◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】ティラーソン国務長官、対北朝鮮「対話」発言でトランプ氏との確執露呈 更迭説に現実味 YouTube動画>6本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513433430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1みつを ★2017/12/16(土) 23:10:30.50ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3155662?cx_module=latest_top

2017年12月16日 16:42 発信地:北朝鮮
【12月16日 時事通信社】ティラーソン米国務長官は15日、国連安保理の閣僚級会合で、北朝鮮との対話には「挑発行動の継続的な停止が必要」と述べ、「前提条件なしの対話」の意向を示した12日の発言を修正した。ホワイトハウスが発言の打ち消しに動いたことが理由とみられ、「ティラーソン氏とトランプ大統領の厄介な隔たり」(ニューヨーク・タイムズ紙)を露呈。取り沙汰されるティラーソン氏更迭説の現実味も強まった。

 カーネギー国際平和財団のジェームズ・ショフ上級研究員は「ティラーソン氏のアプローチは、交渉の可能性を探るための予備的な議論が可能か見極めることだ」と指摘する。非核化に向けた正式な交渉開始のめどが立たない中、前提条件を付けない接触で事態打開の糸口を探りたい考えとみられる。

 だが、トランプ氏やホワイトハウスは、経済・外交面で「最大限の圧力」を強化することを前面に打ち出してきた。このため、「対話路線」への方針転換と受け取られたティラーソン氏の発言は「トランプ氏や高官を困惑させた」(ワシントン・ポスト紙)といい、ホワイトハウス当局者が「今は(対話の)時期でない」とする声明を出し、方針転換を否定した。(c)時事通信社

2名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:11:04.99ID:kr4Bsp+/0
>>1
もう役に立ってないもんな

3名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:11:10.91ID:yPvDkVwP0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ 
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ
   
今年の漢字は「北」ニダ!
                                                    

4名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:12:08.83ID:npdNsbPl0
         
 中露歓迎のティラーソン、
     
それを受け入れる米国なら大陸での戦略的敗北〜後退〜早期衰退は否めない。       
      

5名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:12:38.20ID:LkzA0sCd0
更迭=バカチョンが爆死ってことですね

6名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:13:07.26ID:F5hRM+W50
国務長官がアジア政策で日和って更迭される時代になったんだなあ

7名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:14:15.67ID:iILqnx0k0
対話は時間稼ぎ

8名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:14:37.76ID:AsaKDCKi0
>>1

 > 安倍総理 11月27-28日私邸に帰らず公邸に宿泊、29日北朝鮮がミサイル発射。
 > 北朝鮮は、「新型のICBM“火星15型”の発射実験に成功した」と発表。

 > トランプ大統領は、「ICBM絶対に許さない」「我々が対処していく」と声明。
 > 「北朝鮮は、潜水艦発射弾道ミサイル発射実験の準備を進めている」と発表。
 > 米ハワイ州では、核ミサイル攻撃を想定したシェルター避難訓練を毎月実施。

 > 米政府が北朝鮮に対する海上封鎖ともとれる追加措置の必要性を訴えたが、
 > 日本政府は、それを武力行使とみなし、憲法上の制約から参加すらできない。

 > 政府高官は「日本に手足はあるが、縛られている」と嘆く。 安倍首相は、
 > 「我国は如何なる挑発にも屈せず国際社会で結束し圧力を最大限に高める」
 > と強調したが、この言葉を裏付ける法整備は不十分な状態にとどまっている。

.

状況は厳しくなってるのに、国会でモリカケ以外、いくらでもやる事あっただろう?

  ホント、この国の野党とマスゴミは、国民に向いて仕事していない・・・。

.

北朝鮮がレッドライン超えた、「モリ・カケ」やってる場合か? うんざりだ!
http://www.sankei.com/world/news/171202/wor1712020014-n1.html (S2312)

米政府「海上封鎖」に日本は憲法上の制約から協力できず「圧力強化方針」と矛盾
http://www.sankei.com/politics/news/171130/plt1711300030-n1.html



      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l      モリカケがー、モリカケがー
     |     ` ⌒´ノ |`'''|        相撲ガー、相撲ガー
    / ⌒ヽ     }  |  |          __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"


.

【被害想定】北朝鮮の核ミサイル攻撃の被害をシミュレーションしてみた【THE FACT】











.

北の暴走は止まらない・・・しかし、日本は迎撃すらできない!

9名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:16:47.55ID:LWFvkVSN0
明日12月17日が北朝鮮の核実験の日。
明後日12月18日が米朝開戦の日。

10名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:18:32.66ID:fcHjjsvMO
夕方のフジテレビのニュースではティラーソンが前提条件なしの対話を呼びかけたことだけ報じて
それがすぐにホワイトハウスに訂正されたことは伝えなかった
あのニュースを見てフジは北朝鮮寄りなんだなと察した

11名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:18:47.84ID:WYUoTeD10
どうだかなw二人で示し合わせて役割分担してやってるんじゃないのか?
最終的には北朝鮮の核とミサイルを認めるということで。
そのときは日本のために、まずはアメリカを終わらせよう。

12名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:20:13.36ID:NROPwBsz0
更迭説に現実味 −−−−−−−−−−−−−−−−だって!!

出身校
テキサス大学オースティン校 (BS)

前職
エクソンモービル会長兼CEO
ボーイスカウトアメリカ連盟総長

トランプと同じように!政治屋ではーーーーーーーーーーーーーーーーないからね!!
海千山千の人物をーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー備えんといっまでたっても!!

13名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:21:36.88ID:VsOk1izx0
ミサイルぶちまけてる国にいまだ対話wwwwwwww

この先 ミサイルぶちまける国があってもアメリカはまだまだ許しちゃうって宣言したようなもんだな

14貴乃花親方支持者2017/12/16(土) 23:22:21.72ID:bikWI5Qg0
この政権の特徴だよねこんなにバラバラなの。
やっぱり素人が政権とったようにしか見えない。
昔のブッシュチームなんてぴたり一致団結だったのに。

15名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:22:49.16ID:eIxcC69v0
両雄相並び立たず、ティラーソン大物杉。

16名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:24:27.42ID:lynJQPki0
情報戦 w
ゆさぶりかけてる

17名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:27:57.01ID:dYChHudi0
雄でもないんじゃ〜ティラーソン
マスコミ受けが悪いだけじゃなく
国務省の中でも不人気

18名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:28:35.42ID:aIiwvrYO0
安保理会合で北朝鮮大使「世界最強の核手に入れる」(17/12/16)



アメの攻撃決定じゃん。

19名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:28:55.23ID:9K3xy7Ev0
日本はなにかと腹芸といわれるけど もう少し根回ししとかないと独断先行ととられるよな


*中国軍事関連記事のページ/*アジアミリタリーサイト
http://moemoemoeone.web.fc2.com/chai0.html

*台湾,インドに中国の圧力増加 日本はダイヤのエース戦略で対抗へ

*中国軍の腐敗とLv低下 一次合格者三割に内臓機能障害

*中国 CIAエージェントを射殺非情な諜報戦

20名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:29:33.13ID:NROPwBsz0
>>14

ブッシュのイラク進攻は!副大統領のチェイニーのーーーーーーー石油利権のためのものだったが!!
アメ公が!かりあげ君を淘汰しても!メリットはないのは確かだが!!
ミサイルがTOKYOに落下すればーーーーーーーーーーーーーー名分は!たつのだが!!

21名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:30:59.21ID:xDFki7Or0
北朝鮮とは対話が不可能だということを国際社会に納得させるために損な役回りを引き受けてるんだろうな

22名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:37:45.04ID:KWGQ1qMx0
プーチンが「対話しろ」とうるさいからな。

23名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:39:37.50ID:oQPSk8+S0
日本(安倍)がアメリカ(トランプ)べったりで国際社会から孤立していると思う。トランプにヘコヘコしているのは世界でも安倍だけ。

ネトウヨは否定するだろうけど、ほかにそういう国はあるか?

24名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:40:08.40ID:tzIpF5XI0
>>21
そうだといいんだけどねえ。

なんせ、トランプまでもが危機を利用して商売をしている感じがするだよねえ。

25名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:44:11.47ID:zSSD448S0
アメリカてもうジョージ・ケナンみたいなヤツ残ってないの?
共産主義国と交渉しても無駄てあれほど言われてたのに。

26名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:44:41.04ID:2Ruoah7P0
ことここに至って北の核破棄対話なんて不可能だとわかっているのだから
てらーそんの発言は、米に足並みを合わせた日欧を困惑させるだけで
策略もなにもかもをぶん投げた暴言でしかないんだよなぁ

27名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:46:48.03ID:lMHO/18Y0
仕事があるから戦争始まろうが休めない

28名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:47:32.51ID:xDFki7Or0
>>24
それは実際そうだろw

29名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:48:21.51ID:lDAWxM/e0
無条件で対話して一体何を話すの?
ティラーソンってバカなの? (´・ω・`)

30名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:49:20.78ID:KWGQ1qMx0
ドイツもロシアも中国も「対話しろ」という姿勢だからな。
イラクは北朝鮮の仲間だし。
韓国も戦争はしたくないだろう。

そしてなんでトランプはこの時期に中東にガソリン注ぐようなエルサレム発言をしたのか?
二正面作戦が無理なら北朝鮮をスルーするとしか思えない。

31名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:50:23.73ID:aoUou2db0
いまさら対話とか言い出すヤツは敵のスパイとかだろ
利敵行為以外何物でもないわ

32名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:51:06.46ID:xDFki7Or0
>>30
米軍には二つの戦争を同時に戦える戦力があるんだよ

33名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:52:36.54ID:2Ruoah7P0
独のアホババァは足下が崩壊した
中共が外資系企業に役員受け入れを迫ったので
独企業の好調もここで終わる

仏は日本海にも来てる
EUはもう米と歩調を合わせてる
独はまたしても転び

34名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:53:22.72ID:KWGQ1qMx0
>>32
北朝鮮有事に便乗して
ロシアと中国が動いたら?

35名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:53:29.70ID:sojfyVfH0
ニューヨークタイムズの願望記事だな。

ティラーソンみずから河野との対談で「静かな(核実験のない)期間が必要」って言ってるじゃん。
常に偏向、常に誘導、常にフェイクの政治プロパガンダ紙はいらん。

36名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:54:33.47ID:BivnVvVe0
と言うか、中東ではどこと戦うんだよ
イスラエルへ侵攻出来そうな国が無いじゃないか

37名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:54:42.89ID:xDFki7Or0
>>34
だからいま根回ししてるんだろ

38名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:56:37.53ID:vXhJ2EDzO
まだアメリカが2正面作戦できると勘違いしてる
馬鹿がまだいるとは驚愕だわ。
いつの時代を生きてんだよ。

39名無しさん@1周年2017/12/16(土) 23:59:18.58ID:T1Savy/o0
まずは席につけ

40名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:00:23.02ID:iOsoZaVK0
金正恩は、経済制裁が永遠に続くので、必ずテロリストに核爆弾を売ることになる。資金力のあるテロ組織が核を買えば100%使用する。
欧州で頻発するお手軽な自爆テロは核テロになる。ロンドン、パリ、ニューヨーク、モスクワ、イスラエルなどは、必ず核爆弾(made in N.Korea)で消滅する。海上封鎖もしてないので、船でコンテナに紛らせて港に入って起爆するだけ。9.11より簡単。
核がテロリストに渡るのは時間の問題で、中学生でもわかる。核を拡散する国は消滅させなければならない。だから大量破壊兵器WMDがあると確信して、米兵4000人を犠牲にしてイラク戦争をした。
北朝鮮でなく、テロ組織が欧米に核テロを渇望している。広島長崎で人類の歴史は変わった(核冷戦時代)。次は核テロでISやタリバンの遺跡破壊のように、ロンパリ、NY、・・と一つ一つ消滅する時代が来る(文明消滅時代)。核保有しても防衛のしようがない時代。
金は核で焦土にするとビデオも流し、国連憲章2条4項の威嚇行為を何十回も犯して、明白な宣戦布告をしている(マスコミはなぜか言わない)。トランプではない。威嚇された国はいつ攻撃してもいいのが国際ルール。
既に金正恩が東京やワシントンを核で焦土にすると威嚇した以上、こちらも同様に核ミサイルを同時に100発以上、全ての軍事施設や少しでも怪しい所へ先に打ち込むべき。自国民が一人も死んではいけないから、絶対に「瞬殺」しなければならない。
ジュネーブ条約第一追加議定書では、相手国の軍事施設に反撃するのは違反ではない。正当防衛は国際法的に完全無罪。東京大空襲10万人など地方都市60ヶ所、民間人40万人焼き殺して降伏させた目的(当時も国際法違反)と、基地攻撃とは異なる。
核を特別視する理由は何か?2発とも民間人を狙ったからだ。焼夷弾の方が何十万人も多く死んでいる。
軍事施設を狙っても核に民間人の犠牲が出るが、その民間人からついぞ幕末やフランス革命等、憂国のため無数に死ぬ革命が起きなかった。民間人にこそ本当の罪がある。マスゲームを踊る恥ずかしい民族で自業自得。

国が核を管理する時代が終わり、テロ組織に核が拡散する時代の瀬戸際にいる。お手軽な核テロを止めるため「最も人道的な」措置を取るべき。正当防衛の先制核攻撃しかない。米兵や日本人の予測死者数があるが、人道第一で一人も死んではいけない。
自分の足元にイバンカの頭がコロコロと転がってから反撃するのと、殺される前に攻撃するのと、どちらが人道的に正しいか?過去の戦端にならって、金が先に攻撃するまで待って、誰か日本人の生け贄を数十人死んでもらう必要があるとでも言うのか?
チャーチルは、平和主義者の戦争回避のためのチェコ割譲宥和策が、ヒトラーの勢力拡大を助長し、その後の第二次大戦とホロコーストを招いたと言った。一方朝日は9条を守れ、対話だと言う。歴史を暗記しただけの東大卒らの新聞が、まさに大量虐殺を起こす。
25年も対話したから水爆が作れた。ノーベル平和賞のオバマや平和主義者が戦争を起こす。ヒトラーもビンラディンも金正恩も、狂人は一日も早く芽を摘まなければならない。これが第二次大戦の教訓。

石油を止めても、草を食べ餓死者数十万人出ようと、核大国が金正恩の国是。核を米露中に並ぶ数千発まで量産する。生物化学兵器も売るほど量産している。南朝鮮がスマホを世界に売るように、北朝鮮は世界中のテロ組織に大量破壊兵器を売る国になる。
今北朝鮮を消滅させなければ、遅かれ早かれロンドンやニューヨークなどはたった1発の核テロで間違いなく消滅する。もうSF映画ではない。今が人類を救う最後のチャンス。
通常兵器では反撃にあう以上、現実には核ミサイルを100発以上同時に撃ち込んで瞬殺する以外、他国民が一人も死なない方法がない。
最善策は、中国とロシアに北朝鮮の領土をタダで3割位与える餌を与え、米中露3国共同で、亡命を一度聞いた後、同時に先制核攻撃する。全領土与えてもよい。日米には何の関係もない。中露の妨害も終わる。
今も軍事力で領土侵略をしているに中露には飲み込みが早いだろう。貿易相手が近くなるメリットさえ日本にはある。ついでに領土侵略を後方支援する日本に、ロシアから北方領土を即時返還してもらう取り引きをすべきだ。
WMDを持ってなかったイラク以上に、北朝鮮はすぐ消滅させなければならない。あとで振り返って、歴史家が世界がより平和になれた分岐点だったと言い、核削減条約の在庫処分もできて丁度よかったと、他の全人類が指差して笑われる民族だ。

「北に先制核攻撃も辞さず」と言明した米国務省 日経ビジネス 2017年12月7日
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226331/120600143/

41名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:03:01.06ID:X5XTJXRP0
>>38
結局実際にやってみないと何とも言えんよ

42名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:04:26.97ID:bb+Pj9vG0
>>37
根回ししてる最中になんでトランプは中東にガソリンを注ぐのか?

43名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:06:50.53ID:h3uwsEiW0
朝鮮戦争の時にマッカーサー司令官を解任してから後始末もできずに
対戦相手に65年の長考の時間を許して反撃の機会到来とかありえない

44名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:07:35.13ID:ynTHC8y90
>>14
ブッシュ政権は、チェイニーとライスの大暴走政権やったぞ

45名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:08:31.54ID:X5XTJXRP0
>>42
別口だろ
問題は一つだけじゃないんだ
日本だって南シナ海問題を抱えてるわけだし

46名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:11:04.77ID:6c46e1tl0
トランプの中では北との戦争は規定路線なんだろうな

47名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:16.11ID:ooKWnVjb0
北への揺さぶりだろw 裏じゃ米軍関係者の避難が進んでる。

48名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:12:24.40ID:9OJ22vH30
ティラーソンは、トランプ政権唯一の当たりだけど、更迭したら最後だね

トランプさん、核戦争の覚悟はできてるかな

49名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:13:42.32ID:ynTHC8y90
>>32
断言しよう、そんな財政状況ではないと

今のアメリカにはハワイより西に行く余力はないよ。
北を核保有国と認め、朝鮮半島は北主導で統一。
朝鮮民主主義人民共和国は、国連の常任理事国になるし
なれるに値する世界の最先進国でもある。

50名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:15:36.73ID:X5XTJXRP0
>>49
金は日本が出すことになってるんじゃないかと思う・・・

51名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:16:27.51ID:2nnSBUh10
プロレスの感じするなw
北朝鮮油断させる作戦じゃないか
だって、攻撃するなら一瞬で制圧する奇襲だよ

52名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:17:15.27ID:DCYQtHVM0
>>49
お薬飲んで早く寝なさいよ。
お母ちゃんに怒られるで。

53名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:18:08.04ID:X5XTJXRP0
>>51
常に緊張を強いることで精神的に疲弊させるというのも手だ

54名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:19:42.85ID:0A/ERdK00
http://blogos.com/article/265396/

↑ 売国安倍・国民に増税、アベ友利権・使えない武器・米のATM

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 憲法改正して表現の自由をなくそうとする安倍独裁政権

http://iwj.co.jp/wj/open/archives/399880

↑ 希望合流は 前原のクーデターだった。

安倍の独裁への意欲は どんどん強まって危険。
腹のうちでは 国民をバカにして どうやったら騙して憲法改正するかしか考えてない。

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑ 自民の公約の緊急事態条項は 単に災害のためでなく、
緊急事態を利用して ナチスみたいに国家権力を安倍が掌握する独裁政権樹立するもの。

自民は豊富な資金力によるCMと 安倍よりのテレビコメンテイター、
大量のネット工作員を動員して憲法改正は必須だと国民を洗脳
してくるから 国民投票になったら自衛隊明記も含めて否決しないととんでもないことになるぞ

http://blogos.com/article/255633/

↑ 希望が勝ってたら小池と安倍が組んで独裁の改憲。

https://togetter.com/li/997432

↑ 自民トンデモ憲法改正の家族条項で福祉は崩壊!

自民ネット工作員とフジ産経は安倍に雇われた国民洗脳メディア。

http://blogos.com/article/264574/
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/219315/1

;feature=youtu.be

↑ 安倍晋三小学校ビデオ・不正の証拠・スパコン・リニア癒着

http://buzzap.jp/news/20170830-predict-missile/

↑ 北朝鮮がミサイル発射する前日のみ公邸に偶然泊まる
売国安倍は モリカケ隠し・憲法改正・軍事費増税のため 北朝鮮のミサイルを利用

安倍・北朝鮮危機だと煽りながら突然の解散選挙→モリカケ疑惑再開したら都合よくミサイル?

55名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:20:11.76ID:ePQBwXT50
>>49
それなら在日引き取れよ

56名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:21:00.54ID:+rSHwjHh0
On "Meeting the Foreign Policy Challenges of 2017 and Beyond"
Remarks / Rex W. Tillerson / Secretary of State
The 2017 Atlantic Council-Korea Foundation Forum
Washington, DC
December 12, 2017
(口述と動画あり)
https://www.state.gov/secretary/remarks/2017/12/276570.htm

57名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:22:50.55ID:ynTHC8y90
>>50
赤字国債どれだけ刷っても足りるわけないやろww

参考までに言うと
イラク戦争でアメリカが使った戦費は60兆円超えやぞ
来年度の歳費の3分の2に値する。
第二次朝鮮戦争にはどれくらいお金がかかるんでしょうかねえ?

58名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:22:53.69ID:ervBvYGD0
もうすでに新しい実験じゃなく量産化やってるし
すでにICBM完成だろう
攻撃したら核の報復があると考える必要

59名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:26:42.94ID:hx5HC3IH0
圧力なんか強化したところで解決はしない
今すぐ武力行使しないことが第三次世界大戦の原因になる。

60名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:28:44.89ID:X5XTJXRP0
>>57
イラクと違って地上戦はやらないそうなのでそこまで膨れ上がることはないと思う

61名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:29:10.53ID:hMcgNon20
ティラーソンって経歴から言ってロシアゲートの中心人物になりそうなんだけど
北の後援してるロシアからいろいろ吹き込まれてるんじゃないかな

62名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:29:43.66ID:pJgxK01B0
刑事の取り調べは一人がハード、もう一人がソフト。この両役が必要

63名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:30:55.52ID:8zWxa+qZ0
>>1
何十年対話の努力をし、約束を裏切られ続けたか知らんわけではあるまい?
その結果がこの危険度。
対話で解決できなかった責任どうするの?

64名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:31:24.05ID:s9d8AMQF0
17日、カリアゲ君のお父さん命日、18日、新月。
現在、安倍さん、来客もないのになぜか私邸から公邸に戻ってる。

65名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:31:57.22ID:+rSHwjHh0
より制裁を徹底させるためなら中国とロシアに多少譲歩する方が
北朝鮮と条件無しで対話するより余程いいような気がする

66名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:32:32.18ID:ynTHC8y90
>>57の訂正や

60兆は米軍が使った戦費で
関連費用が抜けとった
・民間企業に外注した金額
・イラク政府に援助した金額
・傷痍軍人及び戦死者遺族への補償
・戦争従軍者への社会復帰支援
諸々含めると、今後500兆円越えは確実みたいやわ

今年度歳費の5倍やね(マジキチスマイル)

67名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:34:07.40ID:PaWTemUq0
>>61
日本でいうと辻元や福島みたいなもので
こういう発言しないと消される立場なんだろうね

だから死にたくない一心で活動する

68名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:34:18.74ID:5Yumzwud0
良い刑事と悪い刑事だと思ってたがマジだったのか

69名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:34:45.25ID:RUHIVcmp0
日本が非常任理事国から外れた後の展開が楽しみだな

70名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:34:59.11ID:ELNohrJF0
共和党の各派閥から送られてきた人事を採用することで政権を保ってるから
うかつに切れないんだろうな

71名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:36:07.93ID:wTZkoALH0
米国の核実験を写した機密ビデオ 62本が公開【動画】

https://jp.sputniknews.com/science/201712164387035/

72名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:37:08.94ID:RUHIVcmp0
>>61
トランプが自分じゃ言えないからティラーソンに代弁させてるんでしょ
トランプは恥ずかしいビデオをロシアに撮られてるらしいしw

73名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:37:36.90ID:ynTHC8y90
>>60
地上戦やらずして、どうやって金正恩党委員長の所在突き止めんの?
韓国の国家情報院ですら、北朝鮮の情報は取ることができない。
デスクワークしかやらないCIAとNSAに、
そんなウルトラZが実現可能とは到底思えない。

74名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:38:24.07ID:cYrXQUpFO
軍産方面と深い関係性のティラーソンがこれだから
軍産ビジネスマンたちは北朝鮮に関しては開戦に否定的なんだろう。
戦争ビジネスとしてあまりに旨味がないばかりか
リスクだけが巨大だからな。

75名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:39:00.34ID:CiR0Ptqj0
>>29
天気の話か
テーブルが丸いか四角いか話せよ

だってよw
こいつ最後にキレてるのかねw

76名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:41:22.61ID:CiR0Ptqj0
>>72
あれはヒラリーとロシアがカネだしてイギリスのスパイに書かせてマケインからFBIに渡りメディアに売り込まれた
ガン無視されていたもの

77名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:42:20.14ID:RUHIVcmp0
北朝鮮に軍隊が張りつかせてると他で軍事行動が起こせないってことか
何気に半島有事が世界平和に貢献してるんだな

78名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:43:26.36ID:Gc0ADnI10
>>14
ブッシュチームはバラバラだったよ。
パウエルとラムズフェルドは喧嘩ばかりでライスが板挟みで何もできなかった。
財務長官もブッシュと対立して二年で更迭された。

79名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:43:37.66ID:X5XTJXRP0
>>73
そもそも米国は北朝鮮に体制転換を求めてないんだ
イラクのときは石油の決済通貨をユーロに変えようとしたからドル覇権を守るために徹底的にやられた
北朝鮮がビットコインの元締めだったくらいのネタがない限り軍が降伏すればそこで終わるだろう

80名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:44:46.98ID:uc/IlNor0
「問題沈静化の責任は中国にある」 トランプ大統領有力側近のバノン元首席戦略官インタビュー
http://www.sankei.com/world/news/171216/wor1712160067-n1.html

バノンいつの間に来日してたんだよ
こえーなぁ

81名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:47:52.67ID:0W6LEmiY0
今日、明日、戦争だね。

82名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:48:50.60ID:PaWTemUq0
>>79
ビットコなんてネタにもならんだろw
ほとんど使われていない上に日本円建てが40%なんてwww
だ〜れも使ってない証拠だww

83名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:49:44.30ID:5Oqgktk00
ニュース板界隈では硬軟取り混ぜて見せる交渉術としては、よくある手だと。
なるほどそう言われればそうだと思った。
しかし、このニュースソースのようにトランプ政権の閣内不一致、国務長官の更迭だと。
そう言われればそうかなとも思うw

84名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:50:06.91ID:JagEXi6Z0
そりゃそうだろw
ヒラリー側の人間ちゃうの?

85名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:50:29.57ID:Cym4Cfnw0
★ 
 

ネトウヨのデマ 「トリクルダウンが起きる」


 

86名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:51:17.64ID:hhgVLd5C0
ティラーソンってなんでこんなゴミクズなん?
独りだけで反抗したって馬鹿丸出しになるだけだろ

87名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:51:46.25ID:uc/IlNor0
時間がないのは米だという事実から目を逸らして論じる奴はアホ

88名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:56:42.29ID:+rSHwjHh0
ティラーソン氏はとりあえず金正恩を国際社会の公の場に来させてみたいと思ったんだろう
実質的な話をするというのではなく、謎の存在から北朝鮮の男として捉えるために

そういうのって対話できそうな相手なら役に立つかもしれないけれど
核保有を固持することしか頭にない相手だからなぁ…

89名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:58:29.84ID:RUHIVcmp0
>>76
今ならあんなもんデマに決まってるで一蹴されて終わりだけど
それをメディアは大真面目に報道してたんだからな

何を書き連ねても信用されない土壌を自ら作り出してるよな

90名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:58:46.34ID:vb8QIk6O0
>>73
地上戦はもしかしたら中国がやるんじゃない?

91名無しさん@1周年2017/12/17(日) 00:58:49.28ID:8pARSwaC0
もはやティラーソンがどうしたこうしたの段階じゃないけど更迭されれば目安にはなるかな
強烈な北へのメッセージになるからね

92名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:00:27.76ID:7Ag80E/x0
すでに米国本土の直接被害を回避できないところまで来ている
場合によっては米国が負ける可能性も出てきた

連続的なEMP攻撃を受けて米国崩壊もありえる

93名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:01:20.21ID:+rSHwjHh0
>>80
また来たのか? まさかずっと滞在しているのか?w

トランプ政権も中国がネックなのは重々承知しているね

94名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:02:02.25ID:N1Z+jJe20
国務長官は知らされていないなイスラエルの件。露とのパイプ太すぎた国務長官。トランプは、どこに向かっているか、サッパリだろうな。

95名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:07:50.43ID:N1Z+jJe20
>>90
韓国軍だよ。思いどおりに動くか不安が大きい米中。正恩が中国に逃げ込んだら米中の勝ち。露に逃げ込んだら長期戦になる。

96名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:13:22.76ID:ZPPnZ5bP0
>>92
核搭載の弾道ミサイルや巡航ミサイルをアメリカ本土に搭載する技術はまだ無いだろ?
時間が経てば経つほどそれが可能になる可能性は高まる

97名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:15:01.03ID:+2FeVQod0
国務省内に相当鮮人のスパイが入りこんでんな
あとロビーもものすごそうだわ

98名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:17:43.71ID:klqfK1eN0
アメリカはどんなシナリオを描いてるんだか
北が制裁ですぐ白旗上げるもんだと勘違いしてたから焦ってるのか
数千万の犠牲者が出る戦争なんて起こす勇気がないのか?

99名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:26:59.75ID:oOmIluI20
>>81
ネトウヨの中ではな。

100名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:29:46.73ID:lUL3+Acg0
誰かが書いてたから首相動静見てみたら、本当に公邸にいるんだ。
大丈夫なの?これ?

101名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:32:47.33ID:uc/IlNor0
米も北も笑えるくらい丁寧にあの時代をなぞっている
ここまできれいに駒を揃えているなら
米が待っているのは北の南進

102名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:35:07.05ID:CiR0Ptqj0
>>89
ニューヨークタイムズに2回
ワシントンポストに2回
他のメディアにも選挙の終盤戦に持ち込まれてるが
その当時に公表されないのは
ヒラリーとロシア側も疑心暗鬼だっただろうw
本当の味方は誰なのかw

103名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:36:56.47ID:KDeK8ScZ0
>>23
ネトウヨは安倍の信者しかおらんよ

104名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:50:27.65ID:rzhigayN0
アメリカは優秀な人がそろってるのに、こんなことも分からないのかね?
北朝鮮の目標は、核ミサイルでアメリカ全土を攻撃できる態勢を整えることだ。
そしてそれは、アメリカを始めとする国際社会の圧力をはねのけるのために、
どうしても必要なんだよ。

それはなぜかっていうと、北朝鮮は真面な外交を行おうとは思っていない・・・
国として、正しい在り方で進もうって思ってるわけじゃなくて、テメーらが勝手放題にしたいからなんだよね。
核ミサイルを持ったら、次は朝鮮半島を手に入れたい。
そしてその次は、日本を打倒するか、もしくは、金をむしり取りたいわけ。

まず北朝鮮という国は、国民や国家を安泰にさせようっていう、普通の国の在り方とは違うんだよ。
北朝鮮という国 = 金王朝なんだよ。
ほんのわずかな金一族が、国民を奴隷化しているわけ。
国との交渉というより、テメーら好き放題やりたい独裁者との交渉になるわけだよ。
こいつは、テメーが世界で好き勝手に出来るようになることが目標なわけ。

唯一こいつらが交渉のテーブルに乗るのは、テメーらがどうにもならなくらい、
屈服させられたときだけだ。
今までのアメリカは、北朝鮮のバカらしい詭弁をマトモに取り合っちゃったわけだ。
こいつら、石油が無くなれば一発で身動きが取れなくなる。
それはロシアも中国も知ってて、あえて詭弁でそれをやらないわけだ。
この3か国はテメーらの利益のために詭弁を弄してるわけで、それとマトモに交渉しようとするなんて、
怖ろしく頭が悪い行為としか言いようがない。

戦ったらどうなるかより、戦わなかったらどうなるかを真剣に考えないといけないぞ、ティラーソン。

105名無しさん@1周年2017/12/17(日) 01:56:54.33ID:CiR0Ptqj0
>>80
バノンやべえw
アラバマ選挙でボロ負けで資金稼ぎに来たのかw
共和党主流からハブられトランプも「ほらやっぱり、あんなセクハラ候補立てるから」と嫌味
でバノンがいなくなったら金持ち減税通ります〜
日本もこんな奴の相手をすんなw

106名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:01:46.52ID:+digC7Bg0
yahooのニュースにも記事あるが、実際、今問題になっているのは対話云々ではなく、
ティラーソンがワシントンの講演で「中国とその後の処理について話した」という部分
だ。
米軍が北朝鮮に武力行使で北朝鮮に入っても、事が終われば必ず38度線の南まで撤退
する約束とかだ。
中国も北朝鮮に入って管理する準備始めたとも。
事実、中国は内モンゴルで越川しての進行訓練、厳冬2017訓練している。

107名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:05:33.58ID:jZjii0ll0
北が核を捨てる気はまったくないのは自明
攻撃しかあるまいよ

108名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:06:53.65ID:CiR0Ptqj0
おいおいw

https://www.atpress.ne.jp/news/144681

【チケット販売について】
バノン・パッケージ - ¥32,400
日米仮想通貨サミット・パッケージ - ¥27,000

トランプ陣営の選挙対策本部長スティーブ・バノンが語る「ビッグデータ&インターネット選挙」〜

スティーブ・バノン氏特別基調講演 および 木村太郎氏によるインタビュー

出演者:木村太郎

日時 :12月17日(日) 12:00〜13:15 会場:アース

109名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:19:49.67ID:75G7T0u20
>>1
コイツやっぱり単なる売国奴やったんやなぁw

110名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:20:26.41ID:f+GX7B3C0
ティラーソン米国務長官って、今さらリベラル臭がして、何をどうする気?

111名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:25:55.35ID:R/EW0E8o0
>>110
いいや、儲け主義です
金儲けのためなら、リベラルにもオカルトにもなりますw

112名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:42:21.66ID:CVwYbFSw0
チェイニーの政商ぶりにはびっくりしたよな
あれと比べるとかなり正常化している
以前はCIAもNSAもアメリカのためではなく
ユダヤ人の為に働いていたからな

113名無しさん@1周年2017/12/17(日) 02:54:43.34ID:E6Ec1dXC0
帝羅朝臣

114名無しさん@1周年2017/12/17(日) 04:09:49.55ID:D/ciF95Q0
>>112
最悪だったね
それに比べれば、まだオバマはマシだったかもしれないが、
オバマ自身が外交音痴で別の意味で最悪だった

115名無しさん@1周年2017/12/17(日) 10:03:45.24ID:SliEdDOi0
大坂方による片桐勝元の更迭は事実上の宣戦布告だった。
ティラーソンの更迭も事実上の宣戦布告ということになる。

116名無しさん@1周年2017/12/17(日) 10:06:42.10ID:juML4cjEO
>>48
トランプ政権の当たり人事はティラーソンではなくマティスだと思うけどなあ
ティラーソンは言動が無責任でトランプ以上に信用できないよ

117名無しさん@1周年2017/12/17(日) 11:34:01.02ID:eDSc4O1I0
エルサレムとか北朝鮮とかキナ臭いにおいが濃くなってる割にはまだまだ円安なんだがなんでだろ

118名無しさん@1周年2017/12/17(日) 13:58:45.92ID:CiR0Ptqj0
何もないからだよw
中東もアジアも何もないw

119名無しさん@1周年2017/12/17(日) 14:08:25.60ID:j2Chty7U0
アメリカは戦術核を使う気だろ。
次に、日本から飛び立った爆撃機で絨毯爆撃。

120名無しさん@1周年2017/12/17(日) 14:49:38.90ID:FYMicySV0
元外務省高の評論家がティラーソンは国務省で評判悪いというけど
どっからとってきたんだか
あとマティスも戦争とか相手をあおることは望んでないんじゃない?
エルサレムの件はマティスもティラーソンも反対だったらしいし
 

ちょっと前のだが
どっかの記事を引用すればマティス氏は対北朝鮮政策に関しても証言。
「国防総省は外交的解決を探るティラーソン国務長官による努力
を完全に支持する」と表明した。対話を否定するトランプ、
前向きなティラーソン両氏の発言が食い違っている点については
「ティラーソン氏は、我々が北朝鮮と対話する機会を探っていると正確
に発言している」と指摘

121名無しさん@1周年2017/12/17(日) 19:14:52.91ID:U7nOOrF+0
国務省を辞める人がティラーソンをDisってるから
あながち嘘ではない
いくら居座ってもこのままではトランプから権限を与えられないまま過ぎていき
下から突き上げを食らって辞任に追い込まれる

http://thehill.com/homenews/administration/364180-diplomat-rips-tillerson-trump-administration-in-resignation-letter

122名無しさん@1周年2017/12/17(日) 20:21:17.62ID:Gc0ADnI10
最初からトランプは国務長官をお飾りにするつもりだった。
実質の外交はホワイトハウスからクシュナーとバノンに指揮させるつもりでいたらしい。
しかしクシュナーを長官に指名しても上院での承認は無理、そこでエクソンCEOのティラーソンなら承認を受けやすいと考えたのだろう。
承認されれば後は国務省を骨抜きにしてティラーソンはお飾りにしてしまう。
国務省の予算は減らして、ティラーソンの推薦する人事もすべて却下、局長クラスの人事も決めないまま放置すればティラーソンは何も出来ない。
こうして囲い込んで国務長官を無力化し、自分達の思い通りに外交を進める、トランプは相当の悪玉だ。

123名無しさん@1周年2017/12/17(日) 20:58:08.66ID:A5e2LcSl0
でバノンは辞めるしクシュナーは追い込まれるしで散々だなwww
でも誰かにやらせるふりをしてトランプが追いつめてるんだがwww
悪玉なのは同意www


lud20230202031956
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1513433430/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】ティラーソン国務長官、対北朝鮮「対話」発言でトランプ氏との確執露呈 更迭説に現実味 YouTube動画>6本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
米ティラーソン国務長官、辞任報道を否定。「トランプはまぬけ」発言は否定せず
【米朝】「平壌に国務長官派遣を」NYタイムズ、直接対話促す ティラーソン米国務長官「核放棄示せば対話」、北朝鮮に[8/02] [無断転載禁止]
【米国】のティラーソン国務長官 北朝鮮緊急時は「在韓米軍が38度線越え侵攻する」 中国側に伝える
【北朝鮮】米国務長官、対北朝鮮制裁厳守を主張 中ロは緩和提唱[9/28]
【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突如解任 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★2
【速報】米トランプ、ティラーソン国務長官を突然解任、異例の短さ 後任はCIA長官ポンペオ、対イラン強硬派★5
【米朝】米国務長官、北朝鮮との対話示唆 ミサイル発射中止が条件
【北ミサイル】トランプ氏「北朝鮮のICBM続けば戦争になる」、米共和重鎮議員が明かす 国務長官は「火消し」図る[08/02]
【米国】ティラーソン国務長官、数週間以内に更迭か 米報道
【アメリカ】トランプ政権内の混乱露呈、北朝鮮対応巡る国防長官発言で [無断転載禁止]
【中国との根回し完了】シリア攻撃は最終警告、対北朝鮮軍事行動の必要性で中国と一致=米国務長官
【米朝】北朝鮮との対話再開は「ミサイル計画中止の場合のみ」、米国務長官[8/07]
【速報】トランプ氏、国務長官に石油大手エクソン・モービルのティラーソンCEOを指名
トランプ「お前らの言い分はあとで聞く」……国務長官訪問は日本・北朝鮮・韓国・中国の順
【国際】「北朝鮮と対話始めたい」…米国務長官呼びかけ 平和的な圧力をかける方針
【北朝鮮】金正恩氏「日本と対話を進めたい」 トランプ氏に発言 最速で1カ月後の日朝首脳会談を想定★2
【悲報】バイデン大統領、ガチで北朝鮮と戦争へ 国務長官に対北強硬派を起用
【米国】米報道官 国務長官の更迭否定 「ティラーソン氏、米国務長官の職にとどまる」
【米朝】北朝鮮、核開発でこのところ自制 「近い将来に」対話も=米国務長官 [無断転載禁止]
【北朝鮮ミサイル】米ポンペオ国務長官、飛翔体発射で河野外相と電話会談
【北ミサイル】米国務長官、北朝鮮への失望表明 「失望した。憂慮すべきことだ」★3
【米シリア攻撃】米国務長官、攻撃は北朝鮮への警告の意味が込められていたと強調「他国への脅威となるなら対抗措置を取るだろう」
【アメリカ】トランプ氏、対北朝鮮のミサイル防衛で国防予算40億ドル要求
【国際】米国務長官、日中韓歴訪へ 北朝鮮核、正男氏殺害協議
【アメリカ】米政府、ティラーソン国務長官交代の報道を否定 一方で米各紙は後任をCIA長官と報道
【北朝鮮】金正恩氏、米国との「敵対解消」伝達か 北朝鮮高官と米国務長官が会談へ
【速報】米国務長官 北朝鮮発射のミサイル ICBMとの認識示し 強く非難(07:38)
【北ミサイル】米国務長官、北朝鮮への失望表明 「失望した。憂慮すべきことだ」
【国際】米国務長官、ASEAN各国と北朝鮮への対応や南シナ海問題を協議 米ロ外相も制裁決議対応協議か[8/06] [無断転載禁止]
【核実験】対北朝鮮「対話より軍事対応強化で一致」=韓国国防相
【きょう日米外相会談】 ポンペイオ国務長官来日 北朝鮮への対応を協議へ 8日
【朝鮮日報】米大物政治家が米国務長官に書簡、韓国の対北政策に警告 文大統領と康長官が名指され、制裁関連の法律に違反の可能性[2/16]
ポンペオ米国務長官「北朝鮮が非核化したら安全保障を提供する」
【米朝】ポンペオ米国務長官「北朝鮮が完全非核化を再び約束」
【北朝鮮】北朝鮮の完全非核化、「厳格な検証」必要=米国務長官
【米朝】ポンペイオ米国務長官 訪米の北朝鮮のキム副委員長と会談へ
【米朝首脳会談】米国務長官 7日に北朝鮮訪問へ 2回目の首脳会談に向け調整か
【米朝】ポンペイオ米国務長官「北朝鮮外相と会談」 ツイッターで明らかに
【米国】ティラーソン国務長官がIS、中国を名指し非難 米国務省が信教の自由報告書を発表 [無断転載禁止]
【米国】米ティラーソン国務長官がIS、中国を名指し非難 米国務省が信教の自由報告書を発表[8/16] [無断転載禁止]
【日米韓外相会談】米国務長官が河野太郎大臣と会談 「北が完全な非核化を示さない限り経済制裁の解除はしない」と北朝鮮をけん制
【米朝】米国務長官「北朝鮮の行動は非核化の約束と一致せず」 米朝首脳会談のあとも核物質の生産を続ける[18/08/03]
次期アメリカ国務長官のポンペオさん、すでに数週間前に北朝鮮を極秘訪問して金正恩と会談していた。安倍またも外交敗北
【米国】ポンペイオ国務長官「会談中止理由は”事前協議不調や北朝鮮の非難”」「追加の制裁を検討することももちろんある」
ポンペオ米国務長官『文政権は脱北者と北朝鮮人権団体に対し、北朝鮮を批判しないよう圧力をかけている』 ネット「日本も本気で…」
【河野外相】北朝鮮の非核化は2020年の米大統領選までに「ケリをつけた方が」 米国務長官「恐らく金正恩はあと60年あそこにいる」と懸念
【対北朝鮮】フィリピン大統領「トランプ氏にやめてと言わないといけない」「戦争で最初に犠牲になるのはアジアだ」★2
【USA】トランプ氏、イラン核合意から離脱の可能性 ポンペオ米国務長官
【国連演説】トランプ大統領の「北朝鮮完全破壊」発言に議場どよめく。北朝鮮大使は演説途中で退席★5
【半島情勢】北朝鮮、対決姿勢。トランプ大統領の一連の発言受け「軍事挑発の道に進むなら米本土が核の攻撃で焦土化するだろう」
【北朝鮮情勢】中国、北朝鮮に「核実験強行なら独自制裁」と警告 米国務長官が明かす
【国際】中南米で中国・ロシアが存在感拡大 「憂慮すべき」とティラーソン米国務長官 むしろ米国と協力するよう強く呼び掛け
【首脳会談】対北朝鮮圧力「一段階引き上げを」 日米会談で安倍首相…一方でトランプ大統領は対日貿易赤字に触れる
パウエル元国務長官、トランプ批判しバイデン支持表明
【速報】 北朝鮮「トランプ大統領の発言は我が国への宣戦布告である」 [無断転載禁止]©2ch.net
【アメリカ】トランプ氏、米国務長官を調査の監察官を解任 [爆笑ゴリラ★]
【外交】 トランプ大統領、北朝鮮との対話を重視する韓国に強い不満 日米会談のやりとり判明
【国際】トランプ大統領、北朝鮮との対話めぐり「肩透かしとなる可能性もあるが、どちらの方向に向けてもハードに対応する用意がある」
【国連演説】トランプ大統領の「北朝鮮完全破壊」発言に議場どよめく。北朝鮮大使は演説途中で退席★4 
【米大統領選】ポンペオ米国務長官、トランプ政権継続に自信 「2期目に円滑に移行」  [蚤の市★]
【2プラス2】北朝鮮に何もしない中国、日米韓の防衛態勢強固に 米国務長官「中国がどう考えるかが大事」[8/18]
【国際】 米国務長官 「東京やソウルへの核攻撃は現実味を帯びている。今、行動を起こさなければ最悪の結果を招きかねない」 [無断転載禁止]
【米大統領選】ポンペオ米国務長官、トランプ政権継続に自信 「2期目に円滑に移行」  ★2 [蚤の市★]
00:35:41 up 16 days, 10:13, 1 user, load average: 9.53, 11.28, 11.56

in 0.13489007949829 sec @0.13489007949829@17e on 062613