◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【古生物学】動物はいつ動いた? 地球最古動物の“静”のイメージ変える最新研究 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1496132612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1あずささん ★2017/05/30(火) 17:23:32.58ID:CAP_USER9
地球に生命が現れたのは約40億年前といわれています。今日までの長い年月をかけ、さまざまな生物が誕生と滅亡を繰り返し、進化を遂げてきました。その中で、地球の歴史上、最大規模とみられる大氷河期“スノーボール・アース”(約6.5億年前)終了後に現れた「エディアカラン化石群」の生物は、最古の“動物”とされています。
このエディアカラン化石群の初期動物種のほとんどは、海底に定住し、動き回ることができないと考えられてきましたが、先日、新たな可能性を投げかける論文が発表されました。古生物学者の池尻武仁博士(米国アラバマ自然史博物館客員研究員・アラバマ大地質科学部講師)が、報告します。

恐竜だけではない多様な古生物群
【古生物学】動物はいつ動いた? 地球最古動物の“静”のイメージ変える最新研究 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

先週「ミイラ化した恐竜化石の発見」を紹介した。恐竜にはやはり多くのヒトを自然にひきつける魅力・魔力でもあるのだろうか。
しかしこの連載を通して、私が繰り返し伝えようとしている一つのメッセージがある。それは長大な生物進化史における謎を探求する際、恐竜だけがその対象となる生物グループでは「ない」という事実だ。化石記録の中には、他にも実にたくさんの興味深いものがいる。
この真理は古生物学者にとって自明の理だろう。これまでに実にさまざまな生物グループの化石発見と研究が行われ続けてきた。一連の発見や研究を通して、「生物とは何なのか?」、地質年代を通した「進化の概要とは?」、こうした人間の存在にも直接かかわるような、一見哲学的な問いかけにも、挑むことができるのではないか。見栄えのする恐竜だけを捜し求めていては、我々の生物 ── そして進化 ── に対するイメージは、かなり偏ったものになるはずだ。
さて今回とりあげる化石生物グループは、今から約6.35億から5.42億年前の間の「エディアカラン紀」と呼ばれる時代ものだ。約46億年前の地球の誕生とともにはじまる先カンブリア代、その最終末期にあたる。魚のような脊椎動物の先祖、そして貝や三葉虫などの海生動物などは、すぐ次の時代に起きた「カンブリア紀の(生物)大爆発」(約5.4―4.7億年前の期間)と呼ばれる、生物進化の現象まで待たねばならない。陸生の大きな木や両生類の直接の先祖に当たる四足をそなえた脊椎動物は、デボン紀後期(約3.8―3.6億年前の期間)に初めて登場した。
エディアカラン紀がはじまる直前まで(約6.5億年前頃)、実は地球は、その長大な歴史上最大級の寒冷化現象に遭遇していた。一説には、地球全体が(赤道地域も含んで)完全に氷に覆われていたとする、いわゆる「スノーボール・アース(Snowball Earth)」と呼ばれる仮説も、地質学者によって提案されている。この極端な寒冷化の期間に、非常に多くの生物種とグループが滅んだはずだと推測される。(注:その多くはバクテリアなどの単細胞生物だったが、化石記録に限りがあるため、その詳細な絶滅のパターンや概要はまだほとんど分かっていない。)
このスノーボール・アースの後、温暖化が進み、分厚い地球の表面の氷が溶け出した。そして世界各地の海洋に奇妙な ── それまでの地球史上・生物史上見たこともないような ── 生物達が現れた。
それを我々は「動物(animals)」と呼ぶ。生物分類学上、正式には「動物界(Animalia)」に分類されている。
現生の生物種の中で、動物といえばもちろん我々ヒトを含んだ脊椎動物がいる。その他に昆虫やムカデ、クモなども当然動物だ。水中に目を向ければ、例えば貝、ウニ、イカやタコなど寿司屋でお馴染みの顔ぶれも動物に分類される。食材として使われる動物の組織は、主に発達した筋肉だ。この事実は多くのこうした動物種が、活発に動き回れることも示している。一方、例えばサンゴなどのように一生の大半を海底の岩などにへばりついたまま、定住を行う動物も多くいる。
非常に多数の動物種が硬い殻や骨格を備えているが、ご存知のように全てではない。クラゲやイソギンチャク、スポンジ(海綿動物)のような軟かいボディーを備えた種もたくさん存在する。こうした動物種の中には目や脳、胃袋さえ持たぬグループや種もたくさんいる。それでは生物学上、「動物の定義」とは何だろうか?(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/THE PAGE
https://thepage.jp/detail/20170529-00000005-wordleaf

2名無しさん@1周年2017/05/30(火) 17:24:55.66ID:ckaCBLBj0
はっきりしてるのは起源だけか・・・

3名無しさん@1周年2017/05/30(火) 17:29:00.43ID:X2TxnGVM0
宇宙が動き出した時からだろ。

4名無しさん@1周年2017/05/30(火) 17:37:39.66ID:RN3oyoLY0
その頃からウンコを食べる生物が居た!

5名無しさん@1周年2017/05/30(火) 17:45:32.15ID:OYSrA4qr0
カンブリア宮殿

6名無しさん@1周年2017/05/30(火) 17:48:21.08ID:C8wPdhw20
バージェスなんとか群

7名無しさん@1周年2017/05/30(火) 18:04:31.91ID:NqXJhLxP0
こいつ…動くぞ!

8名無しさん@1周年2017/05/30(火) 18:21:44.08ID:ceGCFYnBO
やはりプランクトンとか海の微生物が「動」生命体の起源だと思う、最初は胴体だけで止まってたのが徐々に手足が伸びて動く様になった

9名無しさん@1周年2017/05/30(火) 18:32:16.64ID:Zf4sz9ui0
仰々しい言い回しを振り回して頭の悪そうな印象を与える文章の見本

10名無しさん@1周年2017/05/30(火) 18:36:59.66ID:WvWx9KRe0
>>4
当然
ビッグバンの起源は韓国だから

11名無しさん@1周年2017/05/30(火) 18:49:14.98ID:gcZ6b2VK0
>>1
ソース読まなきゃ具体的内容がわからないのに、
どこが記事だよ

12名無しさん@1周年2017/05/30(火) 19:38:34.88ID:Y7fcMIwM0
まず「エディアカラ」動物群な。
エディアカランって"アメリカの"って意味の「アメリカン」と同じだぞ。

この文章書いた記者は内容を全然理解せずに記事にしたんだな。

13(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2017/05/30(火) 20:42:10.62ID:Vh4s12oP0
頭カラン カラン

14名無しさん@1周年2017/05/30(火) 23:29:48.67ID:/v4CL3I30
>>2
起源こそ何にもわかっていない。

15名無しさん@1周年2017/05/31(水) 05:16:59.63ID:KAwvnATe0
オウムガイが割りと最古に近い動物らしい
未だに生き残っていて凄い。
登場した当初は無敵だったんだろうな

16名無しさん@1周年2017/05/31(水) 05:20:59.15ID:ebmD/NT00
その小さな物はよく動く
大層原始的な生物だ

17名無しさん@1周年2017/05/31(水) 21:01:08.61ID:CkqHoZuN0
想像だけど
富士山の噴石みたいな多孔質の穴を細胞代わりにしてて
実は沢山生命の発生は意外と起きてるのを
見つけてないだけとかもありそうだけど
(生物学者は石の中とかは調べない)

18名無しさん@1周年2017/05/31(水) 21:29:18.10ID:Nkz+AQRE0
>>17
石の中にある化石化した細胞構造を探して、原始生命を探しているのだよ。

19名無しさん@1周年2017/06/01(木) 18:46:02.14ID:YlR/tMhT0
あほか
隕石で微生物が宇宙からやって来たんだよ

20名無しさん@1周年2017/06/01(木) 21:27:03.27ID:GBuND3dT0
【古生物学】動物はいつ動いた? 地球最古動物の“静”のイメージ変える最新研究 [無断転載禁止]©2ch.net	->画像>3枚

21名無しさん@1周年2017/06/01(木) 23:04:42.61ID:FStvmWUq0
物質だけの世界に意識が生まれるって凄いよね。

22名無しさん@1周年2017/06/02(金) 09:09:37.60ID:y6jx/XYv0
漢字のおけいこ φ(._.) 書けねぇ

23名無しさん@1周年2017/06/02(金) 09:17:14.12ID:TQeLpm4C0
>>14
起源だけははっきりしてるだろ

24名無しさん@1周年2017/06/04(日) 11:05:50.81ID:TGxFbrX40
この記事は多細胞生物が最初の動物でそれはいつかみたいな話になってるけど
アメーバも動くよな一応

25名無しさん@1周年2017/06/04(日) 14:56:24.58ID:0MP6t9kN0
>>1
前置きが長い
読む気が削がれたが無理して読んで
やっぱり後悔した。

26名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:02:58.68ID:7ccCl3VY0
全て滅びて今には残ってない門もおったんだな

27名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:09:40.85ID:ysX0Yli10
読みづらい文章だな
そのうえ中身もバカ丸出し

28名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:10:56.66ID:teD+9sHZ0
>>23
韓国だよな

29名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:11:39.54ID:ysX0Yli10
>>17
石の中もマントルの中も調べてるよ

30名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:12:43.20ID:AssoRmi80
地球って時点でグルグル回りながら太陽の周りをグルグル回ってるのに、
地球の人間も含む表面現象に動いてないものなんかありえないだろ

31名無しさん@1周年2017/06/04(日) 15:13:31.68ID:5TJUSTMe0
植物は動物にわざわざ動くのは面倒だろと言うよ


lud20220918172413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1496132612/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【古生物学】動物はいつ動いた? 地球最古動物の“静”のイメージ変える最新研究 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【動物】犬のいちばんかわいい時期が判明、最新研究 生後0週〜7カ月で検証、「かわいさのピーク」が存在[05/21]
【動物行動学】ライオンでもあくびは伝染する、「集団の強化」がその理由 最新研究 [すらいむ★]
地球上のアリは2京匹 最新研究 [少考さん★]
「ゾンビの科学」 動物や人間を操る寄生生物の研究
【脳科学】うつ病の治療法を患者の脳波パターンによって変えればいい感じっていう最新研究
【動物】約150年間のクジラのストレス度、耳垢で解明 捕鯨のほか、戦争や地球温暖化もストレスに、研究[11/20]
【生態系】ラッコの生態系復帰、捕食動物の再導入がもたらす恩恵 カナダ研究 [ごまカンパチ★]
【宇宙】天の川銀河で地球のような水の惑星は珍しくない? 最新研究により判明 [すらいむ★]
【健康】糖尿病は5つに分類できる――北欧で最新研究
【社会】過熱したノートパソコンの電池1つで飛行機は落ちる−米最新研究
【恐竜】ティラノサウルス・レックス、羽毛ではなくうろこに覆われていた/英・最新研究
【恐竜】「噛むことに最適化」Tレックスの噛む力、圧力は最大6トン車も粉砕するパワーの仕組み 最新研究
【Hikikomori】世界的に注目される日本の引きこもり問題の実態探る最新研究結果 引きこもりの37.9%に精神病の治療歴
織田信長。窓際社員3割。窓際社員が異常に多いホワイト企業だった。これほどノルマがヌルイ戦国武将はいないと最新研究
【LGBT】ゲイのキスを目撃することはウジ虫を見ることと同じストレスレベルだった!生理反応「ゲイ・パニック・ディフェンス」最新研究
人に移植するための臓器を動物の体内で作る研究、国内で解禁へ
【動物】吸血コウモリは「進化の成功者」 研究
【動物】スマトラトラ、森林伐採で絶滅危機に 研究
【環境】戦争による野生動物への負の影響、絶滅危機にも 米研究
【科学】動物の体内でヒトの臓器を作る研究を初承認 文科省 
【北極海氷の減少】致死性動物ウイルスを拡散か 研究
【研究】人間の本来の寿命は38歳 DNA解析による脊椎動物の寿命推定
【動物】都会のハトの足指切断、人間の毛髪が原因の可能性 仏研究
【動物】外来アライグマ、生息適地はもっと広がる温暖化でさらに北上 研究
【動物】赤ちゃんザトウクジラ、シャチに気付かれないよう親とは小声 研究
【研究】脊椎動物の正確な最長年齢予測する「寿命時計」を豪の研究者が考案、人への適用は?
【動物】「日本のメスザルは性的意図でシカ相手に疑似交尾」=レスブリッジ大学研究
【環境/動物】グレートバリアリーフ北部のウミガメ、9割前後が雌 温暖化の影響で 研究
イグノーベル賞受賞! 「動物は悩みがなくていいな…ならばヤギになろう!」の抱腹絶倒研究録 2019/03/21
【ネコ】分離不安を憶える猫もいるという最新研究
ティラノサウルス 羽毛ではなくうろこに覆われていた 最新研究
【動物】死肉あさり、獲物横取り…ハイエナの悪イメージ変えたい [ブギー★]
【生命の起源】生命の起源探る研究 地球最初の10億年に何があったのか 米月惑星研究所 [すらいむ★]
【動物】ヒヒ、人間そっくりの母音を発声 研究
 地球上で最強のモンスター(動物)はライオンだけど2位はなにか
【古生物】「剣歯」をもつ最古の動物は草食だった、長く鋭い牙の理由 [しじみ★]
【事実】新型コロナの起源は動物の可能性大、研究所説を否定 WHO
【考古学】インドネシアで発見された世界最古の動物の壁画 4万5千年以上前に描かれたイノシシ [ニライカナイφ★]
【動物】犬もストレスで若白髪?、感情の起伏の激しさに注意・・・米研究
【免疫系疾患】農薬の毒性に迫る最先端の研究成果… 動物実験では精巣破壊や短期記憶悪化も… [BFU★]
コロナ流行、武漢の市場が起源 動物から人に複数回感染、米研究 (7/26)【米国2チーム】 [少考さん★]
【研究】未来の計画を立てられるカラス、ココナツの殻から鎧を作るタコ、過去の話ができるオランウータン 動物の驚くべき知力とは
【家畜連続怪死事件】太陽光発電のソーラーパネルが原因か 地面や水に動物の許容量3倍の電流/仏 ブルターニュ
【鳥】鳥はお金持ちが大好き 最新研究で判明
【科学】地球最古、10億年前の菌類発見 従来の認識塗り替えるか
【科学】京都大学、首都東京で売り込み開始…理系の最新研究成果
【スマホでツノが生える…!】最新研究で若者の頭蓋骨にある変化が
世界で解禁相次ぐ『大麻』タイの最新研究事情!世界から遅れ続ける日本
【考古学】メキシコで地球最大規模の水中洞窟を確認、マヤ文明研究の一助に
【現地取材】世界で解禁相次ぐ『大麻』タイの最新研究事情!日本の今後は? (動画あり)
【古生物・環境】ジュラ紀の生態系崩壊、原因は地球の極移動、新研究[11/19]
最新研究で人の寿命は現状では固定的な限界がみられないことが判明 不老不死地獄時代来るぞ
【鳥】カラスの知能「鳥頭」は間違い…数手先を読み、計画的に道具を使う 最新研究で判明
【考古学】アマゾンの「人類未踏の地」、過去に100万人居住していた可能性 最新研究結果
20万年前に宇宙人アヌンナキが築いた「地球最古の超古代文明」が南アフリカで発見される!証拠多数、全地球文明の起源か
【人体】虫の鳴き「声」は日本人にしか聞こえない?最新研究でわかった外国人との“脳の違い”
【古代】ジュラ紀の生態系崩壊、原因は地球の極移動、恐竜時代に東アジアは南へ25度も移動した 新研究 
【研究】京大、東京で売り込み開始…理系の最新研究成果 資金の獲得や早期の実用化につなげる狙い
【宇宙】月の大気の帯電を観測、満月にパワーアップ 「月に奇妙な電離層とは、とても魅力的」と研究者、最新研究[09/21]
【宇宙/天文】天の川銀河、横から見るとねじれていた、最新研究 2400個の星の位置を計算、S字状に曲げられたレコードのような形[08/07]
【LGBT】ゲイのキスを目撃するのはウジ虫を見るのと同じストレスレベルだった!生理反応「ゲイ・パニック・ディフェンス」最新研究★2
【LGBT】ゲイのキスを目撃するのはウジ虫を見るのと同じストレスレベルだった!生理反応「ゲイ・パニック・ディフェンス」最新研究★3
【愛知】「牛川人骨」苦肉の併記 国内最古→動物説有力
【医療】動物でヒトの臓器製造 国内での研究解禁へ 文科省
最近の研究で動物にも感情があるのがはっきりしてきたらしいな
04:25:54 up 14:20, 3 users, load average: 11.25, 12.57, 11.82

in 0.54406499862671 sec @0.54406499862671@0b7 on 111918