ID:dxKVexA80
可処分所得60万/月の俺って中の下なのかな

267名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:15:09.33ID:wWEY6Nkk0
<以 前 の ス レ >

日本の税収 40兆!公務員の人件費 32兆! 2009/07/04のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259059154/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1275572633/

日本の税収40兆!公務員の人件費32兆!★4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1292378273/

日本の税収 40兆!公務員の人件費 32兆!★5 2011/10/24のスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1319427943/

268名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:15:35.25ID:wWEY6Nkk0
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ>
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%

この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、

日本 14.0%
スウェーデン 11.9%

逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。

つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担

↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
http://ameblo.jp/tipsofshaiya/entry-11780981133.html
http://yuuponshow.at.webry.info/201310/article_1.html
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)
----------------------------------------------------------------------------
よく外国の消費税は、もっと高い。それに比べると、日本の税は低い方と、テレビでは ごまかすが、
実際の外国の消費税は、国民年金保険や国民健康保険など、何もかも含めた込み込みの国で、それに騙されている。
その国と比較するのは、おかしい。

日本は、消費税以外に、たくさん税(国民年金保険も国民健康保険も税みたいなもの)があり、総合的に税は、一番高い。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246688226/2

(増税して公務員に金をつぎ込み、国民には金は足らんぞ と むしり取る政治 日本)

建前、「消費税の増税分は社会福祉費に使われる」
国民、「それなら仕方ないな」
本音、「公務員の給与、値上げに使われます」 (下ソース)


269名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:15:54.65ID:wWEY6Nkk0
消費税を上げたら、人事院総裁が首相に、公務員給料上げてくれと笑って物乞い。
首 相、のこのこやってきて、笑顔で受理(平成27年8月6日)
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201508/06jinjiin.html

平成28年8月8日の のこのこ
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201608/08jinjiin.html

平成29年8月8日の のこのこ
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/actions/201708/08jinjiin.html



もちろん、その財源は 国民から搾り取った 血税。

270名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:16:38.58ID:wWEY6Nkk0
消費税増税は、世界一厚遇されている公務員をさらに厚遇するためであり、
世界でビリから2番目に冷遇されている年金生活者をさらに冷遇するためにある。

-------------------------------------------------------------
参考資料(公務員厚遇 金の出どころ消費税)

日本の公務員給与は民間サラリーマンの 2.3倍で世界一優遇
【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に 	YouTube動画>4本 ->画像>11枚

消費税増税分は「すべて社会保障に」の発言は真っ赤なウソ
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php

 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。

増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割。安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/00a53a71ea55430a0cd7d87906806f6e
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。

「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)







日本の年金指数は、ビリから2番目の冷遇さ(中国・韓国以下)
2016/12/22
マーサー 「グローバル年金指数ランキング」(2016年度)を発表、
日本の年金制度は27ヵ国中26位
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1482391652/
2016年は韓国に抜かれている

2015年の日本の年金制度は世界ランキング ビリから3番目の冷遇さ
25か国中で23位と寂しい結果だ。
日本より下には、韓国(43.8)とインド(40.3)しかおらず、
22位の中国(48.0)を下回っている。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445524895/

世界最高水準公務員給与 ↔世界最低水準年金
          公務員厚遇 ↔年金支給者冷遇

271名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:17:20.09ID:wWEY6Nkk0
帰宅した暇な公務員が
>大手のほとんどが赤字だけど給料は上がりまくりでボーナスまで出る。
>どうしてなのでしょうか?
>君らの理論では説明できないよ。
と投稿するであろうコピペへの回答


民間企業がボーナス出して、万が一に、その企業が破綻しても、自業自得。
赤字経営日本政府が血税を公務員にボーナス出し続け、日本が破綻したら、
自業自得では、すまされない。大勢のものが大迷惑。
税金は国民の生活を豊かにするために使われるべきであり、公務員がほぼ独占
するためのものではない。
そんな単純なことが理解できないのが公務員脳。

税金取りすぎて迷惑掛けている事を理解できないのが公務員脳
(迷惑を掛け続けるのが公務員思考だから、どうしようもないが)

272名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:18:00.66ID:wWEY6Nkk0
◆政策解説◆

消費税増税分「すべて社会保障に」のウソ
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2014/0425/070003.php
 結局、いくら消費税を投入しても、名目を消費税に変えるだけで、これまで、
「年金のため」と国民負担を強いてねん出してきた財源や「埋蔵金」を、
堂々と他の事業の財源に移し替えるだけなのである。




増税した5兆円のうち社会保障にはわずか1割
安倍政権の「すべて社会保障に」は大ウソ!
詐欺も同然…
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/00a53a71ea55430a0cd7d87906806f6e
政府は、消費税を導入する時も、増税する時も繰り返し「社会保障の充実」を理由にしてきた。



「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)


273名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:18:09.98ID:gWeHz3fiO
大企業は商売して儲けた分を社員に分配してる
だから、なんの問題もない

だが公務員、お前は違う
賃金を大企業に合わせるな、民間の平均に合わせろ
税金を食いものにするな糞公務員

274名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:18:42.39ID:ozGLzRlg0
少なすぎだろw
従業員60人の中小の俺でも70万は超えてるんだけどw

275名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:20:30.81ID:dxKVexA80
上場企業でも上位なら平社員でもボーナス手取り100万こえるでしょ

276名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:20:32.50ID:r+yrlnCL0
>>274
うちは90万だった
今期は儲けが出すぎだわ
逆に今儲かってないとかよっぽどやばそう

277名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:21:35.84ID:se36jJ0Y0
税金やら健保やら年金やらで14万も国に持って行かれたわアホらしい

278名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:22:24.93ID:4Q94joJX0
年収3000万だけど
ボーナスは220万くらいだったわ
月給と合わせるとこの時期は300万くらいは増えるな

279名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:22:31.61ID:y0/6K+8r0
なんか底辺低能が発狂して連投しとるが、
ほんとこのご時世でボーナス無いならもう死ぬまで底辺やね

280名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:25:21.78ID:BuP5/wlm0
>>279
景気が良くなって底辺が世の中のせいにできなくて発狂してる
底辺にとっては景気は悪い方がいいんだよね、実は
みんな悪いから相対的に惨めじゃないという意味で

281名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:27:05.61ID:vrZng0540
まぁ ネットやったら嘘吹いてええ気持ちになるんもあだやからな ほんまは 年収450の42歳おっさんや

282名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:29:09.00ID:rXMbcngA0
世の中は競争社会だからこれでいいのだ
妬む前に精進して競争に勝って大手に入社しろ
それとも競争社会を止めるのか?

283名無しさん@1周年2017/12/28(木) 15:30:51.00ID:NO/TBolX0
ビットコインで泡にしてしまった人、多数だけどねw

284名無しさん@1周年2017/12/28(木) 18:38:31.83ID:xUeYAqaz0
【教育】残酷な「遺伝の真実」あなたの努力はなぜ報われないのか 
http://2chb.net/r/bizplus/1510735978/-100

285名無しさん@1周年2017/12/29(金) 00:36:25.47ID:gtOO66SV0
>>64
俺の弟は建設業だが、ボーナス余裕で100万円越えみたいだぞ?
まぁ地方ゼネコンの部長だけどな。

286名無しさん@1周年2017/12/29(金) 02:34:30.90ID:gtOO66SV0
>>93
額面100万円なら手取りは70万円
嘘バレバレだぞ?w

287名無しさん@1周年2017/12/29(金) 13:46:39.19ID:NfEXvZGT0
>>118
額面95万円だが、所得税だけで13万円持って行かれたぞ?

288名無しさん@1周年2017/12/30(土) 14:07:04.09ID:Up7pk4SG0
理系修士7年目の中小製造業で7万円ぐらい
話のネタになる

289名無しさん@1周年2017/12/30(土) 16:57:31.61ID:zVVaHWw10
公務員の給与決めるとこがアップを始めそうな記事だな

290名無しさん@1周年2017/12/30(土) 17:20:04.71ID:kAkrqBxC0
公務員は不況でも安定してもらえて謎の手当ても沢山もらえる
民間だと不況ですぐにカットだよ

291名無しさん@1周年2017/12/30(土) 17:26:21.18ID:GNRENoLt0
大手なのに88万円ぽっち?

292名無しさん@1周年2017/12/30(土) 17:34:37.77ID:TktMR89k0
お前ら、そんなに他人の収入が気になるんか(^ω^)

293名無しさん@1周年2017/12/30(土) 17:45:26.91ID:X+gtjUK60
>>289
公務員の給料の一番おかしな所は公務員の給料を公務員が決めてることな気がするわ


lud20220914172642
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1514192180/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】大手企業の冬のボーナス 平均88万円余の高水準に YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準 平均で92万円
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★4
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★3
【賞与】公務員の冬ボーナス平均支給額、2.4%増の72万円 民間(大手企業)は1.1%減の91万円★2
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ★4
【賞与】大手企業のボーナス平均88万円、一方で中小は28万 「大手はいいな」「そんなもらってるのか」と羨む人相次ぐ★2
【経済】夏のボーナス5年ぶり減少=大手企業、平均91.8万円 経団連集計
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★4
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★3
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る★2
【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円
【賞与】大手企業の冬のボーナス、過去最高更新 96万円 建設は172万円 ★2
【経済】労働組合のある大企業、夏の賞与平均80万円653円 24年ぶり高水準 [9/19]
【公務員賞与】公表された64万円は成績下位のヒラ職員の平均額…実際は「平均85万円」で大手企業を上回る
【経済】東証第1部上場企業の冬のボーナスは平均71万円 3年連続の増加に 
【速報】 上場大手企業、夏のボーナスの支給が始まる。平均は78万1287円。ケンモメンはお幾ら?
【経済】ことし夏のボーナスは1人当たり平均92万5947円 前年比で6%減少 経団連の大手企業対象にした今夏ボーナス調査1次集計まとめ [さかい★]
【経済】ことし夏のボーナスは1人当たり平均92万5947円 前年比で6%減少 経団連の大手企業対象にした今夏ボーナス調査2次集計まとめ ★2 [さかい★]
【ほくほく】東証1部・大手企業 冬のボーナス 初の90万円超
【社会】大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準
【経済】大手企業の夏のボーナス 過去3番目の高水準
【賞与】冬のボーナス、半数の企業 去年より引き下げ 平均で51万8058円(-17万円) 全労連 [ばーど★]
【経済】夏のボーナスが過去最高に 大手平均96.7万円
【コロナワクチン普及】 イギリス大手企業、楽観度が過去最高水準に [影のたけし軍団★]
【賞与】大手企業、夏のボーナス3.4%下落 92万円 経団連の最終集計
【2019年夏のボーナス】東証1部上場企業の平均は約74万円 最高額は自動車業界の約96万円 キャリア, 総合
【上級ノミクス】東証1部上場企業を中心に会員96社、夏のボーナス平均が96.7万円・・・政府が求める「賃上げ率3%」を達成か
【ボーナス】大手企業の夏のボーナスは9年連続で80万円超 経団連最終集計 [孤高の旅人★]
【経済】夏ボーナス 平均92万超 過去2番目となる高い水準 大企業
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★2
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★3
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★5
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高 95万円、伸び率バブル超え★4
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)★2
【アベノミクス】大手企業の夏ボーナス、過去最高額 96万円(+6.71% 前年比)★3
【経済】大手企業 冬のボーナス 製造業は初の90万超え
【悲報】大企業ですらボーナスが減少。戦後3番目のアベノミクス好景気で、日経平均2万円、求人倍率も高いのになぜ・・・
民間企業の冬のボーナス 平均支給額は”2年連続減少”へ
【経済】大手企業、来春の採用計画も高水準…人手不足を背景に
【経済】大手企業、今春闘の賃上げ8502円 21年ぶり高水準
【賞与】冬のボーナス5年ぶり減 大手企業91万6396円 経団連集計
【賞与】冬のボーナス5年ぶり減 大手企業91万6396円 経団連集計★2
【賞与】大手企業、夏のボーナス 90万1147円 2年連続マイナス [ばーど★]
【経済】平均給与1000万円以上の上場企業は60社 広がる格差★2
【賃金】主要ゴム企業 平均賃上げ5720円、一時金は156.7万円 昨年を上回る
【不動産】首都圏新築マンション価格、平均価格5926万円 2年連続上昇  バブル期並み高水準
【経済】首都圏、マンション7%値上がり 平均価格、5921万円 バブル期の90年度以来の高水準
北海道「道職員の平均年収630万円は民間企業と格差がありすぎる。もっと給料を上げよう。ちな4年連続や」
平均年収1800万円キーエンス営業マン「飲み会、ゴルフ接待はやるな。実力のみで売れ」これ日本企業全否定だろ…
平均手取り25万円だが…絶望するしかない、ブラック企業の「少なすぎる基本給」 [愛の戦士★]
これが上場企業「給与のいい会社」トップ110だ! 平均額は603.2万円で初の減少 [愛の戦士★]
【勝ち組】上場企業の従業員平均年収 1位はキーエンス(1751万円) [ボラえもん★]
【経済】大手企業ビットコイン争奪戦で600万円に迫る!BNB他アルトコインも大暴騰 [NAMAPO★]
【調査】上場企業の平均年間給与 630万5千円 1,000万円以上は過去最多の33社 2020年3月 [ばーど★]
朝日(平均年収1200万円)・鮫島浩「アベノミクスで潤うのは大企業と富裕層だけ!庶民は救われない!」
【企業】「従業員の平均年収3割増」日本電産が打ち出す…待遇改善で人材確保 現在の平均年収は6620万円 [和三盆★]
【経済】中小企業で働く日本のサラリーマン、大企業の給与との格差に落胆…従業員100人以下と5000人以上の企業では平均給与に80万円の差 [デビルゾア★]
【冬のボーナス】大手企業 非製造業で12.9%減 1997年以降で最大 [蚤の市★]
【朝鮮日報】韓国企業の中秋節ボーナス 過去最低に 支給額の平均は58万6000ウォン(約5万2500円)[09/14] [新種のホケモン★]
【内閣人事局🍆】公務員に冬のボーナス 国家公務員は平均68万円
【アベノミクス】冬のボーナス 過去最高更新か 95万円超 業績好調背景に (東証1部上場500人以上の企業)
【アベノミクス】冬のボーナス 過去最高更新か 95万円超 業績好調背景に (東証1部上場500人以上の企業75社)★3
22:16:16 up 28 days, 6:32, 0 users, load average: 10.01, 9.25, 9.40

in 0.40675187110901 sec @0.40675187110901@0b7 on 100611