◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【研究】1日2個のトマトが肺機能低下を緩和、りんごなども同様の効果 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513936064/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【AFP=時事】1日に2個以上のトマトを食べた人は肺機能の低下率が緩和されるとの研究結果が21日、
医学誌「European Respiratory Journal」で発表された。とりわけ元喫煙者に効果があり、
特にりんごなど果物を1日に3カット以上食べていた人にも同様の傾向が見られたという。
論文の共同執筆者で、米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)
ブルームバーグ公衆衛生学部(Bloomberg School of Public Health)の
バネッサ・ガルシアラーセン(Vanessa Garcia-Larsen)氏は声明で、
「喫煙をやめた人の肺の損傷の回復に、食事が役立つかもしれないことを今回の研究は示している」と説明。
「また喫煙の習慣がなかった人の場合でも、果物の豊富な食事が肺の自然な老化を遅らせる可能性も示唆している」と指摘した。
今回の研究では、2002年にも実施された健康調査に参加したドイツ、英国、
ノルウェーの680人から取得したデータを分析。調査対象者には10年後に再び質問に答えてもらい、2種類の肺機能検査を受けてもらった。
また食事と肺の健康の関連性を分析するに当たり、調査対象者の年齢、身長、体重、性別、
収入、運動習慣のレベルといった別の要因も考慮されたという。
その結果、通常は30歳前後から始まるとされる肺機能の低下において、トマトや果物を多く
摂取する人は低下率が減少することが判明。特に元喫煙者にはその相関性がさらに「著しく」現れたという。
研究者らは、トマトや果物をたくさん取る食事が喫煙でダメージを受けた肺の回復に
一役買っていることを示唆すると述べている。【翻訳編集】 AFPBB News
12/22(金) 18:28配信 AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171222-00000037-jij_afp-int 画像 トマト
諸説あるからこれも何の根拠も無いという説が後から出るだろ
タバコ吸いながらトマトジュース飲むと美味いのはこのせいか
トマトソースなら何とか食えるが、生トマト苦手だわ 青臭いのが嫌だね
😊 日本の次の30年は明るい時代なので安心 ♪ ■ 日本経済には60年の長期周期がある ■ 昭和の約60年は前半が経済周期の下側、後半が上側だった。 平成の約30年は下側だった。次の30年は上側の明るい時代。 「俺、転勤になった」 「トマト、一緒に食べれれるね」 トマトの有名産地はどこだったかしら、福島?
バネッサ・ガルシアラーセン氏が言うならそうなんだろう
たまーにトマトジュース飲んでみようという気になるけど 飲み始めてすぐに後悔する
韓機能 慰安婦製造 効果なし 名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
今のトマトってあんまり美味しくないんだよな。 変に甘味を追及したものばかりだし。
トマト・ジュースでもいいのかどうか知りたいところだ。
>>6 甘いのから酸っぱいのから、これトマト!?って果物みたいなのまで、いろいろあるよ
>>4 あれがウマイ。
酸っぱくてさわやかな味で。
トマト二個は結構きつい ミニトマトならいいんだけど
ほんと生物系のこの手の我田引水の研究やめろよ こういうのまかり通るからオボみたいのがなくならないんだよ
毎日トマト2個も食べれるなんて どんだけ金持ちだよ
トマト・リンゴの中のビタミンがいいのか色素がいいのか?
タバコ吸ってる人は果物や野菜食べて健康体になれよ、非喫煙者は果物野菜を食べてもっと健康体になれ
1個でなく2個って辺りにステマっぽい匂いを感じてしまった。
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ 赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を もみ消しにかかってる fgtっyっっっhっっgっっっtっっy
>>31 リコピン、ポリフェノールかな。
かなり強い抗酸化作用があるらしい。
毎日2個を食い続けるのは結構大変。 心がけた位では無理だ。 計画的にやらんと。 それでも飽きるだろなあ。
トマトとりんごを食べてほしいならそう言えよ食うから
じゃあリンゴでいいじゃん 「毎日トマト2個」より「毎日リンゴ3カット」の方がいいわw
>トマトや果物をたくさん取る食事 大雑把だw 結局ビタミンCがいいの?
小さい頃から小児ぜんそくだったせいか スパイロメトリーのグラフが未だに健常者に近づかない。医者からは一応正常の範囲とは言われてるけど。 食べ続けたらましになるかな
>>1 肺の健康のみ考えるわけにはいかないので
どのような割合でどの食材を食べれば一番健康に良いのか研究した方が良いのでは
トマト1個、100-120円くらいだからなあ しかも、当たりはずれがあるという うまいから時々買うけども
生食用より加工用トマトの方が栄養価高いんだっけか 缶詰たくさんあるから使ってみるかな
2年ぐらい毎日ストレートトマトジュース 190ml飲んでるな 不健康だったけど健康にはなったかなぁ
りんごの産地の青森が、一番平均寿命が低いのに・・・・
こう言う現代社会に合わない事より 毎日二食インスタントラーメンでのメリットを探せよ
カポナータ用に常にトマト常備している俺に隙は無かった訳か
>>1 ちょっと、私の目の黒い内は5ちゃんねるのニュー速+でのステマは許さないわよ?トマト農家の回し者じゃないでしょうね?
ふむ……
>>65 青森県民はリンゴを食べないと、今店頭に出ている「週刊新潮」に出ている。
>>65 シーっ!こらっ!そこツッコミ入れちゃダメw
冗談は置いといて、真面目に答えるとリンゴ以上にタバコ吸ってるヤツが多いから
トマトが赤く熟すと医者が青くなる トマトの効用をいう言葉だが既出じゃないよね
理想のトマトを3日で一本飲んでる、俺に死角はないな。
こういう結果を積み重ねていくと、カロリー採りすぎで早死にできるな
普段クソ野菜嫌いの俺だけどトマトは食えててよかったと思えた瞬間がついに訪れた・・・
トマト好きだから1日2個くらいおやつ代わりに丸かじりでもイケるわ。
( ´D`)ノ<トマト2個じゃ足らんぞ。せめて5個は欲しい。 もちろんアジシオ振って丸かじり。
だからトランプ大統領は元気なんだ ケチャップ大好きだもんね タバコもお酒もやらないチョーマジメ
二日に1個リンゴ丸ごと食ってるって医者に言ったら驚かれたわ。 秋はリンゴ安いんだから今食わなくてどうするよ?
>>85 ということは水煮缶とかも効果なしですよね
それで1日に2個以上とかノルウェーってどんな食生活なんだ
りんごもトマトもかぼちゃも甘いのでおやつの仲間だと思ってる アボカドもかな
缶詰のトマトは安いけど全部加熱済みでリコピンが減ってると聞く 外国産の缶詰もホントに家で加熱せずに使って安全なんだろうか? なんか怖いw
やったね!これで増毛パウダーともおさらばできるや!
今年はりんごやや安めでないかな? 小玉だけどボケてないのに3個100円で売ってた
リンゴ生産日本一だけど、日本一の短命県はどうなのよ。
昔から一日トマト二つで医者いらずという格言があるだろ
>>1 最近親戚からリンゴが10箱送られて来た
つまりそう言う事か
>>65 りんごの産地・長野は男女でワンツーフィニッシュしてるよ。www 貧乏社畜は肺を病みながら 「トマト食べたい・・」って呟いて死んで行くんやな 。゚(゚´Д`゚)゚。
>>65 むしろあれだけ不健康な生活してて平均あれだけしか差がないと思わないの?
国も地域も 有名なとこは基本的に出荷して残らないよね 米は信仰、魚は雑魚処分や余剰が出るためちょっと別 一から育てる管理物は売れるなら売りきるんじゃないのかね りんごなんか持つもんね 足早い農産物は現地に安く提供するので恩恵ある
トマトを食べて損になることはない。少なくとも、清涼飲料水などよりもよほどましだ。 トマトで健康になる。だがトマトで病気が完治するわけではない
>>30 金持ちとかそういうことではなくて、実際問題として無理だろ。
ジュースなら、飲める。
野菜好きな俺にとってトマト2個は不足 よって野菜ジュース1リットル/day
砂糖食塩不使用のトマトジュース飲んでるけど効果があるかは知らないw
これ外国の研究だからね 日本の薄口の桃太郎トマトを食っても何の効果もないよたぶん 総じて日本の野菜は子供が喜ぶように薄味に品種改良していて栄養も少ない
英国、ノルウェーはトマトのサイズ小さいんでない? 日本は真夏おばけトマトが捨て値で売られてるけどさ
リンゴはともかく真冬にトマトってアタマおかしいだろ
塩分の入ってないトマトジュースは なぜあんなにマズイのか 生トマトは塩なくても食べられるのに
>>30 うちは毎日食ってる
トマト農家なんで
収穫期間の半年間だけだが
リンゴが最強なんだろ一個で医者がいらねーって話でよー
カリウムの過剰摂取で病状を悪化させる腎臓病患者にとってトマトやジャガイモを初め、生野菜全般は健康面から毒になるんですが…。
ちょっと無理w ケチャップ換算だとボトルどれくらい? あとトマトは果物じゃなくて野菜w
効果効能は産地によって変わるのが当たり前 日本のトマトやリンゴの評価はまだできる状況じゃないよ
トマトとブロッコリーと納豆さえ食っときゃ良いって事か
>>138 レンコン、免疫力がめちゃくちゃ高くなるらしい
>>138 リンゴは昔から「医者要らず」と言って、1日ひとつ食べていたら医者にかかる必要がなくなるくらい
元気でいられるらしい
ハゲにトマトが効くとしたら明日は売り切れ間違いなしw
リンゴとかでも良いんだろ 皆なんでトマトの話ばかりしてるの
何かをやたらと一気に食べるより、バランスよく食べろよw
昨日、スーパーでトマト1個が170円もしたのは、この研究の影響か!
毎日かかさずトマト二個を食べ続けなければならない人生というのは はたして死よりも良いものなのだろうか
トマト大好きだけど高すぎてお祝い事でしか食べれない
トマトとリンゴ食べると口の中がかゆくなるんだけどどうすればいいんだ
トマトジュースならちょくちょく飲むけど ジュースで心配なのは、ちゃんと洗って農薬とか落としてるのかっ?て事だ
>>153 トマトケチャップなど加工品も含めれば余裕やろ
俺も今年から、クノール カップスープ 完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ一袋に カゴメ アンナマンマ アラビアータ を大さじ2杯入れてお湯に溶かして飲んでるが、 すこぶる体調がいい
全く関係ないが体調いいと言えばココア(本物の)だな トイレ事情が○ きっかけはペットの金魚のココア浴…
タバコ、トマト、トマト、タバコ、トマト、トマト、タバコ、トマト、トマト、
毎日トマトジュース1リットル飲んでるけど、飲み過ぎも良くないのだろうか?
トマトは高いぉ! 1個100円とかちょっとした果物レベルのお値段。 オレっちはぷちトマト(ミニトマト)でガマンしてる。
>>164 うっとこなんぞ中玉2個300円でっせ
春が来たらプランタ栽培するわ
>>162 トマト缶は発がん性があることが先日明らかになった
詳細は自分でググれ
トマトのレクチンが腸を破壊っていう説もあるけど。まぁ好きにしたらいいわ 医者やらの言うことなんて実体験に一切及ばないしな
>>171 そうそう
ひじきなんてヒ素が入ってんだぜ!(棒
西洋だと「トマトが赤く実ると医者の顔は青くなる」って言うしね
子供のころはトマトが死ぬほど嫌いで大人になってからもかなり引きずってたけど この頃は、急によく食べるようになった ほとんど毎日サラダにトマト4分の1かけ入れてる
>>107 生活習慣も似通ってる長野と青森が対極になってるからなんともいえないな
皮むいて炒めちゃうと2個なんかすぐ食べられる シーチキンとコマツナとトマトの炒め物とか
医食同源とは言うものの、単なる食べ物に余計な期待はかけないこった
近くのスーパーのトマトは安くて200円で高く400円になったりするよな
>米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University) ブルームバーグ公衆衛生学部(Bloomberg School of Public Health)の バネッサ・ガルシアラーセン(Vanessa Garcia-Larsen)氏 長いっ!でも有名な大学だし信じてトマト買ってくる
>>95 2日に1個ぐらい別に驚くようなことじゃないよな
リンゴ産地近辺なら1日1個以上のペースでおやつ代わりに食べてるらしいし
ヨーロッパには1日1個のリンゴで医者いらずの健康体になれるっていうことわざもある
リコピントマト毎日900飲んでから調子良くなったわ トマト食べたいけど高すぎる
>>186 ジュースは野菜のミイラみたいなものだぞ
酵素やビタミンといった大事な栄養素の大方が失われてる
熱で破壊される栄養素も多いから野菜は生が一番だ
>>65 青森は塩分取りすぎ酒飲みすぎw
冬は積雪で家に籠るから雪かきをする若い世代以外は運動不足になりやすい
>>65 あとヒートショックみたいな寒さが原因の突然死も南の方よりは多いだろうな
>>115 なるだろ。トマトは健康を増進する働きの方が不健康にする働きよりもずっと大きい食べ物だ
>>118 1ビット脳のバカ乙。外国のものより栄養価が低いといっても
そんなのは多少の違いでしかない。効果はあるに決まってるだろ
毎日喰うやつは世の中いないし面倒だから。エキス抽出はよ
んーでも、看護師時代に毎日トマトと刺身を食べる習慣がある患者さんが肺気腫で長年苦しんで亡くなる姿を見たしなぁ…
毎日食うのはツライからサプリで良いのあったら教えてくれ
間質性肺炎にもいいのかな?糖鎖飲んでもらってるけどちょっと食欲回復した トマト食べて健康になるといいんだけどなぁ
トマトの県別国内生産量は1位熊本、2位北海道、3位茨城 これマメな
無塩トマトジュースに酢を入れたものを晩御飯後に飲んでるからそれでいいや
都会のスーパーではトマトはバカ高い 何であんなに高いのか たまに信州とかに行って農協直売所みたいなところを覗くと バカ安いんだよね あれ何なんだろうね
>>30 家庭菜園やれよ
>>151 イタリア人「余裕ですが何か」
紅茶を飲むと、呼吸器系が改善すると医者が言ってました。効果の程は分からないけど、継続してる。小児ぜんそく以来、大丈夫だったのに 風邪をきっかけに再発したかもなので。
伊藤園のトマトジュースにはトマト6個分と書いてある
一番いいのは喫煙をしない事だろこれ トマト二個食べるって結構大変だぞ
近くのスーパーで一個150円くらい、夏だと100円くらいなのに
>>195 塩分たっぷりだぞ。せめてトマトピューレにしろ
>>201 看護師がバカだと思われるからそういう書き込みはやめろよ
夏なら冷やしトマト2個分くらい軽く食える。ビールのあてで
>>1、マルチビタミンで十分だな俺はw 40円で済む、トマトにがてだしw
>>219 肝臓はシジミ
腎臓はあまり詳しくないけどシジミ、海藻、納豆、お茶、クエン酸とからしい
トマト高いなぁと思いながらモヤシ買ってたけど、俺の考えが貧乏なだけかと思ってた やっぱり1玉100円前後って高いよな? 玉ねぎを見習って欲しい
トマト意外と高いんだよな 無性にトマト食べたくなってスーパー行ったら、1個150円くらいだった もちろんそのくらいなら買えるんだけど、イメージは1個数十円くらいだったから
なんかで読んだけど、そのままより熱処理だったか、何らかの処理したほうがいいらしい だからトマトジュースが最適だと
ミニトマトの方がトマト感あって好きだなぁ スーパーで売ってる庶民向けのトマトだと、酸味も甘味も少なくパサパサなトマトとかあるし ミニトマトでハズレを引いた事がない
>>209 っ 蓮根
秋と春は気管支炎になりやすいので
できるだけ食ってる
>>235 俺は糸引く蓮根苦手だなぁ
蜘蛛の巣食ってるみたいですごく嫌だった
蜘蛛の巣食った事ないけど
>>209 紅茶のカフェインが気管支拡張の作用、交感神経を刺激するからだよ。
でも薬ほどの効果はないと思われる。
>>215 なんでだよ。○○が体に良いとかいう情報がよく流れるけど、あくまでも個人差もあるし当てはまらないケースの例えを言ったのに。
馬鹿は読解力ないお前だろ。
>>107 >>182 蟲食で長寿に!とか言われたら世間では受け入れられるんだろうか?
ヤマトが肺機能低下に見えて運送業界もそこまで来たかと思ったわ
>>236 今週のガッテン
蓮根には長男・次男・三男がいる
三男の蓮根は糸引くが
長男はほとんど引かない 芋的食管
>>239 馬鹿はお前だ
何が読解力だ、できの悪いトマトよりもスカスカな頭のくせに
貧乏人ならホールトマトの缶づめ一択。安くて たくさん食べられる。
>>19 同意。あれだけ飲みたい
>>36 バカは可哀想だな
>>66 身体中ボロボロになって早死にして辛いこの世からおさらばできる
トマトはタバコと同じナス科でニコチン含んでるから節煙できるよね。
>>219 >>229
腎臓は一度だめになったらきつい食事制限を
一生続けないといけないみたいだから大事にしろよ
一応貼っておく
腎臓に良い食べ物
http://www.google.co.jp/search?hl=ja& ;q=%E8%85%8E%E8%87%93%E3%81%AB%E8%89%AF%E3%81%84%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9
トマトはハゲ防止にいいと昔聞いたが実際どうなんかね
>>1 トマトケチャップを利用すべきだな。毎日生のトマトを二個とかはちょっと無理でしょw
トマトとコーヒーとヨーグルトさえ食べてりゃ病気知らずなんだろ? 知ってるわ
1日2個はきついな うまいとかんじたことがない 家族の女連中が毎日だすんだよサラダにトマト
>>250 OK、OK。
加熱した方が栄養価が上がるらしいから、
ジュースでもスープでも煮込みでも
トマトピューレを買ってきてピザトーストにすると チーズも一緒にとれて健康的だよ
>>13 ミネストローネ食べろ
トマトの缶詰で作る汁物や煮込みは色々あるからレパートリーに入れておくと便利だぞ
トマトの缶詰とパスタとベーコンやちょっとした野菜があれば一食できるから
台風や大雪で家から出られないときの非常食にもなる
なぜ、日本のリンゴは甘いのか、なぜ高いのか? リンゴの買い取りを担っている「移出商」が 「高く売れる、見栄映えの良い」リンゴ作りを生産者に要求してきました。 そのために、外見がよく、赤く、甘く、大型化したリンゴばかりが、 市場にあふれるようになったわけです。1個300円〜600円もする芸術品のような リンゴが登場したのは、リンゴの流通を牛耳る移出商の方針なのです。 このような日本のリンゴ生産体制では、当然のことながら、安くておいしいリンゴづくりは 望めるものではありません。生産者は安いリンゴを作っても、移出商が買ってくれるはずも なく、割が合わないといいます。 消費者がリンゴを気軽に食べられない要因は、この生産・流通・販売体制のいびつさにあるのは、 もはや間違いありません。
「1日1個のリンゴは医者を遠ざける」のは ヨーロッパの普通のリンゴであって 日本の超甘いリンゴ(蜜入りとか)はダメ リンゴの果糖もブドウ糖ほどではないですが、 血糖値を上げてしまう栄養素なので、 食べ過ぎには注意。 なので、日本のリンゴは大きいし、甘いので 1日1/3個〜1/2個
最近のトマトはあんまり香りがしないよね 昔のは青臭いエグ味がきつくてオエっとなるほどの物も有ったが やはりある程度匂いが無いと美味しくない
トマトとりんご1日1個ずつ食ってるわ 心臓は生まれつき弱い
>>268 今の日本のスーパーで普通に売ってるのなんて桃太郎ばっかだろ
あんなのインチキ品種だよ
トマトじゃない
青臭いって、昔はデカいのが有り難がられたから間引いて作ってただけだしな。 トマトは原種からして痩せた土地で育って甘いものだ。
>>266 毛唐は生で食わねえだろ
ベロっベロになるまで砂糖で煮てる
>>263 横だけど、トマトの缶詰が非常食になるって認識がなかった
何個か買ってくる!
βカロテンが関与成分だとしたら カボチャやニンジンでも大丈夫
最近トマトと卵炒め作って食ってる トマトは熱加えると美味くなるな〜
>>280 あれ日本じゃ全然流行らんよね
たぶん品種のせいだと思うけど
プランター菜園でトマトかミニトマトを育てれば パスタや卵料理やトマト煮込みを作ってウハウハだな もっとシンプルにサラダや冷やしトマトにしてもいいだろうさ
>>282 肥料や農薬にカネかかって大変だよ
しかも毎年土作り直し
プランター程度だと自分で栽培したっていう満足感だけだよ
ジュースじゃだめなのかな? 日中どこかでジュースを一杯、夜に飲みながら冷やしトマト一個ならいける
>りんごなども同様 そういえば、青森県は寿命が短かったなあ
トマトの原種はもともとミニトマトのほうらしい そんで栄養価もミニのほうが優れてるとかなんとか
>>288 栄養価の比較は「同量」での計測になるから当たり前
「ビタミンCが多い!」とか言ってパセリ有難がるのと同じ
>>290 野菜や果物のジュースなんて清涼飲料と同じだよ
栄養成分に期待しちゃ駄目
喫煙者でもないし、肺は全く心配してないから食う必要無いな
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる -curl lud20250209210216このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513936064/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【研究】1日2個のトマトが肺機能低下を緩和、りんごなども同様の効果 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全 ・日銀委員、安倍政権の金融緩和は「(物価がマイナスでない状況にもっていったという意味で)効果あった」 ・【政治】有能な在日外国人、在留1年で永住権 現状では対象の3分の2は中国籍か 政府が規定緩和検討★3 [無断転載禁止] ・ 【江尻良文】稼げない!NPB真っ青、日本S12年ぶり4戦決着危機の可能性浮上「最低でも5試合」 ・【社会】毎日新聞の「もんじゅ」記事ついて日本原子力機構が誤報と反論、「ナトリウム取り出し」は可能★2 ・『一時的な精神的ストレスの緩和に』と表示しメロン販売へ 静岡産のメロン2種が機能性表示食品として認められる ・日本郵便、完全に終わる・・・昨日からゆうパックなどの追跡サービスが機能してない模様wwwもう潰れろよ ・4日連続で尖閣周辺に中国船 1隻は機関砲のようなものを搭載 ネット「きちんと報道するのが「産経新聞だけ」という悲しい現実 ・【沖縄】米軍ヘリの窓落下事故が起きた小学校、今も米軍機が近づくたび校庭から避難 3ヶ月で367回、1日29回 児童うんざり★2 ・【国内】ヤマダ電機の電子書店が7月31日で閉鎖 購入書籍は閲覧不能、ポイントも返金せず ・【日経平均】東証10時 高値圏でもみ合い、2万2160円前後で推移 円が下げ渋る イタリアへの警戒やや緩和[05/31] ・【社会】尖閣周辺に機関砲搭載船など3隻 16日連続 海保巡視船の警告に「わが国固有の領土だ」と強弁 [無断転載禁止] ・民医連「経済的な理由により医療機関での受診が遅れ、2018年に死亡した人が77人もいたんよ」 ・朝日新聞「安倍1強政治のおごりがもたらした民主主義の危機」「政治の多元性を取り戻すことができるか」 ネット「批判すべきは腐れ野党 ・[セクハラ]芸能界で最もゲスな世界が演劇界 先輩方の下の世話もしなければならず、劇団Xでは本番直前まで舞台袖でSEXなんて日常茶飯事★2 ・【同一賃金同一労働】日本郵政の手当廃止、正社員危機感も 他企業に広がる可能性 ・有機ELの核心技術が中国企業に流出したサムスン、売上損失6500億円 ネット「もう日本企業も韓国から引き上げて…」 ・【神戸】東急ハンズ三宮店12月31日に閉店 小売業界の競争激化などで集客力が低下。新型コロナウイルス禍に伴う休業なども追い打ち [首都圏の虎★] ・【悲報】大手メディアさん「日韓関係はもう取り返しがつかない、軍事衝突の危機に瀕するほど深刻」 ・パチスロが規制緩和、純増3枚規制撤廃、前代未聞の爆裂機も可能に、ある政治家が動いた ・【日本領海】尖閣周辺に中国公船 2日連続で確認 4隻中1隻は機関砲のようなものを搭載 領海に近づかないよう巡視船が警告 ・【芸能】千秋、ココリコ遠藤との離婚理由は「有言実行が1個もなかった」 ・【日銀】黒田東彦総裁「いくら金融緩和をしても国民のデフレマインドが強すぎてデフレ脱却できない」 ★3 [ボラえもん★] ・立憲民主党など野党6党は「審議に応じない」として明日以降も国会のお休みを継続 アベ政治のせいで完全に国会が機能不全に(´;ω;` ・【土用の丑の日】二の丑ウナギでコロナの夏乗り切れ 巣ごもり狙い小売店アピール やや値下がり [1ゲットロボ★★] ・酷すぎ 年金機構の個人情報流出125万件 連絡があっても動かず時効 ・【新型肺炎】武漢市、本日10時から公共交通機関の運行を一時停止へ 市民が市外に出ることを禁じ、空港なども閉鎖 ・ロシアと日本の間でビザが緩和される可能性があるぞ!!もう審議しているっぽい ・【経済】4社に1社、公的マネーが筆頭株主 東証1部 市場機能低下も ・【殺人パヨク革マル枝野幸男】「報道・表現の自由が機能しない社会は、もはや民主社会とは言えません」 ・【国連】MeToo広がらぬ日本に国連機関「被害を受けた女性の証言を作り話だと非難する人もいて、被害者への支援が不十分」 ・【防衛】尖閣周辺に中国船 3日連続 中国海警局の船3隻うち1隻は機関砲のようなものを搭載 巡視船が警告 (11月07日) ・【悲報】日本、ついにタイより生産コストが低くなる もう完全に後進国じゃん… ・【社会】イ・スフン駐日大使「日本の哨戒機による低空威嚇飛行問題などで、韓日関係が困難になっているのは事実」 ・【国防】尖閣周辺に中国船3隻、2日連続=1隻は機関砲のようなものを搭載 [無断転載禁止] ・【(∪^ω^)】盲導犬用の高機能レインコートがお目見え 雨の日でも安全に/台湾 [ひよこ★] ・【芸能】小林麻央さん、自宅に戻っても寿命は変わらなかった?最後の1ヶ月を在宅医が語る〈週刊朝日〉★2 [無断転載禁止] ・【10月訪日客】2万7000人 入国制限緩和で前月から倍増 ベトナムが6200人と最も多かった [首都圏の虎★] ・【画像】天才漫画家さん、とんでもない風刺画を投下し10万いいね!達成 意味がわからない人はADHDの可能性 ・産経「少子高齢化人口減少で日本が終わりそうなんですけど?なんで自民党も野党も危機感ゼロなの?」 ・アメリカ「日銀の追加緩和の時の急激な円安も投機的だろ」 [無断転載禁止] ・【防衛省】日英初の共同訓練、北朝鮮にらみ関東沖で 海自から護衛艦すずなみ、補給艦ときわ、P1哨戒機、潜水艦が参加 ・【国際】イタリアのレンツィ首相が8月初旬に訪日 ギリシャ危機や対露関係など話し合い 広島の平和記念式典の参列も検討 ・【警察庁】死亡事故の運転者で75歳以上、認知機能低下が4割 ・【世界卓球/前代未聞】女子準々決勝で韓国と北朝鮮が南北合同チーム結成を発表 試合を行うことなく4強進出 準決勝で日本と対戦の可能性も ・日本の貯蓄率が韓国以下に・・・。主要国ではダントツの「低貯蓄国」 ・【ベトナム】テト前に日本の干し柿が大人気、1箱15個入りで300万VNDも完売[01/27] [無断転載禁止] ・【金融】7月の日銀会合、8割の市場関係者が追加緩和予想 サプライズなければ円高株安も [無断転載禁止] ・日本軍の戦艦ヤマトの映画って、どれもアメリカ軍にフルボッコにされるところがクライマックスなの?もしそうなら ・アマゾンで高評価が多い商品のレビューを読んでみると日本語に違和感を覚えるものばかりだった時 ・【防衛省】「低空飛行の事実はない。嫌がらせをしているようなもので残念」 韓国軍が日本哨戒機の低空威嚇飛行を非難 ★9 ・【海自】日米英で初の共同訓練 「いずも」と「P1哨戒機」が参加 英海軍は「瀬取り」監視も ・NEXCO東日本「陥没箇所の47m真下を掘削機が通過した。周辺の家もボロボロになってる」★2 ・【芸能】和田アキ子「女性の立場として言う。女性って地位が低い。日本は」 ・【経済危機?】韓国 1月の輸出額6.1%減 14カ月連続マイナス 輸出規制は韓国より日本に与える影響が大きい[2/2] ・【防衛省】「低空飛行の事実はない。嫌がらせをしているようなもので残念」 韓国軍が日本哨戒機の低空威嚇飛行を非難 ★8 ・「ホワイト国」除外で韓日貿易が最大の危機に!日本にも打撃必至(なので日本国民も撤回に賛成をって?) ・【日銀】17年度物価1.4%へ下方修正 「携帯通話料の値下げが影響」 金融緩和政策は維持 [無断転載禁止] ・日中韓が仲良くなったら、それはノーベル賞100個よりも価値がある=中国メディア 東アジアが発展するカギは「中華文化圏の整合」 [首都圏の虎★] ・一流全国紙「うなぎ、すっぽんの絶滅危機にまたもあの国の影」日本の老舗も悲鳴「減少は困るが対策はしない」 ・【悲報】日向坂46さん、初のMステ出演で何故か「同じ顔」ツイートが急上昇wwwwwwwwww ・【社会】日馬富士による暴行 貴乃花親方が被害届を提出 「取り下げるつもりはない」 相撲協会、危機管理委が調査開始★3 ・【社会】日馬富士による暴行 貴乃花親方が被害届を提出 「取り下げるつもりはない」 相撲協会、危機管理委が調査開始★6 ・【コロナ速報】イスラエルでもダイプリ下船後に乗客が新型肺炎陽性に 21日 ・【野球】10・11時点の順位でCS出場球団を決定 最終4位以下のチームが日本一の可能性も ・【コロナ速報】イスラエルでもダイプリ下船後に乗客が新型肺炎陽性に 21日 ★2
07:02:16 up 27 days, 8:05, 0 users, load average: 9.09, 10.25, 11.64
in 0.91659212112427 sec
@0.047263145446777@0b7 on 020921