>>8睡眠中にそんなことしたら迷惑だろ
今の安倍や菅の嘘吐き強権隠蔽体質から、自民党自体が維新みたいな欺政党化みたいに信用失うから
安倍や菅は竹中平蔵一味と維新にでも行けとか言われてるぞ
前になんか維新が安倍を受け入れるって話しもあったとか報道あったよな
安倍や菅は竹中平蔵一味と維新に行くっのは国民有権者にわかりやすくなっていいと思うけどな
自民党議員達も維新みたいな欺瞞政党と同質な手口で
谷垣が民主党政権時代に頑張ったかいあって、無敵と評されるほどまであった自民党の信用をここまで悪くしたり、
維新側と馴れ合うの優先して
仲間の自民党議員や組織を軽んじるような安倍や菅みたいなリーダーにはうんざりしてんでね
安倍総理が支持も求心力も失ってるのは安倍政府みたいに糞化したからだから
そら、今まで我慢してた維新と違って公正連中からは、NOも態度で示されだすだろうな
安倍総理の自己顕示欲剥き出しさに、安倍総理のオナニーに加担したくないから
安倍総理で改憲したくないって支持者もいるしな
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1501599564/ 自民党は1日、党本部で憲法改正推進本部(保岡興治本部長)の全体会合を開き、
安倍晋三首相(党総裁)が改憲項目として例示した高等教育を含む教育無償化について議論した。
憲法への明記に賛成する意見はなく反対論が続出した。
膨大な財源を問題視する声に加え、西田昌司参院議員は、教育無償化が日本維新の会の憲法改正原案の柱であることを念頭に
「維新を改憲勢力として巻き込もうという考え方はよくない」と反対した。
無償化は努力目標である「プログラム規定」にとどめ、法律による対応を検討すべきだとの意見も出た。
この日の会合で9条改正など改憲4項目の議論が一巡した。保岡氏は29日に9条について改めて議論し、秋の臨時国会の間に党の改憲案を示したい考えだ。
だが、石破茂前地方創生担当相は1日、記者団に「1、2時間の議論で、改憲論議が熟したといえるのか」と牽制(けんせい)した。
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1507023841/167