乗用車のタイヤやビール、はがき、電気…。6月1日から、さまざまな代金や料金が値上げされる。 原材料費や仕入れ値の高騰などが主な要因だが、日常生活に欠かせないものが多いとあって、「値上げラッシュ」は徳島県民の家計をじわじわと圧迫しそうだ。 スーパーオートバックス徳島問屋町店(徳島市問屋町)は4月から毎週末、タイヤ交換に訪れる人たちで混み合っている。作業は通常30〜40分で終わるが、待ち時間が3時間になることもある。 メーカーが出荷価格を上げたことに伴い、同店は6月から一部を除く約200種類のタイヤの値段を平均6%上げる予定で、値上げ前の「駆け込み需要」が起きているようだ。 交換数は前年に比べ10%増えているといい、同店の松尾祐治フロア長は「6月以降は多少の反動減があるかも」と話す。 「値上げ前の今がチャンス!!」「買うなら断然今!!」。キョーエイ住吉店(同市住吉6)は酒類売り場にこんな宣伝文句を表示している。 6月施行の改正酒類業組合法などを根拠に国税庁が過度の安売りを厳しく取り締まる方針を打ち出しており、キョーエイは1日から全店でビールや酎ハイの値段を10%程度引き上げる。 同店で缶ビールを購入していた北浦祥子さん(67)=同市川内町沖島=は「ビール1本を飲むのが毎日の楽しみなので、値上げは痛い。他の生活費を節約したい」と嘆いた。 値上げを告知した5月20日以降、売り上げは告知前より20〜30%増えているという。川島雅彦店長は「値上げを知らない人も少なくないので、駆け込み購入はしばらく続くのでは」と見込む。 このほか、はがきの郵便料金が6月1日、52円から62円に上がる。郵便物の減少に伴う人件費単価の高騰が主な理由で、料金改定は23年ぶり。徳島中央郵便局(徳島市八百屋町)の奥田信彦総務部長は「料金不足ではがきが返ってくることがないよう、ご注意を」と呼び掛けている。 四国電力は6月分の電気料金を標準世帯(月使用量260キロワット時)で月額6751円とし、5月分より41円引き上げる。一部の家庭用バターも6月出荷分から小売価格が5円程度引き上げられる見込みだ。 6月1日の値上げを前に、ビールなどの購入を呼び掛ける掲示=徳島市のキョーエイ住吉店 タイヤの値上げを知らせるのぼり旗=徳島市のスーパーオートバックス徳島問屋町店 配信 2017/5/26 09:58 徳島新聞 http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/05/2017_14957603741853.html ★1が立った時間 2017/05/28(日) 20:40:15.27 前スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1495971615/ 酒は値上げされるわけじゃなくて 安売りできなくなるだけだろ
こんなんじゃ生活してけないよ!! なんて根を上げないように
次はアジアンタイヤにするから、影響なし! 夏タイヤなんかアジアで充分 余計な金は使わん
そういや、ロレックスとかもそのうち値上げするの?スイス時計は日本で売れなくなっても良いと思ってるのか?
飲食、家電、出版、音楽、ファッション業界マジで瀕死状態なんだけど今って何が伸びてんの? ソシャゲ? 頼みのオタクも円盤、フィギュアさえ買わなくなってきてるだろ
>>1 安倍ジョンウン、マンセー!マンセー! 偉大なる安倍将軍様のおかげで日本国民はますます貧しい生活ができるようになりました! 感動の涙を止めることができません 今日スーパーに行ったら、もやしがいつもの18円から25円に値上げされてて、正直衝撃を受けた。 給料なんてちっとも上がってないんだがなあ。
ア ベ ノ ミ ク ス 最高wwwwwwwwwwww
>>3 そうそう スーパーの安売りなんて出入り業者を痛めつけてるだけ 酒とかもっと値上げしていいぞ 迷惑以外の何者でもない
スーパーのPB品がどういう価格になるかだろうなぁ、チューハイなんかは >>9 値段で買うものじゃないからいいんじゃないの?そういう時計は >>14 おれも野菜不足気味だよなと思ったときに てっとり早いのがもやしなんで買うけどさ あれって、本当になにか栄養になるんかな? 見た目からして、疑問なんだけどw 酒屋を守るためって話らしいが、酒屋でのまとめ買いをやめて コンビニとかで買うようになるだけじゃないの?
値上げしたり消費税が上がったりしたら 皆ふつーに財布を引き締める お上にはそれがわからんのですよ
夏タイヤなんて去年のモデルか中古の程度のいい奴で十分だろ
今のうちに買わなきゃ・・駆け込み需要の時は値引き率が低い 駆け込み需要後の反動減が起きると高い値引きをする・・結局こっちの方が安かったりする。
>>22 セブンなんかだと酒もPB品があって、値段も安め設定だから この価格をスーパーが上回ってくるようだと本当にやばいと思う >>10 伸びるものなんてあるわけない 過度な円安で日本が貧しくなっていってるわけだから全てが落ちていく >>29 タイヤだけ買っておいて 来年あたり新車買って、タイヤは要らんから、その分値引きしておいてとか言ってみたり?w そうだ、このタイヤがつるつるになったらいっそキャタピラーにしよう
>>29 3mm以上残ってるんであと一年は様子見でいいや 酒はコンビニ、自販機値上げしないよ。 スーパー少し値上がりしてるけどそんなに高くないから。
>>32 安倍は日本人を何の楽しみも持てない働きアリの奴隷にして、 円安で中国人を大量に受け入れて、観光立国にしようとしているからな 簡単に言えば日本人を中国人様の召使いにするってことだよ 給料上がった公務員や大企業社員 値上げでチャリだねw 給料殆ど上がらない中小社員実質給料減額で涙目w
マジな話 ほんとに楽しみがないほどに削ってるんだが、まだいじめるのか 自殺が視野に入ってきたわ ニュース見るだけで意欲がなくなる
>>20 もやしは成分表上、野菜として特に優れてもないけど、劣ってもいないよ。 昔潜水艦で、野菜不足を解決するためにもやしを艦内で育てていたって話を聞いたことがあるよ。 その程度の栄養は普通にあるということ。 >>22 酒屋を守るためじゃなくてメーカーのキャッシュバック疲労を助けるためなんじゃないのかね >>47 ふーん、野菜の栄養にとって太陽光線って必要でもないんだな だから、早くTPPをやって自由貿易を拡大したら、食費が2割も安くなる。と言ってるのに 値上げには反対、自由貿易にも反対って馬鹿かと思う。
阿呆の俺に教えて。 自転車のタイヤも値上がりすんの? なんか後輪だけハゲ気味なのよ。
・ カルテ改ざんと医師法違反の昭和大学病院 2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。 患者を問診することなく、診断名を決め、知らせず投薬することは医師法違反ではないか? 説明を求めたが、病院側は拒否 健康害を受けた昭和大学病院の対応について で検索 現在、カルテ改ざんを記載中 #h$13gy
>>53 そりゃするだろ 値上げの理由が原材料費の高騰=つまり円安で海外から輸入しなきゃいけないゴムの値段が高くなった ってことなんだから 酒は過度な安売りはやめろやって通達 過度な安売りをしていたスーパーなんかは値上げになるが 通常価格で売ってるコンビニなんかは今のまま ちなみに過度な安売りを続けた場合は罰則ありな
物価高、増税 これに追い打ちをかけるように 移民がやって来る、 年金将来71から支給 金使って贅沢してる余裕はないぞw
>>50 > ふーん、野菜の栄養にとって太陽光線って必要でもないんだな というか、もやしをはじめとするスプラウト類は、発芽の際には光は厳禁。 というか暗室で育てる。 もやしは船旅に不足し壊血病の原因となるビタミンCを補い、タンパク質もそこそこ多め。 安かったら二つ買うけど値上げしたら一つしか買わないもしくは買わない
2014に始まったNISAも利確の時期を迎えてるから、このへんでちょい物価上げて株価反映ね 来春で4年、継続投資で張り込まなきゃね あ、あんたらみたいなビンボ人は俺等の養分に成ればいいだけ、恨みつらみは言っても無駄だよ さてと、儲けて船旅しようか汽車旅行こうかw
>>55 >>62 了解!もう、もやしを疑わない あんな安くて、栄養がちゃんとあるなら毎日食べよう >>60 統制経済ですか。うまくいかないでしょうね >>51 お前は未来の架空の話しかできないな もう結果が出て安倍は失敗したって話なんだよ >>14 そもそももやし一袋が、たった18円だった事に疑問を持てよ 酒は止める、車は売る、ハガキは使わない、電気使用量も減らす これからまだまだ搾り取る気なのは誰でもわかるだろうに、消費を抑えるのが吉
>>44 止めない。 ジジババ養う原資を緩和と円安に求めてるわけだから、少なくとも後40年ぐらいはこんな感じが続くと思う。 値上げに反対する連中は非国民 共謀罪で一網打尽だなw
セブンプレミアムは大手メーカーのOEMが大半だけど PBなんて零細業者にほとんど赤字の値段で作らせてる ものが大半だもの スーパーの安売り競争なんて辞めさせなきゃ駄目
タイヤも値上げなのか… 酒だけじゃなかったのかよ…
はがきなんか値上げしたら余計電子メールやらSNSに流れるだろ。 1通62円とかアホかw
こういうスレを見ると安倍政権を叩いてるのが無職と 引きこもりだというのがよく分かる
>>75 というか、今時個人でハガキなんて出さなくないか? 今のハガキ需要って業者のダイレクトメールだろ ダイレクトメールだす業者はメアドしらないから、ハガキで出すわけで 値上げしたからって、需要は減らないだろ ますこみ及び内閣さんよ これでも景気が良くなってるだって? 数字上では良くなってるんです(キリ って言いそう GDPの数え方、確か変えたんだっけ、あとうるう年は一日 日にち多くなるのも考慮しようね〜
>>71 40年もやったら東南アジアより貧しくなるぞ >>69 そう 零細企業の悲鳴にやっと国が重い腰を上げてスーパーに 警告した成果だろう /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ //三ミ彡ミヽ /::::::== `-::::::::ヽ //////⌒ ⌒ヾ ヽヽ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l /.////ト、 i | | |i i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! |.| | | | ト、 ,二、| | | || .ni 7 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i .n ハ ハ | | | | / | // | | | l^l | | l ,/) (i ″ ,ィ____.i i i // l^l.| | /) | } | } | | | |;;竺、、、///} || ', U ! レ' / ヽ / l .i i / | U レ'//) { V .} | | | |ミ三ヲ` |/ / |/} / 〈 lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ ノ / 〉へと.ヽ| |こン / // ィ| ヽっ |、 ヽ `ー'´ / rニ | }イ`'( } `ー, へ、´ /| || /´ ̄ ̄\/ ヽ ` "ー−´/、 `ヽ l \ヽ ノ { ノ`T⌒ }//
>>68 自由貿易を拡大するなら物が安く手に入るに決まってる。 その自由貿易に反対するなら高いモノで我慢する以外にない。 オマエはどっちが良いと思うのか?って話をしてる。 ハガキとか確かに今の時代に不必要なもんだよな。手書きがどーとかいうなら、写真に取って送ればいいし。
ちなみに過度な酒の安売り続けた場合は免許取消しです 国税庁はビールなど酒の過度な安売りに歯止めをかける新ルール案をまとめ、意見公募を始めた。 仕入れ代に人件費などを加えた「総販売原価」を割り込む赤字販売を続け、周辺の店に「相当程度の影響を及ぼす恐れがある」取引を禁止。 違反業者に販売免許取り消しの行政処分や五十万円以下の罰金を科せるようにする。
叩いてるつもりはないが、アベノミクスは礼賛するようなものでもないぞ。 このパーマンの替え歌AAのとおりだし。 ,.ィ'/ ,;: ,;:::::;\ /;;'" ,.::,' ,' / |:;;:;:;:;:;:;ハ // /;::::::,,' ; :ミ ;:;:;:;:;:;:;', てーへん てーへん 底辺♪ ;:;| /;:;:;;; ' ヾ:;:;:;:;:;:;:;':, ジジババ抱える 僕底辺♪ ,!;;;! ノ// ::|;:;:;:;:;:;:;:;、 福祉を安倍ちゃん ジジのところへ♪ ;;;;;;!底辺子・40歳年収400万;:;:;:i,l まいてよ安倍ちゃん ババのところへ♪ ノl;;;;|::;;,,_ _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i! |;;;;| 、,、 "_,,,.. .: :|::r:;;:;;| | 不幸伝える 合言葉♪ _,. -''i|;;;:|', ; :: `¨´ . : ノ;;レ;;;l;;| ,ィ'" |;:リ.ハ ノ ::.. /;;;;;リノノ^`ー 、 てーへん てーへん 底辺♪ / " ヽ ゞ...r=' ノ,'ノノノノ ` 、 / i ハヽ==- // / \ ;' ! ;'_,,ヽ、 _./ / ,' ヽ /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、 /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ いーくよ 待ってて♪ /::::::== 大衆の王 `-::::::::ヽ (財源は?)増税と円安♪ ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! 俺と ジジィとババァを♪ .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i // ヽ / l .i i / lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ |、 ヽ `ー'´ / /\/ ヽ ` "ー−´/、 ,.- ‐── ‐- 、 ,r' 父・下層老人`ヽ ,イ jト、 /:.:! i.::::゙, 背負ってみんなで死のうよ♪ i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 衰退国♪ |;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! てーへん てーへん 底辺♪ 〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! `ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 親もほら底辺 てーへん♪ `゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ }! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー----─r- 、 , イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ ,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
>>85 典型的引きこもり そうやっていつまでも親のすねをかじってな >>60 イオンは打撃だなw そこら辺のドラッグストアより平気で安値で売ってたしな >>81 値上げしたほうが景気よくなっているという数字にはなるだろ ただし最近の値上げは、給料の引き上げは伴っていないので 一般人にとっては、ただ痛いだけ 一部の大企業の給料は上がっているのだろうけど 日本人の大多数が働いている中小企業は給料上がっていないからな 物価高、増税で内需は死ぬな どうすんだ? 経団連の無能共w
酒10%値上げってけっこうでかいぞ スーパーで180円の缶ビールが200円になるってことだから
車乗りは死ね 自分の足で何もできねえデブがwwww
>>87 ん?反論なら、ちゃんと反論しろよ バカとしか言えない小学生男子か?お前は ジャップは途上国になる 途上国でも楽しめるマインドに変えていかないと死ぬ
>>47 重量当たりの栄養素は大豆のままの方があると思うが、食べやすさだろうな。 ビタミンCは増えるだろうが、元々ブドウ糖からできるからね。 人間とモルモットぐらいだわ、生体内で合成できない動物は。 >>90 こんなこと本来は国税庁の仕事じゃないよな。公取が全く機能していない証拠。 インフレに持ち込もうとしているため、 値上げは当然の結果というか、これで給与が増えないとこの国も終わり。 少子化対策の一番は、安定して増加する給与だと思うのだが。
農家の収入が低い、低いのに農業をやる意味がない、農家を選択しない。 農家が減り、農産物が高くなる。 あたり前の現象が起きている。 この傾向はまだまだ続くよ、そんな事も理解できない馬鹿っている?ww
ようやくデフレ脱却し始めたと、 安倍信者が胸を張らないのが謎
こういう特需は、単月で見れば前年売上○○増しになるんだろうが 翌月から閑古鳥が泣く事になるんだから、好ましい状況ではないだろ小売業は
>>83 人口今の半分くらいか?元々人口多いからGDP高かっただけだからアジアでもかなり落ちそうだな 小市民に恐怖を植え付け、右傾化を促し、支持率アップ 安倍さんの手口は巧妙
>>90 経済オンチの公務員がまた不況に拍車をかけるような事をしているな 最近は、今月はこんなに生活費切り詰められた、というところに縛りプレイのような楽しさを見出してしまった。
>>82 WRX乗りの俺は2万キロで交換だ 18インチのスポーツタイヤは4本で20万なんだぜ… まあ限りなく黒に近いグレーな方法で月収40万の生活が出来るから問題ないわ 大学出たまともな社会人の人々達が割を食って人生を消化して下さい
このスレの数倍のスピードで出会い系バーのスレが伸びていく なんだかなー
>>99 例えばインドネシアみたいな国だと 人件費も安いけど物価も安い だから人々は豊に暮らしていける 日本の場合は物価だけ上がって、相対的に給料所得が下がっていっている 今でさえ東南アジアの人たち、貧しいと言っても日本の平均的な家よりも広い庭付き一戸建てに住んでいて ある意味豊かな生活送っているんだよなと感じているのに 物価↑給料↓(相対的に)の流れが続くと日本は、相対的にもっとも貧しい暮らしをしている国民になるかもな >>3 とりあえず原価割れで販売できないようにして 今後、酒税法改正でまた値上げされるのか >>37 麻生内閣が外国人登録を廃止し、外国人も住民登録できるようにしたことが原因です。 麻生内閣の住基法改正で、3カ月を超えて在留する外国人が住民基本台帳制度の対象になったことにより、国民健康保険や国民年金等の対象になりました。 法律の施行は民主党政権の時ですが、法案を国会に提出し成立させたのは麻生内閣の時です。 そして、そもそも国民健康保険の国籍条項を昭和61年に撤廃したのは自民党です。 昭和57年に児童手当法、児童扶養手当法、国民年金法等の国籍条項を撤廃したのも自民党です。 そして中国人の訪日ビザを大幅緩和して、日本にガンガン中国人を受け入れているのが安倍政権、自民党です この問題を作ったのは自民党であり、この問題を放置、悪化させているのも自民党、安倍のようなポチ一匹で出来る仕事ではありません。 >>44 金のためなら死ねるってか。 実にくだらんな。開き直れよ、馬鹿野郎。 >>106 安倍信者は 安倍の政策が何を目指していたのかすら知らないで 安倍ちゃんマンセーしていた低能ばかりだから 意味がわからず右往左往しているんだよw ノンアルコールけっこう飲むがこれも酒として値上げされんだろか
予想通りやな低級国民の給料据え置き物価上がり経営者だけが儲かる
逆に6月に入れば空くんでしょ? 一週間くらい待てばいいのにね
>>34 俺はもう6月から車乗るのやめて馬に乗ることにした 馬は軽自動車と同じ扱いらしいし >>121 葉っぱ1枚あればいい 生きていたならラッキーだ 途上国がキャッチアップして経済が飛躍的に伸びている。 途上国の人件費も飛躍的に上昇する 途上国からの輸入品が高くなって当たり前。 理解できない馬鹿っているの??ww
>>96 酒は値上げもそうだが、オーケーは宝酒造が大幅な値上げ要求をしているから 販売する種類を絞るらしい >>117 現実逃避がしたい人がたくさん、当然の結果じゃないかなw 生活苦を感じてる人の原因は円安 →なんで円安かというと緩和するから →なんで緩和するかというと財政やばいから →財政やばいのは少子高齢化だから →つまり俺の親が長生きするのが悪いってことだね!→プッツン →パヨクがー(白目 チョンがー(絶叫 この流れでしょうな。 >>118 1回くらいはインドネシアにも行けや・・・ 一戸建ては日本と同じ。 田舎の人の家はボロくても広い。 >>53 KENDAみたいな安タイヤが 仮に2000円だとして10%値上がりしても2200円 これが3000円4000円になる事なんてまずないから安心しろ インフレ、いいんだけど 給料上がらし、 将来年金支給は71からだろ? いやもっと引き上げあるな 死ぬまで働く覚悟はないし、 親の介護も金かかるしな 無駄金使ってる余裕ないんだわ。
>>129 儲かってない経営者もいるぞー ここ数年で廃業する人多いかな自分の周りは あとはヒーヒー言いながら踏ん張ってるよ 夕方買い物行ったら、細々と値段上がってたな 野菜やらレトルトカレーなんかが30〜40円ほど
貧乏人は酒に逃げられなきゃ賭博に逃げるだけ パチンコ朝鮮大儲けだな ああアベも今度国営ギャンブル場オープンして多重債務者増やすんだっけ
給料は上がっても雀の涙で、物価は1.5倍とかガンガン上がる 株価は日銀のおかげで高値張り付き、外人と支配者層が潤っていくだけ 取り戻したのは中世の階級社会制度でしたとさw
>>105 やる人が少なくなって農地を手放す人が増えれば大規模農法ができるようになるから 価格自体はあんまり変化しない 外国に輸出できるほど強い作物が作れるなら、値上がりはするかもしれんが >>136 実際はこれ 一斉値上げ→給料そのまま→アベノミクス失敗^^ >>44 同じく。共働きでも持ち家も車もない。 子供もいない。でもきちきち。 楽しみはパック酒とたまに二人で散歩すること。 時間もないから、全てにゆとりがない。 みんな裕福なんだね。金に縁がない人間は生きるのがきついよ。 チョンビールはいくら値上げしてもいいっつーか締め出せあんな発泡汚水
>>138 >→なんで緩和するかというと財政やばいから 緩和すると財政再建ができると認めるの?ww そりゃ進歩だわ 林田力 危険ドラッグで検索すると、中国からの危険ドラッグ原料輸入犯罪が出てきます 431:04/14(金) 21:02 上手くいく要素が全然無いだろw 中途半端なブランドを低層階に入れてるけど、今時、誰得だよw まさに生きた化石状態 432:04/28(金) 19:52 林田力 東急不動産だまし売り裁判で検索したら分かります 林田力 東急不動産騙し売り裁判こうして勝った7・2c
二度と人間には生まれたくない。 次はミジンコでいいわ。
日本はバブル以来の好景気に沸いてるらしいから値上げくらいどってことないだろ
>>1 不景気と言われてから所得は一向に上がらないのに物の値段は高くなるばかり。 そりゃ格差が生まれるだろ。 庶民を痛めつける事ばかりしかしない政治なら税金払いたくないな。 なんのための税金なのか分からん。 >>158 俺も生まれたくない、 人間なんか嫌だ この世は地獄。 >>106 まだ、安定した値上げって言えないからだろ。 目標は継続的に2%。 生活が苦しいから嫁さんを質に入れてきたわ これでしばらくはビールが飲める
自民党に着々とワタミイズムが侵食してるんだな 365日24時間死ぬまで働き、給料は感動を食べれば生きていけるので不要 それが無理とは言わせない、無理というなら今すぐここから飛び降りろと
>>155 QQE1開始前に、「これ財政ファイナンスだよ。円捨てないと死ぬのは確定だよ。」と書いた時は 「てめぇ、チョンでパヨクで民主の工作員だな。Jカーブで日本復活!チョン涙目!」といわれたけどね。 何年もたてば高卒でもわかるだろうさ。 >>164 質屋が千円/日、請求するって言ってたぞw 庶民は政府にデフレ脱却を渇望してたんだろいいじゃん!
>>150 >やる人が少なくなって農地を手放す人が増えれば大規模農法ができるようになるから 教科書的には正しいが、実際は簡単に大規模農法なんて不可能だよ、「またわ時間が必要とも言える 現実を知らないのか? JAの職員に聞くと、年齢的に限界で農家を辞める人が増えて農産物がどんどん減って困ってる 1年で3割から5割も値上がりしている物まであるが、出荷が増えないと言ってる。 >>161 だから自民党なんかに投票すんなって言っているだろ あいつら支持率高いことに胡坐をかいて、何やっても許されると思い込んでいる 緊張感なくしているだろ そうなったら与党は国民の声なんて聞かなくなるぞ、下野する心配ないのだから国民の人気取りする意味がないからな もう経団連の声ばかり聞くようになる 自民党に緊張感持たせるためにも野党を強くしなきゃだめなんだ もうなんでもいいから野党の売国とか何もかも目をつぶってでも野党に投票すべきなんだよ どうせ自民党も売国政治しかやっていないんだから >>161 今や政治家は世襲ばかりだし、裕福な家庭で育った連中だから庶民のことなんて逆立ちしてもわからんだろ むしろ俺達がこんなに頑張ってんのに、愚民のせいで国がボロボロだくらいに考えてそうだよ 近い将来、マジで国全体のリセットが必要になるかも >>11 カップラーメンも戻らないだろ? そういうことだ >>168 で、緩和すると財政再建ができると認めるの? 単純な質問 アベサポはよっぱらいみたいなもんだから酔わせる必要もないんだわな さすがは安倍ちゃん
>>28 命を預けているという認識なので、 その選択肢はない。 >>175 50円のはがきに 切手を12円分貼れば、使えるよ >>152 子供がいなくて共働きでそこまで困窮ってもう少し働いたら?それとも貯蓄のしすぎとか?まったく同情できん。 >>180 いや確かにそうなんだが、基本的にそんなに貼らなくないか。 封筒ならともかく。 しかもまた増税あるだろ……? >>44 アドラー的には、あなたは幸福になることを恐れている と解釈される >>175 取っておいてヤフオクで売ればいい 希少!50円ハガキ!って 10万円から 6%値上げされるタイヤのために3時間待ちってアホの極みだろ 消費税アップの時も店頭価格なんか駆け込み需要は強気で値上げ後は需要薄で逆に値下げされてたの覚えてなんかい
朝鮮パチンコみたいなボッタくり遊戯に金を落とすくらいなら ちゃんとしたモノ買うか、貯金しとけよ
>>152 共働きで子供もいなくて家車ないのにカツカツってどんだけ収入低いんだ? >>176 当たり前じゃないか。何をいってるんだ。 学もセンスもない下級国民でさえももはや理解してるんじゃないかな?と書いてる。 上流国民の俺はやる前から想像できてたよ。。 >>185 国外の影響でガスや電気は地味に下がってる このあたりが上がりだしたら本当にヤバイことになる >>186 おバカな狂騒曲・・・黙って見ていようぜww >>185 円安とはお金の価値が下がるってこと お金の価値が下がったら、物の価値は相対的に上がる だから物価が上がる お金の価値が下がっているのに給料が上がっていないと 給料は実質的に下げられたのと同じことになる 今日本で起きていることはこれ 円安で物価は当然上がっている、しかし給料は上がっていない つまり目立たないように国民全体の給料を下げているってこと それがアベノミクスの正体 国産タイヤはちっと高すぎるな。 限界超えて一気に韓国東南アジアのタイヤに変わりそうだな。 俺の職場でも1人東南アジアのタイヤに替えたから、問題なさそうだったら俺も次は買ってみようと思う。 何しろ安いから。
>>104 インフレがいい理屈はない 需要増が大事なわけで 負担増先行型の収入増は、節約意識や消費萎縮を招き負担増の伸びが収入増の伸びを上回る状況になり悪循環を招くだけ 高度経済成長で需要増により物価高になった時でさえ物価上昇を抑えたもんだ 生産等の自動化によりコストパフォーマンスを向上させ手頃な価格で提供しようとコストダウンなんて当たり前 今の経済状況はコスパ悪化、需要縮小、物価高、収入伸び悩みの最悪状況 >>191 最近高速道路は経年劣化で工事してるってCM流してるから ガスや電気そのものは安くなっても、設備維持のために値上げの可能性は否定できないよね >>190 緩和すると財政再建ができるなら、いい事じゃん。 パヨクの人は破綻だの何だの言ってるけど、財政再建できて良かったね。 はがきは料金不足で出して返還する手間をかけさせればいいのか
でジャックダニエルとバドワイザーはいくらになるの? 価格表はないのか
>>196 以前オートバックスで タイヤ交換しようとしたときに 安い韓国製のタイヤを買おうとしたら 店員にやめたほうがいい ダンロップを同じ値段にしますから、こっちをお勧めしますって言われたことがあったよ なんで店員が止めるようなタイヤを売っているんだろうなあw 不思議だ >>14 「安さ」に飛びつくのは結構だが、結局それは自分の身に降りかかってくる。 >>118 さんのレスで、以下のレスを思い出したので貼っておくね。 震災よりだいぶ前の、ニュー速のどこかで見て 取っておいたもの。 >日本人には日本国内で消費を繰り返してもらう これが全てなんだよね >その裏には国やらメーカーやらのマスコミを使った巧妙な仕掛けがある >不安感や虚栄心を煽りながら消費させる >少子化なのに受験を煽ったり 無駄な機能の新製品買わせたり >物を買わなくなったら保険買わせたり・・・ >国民に金を渡した振りしてすぐに巻き上げる それの繰り返し >だから日本に居たら永遠に心の豊かさは享受できない 当時も同意だったけど、今は本当にそうだなあと思う。 このレスした人は今どうしているのかな。 最後の休日の夜にこんなニュース見てからじゃ遅いだろw
>>199 パヨクじゃなくてタカ派の俺の希望は通貨高・減税・姥捨て地方行政捨てだけどね。 アベノミクスを批判してるのが全てパヨクだって? そりゃ誤解だな。ネオコンネオリベも満点の評価はしてない。 独身非正規或いは派遣の奴はどんどん苦しくなるよ 救う必要がない命だからね 政治がそこに労力をかける価値がない 歳相応の責任から逃げ、切り詰めて生きていけば良いやって思ってる奴は これからは政治がそういう生き方を否定していくことになる いらない人間は合法的にいなくなってもらおう
酒の話はともかくインフレ目指してるので値上げ自体が悪なわけではないぞ
>>203 1.単純に韓国製は性能が劣るから 2・メーカーからの値引きキャンペーンでダンロップを売ると店が儲かるから >>66 モヤシは結構癖がきついキャベツなら割と毎日行けるけど モヤシは3日に一度でも見たくなくなる ホドホドにしたほうがいいよ 安倍が最初にやった事 安倍のミクス 安倍のミクス 安倍のミクスの3本の矢 あれどうなった?たっぷり税金つぎ込んで 株式市場に税金投入株価上げたんやで 株価上げて景気ナンチャラ言ってたけど 税金を途方もなくつぎ込んで上がったのは株価だけ 税金使って株価だけ上がった、これが全てだ 国民の金は富裕層に還元されただけ 国民の金は富裕層に還元されている。 全ての政策の流れの先に富裕層への利益の誘導があって ここだけやるのがポチの仕事、
>>210 国産一本四万のタイヤが 東南アジアのタイヤだと一本1万ですよ。 割とマジで衝撃受けた。 お前らデフレが悪いデフレのせいで不景気って散々わめいたじゃないか お望み通りの庶民だけスタグフだぞ?喜べよw
>>204 > 「安さ」に飛びつくのは結構だが、結局それは自分の身に降りかかってくる。 いや不正常な安さじゃなくて、アベノミクスによる円安のせいで原価が上がったんだろ。 >>211 馬鹿だなぁ 社会は繋がってるんだよ 極端に言えば、お前がタウンワークを見て応募して、落ちたっていう現実も社会に少なからず影響を与える そういう事もわからないお前のようなバカは確かに淘汰されるべき存在なのかもしれんが ブサヨが批判しているようだな。 、 アベノミクスは当時から年2%の物価上昇と、 10年間で150万円賃金の中央値を上げると言っているから。 これらの政策が支持され安倍政権は続いている。
>>209 単純に、国家破綻する場合の悲劇と、この程度の値上げを比較するなら この程度の値上げで国家破綻から救われるなら、緩和は大正解だと俺は思う。 値上げ前に仕入れたタイヤなのに値上げするなよオートバックス
>>97 あんた何もわかってないなww 木を見て森を見ずの典型だ。 >>222 別に安倍政権が積極的に支持されてるわけじゃなくて、 野党がゴミすぎるから消極的に、野党よりはマシってだけで支持されてるんだろ。 >>211 まあ、お前みたいなニートが先にいなくなるんじゃないかな?派遣でもなんでもいいからとりあえず働けよ。明日からちゃんとハロワいけよ プレミアムフライデーとかよくもまぁ流行らせようとしてしてんな
>>213 国民の所得が連動して上がらなければ意味ないじゃんか 公務員と大企業社員だけ上がってもなにも効果はない。 >>222 でも安倍信者でも物価が上がったニュースで喜んでいないってことは 安倍信者たちは安倍の政策を理解しないままに支持していた低能が多いってことだろうな やったね!安倍ちゃんのおかげで庶民はますます生活が苦しくなったよ!
値上げや増税するほど国民がケチになるの分からないの?
今度は物価だけ上げる。 給料も消費も上げられなかったのに物価を上げる これも結局 安倍のミクスの失敗作と同じ 株価を上げて金を富裕層へ 物価を上げて税金を自分たち無能のポケットへ 自民党は国民から金をむしり取るだけむしり取る ゼ二ゲバ集団
物価高、 これに増税が追い打ちをかける 給料なんか上がってんの公務員と大企業だけだからな 内需は死ぬな。
でも実際のマクロの数字を見ると、物価なんてほとんど上昇していない。 むしろ物価は下がる傾向にある。 2ちゃんの喚きと現実は乖離しまくりw
>>234 信者というか、バイトすらできない池沼レベルのやつをネット工作員として雇ってるんだからいくらでもトンチンカンなこと言うよ ゲリゾー褒めるにしても小学生みたいに、凄い!やばい!みたいな抽象的な文章しか書けない 反論するときはパヨクがどうの〜とマニュアル通りのコピペ 住民税非課税者、無職者などへは、毎月、給付金を支給すべきだよ…
>>240 よーしパパ 明日ヒビワレックスタイヤ買うわ ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 名目マイナス成長、日本破壊男(62歳) ./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ ↓ / ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \ / ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、 . /: : : ミ "彡 } /;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} あははは 引っかかりましたね!! {;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ} .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i 財政健全化も、少子化対策も、アベノミクスも、中国包囲網も、 {" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ 全て失敗しちゃいましたw。 `i て ヽソ r'( ヽ .} ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j 日本を潰してしまったわけですけど、私は楽しかったですw。 ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / / ,rー|. :::ヽ ー‐' / /三{.ヽ :::ミ、 ./ 好きな言葉ですか???もちろん「反日」と _,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ 「日本死んだ」ですよw。あははは /三三三ミ \ r /|\、_ 三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 未来のない「手遅れ絶望日本」は、当然に終了ですwwwww。 三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、 三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
>>229 俺たちの考えた理想の政党は現実世界にないからな 「野党がゴミ」って意見は、「与党支持」と同じ意味だから >>242 マクロで見ろと物価が上がってない=実質賃金が下がっているから 相対的に給料が下がっているので、どんどん国民生活は貧しくなっている >>223 ネオコンネオリベは庶民と理想とする国家像がそもそも違うぞ。 底辺の人命なんて生かそうとは最初から思ってないw あのまま白川路線で突っ走って、高齢者福祉や過疎地行政を財政難から虐殺してくれたほうが 100年先を考えたらよかったと考えてるよ。 最近ふと思うのだが景気が良くなれば良くなるほど生活が苦しくなるんじゃないのかなーって。景気ってのは一体なんなのだろうか。
>>231 まあその日になるまで気付かない振りをしてれば良いよ? 歳相応でない者に社会は冷酷なもんだ でも実際のマクロの数字を見ると、物価なんてほとんど上昇していない。 むしろ物価は下がる傾向にある。 2ちゃんの内容は、近所のおばちゃん会話と同じ。馬鹿っぽいw
物価上がるのは値上げした当初だけ。 貧富の格差が拡大した後、個人消費が落ち込んで値下げ合戦が始まる。 しかも物価上がった瞬間だけを切り抜いて景気回復を喧伝し、財務省は満を持して消費税増税。 元の水準に物価が下がっても消費税は上がったままだから、個人消費が元の水準に戻ることもない。 次の不況は底辺と呼ばれる人にとっては命を削る飢えとの闘いになる。飢えは人の狂気を正当化させる。 狂気の向く先は普通に考えれば小奇麗な身なりをした弱っちい奴ら。 自分たちより少しばかりいい生活をしてそうな、手を伸ばせば届きそうな奴ら。 本当の敵をマスメディアが伝える事はない。なぜなら今現在ですら伝えようとしないのだから。 自分が狂気に走る直前になるまで真実に気付こうとしないお花畑に乾杯。
アベノ増税、アベノ値上げの分どこかで節約するしかないな
車は手放した。酒もほとんど飲まない ハガキも出さないし。電気の値上げだけむかつく
>>222 物価上昇って消費による上昇だろ? 消費も低迷してる中で増税って? 国の金無駄遣いしてる無能が国民に無心してるだけじゃねーかよwwww 売国自民党地に落ちたり >>254 給料も殆ど上がってない 昔みたいに定期昇給もないし ボーナスも無くなった所が多い アベノミクス失敗じゃんw 肉も魚も値上がりしてるね 近所のスーパーは米産豚肉とかブラジル産鶏肉の販売をやめて 6、7割高い国産に誘導しようとしてる。 クレームが殺到したのか、米産豚肉だけはすぐに復活したけど
俺酒飲みだし煙草も吸うよ好きでやってるから好きなように税金掛けてくれて構わないけど 消費税はこの国には合わないと思う消費税無くせば今抱えてる問題は無くなると思う
浸かってるシャンプーの容器が変わったと思ったら内容量80mmlくらい減ってたわ
すべてのモノとサービスを8%値上げする代わりに 消費税廃止すれば景気回復すんじゃねぇかな?
一時の急激な販売増が後の苦しみに変わるって知らないのか… 地デジのあと量販店はテレビが売れなくなって相当苦労しただろ…
カルトの肥溜め 臭っさー >>122 おまえ、いい。 胸がすくようなこと言ってくれた。 腹をくくると人間て結構自由に生きられるんだよな 有効求人倍率があがりました←釣り求人、空求人、ブラック求人、非正規奴隷 株価が上がりました←日銀に株買わせて、年金ぶっ込んだだけです お金持ちはウハウハです
>>234 日本国民は安倍政権を支持した。 支持はしたが、有権者の理想とは違っていた。 ただ、有権者は変わらず安倍政権を支持し続けている。 なぜこれだけの事実で、支持した多くの国民が低能となるんだ? 値上げラッシュに続いて消費税10%もやってくるんだろ? この先真っ暗闇じゃん
ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップんだw ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい!ジャップわっしょい! ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップよっしゃ!ジャップ
>>263 就業者数 正社員数 給与所得者数 給与総額 平均給与 でも民主より断然いいから支持されてんじゃね?w でも本気で企業に賃上げさせようと思ったら、 経営を楽にしてやらなくちゃならないからな。
円安って、国が円を刷りまくって市中に流し(刷りまくった分は政府日銀の資産になる)、 その結果国民の「円資産」が希釈されて価値を失い、その結果の物価高ってことだよな。 円安って、強制的な増税(というか徴発)に等しいって殆どの人が意識していないってのが不思議。 いや、増税するならせめて国の借金減らすとかなんか改善されるなら納得もできるのだがね。
自民党は議員削減の自腹も切らずに アベノミクス失敗の次にとうとう無能の証明 増税に踏み切りました カスの極みであります。 公約の削減も出来ないカスが 国民に増税を被せて 厚い面の皮
どうでもいいとか言う層が1番害なんだよね。日本の場合こういうのが多いからピンポイントでやりたい放題されるわけだ。次は自分が狙われるって考えんのかね。
前々期、前期と連続で過去最高益達成。でも給料とボーナスはカットするね。って 平気でやったからなぁ>うちの会社 よくみんな文句言わずに仕事してるなぁ(俺は文句言いまくりだから評価ボロクソだけどw) ただ、これ以上物価上がられるともたんかもしれん・・・。
>>282 嫌なら日本から出て行けよ 無能は日本には不要です ビール離れが加速するな 増税後に1本税込み100円に戻ってたのにな 今じゃ103円だもん これに更に値上げじゃ節約するか止めるわ
増税を決定してるのって、政治家の老害共だろ? ぶっ殺しなるわ。マジで。
給料は全く上がらないのに物価は上がるばかり 政治家公務員朝鮮人だけが豊かな暮らしをしている日本
2年前?去年?原付の税金が2倍になったのが衝撃だったけどね あと某ダイレクトの自動車任意保険が同じ条件で4000円上がってた
ところで最近サッパリ聞かなくなったんだが 行政改革ってどうなったんだ?
企業の皆さん 販売値段上げちゃいましたね 当然、給料も上げますよね by 安倍首相
年賀状含めてハガキなんか何年も出してないからいくらでも値上げしてくれ
259 物価上昇と同時に10年間で国民給与の中央値150万円アップも政策としている。 1年で15万円賃金の中央値を上げる安倍政権を支持するのは当然だろう。
>>288 国民を殺し続けてるクソ漏らしの無能と雇われてる池沼ネトサポが日本から出て行けよ、むしろ死ね 日本の全ての先祖の名においてな >>266 円安とはお金の価値が下がること だから円高時代の25万円と 円安になった安倍政権時代の25万円では 価値が全然違い ここでいう給料が相対的に下がったというのは 円安になった安倍政権時代の実質賃金が下がったという意味なのである つまり 例えば民主党時代 1ドル80円の価値があった円での 給料25万円は3125ドルの価値があったが 安倍政権時代、1ドル125円の価値に下がった円での、給料25万円は2000ドルの価値に目減りしていることになる 額面は同じ25万円でも、給料が実質的に4割も減らされたことになるのである これが実質賃金が下がったということ この例はわかりやすくドル換算にしたものである 6月から一気に消費が爆下がりするって事か ますます、景気が悪くなるね これで、株価も大暴落するから日本経済が面白い事になりそうだ
シャープも東芝も 大企業ですら傾く今の時代に 増税するなら 議委削減の約束はたせ 嘘つき自民党 カス野郎
>>278 捏造するな糞馬鹿。厚労省の統計じゃ実質賃金の伸びはクズ安倍政権に なってからマイナスに転落してんだが。 >>275 鳩山に萌えたあの時代のが低脳だよね・・・明らかに・・ 出会い系バー入り浸り出来るぐらいの財力がないとビールも呑めないなんて
>>178 毎月のように新品タイヤに履き替えてるなんて凄いな 嫌なら出てけ←これも思考停止の奴隷の発想だわな。日本は民主国家だっつーの
アマゾンとか日本で儲けているのに 日本で税金を納めないで中米に租税回避して 中米の人らは悠々自適な生活を送っている一方で 日本人は日々の生活にあくせくしている テレビでやってたけど、租税回避のおかげで 中米の漁師たちは午前中だけ仕事 午後は広い一軒家の自宅で自由な時間を過ごし 夕食は一家揃って団らん 日本人とのあまりの落差にテレビの前で愕然としたわ
>>307 国税庁データは物価調整してないから それでも0.5%も上がってない事から察して >>281 紙幣は日本銀行券 政府にあるのは鋳貨権だけですが >>275 安倍の政策を理解しないで、支持している連中が低能と言っているだけだ 理解して支持しているなら低能ではないよ >>288 お ま え が 祖国 へ 帰 れ 。 あ、2ちゃんでの書き込みが収入源のヒトだっけ? あ〜レスしちゃった〜 乞食にレスしちゃった〜〜〜 ハガキの裏技としては 市内なら、宛名を自分にして、差出人に相手の名前を書いて 切手貼らずに おっと誰か来た。
酒は安売り止めろって話じゃなかったっけ。ディスカウントストア価格がコンビニと同じになる
デフレはいかん。インフレがよい。 デフレは給与が減るから家のローンを払えず手放す人が増える。しかも、家の評価額が下がるから損が大きくなる。
>>313 ええ〜そりゃ中米でも超恵まれた一部だよww テレビで放送するなんてそんなのばっかなのは当たり前ww 癌の具体的な治療法について安倍政権が方針を出す事は絶対にないし、野党も聞かない 医者と医学界に任せて桶で終わる なのに、経済方針はギャギャー言う・・・本来なら経済学者と日銀にお任せでいいはず 経済の治療方針が野蛮で未知数だと言うのもあると思うが 本来なら専門家に任せておけよ終わる状態こそが望ましい。
>>295 政権奪回選挙では公務員給与2割削減するって自民党は書いてたな、そういえば。 現実はガッツリとあがったけどなw >>294 家の軽トラも6000円になった。 去年より倍近く上がった。 古い車乗ってるから罰金だってよ。 酒はメーカーが値上げしないのに政府が値下げ規制と言う名の値上げ工作だからな
>>322 むしろソフトドリンクが高過ぎるんだよ。コーラなんて原価2円もしないからな。 >>311 いや、出ていくのもいいかも知れんな 欧米は賃金高いし休みも多い 日本人は真面目だから海外でも働き口はある こんな格差ばっかの労働奴隷大国捨てるのもあり。 >>303 >円安とはお金の価値が下がること そうだね、あたり前です、 世界中の先進国がお金の価値を下げるようにしています。 今までの日本が非常識だった。 今後は世界と同じ方針になっただけです。 日本全体で生活を見直す時期に来ているのさ。多分。 ここ10年ほどの断捨離の異常な盛り上がり方もおかしいもんな。
>>303 ブーーーーー それは、単なるドルベース比較 >>315 でも、日銀の資産がちっとも国民のくらしの足しにならない以上、 少なくとも日銀の資産は国民の資産じゃないけどな。 >>332 缶コーヒーあんな小さいのに高い 目の前でドリップするコンビニコーヒーに 勝てる要素がないのに 運賃も上がるから好調通販も今までのような 右肩上がりは厳しい
>>324 >本来なら経済学者と日銀にお任せでいいはず 考え方が三つあるけどな。 @円安税派:ジジババ生かして円殺せ と A増税派:変なことせずに増税しろ と Bネオリベ派:ジジババ殺して円生かせ と。 酒は安売りしなくていい むしろ害虫扱いしてやってもいい位だ
こりゃそのうちビールあたりは 海外で日本の工場がつくってるOEMが 逆輸入みたいなことになりそーだな
そんなに値上げラッシュが来るのか ますます外食やら旅行やらは出来なくなるな パスタに醤油かけて食う日々はまだまだ続く
必要ないのにタイヤ交換する馬鹿とかもいるんだろうな
>>337 円が急に下がったのだから 給料に対する物価を簡易的に対ドル換算であらわしただけだ 正確ではないが、まったくのでたらめというわけではないだろ 一番わかりやすいたとえだからね >>333 海外で、お前に仕事があるわけないだろ・・・ あ、アメリカの寿司屋で「自分、寿司二級です!」ってのはあるなw 値上げでノルマ達成できなくて配達員が年賀状買い取り気の毒だねw
4月からは電気代、ガス代、紙類が大幅に値上ったばかりなのにな
チョン小泉とか安倍チョンの時代は日本が滅茶苦茶になる
>>351 円安が急に進んだ、それが一番わかりやすいのはドルと比較すること 円安が急に進んだことで物価は当然上がる、 そのことをドルで対比して表現したということ 理解できないかな? 公務員ならこんな値上げハナクソレベルのどうでもいい金額やし
隙有ればぼったくっといて売れないと客のせいにする池沼経営者
>>343 >@円安税派:ジジババ生かして円殺せ 通貨安の影響で物価が上昇し、貯蓄の価値が減るならジジババには悪い話だろ? 値上げラッシュで給料も上がったからどんどん値上げしてね
>>10 オタク向け商品も年々値段上がって来てるからな 10何年か前まで4000円以下で買えたフィギュアが今では10000円前後とか珍しくないし… >>354 メキシコ人やアラブ人との椅子取り合戦だぞ・・・勝てるのかw ありがとうアベノミクス ありがとうスタグフレーション
僅かな数の酒屋を守るために大多数の国民を敵にするのか?
>>313 パナマに関しちゃ漁業が発展しなくとも運河通行料にまだ未知の鉱脈があるからな 漁師やってる奴なんて片手間の小遣い稼ぎ >>362 80歳「物価上がって老後が心配から金溜めよう。3000万は欲しい。」 >>362 円安で国の借金1000兆円の重みを軽くする そのために国民すべての財産、給料を下げているってことだよ 老人ももちろん円安の犠牲者 まあいつものこと。 アベノミクスで日本人の生活レベルが下がるのはいつものこと。
>>364 十三の松屋、なんか知らんけど中国人多いw 17元くらいで味噌汁も付いてるから安いんだろうな。 >>357 誰も支持なんかしてない。クズ安倍腐敗政権のリアル支持率は3%割れてる。 >>362 ジジババにも種類がいて金持ちジジババもいれば底辺ジジババもいる。 確かに金持ちジジババにとってはそのとおりだね。 だが多数派は福祉で生かしてもらってる底辺ジジババ。 この底辺ジジババは緩和円安で殺されずにすんでるわけだから、受益超過だと俺は思う。 >>366 日本人は真面目でよく働くってイメージがあるから アラブとかメキシコよりアドバンテージがあんだよw タイヤ値上げでいちばん悲鳴あげるのはタクシーバス運輸業界だからね 今でもヤバイのにまた運転手にシワ寄せで人手不足が加速するだけw
そういえば休眠預金をちょろまかすとか言ってるしな ほんと、バラマキ政権は貧乏人の金をどこまでも搾取するね。
そろそろ新車でも代替するかと見てみたらのき並み値上がりしてビビったわ。小型車で50万〜100万上がってるわ
いいよなー、簡単に値上げできて こっちは年一回昇給があるかどうかなのに(´・ω・`)
新自由主義経済の荒波の中に多くの企業を突き落とし コミー的な存在の地方公務員を介護する日本のシステムはおかしい
>>381 1年間出し入れしていない口座は政府が没収して 国の金になるんだっけ? 長期海外旅行とか怖くて出られなくなるよなw >>362 通貨安に加えて、ここ20年以上低成長ってのが問題だな。 世界に相対して日本が貧困化してるって事だから事態はジジババだけじゃないぞ >>372 >円安で国の借金1000兆円の重みを軽くする 誰かの借金は誰か別の人の資産 借金の総額と資産の総額は常に一致する 政府の1000兆円の借金によって、日本の個人は1800兆円もの資産を保有するに至った。 (企業も儲かっかったけど) この事実があるからなぁ〜 >>327 逆じゃね 2014年式までなら軽トラの税金4000円だったような >>93 イオンは規模が大きいから仕入れ量も多いわけで 企業努力で価格下げられるだけで 故意に赤字になるような価格で売ってるわけじゃないでしょ。 そうした事にまで介入するとなるとこれは過度の内政干渉だよ。 これで外国が日本のものを安く買えるようになる。日本の国土さえもね。 馬鹿みたいにこれを喜んでいる底辺ネトウヨの群れ。 まあ、馬鹿なんだけれど。
>>385 民間企業が倒産の憂き目に遭いながら 税金をおさめ、その税金で養われている地方公務員の給料はまたアップしますよ >>338 本来は、中央銀行なんか必要ないんだよ 政府鋳造の小口貨幣の集積証書 金取引や銀行間等の大規模取引の為の証券が日本銀行券だった いまは、口座上の数値の増減で済ませられるので 日本銀行は廃止しても構わない >>394 第二次安倍政権ができた直後にアベノミクス批判していた人の言っていた通りになるつつあるよな あの当時は、アベノミクス批判するとチョンと言われたけど あ、それは今でもかw >>391 それだけ書くと制度的に事実上そうなんだと誤解されない? 俺はこういう愚策に対抗するために毎年脱税してる。 政府が俺たち庶民を苦しめるたびに脱税で3倍返しだ
酒は飲まない。車は乗らないで大丈夫w 一応食品と日用品は下がる 大手スーパーだけかもしれんが
HOSONO GO HOME !!!!! ((●≧艸≦)プププッ( ´∀`)ケラケラ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ w /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン | ノ | | | \ / ) / バ ヽ / `ー'´ ヽ / / ン | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) http://shabonkun.web.fc2.com/ymo/hosono_review/hosono_live/hosono_live_1.html http://photozou.jp/photo/show/3185660/237331205 James Brown JBが自称音楽王WORLD FAMOUSE TECHNO POP試し腹白丁細野晴臣に 現実を見せてくれたのだろう。JBファンは細野晴臣のようなハッタリだけの世界で評判ですよ 詐欺師みたいな手合いを瞬時に見抜くからな。で、火病起こし涙目で逃走したこのライブ の後に東京の町中の雪道で転び足を骨折し道行くJK女子校生に見て見ぬ振りされたというオチ まさに身の程知らずの無能オワコン試し腹 『HOSONO GO HOME!』はJBファンの合い言葉!!! ┌┐ 口口 _ ││ < \ ┌┐ │└──┐ ┌──────┐ \_> || │┌──┘ └──────┘ / > || ││ .,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ / .└┘ └┘ .,イ二二二二二二|__/ 口 ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、 >、ノ ,,..-ぃフ iヾぃ、 ヽ>' r‐‐、 l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ } { ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ ヽ,--{ ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、 {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、 ゝ、─'' /イ\ ',>----------< / / ゙ヽ ヽ ≒=≠彳 \ ' , / ヘ /./ i: ヽ ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/ ヘ/ イ >>402 反論したいなら ちゃんと反論しろよ 低能 どうせろくに反論でもできない低能安倍信者のチョンのくせにw タイヤといえばやっぱりこれ イエローハットに行っちゃお ∧∧∧∧∧ ハ,,ハ イッちゃお イッちゃお .< イ > タイヤ替えちゃお ( ゚ω゚ ) ♪ ♪ < エ > | | | | . ハ,,ハ ハ,,,ハ ハ,,ハ < ハ ロ > 選んじゃお /U U\ ( ゚ω゚ ) ゚ω゚ ) ゚ω゚ ) < ッ | > ( ̄ ̄#) / \ \ \∩ミ. < 予 ト > ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .(二#二)  ̄ ̄ ⊂/) ノ\⊃ノ\⊃ノ\ ⊇ < 感 の > ♪ 〆⌒`ヽ (## ) (_'⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ < !!!! > (( ゚ω゚ )) イ イ ヽ ヘ } ヘ } ヘ } /∨∨∨∨∨〉 /`'ヽ ヽニニニノ /`'\ _ ッ ッ ε=≡ノノ `J丿 `J丿 `J ))/ 8のつく日は/ キニニニフ (###) ニニニニ/ ち ち ────────── / ハットの日 / ( ゚ω゚ (二二二) ゚ω゚ ) ゃ ゃ ( ^ν^ ) イッチャオー / 感謝デー / ヽ⊃ (###) ⊂ノ お お
新自由主義経済の荒波の中に多くの企業を突き落とし コミー的な存在の地方公務員を介護する日本のシステムはおかしい 過疎地方によっては地方公務員の半分もらえれば御の字の過疎地が存在する そういう過疎地でも税金は徴収され、公務員の給料支払われるわけだが なんと税収より地方公務員の給料がお高くなるケースがある 過疎地の地方公務員の給料は、その地域の給料水準にあったラインまで切り下げろ
イオンのビールなら直造直販だから値上がりしない 何より味もいい
♪ タイーヤ マルゼン \ タイヤコウカーン / ♪ ホイール マルゼン タイヤマルゼン \ ∧∧∧∧ / ホイルマルゼン ───────────────< カ >───────────────── (( (´・ω・`) < マ | > 店でも Webでも タイヤマルゼン ♪ (´・ω・`) ( ヽ γ) (´・ω・`) )) < ル ポ > (´・ω・`) ( ヽ γ) 〆∪ ∪ヽ ( ヽ γ) < 予 ゼ | > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ ト \ 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン ト > /γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ// . / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の > ⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂ . し' |#|(⌒) |#| し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ ヽ__,イ | ヽ__,イ | ヽ__,イ | . |#|  ̄ `ー´ |#|  ̄ / なんかちょっと \| l l | | | | | | | | | | l l | . `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ / ムカつくCM \_) (_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)
>>407 そんなしょーもない煽りしかできないのは馬鹿だからなのかな? 生活保護で月14万しか貰ってない俺はどう生きていけばいいのよ?
円安批判が多いけど アメリカ人から言わせるとドル安でアメリカ人は酷い目にあってる 日本を見ろ!!通貨が安定していると日本の方が断然マシだと言うし EUでは、ユーロなんて破滅する以外にない、日本やアメリカが浦山と言ってる。 俯瞰して見ると、どの国も俺達の通貨は悲惨だ、他国が浦山と言ってる。 では統計的に見てどの通貨が安定しているか?断然スイスと円です、これは間違いない事実
>>415 つ鏡 一行レスしかできない 論理的に反論でもできない それがお前のレスなんだけど、自分自身をちゃんと理解しておけよw 知恵遅れくん アベノミクスで富裕層は更に富を増やしてご満悦 一方、中流層は底辺層になり苦しい生活に そして2年後の10月には恐怖の大増税で庶民は更なる痛みを強いられる
>>420 放っとけw さすがにそれは、相手にする価値がない。 >>421 それでもカルト信者は盲信し続けるだろうね 円を増刷する事 == 日銀の資産が増えること == 国民の資産が目減りすること == 何故か政府の借金が増えること。 そして何故かそれを口実に財政再建と称して増税されるという、摩訶不思議。 いや、国民の資産が目減りした分、政府の資産増えてんじゃん。
>>420 いやいやいやいや、おまえみたいに知恵遅れじゃないとオートバックスでタイヤ換えたりしないってw >>411 だからいいんだよ。 今、やらせたら最悪なのはカン総理だろね。 「これは財政ファイナンスですわ」と公式に認めて、市場大混乱。 愚鈍な日本庶民も円を捨ててしまうだろう。 ところが安倍総理は、いわば詐欺の片棒を担いでることを本人が馬鹿だから理解してないw だから愚民を騙せる。 >>329 年賀状は束で1回で配達できるから、1通あたりの配達コストは安く済む 年賀状がなくなったら、普通のハガキや封筒の切手代が更に値上げする 年賀状を送る人がいるおかげで、見えない恩恵を受けてる タバコなんかもそうなんだけどな、バカの感情論 日本のトップがデフレ克服します物価上げますと言いい それを多くの国民が支持してる 何の問題無いじゃないか 日本が進むべき方向に行ってるじゃないか まだまだ序の口で消費税10%に更に上がり続けても 国民の多くは支持してるんだろ? お前らが選んだ政権だ
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽアメリカが最低賃金を時給15ドル(1800円)に引上げ /::::::== `-::::::::ヽ |::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l i::::::::l゛.,/・\,!./・\ l:::::::! アベノ好景気(笑)の我が国はたった700円 .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i // ヽ / l .i i / すべての国民が苦しむ日本へwww lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ |、 ヽ `ー'´ / /\/ ヽ ` "ー−´/、
経済政策評価して支持してんのって少ないだろw 糞の民主よりマシじゃね?みたいな消極的支持が多数
資産の総額=借金の総額 政府が1000兆円の借金をした結果、だれかが1000兆円の資産を保有したことになる。 日本の個人の金融資産は1800兆円もある。
>>423 カルトかどうか知らんけど、 うちの田舎は自民支持者が多くて自称右は安倍信者がたくさんおるわ。 景気悪いのにも気づいてないっぽいね。 なんか売り上げ悪いわ〜程度の認識。 >>429 正直供給過多のまんま需要喚起ではない増税や為替相場での物価高ってツライなw 右翼には安倍晋三は物足りないと思う 彼等はもっと直接的だろう
イオンビールは韓国製の粗悪なやつ アレの無ぐらいなら禁酒した方がいいかと
お上による価格統制か 日銀の垂れ流しより価格統制の方がゲリノミクスの目標達成に近いだろ
>>429 小泉政権で 痛みを伴う改革 国民「そうか!財界も官僚も政治家も痛みを伴うんだから、一般国民も多少の痛みは我慢しないとな」 ↓ 痛みがあったのは、一般国民だけだった小泉改革 アベノミクス「デフレ不況からの脱却、国民の所得は一時的に減りますが、景気がよくなることで以前よりも所得が増えます」 ↓ 嘘でした、国民は貧しくなっただけ、狙いは発行済み国債の重みを軽くするために円を安くしただけでした、給料?中小企業の給料まで上げるわけないだろ?底辺は死んどけ! by 安倍 世界中で日本だけゼロ成長、貨幣価値を数十年も据え置きできるわけがないんだ。 いつか破綻が来る、当たり前の話だな。日本を除く全ての国では物価が上がり続けて いるわけだから。北朝鮮だけはどうか知らんが。 そして今それがやって来たのさ。安倍だけの責任ではないが、安倍がこれを どうにかする根本的な対策を打ってないのも確かだ。
駆け込み需要で行列が出来るってことは 値上げしたら売れなくなるって事で 売れなくなれば商品がダブついて また安くなるさ
アベノミクスで物価がどんどん上がっていく ありがとう安倍ちゃん! デフレ円高で物価も安くて生活しやすかったミンスよりマシ!
オートバックスなんかでタイヤ買う奴アホだろ まあそういう奴らはハンコックとか買ってんだろうけど
政府曰く今は 「バブル状態」 だそうだw 外国人ばかり景気よくバラまいて優遇されてるけど 国内の日本人が一番粗末にされてるよな 文句一つ言わず耐えてくれるからw
葉書はイベントに申し込むとき用の往復はがきだなあ あと親戚への挨拶 葉書なんて誰が使う?っていう人いるけどポストカード買うし
小泉批判っていまだに多いけど、世界的に見ると日本の構造改革って非常に弱い 小泉改革なんてショボイが世界的な見方、ドイツやオランダなど多くの国が強烈な改革をやった。 小泉ごときでギャーギャー言うなどお笑い。
>>444 でもおまえが無職なのは全ておまえ自身の責任だからなw そこを履き違えたらいかんぞ?w >>17 うちの近所に一軒しかないスーパーなんか商品全部定価だぞ なんか盛ってあるから安売りかなと思っても別に安いわけじゃないし 肉は変色したの平気でならんでるし >>445 >世界中で日本だけゼロ成長、 労働人口が減っているなら、普通はマイナス成長があたり前 ゼロ成長って事は、労働者が頑張って成長させてるって事だぜ >>448 確かに ヤフオクで買ってディーラー持ち込めばいいのに カーコン持ち込んでタイヤの買値言ったらびっくりしてたわ >>456 一件しかないから出来るんだよ。 近所にイオンが出来ればすぐ潰れるさ >>34 車のタイヤをカタピラにするのって300万だっけ?500万だっけ? ほんと役人が相当馬鹿なのは 今に始まったことではないが
>>457 人口が減少しているロシアとかでもゼロ成長してる間抜けな国は世界のどこにもないが? >>458 もう買わないんじゃなくてもう買えません ビール飲むのやめるしタイヤはアジア製で十分 >>451 弱い、つまり中途半端に既得権者を保護したから問題なんだろう? そして一番弱いところだけ厳しい改革をした 例えば製造業への派遣労働者解禁など 小泉改革の目玉だった郵政民営化だって、本当の既得権者だった世襲制郵便局長はそのまま 世襲制で郵便局長になれるって江戸時代かよ?w だから痛みをともなったのは一般国民だけと批判したんだよw >>446 ハゲドウ 来年だとまた安くなってる >>463 日本の場合急激な高齢化だからな。 人口グラフで突出してる世代が今高齢者と中年層の高齢予備軍にた突入してるわけで、これだけ一気に高齢者の比率が増えた例はないだろ 小泉改革で非正規労働者が増えたのだが その非正規労働者の不満のはけ口を 自民党に向かわせずに 右翼に扇動されるまま中国韓国を敵視し 自民党のカルト信者にしたんだからすごいわな 自民党の手のひらで踊り続けてまだ気づかない
これってコンビニ利権だろ? 地域の個人酒屋なんてもう限界か得意先前提でほとんど恩恵受けられず スーパーや大規模酒屋、ドラッグストアチェーンの消費を引きはがしてコンビニを儲けさせたい制度だろ?
あれ、酒税の統一でビールは下がるんじゃないのか? 下がった分は、別であげて、金額は一緒にするって方針化よw
6月に全部合わせてあるとか 連続消費減を無理矢理にでも止めなきゃいけない理由でもあったのか?
>>463 労働者の数×生産力だから、労働者が減る日本で一人当たりがゼロ成長なら、マイナスになる以外にない。 しかしゼロ成長なら労働者一人当たりはプラス。 もっと正確に言うなら、日本の労働1人あたりの伸びは先進国でトップ 安倍は確実に日本の庶民を殺しに来てるね まあ、安倍の中では「日本国民」の定義は自分の周りのごく一部をさすんだろうけど
>>468 ぱよちんも安倍は叩いても 小泉、竹中、経団連叩きは育たないんだよな 結局根っこも裏側も腐ってるような そりゃあんだけよその国に気前よくばらまいてりゃ金も足らなくなるよ そのしわ寄せがきてる もうねいい加減日本のために金を使ってくれ
>>242 そら上がってるのは食料とエネルギーが中心だもんw これはちゃんと物価の統計から外してるからね、ブレが大きいからだってさw ちゃんとエンゲル係数は急上昇してるし、物価は上がってるよ 下層に行くほどなw >>473 それただ単に1人辺りの労働時間が増えたって事だろ。 ゼロ成長なら給料上がるわけもないし さらに消費税2%もあがるとか狂気の沙汰 消費税廃止しろ
>>468 しかも小泉改革で企業は熟練工や技術者を大量にリストラした その時にリストラされた熟練工や技術者が中国や韓国のメーカーに雇用されたことが その後の中国、韓国メーカーの技術力の飛躍につながっている 小泉政権以前の中韓のメーカーは日本企業に技術力で太刀打ちできるようなものではなかったのだが 小泉政権のリストラの嵐のせいで中韓は日本企業の市場を食い荒らすライバルになってしまった つまり小泉改革というのは日本の国益を本当に損なった改革だったんだよ 1885年初めて日本銀行券発行 米150kg=6円→現代6万円 1円券→1万円 5円券→5万円 10円券→10万円 100円券→100万円 敗戦と同時に、五銭紙幣なるものができる 政府外の紙幣発行への介入が始まる ちなみに、アメリカのドルも乗っ取られている 私企業によって もはや、エンリルの時代に帰ろうとしてるのに 奴等は、何をやってんだろ? 消えたいのだろうか?
>>437 バカだからだろ? 惰性で自民にいれてるだけじゃん田舎のジジババなんて >>478 >それただ単に1人辺りの労働時間が増えたって事だろ。 そんな事実はない、あるなら出して >>460 イオンができてその店が潰れた後イオンも撤退するとかいう絶望展開もあるでよ ビールって 1ケース2400でしょ 2500円くらいになるの?
>>485 じゃあなんで1人辺りのGDPは増えてないんだよ。 >>474 安倍はグローバリズムを謳う移民国家推進の地球市民だよ 彼は生粋の日本国民が嫌いなんだ >>488 生産年齢1人辺りのGDPは先進国で日本が一番伸びている。 しかし老人も非常に増えてる、働かない老人も含めた国民一人当たりで増えないのは 老人が増えたから、単純な話 >>491 何いってんだ日本の1人当たりのGDPって30000ドルでドイツの下イギリスフランスのちょい上当たりで額自体は変わっちゃないだろ。 変わってないから後進国に猛追されてるわけで 金麦 24本で2400円だから 6月から 2500円になるの??
70歳までがんばって働く社会がもうすぐ来るよ・・・
■日本はゼロ成長なんだから日本は悲惨!!って言うけどホント? 日本の低成長は有名だわな、それは労働者が減って退職者が増えたから 今まで家族4人で働いていた家庭で2人退職したら2人がどんだけ頑張っても 平均したら大きなマイナスになるのと同じ (退職者を含めた平均は重要ではない) GDP比較、一人当たりのGDPがすでに時代遅れになっている。 そこで、問題なのは、働いてる2人が勤めてる会社はどうか?って考えるべき 働いてる人だけに限定すると日本の成長率は先進国トップクラス
初任給40万 缶コーヒー 250円 ビッグマック650円 ラーメン 1800円 こんくらいでいいや
正直なとこ実は日本の経済規模が縮小していってるってのを隠したいだけだろ
>>492 あんた日本語理解できないの? 老人も含めた一人当たり比較じゃ分からん事があると言ってる ■日本はゼロ成長なんだから日本は悲惨!!って言うけどホント? 日本の低成長は有名だわな、それは労働者が減って退職者が増えたから 今まで家族4人で働いていた家庭で2人退職したら2人がどんだけ頑張っても 平均したら大きなマイナスになるのと同じ (退職者を含めた平均は重要ではない) GDP比較、一人当たりのGDPがすでに時代遅れになっている。 そこで、問題なのは、働いてる2人が勤めてる会社はどうか?って考えるべき 働いてる人だけに限定すると日本の成長率は先進国トップクラス 無理やり値上げをして2%のインフレを達成したいのだろうとは思うけど、 自由競争ではなく、法規制や公共料金での手法はみんなを苦しめるだけだと 思うけどね。タイヤは便乗値上げだとは思うけど、安い韓国産に移行すれば いいだけだとは思うけどね。 確かに抵抗感はあるのだけど、家電にしてもそうだけど最初はシャープや ソニー、パナソニック、東芝でなければと言っていたけど今では見る影もないしね。 タイヤも何れそうなるよ、無理して買う必要もないとは思うのだけどね。 ビールにしたって、今買いだめている奴は、個人営業の居酒屋が殆どだよ。 10%ビールの価格が上がれば個人ならランクを下げるか他の酒類に移行するよ。
電気また値上げ?おかしくないか?原料とかいってるけど騙されてるぞ、国ぐるみで
こんな微々たる値上げに大ダメージ食らっちゃうような奴って さっさと東南アジアに移住した方がいいんじゃね?
何にしても日本は衰退していくな 100年後存在してるのかね日本は
>>504 君、100回くらい読んでから反論したら? 理解できてないでしょ?ww こういうことを堂々と国がやっても国民が何も出来ないように準備を進めてる日本はもう終わりだな
>>505 日本という国名だけど 国民はすべて中国系と韓国系になっているんじゃないだろうかな? 安倍の移民1000万人受け入れ政策で 1000万人が家族も連れてきて5000万人になり、移民の子供の世代で元外国人が1億人超えていて めでたく日本は中国の1省の一つみたいな地位になっているんじゃないだろうかな >>465 それを改革するために外部から西室さんが来てくれたじゃないか おまえらが安倍支持するのが悪い 誰が自民党に投票してんだよ
>>507 意味ねぇから、それ。 差額分切手いるぞ 要するにね、多くは無理やりインフラの価格を引き上げてインフレにしようと の目論見だとは思うのだけど、そうしたものは本来の自由な競争で市場を 発展させるものではないので、その分だけ市場で使う個人の所得から パイを取ってしまうので、結局は企業や個人の店の売り上げは落ちて 競争力が落ちて衰退するだけだとは思うけどね。 人口減もあるけど個人の自由に使えるお金が減ってしまうので国内の 消費は益々落ちて行くと思うよ。
>>513 安倍の政策をろくに知りもしないで 自民党しか政権を任せられないと言っている低能どもが支持しているんだよw >>512 そいつがオーストラリアの物流企業を買収して 4000億円の損失を出したんだっけ? ダメだろ東芝 オートバックスのタイヤってディーラー並みにたけえだろ 入会費払ってコストコ行く方がひょっとしたら安い
国民の生活費かどんどん自民党に食われてくわ なんでこんなんが支持されるのかわからん 自民党と公務員だけが得するだけじゃんよ
1,労働者が100人+働かない老人100人の国 合計200人の国 2,労働者が100人+働かない老人200人の国 合計300人の国 労働者が全く同じ仕事、同じ給与だとした場合、2の方が国民一人当たりの統計では悲惨になる。 でも労働者だけの統計なら同じ。 国民一人あたりの統計だけで見ていたら分からない事が多い。
>>494 税だけじゃなく価格競争ストップの通達も含まれてるから 一缶あたり10~20円上がるかもと聞いてる 地域差あるし、実際に蓋を開けてみないと分からんけどね >>524 知ってるよ 西室って元東芝からやってきた人だろ で東芝を傾けたのも西室って意味 >>519 まー要するにはがきを出す意味がないだろうとは思うけどね、年賀はがきだけは あげにらしいけど、そうしたものはみんな止めて、メールかラインで処理を すればいいだけだとは思うけどね。公的機関は今でもはがきを要求するところは あるけどそうしたものもやめさせてしまえばいいのだよね。 はがきに何か意味があるのだろうかね。 >>465 >弱い、つまり中途半端に既得権者を保護したから問題なんだろう? >そして一番弱いところだけ厳しい改革をした >例えば製造業への派遣労働者解禁など いや。ドイツなどでは正社員が数百万人失業するような改革をやったし 日本の経済規模なら1000万人の失業が出るウルトラ大改革をやった。 >>530 マクドナルドやベネッセを傾けた原田みたいなもんだろ 疫病神だな ビールや酒は値上げしてオケ じゃんじゃん税金を取れ 酒好きのバカども、ざまあwwwwwwwwwwwwww
>>534 それにしても為替変動の原料高で物価上がるのは仕方ないとしても、インフレにしたいのに増税って支離滅裂だよな。 >>447 あの当時、営業所や工場閉鎖で、体力のアル企業は、配置転換で凌げたけど、職を失った人多いからな。。 >>533 ドイツの失業手当は日本とはくらべものにならないくらい充実しているからね 正直言ってドイツで失業しても、生活は困窮しない ドイツ人は失業手当が充実しているから 1年のうちドイツで数か月働いて、自分から会社辞めて 世界中を放浪の旅に出ているやつが大勢いる 日本人からすると羨ましい限り >>494 コンビニ価格と同じになるって考えた方が良い 値下げするなってだけの話だから 最初から値下げして売ってないコンビニや小規模酒屋なんかは値段そのまま >>535 狙い目はノンアルコールビールではなく、低アルコールビール(0.7%)の 輸入品を焼酎で割って飲むのがお勧めだよ。 低アルコールビールは酒税はかからないし、味はノンアルコールよりも ビールに近いし、輸入品なら業務用スーパーで350ml一缶で55円だよ。 これで十分に美味しいよ。 >>537 数字だけ追っているからな 増税による物価高では絶対に給料は上がらないから ただでさえ円安でダメージを受けている一般庶民は生活が苦しくなるわ これでもバカ安倍自民党の支持率が高いのだから、日本人はマゾだよなwwww >>540 失業手当を充実させる為にドイツ並みの大増税をやり ドイツ並みの大改革をやって1000万の失業者が出たら、羨ましい さすが安倍政権って評価が高まるんだ?ww 日本も大人になったもんだ 税金増やしたところで今のの日本は目先だけのことしか考えてないからね。未来に補填なんてウソばっかり。材料費高騰で量減らして売り出すなんてカラクリを一流企業がやり始めてその方法をほとんどの企業が真似しだした。
>>543 インフレにしたいなら減税だよな。 使える金増やさなきゃ消費が喚起されないんだけどなぁ >>542 試してみるw いろんな作戦があるもんだな 中年から高齢者が増えるんだから消費は縮小するわな 若者の1人暮らしからの結婚子供が一番消費するんだし
>>541 それは、間違いで、利益の出ない売り方をしてはいけないと言う話なのだよ、 例えば、倉庫にケースのまま積み上げてレジは高校生のバイトだけなら 店舗費や人件費はかからないのでその分だけ安く売っても儲けは出るので それはOKだけど、法規制を名目に一斉に横並びにあげて利益を得たいと 言うのが本音だとは思うけどね。 タイヤやばいんだよね 14年落ちの車で買い替え考えてるから車検の時交換勧められたけど車検通るならそのままでいいって変えてないんだよ
>>551 まーホワイトリカーを炭酸で割ってレモンなど数滴たらしているだけだから もう自分でやるのが一番安上がりだよ、まー手間と雰囲気だけだからそこは 我慢してと言うことになるだろうけど、4lの大五郎を買って安い炭酸で 割ると何十本と出来てしまうしね。 自民調子に乗りすぎだな かと言って入れたい野党ないし こまったもんだ
タバコ規制といい、酒値上げといい 飲み屋は災難だな
・自由貿易でいいなら物価は安くなる。 ・自国の産業を守る為に自由貿易を否定するなら物価は高くなる。 どちらかを選択する以外にないのに、どっちも欲しいと言う馬鹿は死ね
>>552 そこで韓国産だよね、確かに韓国産は抵抗はあるけど車ではないしね、 消耗品だから1500ccで4本18000円ぐらいであるよ。 見えないところはこうした対策は必要だよ。 官製値上げは縮小する需要に対応するんじゃなく 現状を維持するためって臭いがぷんぷんする まだ先送りでも問題無いって感じなのかもしれんけど
>>521 組み替えとバランス調整もやってくれるのかな ワシならネット購入で近所のアヤシイ工場に持ち込むが おれら世代はジリ貧だけど 人手不足で良い仕事にありつけてる若者達は幸せな人生送れるんだろうな 日本の未来は明るい
これで一層不景気が加速するな デフレも加速だろうな 一円の価値が上がるから、それでもいいか
いつになったら庶民はアベノミクス()とやらの恩恵を受けるのかね? あと50年くらいしたら大丈夫かな?
自動車のタイヤなんかすでに手組みできるように練習しておいてある。 バランス調整なんかやらんでもいい。 どうせ70キロ以下で走るばっかりだし。 ネットで一番激安なタイヤ買って自分で交換すると激安で済んじゃう
まー結局、こんなことをしたって、酒の値段が上がれば、みんなランクを 落とすだけだしね、今までビールを飲んでいた人は、発泡酒に、発泡酒を 飲んでいた人は第三のビールに、第三のビールを飲んでいた人はイオンの PBビールに移行するだけだとは思うけどね。 トータルでは今とほとんど変わらないだろうね。
>>1 安倍売国奴の大罪がまた増えるのか 一体幾百の罪業を重ねる気だキチガイじゃん >>558 普通に店頭に並ぶようになってもう軽く5年は経つよね 今までに重大な問題とか起きてないから多分平気なんだろうけど ここまで長く乗ってるのには訳があって とても気に入ってるからだからちょっと抵抗あるわ >>1 >6月施行の改正酒類業組合法などを根拠に国税庁が過度の安売りを厳しく取り締まる方針を打ち出しており、キョーエイは1日から全店でビールや酎ハイの値段を10%程度引き上げる。 過度の安売りを取り締まるとか、ベネズエラコースかよw それに高くするならそのぶん品質上げないと、値上げだけしたら誰も買わなくなるだけだろ はよ品質あげろや 〈加計学園〉前文科事務次官「文書は確実に存在」 『ニュース速報+』に上記スレッドが立ったのは、 2017.5.25(木)20:04である。 そして、このスレッドの“8”が1000レスを達成したのが、 2017.5.25(木)23:39である。 平均で約2500res/hの凄まじい勢いの“祭”スレッドだった。 ところが、このスレッドは、“8”でいきなり終わる。 次スレッドが立たなかったのだ。 その変わりに立ったのが、 【出会い系バー出入り】前川・前文科次官「行ったことは事実」「女性の貧困について実地の視察調査の意味合いがあった」 である。 この様なことは決して珍しい事ではない。 【安倍ねつ造政権】に都合の悪いスレッドがニュース速報+に立てられないという極めて異常な事態が続いているのだ。 そして、そこにネトサポ工作員が随時動員されて【嘘八百】を大量に垂れ流し、さもそれが多数派であるかの様な【偽装工作】を繰り返すのが毎度お馴染みの定石パターンである。 マスメディアだけではなく、ネットにまで【安倍ねつ造政権】の圧力が及んでいる。 これは日本と日本人を破壊する【国賊】に他ならず、【安倍ねつ造政権】の如く存在を断じて許してはならない。 【安倍ねつ造政権】は、まさに『日本と日本人の“死神”』である。
インフレが成功しすぎてエンゲル係数の上がり方がヤバイ ここから輸送費の値上げラッシュによる物価の上昇が加わるからな
酒はこの世から無くせ 禁酒法を作れ 酔っ払いはガス室に送りこめ
>>561 >あと少しかもっとハガキ切手買いたしとかななあ お前バカじゃね? レジはどう対応するのか? レジの途中で日付が変わったらどうなるんだ? 24時間スーパーでビールを買った場合は?
電気値上げはこれが原因なんですけどね 金持ち以外から、金持ちへの税金なのが太陽光発電買い取り >今2兆円超えの買い取り額は上がり続けて、2030年には年間4兆円超えるという >これだけで消費税が2%相当、、、 > >2.平成29年度の賦課金単価 > >○1.の買取価格を踏まえて算定した結果、平成29年度の賦課金単価は、 > 1kWh当たり2.64円(標準家庭(一ヶ月の電力使用量が260※kWh)で > 年額8,232円、月額686円)と決定しました。 > ※平成28年11月時点の東京電力他の管内の標準家庭の電気使用量は260kWh/月。 > なお、昨年度までの電力使用量300kWh/月とした場合の負担額は、 > 年額9,504円、月額792円(平成28年度は年額8,100円、月額675円)。 >○なお、平成29年度の賦課金単価は、平成29年5月検針分の電気料金から平成30年4月検針分の電気料金まで適用されます。 > ><賦課金単価算定根拠> >賦課金単価 2.64円/kWh= >@買取費用 2兆7,045億円 − A回避可能費用 5,644億円 + 費用負担調整機関事務費 2.9億円 >B販売電力量 8106億kWh http://www.meti.go.jp/press/2016/03/20170314005/20170314005.html いいなぁ。世の中みんな給料上がってんだな〜。うちは上がらん。
ビール(発泡酒も)はコスパ悪すぎるからもともと飲んでないわ
>>10 スマホとアプリゲーだろ 月の通信費も合わせてかなりの額がそこに吸われてるはず >>560 コストコならタイヤメーカー絞ってるが、バランス、組み換え、窒素ガス充填、廃タイヤ処分、バルブ、全部コミコミ&アフターサービスのローテーション、空気(窒素ガス)充填、パンク修理も全部タダ、って言われた。 買わなかったけど。 安倍政権が批判の的になる展開だな。 有事が近くなければ支持率低下。
>>593 コストコは窒素ガス入れる機械しか置いてないんだってさ 他の消費が落ち込むだけ CD買わずにYouTubeでダウンロードして済ますとか DVD買わずにYouTube見て満足するとか 本や雑誌や新聞を買わずにブログやネットニュースで済ましたり。 自動車も捨てる。 テレビも壊れたら買い換えない。 スマホは国産でなく中華の安物を買って格安シムに移る。
そういえば最近パソコン買ってないな。 全部全部中華スマホでまかなってる。 今書き込んでるのも中華格安スマホだよ。
オートバックスだけはアカンと思うぞ。 となりのオートウェーブも値上げ〜!って煽ってはいたけど、取り敢えず買って最長11月くらいまで取り置きしといてくれるって。 ある意味もっと悪質かもしれんが。
スーパーの商品値下げが起きそうだな。 上げた商品は落ち込み必至。
まだまだだな 四国民に最も大打撃を与えたいのならば小麦粉の価格を爆上げすることだ
俺の大好きな老舗の饅頭屋の饅頭が120円から150円になっとるwww しかも容量を減らされてるww
100円以下で売ってたトイレブリーチが消えた 給料は据え置き
>>596 空気圧減ってきたら自分で空気足せば無料だし、ガソリンスタンドとかでも空気なら無料で足してくれるのに わざわざ窒素ガスにして空気足せなくなって、不便になるの嫌だな。 お上主導の強制値上げとか日本社会の閉塞感ハンパない
物価上昇、これがアベノミクス。ネットウヨはこの値上げを喜んでなきゃおかしい
いいぞもっとやれwついでに増税も30%くらいどっかーんとやれwww
まー結局、可処分所得が増えないのだよね、年金生活者は年金が大幅に 減額されて、介護保険料や医療の自己負担が大幅に増えているので 自由に使えるお金が減っている、現役世代も額面は少しは上がっているけど 健康保険や年金が上がっているので可処分は現状維持ではないだろうか。 そうした中で、準固定費ともいえる電力や高速道路等の公共料金や 法的な規制で無理やり上げられる酒類の様なものが目白押しの中で 純粋な可処分所得は可なり減っているのではないだろうかと思う。 酒類に法規制が適用できるのなら、40%近くもいる非正規雇用の 最低賃金を1500円ぐらいに強制的に値上げさせられることは 訳がないはずだとは思うけどね。この層は比較的若いだろうし 上がれば消費に回る率は高いだろうと思うので、こうしたことが 一番の景気回復だとは思う。
>>608 流石、朝鮮カルト売国奴政権安倍尊師 修行します! >>604 車持ってる? 窒素入れるメリットは、その空気入れる回数を減らせるところだぞ(半年に一回でよくなるという話も)。別に後から自分で空気入れたって問題にはならんから好きにすればいいだけ。 半年に一回コストコ行くのが面倒ならそもそもコストコで買わなきゃいいだけだろうし。買い物ついでにやっといてくれるなら楽、って人もいると思うよ。 本屋が最近ガラガラだったのはそのためかw ゲームコーナーもガラガラ。 親は携帯ゲーム機買うぐらいなら格安シムの中華スマホでも買い与えて、無料のゲームダウンロードしてやれやって教えるだろうね。 参考書が欲しいといえば、YouTubeで講座でもググって観ろって教えてあげる。 料理本も不要。 中華製スマホが教えてくれる。 そういえば久しぶりに最近日本製富士通のスマホ買ってやろうかとレビュー見たら、フリーズするなど散々な評価で幻滅してるとこだわ。 日本製ってホンマに糞やね
君達には無縁だけどw 休眠貯金法案成立してるのもお忘れなくwwww 全財産ブン盗られまつよwwww
それと、大企業は国内の市場は見放しているから、工場は海外にそこで 生産してそこで売り上げて利益を取れる体制が出来上がっている。 国内は買いたい奴が買えばいいと言うスタンスだと思う、今まで 得たいた利益は海外に工場を作るか、M&Aで何千億も出して買収するのが 流行っている。
>>615 ほんとおそろしいな、現政権w 銀行員乙wwwwww なんでなんの特徴も出せない無能な酒屋のために一般国民が迷惑をこうむらないといけないのか
ひたすら ものを買わない 増やさない シンプルな暮らし もったいない精神 小さな家にする。 これで乗り切るだけかと。 他の不要不急な消費が壊滅するだけ
昨日四日市駅前のショッピングセンター行ったら、専門店街の服屋があったとこが広場になってた。 つまり潰れてたw
>>618 個人の酒屋と言うのはもうほとんどないのでは、それは名目で多くは 何万店とあるコンビニに置いてある酒を保護する目的ではないかな、 それと、物価上昇の一石二鳥を狙っているのだとは思うけどね。 >>612 イエローハットで「空気足したら窒素ガス意味なくなるから駄目」って言われた。 まぁ意味なくなるだけで別に足しても問題ないってことか。 近所の鈴鹿ベルシティのジェームス完全閉店セールしててワロタ サイクルベースあさひも閉店 ヤッホー!!アベノミクス!!
>>623 どうなんだろう、空気の3/4は窒素なんだけど、それではまずいのかな。 オートバックスでオイル交換したら3L缶なのにオイルが余ったとか言われて以来 オートバックスではオイル交換しなくなったな
ハガキってさ、もっと徹底周知するべきじゃないか しつこいくらいやってくれんと困るぞ?
コンビニが仕掛けたのか? コンビニで酒類商品なんて買ったことがない。
ハガキ? なんに使うの? 年賀状? メールでよくね? 郵便小包値上げ? 断捨離ものを買わない暮らしに慣れれば? お歳暮お中元? 運送屋使わずに手で直接渡せば?
>>623 窒素100%のメリットが無くなるという意味では正しいね。 もともと普通の空気も窒素が80%くらい含まれてて、いわゆる窒素ガス充填てのはタイヤの中を窒素ガス100%にして空気が抜けにくくなるって話だから、自分でこまめに空気入れるよ、って人には窒素ガス充填は不要じゃないかね。普通は一台分で2,000円くらいするから。 あとは空気圧が安定するとかいうメリットもあるらしいがそこは正味どうなのかわからん。今週タイヤを替える時にサービスで窒素入れてもらうけど多分そこの違いは自分にはわからん。 >>629 確かに地方の県内の親戚なら自分の車で手渡した方が安上がりになるなw この値上げじゃw >>618 国税庁の方針のせいだって書いてあんだろ おまえって本当にウスノロで白痴だな… >>632 遠距離ならいっそのことアマゾンギフトをネット上でやり取りw わざわざ値上げするからといって買いだめはしないぞ♪
>>631 盆と正月とゴールデンウイークの年3回だけ自分で空気圧計ってるんだけど、 普通の空気だけど全然空気圧減らないので、年に一回自分で足すか足さないかくらい。 なので窒素で空気が抜けにくいと言われてもピンとこない。 アマゾンギフトのEメールタイプで贈るとかあってワロタ 店舗のお中元販売なんかいらねぇじゃんw バラ売りセール狙って自宅で使う分買うぐらいかな?
安倍になってから値上げばっかだな 値下げって聞かなくなった
>>640 給料が上がれば物価も上がる 当たり前でしょうね 「物価上昇目標2%に近づいた( ー`дー´)キリッ」 あへしんそう
通貨の絶対量は換わらないんでしょ?誰かが大量に燃やしたりでもしなければ、であれば二極化で一部の人間若しくは団体が持っている事になる。国は貧乏な奴から搾取するんじゃなく、超富裕層から搾取しろ
駆け込みでタイヤ変えるって、変えないで磨り減るまで乗った方が得なんじゃないの?
給料ちょっと上がっても、消費税も上がったし、保険料や年金の天引きも上がったので手取りが増えん。
>>639 でもこのアイデア良いね。 お中元缶ビール詰め合わせ、アマゾンギフト3000円、 それに、HPのアドレス添えてと言うのがはやりそうだね。 >>5 なんでアジアン言うのか? 日本もアジアじゃ 元々東南アジアを略してアジアと言い始めたアホな奴がルーツだと思うが >>633 ガラケーにウスノロって言われるって俺ってよっぽどなんだなW 値上げだからと言って、早めにタイヤを変える馬鹿はいないと思うww
>>641 ならば、お中元で売れ残ったビールを買った方が得なのか。 馬鹿じゃね? 6%なんて安いタイヤと高いタイヤの差がぐらいはあるし 店舗間でもあんだろ。 こんなことでブーたれているから給料が上がらんのだろ。 運送にしても流通にしても働いている人がいるんだよ。 すき屋(ワンオペは酷いが)など労働環境が少しでも悪かったり安かったりすると他人様の企業まで批判するくせに その根源である価格を値上げするとブーたれるのはなぜかね? 人手不足なんだから需給で上がるだろ。アホか。
>>649 お中元の他に お歳暮 姪っ子へお年玉、お誕生日プレゼント クリスマスプレゼントにも使える。 感謝の印はお手紙でなくLINEで長電話w もちろん通話料一切無料。 安倍さんのおかげです。 みんな賢くなっていくんだよ。 タイヤそろそろと思っていたが、もう4月で値上げしてるメーカーもいたので もう1年がんばることにする。
>>638 あ、じゃあホントに窒素いれなくていいんじゃないの。 別のサイトの受け売りだけど、酸素のほうが窒素よりタイヤから抜けやすいんだって。分子の大きさとかの話かな?文系だから全くわからんけど。 消費税は2018年10月から上がるのだったか? 10%は痛いよね、200万の車が20万の消費税だしね、これに、取得税や 重量税、リサイクル料など本体とは関係ないものが大量に付随するから 買えないよな。リサイクルなんてもう有名無実だしな、実際、解体して 廃棄する費用より部品を再利用する利益の方が大きいのに何故1万も 払うのか不思議だ。
まだ使えるタイヤ捨てて新しいタイヤ買うのって損なのでは? 来月からトイレットペーパーの値段が上がるとして、今家にあるやつ全部捨てて新しいやつ買い直すのと変わらんような。
これじゃ車検が通らないと嘘を言ってタイヤ交換させるインチキ業者から 逃げる方が重要w ホンダですらインチキするからマジで危険
>>646 8月に販売終了って言ってるのにもうカール買いだめしちゃう人がいっぱいいるでしょ? 冷静な人ばっかりじゃないんだね。 いいこと教えてあげる。 車検の時だけ山が残ってるスタッドレスタイヤに交換して車検ライン通せばいい。 ひび割れ関係なし。 山さえ残ってれば通る
>>658 今の所は、2019年の4月が消費増税だね。 安倍政権が続けば、増税見送りの再延長も有り得ると思うけど。 >>657 ちゃんと空気圧計って車乗ってる人自体少なそうだし、車検とか何かしらの点検のときに計ってもらうまで放ったらかしでもみんな普通に走行してるし そもそも車のタイヤの空気なんてそうそう減らないんじゃないだろうか。 自分が空気圧計ってるのも、単にパンクしてないかのチェックの為だし。 窒素なんか入れなくても、空気で十分なのでは。 全体にヒビがどうたらと言われてこの前タイヤ交換したけど8万くらい掛った(´・ω・`)やんなっちゃう
>>631 窒素が本当に抜けないなら 継ぎ足し、継ぎ足してけば99パーセント窒素になるなw >>666 ユーザー車検なら、ヒビが出てても山か残ってれば通るけどね >>666 ガソリンスタンドで「ヒビがやばいから変えた方がいいですよ」とか言われてディーラーに持ってたら 「これくらいなら全然大丈夫ですよ。車検も通りますしまだ変えなくていいですよ」と言われたわ。 タイヤ売りたいから危ないとかなんとか脅してくる人もいるね。 >>666 4本交換して8万円かかるような大きな自動車をまず捨てることが必要だな。 それだと自動車の税金も高いだろ? それが壊れたら次はタイヤの安いアルトやミラにでも乗れば? >>666 「空気圧チェックしときますねー」とか言ってヒビを目立たせる為に空気いっぱい入れて空気圧高くしてくるスタンドもある。 で、ヒビを見せつけて「変えないと危ない」と脅してくる。 >>672 エンジンオイル替えた直後でも汚れてますね、って言わなきゃいかんみたいだからな。 アルトのタイヤ Amazonで今見たらブリジストンの低燃費タイヤ一本2500円www 大幅値上げしたところで3000円ぐらいでは? クソ高い大きな車に乗るのが悪いのかもね
ビールは缶酎ハイに流れるんだろうな、てことは缶酎ハイの増税は確実に既定路線ってことだw
ガソリンスタンドでタイヤを交換する奴はカモすぎるw
安倍ちゃん…いい加減にしてくれよ…何から何まで値上げ増税して庶民を困らせ公務員だけはさっさと給料ボーナス増額する手口は如何なものかと? 逆じゃん、そんな銭が足らない必要なら議員含め公務員の減額が先だろ? 今の野党なら政権は100%与党から動かないからって調子乗りすぎじゃね?森友 加計問題も昭恵も調子乗りすぎ 子供持たない人て弱者の気持ちが解らない解ろうともしない我が道を行く自己中心主義
>>665 >ちゃんと空気圧計って車乗ってる人自体少なそうだし、車検とか何かしらの点検のときに計ってもらうまで放ったらかしでもみんな普通に走行してるし よくいくセルフでも、トヨタ乗り(決まって年寄り)は毎回空気圧測るから、給油するのに、時間がかかって邪魔でしょうがない。 毎回測っても同じだろ。 バカなのか? >>4 根を上げないで、手を挙げて生活保護くれくれするw >>679 ガソリンスタンドの無料点検とか絶対断った方がいいよね。何かしらケチつけてオイルやら部品変えさせようとしてくる。 空気圧チェックすらさせない方がいい。わざとパンクさせてくるまである。 値上げなんかしたら売れるものも売れなくなる。 だから値段据え置きで1パッケージの量を減らす。そうすると何故か売れ行きは変わらないから。
>>227 興味があっただけで男が好きなわけではないよ だから今回が最初で最後、やっぱり女とのセックスに限るわ それにしても未だにケツの違和感が消えない >>657 まず空気を構成するものは何かググることをおすすめする 増税より民間に景気浮揚の開発計画が発生しうる状況作れよ
東朝鮮の価格統制が発動か さすがカスの国はやることが気色悪い
>>1 知らん間に郵便局のゆうゆう窓口の営業時間が短くなってた… サービスが悪くなって運賃もあげるんだね… 庶民の代わりに安倍さんとその仲間たちが贅沢するから心配いらないんだよね
値上げならまだ分かり易い。 値段変えずに セブンイレブンのパンが年々小さくなっているのと、 昨日久々に行った100円寿司のシャリとネタが小さくなっていたのが姑息に感じる。
溝が殆ど無くなってヒビもいっぱい入ってたけど大丈夫だろうと乗ってたら 細い針金みたいなのがいっぱい出てきたのでさすがに交換したわ
>>671 >>664 >>654 なるほど、もうすぐ起きる、 平成関東大震災、平成南海トラフ超巨大地震+富士山巨大噴火 朝鮮核戦争と東亜大戦で、 平成アベノミクス テラ バブル風味が、 石油など資源価格のテラ上昇、日本国債金利急上昇、 大増税での、 >>1 テラ スタグフレーション慢性的構造大不況露見化 から、 いきなり、平成アベノミクス テラ バブル風味テラ爆散。 AKIRA 2019年 GTA ネオ東京が、リアルになるんだよwwwwwww 漫画家・大友克洋による世界的に大ヒットした アニメ映画「AKIRA」(1988年作) 2019年の、日本が舞台であり、超高層ビルが立ち並び、 2020年 東京オリンピック準備テラバブルに沸き立つ ネオ東京。 だが、その裏側に隠されたように存在するのは、 第三次世界大戦で、大地をえぐられた、 見渡す限り廃墟と瓦礫の広がる、旧東京都23区西部。 さらにネオ東京も、 「前政権の記録的税制改革の失敗>>265 」 から、街には大量の失業者であふれ、 都市暴動や過激派のテロでの、繁華街での銃撃戦、 爆破テロが頻発。 クライマックスでは、とうとう、 軍部いわゆるアーミーの、軍事クーデター などが起きる。 アニメ版では、ネオ東京は最後には、 巨大爆発・巨大災害 (原作漫画では、すでに巨大爆発・巨大災害で 壊滅してるのに、国際平和治安維持武力行使のため、出撃してきた アメリカ軍空母機動部隊>>1 の、 大規模ミサイル攻撃、艦砲射撃、絨毯爆撃まで受ける)で、 壊滅する。 こういう非常に、きな臭い情勢に描かれています。 VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO VIDEO まず最初に煙草増税して様子見。 イケると判断したら他を増税する。 いつもの手口。
順調に売国スタグフレーション進んでんじゃん まあ、日本人が望んだことだから仕方ない
,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、 ./ 彡ヾ;:;:;:;: `ミ、_ / ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;: : : : \ / ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、 . /: : : ミ "彡 } /;:;:;:: : : : : ソ ヾミ.} {;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡 __,----ッ rzzzy,!ミ} .ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/. ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ あははは ヘ__.;:;:;:;:;:;:| __, rtニッ.) 、 'r`‐'`、i {" `ヽ;:;彡 `ー _ ` ̄ .ヽ `i て ヽソ r'( ヽ .} しねえええええええええええええええ ヽ れ{. / `.^ .nイ ヽ ! ヽ、 .,:::::... ( __,, ィ`} j ちょっぱりしねえええええええええええええええええ ミ!:::::::... `ゞ¨_エィ'" / / ,rー|. :::ヽ ー‐' / お前らかぶんどったお金を朝鮮人仲間にばらくぞ /三{.ヽ :::ミ、 ./ _,ィ'"三三| '、 ヽ、_ _,ノ /三三三ミ \ r /|\、_ 三三三三ミ \ / |三\三ミー、_ 三三三三.ヘ >ー< /三三\三三三ミ、 三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ 朝鮮人総理・安倍李晋三世 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ <安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!安倍を倒せ!> < 安倍は朝鮮人!安倍は朝鮮人!安倍は朝鮮人!安倍は朝鮮人! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
そこそこのサイズのタイヤだと4本で1万くらい値上がりなんか? でも、そういうの履いてる人ってオートバックスで替えるかな? 山が残ってるのに焦ってって人は、得してるんだか損してるんだか・・
>>12 今の若者はガチで将軍様応援してるしな まあ福祉の維持のため自分から喜んで特攻してくれるんだ、こんなにありがたいことはない 海外にお金ばら撒いてこれだからな、日本は世界で一番お金持ってたんじゃないの? ほんとに国内の事にもう少し目を向けて国民の大半を占める庶民の為に お金を使って欲しいよな・・・
これでもまだ自民党・公明党・維新の会を支持するのかね 俺には理解できない。 このままいけば数百万人は貧困で死ぬよ
708 名無しさん@1周年 2017/05/29(月) 05:12:34.71
>>666 車検場では検査官はタイヤなんか見ませんけどねw >>707 馬鹿は野党がーと騒ぐが、野党が悪いだけなら政府の支持率も一緒に下がるんだよな 与党の支持率が高い以上、国民は喜んで今の政府を支持してるってこった 馬鹿にバカと言ってあげるのは余計なお世話って奴だな 馬鹿は死んでもなおらないっていう言葉あるけど バブルのころの上昇志向と 今のこの何とも言えないルンペンぽさが漂ってる通行人を見ると 絶望的な気分になる
>>712 愚民共を利用して良い生活する側に回れば良いだけ、愚民は多い方が楽なんですよ 安倍総理のおかげで給料は上がってるのに 物価が上がってると文句ばかりいう、反日パヨク
電気なんか前倒ししていつも2000円程なのに 先月3000円超えててビックリしたわ
安倍の移民政策のおかげで時給はこれ以上上がらない 貧民国から人材がくるからな
足りぬ足りぬは工夫が足らぬ んっーんっー、名言だとは思わないかね?
値上げ理由が何も書いてないけど、 人口減少で市場規模が縮小してるから、 こうやってチマチマと値上げをしないと売上が落ちる一方なんだろね
消耗品をここぞとばかりに買い貯めするのが一番の無駄遣い
やったじゃん アベノミクスの望み通りインフレきてるじゃん これで日本はますます安泰だね
なにこの庶民いじめ ふざけんな! 庶民の楽しみのアルコール値上げとか自民政権は国民から絞る取る事しか考えていない 大企業から取れ
>>721 ある一定の値段になると買わなくなるラインが出てくるから無駄だね 値上げしまくって販売数が半分になっても売るつもりとか惨めだね〜 大して根拠がないから一斉なんだよな(笑) 便乗便乗
◆禁酒禁煙しないやつはまず間違いなく安倍政権の犠牲になる 酒の質も、タバコの質も以前より悪くなっている。
>>721 その理屈だと現在、人口減少中の日本はインフレ・持続的物価上昇になってないとおかしいし 途上国・人口増加国は日本よりも物価下落してないとおかしい。 6%の値上げ後、しばらくして売れなくなる実績から 過去同様にデフレスパイラルよろしく、売値は倍の12%下落、原価は5%の低減となりますね。
物価上昇でアベノミクス大勝利 こんなものを国民の6割が支持してるってんだから 俺以外の日本人はきっと裕福なんだろうな orz
インフレ期待とか、消費増税とかは強制的に購買力を上げるのは事実だろ。 値上がりするんだったら、先に買っとけと。 需要が増えたから物価が上がるってのが自然ではあるが、 物価や消費税があがる予測が先でも需要は増える。
消費税などで値上がりすると、需給観測システムが売れるために自動的に価格を調整するって知らないのなw この状態で消費税が10%になると、間違いなく海外からの仕入れ原価は40%下落ですねえ。wwww 今後、東南アジア諸国などからの仕入れを廃止しなきゃなくなるだろうな(笑)
数学の出来ない馬鹿は値上がりで売上が今よりも増えると妄想する 数学が普通に出来て、現在から将来に渡り、需給調整の何たるかを知ってる奴は 1990年代後半から2000年代半ばにかけてのの需給調整からの物価下落を上回る需給調整アルゴが 起動すると判断しますね(笑)
そろそろだな。株価大暴落は。w 東京五輪前後と想定されていたが、意外と早く発動するな。各員、超空売システムに備えよ!(`・ω・´)ゝ この際、オリンパス、カシオ、パナソニック、東芝、シャープなど斜陽産業は捨ておけい!!!(`・ω・´)
チューハイいつも100円に値下げされたやつ買ってるけど、実際いくらになるんかな 駆け込みで買ってもたかが知れてるから駆け込みで買ったりせんけど
>>47 もやしはなんせ量が食えるって点が優れてる 値段的にも食べやすさ的にも >>720 「欲しがりません勝つまでは」も、至言だと思う。 アベ信者のニートは親に請求するだけだから良い身分だね
酒とハガキ、以外はほっとけばまた値下がりしそうな物ばかりだな
チラシの売り出し価格がその分、上載せするから気づかないのかな
増税円安物価高政策とか推進してたら庶民は貧しく一方 しかも年金払うのを後ろにズラすとかいう致命的な事まで考えてるみたいだし この国の将来は真っ暗だな
それよりうちの先月先々月の水道料金が いきなり通常平均の2倍になったんだけどなんだよこれ 全然身に覚えない払いたくない
>>754 水漏れしてないか確認してみたら 水道止めてメーター見て回ってたら漏れてる可能性が高い 漏れてたら金が戻ってくるとかあった気がする 大都会岡山くらいになると みんな落ち着いた物や行列なんて見た事がねえ
>>734 なあ、たかがお前が知ってる事を、みんなが知らないわけねえべ? タイヤの溝は大丈夫だけど製造年が2009,年だったんでこ交換したよ
>>748 アベノミクスの果実が、日本全国津々浦々に行き渡っている証拠です いいねぇ どんどん可処分所得が減っていく。 さ、どんどん国に払うんだ! あ、今までさんざんウジミン党を盲目的にヨイショしてたゴミサポ共はISISに片っ端から首落とされてください。
健康保険の負担も3割から4〜5割負担になってもおかしくないかも知れない いろんなオプション準備してそうな予感
>>764 いやあ、安倍チョンを崇めてチョンチョン連呼、その実は自分じゃ一銭も稼げないバカウヨ酷使様の方がはるかに楽しく生きてるよ 普通の人間は、そんな生き方ゴメンだ死ね >>764 自民批判イコール朝鮮人って考えてるあたりが如何に頭の悪いネトサポを如実に表すいい例だな。 ガソリン飲んで死んだら? 安倍が政治権力で値上げさせたわけでなく。 これは成果をみとめざるえないのでは? 値上げ後、購買が増えるわけがなく、それでも値下げしない、しなくても売れるなら成功してるってことだろう。 牛丼屋もいぜん200円台後半で売ってたのがいまは値上げしたままだ。
>>766 一銭も稼いでないどころか日本に寄生してるゴキブリが日本語話すなよ。 そもそもこのスレと安倍はまったく関係ないだろ糖質ゴキブリが。 >>768 ファビョってチョンチョンチョーンwww あー連コリアン気持ち悪 >>63 すると売上は半分になっちゃうね、行政不況だね >>771 働いてないと図星突かれてファビョるとはwww 今日はハロワやってるから言ってこいよwww 個々の値上げは小さいし痛くないんだが、 税金から商品まで全部が全部値上げ方向だから痛すぎる 給与は上がらないし
安倍がー安倍がー言ってるのが昼夜逆転生活の引きこもり というのがよく分かるよなw 働いたことがないからスーパーの安売り競争の異常さが理解 出来ない
溝が残ってるのにタイヤ新品に変えるのもなんだかな ああ、お持ち帰りでもいいのか
タイヤの高騰の諸悪の元凶はクソゴキブリチャンコロのせいなんだよな(-_-#) あの劣等三等国民野郎共をもっともっとバッシングしようぜ!!(;`皿´)
_.. ..‐::´/ _/::::::::::::/ _/:::::::::::::/ ____ ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/ /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/ _ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠ オッス!オラ日本の総理大臣! `'' ‐-.._:::::::;-‐.,,,=≡, ,≡=、 |::::`::-、 =ニ二::::::::::::::::|゛.,/・\,!./・\ | -──` 少子化を加速、財政規律は崩壊、名目成長のマイナス化と、 ‐=.二;;;;; :⌒ノ/.. i\:⌒ .|:::::i (i ″ ,ィ____.i i i // 日本を完全に潰しちゃったけど、なんかワクワクしてきたぞ!wwwww ヽ / l .i i / lヽ ノ `トェェェイヽ、/´ |、 ヽ `ー'´ / /\/ ヽ ` "ー−´/、
お前ら引きこもりって「儲けることは悪」と思ってるよな 製造者や中間業者だって儲けなきゃ生きていけないんだぞ 何で彼らが小売業者の犠牲にならなきゃならない
駆け込み需要の後はモノが売れなくなるから値引きで対応する。そんなこともわからない馬鹿がおおい
・ カルテ改ざんと医師法違反の昭和大学病院 2012年、東京都品川区の昭和大学病院で、患者側に一切の説明なく用いた危険な薬が原因で寝たきりになる。 患者を問診することなく、診断名を決め、知らせず投薬することは医師法違反ではないか? 説明を求めたが、病院側は拒否 健康害を受けた昭和大学病院の対応について で検索 現在、カルテ改ざんを記載中 #h$18ky
また財務省の国民苛めか こいつらホント何とかしないといかんな
タイヤ交換に行ったら、以前は格安で4本一万円だったのに(軽自動車) 今回はオートバックスに格安タイヤがなかったので、1万5000円のものを買う ことにした。ちょっと痛いなと思っていたら、交換の工費とかで 2万1000円にもなった。財布のカネぎりぎり。なお、普通車はもっと高い。
まだ使えるタイヤから履き替えとかどっちが得なのかすら分からない馬鹿ばかり
>>781 溝が無くなったら、今度はタイヤの中のワイヤーが剥き出しになってくるぞ。 ドリフトのタイヤではよくある。そうなると危険。高速道路ではいつ事故になるか わからんぞ。 ホームセンターでタイヤが格安で売ってた。軽自動車用で4本一万円。 ただ、これを買って、後日にタイヤの溝がなくなってからオートバックスに持ち込むと 交換運賃が2倍になるそうで、となると、オートバックスで1万5000円のものを 買ったのと大差なくなる。自分で交換できればいいが・・・無理。ホイル付きのタイヤなら できるけど。
アベノミクスのインフレ政策で物価暴騰 価格据え置きサイズ縮小
>>791 タイヤは置いとくだけで劣化することあるからね ちょっとの値段差ぐらいなら買わずにギリギリまで引っ張った方がいいと思う タイヤの安売りをデフレと呼ぶ役人 タイヤの減りが早く走行性能も悪い 知らないうちにタイヤの価格は2倍に暴騰している
>>791 ガソリンスタンドでやってくれる所をさがせ >>763 俺らが60代の頃は健保払った上で12割負担だな タイヤもぼったくりだけど 一時間もかからんで終わるタイヤ工賃高すぎるよな 7000円で安いかなとか思うのって変だと思う
ビールばっかり値上げしたところでむしろ度数が高い酒とかに 手を出す誘因になるんだからよくないんじゃないか
アベノミクスは働いて報酬を得てる人にしか恩恵が無いからな 無職、ナマポ、年金生活者の生活には一切関係ない 働いている人の為の政策だよ
>>799 そもそもオートバックスとブックオフハードオフは、この世で最も頭の悪い客しかいない店 安倍は董卓並みになってきたな 覆さなければならない時か
>>801 働いている人にも恩恵ないから あるのは上場1部正社員 と政治家公務員のみ 9割は貧困層に落ちていくのがアベノミクス >>802 こないだ石橋の安いタイヤかったけどアジンアンの方がましだと思う ナンカン程度のアジンアンなら十分安全だけど >>805 そんな考えだから雇ってくれないんだよ 40歳過ぎたオッサンが他人に「早く死ね」なんか普通は言わない ツルツルタイアは、晴れの日は一番制動距離が短いらしいね。
消費拡大が目的なのだろうが メーカーが全く痛手を被らない皮肉 つまり消費者の懐中に手を突っ込む感じだ 企業努力も限界なのか はたまたインフレへの布石なのか 経済がまずい方向を向いているのは 素人でも判る仕組みってのが痛い 今回の値上げは役人主導の面が目立つ 企業も舐められたもんだ
タイヤは最近インドネシア産だなぁ 国産とくにブリジストンは高杉だわ スタッドレスに関してもワンシーズン履き替えでアジアンでも良いんじゃないかと思いはじめてる
>>799 お前の時給は500円なのか 公務員の俺は5000円だぞ タイヤって値上がりするから買い換えるようなものなのか?
>>818 もうそろそろ変えないと、という人が一気に殺到したんでしょ 街乗りなら夏タイヤなんて何でも良いんだよ ピンソだろうがファイヤーストーンだろうがATRだろうが そうすりゃ255/45/17でも1本5000円で済むし
アジアンタイヤも品質が向上している メーカーの正規品なんてのもザラ 但し性能や耐久に関してはかなりの妥協をしている 国産タイヤも厳しい自社規定があるものの 最近は品質や耐久の劣化も聴き始めた まあアジアンなタイヤメーカーの嫌がらせかも知れないがw タイヤ価格を抑えるバリュー志向をどう乗り越えるかが国産タイヤの課題かもしれない 倒産だけは回避して欲しいのだが
>>799 7000円くれるなら俺がやる!って人がいてくれるから、7000円くらい出すから交換しといてって人がいる。 アジアンタイヤにしたら 燃費が新車の頃より良くなってワロタ
>>815 青森で2年四万キロ、アジンアンスタットレスだけで問題なかったよ 年二回タイヤ交換する手間考えたら夏タイヤ買わない方が安くすむ ホイールもワンセットですむし >>558 車の排気量を書いたり全角と半角数字を混在させたり ウザイお方ですな 税金あほくさいから正社員辞めて嫁の扶養に入った 大酒呑みやったけど呑まない日が増えてきた 煙草もマルボロから安煙草 最終的には両方辞める予定 パチンコは完全辞めた 趣味の読書は古本を中心にした ゲームはスマホ無課金か中古 車も中古 服は家にたくさんある お茶は家で作る パンは食パン 共働きでなんとでもなるけどとにかく搾取されたくない この国は底辺の俺でも嫌気さすオワコンジャパン 積み立て貯金始めました
タイヤに関しては、天然ゴムの価格が上がったのと円安でコストが上がったんだよな…
>>816 スタンドやオートバックスの奴らの時給なんてたかが知れてると思うけど 時給プラスその他経費色々考えても5000円も取れば十分儲かると思うけど タイヤ組み換え工賃一万越える所ゴロゴロあるのはどうかなと 金曜に売上上がってたらプレミアムフライデーの功績にされるのだろうか?
>>748 ローカルニュースでしか報じないんだろ 便乗値上げはこっそりやりたい バラすと広告料減らされるんじゃね? 先々週オートバックスでクムホタイヤが一本2800円だったから替えたわ 激安ガラガラだったのに今さら焦りすぎ
酒なんて麻薬みたいなものなんだから法律で禁止されないだけ有り難く思おう
タイヤは台湾のマクシスにしようかと思っている 日本より過酷なタイのタクシーのタイヤに結構使われているから 危険なものを商売で採用することはないだろうから
ゲリノミクスと低脳ネトサポ 安倍ちゃんすげー!安倍ちゃんすげー!って確かに凄いよな ここまで無能なのはある意味才能
>>838 一月前なら1900円てのもあった まあネット予約だけの様だが クムホ(韓国)も品質上げてきているのにはムカつく 但し高速バーストのクムホでも有名だが >>460 町のスーパーマーケットって大型のができれば目に見えて廃れるよね >>840 商売に使うからこそ、性能無関係に安い奴でいいっていう感覚の人は結構いるんだよ ビール、酎ハイ、タイヤ、電気、ハガキ 生活密着してるものが増税もしてないのに値上げって面白いな タイヤと電気なんて節約も限度あるからさっさと原始時代に戻ろうぜ 統治者が武器もつかわない戦犯の孫とかありえんことだしな
>>10 家計の余剰資金は、ほぼ携帯に吸われていると思っていいんでないかい。 固定時代なら数千円で済む話も、1人に1台ではスマホなら尋常にならない出費でしょ。 家族が多ければ、数万円単位の出費だよね。 少なくとも、市内通話でも長電話はダメよと言われていた時代よりも、通信業者に金を吸い上げられているわな。 >>847 まだキャリアなの? 大半は格安シムに移動してるよ。 月2000円だよ 物価が上がるのは良いことじゃないの? なんでまるで悪いことみたいな報道ばかり?
ちゃっかり電気値上げふざけんな LEDの意味ないだろどこが10分の1だコラ
>>849 物価が上がるとともに手取りの給料もアップしなきゃ 経済が安定すると通貨高、デフレになるらしいけど片方だけ否定して どんな戦略なの? 消費税も揚げたね。 結局、円安で庶民のお金を減らし上層は法人税減税と税金投入で 補てんしているよね。行動こそ真実なら安倍ちゃんは1%のための政治だね。
>>848 そういう嘘はいらないからw 私は単身で格安シム使っているので月2千円もかからんけど、大半ってなんだよwww ニュースでは格安シムへの移行がなかなか進まないって報道されていたはずなのに大半? ググって見たら、ニュース通りに1割にも満たないやんw 大半ってなんだよwww これが望んでいたインフレなんだろ? いえスタグフです
よく平気で値上げするよなあ しかも全品種に渡って…
うわああああああああああああああ 安倍さんありがとう!!
酒は値上げ アニメはつまらん 老後は何して過ごせばいいのか
>>858 あれ格安SIMではなくSIMフリースマホで計算してるからね ドコモau端末で格安SIM使ってるのは入っていないはず ほら、政治を甘やかすからこうなる 自分のお友達学校には数億ポンポンプレゼントするのに 庶民からは政府主導で値上げさせる それを業者に儲けさせるのではなく 関連団体や天下りに還流させる ずっとこれなのに日本国民ってのはほんと愚かだねぇ
でも賃金は上げません!だとスタグフ化が進んで経済崩壊。 基地外経営者はバカしかいない。w
>>849 それ違う 正確には物価と可処分所得が上がれば良い事 物価だけ上がっても良い事なんて何もない 預金封鎖(´・ω・`) 新円切替(´・ω・`) 財産税(´・ω・`) デノミ(´・ω・`) 安倍ハイパーインフレ(´・ω・`) クル━━━━(´・ω・`)━━━━ !!!
デフレよかマシ ただ低所得者の賃金が増えてないのがな
>>877 デフレよりマシって それは年金カットされてるジジババは死ねって事かw >>1 >郵便物の減少に伴う人件費単価の高騰が主な理由 ワラタw パン屋でパン2つ買ったら480円て言われて「えっ!?」ってなったw
お酒は体に良くないから、値上げで摂取量を減らすのは合理的 医療費削減にもつながる しかし電気や葉書って庶民直撃で、何なのよって感じ
>>847 月数万も使う家庭はキャリアは使ってないんじゃね? うちの学校の主婦達はみな格安スマホのシェアで安くつかってる、 アフォと爺さん婆さんの情報弱者は無視した方が良い。 6月1日って3日後か・・・ しかも平日 週半ば・・・ 知らない間にシレッとやるよね ほんと 「エエッ? 知らなかったんですか?」とか 69兆円の国家予算の内訳とか どんだけ金取るんだよ
>>874 何言ってるんですか? 嘘吐いたと自白してる訳? >>884 お前、外に出て聞き込みしてこいよ どこの情報信じてんだよ >>880 270円のパンとかあるよね しかも小さいデニッシュみたいな >>885 どうして私がそんな事をしないといけないんですか? 知らないから聞いただけですよ アナタは知らないのにテキトーな事を書き込んだだけって事でOKですか? JAP猿ざまwwwwwwwwwww 生活は悪化の一途
なんだか私のレスが起因でもめている方がいてすみません。 >>882 なるほど。ケースバイケースなので。統計からは見えてこない一面ですね。 キャリアは何をして暴利を稼いでいるか? 調べてみたらとんでもないことが明らかとなる!
国外へばら撒いて国民からは更に追加税 安倍政府氏ねいや死ね
>>868 大半かは知らない ただ計算の方法が間違ってる 6月1日から消費が一気に減るから今後の数字はガクッと落ちる そして、それが日経にも響いてくる 年末にかけて14000は切って来るだろ 大暴落の始まりが近いから今の内に逃げとくべきだろう 経済が一気に不安定になってボロボロになる 消費税の時と同じだな
>>895 君には聞いてないよ そして知らないなら返信しないでw >>896 高騰よりも増税による重税の方が歴史的には国が滅びる要因かな、まぁどっちにしろ地獄は免れないけどね 平均6%? 俺は倍近くになるって煽られたけど、軽自動車ね
まだまだ物が溢れすぎている 過剰な消費社会が人間まで浪費させているんだから 値上げして生産を落とすのは正しい
安倍内閣を支持する日本人は大増税値上げ路線を支持している 値上げに反対する奴は共謀罪で逮捕だw
>>896 さっきコンビニで日経の1面見出し見たけど 「高配当」って書いてあった 値上げのニュースは1面にはならないね 一緒に載せてもらいたい >>906 紫さんでも赤毛でもズラでもいい なんかさっぱり景気良くなる話題がない オリンピックやめてくれないかなあ >>152 どんだけ底辺なんだよ ここに書き込みできる余裕があるならまだまだ大丈夫じゃねえかよ まずはスマホやめろよ >>40 スーパーの値上げは来月からだよ。 現在の特売価格から約1割ほど上がる。 >>14 もやしは原料の豆(主に中国産)が値上がりしてて 今までの値段では出せなくなったらしいよ またテレビは重要なことを教えてくれなかった これだからテレビは┐('〜`;)┌
>>909 近所のスーパー オオゼキと東急ストアなんだが 弁当惣菜関係GETするのに 夕方何時以降待機すればいいですか? 東急の方がクオリティ高いですけど 安いならオオゼキにします 品川 >>14 もやしが値上がりしたのは前からニュースになってる ビールの酒税下げるとか言っといて、結局値上げじゃねーか
モヤシ入り袋野菜は常に冷蔵庫にストックしてある。 賞味期限切れたら、炒めて片栗粉であんかけにして冷凍しとく。 冷凍あんかけならチンしてご飯やチャーハンにかけても、 麺類にかけても美味しい(^^)
>>618 ほんとこれ。 定価でしか売らない無能な店のために、安売り店舗を指導して値上げするとかキチガイの所業。 競走して切磋琢磨することでサービスは向上するんだし、体力のある大手が有利なのも自明の理。 これだけ通販が反映してる世の中で、地域限定の個人商店や定価販売の百貨店が落ちぶれてくのは当たり前なのにな。 >>919 麺の食感を損なうから別々に食べた方が旨くね? >>914 今はタイヤ館でもファイアストンとか売って来るからな。 台湾のケンダを4シーズン目使ってるけど、特に問題ないな。 まあ、ブランド志向な人達はレグノでも買ってれば良いんじゃね? >>922 近所の酒屋がそれ マンション造って1階で経営とかじゃなく ほんと一戸建てで経営 もうシャッター通りになる商店街 おい、てめーらいつも俺をバカ煽りしてネトウヨ底辺連呼して、何生活が苦しいとか書きやがるんだ? てめーらみてーなわがまま、今日ブタ母親殴ってやったから有り難く思いやがれ。 こいつ下痢しまくって食べ物が無駄になってんじゃねーか。 ●「食べて応援(笑)」 ↑ 俺「てめーみてーなウジ虫どもぉ、食べ物のエサ与えられて生きてんじゃねー。オラァ連打で母親殴打、食べ物粗末にするなとかいわれたくせして、こんなクズ腐ったウジ虫の書き込み目掛けて殴って当然」
保険は半分解約 ボーナスで地デジアンテナ立ててケーブル解約 ビールもどきも1ランク下げる 年賀状は親以外写真用やめてインクジェット用に変更 とにかく徹底的に対抗する
関係ないけど、気のせいか蕎麦一束の量が減ってる(90gが80gへ)。
毎年来る自動車税がもりもりあがってるんだけど。 俺のポンコツ軽が1万越えだよ。クソが。 金が無いから大事に乗っているのに税金上げやがって エコ考えたら乗り換えるほうが悪いだろ。 次は自転車に乗り換えます。
>>919 賞味期限が切れないうちにそれやっとくほうが良くね? アへは外資ファンド儲けさせるために株高政策やってるだけですからw 円安で日本人の資産目減りしたって知ったことじゃありゃーせんw 馬鹿日本人ざまあw
F1は数秒でタイヤ交換するのにオートバックスは一体
>>938 コンビニ、缶コーヒー、ガチャは今すぐ止めるべき 時給20円って、月額にしたら3200円ぐらいか 誤差の範囲じゃん
車に乗らず 酒を飲まず 手紙を出さず ローソクで生活
考えてみれば 月曜の昼間から しみったれた話題するのもなんだな 天気いいから散歩に行く 公園で水を飲む
朝飯のとき母ちゃんがベンツのタイヤ交換して37万取られたと親父とケンカしてたのはこれだったんか
>>945 どゆこと?やっすいドバイ製にしとけってこと? そもそもタイヤが高くなるったって全ての国のメーカーが一斉に上がるわけじゃないだろ。 しかも2倍とかに跳ね上がるまだまだしも一回の工賃にも満たない額で何時間も並ぶのか?
アジアンタイヤも最近は物を選べば実用上問題なくなってきてるっぽい 来月はMOMOのタイヤに交換するよー
>>949 1円でも安く これが庶民の感覚 少しでも安ければなんでもOK 1円でも跳ね上がると言う人もいるぐらいだから 並ぶやつは並ぶ タイヤは先月交換した。ハガキは、年賀状しか使わんから、11月に考える
昨日近所のスーパーで缶ビール10ケースくらいまとめ買いしてた人がいたけど その労力と僅かばかりの差額が釣り合うのか 少し考えろよって言ってやりたかった
>>954 安いのを買うのは精神的に満たされる効果もあるからな 消費税増税の駆け込みの時なんてみんな楽しそうに買い物してたろ? 一度値上げしたら戻らない…時間と同じ。 にしてもジュースの自販機って凄いよなw 今、消費税8%で次10%になってもそれで丁度110円で 増税分をペイ出来る位なのに、 便乗しまくって今130円だからなw口実がすげぇw
>>954 6月以降は買わないっていう決意もあるんだし、ある程度は報われるだろ 当然、それが、実は経済の悪化要因になってるって解らない奴もいるけど そんなことよりも自分の生活優先だからな 経済がボロボロになっても庶民は何も感じない 株をやってるからその辺りが理解出来るだけでね 6月は便乗値上げも横行しそうだし、なるべく買い物しない方がいいか
>>956 もう何年も自販機でジュース買った事ないけど今は130円もするのか! 普段はスーパーで2リッターの水しか買って飲まないから知らなかったw 外出時はその水を水筒に入れて鞄に入れてる >>953 今年の年賀は据え置き言ってる 来年は知らん 酒のディスカウントショップは値上げした分をちゃんと社員に還元しろよ ブラック過ぎて辞めたやつを知っているぞ
>>5 フェデラルがお勧め。ゴム臭いらしいけど台湾製で性能はイイって >>808 一般グレードの夏タイヤならどこでもいいよ オートバックスやイエローハットよりメーカー直営のタイヤ専門店のほうが安いことが多い
>>931 自転車税と自転車車検、自転車自賠責設けますby罪務省 オートバックスなんて何されるかわからないのによく出せるな。
おまえらのほとんどって車音痴なのな レス見てるとこっちが恥ずかしくなる 浅知恵、バカ、釣り、能なし、専門版以外はそんなのばっかなんだな 勉強になりました
>>1 待 望!!!【小池新党】求む!!!!!!! 日本国民の真の敵は汚職賄賂利権政党【自民党】だ!!! もう嘘つき傲慢 安倍ゲリゾー【自民党】には政権を任せられない!!! 自民党はこれで世論を操作できると思ったら大間違いだ! こいつら自民党の汚さが良くわかった! 自民党をぶっ潰してくれ!!! 自民党は都議選大敗北だ!!! こいつらを潰せるなら民進党でも構わない!!! 小池都知事の時と全く同じ 自民党工作員がいくらここで大量前川罵倒レス工作しても、日本国民は安部自民党に怨みを募らせるだけ もう完全に自民党は国民を敵に回したな 次の選挙で必ず自民党は大敗する 〔日本経済新聞〕 読者アンケート > 16:00現在 受付結果 加計学園問題 説明に納得できますか(クイックVote) □ 前川前文科次官の説明に納得できますか 納得できる 73.3% 納得できない 26.7% □ 加計学園問題をめぐる政府の説明に納得できますか 納得できない 80.7% 納得できる 19.3% □ 安倍政権を支持しますか、しませんか 支持しない 72.2% 支持する. 27.8% (by.日本経済新聞 2017年5月28日〔日〕16:00現在) http://www.nikkei.com/news/survey/vote/result/?uah=DF260520172555 自販機のジュースとディスカウントショップの酒を比較して ジュースより酒の方が安い っていうバカが消えるのなら何よりだわ ハガキは6月1日の朝一回収分まではセーフ 第二便からは返却
♪ さーよなら な〜み だー .\ ホモホモしい ♪ この先へ 行 こ う ー c ___ c っ \ C M (´・ω・`) 、 (´・ω・`) 、 c └─、\ ヾ ∧∧ ∩ヾ っ ∧∧∧∧∧/ //ヽ // l 三 //ヽ // l 三 . (・ω・ ヽ ヽ ⊂(・ω・⊂ ⌒⊃ < い > O=テ==O ノ .O=テ==O ノ  ̄ ~ -- __ ̄__~~  ̄ ~ ー- _ ̄ ~~  ̄_~< い > γ'/ヽ 〈 〈γ^ヽ γ'/ヽ 〈 〈γ^ヽ  ̄ - ー- __ -- ~ __ ー- < の ち > ll *. リ`ーし ll * リ. ll *. リ`ーし ll * リ ──────────────ー< 予 こ > ヽ=〃 ヽ=イ ヽ=〃 .ヽ=イ (´・ω・`)っ (´・ω・`) ⊂(´・ω・`) < 感 .>─────────────── (つ / (⊃ fヽ ヽ ⊂) < !!!! > 下 町 の ナ ポ レ オ ミ l (⌒) ヾ(⌒ノ .(⌒) l 彡 ∨∨∨∨∨\ / / .ー┼- ー─┐ し'" `J 彡 `J / 新 曲 .\ 〈 ヽ 〈 ヽ |_ ン ┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゛┣゙ / キターーー !!!! ∨ | ∨ | _| `ー─
公務員様の給料を上げるためには仕方ないだろ 下層の民よ、耐えよ
車なんて生きるのに必要ない 不便でもいいからトラックとか日本から消滅してほしい
>>980 引きこもりの小学生がこんなとこにいたらダメだぞ >>97 youtubeみてると 車好きは皆太ってるイメージ >>980 地球温暖化のことを考えるとあんたが消滅した方がいいと思うよ。 >>44 馬鹿野郎! 労働させていただくことそのものに幸せを見出すんだよ! >>949 1円安い遠くのガソリンスタンドにガソリン使って行くような民族だぞ。 >>918 何度も言われてるけど、今回の酒の件は値上げではなくて 過度な安売りを禁止しただけ ビールのほうは、ビールは下げるけど発泡酒と第三は上がる これは仕方ないね アベ政権が言うように正義の円安で給料が爆上げしたから少しの値上げなんかへっちゃららしいからな
>>907 東京五輪後には東京が財政破綻するからねえ
lud20201103023134ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1495981048/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【経済】6月1日から一斉値上げ ビール、酎ハイ、タイヤ、電気、ハガキ… オートバックス3時間待ち★2 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>8本 ->画像>14枚 」 を見た人も見ています:・【経済】6月1日から一斉値上げ ビール、酎ハイ、タイヤ、電気、ハガキ… オートバックス3時間待ち★3 ・【値上げ】乳業大手3社 11月に牛乳一斉値上げ ウクライナ危機や円安影響 長崎ちゃんぽん、ミスドも [ぐれ★] ・【経済】電力10社電気料金引き上げ 値上げ幅は標準家庭で12円から156円 ・【消費増税?】マクド、今日から3割の商品を一斉値上げ 100円バーガー→110円に。 テイクアウトも店内飲食も同じ価格(画像あり) ・政府、電力7社の電気料金値上げ承認 来月から2078~5323円 ★2 [蚤の市★] ・【悲報】東電、電気料金3割値上げへ ・【争点】7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか [ギズモ★] ・ケンモジさん憧れの高級アンプ「ラックスマン」、11月から一斉値上げ。ケンモジさんの年金消滅へ ・日清が6月からカップヌードル、どん兵衛、ラ王、UFO、チキンラーメンなど主力商品一斉値上げを発表 ・【争点】7.1一斉値上げで「岸田インフレ」さらに加速! 庶民の“怒りの一票”が参院選を揺さぶるか ★2 [ギズモ★] ・【岸田インフレ】政府が222億ケチッて小麦の売り渡し価格を引き上げたため今日からパン一斉値上げ😭キッシー…晋さん…助けて ・【悲報】6月の電気代「過去5年間で最も高くなる」ガスも値上げ 。7・8月はさらに上昇か ・6月の電気料金、大手5社が値上げ 燃料費上昇で【日経・4/27】 [少考さん★] ・【値上げラッシュ】6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 ★4 [ぐれ★] ・【家計負担】電気・ガス、値上げの夏 東電は3年ぶり水準 東電は東日本大震災の前に比べ25%(約1400円)高い ・【消費税増税】大手電力・ガス一斉値上げ 11月から ・NHK「今日から一斉値上げ!愚民どもは我慢して受け入れろ!ギャハ!」 ・【安倍政権が音頭】増税前の一斉値上げ 首相、推進認める ・増税前の一斉値上げ。安倍政権が音頭 欧州企業の値上げ絶賛、首相、推進認める ・【経済】関電、1日から電気料金再値上げ 一般家庭8200円超に ・【春の値上げラッシュ】電気、ガス全社 食品 宅配便 値上げ値上げ ・電気料金6月値上げ 経産省調整、電力大手7社 [Gecko★] ・【電力】日本、電気が足りない 今年の夏は大規模停電&電気代値上げへ [かも★] ・【値上げの春】食用油、サンマ缶、Mバーガー、M製麺、電気代、ETC. [水星虫★] ・【電気代】 4月分から問答無用で1000円以上値上げ [KingFisherは魚じゃないよ★] ・【経済】 大阪・企業の9割「価格転嫁は無理」 ── 電気料金再値上げ影響調査で判明 [THE PAGE] ・【電気料金】 北海道電力が来月1日から再値上げ、標準的な家庭で月額960円程度・・・「原発再稼働なら値下げする」 ・【値上げ】電気料金にMOX再処理費を転嫁 九電が4月から 事業計画未定のまま←4月から、法改正に伴って費用の計上方法を変更する ・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心 「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」 [ぐれ★] ・【値上げ】つまり電気料金に上乗せ! 送電網増強 大手電力負担で 再エネ融通 経産省方針←賦課金を財源【打出の小槌】 ・【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★2 [ぐれ★] ・【酒】宝酒造、タカラ焼酎ハイボールなど220品目を値上げ、6月出荷分から…アルコール価格が上昇 [シャチ★] ・バハマ「ハリケーンで9日間水電気なし、全人口の17%が家を失い、支援物資受取は数時間待ち」 ・【悲報】ビール、過去最大級の値上げ!!今日から [6/1] ★2 ・【酒】スーパードライ、10月値下げ 減税反映、「第三」は値上げ アサヒビール [シャチ★] ・【酒】10月”酒税変更”で…ビールは「値下げ」 第3のビールは「値上げ」に 「駆け込み需要」に備える店も [首都圏の虎★] ・【ネット】一斉に始まった「#大村知事リコールを支持」ツイート運動 後発の「#大村知事リコールに反対」ツイートに数で負ける★8 [ramune★] ・【ネット】一斉に始まった「#大村知事リコールを支持」ツイート運動 後発の「#大村知事リコールに反対」ツイートに数で負ける★7 [ramune★] ・【帝国データ】ビールや清涼飲料「も」値上げ、家計負担は「年7万円増」の試算 [夜のけいちゃん★] ・【値上げ】東洋水産、カップ麺・袋麺など約200品目値上げ 「赤いきつね」214円→236円 「マルちゃん正麺」615円→680円 6月1日から [鬼瓦権蔵★] ・【値上げラッシュ】大正製薬、リポビタンDなど18品目値上げ 6~13% ★2 [ぐれ★] ・【ミステリー】小学校で女子の水着60着消える 計10学級で一斉に…校長「非常に不愉快」/群馬・みどり市 ★2 ・【毎週値上げ】ガソリン、4年ぶりの高値 レギュラー160円 ・【電気自動車】まるでテスラの墓場。シカゴ大寒波で充電ステーションが大混雑「昨日からだから、もう17時間待ってますね」★3 [nita★] ・【3分間待つのだぞ】「ボンカレー」シリーズ7製品を4月1日納品分から各10円の値上げ [猪木いっぱい★] ・【軽電気自動車】日産と三菱、軽EV「SAKURA」「ekクロスEV」発表 価格は180万円台から★3 [七波羅探題★] ・【首里城焼失】火元の正殿1階の分電盤、電気がショートした痕が残っていたことが判明 出火原因か?★3 ・【社会】「喫煙者がいじめを受けている」 たばこ税1本当たり3円値上げに愛煙家から疑問の声★4 ・【米国】3Dプリンターで電気自動車を制作…価格は37万4000円、3時間30分の充電で最高時速80q/h、走行距離100q ・リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ [どどん★] ・ヤマハ発動機、6月に一斉休業 [爆笑ゴリラ★] ・自民の裏金議員5人起訴猶予 65人を一斉不起訴 東京地検特捜部 [蚤の市★] ・【速報】GoToトラベル、全国一斉停止へ 12月28日から1月11日まで 菅首相表明 ★10 [ばーど★] ・【GoToトラベル】全国一斉停止へ…首相周辺「一時停止することで感染との因果関係がないことがはっきりするだろう」 ★6 [さかい★] ・【ヨガ】「国際ヨガの日」の21日、インドで一斉にヨガを行うイベントに4万人参加 モディ首相も 「世界の人に実践してほしい」 ・東洋水産、パックご飯55品を11月から値上げ [どどん★] ・【経済】最低賃金引き上げ=終身保険値上げ、金融再編も―10月 ・Xプレミアムプラス、月額6080円に大幅値上げ [おっさん友の会★] ・【企業】かんぽ生命保険、全保険商品の保険料を見直すと発表 10%超の値上げも ・“収入”月10万円…電気代不安で酷暑に耐える日々 生活保護世帯のエアコン事情 ★2 [おっさん友の会★] ・【電力】イギリスでは3倍に! 止まらない「電気料金」高騰、岸田「抑制策」では“焼け石に水” [ぐれ★] ・【経済】「ガリガリ君」、値上げしても販売10%増 なぜ赤城乳業は評価されるのか? ・【経済】値上げは食品だけじゃない 6月から価格が変わるハードウェア製品まとめ [朝一から閉店までφ★] ・Amazonが配送無料の基準を値上げへ、2000円→3500円以上の注文で ★2 [蚤の市★] ・【ご理解下さい】カルビー ポテトチップス値上げへ 約10年ぶり…かっぱえびせん、サッポロポテトはお値段据え置き、容量減に ★2
19:20:16 up 39 days, 20:23, 0 users, load average: 21.35, 18.51, 16.95
in 0.062011003494263 sec
@0.062011003494263@0b7 on 022209