◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【総務省】マイナンバーカード普及へ インターネットで買い物ができる新サービス開始 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506281900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170925/k10011154761000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003 9月25日 4時03分
自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイントをマイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで買い物ができる新たなサービスが25日から始まりました。
マイナンバーカードは制度の開始からまもなく2年になりますが、今月1日時点での交付率は全国で9.6%にとどまっています。
このため、総務省は、カードの利便性を高めて普及につなげようと、25日から京都府をはじめおよそ30の自治体や、クレジットカード会社などと協力して、新たなサービスを始めました。
具体的には、自治体のボランティア活動などに参加するともらえる「自治体ポイント」と呼ばれるポイントをマイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで自治体の特産品などを買えるようになりました。
また、「自治体ポイント」には、一部のクレジットカードなどのポイントも移行できるようにしています。
マイナンバーカードをめぐっては、来月下旬以降、保育所の入所申請などができる個人用サイト「マイナポータル」の運用も本格的に始まることになっています。
総務省は、今後、カードをさらに普及させるための取り組みを検討していくことにしています。
マイナンバーみたいな重要な番号晒して買い物なん絶対したくないのだが
番号もれたらまずいんじゃない
軽減税率も消えたし
第一役人に何買ったかばれるじゃないか
官僚はさっさと死ね というか自分で買い物しないものが仕事したつもりで適当なこと考えるんじゃない
プレ金以下の無駄
グフフフ....オトトまだこれは指が裂けても書けない
マイナンバーを普及させるという目的しか頭にない無責任な官僚がいかにも思いつきでGOサイン出した話だよな。
立案者と決済者の官僚と総務大臣の名前をシッカリ記名されてるカード作れよ。
重大な問題起こしたら家まで暴漢がやってきて家族ごと火葬にされてもいいという覚悟が無いなら、よく考えてから中止しろと言いたい。
こういうのはそのうち全部ご開陳になって
アイデンティティセフトが当たり前の世の中になるんだろうな
いつの間にかオレがこの世に三人いる!みたいになってさ
選挙もめちゃくちゃになってさ
国境も国籍も戸籍も身分証もないアナーキーな世界だ
クレジットカード会社やその他企業にマイナンバー情報を
政府が自ら率先して晒すとか頭おかしいのか?
タスポと統一してプレミアムフライデーカードに名称変更だな
役所の職員で、暇をもてあまして嫌いな知り合いや反対に好きなタイプの女の
個人情報を盗み見しているんでしょ
ほんとろくなもんじゃないよ
公務員とかなくして人工知能ロボットにすべてやらせろよ
人間なんて所詮糞なんだから、他人の個人情報を自由に見られる環境にあったら
好きなだけ見てニヤニヤするのにきまってる
ネットであらゆる個人情報を集約してより見やすいようになってるんだから
始末が悪いわ
> マイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで買い物ができる新たなサービスが25日から始まりました。
いつものことながら、その特設サイトにたどり着けない。
PDF書類にリンク貼ったりしてんのかな・・・
> クレジットカード会社などと協力して
消費者金融と協力してどーすんだよww
人に番号教えたらいかんのにネットに番号打ち込むの?
国家予算でポイントじゃんじゃんつければ普及するやろ
クレジットカードだけじゃリスク高くてやらなかったような犯罪も、
全部共通なら多少のリスク犯しても下っ端に番号盗ませて組織で番号共有して大規模に犯罪って感じになりそう
普及させるためにサービスを増やすっておかしくね?
行政サービスの手続きなどの利便性を上げるために始めたんやろ
その運営を先ず安定させろよ。未だに通知書のみでカードの発給も遅れてるくせに
>>20 ネットのアカウント制御やアドレスの払い出しにマイナンバーを求めるようになったら窮屈になりそうだ
(-_-;)y-~
廃止しろよ、こんな酷いセキュリティのもの使えんで。
そのうちクレジットカードと全く同じ使い方が出来るようになったりしてw
ナマポを現金からマイナンバーポイントに替えればいいな
(-_-;)y-~
おおさか維新に、とってもいい政策を教えてやろう。
マイナンバー特区を作って、そこの証券会社では、マイナンバー無しで証券口座を作れるようにするんや。
メリットがある特典を用意すると
どっかに抜け穴があってポイント溜め放題
マイナンバーカードが不正に入手し放題
なんかがでてくるだけだろう
普及しない
いつ
誰が
どこで
何を
買ってるか
全部収集されて
名簿会社に流出する
変なことするなぁ。
マイナンバーの目的は脱税潰し、違法な金の流れのチェックというのがあるんだから、それでメリットとしては十分だよ。
一定額以上の銀行口座を維持するためにはマイナンバー必須ということにすればいい。
ボランティア1回しても何ポイントもらえるか知らんけどさ
ボランティア活動する前にマイナンバー申告して「自治体ポイント」貯めようとする奴なんているんかよ
マイナンバーカードを作れば消費税5%で買い物できるようにすれば普及するんじゃない?
マイナンバーを入力させる詐欺サイトが問題になったりしてるのにな
普通にクレカ作ればいいことを、なんでマイナンバーカードでやらせるんだよ
>>4 住所氏名が漏れる→そのまま悪用し放題
マイナンバーが漏れる→ただの数字の羅列では何もできない
実はマイナンバーの方が安全なんだよなぁ
(-_-;)y-~
はっきり言うと、判例が欲しいねん。
マイナンバー漏えいで、銀行口座がやられた時、公務員にどんだけ責任があるんかはっきりさせといて欲しいんよ。
自治体のボランティア活動してるがポイント自体ないんだが・・・・
ナマポはマイナンバーポイントで支給ってんなら褒めてやるのに
>>46 マイナンバー漏れたら住所氏名も漏れないの?
本来ボランティアは無償の奉仕だろ
対価が得られるなら準公務員化する
まぁ悪い事じゃ無いけどなんかねぇ
お前らがエロDVD買ったり、電動バイブ買ったデータが
マ
イ
ナ
ン
バ
ー
に紐付けされる。
>>4 Androidスマホを持ってるだけで、グーグルにあなたいまここの店に居ましたね?って通知飛んでくる
マイナンバーやGPSは数値データとは言え紐付けるといろんなことが追跡されて怖い
余計な所で使うと個人情報流出のリスクが有るのに馬鹿しか居ない公務員は何考えて生きてるの?
別にマイナンバーは便利にしてもらわなくていいんだけどな
役所関係の手続きさえ簡潔になれば
なんじゃこりゃ。
マイナンバー制度の主旨から外れているのではw
(-_-;)y-~
かなり深刻なんよ。
給料貰うのにマイナンバー使う、給料振込銀行口座がやられた、
マイナンバー漏えいを被害者が証明せなならんのか?
役所から漏えい、会社から漏えい、銀行のサーバから漏えい、自分のパソコンから漏えい、
これを誰が証明せないかんのや?
マイナンバー反対論に対して、政府が妙に言い訳めいたことをやったのがそもそもおかしかった。
住民票取るのが簡単になるとか、そういう「メリット」があるから便利ですよ〜だからマイナンバーを〜という変なことになった。
もっと単純に、マネロン防止、テロ資金防止の国際協調のため、ということを前面に出して、日本社会に必要なものです、で良かったんだよ。
総務省などの官僚側からのメリットとしては、
>>1のような「事業」をやることによって、新しく天下り先ができる、というのもあるんだろうけどね。
あほすぎ
クレカでも心配しながら使ってんのに
マイナンバーをネットショッピングに使うだって
なりすましされたらどうすんの
お金の問題だけじゃない被害が発生するよ
クレカ利用で付くポイントも一時所得だから
マイナンバーで捕捉して課税しようとしてるな
マイナンバーっていまだになんなのかよくわからないし持ってもいないんだけど
それが普通なのかおかしいのかもわからん
生活保護のヒトは、これでしか買い物できないようにしろ
★○○からの甘いささやき!
究極の管理社会完成、、、?
昭和時代は好かった
携帯電話(GPS)と監視カメラとマイナンバーカードのフル活用によって
特定個人の行動や現在所在地などのプライベート情報が
国家によってすべて把握されるという世の中になるのだな
「1984」は徐々に現実化される
auのポイントで買えるアホみたいに高い商品ばっかだったりしてな(笑)
980円くらいのイヤホンが12800円とか(笑)
いらんことせんでええ
単に、行政サービス受ける時の個人識別番号だけに留めとくのが最善だと思う
>>16 俺も探したけど無いな
また身内だけでやってんのかね
(-_-;)y-~
ポイントじゃなくて、0.01BITで欲しいよな。
マイナンバーカードと創価の関係図。^^
要するに個々人の購入情報やネットの書き込みや年収、果ては風俗店の指名嬢まで
国家が紐付けしてその人格や思想、資産、危険度やらを把握したいんでしょ
はじめから分かってたけどホント管理社会極まれりだわ
強制的に番号振ったんだろ?それでいいじゃねーか
手続きに必要なのは番号であってカードじゃない
カードを無理矢理持たせようとしか思えないんだけど
何故そうするかは利権
国民の事なんて考えてないだろ、それが胸糞わりーんだ
そういう使い方するために多額の税金でマイナンバー導入したのかね
勝手に使われそうだけど、国が責任取ってくれるんだろうな。
というか血税で。^^
マイナンバー晒すなんて出来ないし、ポイント云々がわけわからん
失敗を認めたくないからあの手この手で使わせようと嫌がらせしてくるな
無能の糞産む省
マイナンバーポイントとか付けちゃいそう。税金とか行政法人とか管理団体とか委託業者とか天下りですか。
政府はマイナンバーで紐つけして個人に関する情報を収集したいようだな
>>1 ■ マ イ ナ ン バ ー カ ー ド に は 、 本 名 が 記 載 さ れ ま す
在日の身分を隠して、通名で日本人になりすまして生きて来た朝鮮人にとっては、非常に都合が悪いww
つまり、マイナンバーカードを提示すると 「私は”朝鮮人”でございます」 と身分を明かす事になるので
連 呼 リ ア ン 朝 鮮 人 と し て は 、 何 が 何 で も マ イ ナ ン バ ー に 反 対 す る し か 無 い 訳w
★「ネトウヨ」連呼の連呼リアン朝鮮人が、全員反対の立場なのが、その証拠なwwwww
■在日朝鮮人である事が勤務先等にバレるのが、どうしても嫌なもようwwwww
現行の健康保険証のように 「通称名のみの記載」 をすることは、マイナンバーカードはできません。
事業者は従業員等から税務手続や社会保険手続の際に個人番号カード(マイナンバーカード)等を提示させ、
マイナンバーを取得する義務があり、従業員側が個人番号の提供を拒否することはできません。
また、平成29年7月以降早い時期に社会保障その他の公的サービスも個人番号カードに統合される予定です。
このため、マイナンバー制度開始後は、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことは
非常に難しい状況となります。
http://kikajp.net/ascinformation20150117_mynumber.html これが実店舗に波及したら、生活保護費もポイント七割に現金三割位で支給しても良さそうだな
普通の人も同じ様に買い物できれば、店側に生保受給者だってバレずにプライバシーも守られるよ
もうハッカーとAIのせいでいきなり時代遅れの代物っぽくなっちゃたなw
国民背番号制度だから、これだってとにかく金の動きを国
が国民を監視したいって部分から来てんだね
(-_-;)y-~
国家が個人情報握るのは構わんねんけど、
それによって被害を受けた場合、どれだけ補償してくれるんよ?
問題はそれやで。
>>1 普及させたかったらもっと取り扱いを簡単にしないと普及はムリ
ナンバー情報が漏洩した場合の罰則が厳しすぎる
政府機関でも漏洩するのに民間事業者に同程度のセキュリティを求め、漏洩した際の責任を押し付けるのは無理くり過ぎるんだわ
マイナンバーと税社会保障や医療情報のリンクは政府の責任で政府自身がすべき
民間に押し付けるんじゃ普及はムリ
アホ官僚さっさとしねよ
北朝鮮の核ミサイルを霞が関に落としてもらってキレイにしてもらいたい
こんなんじゃボランティアやらないわ
マイナンバーカード登録したやつにだけボランティア
ポイントなるものやるなら。
まあ「発覚してるだけ」でも寄生虫公務員が個人情報売って小遣い稼ぎしてるからな。
発覚してない=売られてない、じゃないから。
逆に、寄生虫公務員「個人」が被害に逢うって全く聞かないよね?
オレオレ詐欺に引っ掛かる公務員が居ないのは「何故か」狙われない、んだよね。
不思議だよね?何でだろうね?
薄々気が付いてる人も居るかもしれないけど、マイナンバー制度導入されてから、
以前よりも「個人情報の詳細把握してなきゃ不可能に近い」事件増えたよね?
オレオレ詐欺も巧妙な案件増えたよね?
紐付けして個人情報一括管理=つまりマイナンバー管理側が悪意を持てば余計悪用が容易、
かつ個人情報の単価価値が上がった、て事だよね?
マイナンバー以前から個人情報を売ってるゴキブリ公務員が、「より価値が高まって高額で売れるマイナンバー個人情報」
売ってない「訳がない」よね?
マイナンバー制度導入をめぐる汚職事件で、厚生労働省は22日、収賄罪で起訴された情報政策担当参事官室(情参室)の室長補佐、
中安一幸被告(46)を懲戒免職処分とした。
また、贈賄側のIT関連会社から金銭の貸し付けを受けていたとして、同じ情参室の元室長補佐(56)も懲戒免職とした。
厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。
ゴキブリ公務員の鉄板の弁解が「仕事請け負った民間業者にも恩恵与えた」なんだろうけど、全く違うからなwww
・「そもそも」その費用の全ては民間納税者からくすねた金
・全ての業種の全ての規模の民間業者、ならまだしもゴキブリ公務員と癒着度高い一部の限定的な業者のみ
・かつ、その業者ですらも「あくまで一案件」に過ぎない
方や、ゴキブリ公務員は計画から施行から管理運用まで永続的に寄生して利権ウハウハw
公益を看板に私益目的で寄生して破綻したら責任丸投げで給与も永続保障w
ゴキブリ公務員www
ベーシンクインカムの国民投票は投票用紙とマイナンバーが一体化していて、
賛成者にのみ支給となります。
個人情報を住民基本台帳で収集
佐賀県唐津市は15日、市民センター副課長の男性職員(59)が
職務上必要がない個人情報を住民基本台帳で収集したとして、減給10分の1(1カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
市個人情報保護条例で規定する職員の義務に違反した。
市総務部によると、職員は8月7日、小売店舗でアルバイトの20代女性に市内の地名に触れて「○○に住んでいるのね」と声を掛けた。
女性とは以前から顔なじみで氏名を知っており、
同月2日に勤務する市民福祉課の自分のパソコンで住民基本台帳を閲覧し、住所を調べていた。
職員は指先で女性の手に触れていた。
翌8日、店長が当該の市民センターに通報し、発覚した。
昨年12月にも閲覧し、「市民センターで働かないか」と誘っていた。女性に好意を寄せていたという。
櫻庭佳輝総務部長は「市民の信頼を損なう行為で深くお詫び申し上げたい」と謝罪した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170916-00010001-saga-l41 納税者情報漏えい容疑=静岡の税務署幹部ら書類送検−国税
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500764&g=soc
名古屋国税局は15日、納税者の個人情報を第三者に漏らしたとして、静岡県内の税務署の男性幹部(54)と
女性職員(40)を減給10分の2(5カ月)の懲戒処分にしたと発表した。国税庁監察官は同日、国家公務員法
(守秘義務)違反容疑で2人を静岡地検に書類送検した。
国税局によると、2人は2014年4月〜15年12月、納税者の個人情報を記載した書類を任意団体の職員に
複数回提示した疑いが持たれている。
2人は当時、静岡県内の同じ税務署に勤務。男性は統括国税調査官、女性はその部下だった。
名古屋国税局は「再発防止に努め、綱紀の厳正保持についてさらに徹底を図っていく」とのコメントを発表した。
漏えいの詳しい状況や団体職員との関係などは「今後の捜査に支障があり、説明できない」としている。
マイナンバー制度導入をめぐる汚職事件で、厚生労働省は22日、収賄罪で起訴された情報政策担当参事官室(情参室)の室長補佐、
中安一幸被告(46)を懲戒免職処分とした。
また、贈賄側のIT関連会社から金銭の貸し付けを受けていたとして、同じ情参室の元室長補佐(56)も懲戒免職とした。
厚労省は同日、収賄事件に関し、情参室職員ら約160人を対象とした検証結果を公表。
元室長補佐は平成26年6月〜27年4月、同社から毎月約20万円ずつ、計230万円を現金で受け取っていたほか、
同社に対する飲食費のつけ回しも最大約30万円あった。元室長補佐は調査に「帰省の金を貸してくれたのが端緒だった。
27年6月に返却した」と話しているという。
元室長補佐は入札時に業者を審査する「評価委員」を務めていたほか、昨年4月の契約に関し、入札公示前に仕様書のたたき台を同社側に作成させていた。
だが厚労省は、同社が作成した仕様書と、実際の仕様書が異なることなどから「便宜供与は確認されていない」としている。
大阪府富田林市役所の内部ネットワークに他の職員のIDでアクセスしたとして、大阪府警サイバー犯罪対策課は8日、
不正アクセス禁止法違反の疑いで、同市こども未来室の副主任、井坂行作(こうさく)容疑者(60)
=同府河南町大ケ塚=を逮捕した。
「個人的に興味がある資料を見たくて5年ぐらい前からやっていた」と容疑を認めている。
同課によると、井坂容疑者は少なくとも平成27年7月から2年間、人事課など複数の部署の職員IDを無断で使い、
内部ネットワークに約430回にわたりアクセス。職員の人事異動や懲戒処分の情報をコピーし、自宅で閲覧していた。
逮捕容疑は、7月19日と24日、同市役所内で2回にわたり、人事課職員のログインIDとパスワードを使い、内部ネットワークにアクセしたとしている。
IDは職員番号、パスワードはIDに複数の数字を合わせたもので、井坂容疑者は「付け足す数字は推測して入力した」と供述しているという。
多田利喜市長は「事実確認して厳正に対処するとともに、情報管理の徹底を図りたい」とコメントした。
http://www.sankei.com/west/news/170808/wst1708080072-n1.html 年金情報、占師に渡し現金 容疑の機構元職員を再逮捕へ
2017年7月19日13時08分
http://www.asahi.com/articles/ASK7M3HBZK7MPTIL00F.html 日本年金機構の前身の旧社会保険庁から盗み出した年金加入者の個人情報を元上司のOBに渡す見返りに現金を受け取ったとして、
大阪府警は19日、同府熊取町自由が丘2丁目、同機構淀川年金事務所の元職員葛西康祐(くずにしこうすけ)容疑者(39)
=懲戒解雇、窃盗容疑で逮捕=を加重収賄の疑いで再逮捕する方針を固めた。
一方、元上司は占師をしており、客には個人情報を盗み出された加入者が複数いたという。
捜査関係者によると、葛西容疑者は旧社保庁に勤務していた2009年ごろ、職場のパソコンを使って加入者の氏名や住所などの
個人情報を書面に印刷して大阪市天王寺区上汐(うえしお)3丁目、無職松島功(いさお)容疑者(50)=窃盗容疑で逮捕=に渡し、
見返りとして数回にわたり現金計十数万円を受け取った疑いがある。
松島容疑者の贈賄容疑については公訴時効(3年)が成立しているという。
2人は男女20人分の情報を盗み出したとして先月29日に窃盗容疑で逮捕されたが、府警はさらに個人情報を盗んでいたとして、19日にともに新たな窃盗容疑でも再逮捕する方針。
同機構によると、松島容疑者は07年に旧社保庁を退職。在職中は葛西容疑者と同じ大阪市内の事務所で約2年間勤務していた。
捜査関係者によると、松島容疑者は退職後に「岩城延周」の名前で占師をしており、客には情報を盗み出された加入者が複数いたという。松島容疑者はほかにも行政書士や探偵業をしていた。府警は盗まれた個人情報が悪用されていたとみて調べている。
納税者情報漏えい容疑=静岡の税務署幹部ら書類送検−国税
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016061500764&g=soc
名古屋国税局は15日、納税者の個人情報を第三者に漏らしたとして、静岡県内の税務署の男性幹部(54)と
女性職員(40)を減給10分の2(5カ月)の懲戒処分にしたと発表した。国税庁監察官は同日、国家公務員法
(守秘義務)違反容疑で2人を静岡地検に書類送検した。
国税局によると、2人は2014年4月〜15年12月、納税者の個人情報を記載した書類を任意団体の職員に
複数回提示した疑いが持たれている。
2人は当時、静岡県内の同じ税務署に勤務。男性は統括国税調査官、女性はその部下だった。
名古屋国税局は「再発防止に努め、綱紀の厳正保持についてさらに徹底を図っていく」とのコメントを発表した。
漏えいの詳しい状況や団体職員との関係などは「今後の捜査に支障があり、説明できない」としている。
(-_-;)y-~
そんなに優れた制度なら、国民から毎月手数料を取って、使わせてやるってぐらいでないといかんねんけどな。
劣っているから普及しないんやで。
>>1 民 鮮 党 や 朝 鮮 人 共 産 党 や 反 日 朝 鮮 人 マ ス ゴ ミ ど も が 、 何 が 何 で も 安 倍 政 権 に 退 陣 し て 欲 し い 理 由 は こ れ な w
密入国して来た 「劣等民族エベンキ朝鮮人白丁」 どもを徹底的に排斥するまで、安倍さん総理やってて欲しいわ
■犯罪の温床、「在日朝鮮人の通名」は、我々が全く知らないうちに安倍政権が変更禁止にしてた ← ざまぁw
在日外国人の通名変更禁止を明確化 ケータイ転売事件がきっかけだった
http://www.j-cast.com/2013/12/10191363.html?p=all ← 通名変更は、安倍政権が不可能にしました
最近 「在日朝鮮人犯罪」 が目立つな〜と思ったら
【法務省 入国管理局HP】
★外国人登録証明書に記載されていた 「通称名」 については、特別永住者証明書には記載されません。
http://www.immi-moj.go.jp/newimmiact_2/ ← 通名の記載無しざまぁw
■【統一日報】通称名が消えた 新在留制度開始から3年 併記されず証明に苦労 ← ざまぁw
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1436947482/ 旧外国人登録証には通称名が併記できたが、新制度による在留カード・特別永住者証明書には、通称名は記載されなくなった。
身分証明書に通称名が記載されないことで、在日韓国人社会には微妙な影響が及んでいる。
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=78981&thread=04
■ マ イ ナ ン バ ー カ ー ド に は 、 本 名 が 記 載 さ れ ま す
「在日朝鮮人」の身分を隠して、通名で日本人になりすまして生きて来た朝鮮人にとっては、非常に都合が悪いww
つまり、マイナンバーカードを提示すると 「私は”朝鮮人”でございます」 と身分を明らかにする事になるので
連 呼 リ ア ン の バ カ キ ム チ と し て は 、 何 が 何 で も マ イ ナ ン バ ー に 反 対 す る し か 無 い 訳w
★「在日朝鮮人」の身分が勤務先等にバレるのが、どうしても嫌なもようw
*マイナンバー制度開始後は、国籍や本名を勤務先などに伏せておくことは非常に難しい状況となります。
http://kikajp.net/ascinformation20150117_mynumber.html ■民主党政権が「難民認定制度」を緩和したため”偽装申請”する不法外国人が急増・・・安倍政権が厳格化へ見直しへ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425812496/ https://goo.gl/r8Nhre ■【安倍内閣】不法滞在の外国人を一斉強制送還 13年から5回目 弁護士ら「日本に定着していた。難民認定の権利を侵害」と批判
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1474865922/ http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2875719.html ■【安倍政権】韓国・中国etc…5カ国の大使館に不法滞在者に自主的な帰国を促すよう異例の要請
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467153738/ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG29H0M_Z20C16A6CR0000/ >>76 マイナンバーじゃなくてマイナンバーカード?
免許証とか自分を証明できるものでいいんじゃねえの
(-_-;)y-~
使わせてやるってことでは、JRAはとっても優れているんよ。
優れているから、毎月利用料払って、俺は使わせて下さいしてるんよ。
>>108 昔は免許証も本籍表示してたのにな
復活してくれんかな
官僚側は天下り先の拡大はもちろん、庶民全員の口座を完全に掌握したいんだろうな。
>>75 税社会保障の公平性を保つためにマイナンバーを導入する事は基本賛成だよ
その責任を民間に丸投げなのが普及しない大きな理由
>カードの利便性を高めて普及につなげようと
高くなればなるほど使いたくない人が殆どだろ
ボランティアのポイントで買物できるっつうけどさ、例えば、5000円のモノ買うためには、何時間相当のボランティアすれば良いんだ?
どうせ、ポイント付いても、1時間で100円分とか、その程度のものじゃねえの?
しかしまあ、一般庶民はボランティアやって、セコセコとポイントためてるのに、そのボランティア会場でポイントの発行係をする
公務員様は、休日出勤扱いになって、1万2万の収入になるんでしょうなあ。
自営なんて脱税しまくってるから厳しく取り立てないと
マイナンバー廃止特区で地方活性化!
\(^o^)/
その代り、大阪府のマイドナンバーに登録して下さい。
>>108 悩ましいな・・でも安倍ガー連呼の理由が分かったわ
この手のものって使い勝手完全無視だから決して普及しないと断言できる
国民監視システムはいらね、もうあきらめろ、
住基カードと同じように消え失せろ
税とカードが何の関係があるんだよ
カードなしじゃ管理できないのか?
そんなワケねーし、全国民がカードを持たないといけない状況の方が問題だ
番号振ってんだ勝手に紐付けすりゃいーだろ
何でカードに拘るんだって話
マイナンバーカード普及させたいなら国が大々的に
マイナンバーカードさえあれば全ての場所で100%身分証になる
ってことを義務づけ+周知徹底させれば1発だろ
>>1 とりあえず住基ネットに掛けた無駄な予算と時間返してくれ
話しはそれからだ
マイナンバーカード自体に溜まる訳じゃないんだな。
ちゃんと取材せえよNHK
早く霞が関にミサイル落とせ、ろくでなし官僚全滅して
>>121 行政の仕事の簡素化に協力したことによるポイント付与のような特典の施策はわかるんだけど
ボランティアに金券ポイントをつけるのは行政が主旨をかえてるだけだな。
献血にポイントつけだすんじゃね。それは売血じゃない。制度として作るならいいけど、あくまでボランティアみたいなていなら違和感しか生まない。
(-_-;)y-~
ボランティアが必要な社会って、
社会機能性構築に失敗してる社会やで。
そういう活用方法しようとしているのにカード発行時にIC機能なしを選択できるのはなんなんだ?意味ないだろ
カード申請しても1カ月も待たされるのはなんなんだ?普及させる気あるなら役所で即日発行しろよ
マイナンバーカード納税で税金10%キャッシュバックとかやれば
普及率100%
25日って今日から始まるんか 京都府の他のおよそ30の自治体ってどこだろ
>>136 確かにね。
役所への許認可申請とかで、マイナンバーカード提示すれば手数料が安くなるとかなら解る。
ボランティアでポイント、ってのは、ボランティア活動の根幹にも関わってくる問題で、違和感あるわ。
>>73 一概には言いきれないけど
そこまでしないと善人と悪人の選別もできない世の中になってきてるんじゃないの
>>32 ナマポのパチンコ依存やアル中を防げますね。
生命保険の手続きには既にマイナンバーのコピーの添付が必要だよな
なんで必要かはそういう事さ
銀行はどうなんだろうな?いずれはするんだろうが
国に筒抜けも時間の問題だよ
ただそれとカードは別物さ
情報漏洩したら自己責任とかさんざん脅したのが普及しない原因だろ。
>>1 そんなのよりネット投票できるようにしろよカス自民
>>4 マイナンバーが重要な個人情報だってことを、総務省の役人は忘れてるのかね?
導入前はネトウヨが歓喜して大賛成してたのにな
「一枚のカードで官民情報共有します」って旧共産圏真っ青な話題でも、
「それは素晴らしい」という絶賛のレスが多々あったのにw
よーいうわw
自動車運転免許証と統合すればいいのに
なぜやらない
利権か
買い物の金額からタンス預金を推測し
把握するのが狙い
表に出ないタンス預金税で子育て支援に回すつもりw
老後の資金に必死に貯めたカネまでぶんどるつもりw
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、 様々な場面でマイナンバーが
./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 必要になります。
/::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ 国民の皆様をしっかり管理致します。
/::::::== `-:::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l 我々に任せて安心!!
i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l:::::::!
.|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
r'⌒i i ″ ,ィ____.i i i // ,. 、
/ ! ヽ i / l .i i / {⌒ヽ グッ
j | l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ }
, -─ム | /|、 ヽ ` ̄´ / / .〃¬-、
/ \ l;i´ l ヽ ` "ー−´/ / / _ }
ノ __ ヽ..ヾ| \ \__ / |\ ' {_, ‐' ヽ
i `ヽ/ ..! | ゝ、 `/-\ | \ ` | {__,. ---
j ____ ノ / | / ヽ/i / | \ ヾ { }
l `Y / `ヘ / \ )-┘ | ヽ, '{_ ̄ ` リ
ノ / \ | | `i´ \ `iー- /
落としたらどうすんだよ。
スイカとかパスモとかけっこう路上に落ちてるぞ。
今の段階では1984やファシズム国家のようにはならない
むしろそれができていればもう少しマシだったと思う
お役所仕事と利権の構造が退屈に繰り返されているだけに見える
国が行うポイント制度があるのなら、期間限定ポイントで消費を高めて景気を良くするのも可能だな。
給付金は貯めこんじゃうけど、期間限定ポイントなら何か買うだろ。
そのうちマイナンバーがアマゾンとか通販サイトと連動されたら・・・今のうちにエロんなモノを買っておかないとw
>>1 在日朝鮮人白丁「マイナンバーカードは本名の朝鮮名が強制的に記載されるから絶対反対だ!!!!」
>>153 またホラ吹きバカかよ
カードなんか、誰も絶賛してねーよ
住基カードも批判されているのに
朝鮮アプリとの連携はどうなった
腐れ自由朝鮮移民党
今申し込んでどれくらいかかるのかね
将来的には必要だろうから作ろうとは思ってる
通知カードでもいまのところ不便ない
今時スマホで保険証撮れば銀行口座作れるのに
いつまで旧式方法の配布なんだ
>>4 「マイナンバー」は晒さないだろ、このシステム。
カードに入ってるjpkiの証明書(マイナンバーは含まない)使うだけで。
>>164 2〜3年前かな、四の五の言わず昔のスレ漁ってみ?
どんな論調かアホでも分かるわ
>>163 お前カードをバイト店員に提示するのかよ
馬鹿かよ、カードナンバーがバレちゃうじゃんバイトに
住基ネットで1兆円どぶに捨てたけど
目的は政治家の利権と苦境にあえぐ日本のIT関連企業への補助金
普及させたいなら入会ポイント50000位つけろよ
役人はセンスがない
朝鮮アプリとマイナンバーの連携で財産乗っ取りに利用される。
背乗り、戸籍乗っ取りと共に。
>>112 差別とか配慮とか訴えて本籍空欄とか、外堀から攻めて日本の戸籍制度の崩壊を狙ってるのにな。
>>44 普及したら元に戻るんだよな
そう、ETCのように
>>156 ほとんどの人は それだね
自分は今年の確定申告(青色申告)の時に通知カードをコピーして貼りつけて出した
そのくらいしか使ったことがない
とりあえず総務省のやつだけで1年実験して。
それで漏洩なかったらGOにしろよ。
使われてなかったら中止な。
先日親父が年金の手続きにこのカードか住民票が要るって言うんで
この際作っとこかって事で説明読むと写真が要る。サイズは厳格で自分で貼り付ける
でも写真撮るにも写真屋が廃業して周辺にない。
スマホでアプリダウンロードして自分で顔撮影して・・高度なテクニックを駆使すれば
なんとかなるらしいが年配者には無理な話。そもそもガラケーだし。
結局カード作らなくても送られてきた書類に番号書いてるんでそれでOK。
カネかけてカード作る必要なし。10年で更新ってのもめんどくさい。
間違いなく半島の連中のターゲットにされる。
新種のオレオレ詐偽が流行するだろう。
民間に手を広げてポイント?買い物?
ヤバイ臭いしかしねえ
やっても普及しないで失敗に終わるのが目に見えている
こんな馬鹿げた事良く考えるな
要するに脱税防止と管理システムの効率化したい制度だから
マイナンバーなくてもネットで買い物してるっつーのw
確定申告のためにカード作ったけど
これも数年でイータックスに必要なくなるとか
あとは何に使うんだ?
こういう形で国の事業が拡大して、益々税金が取られるのを国民は希望していないだろ。
>>164 その失敗した住基カードの代わりに、新たな総務省の天下りに使われるのがマイナンバーカードですよ。
まもなく、クレジットカードとしても使える様になります(多分)。
>>155 運転免許のICチップでマイナンバーカードと同じことしようとしてコケたんだよ
で、二番煎じで住基ネットカードで同じことやろうとしてまたコケた
マイナンバーカードは三番度目の正直・・・とは成らずにまーた失敗しそう
そんな小手先のメリット見せないと普及させられないゴミなんざとっととやめろ
なにがインターネットで買い物や頭おかしいのかアホ政府
どこのバカがマイナンバーみたいな重要個人情報さらして買い物したいと思うかよ
免許証の番号がよくてマイナンバーがダメなのはなぜ?
>>183 自販機型の証明写真機がスーパーとかにあるだろ、
あれいま使いやすくなって便利だよ。
なりすまし防止にカードは作って
一切何にも紐づけない
が正しい対処法
>>200 銀行口座開設にマイナンバーが必要だからもう無理
総務省はホント馬鹿だな
用途が広がれば広がるほど情報漏れリスクが広がるんだから、
まともな感覚の持ち主はますます使わないでおこうと思うわ
マイナンバーっていう極めて重要な個人情報は
税徴収などの重要な用途に絞るべきなんだよ
自治体が考えるボランティア自体、社会に奉仕できるすごくいいようなこと言ってるが
結局は、タダで使える都合のいい労働力くらいにしか思ってないもんな
マイナンバーがらみで被害が出たら、迷惑料もコミで全て保証するならいい
マイナンバーを使えば消費税免除
とかにすれば普及すると思うんだがw
番号漏れたらマズイとか言ってる奴はバカだろ
国に管理されてる時点で漏れた様なもんだろw
ボランティアでポイント貯めて欲しい物ゲッツキャンペーン
そもそもが在日に配慮して通名だの諸々をやらなきゃ、ナンバーあてなくても戸籍制度を元にした電子化で事足りたのにな。
>>4 漏れたら困る情報でもあるの?
そもそもお前ごときの情報に価値があるとか思ってんの?
なし崩し的に個人情報を晒すことが当たり前の社会にしようとしてますね
とりあえず民間に特にクレカに繋げるのが目的だろうな
これだけでカードが普及するとは思えない
いやほぼ皆無だろ?目的はそこじゃないんだ
>>212 仮想通貨として使うのなら便利だな
実店舗よりボられて生活出来ない訴訟が増えるだろうけどw
普及させたいんじゃなくて、普及させる為の予算を消化したいだけ
クレカ会社と提携wwってね
総務省は自分たちの利権拡大に国民の
マイナンバーを売り渡したってことだね
天下り先は拡大したの?
>>1,4,164
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自民党擁護ではなくて、安倍晋三と麻生太郎を擁護している奴は
彡⌒ ヾ
( ^ω^)在日韓国人である自民党ネトサポだけな、一行20円かかっているので必死
彡⌒ ヾ
( ^ω^)一般の日本人が安倍や麻生を擁護する義理も理由も無いのがその理由
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ここに自民党ネトサポが湧いているって事は、安倍から工作の指示が出ている証拠
彡⌒ ヾ
( ^ω^)つまり、森友と加計の事件は安倍晋三が完璧に関係していることを認めている証拠だ
彡⌒ ヾ
( ^ω^)ヌケサクのバカ安倍とバカサポ行動パターンそのもの
[改行]
自民党ネットサポーターズクラブ (通称 ネトサポ バカサポ パヨク T2)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%B0%91%E5%85%9A%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96 ・会員数:約1万人
・事務所:自由民主党本部内(東京都千代田区永田町1-11-23)
・最高顧問 - 麻生太郎、谷垣禎一、安倍晋三
・ネトサポ は 1ツイート 27円 の歩合制だそうです。国民の血税を投入?
・ネトサポは 2ちゃんで 1行 20円 の歩合制だそうです。
・2ちゃんねるでのマスゴミ批判には自民党員も必死に投稿中です。
パヨクガー ミンスガー 共産ガー 日教組ガー 安倍ちゃんマンセー 麻生先生マンセー
石破は器じゃない! 岸田には無理! 安倍ちゃんの代わりは居ない!
落とせるものなら落として見ろ!→惨敗→支持率三割はマスゴミの陰謀ニダー< ヽ`Д´ >
彡⌒ ヾ
( ^ω^)自民党は日夜、情報操作 印象操作 で、安倍の犯罪を擁護し日本国民を騙し続けています。
>自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイントをマイナンバーカードにためて、インターネットの特設サイトで買い物ができる新たなサービスが25日から始まりました
効率悪そうだから要らない
こんなことをせずともマイナンバーカードの作成を義務化すればいいだけだろ
こないだコンビニで住民票を取ったけど、それなりに便利なんだし
>>1,4,164
【安倍内閣府がLINEと提携、マイナンバーを韓国政府へ横流し、事実上の売国】
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497586167/ 真の極左とは、実は自民党の事でした。
表向き保守や右翼に見せかけて、裏では日本史上最強の売国奴が自民党です。
戦後、極左の自民党が他党の事を左翼だのと印象操作していたのです。
安倍晋三が総務省へ指示! とんでもない事が起こる!
LINEは韓国政府が出資する完全な韓国企業です。
マイナンバーがLINEに接続されるので、
韓国政府へ日本人の全ての個人情報を無条件譲渡されました。
自分が LINE を使わなくても、全情報が韓国政府からは逐次見る事が出来ます。
また、LINE経由でインターネットに繋がる事になるので、
韓国政府以外にも情報漏えいが発生します。
つまり、日本人の家族構成、勤務先、年収、年金、銀行口座などなど
なんでもかんでも韓国政府に渡すんです。安倍自民党が率先して。
マイナンバーは、従来はクローズドのイントラネットで運用されていて、
基本的に外部からのアクセスは不可能でした。
今後は野ざらしになります。
この指示をした安倍内閣は、日本史上最強の売国奴です。
都政、国政とも、自民党に投票するから在日韓国人由来の自民党が
好き勝手な事をやり続けているのです。
選挙で自民党には入れない! 日本人としての義務です。
>>1,4,164
【長州田布施と大日本帝国と自民党と安倍晋三と教育勅語について。】
在日朝鮮人の田布施や長州の奴等がテロリスト明治維新を起こし日本を乗っ取った。
そして大日本帝国を造り、明治天皇を祀り上げた。
つまり、日本の幕府は在日朝鮮人に乗っ取られて大日本帝国になった。
そして大日本帝国が世界中で侵略を続けた。
日本会議は籠池を見て解かるように、教育勅語(明治天皇=大日本帝国)の教え。
朝鮮統一教会・満州人脈の岸信介(安倍も)は田布施出身の在日朝鮮人、明治維新の残党。
稲田朋美は統一教会系のクリスチャン、つまり朝鮮人。
自民党はテロリスト明治維新の世襲どもなのです。
長州在日朝鮮人=テロリスト明治維新=明治天皇=大日本帝国(憲法)=日本会議=統一教会
全てが繋がっていたのです。もちろん朝鮮総連と民団とも繋がっています。
その最大の証拠として、歴代総理大臣に、山口県出身が8人も出ています。
日本を乗っ取った在日朝鮮人のテロリスト明治維新が田布施の長州人と言う事です。
ちなみにキリスト教徒の総理大臣も8人ほど出ています。
日本国籍のキリスト教徒=帰化した朝鮮人または同和の系統ととらえて間違いありません。
安倍晋三はGHQに潰された岸信介の大日本帝国を再構しようとしている。
だから在日朝鮮人の安倍晋三は 『日本を ト リ モ ロ ス !!!』 とわめいている。
また、満鉄調査電通と三菱も明治維新・大日本帝国が造った在日朝鮮企業です。
日本のための企業ではありません。食品を含め危険です。
靖国神社は明治天皇が建てた、
在日朝鮮人のテロリスト明治維新=大日本帝国を祀ったもの。
明治神宮は明治天皇を祀ったもの。
日本と日本人の精神とは全く関係が無い、在日朝鮮人のための神社が靖国神社です。
なので、稲田朋美や安倍晋三や自民党の奴等が異常にこだわっているんです。
朝鮮や中国から靖国参拝を嫌がられるのは、
在日朝鮮人である世襲の自民党員は朝鮮人でもなく、侵略した憎い敵だからという単純な理由。
かと言って日本人が参拝する神社ではありません。靖国神社は日本人にとっても敵なんです。
これを勘違いすると、朝鮮人由来の大日本帝国に殺された膨大な数の日本人はうかばれません。
日本人は安倍自民党に騙されるな。
安倍自民党が言っている”美しい日本”とは第一級戦犯の大日本帝国の事です。
大日本帝国憲法の教育勅語は 『いざとなれば、天皇陛下のために死んで来い!』 と言っているんです。
神風特攻隊や人間魚雷がその象徴ですね。
憲法改正は在日朝鮮人の安倍晋三による、日本へのテロ行為です。
日本人は、在日朝鮮人の安倍自民党による壮大な乗っ取り計画に気付き、洗脳から目を覚ましましょう。
※予備知識として、
安倍晋三 『日本をトリモロス』
安倍昭恵 『大麻文化をトリモロス』
日本会議や自民党員 『XXXをトリモロス』
『取り戻す』のキーワードは、第一級戦犯の大日本帝国の残党どもの目印なので要チェック。
以上の事を熟読して、歴史と安倍自民党の言動を考察すると、
戦争法案、テロ等準備罪、教育勅語、籠池忖度、自衛隊の日報の戦闘行為の隠ぺい黙殺、等々、
全てにおいて大日本帝国を再構しようとする意図がミエミエで、全ての辻褄が合うのです。
上記の本文を何度も熟読して、自分で歴史の勉強をして真実を知ってください。 ボランティアじゃねーじゃん
ポイントと言う形の支払いがあるじゃん
>クレジットカード会社などと協力して
クレカ会社に個人資産ダダ漏れ?
個人情報さらして買い物するんかい?
冗談じゃねえよ
役人はろくなことしない
>>1 これが自民党w
というかクレカ会社と提携するなら
なにもマイナンバーカード必要なくない?w
クレカだけで使いたいよな
>>227 日本の国会は与野党帰化人が牛耳っている。
国政も同様。
既に上層部は乗っ取られたようなものだ。
>インターネットの特設サイトで自治体の特産品などを買えるようになりました。
は?アマゾンとかで使えねえの?話になんねえ
ポイントやる金あるなら業者に頼めよ災害の時、自治体アホども。
もうボランティアに助けてなんて言うなよ。
>>4 でもまあ何かあったら国が責任取ってくれるんだから大丈夫じゃないか
・・・大丈夫だよね?
>>169 よーわからんけど、
その証明書の情報を盗まれたらなりすましできちゃうことはないの?
ポイントを一切貯めない自分にとっては
全くもってナンセンス。
こんな素っ頓狂なアイデアで
我が国の国家戦略は大丈夫なのか?と首をかしげる
安倍はこういう事になぜか執着があるな。
増税やバラマキもだし。
日本人がよほど嫌いなんだろう。
自治体ボランティア→参加しない
ポイント→既存のポイントだけでいい
インターネットで買い物→既存のサイトでいい
マイナンバーが漏れたら罰金300万円だから、何処も採用しないよ
>>4 おらもそうずら。
本来、その施行、運用に熟慮せんといかーへんはずの、だいじなことが安倍政権なってからばんばん成立してるずら。
>>245 彡⌒ ヾ
( ^ω^)もう既に、全国民の情報はLINEに繋がっている模様
>>240 句読点使うなら使う使わないなら使わない
楽天の、税金nanaco払い潰されたのも何か関係あるんかこういうの
でもこれどうせいずれ強制になるんだろ
うんざりするな
マイナンバー交付率ってそんなに低いのかよw
てか、普通に年金の番号とかでいいのに何でいちいち新規で作る必要あるんだよ
税金納めたらポイント付くようにしてくれよ。
無駄に所得税とか消費税払ってるんだからさ。
まだ9.6%しか普及してないのか。
頑張って手続きした俺、アホみたいじゃん。
>>253 それは知らんかった
楽天カードでnanaco買えなくなったの?
それともnanacoで税金払えなくなったの?
少しだけでも節約できるから、よかったんだけどね
着々と日本破壊が進行している。
売国奴を支持する日本人の自業自得。
>>195 霞ヶ関は頭おかしくありませんよ。
元々、天下りの為のものですから。
税の一本化のシステムなんて何処にも存在しませんよ。
何せ今年の確定申告に、マイナンバーは付与しなくても良かったんですからw
7月からは各自治体のシステムと紐付けされましたが、単にマイナンバーで検索できる様になるだけです。
それ以上の複雑な事が、こんな短期間で全自治体のシステム改修&テスト、まで出来ると思いますか?
>交付率は全国で9.6%にとどまっています。
なんだよ。税金の無駄遣いして。
マイナンバーカードなんかやめちまえよ。
紙の通知カードで充分ってことだろ。
>>259 言葉が足りなかった
クレカnanacoチャージで税金払ってポイント貯められてたのが
nanacoチャージしてもクレカポイント付与が0になる改悪が先日発表された
>>1 彡⌒ ヾ
( ^ω^)LINEは韓国政府に漏れてしまったので
彡⌒ ヾ
( ^ω^)来年から韓国人の背乗り事件 銀行口座乗っ取り事件 など
彡⌒ ヾ
( ^ω^)韓国人の犯罪が多発するぞ、もう手遅れ
>自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイント
こんなのいつ決められたんだ?
有償ならボランティアじゃないだろ?
これ目当てに来る人とかどうするんだ?
民業圧迫というか、全国民の支出捕捉とか中国かよ。
自民はマジでヤバイな。
せっかく背番号付けたのに、ネット投票できるようにしろよ
選挙行くの面倒くさいんだよ
マイナンバーが流出したら、そもそもどう危険なのかわからんわ。
証明書を落としたのならいかんが、番号だぜ。
クレジットカードより金に直結しない。
最初に貰ったカードには他人に見せては駄目の注意が
されてるのに後から見せびらかす事を押し付けるのは何で
>>1 そんなに奴隷に番号振りたいか
勝手に内部で使ってろボケ、使うのを強要すんなボケ
おら銀行には引き落とし分以外金は入れないようにしてるだよ
いざ、紐付けが現実味を帯びた時に慌てておろしてら痛くもない腹を探られるからな
>>264 そうかあ、あれでポイントつくのは少しおかしい罠と思いながら
助かるから利用していたけど
そういう美味しい話はいずれ無くなるんだよな
というか楽天カードって税金払うために作ったから
そういう人を集めるだけ集めるという意味があったんだろう
で、楽天はもう人集めは十分だと判断して止めたんだな
マイナンバーカード持ってても住民票取るんじゃ意味ないだろ
やってる事が違うんだよバカ
カードなんて普及しなくてもいいじゃん
番号控えとけばいいんでしょ
あほとちがうか総務省www
免許証や保険証、年金手帳とマイナンバーカードの一本化を一番先にやらんといかんのに
ほかのことばかりにアレコレ手を出してばかりいるとは
普及率が低いって当たり前じゃん、
マイナンバーが始まってその後何もしていないのに普及率が伸びるわけがない、
いつになったら保険証や免許証、クレジットカード、デビッドカードと一緒にするプロジェクトが立ち上がるのだ、
総務省はネットでアンケート以外の仕事をしろよ。
クレカの番号が流出する世の中
ネットにさらすとかw
>>280 お前がじゃんじゃん保険証や免許証、クレジットカード、
デビッドカードに紐付けしてくれって急かすもんだから
政府も頑張って紐付けしていくよ
年金や銀行口座に紐付けとかね
>>51 マイナンバーを含むDBを認可業務以外で構築すると刑事罰あるので正直コストが引き合わない
闇名簿業者もリスクリターンが引き合わないので手を出さないかと
>>276 おらも税金の為に作ったからがっかりだわ
今年の11月までだから2年くらいしか活用できなかった
楽天討ち死にで1%以上を維持してるのはYJカードとリクルードカードだけだね
>>1 普及なんて無理無理w
なんで個人情報を簡単に人質に出せるんだよwww
流行らないだろう。payeazyと同じになる無駄な税金ばかり使う政府
マイナンバーを軽く扱うとマイナンバーに信頼できないのでますますマイナンバー離れが増える。
確定申告にマイナンバー記載して
提出時にマイナンバー証明書持参かコピー添付で照合
マイナンバー記載無い方が無駄な手間が省けるという役立たず
漏らしたら刑事罰って言ってたのに気軽にやってくれよるな
マイナンバーカードがちゃんと普及すれば、日本年金機構や市役所の窓口業務の仕事は
殆ど不要になる。
☆マイナンバー濫用の副作用・公開書簡
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1472338739/ マイナンバーをポイントカードやクレジットカード・図書館・プロバイダ等の契約に広げるのは危険では?
軽率に考えれば極めて便利で推進する公務員も得意満面の社会が構築出来そうですが
セキュリティの側面が最悪のレベルにまで低下するのでは?(薬物の濫用と同じで副作用が強いのでは?)
理由1)情報漏えい
1億人が持ち歩けば何人かは必ず紛失します(毎日・万単位での番号流出が避けられません)
利用範囲をコンビニや図書館・ありとあらゆるポイントカード・プロバイダとの契約に拡大すれば
空前絶後のレベルでの情報漏えいは到底避ける事が出来ません(桁外れな危険を自ら招き寄せるのでは?)
理由2)脆弱化
ポイントカードやプロバイダ・公共交通の利用等にマイナンバーカードが広がればシステムのプログラムはスパゲッテイのようにぐちゃぐちゃになり
脆弱なポイントは加速度的に増加します、モジュール間の繋がりも何が何だか誰にも解らないレベルで複雑化する事を避ける事は技術的に不可能
犯罪組織や他国の諜報機関からすれば絶好のターゲット(その個人の弱点を全て知る事すら極めて容易・犯罪組織・諜報組織にとっては夢のような天国が到来)
理由3)言論の自由
スマホ(含む携帯)で誰と話したのか、メール送受信・掲示板・twitter・Facebookでの発言(暴言?)
特定の時間に何処にいたか・クレジットカードでの購入履歴や図書館での貸し出し情報も?(丸裸?)
行政(公務員)や犯罪組織・諜報機関が全てを知る世界で言論・思想の自由が存続出来るモンでしょうかね?
「小利を追って、大利を捨てる」との言葉を聞いた事がありますが
省庁での出世だけを愛する連中が主張するがままに制度を濫用すれば日本社会が破滅しますぞ
彼らは絶対に責任を取りませんよ(と言うより、デメリットが大きすぎて誰も責任を取りようがない)
これってクレカ会社が個人情報知りたくて持ちかけた話とかか?
>>192 逆で、身分確認厳格化の副産物>マイナンバー
確認したからマイナンバーでデータにタグ付け。
必死すぎだろバカ官僚共
そんなに使いたきゃ自分達公務員がカード携帯しとけ
交付率がこんなに少ないのにビックリ!
銀行口座開けない、雇用保険も受給出来ないのに会社から言われてないのかな?
銀行預金のマイナンバー紐付きは来年から。 2021年からは義務化
2015年9月に成立した改正マイナンバー法により、
マイナンバーは2018年から銀行口座にも適用(紐付け)されることが決まりました。
最初から義務化されるわけではなく、当面は任意であり、
義務化は2021年と段階的に実施される予定です。
マイナンバーと銀行口座の紐付けが始まると、銀行で預金口座を開設する際に
マイナンバーの記入・登録を求められることになるでしょう。
その後、既存口座についてもマイナンバーの提示を求められることになる。
ただし、2018年から3年間は任意なので、金融機関から提示を求められても
断ることができます。
4年後は、タンス預金が増えるので、銀行は悲鳴をあげる。
こいうらが会社経営してたら50回くらい倒産してるやろ、、
・過去1年間に購入した商品
防犯用品
衣類
車両および車両関連
食品
酒類
日用品
電化製品
そのほか
・オンラインで購入した書籍/雑誌
・書店で購入した書籍/雑誌
・図書館で借りた書籍/雑誌
要注意/危険な書籍/雑誌
位置情報スキャン
・GPS機器(過去1年間の全位置情報)(アーカイブ済み。アクセスには時間がかかる場合があります)
車載用
携帯電話
ラインと繋げた地点で危険カードだもん。普及率は上がらない
>>297 とっくにそうなるの決まってる。
国家公務員の身分証は公務員用電子証明書を追加したマイナンバーカードへ移行する
マイナンバーを買い物なんかで使ったらすぐ漏洩するだろ
>>285 闇業者なんて存在が違法だからな。
むしろ詐欺、業者天国だよ
>>305 上級国民が資産海外に移すまでの猶予期間?
>>299 普通に住所氏名と電話番号で構築したDBで充分なのにわざわざいつ官憲に破壊されてもおかしくないDB使う理由ってなに。
まず発行時間を短くしてください
今でも申請してから1ヵ月とかどんな仕組みになってるんだ
>>307 運用バグあるの知られてたのでマイナンバーカードにアップデート
>>4 具体的には?具体的には?
漏れても単独では何も出来ないが
マイナンバーは人に知られちゃいけないんじゃなかったの?
>>1 みんな持ってるマイナンバー
圧倒的有利
だが圧倒的情報セキュリティリスク
>>305 つまりタンス預金をしてる人は、脱税認定できるようになる
>>1 アマゾンあるからそれ以上の品揃えと値段と発送の速さを実現出来ないと無理だろ。
それに、マイナンバー晒すデメリット考えたら、料金の2割を国が負担、問題起きたら国が完全補償とかしないと無理。
エコポイントと同じで、貯めたポイントでいくつかのショボい品物から選んで交換できる、ってだけなのに、まるであらゆる買い物にマイナンバーが必要になるかのように思い込んで騒いでいる奴が多くて笑う。
「ネットで買い物」なんて言い方する総務省も悪いんだがな。「商品と交換」と言えばいいのに。
でもさ、法で決まってるじゃん
個人番号の用途
社会保障と税のみ それ以外の用途に使ってはならないって決まってるじゃん
それ以外の用途で使った場合は罰せられるはずでしょ
どうするの?
>>1 安倍売国奴は朝鮮人弾圧を口実に日本人弾圧を推し進めた売国奴
>>323 無知連中が煩いので、そんな通知になってる
日本以外の先進国では随分前から実際されてるんで、番号漏れただけでは
困らないように制度設計した
>>320 偽造変造防止でJPKI用電子証明書を書き込む事業所がーヶ所しかない
地方公務員か、公務員と組んだ奴の自治体ポイント不正取得しか思いつかない。
それも公務員らしく、法律グレーゾーンで
マイナンバーで携帯とプロバイダが結びついたら
国民監視完璧になるな
銀行で預金も分かるし言い逃れ不可能な国民完成
携帯電話スマホ使うのにマイナンバー提出しないと契約できない
という時代も近いな
まぁ普通に紐付けしすぎたらナンバー漏れたらアウトだからなぁ
暗証番号を紙に書かせるぐらいのセキュリティ認識だし
もうね、「有効活用」って名前の押し付け&バカ企画って止めろよ
、と
本当に必要なモノなら黙ってても普及する
普及しないって時点で失敗なんだから悪あがきをするな
税金の無駄遣いにしかならないから
それなら、情報流出系の懸念を打ち消せるような努力の方に時間と予算を使え
>>328 使うのはマイナンバーカードのICチップであって、
個人番号(マイナンバー)じゃないのにな
なっ
マイナンバーなんて危険なものやめとけっていってんのに
悪いことしてるやつだけ反対するとか言ってた馬鹿でてこいよw
>>329 マイナンバーカードとマイナンバーの違いぐらい理解してるよね?
>>325 ああ
急に金おろして銀行に預けなくなった人は厳重マークされる
だからこそ何年も前から銀行に余剰金は入れない主義だからって理由付けが準備が必要
>>336 DB検索甘く見すぎ。
計算リソースにかかるコスト考えろ
絶対マイナンバー使って買い物なんかしない
おもらしされたらどうすんねん
>>329
「マイナンバー制度利活用推進ロードマップ(案)」
(政府のIT総合戦略本部のマイナンバー等分科会で福田峰之・内閣府大臣補佐官が提出した資料)
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/senmon_bunka/number/dai9/gijisidai.html
2018(平成28)年 1月国家公務員身分証 (実施確定)
3月末 カード交付1,000万枚
4月末 ICチップの民間開放 民間の社員証・ポイントカード利用
2017(平成29)年〜2019(平成31)年
替え玉受験対策として資格試験、入学試験の受験票として活用。
ダフ屋対策興業チケット・携帯電話の本人確認販売。
ワンカード化の促進(デビットカード、クレジットカード、キャッシュカード、診察券などとして利用)
個人番号カードと運転免許証との一体化、
個人カードと医師免許・教員免許との一体化。
学歴証明(卒業証明書
個人番号カードを健康保険証として利用。
2019(平成31)年 3月末 カード交付8,700万枚
在外邦人にも個人番号カード交付
在外邦人管理制度の創設。
予め本人が登録した事業者等と死亡情報を共有し、相続手続きを円滑化=死亡ワンストップサービスの実現
2020(平成32年) カジノ入館規制 、東京オリンピック入館規制(7.8月)
在外邦人の国政選挙のネット投票
税、社会保障、災害の三分野のみの限定利用のはずのマイナンバーは
最初から広げてしまうと、国民の反発が大きいだろうと考え、「小さく産んで大きく育てる」という方法をとっている。 便利になんていらねぇんだよ。
なりすましだとか不当に利益得ようとするのがダメなんだからさ。
国民にとってマイナスのサービスである
徴税カードとしてだけ使えよ。
何が普及へ、だ。バカじゃねーの?
既にみんなに番号振ってるだろ。
プラのカード化しねぇのは本人の問題だろ。
LINEと連携させるぐらいセキュリティカバガバなのに作るわけねえじゃん
>>333 つまり住基カードの時にやってた個人電子証明書方式では駄目だった問題があったんだな
そういや住基カードの時は地方公務員が事件起こすことが多かったなぁ
だからか
>>1 ネットで買えたから普及するわけねえだろw
1ポイント100円なら普及するかもな
>>349 名寄せタグとしてのマイナンバーとJPKI混同してる
>>336 そうだね脱税できなくなくなるね
生活保護の不正受給も、失業手当の不正受給、銀行口座をつかった犯罪関連も出来なく鳴るね
余計なことするなよ
機能やサービスを拡張すればするほど安全性が低下する上、
結局民間のサービスにはかなわないんだから無駄でしかない
マイナンバーの銀行口座紐つけで
使った覚えも無いのに或る日突然あなたの銀行預金が
何者かに引き出されて残高ゼロに
>>4 ほんこれ
ユニークな値ってのがキモ
社会保険との紐付けがなくて銀行の紐付けがなくて
LINEで申請とかやってなきゃええんやけどな
マイナンバーカードと言ってるのは個人番号を使うのではなくマイナンバーカードに個人番号とは別の買い物情報の紐付けをするってことかな
それなら法違反にはならないかも
>>357 最低限の仕組みを理解してれば、そんな妄想は出てこないんだが
>>353 カード発行とアクティベートが地方自治体だったんで、偽造対策と停止カードの無効化プロセスで問題出た。
電子証明書自体のクラックはない(だから運用にバグ)。
行政の方が信用できない。
民間の信販会社の方が信用できる。
クレカの方がいいってこと。
>>6 軽減税率の話は生きているよ。
消えたとかどこ情報だ?
>>15 個人情報トイレに持ち込んでコピーしてたやつは居たよ
捕まって懲戒免職されたがw
>>363 それはマイナンバーカードであって、マイナンバーは100%だけどな
マイナンバーポータルサイトもマトモに作れない奴が妄想するな阿保w
>>364 あくまでマイナンバーカード内のICチップ空き領域を使うだけ
個人識別番号(マイナンバー)は無関係
いやこれ、盗まれたり情報抜かれたりしても、簡単には使用停止や再発行出来ないだろ。それに、信販会社みたいに使用履歴をモニターして異常な取引があったら教えてくれる仕組みもない。
>>373 なんせ、マイナンバーが無いと仕事ができないからなw
本当役人の考えることはずれまくりだなw
普及するといいねw
セキュリティーゼロのカードを
セキュリティ意識ゼロの公務員が運用するのだから
その結果は推して知るべし
マイナンバーの番号を積極的にクレジットカード会社に晒すとかwwwwwwww
この国(キチガイ国)の売国奴ども(政治家、官僚)の意図が透けてみえるようだわw
大体マイナポータルとやらはどうなったんだ?
自分の個人情報の閲覧履歴を自分でチェックできるはずだったのに
良く知らないうちに大々的にばらまかれてるじゃないか
ふざけんのもいい加減にしろよ
誰がお前らに個人情報の利用を許した
こんなの違法だぞ
訴えてやる
>>349 税、社会保障、災害の三分野のみの限定利用とはなんだったのか?
銀行ヤダナーどころじゃねぇじゃん
個人情報にさほどこだわりのないワイ、オールインワンカードとして便利になってほしい
>>367 そういやあれ自治体個別だったな、なるほどなぁ
そのしくみのままじゃ、電子証明書の安全担保できなな
ボランティアなのに実質有償になっていくのかね
財源は自治体の税金かな
>>375 空き領域の使用も実はほぼ必要ないしな。
民間開放前提のJPKI用電子証明書で用足りるし。
公務員身分証はセキュリティ強化で暗号鍵複数化ってことになったけど
>>383 ノーガード戦法の俺かっこいいはやめような
2chで今すぐに自分の氏名と住所と職歴晒せる?
>>379 失うものの無いナマポ専用カードとかなら、ありかも。
公的なネットのシステムって下手な民間よりザルなイメージ
役所の窓口以外で使う気ない
誰得
消費者にプライバシー晒すなんのメリットもない
インセンティブを考えられないアホさかげん
ただの税金の無駄づかい
>>376 そもそも盗まれても悪用は事実上不可能に近いぞ
マイナンバーだけじゃ何も出来ないし、
基本情報閲覧にはパスワード必須(簡単なパスワードは使えない)
各種個人情報は、バラバラに保管されてるから、見たければ全部個別に突破しないといけない
出来るのは、創作の中の世界最高レベルの超ハッカーぐらい
>>379 具体的には、どこがセキュリティゼロなの?
こっわ
何これ
ほんじゃもう町内会とか解体してくれよ
なんで完全ボランティアでやらされなきゃなんねえんだあんなの
>>379 日本は世界トップレベルの紙装甲の鯖だもんな
>>384 偽造も券面の偽変造横行したんだわ。
券面安物のカードプリンタで各自治体が好き放題デザインしてくれたんで
>>387 やるとしたらICチップ内に情報を保持する代物ぐらいか
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!
企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html 憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html 最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました
P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる
http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う
安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!
中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう
安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?
↓
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ・ホールディングス
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬工業
9パナソニック
10リクルートホールディングス
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html 共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci 安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478 加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html .加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html 加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699 .加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html .4464
何が起こるか判らん世の中やし
天才的なサギ師がとんでもない悪用法を思いつくかもだし
まぁリスクを減らすに越したコトない罠。
クレジットカード会社みたいに不正利用をチェックする気なんて
さらさらないんでしょ?
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/ 【報道暴力団】秋葉原 安倍やめろコールの真実!テレビ局は一線を越えた
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872 有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"
↑
民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056 報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる
↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416 テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/ 安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。
http://netgeek.biz/archives/99004 安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648 【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296 【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080 秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634 のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。+465+4
>>396 アホなのはJPKI電子証明書の入れ物に「マイナンバー」と冠つけたことで、実際には役割違いすぎ
>>399 あーーそうだそうだ
あれ統一デザインじゃないから、身分証明書にも使えなかったんだよな
はじめました・・・て、勝手にそんなこと始めるなよw
法改正もしないまま、利用目的拡大するのか?
総務省の面子のために何がなんでもカード普及させたいのか。
これこそ税金の無駄遣い
>>393 totoのイカサマ(自称バグ)を見たあとで純粋にそう思えるお前はすごいよ
現行でもソーシャルハックすりゃ簡単に紐づくし(仕事する時に必要)
まぁ対会社のソーシャルハックじゃコストと引き合わないとしても
資産予想の出来る銀行預金との紐付けならばどうか
クレカヒストリならどうか
マジで税と災害と社会保障のみとはなんだったのか
>自治体のボランティア活動などに参加するともらえる「自治体ポイント」
日本のおかしいボランティアは無償って悪習が改善の方向になるかもな
ナンバーを隠し回らすのやめろよ
隠してたらカード使えんわ
官僚ってほんと馬鹿ばっか
ネットとマイナンバーカードで選挙の投票すらさせないのに買い物なんか誰がするか?
若いのなんかLINEで騙されるぞ。『このサイト経由でマイナンバーの特設サイトで買
い物するとポイント5倍で次回からの買い物がお得!』とかマイナンバー入れて情報全
部盗まれる。
安易に番号を教えちゃ駄目なんだろ?アホなんか無能省は
ポイントポイントってポイントしか利用価値ないんかこの糞カードは
>>403 ていうか職歴と口座とクレヒスと通院歴を引っ張れるからな
基地外かよ
>>410 最初から盛り込まれてるよ、野党は法案内容を理解出来ないから
ロクに国会案件にすらならなかったけど
しかも、誰も具体的な問題を指摘できないような使い方だもの
>>400 そこも電子証明書の有効管理に運用問題出てたからいくらガチにやってもという状態。
で、委託行政事務に切り替えて発行時の確認業務だけ自治体に渡して、電子証明書へのAPI関係の決まりとかも統合した。
>>421 口座の番号は売れるぞ
まぁ犯罪ですけどね
自治体でマイナンバー担当してるけど、ここの書き込み見てると斜め上な意見が多過ぎて苦笑いしか出ない..笑
マイナンバーの仕組みの複雑さ、政府の広報の下手さに起因してるんだろうなぁ。
国民カードとしてマイナンバーのみならず
免許証やキャッシュカードやクレジットカードの機能と一体化すれば?
>>413 それtotoの問題であって、マイナンバーシステムとは一切関係ないよね?
各省庁とかがバラバラに保管してるデータをソーシャルハッキングするの?
しかもこの記事のは、マイナンバーとの紐付けもされないのは理解してるよね?
>>424 まぁネタだろうけど担当者がこのレベルなら
セキュリティゼロで間違いないわ
>>421 生活保護支給不正が見つかるというけどね
実際は年金凍結が目的
普及させたいならとっとと外部認証用のAPI公開してくれ
本人確認の需要はいたるところに有るわけで
で、LINE経由でチョン企業に情報流すのかね安倍チョン
マイナンバーカードは普及してもらわないと、総務省の天下り先が十分に確保できませんから、使用条件はどんどん緩和されて行きます。
発行時・10年毎の更新時・引越しによる住所変更時・結婚離婚による名字の変更時・カード紛失時、全て(再)発行手数料が掛かります。
総務省は笑いが止まりませんねw
>>421 伝説レベルの超ハッカーなら可能性はある
>>4 住所氏名が一緒に漏れなきゃ全く問題ない、安全!
とか言ってるバカいるけど、納税義務でバイトでもセットで提供するわけだし、底辺のバイト先がどれほど信用できるのかとw
マイナンバーとは関係ないニュースなのに何でマイナンバーの話ばっかりしてんの?
>>422 えっ、住基カードの時ってバラバラだったのかよ
あれもかなり金掛けたような気がするけど、なんか無意味に反対してる自治体とかもあったなぁ
普及って、これって任意なんだっけ
普通に居住地に勝手に送り付けるでいいだけじゃねの
住民税とか徴収してるんだから役所は個人把握できてるだろ
>>424 単文3行以上は理解出来ない人が一定以上居るからねぇ
基本的な把握すべきとこは、そんなに多くないのに、
理解出来ないのもはすべて否定して噛みつく人が年齢に関係なく多い
>>439 それはマイナンバー。
ここでしてるのは、マイナンバーカードの話。
>>6 個人情報保護委員会てあるが、監視の除外に、
警察と公共機関なんだよね・・・
公務員は、見放題なんだよ。w
>>430 バカが騒ぐからまずクリティカルなところ(金融・通信)からでしょ
マイナンバーカードを作らせたいメンツだけだろ
紛失して人生終了
>>438 無意味な反対を押しきれなかったので見切り発車したのが住基カードだからねえ
>>3 マイナンバーは総務省の予算獲得の口実だよな
あれだけ失敗して赤字垂れ流してんのに
マイナンバーは日本に住民票にある外国籍も対象なので、
脱税、各種不正受給、不法就労なんかが凄く簡単に摘発できるようになるので
とても反対する人が多くて、
意図的にマイナンバーとマイナンバーカードを一緒にして批判する人も多い
住基カードは引越し中に何処かに行ったけど
特に困った事はなかったな
マイナンバーカードなんて
マイナンバーカーと免許証と保険証を統一させて一つのカードにすれば一気に普及するだろうに。
顔写真も付くことになるから保険の使い回しなども防げて良いはずなのに
いまだに統一しないのは利権がらみなのか。
>>432 嘘乙
。引越などにより、券面に記載されている住所等の情報が変更になった場合は、
>市区町村の窓口において通知カード又はマイナンバーカードの
>追記欄に裏書きすることにより、記載内容を変更してください。
>>427 バカじゃないの?
まぁ分かりやすく言えば、
GoogleアカウントやFacebookアカウントで
別システムにログイン出来る&情報引っ張れる仕組みと同じってざっくり考えれば
どれだけ危険かご理解頂けるかと
まぁログイン・参照は決まった値しか出来んやろから
そっから特定個人を引っ張るなんて非効率なことするくらいなら
アメリカで何度も起きている社会保障番号ハックみたいにごそっと大量に持ってくだろうけど
現行ではソーシャルハックでの紐付けだろうね
つかtotoと別問題なわけないやん反省したの?
全くTVで扱われなかったが?
>>425 そういう流れに今後なるだろうね
免許証や病院のカードと紐付け
銀行口座やクレカや株取引などと紐付け
各種ポイントカード、電子マネーとヒモ付
マイナンバー一つですべての国民の金の動きや病気の有無を国が把握できる便利な時代へ
>>452 利権がどうの騒ぐお前らみたいなバカのせい
>>444 まぁ、そういうことだわな。
普通の国だと、身分証は誰でも持ってる。
それに、任意の銀行口座を紐付ければデビットカードとして使える程度にしときゃよかったんだよ。
>>450 他国で、見直しか廃止してるのに、
なんでやるのかなぁ。
>>445 野党や反日マスコミ、パヨクの反対が煩いからな
民主党なんかは政権取ってるときには反対すらしなかったのに
>>449 マイナンバーのシステム受注した企業と癒着してるのかな?
誰が何を購入したか
公権力が購入歴を保管するとか・・・・・
動画静止画書籍だったら思想調査が目的としか思えんし
プライバシー侵害でもある
路上でチンポを出す歯医者服 部 直 史はオカマの負け犬じゃん!
患者 来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより
引 き こ も り じゃん!
お前無職なのに調子乗るなよ!!
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー
泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!
無職引きこもりの服 部 直 史はエイズの菌を塗った針を注射してく
るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!
わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次でした 自 殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
俺自身はカード取得したのちに引っ越したというまだ体験者が少ないケースだけど
確かにカード自体はそのままで新住所を追記するだけだった
>426,428
マイナンバーのことについて調べたことある?なんでもまず自分で調べてごらん。デジpにも情報が集約されてるよ。
>>462 その他国とはどこですか?
運用見直しは聞いたことあるが廃止なんて噂すら聞いたことないですが
クレカとかなら番号漏れてもすぐに変えられるけど、マイナンバーはなぁ・・・(´・ω・`)
まぁ、どんどん便利になるのね。うれしいわ。
個人情報もどんどん洩れさせて希少価値を下げるのが狙いね。
情報裏取引しようとしても「その情報はもうこちらにあります」ってなるのね。素晴らしいわ。
>>462 SSNは日本のマイナンバーに近いシステムにアップデートされるけど
>>416 政府がLINEとマイナンバーを連携させるって決めたんだろ
>>1 【個人認証】NEC、顔認証システム受注 全市区町村のマイナンバー交付に使用[産経新聞](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442400537/ 【放送】NHK・籾井会長、受信料徴収にマイナンバー活用することを「積極的に検討したい」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443697925/ 【マイナンバー】年金機構、マイナンバー利用へ=来年1月から[時事通信][11/08]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478581334/ 【マイナンバー】戸籍に導入 結婚・年金、謄本提出不要 法務省 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501633193/ 【法務省】婚姻届や旅券発給、マイナンバーで 戸籍証明不要へ議論 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505868001/ 【社会】マイナンバー制度:クレジットカード機能も検討★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1443626759/ 【経済】マイナンバーをスマホ認証…政府が仕組み導入へ 来年7月導入する★2 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479045311/ 【経済】マイナンバーカードでポイント交換が可能に 地域活性化策として、クレジット大手やドコモなど10社が参加 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484685163/ 【マイナンバー制度】スマホに組み込まれたマイナンバーカードの情報で、行政手続きを進められるようにシステムを改修へ…総務省©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503542502/ 【社会】NEC、マイナンバーカードを国家公務員の身分証として利用する「共通発行管理システム」を提供©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1465476707/ 【マイナンバー】病院でもマイナンバーカード、保険証代わりに 18年度から★3 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483452957/ 【社会】マイナンバーカードが診察券の代わりに 総務省が検討★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501538636/ 【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501631536/ 【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★14 ©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496691458/ 【マイナンバー】普及へLINEと連携 政府サービスが「個人向けサイト」に本腰 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497394557/ 【LINE】内閣府との提携を発表 マイナンバー個人サイトにアクセス 行政サービスの検索簡単に 2017年中の運用目指す★4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497822472/ また総務省の官僚様の天下り先が増えるのか・・・
これは消費税を増税して賄うしか無いね()
マイナンバー利権にどんだけ税金注ぎ込むんだよ
もう完全に失敗だったって分かっただろ
>>452 あれはなぜか医師会が反対してて、保険証との一体化は難航してたはず
まあ厚労省、医師会利権が原因なんだけど
マイナンバー導入時に二次利用はしないっつったのに、約束なんにも守ってないじゃん。コレ。
詐欺だよ。
在日ネトウヨをマイナンバーカードで召集出来るから良いなwwwwww
そこへ北さんがミサイル一撃ですわwww
仕組み的にはビットコインの方がすごい
マイナンバーはふたを開けてみたら全然怖くて使えない代物だった
>>319 名簿を100件500円の手数料でコピーさせてる楽天がイキイキし出すよね
>>465 使わなければ良いじゃない
矯正じゃないんだから
ポイントで募金とか有りそうだから
そんなに気になるなら全部募金しとけば間違いなし
マイナンバーの最初の理念(いわゆる建前だが)は悪くないけど、
結局利権を作りたい政治家、官僚がろくでもない規格に仕上げていく
とはいえ最初の理念から悪いものってあまりないだろう。
マイナンバーなんてあったよなレベルになってるわ
結局届いた封筒自体どこかに行ってしまったし現状全く困っていない
あれなんだったんだろうな
アメ公が既に破綻した事を無駄金でしちゃって
>>452 マイナンバーと保険証と年金と雇用保険全部まとめてほしい
あとはその番号照会すれば資格がわかるとか
マイナンバー晒したら犯罪ってどこのアホが考えたシステムなんだよ
路上でチンポを出す歯医者服 部 直 史はオカマの負け犬じゃん!
患者来ないというより怖くて行けない歯科クリニックだからこいつ歯医者というより
引 き こ も り じゃん!
お前無職なのに調子乗るなよ!!
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで犯罪犯して訴えられないねえーー
泣き寝入りってわけじゃんかーーーいくら書かれて耐えてるねえーーーマゾ!!
無職引きこもりの服 部 直 史はエイズの菌を塗った針を注射してく
るよーーーー無免許じゃねえーーこいつ!!
わて藤井恒次は大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺しだで
森伸介は神戸バイオ教育センターで女講師に女装してなりすました変態オカマでペットに盗聴用チップを埋め込み飼い主の盗聴をしてゆすりや肉体関係を強要してくるでえ
自作自演の終わってる引きこもりニート無職20年の恒次でした 自殺願望あるでえ〜〜〜やけくそよお
女全員6000万人にフラれるモテない藤井恒次でした――垂 井で女をレイプしようとして殴られて歯を10本ほど折られたでえーーー
★★★西鉄バスジャック事件のネオ麦茶はわて藤井恒次でした―――パチパチパチ!
姉美千子はアジ化ナトリウム事件、母房子はトリカブト事件、父見真はグリコ森永事件やったでえ
こうやって面倒なことを増やせば事務やシステム屋の仕事が増えるからね
とても重要なこと
>>488 それ働いてない、就職活動もしてない、個人事業もしてない、公的手続きは一切してないって事なんだが
> 自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイント
なんだそりゃ……
そんな人どのくらいいるというのか。
本当に普及する気あるのか?
そもそも南朝鮮のスパイアプリ確定のLINEとマイナンバーを連携する時点で一大事なのに
ますます訳のわからんモノになっていくなw
既得権益側は予算確保に必死だということか
年金すら録に運用もできない癖に
マイナンバーなんか管理運用などできるはずもない
行政に信用ないから
>>496 働く時の初回と口座作る時の初回以外、何か必要だっけ?
>>457 金融系はまだしも、病院の診察券は統合してほしいわ。
高いカネ払ってMRIとかCTとか撮った3日後に別の病院で「じゃMRI撮りますね」でまたカネ取られるのが現状。
診察券統合で「おや、3日前に別の病院で撮ってますね。じゃあそのデータ使いますんで、使用許可のため暗証番号打ち込んでください」という運用ができればベスト。
転院とかで紹介状書く時に、細かく病状記入したり画像をCD-ROMに焼いたりする手間もなくなり、病院や医師の負担も減る。
マイナンバー自体のことを忘れてたよ
はっきり言って何も役に立たない
>>393 割らなくても、身分証+クレカとしていくらでも悪用可能だろ。運転免許証の画像データやクレカ表面の記載情報だけでも、飛ばし携帯調達ぐらいは可能だし。
>>489 マイナンバーで不正がばれると困る連中がひたすら反対して
そんな意味の無い罰則が出来てしまった
>>496 残念ながら見当違い
雇われの時より2倍以上稼げてる
>>496 してないんだろw
しかし現実、怪しい会社で働いてる奴は提出するのに戸惑ったろうな・・・
携帯屋で身分証として提出したら目の前で番号の書いてある券面をコピーしやがって盛大にモメたわ
あいつらアホやろ
>>485 銭勘定しやすいようにID固定させてる、連投バイトがなんかほざいてるw
中身のあるレスなんかしたらんで
もうめちゃくちゃやな
公務員利権の為だけに莫大な税金使っててめえらの失敗を認めずけっきょくポイントカードて
とりあえず誰か責任取れよ
>>496 最初会社に提出してから何も使ってないぞ
嫁が妊娠して母子手帳もらうのにマイナンバー書く欄があって、そういえばどこいった?と探したな
>>503 その働いてるときの手続きや、口座作るときはどうしたんだ
封筒自体がないなら、通知カードもなくて、マイナンバーがわからないって事だろう
隠していた国籍がマイナンバー制度によりバレる
https://ameblo.jp/orange54321/entry-12049723330.html 特別永住者などの外国人もマイナンバーの対象
https://mynumber-univ.com/articles/eqp3w 「負担を不当に免れることを防止」
「給付を不正に受けることを防止」
「本当に困っている方にきめ細かな支援」
ナマポ在日の殲滅w
政府のサービス統一はまだなのか
番号でよばれるトラウマのある人たちが反発してるのか
番号を知られるなとか言ってたのは何だったのか。
必要だったのはマイナンバーじゃなくてマイポイントだったなw
>>506 そりゃ現物の、マイナンバーカードとクレジットカードがあれば悪用できるのは当たり前だし
そもそもクレジットカードだけでいいじゃん、クレジットカード使うときに身分証明書なんていらないし
>>504 そうはなんない
自分の診断に自分が持つという理由(でも誤診の責任問われないよな?)、
理由はないけど慣習、
ポイント稼ぎ
この3つで絶対撮り直し
MRIとかにも医師の指示がいるのだ(この辺を撮ってとか)
>>513 >最初会社に提出してから
お前に知能はあるのかw
>>508 てことは法的手続きしない会社で働いてるのか、、、
病院のカルテや薬の履歴を全部記録できるようにしてくれよ
>>486 どの店にも導入されたら事実上アウトだろう
プライベートな消費活動にまでマイナンバー導入するのは
完全なる憲法違反だ
マイナンバーって共産圏が好きな制度だよな
欧州では人権で禁止されてるけど中朝韓露なんていかにも好きそうなシステムじゃん
国民の監視システム
それなのに日本では中韓マンセー政党が反対って言ってるのは単なる反対の為の反対
賛成しさらに反対派をパヨクレッテ貼りしてるネトサポとか
日本終わってるわ
>>509 怪しい会社に働いてると、税金納税もしてないし社会保険関連が無いので、
マイナンバー自体を要求してこないと思われ
マイナンバー自体はよい制度だが
ポイントとかラインとか余計なものはやめろ!
こんなどうでもいいことしなくても免許、パスポートと紐付け統合すれば一気に普及するだろ
別にプライベートな個人情報でもないし反対もないだろう
>>530 現金で会計すれば良いだろ…
マイナンバー必要な買い物なんて無いんだから
酒タバコはもしかしたら買うとき使えるようになるかもしれんが
マイナンバーとか面倒くさいよな
マイナンバーカード取りに行ったら受け取れなかったわ
番号ガーって人は住民登録も戸籍すら無い人なのか不思議に思う
交番レベルでも誰が住んでるか把握してるのに
こんなくだらない利用法しか無いなら存在する意味なくね?
もういらないだろ
>>526 マイナンバー出してない奴から税務署はうごくぞ。
そのためのマイナンバーなんだからさ。
脱税したいならせめて税務署対策用におとり事業で申告しとけよ犯罪者。
>>535 お前が言ってんのは怪しい会社とかじゃなくて、犯罪組織だろw
>>520 日本での住民票を無くせば可能
つまり、海外移住か、死亡届出して死亡を擬装するか
普通リーマンなら会社に提出してるよな?
あれ俺の会社がおかしいの?
>>544 勘違いしているようだが違法行為はないね
例えるならタックスヘイブンのようなもんや
省庁の中で統一してくれれば利便がいいのに我が我がってクソ状態だから
管轄できる民間サービスに圧力かけてるんだろ
印鑑証明とかいう制度よりマシ
ワイはあれ悪用されて250万の借金負わされたで
>>537 免許とパスポートの紐付けはいいけど
銀行とクレカと社員証が予定に組み込まれてるとか戦慄
いやまぁ銀行は聞いてたけど、クレカと社員証ってキチガイかよ
>>533 OECD加盟国で導入してなかったのは日本ぐらいだったんだが
>>539 カードしか使えない店しかなくなったら終わりだ
思想調査とプライバシー侵害、ストーカー目的としか思えん
憲法違反だ
誰かがこっそりマイナンバー集めるだろうな、よくないことに使うために。
>>469 イギリスは廃止したね。
調べれば、先進国での状況が分かるでしょ?
ドイツなんて、
「ナチスと同じことをやるのか!」と反対してるよ。
色々と紐付けするのが問題なんだわ。
>>555 クレカ電子マネーが普及した今でも現金取り扱わない実店舗なんてあるか?
よっぽど特殊だぞそんな店
>>536 ほんとこれ
生きていく上で必要不可欠でない上に管理がお粗末なサービスと紐付けとか嫌だわ
頭おかしいとしか思えない
>>545 そりゃ脱税やら、社会保険未加入は犯罪会社だからな
>>521 携帯回線の契約には身分証必須なんだよ。だからこそ、おとりサイトに運転免許証の画像を送らせる訳でさ。
>>489 保険を使った医療費と薬代も
確定申告で保険を使わなかった分のレシートだけ提出すればいいようにして欲しい
便利になるかと思ったのに、データの無駄使いだよ
役所で写真撮って即日交付にしないから、みんなナンバー通知のお知らせを受け取ってカード交付に行かない
会社と証券会社と銀行あたりは分かるが
ネット通販あたりだとお漏らしリスクが高すぎて入力したくないわ
>>547 してます、してないとしてらその会社はかなりヤバイので
早めの転職をオススメするレベル
しょぼい専用サイトでやるの?
ハックされてマイナンバー漏れるな。
「カードを発行して便利な社会にするぞ!」
↓
「便利な社会にしてカードを普及させるぞ!」
>>548 タックスヘイブンを理解してない気配がプンプン
納税額や預金してる銀行や預金額まで追跡できるから怖いね
>>570 アメさんは何度も流出させてるw
指紋情報もなw
年金払わないと口座凍結して財産差し押さえられる国で何言ってるんだよ
国民のためと言いながら国民を苦しめてるという矛盾
>>562 出て来る危険性もないとは言い切れない
とにかくプライベートな消費にまで公権力が情報収集可能な制度は導入してはいけない
>>575 俺は香港上海銀行と、中国銀行(大都会岡山が本店のではない)の口座があるから大丈夫w
>>552 ボランティア=無償なんてのは日本ぐらいだよ
印鑑証明はもうダメだろうな
実印も3Dプリンタで素人でも偽造可能
マイナンバーと生体情報使うように変えないと
>>555 お薬はちゃんと飲んでる?
治ったと思っても勝手に辞めちゃ駄目だよ?
>>575 それがさ、学歴とクレヒスにも紐づけて社員証にもする予定らしいんだわ
この予定がどの程度、施行されるのかは知らんけど
マイナンバーとクレヒスと社員証の紐付けは戦慄
一発で終わらせること出来るで
現金時代到来やなwwwww
>>1 >>575 ほんとこれ
在チョン狩りを名目に日本人を独裁支配する気まんまんなのが安倍売国奴
なんとか有用性を示そうとしてるけど、
役人が便利になるだけの制度なんだから、
庶民は手間が掛かるだけでメリット無いんだよな
今のところマイナンバーが
役に立ったことがないんだけど
必要ないやん
>>578 払えばいいんじゃね?
法で決まってることなんだし仕方ないと思うよ
役所が番号管理すんのはもう諦めたとして
そんなカード持っとくのが怖いかし普及させる必要あるんかってかんじ
なんかちょいちょい無職か学生と思われるレスあるけど
使ってない分かってないなら無理に書き込むなと言いたい
楽天カード>>>>越えられない壁>>>>マイナンバーカード
だろ?ネトウヨm9(^Д^)
>>577 中国韓国は政府が個人情報海外に売って稼ぐからなw
現実的な線としてマイナンバーは外に出さずに
連携してるクレカ番号だけで処理できるようにとかしないと危なすぎるわな
ボランティアってどんなのあるん
無職だから楽なボランティアならやりたい
>>527 俺はマイナンバーを会社に教えてないよw
しつこいくらい何度かメールで教えろやゴルァ!って要請が来たけど、
現在のところマイナンバーを会社に教えるという義務はないし罰則もないし、就業規則にも書かれていない
だからメールは完全無視
無視してもなんにおきない、なんにも言ってこない
仮に別に会社から目つけられてもそういうのキニシナイw
そもそもマイナンバーの有無で待遇差別をしてはいけないし
交付率9.6%て公務員とその下請けだけってことだな
>>592 じゃあまずは一般国民も共済年金に統合しようぜwww
運転免許とか保険証を電子化してほしいわ
いちいち持ち歩くの面倒だからスマホで済ませたい
マイナンバーと紐付けてできるでしょ
あと住民票とか役所の手続きも全部電子化してネットで完結できるようにしてほしい
わざわざ役所に行くのめんどい、つか平日なんて行けないわ
>>585 任意だから
用心する人は申し込まない。
なにも知らずカードつくっちゃう人も
いるけど少数。
>>574 国はお金の流れが見たいのだろう、脱税されないように。
我が社の社員の給与もこのポイントで支給させて。
面倒な年末調整をやらずに済む。
>>595 安倍サポか?実際に使っても恩恵が無いどころか、ただの監視ツールでしかない、て話をしてんだろ?
>>595 そりゃ、お前さんだろ・・・
学生でも無職でもないみたいだが、社会経験が無さ過ぎるw
個人番号は否が応でも利用しなきゃならないわけで
で、何でここまでマイナンバーカードの普及を推し進めたいのかわからないなぁ
通知カードがあるのになぜ作らせようとするのかな
義務化されたり罰則ができたら、会社にマイナンバーを教えるよ
義務でもないのにあたかも義務のように振る舞うのは詐欺だから
>>557 始まったのは知ってたけど、あれ政権交代で完全廃止してるんだ
あの国は対脱税、対経済難民、対テロリストって意味が多かったのになぁ
案の定その後に、経済難民が溢れるし、テロリストが大量に入り込んでるな
>>599 指定業務以外はJPKI用の電子証明書使うのでマイナンバーは使わない
>>567 そうだよね
平日に一回は行かないといけないんだったら
申請もその一回で終わらせろっての
脱税は厳しく取り締まったほうがいいが、すべての個人情報を一元化しようとするのは間違い。
健康保険にもマイナンバー取り入れて、病歴や通院歴や医療費もわかるようにするらしいし
本人すら知らない情報が書き込まれるのはどうかと思うわ
>>608 もはや犯罪を防ぐために各家庭にも監視カメラを導入する、と言い始めるレベルの暴論だよな
>>611 会社に提出求められるの知らない君に言われたくないわw
自営?無職?w
>>580 香港上海銀行なんて100%中国政府には把握されてるじゃん
そう言う法律があるし
>>613 金の流れさえ把握出来れば後はどうでもいいのに、導入するために「国民にとって社会が便利になる」とか適当なデタラメをほざいて導入したので、嘘でもいいから番号を使って便利になってる風の施策が必要なの。
意味不明なんだが
BIGデータの販売したいだけだろこれ
総務省には帰化の工作員もいるそうですから恐ろしいことよ。
>>625 そいつサラリーマンじゃないんでしょ
サラリーマンはマイナンバーを
会社の専門部門に基本渡してるの
知らないんじゃないかな
マイナンバーをプライベートの消費にまで導入するのは
国民監視が目的
それと公権力に就く男子が気に入った女性を手籠めにするのにも使える
いや男性同士でも性の対象になった場合には手籠めにするための手段になり得るからな
マイナンバーは廃止するべき
>>602 あくまで任意だからね
でも変な人だとは思われとるでw
信条の自由と防犯意識からやってることだから
悪いとは思わんが
回収率チェックはどこの会社もやってるw
わざわざ金掛けてマイナンバー対応しとるからな
こんなもん利用されるわけないのに、いくら税金かけたんだよ。
>>625 会社に提出するんだよ・・・自分で何を書いてるのか理解してるか?
>>496をさかのぼって読み返せ。
>>602 法律上の義務ですが、、、まだ猶予期間だけどそれをしないなら解雇事由になるぞ
>>3 これだけもうかって人不足で困っているときに
まだ民間がーか
行政にすがるしかできないのか
今どきそんなこと言ってるのは ナマポか引きこもり
ナンバーを見せちゃいけないって散々言ってたのはいったいなんだったのか
またこれインフラ構築だけでアホみたいに金使って大失敗するパターンだわ
自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイントをマイナンバーカードにため
何年か経つと消えるんでしょ?
年金みたいに
>>556 政府がLINEとかいう韓国企業に提供する時点で何の心配も無いだろ
Q レンタル店の会員証を作る際に身分証として使えますか?
A 使えます
Q コピーを取られても大丈夫ですか?
A 裏面に記載されたマイナンバーは絶対に見せないで下さい。またマイナンバーの書き写しやコピーは禁止されています
Q どう対策すればいいですか?
A シールを貼るなどして隠すか、店員に裏面は見ないで下さいと言いましょう。
Q 表面は、そのままコピーをとられても大丈夫ですか?
A 表面は「臓器提供意思表示欄」など高度な個人情報も含まれることから、
個人番号カード交付時にお渡しする「カードケース」に入れたままでのコピーは
可としますが、店員にカードケースをはずしてコピーしないで下さいと言いましょう。
>>638 労基法舐めすぎ
マイナンバー提出しないぐらいでクビに出来るなら苦労しない
最近は見てないが導入当初の総務省のHPのメリットをみても
「住民票がコンビニでとれます「が最大のメリットだったからな
あとは今までなくても出来たのが、無いとできなくさせるとか
どう考えても住民にとっては改悪
マイナンバーカードで税金50%OFFとかやれば普及するだろ。
見回り活動とかでポイント貰えるのかな
年中暇だから俺に任せろい
>>613 将来公務員を減らすための準備
その為には行政手続きを効率化しないと減らせない
すでに人手不足なので、将来の公務員人数の抑制は確定
しかし1億人規模の銀行サーバーとなると物凄い金がかかりそうだなw
日本人が先住民を根絶やしにしていた証拠
>長野県湯倉洞窟縄文早期人骨(mtDNA D4b2)、青森県尻労安部洞窟縄文中期人骨(mtDNA D4h2)、
>福島県三貫地貝塚縄文晩期人骨(mtDNA N9b&M7a2)出土の縄文人骨から抽出した核ゲノムを解析
>日本列島3集団(アイヌ,本土日本,琉球)と縄文人を用いた主成分分析の結果、
>縄文人と遺伝的に類似の集団は見られず、遺伝的に非常に特異な集団であることが明らかとなった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://ir.soken.ac.j..._id=19&file_no=1
>>638 なんないよ
人事労務や未提出部署の部課長は(´・ω・`)ってなってると思うけど
あと変人扱いはされる、けど事なかれだから直ぐ忘れる
マイナンバーはいろんなところで見せまくってるからな、電話番号並みだろ、
電話帳も配ってくれなくなったから、秘匿性は電話番号以下だな
>>644 手榴弾で売買しますがピンは決して取らないでください的な何かw
>>504 ムリムリ
他の病院での診断とか画像データなんて、基本的には関係ないと思ってるからな
紹介状持っていったとしても、自分たちで診断するので、結局は同じ検査するよ
>>608 リーマンの給与所得の捕捉率は100%だから
脱税云々という話なら自営業者だろうけど
マイナンバーがどう脱税防止に役立つのかがわからんわ
写真なしのマイナンバー通知カードのかたは
マイナンバー通知カードに加えて免許証と健康保険カードと
さらに住民票400円のコピーの提示をお願いします。
そんなことよりマイナンバーがないと匿名掲示板に書き込めなくしてほしい
>>650 増やす準備の間違いじゃねーかな
マイナンバーを管理する人員が増えるだけだよ
>>648 金を払わなければプライバシーを奪うとか憲法違反だ
従業員の場合、マイナンバーを会社に知らせないと、源泉徴収じゃなく自分で確定申告しなきゃいけなくなるんじゃね?
>>638 別に解雇になっても構わない
法律上では、労働者が企業にマイナンバーを提出する義務はないよ
嘘には従いません!w
ちなみに、ストレスチェックもあれも義務ではないですよ
義務だと思っちゃってる人多いですけど
>>646 猶予期間内なら大丈夫だが、猶予過ぎても提出しなければ自動的に脱税などの
犯罪者なので労基法でも解雇は許されてますが、、、
>>658 借りに参考にするまではいいとしても、完全なデータの使い回しではセカンドオピニオンとか意味ないしなw
>>655 おお、あんたちゃんと分かってるね
2chでそれ分かってる人、ほとんどいないんだよねー
【消費税】 最早10%への引上げは避けられないのか 2014年4月の8%への引上げで停滞した景気 またもや試練 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506289687/ 年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [無断転載禁止]2ch.net
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506118252/ >>655 お前が言ってる方が正しいとは思うが、絶対に出世できんなw
もし、会社に訴えられたり、解雇されてお前さんが訴えるなら最高裁までやって判例を残してくれ。
>>666 今の時点では拒否することもできる
マイナンバー受け取りを拒否しました、という証明があれば
会社にマイナンバー届出なくてもいい
今は登録義務ではないので
>>650 取締系の役人を増やして
自分に異を唱える人間を弾圧する事が可能な世の中にしようとしていると推測
マイナンバー廃止するべき
てかラインとかカード会社とかと情報を共有する時点でもう犯罪
頭おかしいだろ。
公的な情報を国で管理出来ないならもう役所は民営にして
公務員なんていらないだろ
>>670 アホか
マイナンバーなくとも税務じたいは進んでいくんだよ。
マイナンバーがないから税務調査されやすいだけだ。
でマイナンバーカード申請して作った人て実際どのくらいいるんだろか?
俺は作ってない 写真添付して申請書に記入して郵便で出すのが面倒くさい
どうせまたマイナンバーカードの顔写真付き個人情報が流出したとか必ず発生すると思う
免許証とクレカあれば十分 なんでもかんでもポイントとか主婦じゃあるまいし俺はクレカのポイント以外めんどくせーからポイントカードなんて持たない
身分証って番号控えるのが当たり前なのにな
総務省て中卒しかおらんの?
役所の人と世間の意識の違いが出たな
余計な事ができると
無くしたときに大変だろが
作る気なくすわ
導入前、「マイナンバー導入に反対するやつはチョン!なぜなら
在日にはマイナンバーは導入されないから!」とか大ぼらふいてたのがいたな
こんなセキュリティホールまみれのカード危なっかしくて使えるかよw
屑国の役人がITに入ってくるな あっちいけシッシッ
>>682 いまや、ネットの小売店でさえ
番号を知らずに決済される仕組みになってきてるのにね
>>677 俺出世なんて希望してないし
めんどくさくなったら、会社に教えるよw
そこまで強情じゃない
今の所なんにも起きていない
だから俺は教えない
とにかく「義務でないものをあたかも義務であるかのように振る舞う」ってのは日本に溢れてるわな
そんなのに協力なんてするかよ
インターネットでナンバー抜かれるの待ったなしだな。
ホント、情報流れる前提で防壁立ててから言えよ能無し公務員。
>>662 どうやって増やすの?労働人口減ってるんだから自動的に減らすしかない
口座紐付けたらすぐ差し押さえ対象だし履歴も紹介されるから特定しやすくはなる。
あくまでお願いだから法的義務はないが
>>4 おまえ「4082 6477 0290」だろ?
もうバレてるよ
インターネット特設サイトで
エロビデオ買ったら記録されるの?
>>689 ITで金の流れをまる裸にしたいならマイナンバーなんて面倒なことはせずに、アイスランドのように実質の現金廃止か、韓国のように重要な場面でクレカ必須とかにすればいいだけなのになw
ネトウヨってマイナカード作ってるんだよね?
どう?
>>10 ほんこれ
こんな事言い出した経緯と責任者は
我々があらかじめ心配している事案が発生した時
一体どんな責任を取るのか?そう、何も取らない
こんな無責任な犯罪は無い。
あと、スレチかもしれんkど、
郵便局で荷物を受け取る時、運転免許証とかの番号を「番号を控えても良いですか」って郵便局員に聞かれるじゃん
あれも実は断ってもいい
郵便局員が2人が同時に立ち会って、身分証明書が正しいことを確認すればそれでいい
今までどれだけのネットショップがおもらししてきたと思ってんの
セブンアンドワイみたいなとこですら、10年以上前に、データを暗号化せず
そのままサーバにおいといて、グーグル先生にごっそり抜かれるという
素人みたいな失敗やってるのに
(セブン側は自分の非を認めず客のせいにして逃げた)
マイナンバーをどのくらいの機密事項として扱うとか運用指針を全く考えないで利権を作ることしか考えないからこんな風に迷走する訳で…
ちゃんと決まってから再度アナウンスしろよ(´・ω・`)
マイナンバーカードは試しに申し込んだけど平日昼間に地元の役所に引き取りか必要とのアホシステムだからカードは放棄したよ
郵送不可だという無理ゲーだった
つい最近でもチケットぴあが大量に情報流出させて
その中のカード情報が悪用されて600万位被害出てるべ
その保証をぴあがしたかどうかはしらんが
義務でないものをあたかも義務のように振舞って人に強制的になにかをさせる
これってホントひどいよね
>>706 俺、正統派のネトウヨなんだけど、マイなカードって知らないわ・・・
>>655 国税庁はこういう対応を求めてるから、マイナンバーを所属会社に提出しない人は
提出しない責任は社員個人にある事を確認するようになってるし、それで起きる問題はすべて提出しない社員個人の問題に
>従業員等に対してマイナンバー(個人番号)の記載は、法律(国税通則法、所得税法等)で定められた義務であることを伝え、提供を求めてください。
>それでもなお、提供を受けられない場合は、提供を求めた経過等を記録、保存するなどし、単なる義務違反でないことを明確にしておいてください
買い占めとかはマイナンバー登録制にしたら転売屋減ってくれそう
>>674 ていうかまともな会社なら実質強制だけど
どこかにちゃんと『任意』って書くで
書いてるだけで会社は金出してマイナンバー対応してるので強制だけどね
>>713 マジか
引き取りにいかないといけないのか
むしろ10%近くの人が持ってるのが驚きだ
マイナンバーで公務員が25%解雇出来て年間1兆円の税金の出費が抑えられます。だったら賛成だが
単なる管理ツールなんだよな
>>709 あたりまえ
個人情報は個人情報取り扱い業者でなければ違法
よって教える必要はない
暇なときにマイナンバーカード作ってみたけど、利用するところが全くない。
関係機関に天下った役人もさぞかし暇にしていることだろうな。
普及のウルトラCは
マイナンバーカードでショッピングしたら
50%は国が税金で支払います」だよなw
全員我先にマイナンバーカードでショッピングすると思うのw
そしてまとめて個人情報抜かれてシステム崩壊とw
>>13 マイナンバーと紐づけされたカード番号を盗まれて
被害者はある日突然無一文です。
加害者なんてネット経由で外国からハッキングされて
たどれない、捕まらない、被害者日本人数万人は総務省に全財産盗まれるようなものだ。
全く信じられない
マイナンバーの趣旨と全然違うじゃねーか
ほんとただの利権作りだったな
>>713 最近の〒は何されてるかわからんから、そこは正しいかと。
戸籍謄本取り寄せるのに必要事項を記入した紙と郵便局で買った定額小為替と返信用封筒を同封して送ったわ
まだ返信こないけど…
こういう時のために持ってるんじゃないの?
なんだかラーメンと焼肉がメニューに有る寿司屋みたいになってきたな
まず政治家たちにマイナンバーを登録して使ってもらいましょう
半年くらい
>>706 日本に悪意持ってない人=ネトウヨなら該当するけど
先週カード作りにいって、1ヵ月以上掛かると言われて辞めたよ
恐らくその期間内に引っ越すし
>>32 天才発見!まずはこれだな。
これなら許す
>>1 再発行できないクレカ番号とカンガエレバ、いかにヤバイか解るよなwwwwwwwwwww
コンビニで住民票を取れたのは良かったがその程度だな
マイナンバー流出したら勝手に買い物されたりクレカ作られたりは容易
紐付けする必要がない
世襲バカで国滅ぶ
買い物やポイントの前に税の元になる資産管理や犯罪履歴などを組み込んで行政事務の高度な連携や簡素化を図れよ。
先ずはこのシステムの基礎をちゃんと固めろ!アホ!
ずっと前マイナンバーの書類送られてきたけど
まだ台紙から切り取ってなくて放置してるわw
あんなカードで監視されてるなんてホント嫌だね
正直言ってこの国と関わり合いたく無くなってきてるのに
簡単に番号が変えれないものにイロイロな
機能を付けないで下さい セキュリティが心配です
>>742 こんなことしてたら富裕層が海外に金移すのもわかる気がしてきた
>>742 中朝鮮より巧妙に国民統制してるからな
世襲自民、野党もプロレス要員だからな
>>739 それどこの脳内世界?大丈夫かお薬足りてるか?
>>736 それは昔から俺が言ってる。
政府電子マネーを作って、ナマぽ振込みだけでなく
なんてったっけ?公明党とかが配ったやつ・・・あれも、マイナンバーカードに入金すればいいんだ。
>>744 マイナンバーカードにプレミアムフライデー
こういう内容の会議をするだけで金がもらえるお年寄りがいると思うと頭くる
>>736 ナマポなんて確か1〜2%だぜ
全然普及しねーじゃねーかw
逆にアホカとw
マイナンバーカードのせいで
不便になっただけじゃねーか
まったく役に立たない
無駄そのもの
どんどん公的詐欺の公表へ近づいていってるな
頭おかしなるで
自分は金持ちでもないし、隠すような資産もない。
そんな俺ですらマイナンバーには抵抗感あるわ、こんなもの目的外に使いたくも、使われたくもない
>>746 いくらでも現実にあるじゃん
わざわざ紐付けしないほうが安全だとは思う
>>732 これ、ホントに労力使うよね
何のために、住基ネットで全国を繋いだんだよって思うわ
北京五輪のあと
タクシーの運ちゃんが客に格安クレジットカード売りつけるようになる
大量の日本人クレカが出回る、さてそれはなぜでしょうか?
スキミングも知らんのか役所は
だいたい国会議員とかの親ってマイナンバー持ってるのかね
自民党議員なんて40代〜70代が多くそれの親だったら60〜100歳くらいだろ
当然交付してもらってるんだろ
あれ凄い面倒くさくて機械アレルギーの高齢の人にはとても交付できないシステムだと思うわ
メディアは国会議員に自分たちの親が交付して所持してるのかアンケとってもらいたいわ
これが出回ればもう転売屋が買い占めることもなくなるかね、PSVR2とか出る際にマイナンバーお一人様一点とかにして
これだけ情報流出事件が相次いでるのに
よりによってマイナンバーの情報を使って買い物なんてしたくねえよ
不安100%だ
マイナンバー通知カードが送付された時
速攻で番号暗記して通知カードを破棄したら
確定申告時に通知カード提示を求めてきた
運用がおかしいだろう
わざわざマイナンバーカードと言うからIC使うんじゃね。
>>732 芋づる式に全部わかっちゃうと困る人達がいるんでしょw
>>485 嫌なら見るなのAAよろしく拒否したくともマイナンバーの方から迫ってくる印象。
マイナンバーカードを取得するつもりでいたけど
最終的に平日に本人が役所へ出頭する必要あり。
普通に仕事してる人は平日に行けないわ
クレジットカードでも郵送できるんだから郵送してくれよ
普及させるつもりねーだろコイツら
まだやってんのかこんなもの実効性のないものは税金の無駄だぞ
こんなこと進める前にさ、
せめて役所はすべての書類に住所氏名電話番号誕生日性別書かせるのやめてくれんかな
1個の手続きのために3枚も4枚も同じこと書かせるし、
マイナンバーだけ書けば済むようにはできんかね
>>608 政治家や役人、生ポや暴力団を監視しないとザル
全部生体認証でやれよ
マイナンバーなんてセキュリティ無理だって
不正する奴が確実に出てくるだろコレ
自治体、ボランティア、これにNPOでも絡めたら役満やないか
情報ダダ漏れカードがネットショッピングで使えますってか?
それ何ていう罰ゲームだよw
マイナンバー使ってリスキーにする意味が全く無いんだけど
>>763 専業でFXやってるけど、業者に提出する書類は番号じゃなくてカードのコピー(写真)
番号だけだと他人のをパクる連中がいるからね
マイナンバーでしか物品を購入できなくして
誰がいつ何を買ったか全てわかる仕組みw
>>766 はい?使わなければ別に損害も何も無いに等しいけどな?
そう言うと「極端な例示」をするんだろ?(笑)ワンパターンだなお前らw
>>729 裏では世界レベルの税収把握の仕組みづくりをやってるんだよ
>>774 国民全員に2万円配ります!
ただし、マイナンバーカードを持ってる人だけです。って言われりゃ作るんだろw
あれだけ貴重だ重要だ無くすな宣伝しといて
何故顔の見えない他人に容易く扱わそうとするのか
個人情報漏えいのリスク増やしてどうすんだよw
あほ杉
カードで運用したいのか番号なのかどっちよw
最初からカード送れよ
>>776 そうなると思ってるの?
だとしたら妄想が激しいなw
少なくてもクレカで買い物すれば補償やポイントは付くからな
自治体のカードを使うメリットはないよ
学校の風紀委員のような感覚で
社会を監視するアホども
>>783 これな
こいつら普及と個人情報保護が本末転倒になってる
そのシステムを総入れ替えするための行事だからな
その行事を請け負って儲けるのが天下り団体
>>785 今考えてなくても次の奴がそう考えるようになるんだよ
アホだなw
>>713 家のほうは土日も行けたけどな。
真っ暗な役所入ってエレベーターで上行って手続きした。
ポイントをエサに購入額記録とマイナンバーにひも付けされた銀行口座の出入金を把握できれば、税務署は大助かり。
付けられる機能と言ったら、
パスポート、保健証くらいか
ポータルサイトも満足に作れてないのに話を拡げるなよ
基礎工事しないで家建てるようなもんで崩壊必死やでw
移民政策はしない
↓
移民が来るような政治はしている
これが今の政府のやり方w
>>770 納税は国民の義務だし国がお金の流れを把握するのはわかるけど買い物は必要ないかと
それより銀行口座とか勤務先への義務化が必要だしそれもやってるが成果は上がらんし普及率も10%未満
セキュリティもしっかりしてほしい
>>791 じゃあ頑張って妄想してくれ
極端でとんでもなく低確率な事を延々と考えてりゃ無職である事も忘れるだろうw
国、官僚「国民一人一人の行動を事細かく把握しないと気が済まないのよ〜」
うわぁ、気持ち悪い国やな〜の一言に尽きるわ
ほんと役人はくだらないことを考えるよな。そもそもマイナンバーカードは行政を効率化して公務員を減らす方向で使わなきゃ意味ないだろ。
こいつらワザと余計なことして仕事を増やそうとしている。
いずれチップ埋め込まれてー
とか言うと頭おかしいっていわれそw
マイナンバーカード使って、地元で買い物すればするほどポイントがたまって地方税が安くなる。にすればいいんじゃないか?
地方税が買い物でゼロになったら、次は所得税が安くなっていく。みたいな
利権のためならマイナンバー流出のリスクすらいとわない
>>802 え?もしかしてお前一日中監視されてると思ってるの?
自意識過剰も甚だしいなw
マイナンバーカード普及に必死です国税庁
国税庁では、個人納税者の方のe-Tax利用を簡便化するためのシステム修正を行い、
平成31年1月からご利用いただけるよう準備を進めております。
1.マイナンバーカードによるe-Tax利用は簡便化します。
マイナンバーカードを用いてe-Taxへログインするだけで、簡易な設定でe-Taxの利用を開始し
申告等データの作成・送信ができるようにする予定です。
2.マイナンバーカード及びICカードリーダライタが未取得の方については、厳格化します。
厳格な本人確認に基づき税務署長が通知したe-Tax用のID・パスワードによる電子申告にする予定です。
>>794 そういう問題ではないと思うのだが。
セキュリティが完璧でもこんなの使わないよw
ヤクザに戸籍や年金番号売り渡すようなものw
>>804 もうちょっとしたら、掌に見えない永久バーコードとかが開発されるよw
ボランティアでポイント付与して税金払えるようにしろよ
身体張ってボランティアしてる人が無給で仕事をまともにしないゴキブリ公務員が手暑い高給なんておかしいだろ
個人の消費行動を集めて、情報銀行で民間企業に下ろす。
その仲介に設立された天下りのマイナンバーカード管理団体が莫大な仲介利益を独り占めして天下り官僚が潤う。
>>805 ネットショッピングが主流なのにどっかの出荷工場だけ集中するみたいな
マイナンバーカード普及させる大臣会見で
♪私じゃないの〜♪ って歌ってたじゃねーか
スキミングされるの政府はわかってんじゃねーかw
エロアニメ買った情報が国にヒモ付けされて、役所にのこる。
こんなんセキュリティ皆無のただの番号に
決済機能付けられるわけがない
>>808 税務申告は国税サイトで入力したのを印刷して郵送が便利だからetaxは魅力ないね
>>803 これは本当にそう。
そもそも公務員をもっと簡単にクビにできるようにしなきゃダメなんだよな。
サボっても手を抜いても安泰だから、クズみたいな職員が多すぎる。
ポイントカードは住所・氏名が正確でなくても作れるのしか持ってないし
なんでマイナンバーカード利用するかよ
>>807 逆に聞くが国が一日中監視してないという確証はあるのか?
俺はこの国に対してすら性悪説で接してる 一切信用してない
やることなすこと常に疑いの目を持つ癖が付いてしまったわ
お金が振り込まれているならさっそくカードを頂こうではあるまいか!
なにぃ?
金は振り込まれてないだと!!!
はい、やり直し!
マイナンバーなんか怖すぎて引くわ
こんなもん誰が申請するか
あれこれやりたいなら、Suicaとかと同じ非接触型にしとけばよかったのに…
マイナンバーカードって接触型だから、機械に差し込むために毎回カバーから出さないとムリだよね
セキュリティ優先したのはわかるけど、だったらアチコチ持ち歩かせようとするのはおかしいし
>>817 税申告もそうだけど役所は色々手続き矛盾してるよな
聞きにいってもまたされるし
>>808 さらに提示する書類が増えるだろうな
身分証明にカメラで免許証と一緒に自分を取った写真が必要なところもあるしな
そんなことより、
役所関係の手続きを早くマイナンバーで繋げろよ!
家族が死ぬと年金事務所に足を運んで長々と待たされて
役所の各部署を7,8か所もぐるぐる回されて
役所の手続きミスでもう1回来てくださいとか
関係部署に連絡が行くのに何ヵ月もかかるとかで
訳ワカラン振込用紙が重複していくつも送られて来たり
死んだ人間に税金の督促状が来たり
2ヵ月経っても手続きが終わらないのは異常だろ、この国
何のためのマイナンバーなんだ、ふざけんなボケ!
国税庁はカードはあんま普及して欲しくないとかないのかな
背のりみたいの増えると隠し口座と変わんね
パナマもパスポート紛失した関係ない人の名義でとかあったみたいだし
フィッシュサイトがいつお目見えするか…
>>568 ネットに絡むモノは、全部お漏らしが怖いから、マイナンバーカードは必要ないな。
15%引き、20%ポイントでないと買わない
結論、馬鹿は馬鹿なことしか思いつかない
おいもう店やってんのかよ!
ボラポイントとかいつの間にw
おもらしの危険性がある上に未来永劫それはいたちごっこで絶対に解決できない事もわかっているのに、
他人に基本的に教えてはならない番号でやり取りするのか・・(困惑
支払ったプロバイダー料金の記録を国はNHKに知らせ、NHKが受信料徴収に来る。
こういうことするから マイナンバー危険物扱いされるんだよ
もうお客の身分証としてカード提示があっても名前と写真だけ見て
番号自体はちらっと見てもいけないといわれてるわ
>>6 ネットでどんな悪用があるか、個人認証の弱点探しで試していると思うぞ w
それが終わるとネット選挙とか公式国政調査とかに流用すると考えてる。
よくわかんないけど、実印振り回して何でも捺すとか
バカじゃね
中国もドン引きする位の超監視国家を目指してるのな
もう東朝鮮に名前変えろ ほんまキモい国
完全にキチガイ
この国オワッテルな色々
一度マジで北に打ち込まれた方が良いんじゃないか?
政府官僚公務員「ボク達の子どもや孫がたくさん増えて高給で暇な仕事を作るためにマイナンバービル立てたから暇つぶしの仕事させてもらうね♪」
消費増税されるは、中国人の大量移民受け入れるは、個人の消費行動を監視するはドーなってんだよ
この安倍移民党は!!!
カード発行したら暗証番号と一緒に金庫に入れとくのが一番だな。
年金情報漏洩事件で旧式のセキュリティだったのは記憶に新しい
>>464 アレは、要件定義がクソすぎるのであって、開発の問題ではないだろ。
国民が何してるかいつも気になってしょうがないからカードで尾行
ストーカー国家かよw
きっしょw
税や保険のためだけのもので番号は自宅金庫レベルじゃなかったっけ?
買い物だのチケットだの必死に普及させたいのが見え見えだが危険水域越えだな ビッグデータてさ国民丸裸じゃん これは憲法違反突入 海外から笑われとるよ日本国民
>>732 対応のための法改正手続は今やってる
各システムの標準仕様(公開)見ると今でもできるけど
衆議院総選挙前に公表するとは
安倍自民党にずいぶん国民も舐められたものだ!
ちょいちょい役所って誰も得しないようなこと考えるよなー
一日中暇だからこんなことしかやってないのか
>>1 >9月25日 4時03分
朝刊に間に合わないように公表したな
自分でネットに公開した奴が処罰さてるそんな怖いもん誰が使うっちゅーねんw
> 自治体ポイント
民間人の利用者の還元率は悪そうだな
>>861 国民を監視するためのマイナンバーカード
>>153 民間ポイントカードと兼用とするだけの案をポイント兼用と勘違いした馬鹿が暴れてたスレな
あったあった
ここでもマイナンバーとマイナンバーカードを勘違いしてる馬鹿いるし
学ばねー奴ばっかだね
そういうのは、
公安とかに使わせてみれば、外国の機関が信頼性をこれでもかとチェックしてくれるはず
>>803 肝心の行政サービスはまったく考えてないみたいだな。
官僚や政治家が、先ず自分達の生計を守るために財源確保に知恵を働かせるのは当然だろ。
むしろそれが彼等の仕事として捉えるべきだよ。
国家社会と利害が一致しているのだから、一日机に座って「どうすればもっと徴収できるか」を考える
専門家が大勢いて、それが彼等の仕事になっているはず。
そんな彼等に仕事の手を緩めて庶民の生活の便宜を守ることを期待する方がおかしいよ。
もし不正使用があったとしてクレカ会社なら補償制度あるけど
マイナンバーでこういう事が起きても役人のことだから
一切責任取らずに言い訳して逃亡するんでしょ
こんな欠陥まみれのカード誰が使うんだよって話
それにIT音痴の国がこういう余計な事したら社会が混乱するだけ
しょうもない事考えるのは流石役人ってとこだけは褒めたいね
自分たちの懐を温めながら国民が何を買ったか監視できる
かしこい
圧力掛けてクレカのポイント付与廃止させんのをやめろ。
そんなのやってもマイナンバーへなんか移行しないぞ?
見せたらダメですよーって言いながら情報漏えいしやすいサービス始めるとかダブスタにもほどがあるやろ
通販会社にマイナンバーを記録されて転売や漏えいされるのがオチ
他人に番号を見せるなと言いながら
次々に番号を露出させようとするのはなぜなのか
通知カードをちゃんと管理しとくのも面倒だと思っているのに、
わざわざマイナンバーカードなんぞ作りたくないわ…
なんで普及させたいわけwww
行政で情報共有するのがもともとの目的でその目的は既に機能してるはずだろwwww
>>1 >>4 だよなぁw
却って普及にブレーキかかるぞコレ(´・ω・`)
マイナンバーの持つ重大な意味を全くわかってないのが政府
個人の趣味思考が分かるんですね
しかも絶対に変えられない番号で
馬鹿が利用すると目論でるんだろ
また色々問題出てきそうだなこれ
もうマイナンバーカードは絶対もたない事だけは決定した
セキュリティーの何たるかが分かってない政治屋とバカ官僚
マイナンバー導入のおかげで
公務員何人削減できたか毎年発表しろよww
税金還付とか、地域振興券とか電子マネーで出来るようになればだいぶ楽になる
安倍チョンの血税会食をまずマイナンバーにしろよ
小渕のネギ5トンパンツやジュエリー血税をまずマイナンバーにしろよ
なんでこんないらん事するんだろうな
トラブルを呼び込んでるだけだな
なるべく他に教えるなと言っといて
普及しないから緩めますってw
どれだけ会社で厳密に扱ったことか
馬鹿なの総務省は
自治体のボランティア活動などに参加するともらえる「自治体ポイント」と呼ばれるポイントをマイナンバーカードにためて、
インターネットの特設サイトで自治体の特産品などを買えるようになりました。
どれだけの人が利用するのw
交付率 ひくぅー!
なんじゃこりゃ 意味ないじゃん
まだ無駄な物を作ってしまったのぉ
大企業が意図的にクレカ等の個人情報漏らすし、
日本企業のガバセキュでマイナンバーネットで使わせようとか
こいつら本当に頭おかしいんじゃね
>>895 もうセキュリティ出来ないから放棄して
情報漏れも国の責任にさせない為
てか国家犯罪だろこれ。
ネトサポは安倍擁護に必死のようだが、国民の反応はこのとおりw
全国民に背番号付けたんだから、もうそれだけでいいだろ。
有っても無くてもいい物に余計な金使うなや。
>>861 >>1のどこに「買い物にマイナンバーが必要」って書いてあるんだ?
「ボランティアしたらポイントあげるから、それで好きな地方産品もらってね」というだけなのに。
スレタイの「マイナンバーカードでネット買い物」というのだけ読んで脊髄反射してる奴だらけで、笑うしかないわ。
今だってマイナンバーの情報は盗まれてるかもしれないが
気づくまで大丈夫と思ってるわけだよ
そんなザル警備なのにこんなことするって自己防衛しかないん
安部の情報がクラックされマイナンバーは失敗しました。
ポイントが付くから買う訳じゃないよな
欲しい物であること
安く買えること
早く届くこと
送料が無駄に高くつかないこと
ここまで条件があって、さらにポイントだよ
ブレミアムフライデーにしかり役人はずれてるんだよ 競争相手は国民のアホの巣窟
買い物するのに免許証とパスポートと保険証提示して買うか?
買わねえだろwww
アタマおかしいだろコイツラwww
amazonに勝てるわけねーだろw
クッサイサイトNECに作らせて終わり
しょうもな・・・
これまでどおり普通にカード支払の方々で十分。
クレジットカードやポイント専用カードとのポイントの相互交換ができるものも多いし。
今更過ぎて萎える。
官僚の管理社会政策始まったな。
安倍麻生がアホすぎて暴走を止められない。
マイナンバーカードって
いつから「クレジットカード」に
なったんだい?
怖い世の中じゃ
>>890 電子マネーじゃ購入出来ないものや支払えないものがあるから無理
地域振興券や前の商品券で車とかが買えて問題になったのも現金と同様に使える事という制限があるから
生け贄を待つよりもおまいらが率先して活用してもたいして役に立たないからね
>>915 そうだね。
少なくとも政治資金の支出は全てマイナンバー経由で
そのボランティアポイントは時給に換算するとおいくらでしょうか?
貯まらないと買えないからねぇ
>>167 聞いたところでかかる時間は一緒なのだからすぐに手続きをしなさい それが1番早い
kore
マイナンバーにマイナンバーアクセス記録必須にしろよ
漏洩しても誰がアクセスしたかバレるように
スレタイだけで 情報が〜 言ってる痴呆はなんなん? 死ぬの?
>>46 通販なんだから住所氏名もセットで漏れるだろ。
マイナンバー教えるだけで届くのか?
>>788 アホの権化である体育教師が風紀委員のような正義まん思考に洗脳されたのが役人
>>604 共済も一階部分は国民年金と言う名の基礎年金
自治体が労働の対価をピンハネしてるだけだろ
公務員手当てをポイントで支給したら普及するんじゃないの?
マイナンバー
>>926 誰がアクセスというより
うっかりフィッシング(偽装)サイトに入力送信したら終わりっしょ
この件に関しては誰が主導したのか明らかにして欲しいな
安部のお友達筋がゴリ押ししたのか単に総務省が脳天気なのか
>>935 フィッシングもそうだけども、これだけあっちこっち外部と接続したら
ハッキングされても終了のお知らせ常時外部からの接続監視して異常検出するのに掛かる費用舐めてるとしか
マイナンバーってこういう使い方の為に作ったんじゃないだろ
どんどん明後日の方向に行っているな
システム屋は大儲けした
官公署需要はもちろん、頭の悪い社労士なんかもホイホイ乗っかってシステム屋の言うなりに投資したよ
もうバイオチップにマイナンバー入れて全国民必須にしろよ
カード持ち歩くといろいろ面倒だし
ポイントより保険とか税金年金全部これで一本化して確定申告が不要になって、源泉勝手に戻ってくるくらい楽にして欲しいんだけど
三島由紀夫先生のありがたいお言葉
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
アベノウソ一覧
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1396624962/ で、いつものあれだろ?
地元の創価商店と創価なまぽ乞食ジジババだけが得する土人養分補給システムだろ?
こんなことする暇あるならテレビ局の電波利用料を真っ当な金額にして下さい総務省さん
奈良県でDOWAが自治体ポイントを不正に取得してるのが明るみに出て消える未来が見えた
個人資産管理が目的なのバレバレだからな
アマゾンの半額ぐらいで買えるとかじゃなければ誰も使わない
中毒者のパチンカスにマイナンバー必須にして履歴誰でも見えるようにしろ
なるほど国民が何を買ったのかも監視するんですね
そんなくだらないシステムはいらないから
はよ遠方でもコンビニで全部の市町村の戸籍票をとれる用にしろやボケ
一部の市町村しか利用できなく使えないシステムだ
全然便利じゃない
ただの税金無駄使いの役人の利権システムだろう
だから
今時カード媒体を止めろって言ってるだろーが!!
帰化役人がパスワードを北に漏らして核資金に化ける絵が見える
税金を取りやすくしただけじゃないか。
医療デ−タと早く結びつけろよ。
使いみちのない
ボロボロシステムに
何兆円突っ込んだんだよ
「外資が伸びてきたので日本勢で連合を作って対抗しよう」
に似てる
スタートラインにさえ立ててないってやつ
希望小売価格1000円
アマゾン・・・送料0円、720円
連合()・・・送料800円、980円
「数字は少なくとも外資と同じ」でないといけないのに
たいていこういうのだよな
「日本の連合」とやらは
これで売れると思ってる、アマゾンに対抗できると思ってる素人のツラを見てみたい
みんな「マイナンバー」にビビり過ぎ。
マイナンバーが流出したら個人情報から住所、家族構成、性癖まで
何もかも晒されると思ってる奴多過ぎだわ。
クレジットカードの番号となんも変わらないのに
何をそこまで恐れてるのかと。
今だってあちこちで個人情報盗まれまくってるっていうのに、マイナンバー見せなきゃ買い物できないサイトなんて
使うわけないだろ。
ていうか1番、セキュリティーがユルユルなのは役所だということはみんな知ってるぞ。
アメリカでは毎年「800万件〜2600万件」起きてるからな
アメリカマイナンバーでのなりすましは
最低でも3ケタ万件だよ
毎年毎年
対策も取れないと来てる
公務員と書いてバカと読む。本当、利権に食いつくだけでろくな事しないな。
3流国だし紐付けしたらどうせ中国に流れて個人情報抜かれるのがオチ
1000万ペリカ賭けてもいいわ
ポイント付けると言えば飛びつくとでも思ってるのか。
馬鹿にするのもたいがいにしろ。
ポイントを貯めて買い物が出来る、ってこと自体に微塵も魅力を感じない。
しかもそのポイントの貯め方が、ボランティア活動の報酬的なものだぁ?
頭ん中腐ってんのか?
その案を出した奴は今すぐ公務員を辞めろ。税金泥棒が。
免許証のコピーとマイナンバーカードヤラのコピー、
住所変われば裏表、
帰って面倒くさくなっただけ
バカっているんだなー、呆れるわ、税金をいくら使ってこれなのか?
つうかマイナンバーって他人には見せるな、持ち歩くな、厳重に保管しろって言ってなかったっけ?
ポイント操作できる公務員が自分につけてって言う犯罪が増えるんだろ
ナマポ横領、広島警察証拠品8500万横領、当然やるよね
ちょっとしたバイトするにも提出すんだぞ
ゆるゆる過ぎる
最近の公務員って国民にボランティアというただ働きをさせるの前提で物事考えてるんだよな。
>>1 >自治体のボランティア活動などに参加するともらえるポイント
これ絶対、市民活動家、パヨクの収入源になるだろ!
ていうか
なんでこれを下朝鮮企業に管理させてんだ?
データがあるのも下朝鮮だろ
>>970 カードだよ
わざわざ作ってほしいと政府が必死の
マイナンバーなんて公開しても何の問題もないよ
そのうち当たり前に提示するようになる
最終的には提示しないと何も買えないようになるからね
クレカ審査に落ちまくってるヤツでもクレカが作れるって事か?
まだこんな糞カード普及させようとしてんのか
金の無駄遣いしてんじゃねーよカス
そのうち高額商品やスマホの購入時にマイナンバーカードが必須になるよ
金の出入りと情報が管理される時代はもうすぐだ
インフラの他国依存は危険だ
繋がりはすべて断ち切れ
余計な事して社会を混乱させる
そういう意味では平壌運転といえるなw
税金をより多く引っ張って来て使い倒せば権力という官僚の思考は何故更新されないのか?
このカードって運転免許証代わりに身分証明につかえるの?
そんなくだらんサービスよりも、運転免許証とマイナンバーカードを一体化しろや
楽天ポイントが簡単に盗まれて龍角散転売に利用されてました!…から数日
「総務省」マイナンバーでぇ〜ネットショッピンン!!
ドヤッ!
日本のキチガイ無能役人ちね
死んだ時点で生涯の買い物リストが官報に載るようになる時代が来る(´・ω・`)わけねーかな
脱税は減るが、それ以上に国民の意欲が削がれ、経済悪化に繋がるのではないか?
買い物が丸見えなら、まあ適当に節約して見た目どうでもいいものだけ買っていれば目立たない
-curl
lud20241210100031caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1506281900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【総務省】マイナンバーカード普及へ インターネットで買い物ができる新サービス開始 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【総務省】マイナンバーカード普及へ インターネットで買い物ができる新サービス開始★2
・【政治】マイナンバーカード普及へ 新サービス開始
・NTT DoCoMo、携帯からインターネットにアクセスできる新サービスを開始
・【選挙】総務省がネット投票の実証実験 まず海外の日本人を対象とする在外投票で開始 マイナンバーカードなどの法整備へ
・マイナンバーカード普及率1位の宮崎・都城市 5月7日から10万円給付開始 全国最速
・【マイナンバーカードの普及率は8月23日時点で19.1%】「マイナポイント」9月1日開始 最大5千円分還元 [孤高の旅人★]
・【銀行】銀行口座にマイナンバー 登録制度、1月開始 利点乏しく普及未知数
・【普及率16%】10万円給付、679市区町村がオンライン申請開始 マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」で受付 [ガーディス★]
・【総務省】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ ※普及率22.8% [ばーど★]
・【総務省】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ ※普及率22.8% ★3 [ばーど★]
・【総務省】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ ※普及率22.8% ★2 [ばーど★]
・【総務省】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ ※普及率22.8% ★4 [首都圏の虎★]
・【総務省】マイナンバーカード未取得者 約8000万人に申請書発送へ ※普及率22.8% ★5 [どこさ★]
・普及しないマイナンバーカード スマホに組み込み 総務省が方針固める
・【平副内閣相】「マイナンバーカードを普及させれば、マスク買い占め防止できる」 ★2
・【NTTドコモ】韓国ロッテグループのポイントを日本で買い物に使えるサービスの協議開始
・【迅速】「一律10万円」 都城市では5月7日にも給付できるよう準備 マイナンバーカード普及率トップ
・【国策】去年1年間のマイナンバーカード交付、前年の4倍も普及率は4分の1程度。総務省「促進に向けた取り組みをさらに強化」 [記憶たどり。★]
・【平副内閣相】「マイナンバーカードを普及させれば、マスク買い占め防止できる」
・【平副内閣相】「マイナンバーカードを普及させれば、マスク買い占め防止できる」 ★3
・【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットでへの同時配信容認へ 19年度から放送をネットで スマートフォンの普及に対応
・【兵庫】マイナンバーカード普及へ 神戸市、全職員の取得状況を調査 「任意なのに」反発の声も 市内の取得率は16・7%
・政府がマイナンバーカードの普及促進に向け携帯電話のショップでも申請手続きができるようにする方向で検討していることが2日分かった。 [天照大御神★]
・【ライン】LINE、ネットと実店舗の価格を一括比較できる珍しいサービス開始
・【政府】銀行口座にマイナンバー登録制度 1月1日開始−利点乏しく普及未知数 拒否しても罰則はない★2
・【🗾】MapFanプレミアム、サイバーナビを毎月最新地図にできる新サービス開始 年額3600円
・【NHK】総務省、NHKのテレビ番組とインターネットの同時配信を19年度から容認へ スマートフォンの普及に対応 ★2
・【時事通信】マイナポイント7月申し込み 5000円還元、カード普及へ 総務省 [爆笑ゴリラ★]
・【政府】銀行口座にマイナンバー登録制度 1月1日開始−利点乏しく普及未知数 拒否しても罰則はない
・【マイナンバーカード】「マイキーID」をコンビニで発行。「マイナポイント」制度普及へ。2万円チャージで5000ポイント貰える。政府
・【インスタグラム】米国内利用者向け買い物サービスを試験的に開始
・政府「マイナンバーカードを普及させたい。携帯ショップでも申請できるようにしよう」
・【マイナンバー】普及へLINEと連携 政府サービスが「個人向けサイト」に本腰
・政府「2027年度末までに高速インターネット通信ができる「光ファイバー回線」を99.9%の世帯へ普及させる」
・政府「2027年度末までに高速インターネット通信ができる「光ファイバー回線」を99.9%の世帯へ普及させる」 ★3 [minato★]
・【クレカ】ダイナースカード、ポイントをTポイントに交換できるサービス開始 2500リワードポイントが1000Tポイントに
・「マイナンバーカード普及率12%!」<―なにこの糞システム
・全国最速10万円給付開始へ マイナンバー普及率1位 33.6% 宮崎・都城市 [ばーど★]
・【消費増税対策】還元にマイナンバーカードを活用 「マイキープラットフォーム」で一元管理 コスト削減と制度普及狙う
・マイナンバーカード普及せず
・マイナンバーカード普及進まず 半数以上が取得予定なし 内閣府調査 政府「利便性はある」
・マイナンバーカード普及率4割達成 政府、ポイント付与で取得促進 [マカダミア★]
・【社会】マイナンバーカード、2021年は健康保険証対応。'22年度末全国民普及へ [田杉山脈★]
・【必見】マクドナルドがハンバーガーの名前募集をインターネットで開始 / 応募は北海道系の名称が多め
・【政府】行政手続き電子化法案を閣議決定 個人番号の紙「通知カード」廃止 マイナンバーカード普及のため
・【知ってる?】マイナンバーカードでポイント・マイルを合算 9月スタート マイナンバ、普及の起爆剤に ブロックチェーンで改竄防止
・【企業】マクド、1枚40円でスライストマトをトッピングできる新サービスを開始へ
・「新マイナンバーカード」26年度導入へ 重点計画が決定 検討を開始 [おっさん友の会★]
・【マイナンバーカード】21年3月から健康保険証になる。8月7日申込受付開始 [孤高の旅人★]
・【総務省】マイナンバー普及に1451億円 健康保険証としても… 来年度予算の概算要求 [孤高の旅人★]
・【新潟県】マイナンバーカード普及率 全国最下位 [マスク着用のお願い★]
・【国策】政府、マイナンバーカード普及の広告塔としてユーチューバーの起用を検討 [記憶たどり。★]
・【消費増税対策案】政府検討の「プレミアム商品券支給」、マイナンバーカード活用 コスト削減と制度普及狙う
・日本政府「マイナンバーカード普及のために健康保険証と一体化させるわ。今の健康保険証はもうすぐ発行停止な」
・総務省、LINEを通じた行政サービスを停止 ネット「LINEに損害賠償…」「マスゴミはこれがマイナンバーの事だったら連日バッシングしてた [Felis silvestris catus★]
・【企業】マクド、1枚40円でスライストマトをトッピングできる新サービスを開始へ★2
・【山梨】富士河口湖町 軽症者らの宿泊療養施設、運用開始へ…1人で2つのシングルルーム使用 買い物代行サービスもあります [ばーど★]
・【ネット障害】総務省が調査開始 国内サービスで通信障害が多発 原因や影響の実態を把握 OCN、KDDI
・【ツイッターではトレンドにり】「インターネット税はデマ」と総務省 ユニバーサルサービス制度の見直し案を誤解か
・【マイナンバーカード】全ての公務員、個人カードを年度内取得へ 普及率向上へ実質的な義務化 ★2
・10分/500円でVtuberとお話しできるVRキャバクラ『ユメノグラフィア』サービス開始
・【国策】「マイナンバーカード」普及に1.8兆円を2021年度補正予算に計上。1人最大2万円のマイナポイント [記憶たどり。★]
・【2022年4月1日付】マイナンバーカードあと1年で全国民へ ポイントばらまきも普及率5割弱(43.3%) [孤高の旅人★]
・【国策】「マイナンバーカード」普及に1.8兆円を2021年度補正予算に計上。1人最大2万円のマイナポイント★2 [記憶たどり。★]
・【2022年4月1日付】マイナンバーカードあと1年で全国民へ ポイントばらまきも普及率5割弱(43.3%)★2 [孤高の旅人★]
・政府、低迷するマイナンバーカードの普及促進策の検討に着手・・・健康保険証として使わせるなど
18:49:29 up 23 days, 19:53, 1 user, load average: 8.48, 9.25, 9.75
in 0.49125409126282 sec
@0.49125409126282@0b7 on 020608
|