朝日新聞 2017年6月28日05時00分
大手通販サイト「ヤフーショッピング」が、出店者が広告料を多く払う商品を検索結果の「おすすめ順」の上位にくるように優遇しながら、「広告」と表示していないことがわかった。
割高な商品が上位にくることもあるが、利用者にはどの商品が広告料によって上位にきているのか見分けがつかない。専門家からは「消費者の判断を誤らせ、問題だ」との指摘が出ている。
同サイトのようなモール(商店街)型と呼ばれる通販サイトは、複数の出店者が同じ商品を売るのが特徴。おすすめ順は商品を検索すると最初に出てくるページだ。
運営するヤフーによると利用者が選びやすいように商品の販売価格、出店者のサービスへの評価などを自動で点数化し、高い順に表示しているが、2015年4月からは出店者が払う広告料によって点数を上乗せしている。
「PRオプション」という仕組みで、出店者が販売価格の1〜30%を広告料としてヤフー側に支払う約束をあらかじめすると、実績で積み上げた元の評価に点数を上乗せする。
広告料をたくさん払うほど、商品の点数の上乗せ幅が大きくなるという。ヤフー独自の手法で16年9月に特許も取得した。
朝日新聞が調べたところ、価格が割高で表示順位が下位だった商品も、高い広告料率をかけると利用者の目につきやすい検索結果の1ページ目に表示される例があった。
「売れている順」「安い順」「レビュー件数の多い順」など、おすすめ順以外の検索結果では、広告料で順位が上がることはないという。
ヤフーも加盟する「日本インタラクティブ広告協会」の指針は、一見して宣伝とわからないネット広告について「広告内や周辺に広告目的で表示されている旨をわかりやすく表示する必要がある」と定める。
大手通販サイトには楽天とアマゾンもあるが、両社とも「広告料やお金によって検索順位を動かすことは全くない」(広報)とする。衣料通販大手のゾゾタウン、日用品通販大手のベルメゾン、ニッセンも同じ回答だった。
ネット広告の問題に詳しい土井裕明弁護士は、ヤフーの手法を「宣伝であることを隠す『ステルスマーケティング(ステマ)』にあたる」と指摘する。
「広告とわかるかどうかで、情報の信頼度が変わる。ヤフーの『おすすめ順』表示は、消費者の自主的で合理的な判断を阻害するおそれがある」と話す。
ヤフーの別所直哉執行役員は朝日新聞の取材に
「ヤフーショッピングはサイト全体が広告だと位置づけている。カタログなどと同じで、個別に広告と表示する必要はない。カタログのかたまりなので、ステマには当たらない」と説明する。
一方で「おすすめ順の内容をわかりやすく説明できておらず、見直さないといけない」とも述べ、表示方法を改める考えを示した。(奥田貫)
ヤフーショッピングの「おすすめ順」の順位が広告料で変わるイメージ
http://www.asahi.com/articles/ASK6855PBK68ULFA01W.html?iref=comtop_8_02 >>1
背景の色が違ってなかったっけ?
最初にそういうのが出てても、
基本的に安い順でソートするから、殆ど気にしたことなかったけどな(´・ω・`) ヤフーニュースで韓国 やきう 海老蔵が出てくるのも
そうなんだろうな
実際にモール内の商品なんだから問題ないなこれは
尼やdmmのおすすめ順と評価順の違いだって同じだろ
それがダメならおすすめ順ってなんの基準よ?
もとから使わんからものすごくどうでもいい。
「おすすめ」ランキングじゃなく
「売りたい」ランキングに変えれば解決
広告費だしてくれるからおすすめするということの何が悪いのか
おすすめ順てそういう認識でいたが当たり前じゃなかったのか
>>16
モール側が上客の商品をおすすめと書くのは当たり前のこと。
解決も何も問題が無い。 口コミランクの捏造じゃあるまいし
これが人気ランクなら問題だろうけどな
普段からステマや金貰って流行アピールしてるカスゴミから見ると、味噌糞に見えるんだろうけど
楽天も同じ様な事やってなかったっけ?
6〜7年位前に楽天に出店しようと思って既に楽天に出店してた知人に話聞いてたら「お金積めば(キーワードを買う?とか言ってた様な…)検索結果の上位ページに出る様にしてもらえる」って言ってた
何がまずいのかさっぱり
金払って宣伝したいんだろ?
>>1
>ヤフーの別所直哉執行役員は朝日新聞の取材に
>「ヤフーショッピングはサイト全体が広告だと位置づけている。
ここのサイトは広告です。と常に表記しとけよw
価格の安い順でしか並べ替えんだろ?おすすめ順選択することなんて無いけどな >>1
大手風俗サイトのヘブンネットもどうにかしろ
あれも金払えばランキング上に来るぞ 女性向けのファッション系とかチョン流モデルが
ぱっと出てきて嫌になるからYahoo!は使わない
って言ってた
>>1
そっちじゃなくてネット加入権割引や送料割り増し安売りが全く区別出来ない方が問題だろ。 出店料無料だけど、売れるようにするためには金払わなきゃいけないシステム
ヤフーだって商売なんだからどっかで金とらなきゃいけないわけで
精神の貧困の、すさんだ心の……。 にしても「K・Y」ってだれだ。
>>36
出店者側完全無料 だと思ってる?(もしくは思わせたがってる?) それも関係ない商品の汚染がひどいでしょ
>>32
新規客が騙される限り続くんだろうな なんか問題有るの?
オススメなんてそんなもんでしょ
上に来てるからって騙されるような奴はもう居ないだろ。
>>40
>ヤフショはうまく使えば結構安い
Amazon経由は無くなったのかな?
出店者側の詐欺ポイント取りに使われるという。 >>44
金貰ってるなら広告扱いなんだからだめでしょ
タイアップ記事みたいにちゃんと表示しないと これ問題?
んじゃ何をもっておすすめにすれば良いんだ?
嫌儲の感覚じゃ自社サイト内の広告程度がステマなのか被害妄想根性スゲーな
人気順でコレやったらアウトな気がするが、
オススメ順なら問題ないな。おススメする人の主観次第、つまりヤフー次第なんでしょ?
なんか、何ポイント当たるとかってやつで
特定の利用者だけ当選するように操作して
景品表示法違反もやってるらしいよ
ヤフオクが無料でなくなったあたりから
ヤフー系のサービスはほとんど使わなくなったからどうでもいい
金払ったら上位…無責任すぎるのでは
「おすすめ」をするってことは
そこに責任が発生するということ
>>7
安い順押しても上位に別のオススメが表示されるサイトうざいよな〜 安い順表示にするとその店しか売れないので
なるべく安い順表示をし難く、見難くしています
おすすめ順で検索する奴とかいないだろ
デフォ画面がおすすめ順なだけだろ
最初から「おすすめ」なんて運営サイドの意向が働いているだろうと思ってたけど
広告ってわざわざ書かなきゃならんのか
洋服屋さんで店の入口付近に商品を出すのは広告にあたるのか。
広告費を多くもらった商品はデカデカと宣伝文句を書くし入口付近に置く。
これは「消費者の判断を惑わせるから不当」なのか?
>>32
「1円」とか「100円」で品切れの商品を出して、とりあえず店の頁に呼ぼうとする業者が増えすぎてて
実際の最安値が全然わからなくなってる えらいヤフーが伸びてるらしいな
楽天は潰れて欲しい
あと楽天のアフィは結構儲かる。毎月1000ポイント近くあるわ。
ヤフオク!の「注目のオークション」みたいですね(微笑)
それは単にヤフーのおすすめ順だろ
評価の高い順にしたらどうだ
まあ安い順からしか使ってないから関係ないけど
なので安い順での表示を初期設定にしておいて欲しいと
いつも思うんだがな
おすすめとかくのは広告の違反だろう。広告代金順なんだから。
自分がだまされないのでどうでもいいといってる自己中は死ねばいいのに。
そういう奴がいるから詐欺師みたいのがのさばる。だまされる人は一定数いるのだから、正直者が生きやすい世の中にしようしろ。
まあ、広告って書かれてなくてもそんなもんだと始めから知ってたし、安い順番に並べたりもできるから不満はないわ
>>55
クジなんてそんなもんでしょ?
それを訴えるかどうだが、証拠が無いからヤリホーダイ。
ネットクジなんて、全部買うことができないし。
テキ屋のクジがアタリすらないのと同じだが、そういや、全部クジ買って、当たらなかったと訴えた奴がいたな。 広告料30%の上乗せされた商品が検索上位に来るのだから、
あ客はその分高い商品を買わされることになる。
他の広告は、同じページでも広告とわかるようにしてるのだから、
広告とわからないのは問題だ。
検索上位が値段を上乗せされた高くてコスパが悪い商品が並ぶのだから
客にとっては迷惑な話。
店にとっても利益が圧迫される。
一体何の問題があるんだこれ。欧州でもグーグルが
訴えられてスゲーことになってるけど、ほんとおかしいわ。
>>89
>客はその分高い商品を買わされることになる。
買わされるってwwそもそもその発想がおかしいわww
安いのが良けりゃ安いのを選べよばかばかしい。 結構目立つように最安値を見るボタンがあるから大丈夫だろ
朝日新聞はちゃんと金だしてる広告を
自社に都合が悪いからと黒塗りする新聞。
もっと酷い。
>>89
>客はその分高い商品を買わされることになる
お前は物を売ってる奴らに商品を原価のまま売れと言う気か?
そもそも買うか買わないかは客の判断だろ
値段に文句があるなら買わなきゃいいだけ これを始めてから、検索サイトのランキングが信用できなくなった
>>92
広告とわかるようにしておけばな、お客は気がついて判断できる。
広告とわからないから問題なんだよ。
不正競争防止の優良誤認に抵触するんだよ。
素人さんにはわからないことかな? 朝日新聞は嫌いではないが
さすがにこれはピント外れだな
>>96
はいはいど素人の限界だな。
不正競争防止違反の優良誤認に抵触する。 >>101
楽天にも出店してるかこんな機能ないよ。
広告ならちゃんと広告欄に出る >>98
ばーーーか
お前は店が勧めたら値段も考えず買うのかよw
店なんてどこもいろんな思惑があって勧めてくるのに
それを聞いてどれを買うのか決めるのは客だっての。
検索したらいきなり購入することになってました!とかいうのかw
ばかじゃねーのw >>7
安い順押すと付属品とか目的じゃないもので画面が占領されて
探すのに苦労するんだよ Yahoo!は初期表示されているおすすめ順の上位には、
広告費が上乗せされていることをわかりやすく表示するべき。
他の広告は検索の内部に入れずに、広告欄に表示をしているのだから
PRオプションもそうすべき。
おすすめ順なんだから別にいいじゃん。広告料もらって「この商品いいですよ」って普通じゃないか。
売上順とか新着順なら問題だろうが。
>>103
はいはい優良誤認も知らないど素人さんですか? >>1
小さいネットショップ開いてるけどヤフーだけは金出さないと
indexに登録してくれない ひょっとして「おすすめ順」の意味を理解してなかった奴が多いのか
>>111
お前PRオプションの意味や仕組み知ってるの?
知ってるお客なんかほとんどいないよ。 >>94
広告主に許可取って黒塗りしたんだから問題なくね? 何が問題なんだ?
金払った奴が優遇されてしかるべきだろ
世の中大体そんなもんだぞ
こういうのは金出さない貧乏人が文句言うんだよ
>>115
出店者側に説明されてれば
まだいいけど
知らされてないだろ この店舗は広告料払うほど、販売に力入れてます!おススメ!って表示すればOK
おすすめ順ってそういうもんじゃないの?
デフォでこれが表示されるから邪魔くさいけど
ネトウヨ「楽天やアマゾンを使うやつは反日チョン!お薦めはヤフーショッピングだね!」
↑これ見てヤフーショッピングの上位サイトで爆買いしてたけど、損してたの?(´・ω・`)
>>1
つまり、オススメと言う名のモンドセレクションか ヤフーショッピングは客にポイントの格差をつけるから一切利用しない
>>115
金積めばなんでも売れると勘違いしてた奴らが
実はそうでないことに気付いて始めたのがステマな訳で
文句言われたくなければ大人しく普通に広告打っとけやw まあその前にソフバングループには関わらないんですけどね
普通は安値順にするよね。
ただそうすると、無関係な数十円の商品が延々と数ページに渡って表示されることもある。
その場合は価格で切って検索しなおすけど、まあ手間。
無関係なカテゴリに出品するカテゴリ違反をきちっと規制して欲しい。
それよりヤフーで買ったのにアマゾンから送る無店舗業者をなんとかしろよ
堂々と掲げてやるのはおかしいだろ
>>51
そうです。
先月と今月で、売りたい品が変わりますw オススメなんだから当たり前だろ
社会出たことあんのか
生まれた時からヤフー自体何も生み出せない企業体質なんだよ
親は親で法律上合法的買収を繰り返すしか生き残れないし
買収したらしたで社会貢献出来るならいいけど、実際はその後はグダグダだし
せめてオススメ商法でステマ詐欺くらい許してよってのが本音なんだよ
単に広告枠を売ってるだけで
SEOとは全く関係ない
明らかに変な擁護わきまくってんなぁ
ニュースにまで取り上げられちゃって、大変そうですねぇw
つか、ショッピングサイトで広告が表示されることを問題視する方がどうかしてるだろ
またやらかしたのか 懐かしやw
オークション会員有料化の時
熊野牛 が、出来レースで・・・
ワンダヤおのきちとか・・・
結局、店子がやってるECサイトで買うのが最安だよな。
ポイントはつかんけど。
高価なゴミばかり先頭に表示されるショッピングサイトとか
もはやソフトバンクスマホ奴隷ユーザーしかつかわんだろ
あとポイント入れたら実質○円で買えましたとか馬鹿じゃないかと思う。
現金がバックされるわけじゃないんだからw
ヤフーは評価が低いコメントを表示しないように細工してるから信用出来ない
「品物」で検索したら、次は「価格」で除外するから、
無駄だから、そんなのの広告料払うことないわよ。
価格に広告料乗せるんでしょう?
その分、客にオマケのほうがうれしいって。
>>112
一個買いよりケース買いのほうが割安なのに、
当然一個のほうが値段が安いから、
割高の一個のほうが先に出るのが使えないw これさぁ
何を今更やろwww
なんでこんながニュースにあってんかわからんわw
そりゃショッピングだからな
ぐるなびのがひどいわな
>>25
楽天は広告で上位にきてる商品は背景の色がブルーになっていて
他の商品と一発で見分けがつく >>25
楽天もやってる
しかも楽天は店舗を集めて大金のセミナー参加料とってる
このセミナーに出ないと売り方を教えない仕組み
お金を楽天に注ぎ込まないと大事な事は何一つ教えてくれない仕組み
セミナー参加費は1万〜 >>157
で1ケース24本セットで買えとかふざけた出品もあるよな アマゾン在住だが楽天とヤフー使ってるやつは内心見下してる
楽天ってよくあんな場所で店出してるバカがいるなぁと思う
出店営業かけてくる営業マンも、いかにも胡散臭い喋りしかできない薄っぺらい歩兵