>>1
身元って…、田圃の持ち主じゃないって事か農道はみ出して横転したんかな コ〜ンバイ〜ン 1 2 3〜
4〜 5〜 下敷きだ〜♪
ちょっとコンバインの様子見てくる
/ / / / / /
/ / / / /
ビュー / /
/ / ∠二二\ /
/ / (( ・ω・`)) /
/ ~~:~~~/ /
/ ∠__:__> /
/ / (_ノ (_ノ / /
/ / / / /
しかし何でこんなにトラクターやコンバインの事故が多いんだ?
そんなに簡単にひっくり返るもんなのかよ?
/ / / / / / /
/ / / / / /
ビュー / / / /
/ / ------------ / / /
/ / /∠二二、ヽ// ̄|| / / / . _____
/ / [/_(・ω・ ) //[ ] | . | . |
/ / .|| ̄ ̄ ̄ ̄_ ___|_|| | .. | 落石注意. |
/ / .lO|--- |O゜.|___ |.|_|.ニニニニニニl.| .. | 土砂崩れ .|
/ / .|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____|. l⌒l_|| .. | 路肩危険 .|
 ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--' `ー' ... . . || ̄ ̄ ̄.. ̄||
アンローダ(オーガ)にウエスタンラリアット食らって転落事故とか面白いやつないの?
>>24
トラクターはコンバインに比べたらひっくり返りにくい。
コンバインは見ての通り重心が高くて履帯が短いからひっくり返りやすい。
さらに圃場整備がなされた昭和後期からは道路と田んぼの高低差が大きくなって
道路から田んぼに下りるのも神経を使う。 コンバトラーVの話してるバカはいないだろうと思ってたら
やっぱりいたか
思った通りの展開でワロタw
で、ちずるはおまいらにやるわ。
俺はめぐみでいいから。
多分>>1は隅刈りをしていなかったのではないでしょうか 超電磁ヨーヨーって無人兵器にして量産すればおもしろそう (*´ω`*)
ゴーゴーゴー!突撃
コンバイン 1 2 3 4 5 戦いだ
>>36
オーラの力が足りなかったのかな?
おっさん乙 身元不明の男性が他人の田んぼの中で何してたんだろう
>>24
田圃に降り口の傾斜道あればいいけど、無いと慎重に入らないと危ないよ
慣れててクイッとかつい直角に曲がるとか 小倉南区のどこかわかる人いない?
実家なんだけど連絡取れないんだが
>>40
田圃に入る時か出る時、もしくは大型のトラックに乗せる時じゃないか? れっつ コンバイン
吹き荒れろ 台風の風
やって来い 田圃を荒らす低気圧
豊作のためなら 若い命を懸けるのさ
全長5.7メートル 重量550キロ
巨体が唸るぞ 稲刈るぞ
その名は 自動脱穀機
その名は コンバ〜イ〜ン V!
圧死とか無慈悲だな
せめて超電子ヨーヨーとか使えよ
>>4
稲刈り機と脱殼機がコンバインしたのがコンバイン。 北九州なんだし
氷漬けにしてスケートリンクに埋めれば?
■←コンバイン
kkk←デンジャラスゾーン
lll←稲
lll
lll
>>56
結構区画割って貸してる人多いんよ
ここはあの人、こっちはあの家族
みたいに
趣味でやりたい人に貸したりしてる 気持ち分かるが死亡記事でお悔やみコメントなし・・・
どういう状況になったら、乗って操作するコンバインの下敷きになるのか分からん
調子が悪くて止まっちまったコンバインを、のぞき込んだ途端に動き出したとかか?
>>8
>>53
550トンもあるコンバインねーよ!と思って調べたら
コンバトラーVかよw 田んぼでって田んぼの中でひっくりかえることはないだろw
段差のあるところの出入りででしょ
車体に比べてトレッドが狭いしホイールベースも短い上に重心が高いからちょっとの斜面でも危険
>>73
まあそう言うな、
どんなに優しい人も
交通事故のTVニュース見て画面に毎回合掌したりしないだろ >>66
巨体がうなるぞ 空飛ぶぞ
で検索汁(´・ω・`) 平野だったらともかく日本の田んぼは出入口の勾配が急な所が多い
ちょっと操作間違うとひっくり返ったりする
農家から使ってない田んぼ借りる時は決まってこういう場所になるから初心者には相当危険
>>79
まあ、俺もコンバインで飛んで来たから、みんな世代が同じだって事はわかった。 >>75
時速数キロで稲刈り中だとつい、降りちゃう人も居るかもしれんが
あぜ道から田んぼ、田んぼから田んぼへの段差で横着して前から落ちるんではないか
シートベルトしない奴おおいし 【落語】川柳川柳/ガーコン(2001年4月)
コンバイン乗ったことないが、映像でみると、横揺れが激しいな。精米機使えよ。トラクターも横に揺れてる。
>>93
不幸なことに家族が巻き込まれることが多いんだよな
爺ちゃんがトラクターで孫を… とか(´;ω;`) >>30
そんでもって法定点検があるわけでもないから、結構タイヤがパンクしたままだったり履帯がバカなままだったりすんだよなぁ…
減速比が大きくてゆっくり動くから油断するけど、乗用車と同等のディーゼルエンジンだし 北九州で生きるなら
まず畑でロケラン拾っとけって攻略書いてあっただろうが
>>83
こーんばいん、いちにっさん
しーごーと野良仕事
大地を耕すちょーでんじロ >>98
>>30が解説してるように横転しやすい
作業中はまだいいが、↓みたいに田んぼに出入りしてる時が一番危険
「大丈夫かな?」とか思って横を覗いてる時に重心が移動してそのまま横転するパターン コーンバイーン ワンツースリー
コーンバイーン 出撃だー
って子どもの頃思ってた
>>115
愛と勇気とチカラとが
静かに眠る田んぼの底… >>110
おいおい、畑泥棒対策で地雷が埋まってるというのも書いてあっただろ。 >>2
やはりかwww
だかそっちをもってくるのはわかりにくくないか? 夏の増水した用水路に勝利した百姓が秋の収穫時に大敗北
不謹慎なのは承知だが所詮他人事だよな…コンバインに失敗したのかとか笑う自分がクズだと思うわ
>>122
手で植えて、手で刈って、機械は精米だけにしろよ。 コンバインだと脱穀までやっちゃうから楽だよな。
まあ乾燥は後になるけど。ウチの実家はバインダーと
自走式脱穀機だったから面倒だったわ。
>>129
何言ってるのかよく分からない
横揺れもどういう状況なんだか 田んぼへの乗り入れ用に前進・停止だけでいいからリモコンつければいいのにな
>>133
手で植え、手で刈り、コイン精米。これが王道。 機械使わずに手植えしろって言ってる人居るけど
地面に手刀で穴開けるレベルだというのが分かってない
>>129
こういうのがアスペって言うの?
マジで何言ってるかわからないんだが 稲刈り、脱穀、乾燥、籾摺り、精米という流れだな。
稲刈りの次に乾燥ってのも昔からある風景。
>>139
今の時代は人材派遣会社がある。
親戚動員は不要。子供は学業優先。 人が乗るタイプじゃなくて小型の耕運機タイプ
にすりゃよかったね
コンバトラーとダンバインが合体した様なのを想像してたら本物を見てガッカリしたなぁ
もう20年も前の話か
あれからだ
俺がボトムズ派になったのは
楽なんだよね、最近と言うか割と前からコンバインはタンク付いてるのがあるから
刈ったらタンクにためて、そのままトラックに流し込む
歩いたり袋持ち抱えて運ぶのはしんどいよ…
刈り取り終了して田から畦を渡る際に斜めの盛り土が柔らかくて崩れたと推測
ほいでバランス崩したコンバインから乗員が放り出されたところに上から…
これマジで怖いんだわ
あぜで傾いて結構横転する
俺トラクターで倒れそうになったことある
マジ危険
もっと戦車みたいな構造に出来ないもんかね
やっぱりか・・・
足の5号機が550トンに耐えられるわけないと思ってたんだ・・・
コンバインを使えるのは、社員100人以上の農事法人のみ規制する。
個人は手植えできる面積のみ。稲刈りは人材派遣会社に依頼する。
二者択一。これが新時代の農業。
>>21
Let's コンバインしちゃったんだな・・ トラクターの死亡事故はちょいちょいあるね
運転席に支柱が出来てからだいぶ減ったけど
コンバインも小さな奴でも支柱付けるようにしたら
やはりこれが
>>164
なんで自分家で食う米を派遣使って刈らせるんだよw
全員がブランド米育ててるとでも思ってるんんか? 自分以外誰も居ない畑でこうなったら終わりやね
携帯使える状態なら連絡出来るが下敷き状態じゃ無理か
スパロボα以来使ってないな。おれもおっさんになるわけだよ
あんな低速なずんぐりむっくりどうやったら下に轢かれるんだ?自発的に行かなきゃ無理だろ
>>4
最近のコンバインは凄いよ
物凄い勢いで刈り取って籾にする >>100
>>133
田植えも手で植えて、稲刈りも全部手刈りして、脱穀も千歯こきとか人力でやって、
最後の精米だけ機械使えって事?
米の値段が有頂天になるか農家消滅かの二択じゃないか? >>73
確かに不謹慎だったな…合掌( ´-人-) >>183
農薬のかかり具合で稲の間に硬くて背の高い草が結構な割合で生える場合がある
そのまま刈り取ってしまっても問題はないが、脱穀機に噛み込む場合もあるので脱穀機に入る前に手で払う人もいるし、刈り取る前にコンバインから降りて抜く人もいる
低速で走らせたまま自分は降りてその草を抜こうとして、足を取られて倒れたりしたら或いは、とは思う >>161
バインダーとハーベスター同居してるのと
タンクまであるから
相当バランスの悪い物体だと思う
イセキのあれなんて馬力も凄いから怖いって思う事もあるし >>183
「下敷き」なんで倒れたのかも
水田のため、田んぼは水が溜まるように周囲よりも低い構造になってて、かつ割と急激な段差になってる
段差に乗った時にバランス崩したか 何にせよコンバインで刈り取りするには田んぼの地面がよく乾いて固くなった状態でやらないといけないのだけど
豪雨の影響で予定が狂いまくってたのかなぁ
俺も将来なりそうだわ
平ボディーのトラックが傾いてしか止められなくて
そこからのコンバインの積み卸しとかビクビクものだからな
あと前後のレバーの調整が悪くてレバーが停止位置でも微妙に動く時がある
>>73
俺が何かエクストリームな死に方をしたら、こうやって笑い飛ばして供養してほしいもんだ >>155
アレ欲しいけど、高いねえ。
兼業農家じゃ無理だわ 最近の世代には、コンバインド稲刈り機と言わんとわからんな
>>155
そのまま軽トラに1t積んでる輩が多いのはどうすりゃいいんだ? >>189
自分はそんなこと言ってないよ
アンカーミスかな てか農耕機なんかそんなに多くの農家持ってないやろ
7割くらいJAから借りてるんじゃね
持ってる農家は金持ちやろ
ここまでレッツコンバインが1レスも無かったらお前らの命令なんでも聞く
希望の党に公認もらえってなら貰う
こんーばいんーわんつーすりー
ぼるてすふぁいーぶしゅつげきだー
突如、田んぼ上空に浮上、そして落下してきたオーラバトラーの下敷きになったのか
>>114
コンバインはマジで怖いんだよな
しかもトラクターと比べて見通しも悪いから立ち上がって操作しないといけない。操作もレバーだから感覚が狂いやすい。
俺も動かしててぬかるみにハマるたびに大きく揺れるし、それでも最近の奴は性能いいから常にバランスとろうとする。これで余計に不安定なる。 コンバトラー派とダンバイン派で微妙な世代比較ができるな
いずれにせよオサーン乙
>>207
ああごめん、ID:Ykpwls52Oの言ってる事ね。 >>137
なんだよこの精米だけは機械使っていいっていう謎ルールは
意味わかんねえよ こんばいん
ふぇーどいん
だんばいん
しゅーといん
みかむられいん
なんばいん
ぱいるだーいん
るくれつぁのいん
まちがいさがし。
>>210
149にあるみたいなので
希望の党に公認を貰ってください >>200
らくらくだよ〜
楽せず手間かけた方がおいしいもの出来る気はするけどね これはいつ見ても上手い
田んぼに降りるとき、田んぼから出るときが危ないんだよなあ、
少しでも斜めに入っちゃうと簡単にコケる。
二毛作地帯の米が不味いのはコンバインで麦と混ざるからだよね
案の定コンバトラーVとダンバインのレス多くて安心したよw
久しぶりに秋田大傑作を見直すか・・・
こんなのに載って移動だからそりゃ危ないわ 昔からこういう事故多いよね
事故が起こりにくいコンバインって作れないのかね?
ガルーダ1号、記憶回路に以上あり、廃棄。
ガルーダ2号・・・
昔から巨大ロボットは頻繁に人を踏み潰していた。 >>244
田んぼの状態が全部同じって訳じゃないから
難しいと思う、最新型のは車高調出来るから
昔ほど、危険な体制で上り下りしてないってのはある >>243
いや
藁!
麦!
米〜
うちは農家〜♪
じゃなかったか 田舎は本当に多い
都会で暮らす子供や孫たちへ送る為に高齢をおして耕し育て汗してるんだろうな
親とは有難い存在だね
>>254
イセキのコンバインは全長5mぐらいで体重5tぐらいある 超電磁ヨーヨー→稲刈り
超電磁タツマキ→脱穀
超電磁スピン→精米
超電磁クレーン→出荷
超電磁ウズマキ→洗米
超電磁スパーク→炊飯
超電磁竜巻→超電磁スピンはかっこいいけど
グランダッシャーはなんかダサい
身長57メートルもあるのに体重550トンて軽すぎだろ
>>32
むしろ他に何を語られてると思ったんだよお前は ワンツースリー
ダイターンスリー
ザンボットスリー
ゲッタースリー
ヤマトスリー
ガンダムジースリー
ブルースリー
ジョンスリー
>>53
550トンなわけないだろ!?常識で考えろ このションベンはげ!
仮に550トンだったら 田んぼの地中深くに沈む。道路ぶっこわれる、穴空いて沈む。人間なんか粉々。 >>240
30kgの米袋より大きそうだね…一輪車か何かに積んで運ばないと危険そうね。
自分が住んでる辺りの農家は、だいたい軽トラにフレコン積んで、
そのまま農協のカントリーエレベータに持ってってる所が多い印象。 家は日曜に稲刈りするが事故らないよう気を付けないと
お前ら本当にオッサンばかりだったんだな
密かに若いんじゃないかと思ってたのに
>>274
うーんとね50s〜60sあると思う
体持て余してるニートの方々は、
マジで農業で需要あると思うわ
全部が全部機械化されてないし、
それに最新の農機具は、ゲームのコントローラ化して
おっさんにはわけわからんし、ゲームに慣れたのが必要 >>250
農業で一番コスト掛かってるのは人件費だから、
機械使うな・人力で補え、ってのは無理だよ。
これからの農業は大規模化・機械化&省力化していかないと厳しいから。 今思えばコンバトラーって凄い、腰高な重量物だな
全長50mちょいで重量550tだけか
>>281
農業ベンチャー起業して、ニートを雇うような法人がたくさん出来ると良いねぇ。 >>285
ウルトラマンが3万5000tらしいから
それに比べるとスッカスカだよな 遂に…やった…
勝ったのだ、
ジョースターの忌まわしき血統からっっ!!
>>53
俺も私怨でジアースの砲撃食らいそうになったけどまあ助からないよ 南区のどこだよ。
実家のご近所さんじゃあるまいな?
しかしコンバトラーVってなんでまたコンバインなんて言葉使ったんだろうな?
合体とか一体化って意味なんだろうけど、子供なんて農機具ってしか思わないよな
超電磁ヨーヨー超電磁竜巻〜♪のところを
高円寺東京〜法善寺大阪〜♪ってした嘉門達夫の替え歌好き
コンバインで死んだばかりに散々お笑いネタにされる人生とは一体
隅狩りした稲をコンバインに流し込む時って物凄く危ないように思うんだけど
腕を巻き込まれた人とかいないのかね
皆気をつけるようになったのか機械の安全性が上がったのかコンバインで指切断の話って最近聞かないな
上の方で支柱って言うから何のことかと思ったが、多分ロールケージの類いか
確かに付ければいいのにな
>>306
今のコンバインはその辺の安全性は
ちゃんとしてる、 >>139
稲作は儲からんしな
手植えしようと田植えで人を雇ったらそれだけで赤字やしな
一人の人間がどれだけの範囲を田植えできると思っているんだろ バックの時に大きな音がするんだが、慣れすぎると気にしなくなる。だから、事故が起きる。
>>315
多分初めて見る人は、圧倒されると思う
実際に動くと凄いし コンバイン重心高いから道から田んぼに入るとこが
斜面とかでこけたのかな
こりゃ簡単に下敷きでになりそーだわな(´・ω・`;)
>>320
お客さんちの奴はもう一回りでかいな
2t車とまでは言わんが、屋根付きでそれなりの高さがあったわ >>306
いるぞ。手首から先無くなった人の話も聞いたことある。
今のコンバインならすぐ横に非常停止のキルスイッチ付けてあると思う。 >>138
純粋な治安だと八幡の方が悪い
基地外遭遇率なら南区の圧勝 >>315
ちょっとした一軒家みたいな大きさのやつはお値段もそれくらいする… >>321
ところどころメロディ関係ないし譜割りおかしいし
抑揚無しパートが合って面倒な詩 キャタピラが左右独自に上下して水平を保つ機能が有れば転がらないのに
ブイッ!ブイッ!ブイーーィッ!
ブゥイクトォルィィィィイイイイイ!!!!
>>54
あのサイズで550トンだと、中スッカスカで紙のハリボテレベルらしいw >>229
ハーベスタは、手を巻き込む事故が結構あった コーンバイーン123〜
なんだ、もう>>2で書かれてた >>102
後のパラリンピックメダリストも居たなあ・・ コンボイって良いネーミングセンスだと思うんだけど、
どうして米版ではオプティマスプライムになるの?
つか名前じゃないっぽくね?
おれ、屋根見てくるわ。
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは用水路見てくる。
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u' 俺は留めてある漁船を・・。
オレ、田んぼ見てくる。
>>357
プライムはナンバーワンってことだ
リーダーっぽい
たしかにコードネームのようではある >>235
おらの農士が拓かれた 種蒔く姿胸を打つ
農家の力たくわえて 開いた双葉天仰ぐ
遅れるな 種蒔く頃
悲しむな さびれる村
伸びる稲穂が米価上げよと 赤土裂けて水路が走る
川と田んぼがつながったとき
イセキトラクター コンバイン
耕うん機 コンバイン
藁 麦 米 うちは農家♪ >>361
母親が売春婦だと、こんなの → ID:NdI9eI2Q0 が産まれちゃいます。
みんな、重度の知的障害者&精神障害者のこいつみたいにならないように気をつけようね スーファミの頃のスパロボだとそれなりに使えたよね
今はどうだか知らんけど
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ乗って責めて欲しい」と言われて、農機具というか、
農家の人が乗ってるようなコンバインに乗せられ、麦わら帽子を被せられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…ほ、豊作だった?ねえ豊作だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、豊作だった?」
「ああ、豊作だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なんの、、ハァハァなんのコンバインに乗ったの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…クボタとか、、、ヤンマーにいっぱい乗ったよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イセキは?イセキは、の、乗ったの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイセキに乗ったよ。今年一番のコンバインだ。」
「豊作っ!!イセキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと農家の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
>>45
夜中にジョギングしてる女性を襲うために仮眠中だったんじゃ? >>108
そういや農耕機もぜんぶEV化するのだろうか? >>52
> 小倉南区のどこかわかる人いない?
> 実家なんだけど連絡取れないんだが
横代 田んぼって段差があるから結構危険なんだよな
知ってるだけでも3人死んでるし
>>12
田んぼで死んだくらいじゃ持ち主とは認定してもらえない
家で焼け死んだ場合も同じ >>24
田植え機はもっとひっくりかえりやすい
死んだりしないから報道されないだけ
おれは何回ひっくり返ったとか
馬鹿が自慢をしあってる ミニ四駆みたいに拡張パーツでひっくり返りにくい改造が出来れば…
コンバインのキャタピラ幅(トレッド)はわざと狭く作ってある
な〜ぜか
車体いっぱいに広いとまだ刈ってない稲を踏むからだ
今度前から見てみろ
稲刈り機部分の幅は車体より狭い
だから刈り残した稲が車体の下を通る
>>114
それだけでなく、前進後進が一本のレバーで無段階変速でレバーが操作位置で固定される。中間にニュートラル域はあるけど少し前のコンバインはそのN域が少し曖昧なのが多く、僅かずつでも前後に動く時が多々ある。
その状態でコンバインを降りて下を覗いていたと考えれば自然。 >>380
そんな事はあり得ない。
コンバインの幅ほぼ全面に刈り刄があるのでコンバインが通った後は刈った稲の切り株しか残らない。
キャタピラの間など全く関係なし。 >>385
>コンバインの幅ほぼ全面に刈り刄があるので
ねえよw
最近のでキャタピラの幅分は刈るやつは一部あるが
車体幅まで刈るのはねえよ
普通はそのキャタピラ幅よりも狭い、だから片側からしか刈っていけない
そういう理由でキャタピラ幅が狭いから
コンバインは転倒しやすいんだよ コーンバーインッ、ワンツースリー、コンバインの下敷きダァー。
ガキの頃超合金の玩具で遊んでいたあの頃を思い出すゼッ。
昔は田んぼの両端に人が歩きながらホースから薬品を散布してて、窓を急いで閉めたりしたけど、最近はやらないのね(´・ω・`)
>>368
効率によっちゃそうなっていくと思うし実際電池で動いてんのも
小さいものでは少なくないけど、コンバイントラクターの大型機械は
最後の方になるかもね。
車でいうなら大排気量の車をアクセル全開固定で丸一日動かすような
もんだから相性すこぶる悪いし、稼働してる期間がめちゃめちゃ偏ってるし。
もしEV化するなら、外から給電する形式になるのかな。 >>52
大字横代
コスモス横代店から舞ヶ丘方面の田んぼ >>364
それなりどころか最強ユニットの一角だったぞ >>315
物によってはちょっと小さい戦車に見えるかも >>389
時々やってるよ、でも基本はヘリで一斉散布が主流です
コンバインって乗ってみると結構楽しいよ
ガンガン刈り取っていくのが面白い 合体ロボの元祖ってコンバトラーだっけ?ゲッターだっけ?
ゲッターの合体素案を考えたのは永井豪
悩んだ石川賢が永井に相談して
「そんなのゴン!ゴン!くっつければいいんんだよ!」
ゲッター3にその片鱗が見えますね
>>394
ガン!ガン!ガン!ガン!刈り取るのはゲッタートマホークだろ こないだも自分で運転していたコンバインだかに轢かれたってあったな
昨日稲刈りしたけど倒れてる稲を刈ってはバックして刈ってはバックしてだったからえらい時間かかった
>>408
新之助は倒伏しないから刈りやすくていい どうでもいいがトミカってのはコンバインのような農機とか建機とかもつくっていて
あれはなかなかによろしい。ジョンディアとかね、渋いよなあwww
個人的には普通の車やスーパーカー、スポーツカーは
殆ど関心がなくてやっぱりトミカの華は「はたらくくるま」だと思っている
さあさあさあ、今月はついにウリの大好きな都バスですぜ