◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492641099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 ◆HeartexiTw 胸のときめきφ ★ 転載ダメ©2ch.net (★ 9997-gtPz)2017/04/20(木) 07:31:39.24ID:CAP_USER9
トヨタ自動車は19日、水素で電気を起こす燃料電池を搭載した
大型トラックを公開した。1回の水素の補充で約320キロ走行が
可能で、実証実験を今年の夏から米・ロサンゼルスで行うと発表。
貨物輸送の分野でも二酸化炭素の排出量削減につなげたいとした。

*+*+ 日テレNEWS24 +*+*
http://www.news24.jp/articles/2017/04/20/10359440.html 
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-m8Mb)2017/04/20(木) 07:34:40.35ID:OE9/EDAe0
アンモニアまだなの

3名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-olUw)2017/04/20(木) 07:35:57.84ID:+CeB3FUdr
今の天然ガスから水素を取り出す方式は効率悪すぎる

4名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f4-rlcP)2017/04/20(木) 07:37:17.38ID:WGTj0fM70
トラックはエンジン以外がお値段高いので、車体価格は乗用車よりボッタクリ感少ないかも

5名無しさん@1周年 (ワッチョイWW cf5c-9rEb)2017/04/20(木) 07:38:07.27ID:yA+M0RRU0
悪用されそうな乗り物だな

6名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 07:41:05.68ID:BWY31XQRr
超大型爆弾ですか
(´・ω・`)

7名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fbf-5GSV)2017/04/20(木) 07:42:05.56ID:DJdln/El0
320kmじゃ隣町まで行けないだろうがぁー

8名無しさん@1周年 (アウーイモ MMd7-7CNX)2017/04/20(木) 07:45:04.97ID:Cc1KhVBHM
>>6
水素よりガソリンの方が危険だぞ

9名無しさん@1周年 (ワッチョイ 235b-bHCa)2017/04/20(木) 07:45:38.41ID:NX33MZcZ0
水素製造の効率化が進まないと意味ない技術

10名無しさん@1周年 (ラクッペ MM37-zMjm)2017/04/20(木) 07:45:51.57ID:drJ88zjLM
宣伝トラックもいよいよ燃料電池搭載なるか?

11名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-fp0F)2017/04/20(木) 07:46:45.18ID:ndL/Cm9td
水素爆弾もいよいよ大型化

12名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 23fc-jH5t)2017/04/20(木) 07:49:06.56ID:yVT6KJbT0
純粋に物質そのものが単位重量あたり貯め込める電気エネルギー量は水素が最高だからね。
一番軽い原子だし、一個あたり一個の電子をエネルギーにできる。

供給の汎用性において問題ありだけど、長い目で見れば活路もあると思うよ。

13名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 07:50:23.66ID:BWY31XQRr
>>8
は?w

14名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13af-Xafy)2017/04/20(木) 07:50:26.80ID:B38iV5CG0
うむ、海底トンネル禁止

15名無しさん@1周年 (ワッチョイWW efbd-Her7)2017/04/20(木) 07:51:04.08ID:VwTi7+or0
地球温暖化詐欺がばれつつある今に水素燃料ねぇ
これから地球寒冷化詐欺が始まればCO2排出権なんて無くなるのに

16名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-x4Hk)2017/04/20(木) 07:52:34.20ID:l6quMVcUa
居眠りによる水素爆弾攻撃

17名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3bf-HDOw)2017/04/20(木) 08:03:24.90ID:lDisMR140
バスとかこの方面から攻めていくのは正解かもな

18名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-T0y7)2017/04/20(木) 08:07:43.83ID:+gBo0aG8a
水素エンジンの方が航続距離延びるんじゃないの?

19名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-NPcA)2017/04/20(木) 08:08:17.66ID:l0s0aHFCM
航続距離320`てwww
アメリカの荒野の真ん中で水素無くなってあぼーん。
行き先にも水素ステーション無いとダメだし。
ほんとくだらんことやってるな。

20名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spb7-BHzv)2017/04/20(木) 08:08:57.99ID:AuwVFmnCp
>>15
燃料源は色々多様化した方がリスクヘッジとして有効かと。

21名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3d3-XsL7)2017/04/20(木) 08:09:51.33ID:qJ3A7d+K0
>>19
くだらないのはお前。

22名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3d3-XsL7)2017/04/20(木) 08:10:18.26ID:qJ3A7d+K0
>>18
実験に何言ってんの?

23名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spb7-BHzv)2017/04/20(木) 08:13:35.82ID:AuwVFmnCp
>>19
まあまだ始めたばかりだから最初の実用化試験としてはこんな感じでしょ?あくまでも実用化の為の試験車両だからね。
まあこれに関しては早い事実用化されて欲しいね。排ガス規制なんかの課題が解消される期待もあるしね。

24名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-NPcA)2017/04/20(木) 08:15:35.00ID:l0s0aHFCM
で、この水素はどうやって作るのかね?
いずれの方法も二酸化炭素出すわけだか。

25名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/20(木) 08:16:35.25ID:BxZ4JhGR0
>>23
実用化できたところで誰が導入すんのw?
大型トラックなんてガソリン車でも1000万以上掛かるんだぞ
これで水素車だったら2000万円とかすんじゃね?

26名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fe5-p2Ky)2017/04/20(木) 08:16:36.95ID:hYU3sg9q0
トラックより潜水艦に使えそうなんだが

27名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef5c-HDOw)2017/04/20(木) 08:24:16.11ID:aOmVnFAG0
自動車世界の半分を占めるトラックをトヨタが牛耳る日も近いな
独禁法には気をつけてね

28名無しさん@1周年 (エーイモ SE5f-aStW)2017/04/20(木) 08:52:56.19ID:ln1XIMSvE
水素水メーカーに協力を仰げばいいよ水に錠剤いれたら水素発生させる技術あるみたいだし

29名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 08:53:36.67ID:lcujSuK1M
>>12
その代わり体積あたりだと、クソレベル

30名無しさん@1周年 (ワッチョイ efab-+atG)2017/04/20(木) 08:54:26.62ID:bXseZbf60
>>29
そこでアンモニアですよ

31名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 08:56:44.63ID:lcujSuK1M
>>30
燃えないNより燃えるC含んだものの方が合理的だよね

32名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-33v9)2017/04/20(木) 08:58:08.07ID:wyHXcAgod
>>27
まず無理だ

33名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 09:22:07.24ID:hVGlqMBSH
なぜアルコールにしない!

34名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 09:22:31.39ID:hVGlqMBSH
原子力自動車はよ、

35名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-Y9oo)2017/04/20(木) 09:23:55.54ID:VMwCc85x0
日産は再エネのことを考えて燃料の水素をエタノールからの燃料電池にした

ホンダは再エネのことを考えて太陽光から直接電気分解で水をつくるコンテナ型製造装置を開発した

一方トヨタは再エネのことは考えず石油会社と会社を作って二酸化炭素を吐き出す水素を販売する会社を作った

なおエコエコ一番うるさいのはトヨタというwww
このエコ詐欺会社w
エコのために水素を二酸化炭素を吐き出さない方法で作るという金にはならない研究開発は一切カネを出さず
燃料電池車=二酸化炭素を出さないと騙される馬鹿な客を相手に化石燃料ベースの水素で走らせる
こういう詐欺って水素水と同じだよね?

36名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e1-rlcP)2017/04/20(木) 09:25:09.94ID:gkViuI//0
水素って電気ないと作れないんじゃないの?

37名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-FdyN)2017/04/20(木) 09:37:16.02ID:DAIqg2HJd
>>28
アルカリ金属の錠剤か

38名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-Y9oo)2017/04/20(木) 09:43:32.18ID:VMwCc85x0
エコ詐欺トヨタの名誉のためにも一応言っておくと
トヨタも再エネで水素を作ってることには作ってる

九州工場で太陽光で水素をつくるという
それで作った水素で自社の工場で自社のフォークリフトに使って燃料費を削減しようというもの

ただしその設備投資費用は税金だけどなw
もちろん客に税金で作った安い水素は売らなけどなw

産地消型再生可能エネルギー面的利用等促進事業費補助金(エネルギーシステムモデル構築事業)
4億円/年度(最大3年度)

39名無しさん@1周年 (ブーイモ MM17-6oxX)2017/04/20(木) 09:43:43.33ID:9duF3htEM
日産のバイオエタノールを使う燃料電池の方が可能性がありそうだ

40名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-BYw9)2017/04/20(木) 09:50:29.84ID:6sWu1JBxa
補充ステーションの少なさが問題
ミライも一度、観たきりだし。

41名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/20(木) 09:56:14.79ID:eb+f59xpd
ガラパゴストラックだな。
水素ステーションなんて、水素利権の補助金で生き長らえてる日本以外じゃアメリカの一部都市だけ。
こんな輸出も出来んトラックを作ってる余裕があるなんてさすがトヨタは金持ちだな。

42名無しさん@1周年 (ベーイモ MM9f-gSnN)2017/04/20(木) 10:04:06.88ID:33bU+BXwM
>>8
定常状態なら…なw

350気圧もの高圧水素が爆発したらどうなる事か…
ミライは富裕層向けだったからある程度の安全性は確保できていたかもしれないが
トラックとなると杜撰な管理で水素タンク破裂とか普通にありそう

43名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 10:04:34.34ID:6Fv7/Z+10
何処でも補助金で金銭浄化か
ロビー必死過ぎるわ糞与太

44名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 10:04:48.53ID:lcujSuK1M
>>41
税金でやって、宣伝になるんだからこんな美味しい話はない
トヨタの技術は世界一!

45名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Eslm)2017/04/20(木) 10:05:16.41ID:UBUQ4UzFd
だから世界が呆れてるのを直視しろよ

46名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/20(木) 10:06:01.65ID:eb+f59xpd
>>12
水素を運搬するエネルギーや高圧で充填するエネルギーが無駄。
一つの水素ステーションに貯蔵できる水素は水素カー50台分も無い。
こんなもん一つ建てるのに数億円かけて黒字でやっていけるわけがない。
今のガソリンスタンドでさえ赤字スレスレで潰れてるのに。
電気なら輸送は要らんし、コンセントにつなぐだけ。
自宅やマンションに充電設備を設置するのに国が補助金を出す方がよっぽど良い。
夜寝てる間に充電し、毎朝150キロ(将来的にはもっと伸びる)は走れる状態にある。
これで不満な人は、不便な水素カーを買えばいい。

47名無しさん@1周年 (ワッチョイ 130f-HDOw)2017/04/20(木) 10:17:39.53ID:zXlBfxV20
>>46
相当数の車が月ぎめ駐車場に頼ってるので充電設備完備は現実的でない。
5〜6台を同時充電できる10分急速充電スタンドの実現性も高くない。(変電所が必要)

まあ、どっちもどっち。

48名無しさん@1周年 (アウーイモ MMd7-T0y7)2017/04/20(木) 10:26:24.50ID:lXQ2BpQGM
>>46
日本全国の電力網強化するくらいな水素ステーションのが安いわ

49名無しさん@1周年 (ワッチョイ d354-MAHZ)2017/04/20(木) 10:28:12.36ID:EhKGcYf00
ここの社長馬鹿なのかw 役員を9人も首にして代表権もイエスマンの一人だけにして
独裁者になったらしいな。

もうトヨタもl終わりだな、全くトレンドを読めてない

50名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/20(木) 10:47:11.32ID:BxZ4JhGR0
>>48
自動車本体のコストも考えなければならない
EVは安い、水素は高い

51名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 10:56:30.42ID:XI6zjMPs0
>>42
タンクを銃で撃ったら大爆発すると?

52名無しさん@1周年 (ワッチョイ 130f-HDOw)2017/04/20(木) 11:00:19.78ID:zXlBfxV20
>>51
銃で撃っても穴が開くだけ。曳光弾+焼夷弾が混ざってたらすごい勢いで火柱が上がる。
多分火柱だけで大爆発は起こらない。

53名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:02:48.29ID:VMwCc85x0
>>42
トヨタの名誉のために言うならタンクを撃っても爆発はしない
そのかわり水素特有の見えない高熱の火炎放射が吹き出してまわりを燃やすだけ

これ↓水素燃えてるんだぜ?


54名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 11:13:53.13ID:lcujSuK1M
>>52
ディスカバリーの怪しい伝説でやっていたけど
映画のように爆発は起きないね

55名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:19:21.14ID:VMwCc85x0
燃えだしたら手に負えないだけで爆発音(安全弁が破裂する)はするけど爆発なしない

日本で起きた水素タンク運搬車の火災事故な
トンネル内じゃなくてよかったけど


56名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:20:49.36ID:vlVUgF6r0
320キロか
短いだろw

57名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d6-Lh4d)2017/04/20(木) 11:23:54.25ID:7mZP0GJQ0
水素を作るエネルギーやCO2ガーって人がいるが、世の中、そんな単純じゃないから。

水素や水素化合物が余って捨てている企業もある。
電気需要の少ないときに電気が余って捨てている場合もある。長期で電気を保存するなら蓄電池より水素にした方がむしろ安いってよ。
世界に多量にある褐炭は燃えやすいからほとんど未利用の資源。水素に変えて使えるなら有効な資源になる。

58名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:23:57.00ID:vlVUgF6r0
爆発するには、混合比が上手い具合になってないと無理だろ
タンクから、漏れた水素に点火すると爆発するけど、タンクから吹き出す水素はバーナー見たいに燃えると思う

59名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:25:03.87ID:vlVUgF6r0
>>57
二酸化炭素の排出抑制の手段で水素だろ

60名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d6-Lh4d)2017/04/20(木) 11:26:10.56ID:7mZP0GJQ0
>>57
褐炭:燃えやすいから、そのままでは遠くに運べないので未利用

61名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:27:45.27ID:VMwCc85x0
>>57
無いよ
あるならその企業名かソース貼ってみ?
余ってるのはガソリン消費が減ってる石油会社の水素製造プラントぐらいだろ
褐炭使うのはかまわんけど結局CO2出すだろ?
ならガソリンのほうがコスパよくね?って話

62名無しさん@1周年 (ガラプー KK17-vTOv)2017/04/20(木) 11:27:49.07ID:DPXayvSDK
やはり先ずはこっちの車からだよね。

63名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-XsL7)2017/04/20(木) 11:27:52.79ID:Qbd0t3OwM
>>56
あくまで実験なんだろ
大型トラックの航続距離が320kmなんて短すぎる事くらいは分かってるだろ
320kmだとトラックどころか自家用車としても足りないしな

64名無しさん@1周年 (ワッチョイW 13d3-EGrg)2017/04/20(木) 11:28:08.18ID:clZfniZo0
>>26
大気中から酸素取り込まないと
いけないから、浮上中しか使えない

65名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfde-05kz)2017/04/20(木) 11:30:00.21ID:xSKVCIGa0
大型トラックで320kmしか走らないって
なめとんのか

66名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:31:40.59ID:vlVUgF6r0
>>63
大型トラック動かすだけの出力出せるか?とか、そういう実験なのかな
路線バスなら320キロでも十分だし

67名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfde-05kz)2017/04/20(木) 11:32:21.77ID:xSKVCIGa0
水素と酸素を結びつけるんじゃなくて
水素と水素を融合させた方が効率的なんじゃないか
そうすれば320kmどころか地球1000周くらいイケるぞ

68名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:33:14.43ID:vlVUgF6r0
>>67
そんな100年後でもむりぽい

69名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:35:12.05ID:VMwCc85x0
>>58
そう心配するな
40Mpaのタンクに直径1cmの穴があいたら見えない長さ20mの炎が襲うだけ

ちなみにトヨタのタンクは70Mpaで約2倍の圧力
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

70名無しさん@1周年 (ワッチョイ 8fbf-5GSV)2017/04/20(木) 11:35:17.40ID:DJdln/El0
>>67
水素核融合炉

71名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 11:39:32.63ID:vlVUgF6r0
>>69
渋滞した首都高で、テロあったら、凄いことになりそう
ちなみに水素タンクの温度あかって破裂とかある?

72名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:42:58.72ID:VMwCc85x0
>>71
一応試験はしてるから破裂はないとおもうさ
タンクが溶けるまでの温度に達する前に溶栓弁が先に溶けて水素を吹き出す仕組みなってるから

73名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfde-05kz)2017/04/20(木) 11:45:41.57ID:xSKVCIGa0
今でも水素より危険なガソリンを満載した車が走りまくってるのに
水素だからって危険視する意味が分からない

74名無しさん@1周年 (ワッチョイ f388-rlcP)2017/04/20(木) 11:47:24.71ID:vBXwCooh0
排ガス規制みたいに都内は水素燃料トラック限定とすればあっという間に普及する。
強権が振るえればの話だけど。

75名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 11:51:26.81ID:VMwCc85x0
>>73
じゃあなんで日本は免許的に高圧ガスのほうがガッチガッチに厳しんだろうね?
ガソリンなんて水素より危険なのにセルフで入れられちゃうんだぜ?

76名無しさん@1周年 (ベーイモ MM9f-gSnN)2017/04/20(木) 11:55:52.12ID:4mDhVdCaM
>>53
ミライのタンクはカーボンファイバーだっけ?
着火の危険性はガソリンとどっちが上なの?

77名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9317-a3St)2017/04/20(木) 11:58:37.11ID:60PdcYAm0
爆発したときの威力が水素の方がとんでもなく大きいイメージなんだけど違うの?

78名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-3C1K)2017/04/20(木) 12:06:04.17ID:7uHDiZZ9M
>>7
どんな辺境に居を構えておいでか

79名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 12:07:37.20ID:VMwCc85x0
>>76
ミライはそだよ
着火の危険性ってだけなら水素だけど条件やその人の解釈による

80名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 12:07:49.92ID:XI6zjMPs0
>>61
深夜電力が安いのは余ってるから
これから再生可能エネルギーが普及していくと余剰電力が増えまくるからそれを有効利用すればいい

81名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-3C1K)2017/04/20(木) 12:08:01.15ID:7uHDiZZ9M
>>77
爆発したらデイジーカッターみたいになるんでか

82名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 12:08:10.15ID:k4/EKIKrr
水素ステーション作ってもいいけど、俺の家から500m以内はかんべんしてください。

この通りですorz

83名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 12:12:56.68ID:XI6zjMPs0
>>74
今度は小池知事に粉振りまいてもらおうか

84名無しさん@1周年 (ワッチョイ a351-5GSV)2017/04/20(木) 12:14:58.18ID:46bmx6nc0
100年ぐらいしたら、ガソリンの代わりに水を入れて走る車が出来るの?

85名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 12:15:23.61ID:XI6zjMPs0
そこいら中にガスを満載したタクシーが走ってるのになぜか水素にうるさいお前らw
ガスタンクより遥かに丈夫なのに

86名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 12:19:47.06ID:6Fv7/Z+10
>>46
イニシャルコストは補助金がかなりな割合が占めるし、
以降は減価償却や維持修繕で申告ウマーです

公金で税金対策してんのさ

87名無しさん@1周年 (ワッチョイW b3d3-XsL7)2017/04/20(木) 12:20:20.17ID:qJ3A7d+K0
>>25
すんじゃね?って素人のお前が妄想で何を言っても無意味だからなぁ。
メーカーの人?ニートでしょ?

88名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-HDOw)2017/04/20(木) 12:23:55.47ID:PoNQndMSa
> 実証実験を今年の夏から米・ロサンゼルスで行うと発表

日本の道路でやるから実証でしょ
自衛隊のミサイル訓練じゃないんだから

89名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 12:26:19.21ID:k4/EKIKrr
>>85
何が丈夫だw
水素ぜいかでググってから出直して

90名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:27:09.42ID:ACBGt8vEM
腐るほど普及している太陽光や風力の電力を使用して
アホみたいに安いシェールから水素を分離し高圧貯蔵する

アメリカでは、原油から作られるガソリンより水素は安い

91名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9358-HDOw)2017/04/20(木) 12:27:45.85ID:J6vGnb8n0
日野やらせてもらえんのか

92名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:28:57.42ID:ACBGt8vEM
>>89
水素脆化など存在しないことは、エネファームが証明している

93名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 12:29:07.27ID:k4/EKIKrr
>>90
アメリカで安いのは水素水の間違いでしょ。

94名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 12:30:00.02ID:6Fv7/Z+10
>>90
馬鹿過ぎw

95名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 12:30:10.72ID:k4/EKIKrr
>>92
何にも証明してないw
あれは水素の貯蔵なんてまったくしてないからな
エネファームの仕組みググってきて

96名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 12:31:52.54ID:6Fv7/Z+10
>>92
こういうキチガイが水素万歳してるんだよな毎度毎度

97名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 12:32:25.40ID:5q0ZWY14a
>>80
夜中に太陽パネルが発電しまくりですね

98名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-VvWb)2017/04/20(木) 12:32:37.33ID:7fxGwAmJd
>>75
法律が古いからだろ?

99名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 12:33:21.79ID:5q0ZWY14a
>>91
日野は生産担当だろ
しばらくしたら技術移転

100名無しさん@1周年 (ワッチョイW f380-XsL7)2017/04/20(木) 12:34:15.64ID:fhXB4LL60
原子力トラック作ったらどうだ?

101名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/20(木) 12:35:00.14ID:cY68ddQTd
>>41
エネルギーコストが大変動する未来が見えないのかね?

102名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 12:35:25.24ID:5q0ZWY14a
でも、水素生産も再生エネ使うときついだろうな
余った電気で水素なんていってたら生産量確保できなくて、採算に乗らないだろ

103名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:35:32.56ID:ACBGt8vEM
>>95
エネファームは都市ガスから水素を採りだし
配管を通じて水素を燃料電池に供給して発電している
もしも水素脆化など存在していれば
水素漏れをおこしているエネファームがあるはずだと
サルでも理解するぞw

104名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 4328-dL5n)2017/04/20(木) 12:36:16.30ID:S4SFbjvL0
コンビニ配送が精一杯の航続距離だな

105名無しさん@1周年 (ワッチョイ f392-kZEe)2017/04/20(木) 12:37:48.44ID:lHzpo+4F0
水素を水爆と結びつける猿脳

106名無しさん@1周年 (ワッチョイ a351-5GSV)2017/04/20(木) 12:39:13.28ID:46bmx6nc0
>>75
日米構造協議の外圧でガソリンの規制が無くなった

高圧ガスには外圧が及んでないから、古い規制のまま

107名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:43:03.91ID:ACBGt8vEM
>>102
電力自由化、発送電分離だと
どんな電力会社だろうが、自分が発電した電気の品質を保つことが出来ない
自分だけが品質を保っていても、おなじ送電線を使用する他社でミスが起きれば全てが無駄
電力会社が品質を保ったまま電気を販売するためには
電気を水素に変えて運んで、顧客の現場で燃料電池で電気に戻すしかねーのよ

108名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/20(木) 12:44:08.69ID:cY68ddQTd
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2010/pr20100701/pr20100701.html

水素で金属材料の強度が向上

−水素脆化の常識を覆す新発見−

109名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-rUop)2017/04/20(木) 12:45:41.33ID:1eejhlVR0
>>92
エネファームは圧力が比較にならないほど低いからじゃないかな。

110名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:47:52.78ID:ACBGt8vEM
>>96
キチキガイはおまえだよw

エネファームは都市ガスから水素を採りだし
配管を通じて水素を燃料電池に供給して発電している

もしも水素脆化など存在していれば
水素漏れをおこしてガス爆発してるエネファームがあるはずだなーーw

111名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 12:55:40.45ID:hVGlqMBSH
ヒント:大ハ車

112名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 12:56:11.19ID:ACBGt8vEM
>>109
ほらな、やっぱり理解できていない

水素脆化に関係するのは水素の濃度
高濃度の水素では脆化は起きず、むしろ経年劣化を防いでくれるのよ

だから原発では配管を守るために、
冷却水の水素濃度を定期的にわざと高濃度にしている

配管にヒビが見つかっていた福島原発ではそれが常態化していて
冷却水から大量に水素が発生して爆発しちゃったくらい

113名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 12:56:32.44ID:hVGlqMBSH
ウンコ燃料とか、

114名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 12:57:16.02ID:hVGlqMBSH
ロシアのガス買うのやめようぜー

115名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 12:57:29.71ID:5q0ZWY14a
>>107
再生エネやめて、原子炉にすると一番簡単

116名無しさん@1周年 (エーイモT SE5f-HDOw)2017/04/20(木) 12:57:46.63ID:8h+Re56LE
FCVとEVの両睨みねぇ
EVに集中したほうが良いと思うけど

117名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 12:59:23.22ID:5q0ZWY14a
>>116
EVも水素も蓄電池が違うだけだから、両睨みというか、両睨みになってる

118名無しさん@1周年 (ワッチョイ c3bb-C4NQ)2017/04/20(木) 12:59:39.25ID:RC+zVF8F0
>>112
まじかよ。配管にひびの入っていたのを知っていながら、使用期間を延長したのか?
その情報は誰が持ってたんだ?公開されていた?

119名無しさん@1周年 (ワッチョイ c3bb-C4NQ)2017/04/20(木) 13:01:01.88ID:RC+zVF8F0
>>115
原子炉はすでに太陽光より、発電量あたりの価格が高くなってる。
原子炉は電力会社利権だよ。
軍事用以外廃止するのが安全保障上もよい。

120名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 13:01:05.23ID:XI6zjMPs0
>>89
脆化対策で樹脂タンクにしてるわけです。

121名無しさん@1周年 (エーイモT SE5f-HDOw)2017/04/20(木) 13:01:30.68ID:8h+Re56LE
断言するが、水素社会なんか来ない

122名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:03:34.45ID:ACBGt8vEM
>>115
使用済み核燃料の処理は、アレバがフランス国内施設を閉鎖して中国に作る新工場が一番安い

再生エネやめて、原子炉にすると一番簡単だけど
中国に土下座だなw

123名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f308-B3cA)2017/04/20(木) 13:04:12.85ID:XI6zjMPs0
まあEVにしてもトヨタは考えているよ
リチウムの採掘権持ってるし

124名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:04:55.20ID:5q0ZWY14a
>>119
その安く発電するパネルの設置しかみとめるなよ
で、買い取り5円にしろ
原発より安いならそうしろ

125名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:05:54.84ID:5q0ZWY14a
>>122
日本で、ふたつ目の再処理場の計画あるの知らんのか

126名無しさん@1周年 (エーイモT SE5f-HDOw)2017/04/20(木) 13:08:19.73ID:8h+Re56LE
日本だけで考えていては駄目
当たり前だけどな
「水素社会」なんてのぶち上げてるの日本だけだよ
世界的に見ると、「未来のクルマ」は、ほぼEVへと収斂されつつある
10年前ならFCVも可能性があったが、今はもうない

127名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:08:28.20ID:5q0ZWY14a
EVと水素自動車の違いは、蓄電池の一つが水素の燃料電池になるだけで、同じものだぞ

128名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f17-m+6U)2017/04/20(木) 13:09:09.33ID:iLIi9OPE0
トラックってよく燃えるんだけどさあ
そこら大丈夫なんかい

129名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:11:17.87ID:ACBGt8vEM
>>116
主流は発電気が付いているEV

その発電気が
ガソリンエンジンか・・・日産eパワー
水素燃料電池か・・・トヨタミライ、ベンツFCV、GMFCV
の違いだけ

発電気が付いていない、蓄電池だけのEVは、自転車ぐらいしか生き残れず絶滅する

130名無しさん@1周年 (エーイモT SE5f-HDOw)2017/04/20(木) 13:11:31.66ID:8h+Re56LE
>>127
FCへの莫大な投資が無駄だと言ってる

131名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-imM5)2017/04/20(木) 13:12:48.97ID:CwTgTk1yd
インターシティはFCVで近距離輸送はEVになっていくよ
原油や天然ガスはカーボンマテリアルの原料として使って
その残りカスから水素を取り出して
エネルギー源として使うようになるよ
炭化水素を燃やしてエネルギーを取り出すなんて
とんでもないって時代がもう来てる

132名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:16:03.26ID:ACBGt8vEM
>>125
日本国内の家電工場で家電を製造しているメーカーっているか?

国内工場で使用済み核燃料の処理なんかする電力メーカーは
中国工場で使用済み核燃料の処理をする電力メーカーにぼろ負けして破産する

ぐらいのことも理解できないサルがおまえw

133名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:17:34.74ID:5q0ZWY14a
真夏の渋滞でEVの電池か何分保つかだな
冷房や暖房全力だと、どうなるか
EVはそれで航続距離100キロ目指すのかな

134名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 13:17:41.81ID:99JQ3m+l0
ディーゼルe-powerトラックを見てみたい。

135名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 13:21:01.90ID:hVGlqMBSH
断言するが、うんこ社会なんか来ない

136名無しさん@1周年 (JPWW 0Hd7-rEBD)2017/04/20(木) 13:21:34.17ID:hVGlqMBSH
断言するが、󾓴うんこ国なんか

137名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:23:01.63ID:ACBGt8vEM
>>131
輸送でEVはムリだっつーの
トラックをEVで動かそうとすると、乗用車のEVの何倍もの電力が必要になり、蓄電池をたくさん積む

蓄電池をたくさん積めば充電時間が延びる

一回仕事をしたあとは、5時間充電で仕事に使えないトラックなんか誰も買わない

138名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:23:30.19ID:5q0ZWY14a
>>132
てか、核廃棄物問題のかなりの部分が解決するなw
中国に処理させるw
将来的にありだな

139名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 13:24:33.39ID:VMwCc85x0
>>110
水素脆化なんて無かった
いいね?
水素脆化は存在しないんだ
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

140名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:26:42.79ID:ACBGt8vEM
>>138
中国に使用済み核燃料を持ち込ませてもらうために
センカクも中国に進呈し、中国に土下座すればね

141名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-imM5)2017/04/20(木) 13:28:08.21ID:CwTgTk1yd
>>137
人員の輸送っていわない?
街乗りって意味よ

142名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 13:28:25.67ID:3r1fWiLm0
トータルエネルギー効率が悪そうなんですが

143名無しさん@1周年 (ワッチョイ efb3-05kz)2017/04/20(木) 13:29:26.33ID:7ZPFGrXF0
EVが向いてるのは軽の領域だろう
元々言うほど効率良くないんだからそれ以外の市場で使うのは非合理的

144名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:30:49.64ID:ACBGt8vEM
>>139
平成24年にはもう、アメリカでは、水素ステーションが普通にあったことの方を驚くべき

日本は水素利用でアメリカより、10年は遅れている高深刻

145名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3cf-uBNc)2017/04/20(木) 13:31:50.34ID:MnEhuOQT0
大型トラックなら燃料電池でも需要はあるかもしれんな

146名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-05kz)2017/04/20(木) 13:32:20.89ID:ongKwkYKa
実は原発の高温熱源から水素を生成するはずだったのにな。

まあ安全安全とキチガイになって1日100億円を延々と海外に献上して
貧乏になって滅びるといいよ

147名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfda-4A5T)2017/04/20(木) 13:33:19.22ID:5Eg3IwaN0
水素作るのに原発や火力のコストを上回るのだが
何かいい方法発見されたの?

148名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-VvWb)2017/04/20(木) 13:33:51.69ID:7fxGwAmJd
>>139
設計ミスじゃん。

149名無しさん@1周年 (ササクッテロレ Spb7-BHzv)2017/04/20(木) 13:33:58.14ID:AuwVFmnCp
>>56
まあ実験車両ですし…。

150名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 13:35:11.57ID:VMwCc85x0
>>144
カルフォルニアはZEV規制があるからトヨタは自腹で水素ステーション作ってるで?
日本では力が強いから税金でステーション作らせてるけど

平成17年には九州大学で水素ステーション作ってあったで?
水素おもらしして燃えたけど

151名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:36:29.19ID:5q0ZWY14a
>>147
原発の熱で水の熱分解とか
それ用の原子炉が作られてる
原型炉って奴が予算ついてた気がする
高温ガス炉で調べてみて

152名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:36:32.23ID:ACBGt8vEM
>>141
全部FCVに統一したほうが、自動車メーカーはコスト削減できるべ?

トヨタのFCVバスやトラックは、ミライに積んでいる水素燃料電池という発電気を2個積んでるだけ

もう乗用車のエンジンと、バストラックのエンジンを、別々に開発して別々に製造するなんて無駄なことは

自動車メーカーはしてくれないのよ

153名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3fdc-K0k9)2017/04/20(木) 13:37:04.08ID:PruR+MBq0
>>147
  
変換効率の壁を突破、「カーボンナノチューブ光触媒」でCO2フリー水素製造に成功
太陽光エネルギー変換効率50%を実現するブレークスルー技術になり得る」とした。

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1704/06/news019.html
岡山大学大学院の高口准教授らは、太陽光スペクトルの大部分を吸収可能な
カーボンナノチューブを光吸収材材料に用いたエネルギー変換技術により、
水から水素を製造することに成功した。

今度名古屋大でカーボンナノベルトの作成に成功したから後十年後には実用化されるだろう

154名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 13:38:47.96ID:3r1fWiLm0
>>147
補助金というか税金補填
あと都合悪いことは見ない方向で

155名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:39:56.74ID:5q0ZWY14a
>>153
その記事、たらればって何回も出てくるぞ、、、

156名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 13:41:50.76ID:VMwCc85x0
>>153
カーボンナノチューブ1gの値段
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
金1gの値段
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
比べてみよう

157名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/20(木) 13:42:04.01ID:5q0ZWY14a
あと、水素の値段だな
化学プラントで副生成で安いとかいうけど、不純物あったら使えないからな

158名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:44:53.32ID:ACBGt8vEM
>>150
ちがうよ

主に東京と名古屋でバカスカ建設されている日本の水素ステーションは

おまえらが支払ったガソリン代と
おまえらが支払った税金
で建設されている

水素ステーションなんかひとつもない地方に住んでいるおまえらも
東京と名古屋でバカスカ建設されている水素ステーションの建設費を

ガソリン代と税金で

全額負担しているのだ

159名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:47:43.45ID:ACBGt8vEM
訂正

主に東京と名古屋でバカスカ建設されている日本の水素ステーションは

おまえらにガソリンを売っているヤツが

おまえらが支払ったガソリン代と
おまえらが支払った税金
で建設している

水素ステーションなんかひとつもない地方に住んでいるおまえらも
東京と名古屋でバカスカ建設されている水素ステーションの建設費を

ガソリン代と税金で

全額負担しているのだ

160名無しさん@1周年 (ワッチョイWW b3d3-KrKL)2017/04/20(木) 13:48:27.84ID:lg44jCmI0
ていうかトラックとか電車の方が使えるでしょ。
これをEVにしたらバッテリー運んでるようなもんだ。

161名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-imM5)2017/04/20(木) 13:51:25.36ID:CwTgTk1yd
>>147
いま田舎に過剰に作っちゃった太陽光とか風力で発電される
電気を使った水分解からの水素製造システムに関して
水素の輸送に関するエネルギーコストや経済性の分析なんかが始まってる
再エネで作った電気を既存の電力さんの送電網に載せるから
買取価格がどうのって話になるけど
これなら電力さんに迷惑はかけない

162名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 13:55:07.70ID:ACBGt8vEM
>>160
だから、1回仕事で使用したら
大量に搭載されている蓄電池に
5時間充電んしなくちゃならない
バスやトラックや列車のEVなんてムリだっつーの

発電気が付いていないEVが生き残れるのは自転車ぐらい

163名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 13:56:44.28ID:3r1fWiLm0
>>157
水素作っても高圧圧縮に使うエネルギーって、水素作るよりも掛かったりするからな

164名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f0f-xXvB)2017/04/20(木) 13:57:36.58ID:iK4PSv1M0
水素水で動く
ってこと?

165名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 14:01:17.75ID:ACBGt8vEM
主に東京と名古屋でバカスカ建設されている日本の水素ステーションは

おまえらにガソリンを売っているヤツ (ENEOSとか) が

おまえらが支払ったガソリン代と
おまえらが支払った税金
で建設している

水素ステーションなんかひとつもない地方に住んでいるおまえらも
東京と名古屋でバカスカ建設されている水素ステーションの建設費を

ガソリン代と税金で

全額負担しているのだ

反原発派や、原発なんかひとつもない地方に住んでるおまえらが
電気代と税金で、原発建設費を全額負担していた・・のと、おなじw

166名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/20(木) 14:08:13.79ID:j3SrfEyAM
EVは、コンパクトな移動体に向いている。軽自動車とかね。
バッテリーは小さくて済むし、充電も早い。

逆に水素は、大型の移動体に良い。
タンクが大きくても、充填はあっという間だ。
高価なバッテリーを何倍も何十倍も積むのは難しい。
一般車と異なり、各地のバスやトラックの基地や、立ち寄るステーションにスタンドを設置するだけでよい。

167名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 14:26:32.34ID:uqvDI4mWM
>>125
二つ目の前に一つ目を完成させろよアホが

168名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 14:27:02.80ID:VMwCc85x0
まあ当のトヨタも燃料電池でやっちまったって感じな

トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換
水素電池車は従来の燃焼エンジンに対する「実際的な代替役」だと語り、
EVが使われるとしても近距離用に限定される

ところが

長距離走行可能な100%EVの開発を始めると表明し、豊田章男社長直々に指揮を執る新部門を立ち上げた
トヨタ役員はこうした方針変更について
「苦渋に満ち、胸が痛む」
と表現

トヨタの大西弘致中国本部長は18日
われわれはアレルギーを克服して電気自動車を考え出すしか道はない

http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E?pageNumber=2

今まで燃料電池擁護スレ本当にありがとうございました

169名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fbf-HDOw)2017/04/20(木) 14:28:32.00ID:6RKvXuSz0
アメリカはいいよなぁ
国土が広いから再エネも使いたい放題で
自国で油とれるのに水素を使う意味があるし

170名無しさん@1周年 (ガラプー KK7f-jDRj)2017/04/20(木) 14:36:03.96ID:yWlI+l0YK
まあ電気自転車なんか使えないオモチャと分かってしまったからな

171名無しさん@1周年 (ワッチョイ 230c-MAHZ)2017/04/20(木) 14:38:54.05ID:cqUAhb5/0
>>170
震災なんかで大停電したらどうなるんだろな
ガソリン車なら大量備蓄してあるからしばらくは大丈夫だけど

172名無しさん@1周年 (ワッチョイ c36f-E80G)2017/04/20(木) 14:39:36.94ID:S9sUU05U0
今後FCVが普及したときに問題となるのが、
燃料電池用触媒のプラチナ。
こんな希少で高価な金属をジャブジャブ使えるわけないじゃん。
プラチナ触媒の代替となる卑金属触媒を発見すれば、
間違いなくノーベル賞ものだぞ。

173名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 14:41:54.73ID:VMwCc85x0
>>172
白金の代わりにカーボンナノチューブで代用できることはわかってる

174名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3bf-HDOw)2017/04/20(木) 14:47:20.29ID:lDisMR140
>>168
それって燃料電池が終わりって意味じゃないぜ ば〜か

175名無しさん@1周年 (ワッチョイ c36f-E80G)2017/04/20(木) 14:47:57.09ID:S9sUU05U0
>>173
まあカーボンナノチューブで白金並みの触媒性能があれば、
電極も兼ねるから一石二鳥なんだけどさ、その性能はどうなの?

176名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 14:54:03.37ID:VMwCc85x0
>>175
実用化できてない時点でそこは察しよう
というか白金より高いし

177名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 14:59:28.80ID:VMwCc85x0
>>174
うんわかった
で、だ
PHV、燃料電池、社長直轄で直々に指揮をとるEV
どれに一番会社の予算行くと思う?

178名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3bf-HDOw)2017/04/20(木) 15:00:57.15ID:lDisMR140
>>177
反論になってねーじゃん ばーかw

179名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 15:01:50.93ID:6Fv7/Z+10
>>157
現状で稼働してる炉で、
それを精製改修貯蔵するとなると莫大なコスト掛かるから絵空事だよ

180名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 15:02:37.39ID:VMwCc85x0
>>178
あーうんごめんごめん

181名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 15:03:43.38ID:6Fv7/Z+10
>>177
どれもこれも目一杯補助助成掠めるだけ

182名無しさん@1周年 (ワッチョイ a3bf-HDOw)2017/04/20(木) 15:05:27.27ID:lDisMR140
>>180
ほんと 馬鹿なんだなw

183名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 15:06:13.68ID:3r1fWiLm0
水素の問題は、保管が難しいとかあるけど、
生成・圧縮で大きなエネルギーを使うので、
他の燃料に比べて、エネルギー効率が非常に悪いので、
コストが下がりにくいし、CO2排出削減に繋げるハードルが高いのが
根本的問題としてある

184名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 15:06:16.82ID:VMwCc85x0
>>182
うんそうだな
メンゴッ

185名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 15:10:14.75ID:Qf5aSRBi0
>>110
エネファームには使用期限が設定されている。
使用開始から20年で、強制的にシステム停止するように作られている。

メーカーも劣化が怖いんだよ。

186名無しさん@1周年 (ジグー QQ77-8vid)2017/04/20(木) 15:28:37.22ID:ixMRh5e7Q
危ないアルな

187名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 15:31:52.57ID:Qf5aSRBi0
>>183
禿げ同。

特に自動車に利用する場合、水素の体積を減らすための圧縮エネルギーの無駄が凄まじい。

MIRAIを例に大雑把にいうと、満充填の水素タンクの持つ位置エネルギーは、
電気自動車リーフのバッテリー容量の半分くらいは有る。

いっそ水素なんて面倒な物は使わず、空気を詰めて、エアエンジンで走った方がエコだぜ。

188名無しさん@1周年 (ワッチョイ eff9-AoX4)2017/04/20(木) 15:35:38.15ID:R4fcWkai0
つか、おまえ等まだ水素とか燃料電池とか言ってるのかよ。

トランプ様のおかげでアメリカじゃ原油増産ラッシュでダブつきまくり。
原油価格があがらないので財政逼迫しているサウジは増産で量売って金稼ぐ方針に転換。

アメリカとサウジだけで2010年位の全世界の産油量越えているのにおまえ等何言っているんだか。
更にイランがここに来てLNGの大量輸出を画策している。

ぶっちゃけ中国みたいに環境悪化で苦しんでいるとか国策でガソリン車廃絶しようとしている国以外じゃ絶対に流行らん。
そして世界最大の市場であるアメリカじゃガソリン車がこれからもずーっと主流だ。

世界の現状みろよ。

189名無しさん@1周年 (スッップ Sd5f-Iu3G)2017/04/20(木) 15:37:10.38ID:vGcYog1Fd
水で走る車つくってよ

190名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 15:58:30.24ID:VMwCc85x0
>>189
はいつ 
アルミと 水 で1600kmはしる空気電池の電気自動車
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/12/news080.html

191名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf88-xQ95)2017/04/20(木) 15:59:56.78ID:ZdjHWR+r0
排ガス撒き散らすバスもお願いします

192名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 16:05:57.47ID:VMwCc85x0
>>191
はいつ

ロボットシャトル
https://robot-shuttle.com/

193名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-evJC)2017/04/20(木) 16:07:45.54ID:11Zted9Xa
北海道では売れない

194名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c3d7-KrKL)2017/04/20(木) 16:08:29.67ID:XwcfSmtP0
>>33
昔、官僚がアルコール税を掛けるって譲らなかった
結果ガソリンより高くつくのでバイオアルコールは日本ではヤらない

後だしじゃんけんでシロアリに潰された

195名無しさん@1周年 (ワッチョイ bf49-MAHZ)2017/04/20(木) 16:09:48.06ID:hCcybqeJ0
化石エネルギーで発電してバッテリーに充電。それでモーターを回転させて自動車を走行させる。
化石エネルギーで自動車を直に走行させたほうが遥かに経済的だろ。

196名無しさん@1周年 (ワッチョイWW c3d7-KrKL)2017/04/20(木) 16:12:41.93ID:XwcfSmtP0
>>195

アコードとかアウトランダーだなそれ

197名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 16:17:16.90ID:Qf5aSRBi0
>>191
やたら嵩張るが軽い水素タンクを屋根に積み、重いFCスタックは床下に積めるバスはFCVとして最もパッケージングしやすい。
路線バスなら航続距離の短さや、燃料の補給なども問題にならない。
FCVを実用化するのに最も適するのが路線バスだ。

バス以外でFCVが普及する可能性は無いと思う。

198名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 16:17:54.72ID:3r1fWiLm0
>>187
MIRAIの場合計算すると、全体のエネルギーの30%位は水素圧縮のために使われるんだよなぁ

199名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-fkqo)2017/04/20(木) 16:18:58.85ID:x9WqshlnM
>>20
LEDランプのせいで寒冷地のヘッドライト役立たずだよw

200名無しさん@1周年 (アークセーT Sxb7-MQ9r)2017/04/20(木) 16:19:47.47ID:5Ca+WBb8x
こんなガラパゴス化確実な技術諦めろよw
こっちに使うお金あればまだEV開発に廻した方がまだマシ

燃料電池とか仮に日米欧で一部普及したとして、その他の国で殆どインフラ整えるの無理だろw

201名無しさん@1周年 (アウアウイーT Sab7-5GSV)2017/04/20(木) 16:21:01.93ID:6EGw2oYca
遠回りになっても水素を炭化させてディーゼル燃料を作った方が・・・

202名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f31-HDOw)2017/04/20(木) 16:22:02.33ID:rGi6YoY60
> 1回の水素の補充で約320キロ走行が
最低この4倍欲しいな

203名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 16:22:03.81ID:Qf5aSRBi0
>>198
しかも圧縮に使うエネルギーは燃費データに含まれないw

204名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/20(木) 16:23:41.15ID:2Y3Pb7jJ0
>>1
これが燃料電池の強みなんだよ
4tトラックでも使える(燃費が落ちない)
しかも3分で100%充填

205名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 16:24:11.22ID:Qf5aSRBi0
>>201
究極のサルファーフリー燃料になるので排ガスがとても綺麗になるよ。

206名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/20(木) 16:25:21.57ID:2Y3Pb7jJ0
都営バスは2020年までに順次FCVに置き換えていく
福島に作ってる水素工場だけで10万台分の水素をまかなえるんで
こういう工場を全国数カ所に作ればもはや電気はいらなくなる

207名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 16:25:33.10ID:k4/EKIKrr
>>103
> 配管を通じて水素を燃料電池に供給して発電している
もしかして、わかってて嘘ついてるの?
燃料改質装置は別の場所に水素を送る配管じゃないよ。
http://www.osakagas.co.jp/rd/fuelcell/pefc/reformed/enefarm.html

燃料電池の直前で水素を取り出してるだけで貯蔵も配送もしてない。

208名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 16:26:39.92ID:VMwCc85x0
>>201
そんなこともあろうかと

アウディ A3 の水素とCO2を反応させた人工メタンガスのCNG車、燃料を無償提供
https://response.jp/article/2017/03/10/291922.html

209名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 16:29:24.28ID:Qf5aSRBi0
>>204
FCVの燃費は現状ではガソリン車と大差ない。

ガソリン車と比較のし難いFCVの燃費を、ちょっとでも判り易くする為、
燃料の持つエネルギー1MJあたり何km走れるかで計算してみました

水素1kg 142MJ、ガソリン1L 34.6MJ、 高位発熱量基準(HHV)
http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/report/2005/pdf/result_ref_1.pdf

ミライのタンクの使用可能水素量が約4.3kg
ソース: http://toyota.jp/faq/car/each-model/mirai/001_p_001/0028/
MIRAI のJC08モード航続距離 650km

トヨタ・プリウス ZVW51、燃費はJC08モード40.8km/L

MIRAI
4.3kgX水素1kg142MJ=610.6MJ=MIRAIの利用可能エネルギー
650km÷610.6MJ=1.064km/MJ

プリウス
40.8km/L÷ガソリン1L 34.6MJ=1.179km/MJ

アルト
37.0km/L ÷ガソリン1L 34.6MJ=1.069km/MJ


122L、70MPaの気体の圧縮エネルギーは 17.3kWh @300K
ミライは、EVなら 140kmぐらい走れるだけのエネルギーをタンクに詰めるだけで浪費する w
この分は計算に入れていない。

FCVの燃費が良く見えるのは補助金のおかげ。

210名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3ff8-re/t)2017/04/20(木) 16:31:23.41ID:3r1fWiLm0
>>203
水素生成のエネルギーも除外されてるからな
生成と圧縮分を入れたら、燃費は倍になるだろうし
さらに補助金ジャブジャブ分まで入れたら、桁上がりそう

211名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/20(木) 16:39:19.16ID:eb+f59xpd
>>80
そうだね。だから、皆が寝ている夜間にEVを充電するエコ社会を促進する方が現実的だと思うよ。

212名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/20(木) 16:44:10.78ID:eb+f59xpd
>>168
やっと表明したか。
2年前からEVの勝ちで勝負はついてたのに。

213名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 16:45:14.38ID:ACBGt8vEM
>>185
なっ、劣化具合は普通の給湯器とおなじだべw
水素使ってるから早く壊れるなんてこたぁねーのさ

214名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 16:46:31.16ID:ACBGt8vEM
>>207
配管使わず、どうやって燃料電池に水素送り込むんだバーーーカww

215名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 16:50:22.99ID:ACBGt8vEM
>>209
EVに充電するための時間の浪費が、エネルギー浪費としては一番デカイ

216名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 16:50:43.49ID:Qf5aSRBi0
軽油やガソリンと比較して、体積あたりのエネルギー密度が絶望的に低い水素は、陸上の輸送手段としては劣悪だ。

トヨタ・プリウス ZVW51の燃料タンクは38リットル。
ガソリン1L 34.6MJ x 38リットル = 1314.8MJ

MIRAIの場合は、
4.3kgX水素1kg142MJ=610.6MJ=MIRAIの利用可能エネルギー

プリウスはミライの半分以下の容積で倍以上のエネルギーを持っている。
エネルギー効率は僅差だが航続距離には大きな差が付く。
同等の航続距離を与えるにはプリウスの6倍もの巨大なタンクが必要になるww

プリウスは頑張れば1000km走る
ミライはどう足掻いても600kmが限界、現実には400kmも走れば燃料の残量が不安になる。
中途半端な場所でガス欠になるとアウトだw

例えるならガンダムとザク位の圧倒的な差だ。
サイズをでかくしてもこの構図は変わりはしない。

217名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fb3-j3T7)2017/04/20(木) 16:51:05.81ID:4hALGEhF0
FCV嫌いが相変わらずの馬鹿で安心した

218名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 16:52:12.91ID:ACBGt8vEM
>>212
中国ではEV
それ以外の国ではFCV

219名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3fb-joZo)2017/04/20(木) 16:53:22.75ID:dCAqkn930
今ある大型トラックは何キロくらい走行できるものなの?

220名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 16:55:05.69ID:vlVUgF6r0
原発スレに現れる水素キチガイと、FCVディスってる奴、同じじゃないよな
なんかやってる事が似てる

221名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 16:57:39.37ID:ACBGt8vEM
>>216
はいはい

FCVは、戦闘から帰還して5分で水素補給して、再び戦闘復帰できるガンダムやザク


EVは、戦闘から帰還したら5時間は、充電のために戦闘復帰できない役たたず

222名無しさん@1周年 (ワッチョイ efb3-05kz)2017/04/20(木) 17:02:57.44ID:56roC1/F0
10年以上先を見越した技術を
今のプロトタイプ見て結論出してるのは何なんだろうな
そんなに普及して欲しくないんだろうか

223名無しさん@1周年 (ワッチョイ ff3a-HDOw)2017/04/20(木) 17:05:09.41ID:s9YA9c2l0
日野か

224名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/20(木) 17:05:15.56ID:eb+f59xpd
>>218
まだそんなこと言ってんの?

225名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:06:47.89ID:ACBGt8vEM
ニコラ・モーター、新型ハイブリッド・セミトラックの予約が1ヶ月で2,400億円に達したと発表
http://jp.autoblog.com/2016/06/21/nikola-motor-preorder-electric-semi-truck-2-billion/

ニコラ・モーター、水素燃料電池で駆動する新型セミトラック「ニコラ・ワン」を発表!
http://jp.autoblog.com/2016/12/06/nikola-one-hydrogen-powered-semi-zero-emisson/

226名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:09:27.86ID:ACBGt8vEM
FCVは、戦闘から帰還して5分で水素補給して、再び戦闘復帰できるガンダムやザク


EVは、戦闘から帰還したら5時間は、充電のために戦闘復帰できない役たたず

227名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 17:14:19.37ID:Qf5aSRBi0
>>222
運用面でもパッケージングの面でもネガの少ないバスでやるべき。

例えば、キャブオーバー型、低床トラックに積載スペースを犠牲にしないで何処に水素タンクを積む?
満足な航続距離を確保するだけの水素を積む場所なんて無いぞ。
車の種類によって向き不向きは有る。

228名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 17:14:34.24ID:99JQ3m+l0
このスレおもしろいねw

私はEV駆動+発電機が世界の主流になると思いますよ。
バッテリーが小さくても済むことを日産が証明したから。

229名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-kG10)2017/04/20(木) 17:15:54.77ID:VMwCc85x0
>>226
お前はエコカーに乗って戦争にしに行くのかw
敬礼>

230名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 17:16:59.91ID:99JQ3m+l0
水素がまずいのは、どこかに書いてあったけど化学式的に発生までのエネルギー効率が、ガソリンに比べると悪いんですよね。
それでもいいとなると用途は限られると思う。

231名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/20(木) 17:20:34.30ID:j3SrfEyAM
>>225
へぇ、こんな微妙な名前の自動車会社があったのか。
ディーゼルハイブリッドのトラックとは面白い。

232名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/20(木) 17:23:19.90ID:j3SrfEyAM
水素社会の面白そうな所は、
産油国頼みからの脱却を図れるかもしれない、という点にもあるね。
EVと並行して進めてみる価値はあるだろう。

233名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 17:27:04.99ID:pQZJ2XDH0
その水素を作るのに産油国頼みなんだから、全然面白くは無い。

234名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:28:25.89ID:ACBGt8vEM
>>229
米軍はそのつもりw

米軍 ステルス軍用 燃料電池車 GMと開発 現用へ向ける 2017年1月28日
http://www.stripes.com/news/us/army-gm-display-zh2-fuel-cell-electric-vehicle-at-dc-auto-show-1.451054

米陸軍のWEB

https://www.army.mil/article/181342/army_showcases_stealthy_hydrogen_fuel_cell_vehicle

235名無しさん@1周年 (ワッチョイW bfc4-xh8l)2017/04/20(木) 17:28:36.03ID:C9sRdfki0
路線バスにも早く導入してほしい
臭くてうるさくてたまらない

236名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/20(木) 17:29:15.82ID:BxZ4JhGR0
>>228
EVは部品点数が劇的に少ないので価格をかなり安くできるのがメリットとされているけど
EV駆動+発電機だとどうなるの?

237名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:29:20.68ID:ACBGt8vEM
>>231
ディーゼルなんか付いてませんが??

238名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:33:25.91ID:ACBGt8vEM
>>235
東京は、オリンピックまでに、
100台の都バスがFCVバスになり
都電ももしかしたら、架線管理の必要が無い、燃料電池駆動の電車になる

239名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 17:37:36.96ID:99JQ3m+l0
>>236 航続距離の心配がないですね。
純粋なEVと違ってバッテリーを小さくしても乗用には十分みたいです。

240名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-SIRG)2017/04/20(木) 17:39:26.02ID:u615O3+4a
何で日野のシャーシじゃないんだよ

241名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 17:41:22.45ID:Qf5aSRBi0
>>228
ガソリン&軽油はエネルギー密度が高いからな。

重量あたりのエネルギー密度はバッテリーに比べかなり大きい。
現状では発電機込みでも十分優位だって事だな。


体積あたりのエネルギー密度は水素に比べかなり大きい。

70MPa水素タンク容積1Lあたり約5MJ
ガソリン1L 34.6MJ
容積あたりのエネルギー密度は、約1/7

FCの効率自体は内燃機関より優秀だが、水素のエネルギー密度の低さだけはどうにもならん。

242名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 17:41:38.20ID:vlVUgF6r0
発電機にガソリンエンジン積んでも、部品点数減るだろ
動力伝達系の、ギアが一切なくなる

243名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 17:41:50.30ID:pQZJ2XDH0
米軍のは最悪の事態を想定して無補給で活動するための仕組みだからコストとかは完全無視。
で、その燃料電池を動かす大元のエネルギー源は原発由来の電力だろう。

ウランやプルトニウムがあれば無補給で年単位の活動ができますよって理屈。

244名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:41:52.85ID:ACBGt8vEM
結局、ハイブリッドはハイブリッドでも

燃料電池と蓄電池のハイブリッドが主流になるのさ


ニコラ・モーター、新型ハイブリッド・セミトラックの予約が1ヶ月で2,400億円に達したと発表
http://jp.autoblog.com/2016/06/21/nikola-motor-preorder-electric-semi-truck-2-billion/

ニコラ・モーター、水素燃料電池で駆動する新型セミトラック「ニコラ・ワン」を発表!
http://jp.autoblog.com/2016/12/06/nikola-one-hydrogen-powered-semi-zero-emisson/

245名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:44:04.11ID:ACBGt8vEM
>>243
バーーカ

戦場で原発持ち歩くんじゃ、ステルス性は皆無だろw

246名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 17:45:13.91ID:pQZJ2XDH0
>>245
馬鹿はおまえ。
基点となるのは原子力空母だよ。

247名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:48:26.39ID:ACBGt8vEM
GM、最新燃料電池車を初公開…米軍でテストへ
EV 2016.10.13 Thu 16:24

https://s.response.jp/article/2016/10/13/283493.html

米国の自動車最大手、GMは10月3日、ワシントンで開催された合衆国陸軍協会(AUSA)の年次総会において、最新の燃料電池デモ車両、シボレー『コロラドZH2』を初公開した。

同車は、シボレーブランドの中型ピックアップトラック、『コロラド』をベースにした燃料電池車。2017年、米国の陸軍に配備され、過酷な条件下でテストされる。

248名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:50:16.47ID:ACBGt8vEM
>>246
陸軍が原子力空母を、水素製造基地として、戦場に接岸させるのかよ、バーーーカwww

249名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-AhUp)2017/04/20(木) 17:51:55.31ID:qZT17jq6a
そんなんより国と音頭取って高効率大型車両用エンジンの開発でも
してくれや

250名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 17:52:13.98ID:99JQ3m+l0
>>242 あーそれもある。
ギアとかその損失がない。
日産のノートは既存のシャーシにe-powerを詰め込んだらしいので、新しく開発すれば伸びしろありますよねぇ。

251名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 17:52:52.24ID:pQZJ2XDH0
>>248
そもそも何の意味があって軍が燃料電池車を使うのか考えれば分かる事だ。
おまえは手段と目的が入れ替わってる馬鹿だから理解できないだけ。

252名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 17:53:19.76ID:Qf5aSRBi0
>>242
一切では無いぞ。
減速比固定の減速ギアとデファレンシャルギアは必要だよ。

無くなるのは変速装置な。

ちなみにアウトランダーPHEVは発電機とモーターを変速機の変わりに使い、
発進から巡航速度到達までを電気駆動で行い、
巡航速度に達するとエンジンを駆動ギア直結に切り替える仕組みだ。

253名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:54:22.85ID:ACBGt8vEM
>>249
安倍首相の施政方針演説 2017/1/20 14:00

本年4月からガスの小売りを完全に自由化します。
昨年の電力自由化と併せ、多様なサービスのダイナミックな展開と、エネルギーコストの低廉化を実現します。

水素エネルギーは、エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札です。

これまでの規制改革により、ここ日本で、未来の水素社会がいよいよ幕を開けます。

3月、東京で、世界で初めて、大容量の燃料電池を備えたバスが運行を始めます。
来年春には、全国で100カ所の水素ステーションが整備され、神戸で水素発電による世界初の電力供給が行われます。

20年には、現在の40倍、4万台規模で燃料電池自動車の普及を目指します。
世界初の液化水素船による大量水素輸送にも挑戦します。
生産から輸送、消費まで、世界に先駆け、国際的な水素サプライチェーンを構築します。
その目標の下に、各省庁にまたがる様々な規制を全て洗い出し、改革を進めます

254名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 17:55:01.47ID:k4/EKIKrr
>>214
チミには1気圧の水素を送るたった数十cmの管と、
数十気圧の水素を数mの管が同じに見えるの?
単純計算でそのコストは数百倍ですよ数百倍。

255名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:55:39.12ID:ACBGt8vEM
>>251
だから

空母を動かしちゃ、燃料電池を使う意味がねーんだがww

256名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 17:56:20.85ID:vlVUgF6r0
>>252
それ、日本の街乗りではほぼ電気だけになるな

257名無しさん@1周年 (ワッチョイ f34a-5GSV)2017/04/20(木) 17:57:22.68ID:62pF7hv+0
採掘量落として原油価格上げようと必死になってるご時世だしなあ
化石燃料の枯渇とか最近全然言わなくなったよね

258名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 17:58:05.04ID:ACBGt8vEM
>>254
水素脆化は、 1気圧の水素を送るたった数十cmの管では起きない

なんてトンでも理論かよww

259名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 17:58:14.07ID:pQZJ2XDH0
>>255
軍が、排ガスが綺麗だから燃料電池を使うってのか?
そんな馬鹿な話があるか。(笑)

260名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 18:01:12.67ID:vlVUgF6r0
シェールガスの採掘技術が上がっていくらでもせいさんてきるからな
石油はバレル50ドルこえると、シェールガスの採算ラインになるそうだから、ガス生産が増えて、石油価格の頭を押さえる
だからバレル50を大きく越えることはないな

261名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:02:54.45ID:pQZJ2XDH0
>>257
シェールガスだサンドオイルだ海底油田だって言ってる時点で、
条件の良い油田の新発見はもう期待出来ないんだよ。
今ある油田もいつまでも使える訳は無い、必ず枯渇する。

262名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 18:07:33.75ID:Qf5aSRBi0
>>259
軍用で水素をエネルギー源に使うなら、航空機が良いと思うぞ。
水素は重量あたりのエネルギー密度が飛びぬけて高い。

無人攻撃機のように低速で長時間飛び続ける用途なら他の方式を圧倒するパフォーマンスを発揮する可能性がある。

263名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 18:09:47.00ID:k4/EKIKrr
>>258
ん?チミの脳は1bitか?
数百分の一しか起きないな。
同じ一万円の管でも一気圧数十cmなら十年
数十気圧数mなら1ヶ月もたんw

264名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:09:50.03ID:pQZJ2XDH0
水素は密度が低い、つまり異様にかさばる。
見た目メタボな航空機になるぞ?

265名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 18:09:59.33ID:ACBGt8vEM
>>253
安倍首相の施政方針演説 2017/1/20 14:00

エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札は

原発では無く水素エネルギーと安倍は明言

さらに、水素製造は再生
エネルギー利用と明言し


水素社会実現へ、年内に基本戦略/関係閣僚会議
2017/4/12

https://www.denkishimbun.com/archives/12077


原発推進している中国人と、原発廚は即死w

266名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 18:12:23.64ID:ACBGt8vEM
安倍首相の施政方針演説 2017/1/20 14:00



エネルギー安全保障と温暖化対策の切り札は、原発では無く水素エネルギー

と安倍は明言 >>253

さらに安倍は、水素製造は再生エネルギー利用と明言し


水素社会実現へ、年内に基本戦略/関係閣僚会議
2017/4/12

https://www.denkishimbun.com/archives/12077


原発推進している中国人と、原発廚は即死w

267名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:12:39.33ID:pQZJ2XDH0
二次エネルギーでしかない水素と、一時エネルギーである原発を同列に扱う馬鹿。

268名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:14:57.61ID:pQZJ2XDH0
水素を作るのに別のエネルギーが絶対必要だから、
エネルギー安全保障にも温暖化対策にも水素は役に立たん。

269名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 18:14:59.31ID:ACBGt8vEM
>>267
と、原発推進している中国人は、負け惜しみ、ごまめの歯ぎしりww

270名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:17:34.89ID:pQZJ2XDH0
化石燃料から水素を作ってたんじゃ産油国に頭が上がらない現状は変わらない。
化石燃料から水素を作ってたんじゃその時点で炭酸ガスを放出するから温暖化対策にはならない。

つまりただの詐欺。
軍レベルであればコストを無視して原発由来の電力から、水の電気分解で水素を作れる。

271名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/20(木) 18:20:22.84ID:pQZJ2XDH0
>>269
ってか、おそらく電気自動車の普及は支那が中心になって、やがて世界に広がっていくだろう。
そんな世界にトヨタ(日本)の居場所は無い。
それがお前は恐いんだろ?

272名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 18:25:21.57ID:k4/EKIKrr
つうか数十年前から確立されてる安全な原子炉(溶融塩炉)でいいんだよな。
今ある原発の廃炉にも役立つし。

事故が起きるまではそれが存在しないように扱われ、
事故が起きた後は原発だと言うだけで無視される。

あとはアメさんの都合な。

273名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 18:27:37.35ID:vlVUgF6r0
水素製造に原発は最有力だろうな
電力、水素、真水製造の複合原子力プラントも何十年かしたら東京湾に並ぶ予感

274名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 18:27:55.52ID:Qf5aSRBi0
>>247
陸上でFCVは前線への補給に問題があるぞ。

カロリーあたりの体積は液体水素でガソリンや軽油の約5倍。
同じカロリーの燃料を運ぼうとおもったら、ガソリン・軽油だとローリー1台で
済むところを水素だと5台以上、液体水素設備のあるローリーだと積載量も減るので
もっと必要になる。

原子力空母で無尽蔵に水素が作れても、前線へ燃料を届けるのにこれだけ多くのリソースが必要だと本末転倒じゃないかな?

275名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 18:31:23.77ID:k4/EKIKrr
>>274
戦場の水素運搬車はおっきな的として役に立つさー
なんくるないさー

276名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23b7-MAHZ)2017/04/20(木) 18:32:14.63ID:Rk9JQweD0
水素電池とか広まる気がしないんだけどwwww

テスラがやってるようにリチウム電池大量に積んで行くほうが簡単に広まりそう

277名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 18:35:06.33ID:vlVUgF6r0
>>276
多分、車の大きさや用途で最適な物が決まる気がする

278名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-lWE4)2017/04/20(木) 18:37:46.33ID:18yPEG0ra
トラック用とか乗用車用でも
タンク圧力700気圧なのに
航続距離伸ばしたりでもっと圧力上げさせろと
トヨタが言い出す予感

279名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-B3cA)2017/04/20(木) 18:47:45.31ID:EITQOJiIM
>>216
じゃあEVなんかもっとあり得ないね

280名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 18:49:03.44ID:Qf5aSRBi0
>>278
液体水素の密度が物理的に上限。
もう、あまり伸び代は無いよ。

281名無しさん@1周年 (ガラプー KK17-lC9h)2017/04/20(木) 18:49:37.37ID:fF3P3MflK
>>1

大惨事(三次)カルト大破壊魔界大戦開幕おめでとう〜\(^o^)/

ゴイ餌味もピカ一モンサント野菜種子法成立おめでとう〜\(^o^)/♪

ニダヤ資本人工ゴイ用水道水法案成立おめでとう〜\(^o^)/♪

FRB解散&日銀空中分解…大成就おめでとう〜\(^o^)/♪乾杯〜(*^o^)/\(^-^*)

69億のゴイム餌付けと0.01%の大富豪リバタリアニズムの集大成…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^.^)/

世界総ゴイム精神病指定麻薬漬け…クスリ糞ぅ売計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^o^ゞ

世界核廃棄物牧場10万年化計画大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

強電磁波動砲spring-8照射〜〜〜〜〜〜ッ!&地下マグマ大使&マグマオーシャン大爆発おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界439の地下核シェルター完成(サダム・フセインの穴熊百手の得!)と…
王の早逃げ百手の得!作戦&世界統一影武者政府の代理最終戦争大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

世界人口大幅削減のための大量殺戮処刑場【burn yard】計画&人間殺戮アンドロイド計画…大成就おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

惑星貫通破壊の放射線メガ粒子砲完成おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜(^。^)y-~

スパイプログラム機動&魔界列島ゴイム覚醒おめでとう(*^▽^)/★*☆♪ありがとう〜\(^o^)/

1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
(祝)カルト大帝国総帥に祝杯だッ!♪ 魔界列島カオスノミクスで究極の究極へ!。飼い慣らされた常識(洗脳)を根底から覆す、魔界神の真の破壊を篤とご覧あれぃッ!!♪ カオスノミクスで平和ボケからの脱却だッ!♪ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!ザァ〜ビ!…
(笑)∠

282名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/20(木) 19:47:18.59ID:j3SrfEyAM
原子炉を常時フルパワーで運転して、電力需要の少ない時間帯に
海水を電気分解、水素を作り、パイプラインで市街地に届ける。
さらに液体水素にして貯蔵、水素タンクローリー(走行用にも水素利用)で各地へ。
また夏場の昼間など、特に電力需要が多い時期には、
水素火力発電所で水素を燃やして追加発電。

家庭にガス管で水素を送り、水素を燃やして調理・風呂を沸かし、
自宅の水素自動車に自分で水素を補給する。
また各家庭で水素から電気を作り、EVに充電する。

徹底的に石油・石炭・LPGなどの炭素社会から、水素社会へ転換を図る。
なんてことは可能かな?

283名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 19:55:53.69ID:6Fv7/Z+10
>>282
ライフラインそのものにしてしまうのはまだまだ無理だろ
脆化クリアするブレイクスルーがあっても、
既存のモノに対する費用対効果が上回らないとね

何もかもをその規格に合せるなんて役所が噛む必要性無い位に安価にならないと

284名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 20:06:14.36ID:99JQ3m+l0
水素を自前で調達できる日がくるかな。
太陽光(熱)で水を分解して使うと。

285名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef2a-kE7Q)2017/04/20(木) 20:10:42.04ID:rwohHcob0
>>3
発電時の余剰成果水素じゃなかったのかよ (´・ω・`)

286名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 20:11:18.81ID:vlVUgF6r0
>>284
再生エネで水素製造は、、、
生産量がお天気任せになって水素工場の経営できないと思う

287名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef2a-kE7Q)2017/04/20(木) 20:13:36.80ID:rwohHcob0
>>37
バカ発見 (´・ω・`)

288名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 20:18:32.96ID:Qf5aSRBi0
>>282
費用対効果を考えれば、インフラを再構築してまで家庭に水素を供給するのは無駄だよ。
元手が原発なら電気で送って、電気で使う方が簡単。
オール電化キッチンと、従来型の夜間電力を使った沸かし置きの電気温水器が確実。

電気温水器と電気自動車は昼夜の需給ギャップを埋めてくれるので、原子力発電とは相性が良い。

燃料電池は発電時、結構な廃熱を出す。
捨てると丸々変換ロスになるので、FC発電所にはスーパー銭湯を併設するのが良いと思われw

大規模蓄電設備にはNAS電池やレドックスフロー電池など大容量蓄電に向く電池が他にもある。
水素が主流となるかどうかは判らないな。

289名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/20(木) 20:19:33.12ID:j3SrfEyAM
今は水素の使い道がそんなに無いから、
石油系の処理時の余り物で足りてるけど、
将来、社会全体を水素化するなら、そんなものでは足りない。
そもそも水素を作るために石油を使うのは本末転倒。
海水の電気分解しか無いのでは?

社会の根本的インフラとして使うなら、大量に、
しかも安定的に水素を作らなければならない。しかも石油石炭は使わずに。
だとすればその電源は、原発しかないんじゃない?
水素のクリーンなイメージ台無しだけど。

太陽光発電や風力発電は、そのまま電気として使えばいい。
(そもそも電力需要にも足りないはずで、電気分解に使う余裕など無いはず)

290名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 20:23:53.17ID:vlVUgF6r0
水素って、メタンに改質は難しいのか?
都市ガスに混ぜて使うとかすればいい気もするけど

291名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 20:26:49.92ID:Qf5aSRBi0
>>289
熱電併給型の高温ガス炉が有望とされている。
電気分解するのではなく、熱化学的に水素を分離する。
原子炉の出力を一定に、発電と熱化学プラントへの供給比率を変える事により送電量を調節する仕組みだ。

292名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 20:30:21.39ID:Qf5aSRBi0
>>290
石炭と水素で何でも作れるよ。
ドイツ軍は戦時中そうやって航空燃料を合成してた。
石炭では飛行機は飛ばせないからなw

293名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/20(木) 20:32:19.77ID:HtBaJbi70
>>158
老朽化した地下タンクからベンゼンが漏れてる。

294名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 20:35:18.41ID:ACBGt8vEM
東芝の「H2One」や、
ホンダの「SHS」や、
パナソニックなどでも使用されている「太陽光発電による水素生成技術」は、
どこにでも持ち運びできて
太陽光で水素を造り

24時間365日継続的に、水素そのものを販売したり、「Bloomエナジーサーバー」などの燃料電池で、電力を販売したりすることも出来る

295名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/20(木) 20:35:45.85ID:vlVUgF6r0
>>292
へー、ドイツ凄いな
でも、改質できるなら、火力発電所のco2と水素でメタン作って天然ガスに混ぜるのはありだな
コストがどうか判らんけど、水素用のインフラ建設よりは安くはならない?

296名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-NPF4)2017/04/20(木) 20:38:46.03ID:izpYOu560
>>294
問題はホンダのは1台補充するのに1週間かかるけどな
太陽光→電気→水素だとロスが出るからな

297名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-NPF4)2017/04/20(木) 20:39:56.63ID:izpYOu560
>>292
もうやってる

アウディ A3 の水素とCO2を反応させた人工メタンガスのCNG車、燃料を無償提供
https://response.jp/article/2017/03/10/291922.html

298名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/20(木) 20:40:03.30ID:jVBjcyWRd
トヨタがプリウスを出す→
「中途半端vwクリーンディーゼルの勝利vw」

プリウスの初期特許が切れ始める→
「これからはPHVの時代(キリッ」

トヨタが水素燃料車を発表→
「これからはEVの時代(キリッ」

299名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 20:50:20.88ID:Qf5aSRBi0
>>295
原子力発電の比率が高くなれば、需要のピークを満たすためには、
需要の少ない時間帯はエネルギーを捨ててでも帳尻を合わせる必要が出てくる。

そうなれば水素はそれこそ捨てるほど手に入る。
炭素元は褐炭でも回収CO2でも可燃ゴミでも何でも有りかな?

流通に既存のインフラが使える使い勝手の良いメタンや合成ガソリンなら高く売れる。
エネルギー効率が少々悪くても、捨てるよりはマシなら有りだろうな。

300名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 20:56:05.27ID:99JQ3m+l0
これまでも夜間電力があまったことはないそうだよ。
それはそれで不思議だけど。

301名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 20:56:11.93ID:uqvDI4mWM
>>203
水素だけで見るとプリウスと大差ない

302名無しさん@1周年 (ワッチョイ ffc4-Pv6Q)2017/04/20(木) 20:58:08.54ID:JJxGcOa20
自爆テロに悪用されないか心配だ

303名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f0d-XIBK)2017/04/20(木) 20:59:19.06ID:OJ2JyXQq0
>>284
どうやって高圧タンクに入れるのか問いたい

304名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f24-QhA2)2017/04/20(木) 20:59:50.21ID:/+ruV/BD0
ハイブリッドとか水素、燃料電池とか
過渡期っぽいのはもう要らない。

305名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)2017/04/20(木) 21:00:31.14ID:TLZE6SdMa
320とか使い物にさえならんのだが
実走でいくつよ

306名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-rAN7)2017/04/20(木) 21:00:56.33ID:99JQ3m+l0
>>303 いやいってみただけですw
しかし政府が強引に水素社会を進めている理由は、エネルギーは自前で何とかするという、それしかないんだろうと思いました。

307名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-Xafy)2017/04/20(木) 21:01:57.50ID:uqvDI4mWM
>>306
オーストコリアの褐炭頼りでよく言うわ

308名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-HDOw)2017/04/20(木) 21:02:57.32ID:zhDJD7gi0
クルマがトラックに化けたくらいで実証しなきゃいけないほど技術的に難しいところなんて発生しないハズだが・・・

309名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-NPF4)2017/04/20(木) 21:04:14.37ID:izpYOu560
>>303
水素嫌いだけど
擁護するなら
ホンダは電気分解だけでコンプレッサーを使用することなく70Mpaまで上げることができるステーションを出してる

差圧式高圧水電解な
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

310名無しさん@1周年 (ワッチョイW ef17-Xafy)2017/04/20(木) 21:04:15.77ID:KuO0Te0M0
事故になっ場合の被害規模実験も当然やりますよね

311名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/20(木) 21:04:28.94ID:k4/EKIKrr
>>306
> しかし政府が強引に水素社会を進めている理由は、
ヒント 経団連、補助金

メーカーは消費者に必要なものでなく、儲かるものを売るものです。

312名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-mn8A)2017/04/20(木) 21:05:46.29ID:TLZE6SdMa
水素は原子力発電を想定しての話だろ?
しかも温暖化対策って

313名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf56-K9UO)2017/04/20(木) 21:15:58.77ID:MuRKMuxm0
排ガスで空気が汚いからもあるんだろ
住み辛いし健康被害もあるし
あと宇宙にガソリン打ち上げるのも面倒だからその基礎研究だろ
それとも核戦争で設備も人材も消滅してから朝鮮人と混ぜ物の劣化ユダヤ教徒だけで必要な技術を開発するとか自信あり過ぎだろ

314名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-05kz)2017/04/20(木) 21:19:59.36ID:tLZLitjpa
【水素電池詐欺wwwwwwwwwwwww】

【マグネシウム塩水のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww】

315名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 21:21:05.56ID:Qf5aSRBi0
>>311
自動車みたいなメカ物は、大きな進歩は10年単位でしか起こらず、
基本構造に至っては100年変わらない物。

ところが自動車メーカーは4年ごとのモデルチェンジで先代モデルより進歩しているように見せ掛けないといけない。

代わり映えしない当たり前の商品より、新機軸搭載のニューモデルを必要とするんだ。
それが後世に色物扱いされようともだ。

水素自動車は政府をはじめ、いっぱい釣れたし、先進的技術をアピールできて、客寄せパンダとして十分成功したと思うよ。

316名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/20(木) 21:23:33.47ID:rVsFAw6W0
水素ステーションの漏洩事故なんて、もう日常茶飯事なんだよ。
今の事故率だと、水素ステーションが、日本に普及したら、1日一回、漏洩
事故が起こるくらいのとんでもない確率。
アメリカじゃ水素ステーションの火災事故で、周辺のビルも学校も非難するっていう
とんでもない大事故になった。

しかも、水素トラックは、追突事故なんかで衝突すると、水素の爆発を避ける
ために、上に水素をものすごい勢いで、噴射して爆発を避けるんだが、そこで
衝突の火花でもでてたら、超巨大火炎放射器と同じ。

前に水素を運搬してたトラックが、保土ヶ谷バイパスで火災事故を起こしたときは、
早朝で寝てた人が多かったんだが、周辺住民が、大轟音で、なんだなんだ、火事だ、
避難しろ、炎がすごい、ツイッター拡散しろ、って大騒ぎになってかなりの時間
通行止めが続いた。

追突でもされたら終わりよ。

317名無しさん@1周年 (ワッチョイW cf56-K9UO)2017/04/20(木) 21:25:18.95ID:MuRKMuxm0
プルサーマルとも組み合わせて運用すればいいしロシアとフランスが取り敢えずの完成させてる

318名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/20(木) 21:27:58.36ID:Qf5aSRBi0
>>313
宇宙でガソリンは使わんよ。

宇宙では1960年台から燃料電池を使っている。
水素は重量あたりのエネルギー密度が桁違いに大きく、
ロケットの打ち上げ能力に機材の重量が厳しく制限される宇宙開発に最も適したエネルギー源であるからだ。

319名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3f02-Xafy)2017/04/20(木) 21:30:47.71ID:VA+FzahL0
その前に水素ステーションを増設しろ

320名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 22:36:35.50ID:ACBGt8vEM
>>316
などと、時代の変化についていけない精神障害者は話している

321名無しさん@1周年 (エーイモT SE9f-HDOw)2017/04/20(木) 23:08:14.80ID:2QzsfrawE
二次電池の進歩は、想像より少し上を行ってる
トヨタがFCに疑念を持ち始めたのはそれが理由

322名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 23:33:45.68ID:6Fv7/Z+10
>>319
一定以上は増えないよ
損から先だし

323名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/20(木) 23:35:51.83ID:6Fv7/Z+10
>>321
電池もあれこれやってるからそういうのどうでも良いのさ
その時々によって好き勝手な事口にするだけ
研究開発補助金の額とか知れば分かる

324名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 23:48:45.55ID:ACBGt8vEM
>>321
トヨタはFCVに疑問など持っていない

蓄電池が無い、燃料電池だけの電気自動車や
燃料電池が無い、蓄電池だけの電気自動車に疑問を持っただけ

325名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/20(木) 23:56:12.76ID:ACBGt8vEM
>>322
おまえはバカだから、
水素ステーションの建設費は、おまえが全額負担していて
水素ステーションを建設している奴らは1円も負担なんかしていない
という現実が見えていないww

主に東京と名古屋でバカスカ建設されている日本の水素ステーションは

おまえらにガソリンを売っているヤツ (ENEOSとか) が

おまえらが支払ったガソリン代と
おまえらが支払った税金
で建設している

水素ステーションなんかひとつもない地方に住んでいるおまえらも
東京と名古屋でバカスカ建設されている水素ステーションの建設費を

ガソリン代と税金で

全額負担しているのだ

反原発派や、原発なんかひとつもない地方に住んでるおまえらが
電気代と税金で、原発建設費を全額負担していた・・のと、おなじw

326名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 00:02:21.45ID:wp3D9CLWM
自分がせっせとガソリン買って、ENEOSに、水素ステーションの建設費を渡している

自分がせっせと税金支払って、ENOSに、水素ステーション建設の補助金出している

それに気が付かず、水素ステーションは一定以上増えないと、真顔で言うヤツの

なんと哀れなことか・・・

鴨にされるヤツというのは、こういうヤツのことなのだろう

327名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9313-E80G)2017/04/21(金) 00:07:40.96ID:8BueVX+Z0
燃料電池より電気自動車の方が有力で、
自動車のメインは電気自動車へ移っていく
トヨタだけが推進している燃料電池は水の泡のように消えていく
そしてトヨタも電気自動車の旺盛で衰退していく
そういう見方をする人が多いわな
だけど、燃料電池は船にも飛行機にも宇宙産業にも応用可能
将来の可能性を考えれば燃料電池だろう

328名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 00:11:49.76ID:wp3D9CLWM
ベンツから、プラグインの蓄電池も、燃料電池も、両方積んだ電気自動車を販売すると言われて

トヨタやテスラは

蓄電池が無い、燃料電池だけの電気自動車や
燃料電池が無い、蓄電池だけの電気自動車に

疑問を持った

329名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 00:19:15.25ID:wp3D9CLWM
訂正

ベンツやGMから
プラグインの蓄電池も、水素を使った燃料電池も、1台に両方積んだ電気自動車を販売する
と言われて

トヨタは
プラグインの蓄電池が無い、燃料電池だけの電気自動車に疑問を持ち

テスラは
燃料電池が無い、プラグインの蓄電池だけの電気自動車に疑問を持った

まぁ、当然だわなぁ

330名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffa-+xLa)2017/04/21(金) 00:26:33.89ID:jfv6hMd60
>>327
燃料電池が有望なのは現状では水が超貴重な有人宇宙船ぐらい
はっきり言って燃料電池が重要じゃなくて副産物の真水が目当てなんだよ。

331名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfc4-bHCa)2017/04/21(金) 00:29:43.24ID:5skBiDJq0
水素ステーションも充電インフラも、どちらも完全でない以上先行きが読めないね。
俺のように一軒家住まいなら数万円かけて駐車場に充電器の増設するのは容易いが、集合住宅ではそうはいくまい?
蓄電技術がブレイクスルーして、満充電で化石燃料車と遜色ない航続距離を持つまで電気自動車は厳しいだろうな。
現状では原チャリ程度の行動範囲でしか使えない。
かと言ってガソリンスタンド並に水素ステーションが整備されるのも気が遠くなる話だしなあ。。

電気/水素の使い勝手は、乗合バスでの検証を見守ることにするわ。

332名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffa-+xLa)2017/04/21(金) 00:31:42.01ID:jfv6hMd60
>>331
将来性がないのは水素でしょ。

世界中で開発が進んでいるのがEV。
日本というか日本政府とトヨタ以外見向きもしていないのが水素

333名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfc4-bHCa)2017/04/21(金) 00:35:36.37ID:5skBiDJq0
>>332
いやね、電気自動車というより充電インフラが埋められない使用環境はどうしても存在するわけで。
アメリカなんて軍用車両で水素を注目してるし。(静粛性もあるが)
それに水素代/バッテリーの更新費用とか、長期的な実コストも優劣が判断しにくい。

ただどちらに転んだとしても、日本の場合やはり原発が必要かなあ。

334名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffa-+xLa)2017/04/21(金) 00:39:13.63ID:jfv6hMd60
>>333
充電インフラならなおさら電気自動車だよ。
コンビニの駐車場にでも作ることが出来る。
(うちの近所のファミマにEVスタンドがある、スペースは自動車1台分)

水素ステーションは、管理が現行のスタンドよりも厳格。
なぜなら、水素は腐食性が高く爆発の危険性も高いから。

どっちが設置が簡単なのかはすぐに分かるレベル。
だから、中国でも米国でもEVの開発が進んでいるんだよ
ああ最近、テスラの時価総額がフォードを抜いたね。

335名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfc4-bHCa)2017/04/21(金) 00:45:23.88ID:5skBiDJq0
>>334
うむ。
満充電で航続距離4〜500kmになれば自家用(通勤用)や業務用にも耐えうるね。
バッテリーの技術革新が飽和状態で伸びしろが無いのが懸念要素なんだよな。
200kmほどじゃ、ホント原チャリ並の行動範囲しか使いようが無いから。

もう蓄電池のブレイクスルーにかかってるね。

336名無しさん@1周年 (ワッチョイ cffa-+xLa)2017/04/21(金) 00:47:08.35ID:jfv6hMd60
>>335
そんなの待たなくても、中国ではEVの販売比率を決めたから
どんなに嫌でも自動車各社はEVを売るしかないんだよ。
あのトヨタですら、EVの開発強化に舵を切った

337名無しさん@1周年 (ワッチョイWW bfa6-sV+m)2017/04/21(金) 01:04:24.04ID:0veNPv550
EVも水素自動車も中身同じだからな
EVに燃料電池積んだだけ

EVは充電時間と航続距離が問題
EV用のインフラは水素自動車よりは安くなる?充電に2時間かかるなら、水素充填5分の20倍の充電ポート必要だよな

338名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfa9-E80G)2017/04/21(金) 01:19:05.44ID:gCHK38cs0
水素自動車で自爆テロがはやりそうだ

339名無しさん@1周年 (エーイモT SE9f-HDOw)2017/04/21(金) 01:24:38.63ID:VcMFdfKjE
日産ノートみたいに、基本EVで小型の発電専用エンジン載せるのが現実的

340名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-TwTS)2017/04/21(金) 01:40:28.89ID:q28l3VE5d
トラックの話だ。
大型になるほど電池じゃ厳しいよ。

毎日、重い荷物を載せて長時間走るのと、近所に買い物に行くのとでは違うわけで。

341名無しさん@1周年 (ワッチョイWW a3f0-sXw6)2017/04/21(金) 01:44:00.39ID:i/VkskG30
事故ったらヤバイでしょ
トラックに載せる水素ボンベはかなり大型になる
半径100メートルくらいが気化爆弾落とされたみたいに壊滅するよ

342名無しさん@1周年 (アウアウエー Sa9f-EBGo)2017/04/21(金) 02:31:17.78ID:TpSwcfLDa
絶対にこける

343名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 02:31:37.59ID:wp3D9CLWM
アホか

航続距離なんか、電池をたくさん積めば、簡単に延びる

発電機が付いていないEVの最大の弱点は充電時間

航続距離が600キロになったとしても充電に20分じゃ、
トヨタやベンツやGMやVWや日産の、発電機付き電気自動車にぼろ負けする

充電に10分でも負けるだろう

344名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 04:20:20.69ID:crdh4K8Br
想像してみてほしい。
たとえば自動車一台が600km走るためのエネルギーの10%が10分間で熱に変わるときの温度上昇が可燃物である電池に何を起こすかを。
熱力学の法則的に、充電中のエネルギーの一定割合が熱になる。
それは水素自動車の充填時に数百気圧で急激に圧縮される気体でも同じこと。
だから航続距離を長くするほど充電時間は延ばすしかなくなる。

そのことが想像できたら、熱を発生させずに充填できるガソリンの有り難みが理解できる筈。

345名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-MAHZ)2017/04/21(金) 05:24:11.60ID:i4pGoSWTa
ま、ヨタは銭余ってしょうがないから
やれることは色々とやるだけやっときゃいい

346名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 06:18:06.39ID:X5PtrBwE0
EVガー

ただのゴーカートやんvw

347名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 06:51:40.30ID:VRUIjJmSr
>>345
やれること?

ライン工
の賃上げもやれることやで?

348名無しさん@1周年 (ワッチョイ 630d-MAHZ)2017/04/21(金) 06:54:48.07ID:2iw1wHAN0
トヨタだけが必死だな、水素

349名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/21(金) 07:02:01.00ID:xjok7c+Z0
>>346
ただのゴーカートだから格段に安くできるわけよ
それがEVの魅力

350名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 07:04:44.24ID:X5PtrBwE0
>>349
LiBが実用化されて何年経過してんだよvwvwvw
それでゴーカートを自動車に代替出来てない時点でお察しvw

351名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 07:32:56.43ID:X5PtrBwE0
http://www.gizmodo.jp/2017/04/leeco-cancelled-to-acquire-vizio.html

動かない車で米上陸を果たした中国の電子系メーカーLeEco(ル・エコ)が、いよいよ火の車に!


Tesla対抗のEV車メーカーFaraday Futureもあちこち支払いが遅れているそうだし、なんとまあ…

EV No Future

352名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/21(金) 07:47:08.94ID:XhPREzYw0
>>320
時代についていけないって、トヨタは、全力で水素をやってたが、去年の年末ごろに、
とてつもない人事異動をやって、能力の高い人は、全員電気自動車部門に
移動してるから、人事の記事を見てみ
電気自動車の普及が予想以上に早くて、テスラなんか、1モデルで受注が40万台。
電池価格も安くなり、次世代電池の開発も加速してるから、電気で遅れたら、
壮絶にやばいぞ、ってことで、もうEVにカジを切った。

水素のエネルギー効率はぜんぜん高くないんだよ。
水素は、そもそも水素を発生させるのに、エネルギーを使うし、なおかつそれを圧縮
したり、マイナス250度で貯蔵したり、それを配送するときにすら、圧縮エネルギーを
使い、さらに水素ステーションで、水素を水素カーに入れたあとに、さらに圧縮する。
つまりエネルギーを捨てまくってるってこと。

よくガソリン車の燃費より水素のほうが効率的って錯覚があるが、ガソリン車が
高くなる原因は、ガソリンの半分以上が税金になってるからであって、ガソリン車を
無税にしたら、水素よりコスパがよくなる。

353名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 07:50:49.70ID:X5PtrBwE0
効率的って何が?
パーセントで技術論を語りたいなら、二つの数字を出せ。

354名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/21(金) 07:55:58.43ID:XhPREzYw0
>>325
水素ステーションが普及する可能性なんかないよ。

水素ステーションは、安全対策が難しく、現在の事故率は、とてつもない事故率。
仮に、ガソリンスタンドなみに普及したら、毎日事故。

それに、アメリカでもどんどん事故原因が増えてて、高強度のステンレスですら
水素で劣化して、漏洩事故が多発。
ホースの劣化もすすみ、火災事故さえ起こった。

それでも一箇所5億円以上。

仮に、日本全国へ普及したら8兆円のコストがかかるが、こんなの価格へ転嫁
できるレベルではないし、そもそも事業者で、こんな投資ができるやつなんか
いない。

しかも、視野が狭いやつは、日本だけで語るが、自動車ってのは、世界で
普及しないと、日本でも普及しない。
じゃ、世界で自動車需要が一番巨大なのは、どこかっていうと、中国は日本の5倍の
市場で、中国で普及する技術でないと、世界では普及しない。

水素の事故レポートを見りゃだkれでもわかるが、日本ですら、とてつもない事故件数
で、こんなのガソリンステーションですら、しょっちゅう爆発し、車が衝突で毎日炎上
してる中国で普及する確率はゼロだから。

中国へ行ったことあるやつならだれでもわかるが、水素の貯蔵なんてやったら
毎日、爆発よ。
車も、衝突するたびに、水素を拭き上げて、爆発を回避するけど、ガソリン車ですら
火災になるんだから、水素だったら拭き上げた水素が火炎放射器になるのが、
目に見えてるわ。

水素の事故レポートでも100回読んでみな。

355名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/21(金) 07:56:47.59ID:oSbfhUqga
プラグインハイブリッドが、近距離だと電気、長距離だとガソリンになるからな
水素もそうなるんだろうな
近くのショッピングセンターいくときはリチウム電池、長距離の時は燃料電池か

356名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 07:57:51.57ID:X5PtrBwE0
>>354
老朽化したGSの地下タンクからガソリンが漏れだし、地下水を汚染している訳だが…

357名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 07:59:21.21ID:X5PtrBwE0
>>354
spera水素

ただのトルエン貯蔵やん

358名無しさん@1周年 (オイコラミネオ MM7f-5GSV)2017/04/21(金) 08:00:13.95ID:jtHKdu2OM
もっと単純な電気自動車ができるはず。
わざと難しく作って技術を誇示しようとしてる

359名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-sV+m)2017/04/21(金) 08:12:53.14ID:oSbfhUqga
リチウム電池のエネルギー量って、容積あたり、重量あたりでガソリンと比較して、かなり低いだろ
水素はどれくらいになるんだろう?

360名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/21(金) 09:16:43.01ID:ZGVwwUxvd
>>335
多分、満充電で300キロも走れれば十分売れるよ。
後は、コストダウンが鍵だな。
一台200万円を切り、寝ている間に充電しておけば毎朝300キロ程度走れる状態にある。
そんな性能の、現行のリーフよりもおしゃれなコンパクトEVが実用化すれば地方で売れ出すだろうね。
都会住まいにはわからないだろうけど、地方の住宅街や、クルマの利用状況を見れば分かる。
家の駐車場には二台以上の車が置いてあり、大抵、そのうち一台は嫁さんが運転するコンパクトカー。
1日100キロも走らんよ。

361名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/21(金) 09:22:57.18ID:ZGVwwUxvd
>>352
もう、スルーしましょう。
いまだに水素カーを推してる人は、水素利権絡みの関係者じゃないかと。
水素インフラの補助金に群がる人たちとか。
もはや水素ステーションを国中に建設しようなんて言ってる国は日本だけですから。
とっくにEVの勝ちで勝負はついてるんですよね。
この分野の状況をそこそこ知ってる人なら、遅くとも2年前くらいから知ってますよ。

362名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/21(金) 09:52:24.21ID:tKH1vANl0
>>355
> プラグインハイブリッドが、近距離だと電気、長距離だとガソリンになるからな
> 水素もそうなるんだろうな
> 近くのショッピングセンターいくときはリチウム電池、長距離の時は燃料電池か

んな無理なことしなくても2台持てば簡単
近距離はコンパクトEV
家族と遠乗りはガソリンのミニバン

363名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-Xafy)2017/04/21(金) 09:55:50.36ID:ZGVwwUxvd
>>362
その通り。二台持ちの家庭は大抵そうやって用途によってクルマを使い分けてますよね。

364名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 10:16:48.63ID:VRUIjJmSr
>>358
高効率で安価なモーターボートの船外機をテンモード燃費の回転数で回して発電する。
その電気でモーターを回して走る。
高速道路なんざ走らないのでモーターの特性も低速域に合わせて作るシリーズハイブリッド。

充電切れの心配なし、ガソリンスタンドで給油するだけ
50万以下で作れて軽自動車より燃費が良くなるよ。

365名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 10:19:52.34ID:VRUIjJmSr
プリウスの売り文句は
低速域ならエンジン回して発電した電気でモーターを回す方が燃費が良くなる。

だからね。
高速道路を捨てた軽量シンプルなシリーズハイブリッドにプリウスは勝てない。

366名無しさん@1周年 (アークセー Sxb7-Pvs5)2017/04/21(金) 10:26:33.04ID:qQph/UpDx
水素ボンベがLPガスボンベ並に使いやすくなればいいんだけどね
安全のために臭いつけたり

367名無しさん@1周年 (ササクッテロラ Spb7-Xafy)2017/04/21(金) 10:31:47.32ID:l2/f+exYp
>>1
満タンでたった320キロ?アメリカどころか日本でさえ使えないぞ。やる気あるの?

368名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/21(金) 10:56:48.29ID:tKH1vANl0
>>335
あくまでも仕様の問題で、現在の技術でも業務用や長距離移動に向く車両は作れるよ。
沢山バッテリを積めば航続距離を延ばすのは簡単。
ただし、バッテリーって重いので400km走れるバッテリーを搭載していて200kmしか走らなかった場合、
200km走れる分の数百kgはあるバッテリーを無駄に運んでエネルギーを浪費する事になるw

常に長距離を走る前提であれば、
ドライバーが飯を食べたり、休息を取ったり、寝たりするタイミングで充電にすると電欠せずにずっと走り続けられる容量があれば良い。
一充電走行距離600kmくらいあれば人間の方がスタミナ負けする。

通勤用に使う程度なら200kmも走れば十分で、それ以上のバッテリー搭載は日常の運用でデッドウェイトとなりエネルギーの無駄だ。

369名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-skpP)2017/04/21(金) 10:59:56.96ID:6adaa/i9d
>>361
あれあれあれ?
こないだまでクリーンディーゼルの独り勝ちだったんでしょ?(ハナホジ

370名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-iuct)2017/04/21(金) 11:12:53.65ID:9No6s1WR0
>>369
不正の一件で欧州のディーゼルは死んだからな
今から燃料電池やっては間に合わない
ならEVやるしかない
ということでインフラ整備はEV用ってことでいいよね?
水素ステーション?無理

こんな感じ

371名無しさん@1周年 (ガラプー KKf7-p7+0)2017/04/21(金) 11:14:33.00ID:rb/cqxD7K
>>366
事故で漏れて引火したとき水素の炎は無色で燃えてるのがわからなったり、
一番軽い物質だから一瞬で辺りに拡散してしかも可燃濃度で周辺に広範囲に散らばるから消火活動に支障するらしい。

372名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-XsL7)2017/04/21(金) 11:59:59.21ID:sIKicRaIM
>>368
旅行とかに行くと長距離走れる車は重宝するよ
知らない地方都市で夜中にガソリンスタンドを探すとか結構嫌なもんだよ
今のハイブリッドみたいに800kmとか普通に走ると本当に楽で最高だけど、せめて500kmくらいで良いから走って欲しいと思うな
まあ現状のEVをそういう旅行に使わなければ良いんだけどね

373名無しさん@1周年 (ワッチョイ c317-5GSV)2017/04/21(金) 12:20:29.50ID:lc5nuXTg0
トヨタが転換したのは欧米中華が水素に乗ってこないことに危険を感じてるんだろう
単独でやってたらたとえどんなにメリットがあっても制度で潰される憂き目にあうのは火を見るより明らかだしなぁ

374名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 12:22:56.55ID:VRUIjJmSr
トヨタ様のやることでたとえ誰も必要としてない製品で国の制度から補助金もらうことはあっても、
制度で潰されることは考えられないなw

375名無しさん@1周年 (スフッ Sd5f-skpP)2017/04/21(金) 12:26:31.16ID:6adaa/i9d
>>373
転換ソースよろぴく

376名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-MAHZ)2017/04/21(金) 12:30:34.87ID:L/Z+nr5QM
トヨタ 水素自動車を捨てて電気自動車に注力 ここもヤバイな…
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1492691868/

トヨタがEV開発に本腰、中国の動きなどで戦略転換
http://jp.reuters.com/article/autoshow-shanghai-electric-idJPKBN17M08E
業界専門家によると、2020年ごろには販売にこぎ着けるはずだという。
あるトヨタ役員はこうした方針変更について「苦渋に満ち、胸が痛む」と表現している。

377名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f3a-C4NQ)2017/04/21(金) 12:36:32.71ID:Rabug6540
各国とも電気自動車優遇政策になっている。
水素は扱いが難しく、量産のメドが立たないので実用化にほど遠い。
水素を生産するエネルギーがあったら他に使います。決着はついてしまったのです。

378名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/21(金) 12:43:34.46ID:q7YrlI3gd
http://archive.jp.wsj.com/sp/introduction/04/index.html

日本の自動車業界では知らない人はいない―白水徳彦(しろうずのりひこ)

そして、ぜひみなさんにご紹介したいのは、白水徳彦記者。今、北京支局で働いています。
10年以上も自動車業界を専門としている記者で、日本の自動車業界では知らない人はいないくらいです。
彼もスクープがとても多い記者です。東京で採用された後、デトロイトで5、6年取材しているので、日本だけではなく、アメリカの自動車メーカーについても詳しい。
 少し前に起きたトヨタのリコール問題のときにも、彼は大きな記事を書いています。
拡大路線、トヨタ内部の対応があまりにも悪かったことなどを指摘し、トヨタが批判された理由を、
英語では長編になる2000語もある記事で詳しく書います。トヨタが徹底的に事実を調べ、慎重に対応しようと思ってしたことが、
アメリカ人にとっては対応が遅い、事実を隠している、と映ってしまった。そういう文化的相違という側面も浮き彫りにしています。
 私が興味深く思ったのは、トヨタはワシントンの構図がよく分かっていなかったんだということです。
委員会が何を求めているのか、どういう証拠や説明を求めているのかが伝わっていなかった。そしてうまくコミュニケーションできなかったことで、
事実を隠していると思われてしまった。(「隠ぺい体質で道を誤ったトヨタ」)
 白水記者はトヨタの社長が豊田章男氏になるときにも、海外メディアのなかでは早くから記事を出しています。
そこでも人にスポットを当てて書くというWSJが得意とする手法をとっています。ぜひ注目してほしい記者です。

NASAと米国司法をトヨタ幕府がフルボッコにした事件だなvw
で、非がないのに莫大なカネを払って世界の同業に嫌がらせvw

379名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/21(金) 12:50:03.39ID:q7YrlI3gd
MIRAIの特許を公開してるのはプリウス訴訟の意趣返しと、関連業界を育てないと絶対に作れないという確信があるからだ。

380名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/21(金) 15:40:52.27ID:tKH1vANl0
>>372
気の向くままに遠乗りって訳には行かないよな、今のEVは。

しかし、旅行の前にガイドブックやネット情報を熟読し、観光地や旨い物やおみやげ物を調べ上げ、
緻密に旅行のスケジュールを立てるのが大好きな香具師ならリーフでも何処にだって行けるなw

381名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 18:00:24.53ID:y6gZs+uVr
>>380
景色の良い場所でなく、充電できる場所を探す旅に鳴りますな
間違えなく

382名無しさん@1周年 (ワッチョイ bfc0-a3St)2017/04/21(金) 18:01:59.88ID:wegf1TE60
高速道路のSAに水素ステーションを作れば長距離トラック、バスでも
対応できるよな。

383名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/21(金) 18:10:52.46ID:Zbac/264r
水素ステーション設置しまくって、そこに水素運ぶ車がたくさん走るのか。
くわばらくわばら

384名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd3-nPHB)2017/04/21(金) 18:23:29.42ID:cru64ALd0
>>379
単なる標準化狙いだろ?
SONYとフィリップスが光学で組んだように。

385名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 18:24:10.23ID:YnlgkBffM
>>352 >>354 >>375

だからね

ベンツやGMから
プラグインの蓄電池も、水素を使った燃料電池も、1台に両方積んだ電気自動車を販売する
と言われて

トヨタは
プラグインの蓄電池が無い、燃料電池だけの電気自動車に疑問を持ち
EVの技術も開発し出した

テスラは
燃料電池が無い、プラグインの蓄電池だけの電気自動車に疑問を持ち
燃料電池の技術も開発し出した

水素ステーションは高額だが、
原発の廃炉費用が電気代に課金され、電力会社は負担していないのと同じく
水素ステーションの建設費は
日本全国の国民が払っているガソリン代とガス代と税金に建設費が課金されており
水素ステーションを建設しているENEOSや東京ガス、大阪ガスは負担していない

つまり、おまえらは
電気代と税金で全額負担して原発を廃炉にし
ガソリン代軽油代灯油代ガス代と税金で全額負担して水素ステーション建ててる

また水素が使えない中国は、どうせ現地法人生産なので、いままでどおり
HV、PHV、ディーゼル、EVを造って売るだけ

なんど論破されてもバカは理解できず、同じことを繰り返し聞くからタチが悪いったらありゃしねぇ

386名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 18:29:45.77ID:YnlgkBffM
>>379
まったく違う

FCVはトヨタのプリウスに対抗するために
欧米の自動車メーカーが開発した技術

トヨタがプリウスを発表した時の技術なので
トヨタのFCV技術には、目新しいモノは何もなく

燃料電池関係の特許は、むしろアメリカが大多数を所持している

387名無しさん@1周年 (スププ Sd5f-skpP)2017/04/21(金) 18:31:17.64ID:q7YrlI3gd
>>384
例えば蒸気を毛細管現象で逃がすグリッドとか、安定して作れる業者をゼロから探すのか?
無理だろvwvwvw

388名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-iuct)2017/04/21(金) 18:43:12.00ID:9No6s1WR0
そもそもトヨタの特許無料公開って5年間限定ものだろうに

389名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 19:52:11.18ID:X5PtrBwE0
>>386
嘘つけvwvwvw
HVの初期特許が切れ始めてからPHV(キリッ
こんな連中に技術力ねーぞvw

ところで、お前はしょーもないミスリード狙ってるな?バレバレだぞvw

10手の詰将棋を解ける人は、3手詰めを難なく解ける。
しかし、3手の詰将棋しか解けない奴に10手詰は無理だろvw

また、燃料電池と燃料電池車の特許は違うぞ。

390名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/21(金) 20:11:44.89ID:XhPREzYw0
トヨタがあせって、社内の技術者のトップとか、社長までEV部門のトップに
なったのは理由がある。

ハイブリッドは、日本国内ではエコだってことになってるけど、実は、部品点数が
ガソリン車よりはるかに多く、ガソリンのEVの重い切替機構も持ち、なおかつ
資材、資源をふんだんに使って作られる。
だから、製造から廃棄までで見たら、世界ではエコカーと認められなくなっている。

たとえばアメリカではカリフォルニア州では、今後ガソリン車の規制には、
ハイブリッド車も含まれることになり、輸出すら難しくなる。

だから、トヨタは去年の年末に、技術のトップをEVに持ってきて、社長がEV部門の
責任者になった。
そのくらいあせってるわけ。
水素なんか、人材も投入されてないし、国策でわずかに製造してるだけで、トヨタ
自身も水素カーが普及するとなんか思ってない。

あと、海外ではさらに動きがでて、自然エネルギーの価格が、大暴落状態。
今じゃ5円とか6円の契約も出てきて、車に4人のって、東京→大阪に行くと、EVじゃ、
一人2-300円で行けるようになるわけ。
そのくらい、世界の電気の環境が変わってきてる。
もちろん、電気容量も、急激に拡大する技術が、目白押しでもうすぐ導入可能に
なるし、さらにEVが増えると、交換されて廃棄される電池が、蓄電市場に出てきて、
電気が、超低コストで、保存できるようになっていく。

電池メーカーもトヨタも、そういう世界の環境まで予測してEVに切り替えたんだからね。

391名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/21(金) 20:20:17.86ID:FsD+MBUC0
>>385
水素の高コストを車に乗らない人も含めて国民全員に負担させるなんざ、誰も幸せにならんだろ。
イメージと裏腹に地球温暖化を促進し、産油国の顔色をうかがう現状も変化無し。

そして海外で水素は普及せず、日本はいつものガラパコス化。
何のために水素インフラを普及させる意味があるのか説明してみろよ。

392名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 20:27:39.79ID:YnlgkBffM
>>389
だから

トヨタがPHVに力を入れ始めたのだって
PHVはガソリンエンジンを燃料電池に載せ変えるだけで

ベンツやGMやVWが今年から販売開始する

プラグインの蓄電池も、水素を使った燃料電池も、1台に両方積んだ電気自動車とおなじに出来るからだっつーの

393名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 20:30:31.23ID:X5PtrBwE0
ホンダのインサイトっていきなり市場投入されたの覚えてないのか?
ホンダは燃料電池車が本命と見なし、繋ぎの技術であるハイブリット車を市場投入するつもりはなかった。
プリウスの売れ行きからハイブリット車は本命になりうると判断し、即投入。
燃料電池車の研究やってたから、ハイブリット車に使える特許を押さえていたのだろう。

EVなんざ最も難易度が低い。
だから、ベンダー切りまくった日産はリーフでお茶を濁すことしか出来なかった。

394名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 20:31:41.81ID:X5PtrBwE0
>>392
日本語になってない。

395名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/21(金) 20:34:50.44ID:YnlgkBffM
>>391
んなこと言ったって

ENEOSや東京ガスや大阪ガスや岩谷が
おまえらにガソリンや軽油や灯油やガスを売るカネに

水素ステーションを建設する費用を含めるのは自由だろ

反原発派が、原発に反対なら電気使うなと言われたように

反水素派は、水素に反対ならば、ガソリンや軽油や灯油やガスを使うなよ

使って代金支払えば、やつらはそのカネで、水素ステーション建てるぞ

396名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-NPF4)2017/04/21(金) 20:35:05.10ID:R1Xpd5lF0
>>393
難易度低いEVの後出しのクラリティEVであのスペックについて一言

397名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/21(金) 20:42:32.79ID:FsD+MBUC0
支那が電気自動車で性能&低価格で他を圧倒。
欧米が自動運転技術をコアにデザインとブランドで一定のシェアを確保。
日本は国民を養分にしてファッションエコの水素でガラパコスか。

398名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 20:51:01.60ID:X5PtrBwE0
>>396
バッテリー減らして値段抑えたんだろ?

399名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-NPF4)2017/04/21(金) 20:54:37.92ID:R1Xpd5lF0
>>398
あれでリーフより高かったら目も当てられんぞ
横幅1900mm重量2トンの大型セダンなのに

400名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 21:05:04.62ID:X5PtrBwE0
>>399
https://www.google.co.jp/search?q=リーフ+24kwh

https://www.google.co.jp/search?q=クラリティ+EV

値段分の差はあると思うが…

401名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-iuct)2017/04/21(金) 21:16:46.73ID:R1Xpd5lF0
リーフの24kwhが最大280kmで362万円
クラリティEVが最大129kmだろ?
そうすると200万ぐらいで売らんと厳しくない?

ベースのクラリティFCが700万の車体だからそれは無理だと思うが

402名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/21(金) 21:23:03.62ID:X5PtrBwE0
>>401
色々勘違いなさってる臭いがvw

kWhの意味が理解できてない予感vw

403名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/21(金) 21:25:42.47ID:XhPREzYw0
中国と日本じゃ市場がぜんぜん違うのよ。

中国が自動車の世界最大の市場だと言っても、所得が低い。
中国の田舎の風景を見りゃわかるが、自動車は庶民にはまだ高い高嶺の商品で、
車を買うと、親戚全員を集めて、パーティをやって車のお披露目会をやるくらいの
価値観なんよ。

もちろん、人口が多いから富裕層も多く、ベンツやBMWも日本より人気があるが、
超低価格の電気自動車が、むかしの原チャリや自転車の替わりに、とんでもない速度で
普及している。
こういう2-30万円のEV。↓
https://japanese.alibaba.com/product-detail/chinese-2-seater-cheap-low-speed-four-wheels-mini-electric-car-60632514654.html

もちろん、電池は鉛電池で、航続距離はないが、近所の店に行くとか、幼稚園や
病院に行くとか、田んぼの見回りに行くとあ、そういうんだと鉛電池で十分で、
そういう大衆層のEVが激増してるわけ。

404名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-iuct)2017/04/21(金) 21:37:38.60ID:R1Xpd5lF0
>>402
自動車って電力量より航続距離のほうを見たほうがよくね?

405名無しさん@1周年 (ワッチョイ 13d3-E80G)2017/04/22(土) 00:45:43.77ID:Aar7FcW90
水素ステーションは簡単に町中に作るのは難しいと思ったから高速道路なら
良いだろうと安易に考えて出来た燃料電池トラック。

406名無しさん@1周年 (ガラプー KKd7-p7+0)2017/04/22(土) 01:09:09.81ID:wM8lG72eK
>>391
水素はH-2Aロケットの燃料
多量に安定的に供給できるのに越したことはない。

407名無しさん@1周年 (フリッテル MM7f-HDOw)2017/04/22(土) 01:16:10.35ID:oRYg0SY5M
2017/03/19
【クルマ】燃料電池車で日本が中国に負ける日 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489927279/

2017/04/15
【鉄道】世界初、水素で走る通勤列車 ドイツで18年実用化へ [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1492209965/



水素推進の背後に軍事利用、ホンダ、GM協業の深層−燃料電池車を開発
   ◆ 塚本潔/ホンダ、ゼネラル・モーターズ、燃料電池車
週刊エコノミスト(2017/03/28), 頁:40

水素推進の背後に軍事利用、ホンダ、GM協業の深層(2)
   ◆ アイゼンハワー・ハイウエー・ネットワーク、スタック
週刊エコノミスト(2017/03/28), 頁:41

2017/04/17
水素装甲車や水素戦車が流行の兆し、無音で中断なく走行できると戦場で人気 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1492394679/

408名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 02:05:21.97ID:LVi+trAr0
>>381
> >>380
> 景色の良い場所でなく、充電できる場所を探す旅に鳴りますな
> 間違えなく

都合の良い事に、景色の良い景勝地には充電ステーションがけっこうあるんだな。
地域の特産品を扱う「道の駅」とかかなり高確率で充電ステーションが有る。
ホテルや旅館も充電ステーションが設置されている所が増えている。

事前にちゃんと調べておけば充電に困る事は少なくなっているみたいだが、
田舎だと充電ステーションの設置台数は1台か2台程度なんで、先客が居た場合はしびれるなw

409名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/22(土) 06:57:28.72ID:TdC8Ei8p0
>>404
じゃあスーパーカブ最強っすか?
いや、徒歩だなvwvwvw

410名無しさん@1周年 (ワントンキン MMdf-K30K)2017/04/22(土) 08:52:07.53ID:eP9AtJ7HM
>>403
日本車メーカーも、アメ車メーカーも、ヨーロッパ車メーカーも
EVを販売するのは中国だけ

日本やアメリカやヨーロッパではFCVを販売する

まったく問題無し

411名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-kZEe)2017/04/22(土) 09:01:44.82ID:Hbf92FgH0
 
■ >二酸化炭素の排出量削減につなげたい


↑でも、水素の製造過程で、CO2出しまくり なんでしょw

水素を、石油から作ってるんだからwww
 

412名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/22(土) 09:02:49.07ID:TdC8Ei8p0
ガソリン車にCO2回収装置付いてるのか?

413名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/22(土) 09:27:56.08ID:qKtLZIDo0
充電ステーションは、目立たないとこが多いからなかなか気づかないけど、
すでに数はかなり増えてる。

ガソリンスタンド → 3万箇所

充電ステーション → 2万箇所 (急速充電は6500カ所)

水素ステーション → 81箇所 

ただ、水素はたった81箇所なのに、事故の件数が異常すぎるんだよ。
たった81箇所で、漏洩などの事故が、年間24件で、そのうち大きな漏洩事故が12件。

つまり、もし日本全国で1万箇所になってたとしたら、たった1年で3000回、
1日10回近く漏洩事故が起こってたってことになる。

水素の事故はスタンドだけじゃない。
前に保土ヶ谷バイパスで水素トレーラーが爆発して通行止めになったことがあるけど、
これ、2台中の一台だから事故率50%。

こんなの世界で普及する技術でないよ。
日本なんか、世界で最も安全にうるさい国で、もし中国で普及してたとしたら
漏洩事故が毎日100件よ。

414名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd3-5GSV)2017/04/22(土) 09:32:06.62ID:NIGif9r00
>>413
充ステは田舎の方だと殆ど無いのかな思ってたけど検索したら案外あるのよなあ
自動車販売店は基本的に置いてあるよね

415名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-skpP)2017/04/22(土) 09:42:38.59ID:TdC8Ei8p0
充電ステーションの拡充をニチコンに丸投げ。
ベンダーをよく分からん外人に整理させたせいで、協力企業が出てこないし、そもそも石油インフラによるエネルギー分配を電気インフラに丸投げ出来ないvw

416名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 10:04:27.25ID:MvyxKqpmr
>>411
水素作るときの二酸化炭素は良い二酸化炭素
とか本気で信じるバカが多いのよ。

417名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 10:09:22.99ID:lhXg7S+er
>>413
充電ステーションも、今は税金ジャブ流し込んで無料で充電できたって普及したら当然有料になる。
そのときはガソリンスタンドより客の回転が悪い充電ステーションが高額で無いと営業できなくなるのは当然よね。
補助金なんて結局、一部のお金持ちのためのもの。
国民全員の補助金なんてあり得ないからね。

418名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 10:24:36.89ID:R2iN60MZr
将来性があったら補助金なんてなくても業界が出資してる。
補助金(税金)を出さなきゃいけない時点でEVが儲からないことを証明してるようなもんだ。

419名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 10:31:07.13ID:m9Qb71lrr
EVが数千万台普及したら夜間電力で安く充電なんてものもなくなる。
夜間電力割引は夜間に電力を使う家庭が少ないからこそ可能なものだからね。
高いお金を払ってエコキュートを
導入した人も覚悟しといた方がいいよ。

420名無しさん@1周年 (ワッチョイ cf56-qEmf)2017/04/22(土) 10:31:25.41ID:lMB2UIB40
トレーラー使っても最大積載量200kg

421名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 10:34:45.32ID:03TwjKnr0
>>418
こら専用に人を配置して人件費垂れ流してる水素ステーションの悪口はヤメタマエ
充電ステーション専用に人を配置してないぶんインフラコスト的には屁みたいなもん

422名無しさん@1周年 (アウアウウー Sad7-dUts)2017/04/22(土) 10:34:49.76ID:1P+YG8HWa
常温で二酸化炭素からエタノールを生成出来るようになったら、
水素社会なんて終わる

423名無しさん@1周年 (ワッチョイ c317-5GSV)2017/04/22(土) 10:35:33.38ID:6s4MEF3n0
水素作成の二酸化炭素を言うならEVも変わらん訳だが
そもそも水素を作る前のメタンガス自体が二酸化炭素を超える温暖化ガスだろうに
火力発電では石油を燃やすために純粋に大気汚染にもなる

424名無しさん@1周年 (ワッチョイWW f3da-b2aE)2017/04/22(土) 10:38:05.39ID:z3IHov0R0
アラァーハクバァール、

ドッカーン、、、

425名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 10:39:52.58ID:03TwjKnr0
>>419
EVの電気が足りないというのなら
電気をそのままEVに充電するよりもロスの多い水素なんて絶望的に不可能ってことですね?

426名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 10:47:54.38ID:03TwjKnr0
>>423
ちょっと違くね?
水素を副産物として回収して使うからエコって言っていたのに
実際は副産物を流用できるような余地はなく
水素のために化石燃料を使って作り出そうとしてる

EVでは電気のために火力なら二酸化炭素を出してるが火力100%なわけではない
ガソリン100%の一般自動車に比べれば間違いなく二酸化炭素は減ってるだろ?

427名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 10:49:30.78ID:LVi+trAr0
>>417
充電ステーションの実物見た事無いのか?
ガススタや水素ステーションと違い有資格者の店員が居る訳でもなく、無人だよ。
また、ガススタや水素ステーションと違い商品の燃料を仕入れて貯蔵する必要も無い。
決済はカードをかざすだけの物が殆どでお金を回収したりつり銭を用意したりする必要も無い。
それこそジュースの自販機よりランニングコストが激安なんだよ。

設備費用もお手ごろ価格。
普通充電器
http://www.cev-pc.or.jp/newest/charge2.php
急速充電器
http://www.cev-pc.or.jp/newest/charge3.php

最安値は河村電器産業のコンセントスタンド で本体価格13,000円w
課金機能は無く鍵が付いているだけだけだが、民宿とかで宿泊者に使わせるだけなら、これで十分。

フルスペックの急速充電器でも200万円台。

428名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 10:58:54.89ID:LVi+trAr0
>>419
一般家庭は昼間に電気を多く使う事は無いだろ。
普通昼間は出かけていて人が少なく、照明も使わないしな。

昼間に沢山電気を使うのは産業用途だ。

429名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 10:58:57.48ID:m9Qb71lrr
>>427
自動車一台が出入りできる場所に設置した数百万円の自動販売機は何年でペイできるかね。
それでもランニングコストが安いからって三十分に一人しか来ない電気代込み120円で充電させてあげるのですか?

430名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 11:03:14.97ID:03TwjKnr0
>>429
1台しか止められないのにハイスペックぶち込むアホはおらんよ?
ハイスペックなのは1度に何台も充電してかつ充電し終わったら次の自動車へと自動的に切り替えていくやつだから
1台なら30万ありやいいだろ

431名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 11:06:15.23ID:LVi+trAr0
>>429
補助金も付くし、ランニングコストも負担にならないなら、
あって邪魔になる事もない。

432名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 11:19:14.04ID:LVi+trAr0
>>429
それこそ河村電器産業の1万3千円の奴で十分じゃね?

433名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 11:22:01.31ID:m9Qb71lrr
>>430
車一台分の土地に一時間に一本しか売れないことがわかってる缶コーヒーの自販機を設置する人はどれだけいるでしょうね。

>>431
客の方のランニングコストはそうでもない。
普及した時点で補助金は存在しないし。
たとえば夜間電力料金(13円/kWh)で20kWhぶん(リーフの走行距離で180kmぐらい)充電すると260円ですが、
昼間(30円/kWh)に充電すると600円になる。

夜中に充電スタンドの前には充電待ちの行列ができそうですね。

434名無しさん@1周年 (ササクッテロリ Spb7-BHzv)2017/04/22(土) 11:24:12.81ID:blJD4/YVp
>>209
排ガスの規制がなくなるメリットはかなりデカイかと。

435名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 11:31:34.94ID:03TwjKnr0
>>433
1時間120円×24時間×31日=89280円

うちの自販機1ヶ月16000円しか売り上げないけどおいてくれてるぞ
君の条件なら喜んでおいてくれるぞ

436名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/22(土) 11:31:50.35ID:LVi+trAr0
>>433
産業用電力の契約になるんじゃないかな?
それ一般家庭用の料金だろ。

437名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3fd3-5GSV)2017/04/22(土) 11:50:32.34ID:NIGif9r00
>>433
場所にもよるだろうけど時間帯関係なく基本1回何百円て感じの売り方なんじゃないのかな

438名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 12:04:02.78ID:m9Qb71lrr
>>435
1時間120円×8時間×31日=29760円

ですね。わざわざ深夜電力割引の無い昼間に充電するお客様はいらっしゃらないのでw

>>436
産業用電力は電圧から違うのでまた設備投資が

>>437
でしょうね。
時間帯に関わらず電気代を高い方の料金に合わせると

439名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/22(土) 12:13:00.74ID:qKtLZIDo0
夜間電力が高くなるとか、極端すぎるんだよ。
今現在でEVが劇的に増えたとしても、遠距離用ではガソリン車は共存するわけで、
全部が一度に変わるわけじゃない。
当面、効率の悪い揚水発電で夜間電力は備蓄が続く。

あと日本のことしか考えないやつがいるけど、EVにしろ世界がどうなるかって
考えないとだめすぎ。
世界で普及するものが、日本だけ鎖国して変えることなんてできんのだから。

もう世界の電力事情は激変してるんだよ。
太陽は5円とか6円で、日本の原発の15円以上に比べても火力にくらべても
低くなってる国が増えている。

しかも蓄電コストが安くなったから、あまった電力の蓄電もでき、なおかつ、
EVが普及すると、充電容量が7割になったときに交換する。
ただ7割に容量が減ったって言っても、車だと航続距離が減るから交換するが、
これを家庭用や、太陽発電用に転用すると、激安で、一般家庭の何日分っていう
電力が蓄電できる。

もう夜間がどうこうってレベルじゃなくて、太陽電池がフルのときでも、風が強い
時の電力も簡単に蓄えられるようになる。

つまり社会全体が変わっちゃうんだよ。
実際、風力発電だけで賄ってるとこもあるし、ハワイの人口7万人の島全体が
太陽電池と蓄電池だけ、って島もできつつある。
八丈島でも、地熱発電だけで電力全体を賄おうとしてるくらい、世界の電気が激変中。

440名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 12:19:05.23ID:m9Qb71lrr
>>439
夜間電力は続くと言いながら
太陽光押し原発叩きですか
はあ、なるほど

太陽光の電気料金が安い??
ドイツの電気料金はたしかに太陽光のせいで激変しましたが。
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

441名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3323-Xafy)2017/04/22(土) 12:19:59.20ID:TPvALIwV0
マグネシウム関連技術の劇的な向上で世界のエネルギー事情が変わる可能性が高い

442名無しさん@1周年 (スップ Sd5f-QU9T)2017/04/22(土) 12:23:54.98ID:a14VuUgCd
>>8
そりゃプールに貯めれば危険だよ

443名無しさん@1周年 (スプッッ Sd5f-/yuN)2017/04/22(土) 12:29:13.93ID:D61VFr9sd
>>442
あれ?東日本大震災で民主党政権がマジでそれをやろうとしたんじゃなかったっけ?

444名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-Wiad)2017/04/22(土) 12:47:31.48ID:n6vS2A000
苛性ソーダ製造する過程で水素が複製する。食塩の電気分解な。
日本では水素が余剰なんだよ。 それを燃料電池用に回すだけでトラック、バスの燃料は十分まかなえる。
乗用車だけに回せば40%は賄える。廃水ショリショリ系からはその数倍の水素が得られる。
ガラパゴスでも良い燃料自動車のトップランナーになる目標は正しい。
日本の究極の目標はエネルギー自給体制であり、20年以内に自動車用燃料は自給できるであろう。

445名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/22(土) 12:52:32.80ID:m9Qb71lrr
>>444
そこに無料の水素があっても、水素を集めたり水素ステーションまてまで
配送するシステムそのものが高価な消耗品なんですがそれは

446名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-B3cA)2017/04/22(土) 13:04:07.34ID:6+s99U1EM
前にHVの廃バッテリーを蓄電用に再利用するって話しあったけど全く聞かんな

447名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/22(土) 13:16:11.21ID:esvhfgp10
副産物として生成される水素は、わざわざ貯蔵&輸送せずに、
その場で燃料電池を使って電力化するのがスマートだな。

448名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-B3cA)2017/04/22(土) 13:22:06.68ID:6+s99U1EM
水素の需要が増えれば自家消費より売って金にすると思う

449名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-N/vt)2017/04/22(土) 15:05:34.55ID:5Us6PW8da
大型で航続距離320kmはさすがにキツイな
一回の給電で最低1000kmは欲しい
まあ地場便なら使えんこともないかな

450名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef2a-kE7Q)2017/04/22(土) 15:10:25.95ID:yfn9BB+n0
>>449
水素ステーション増やすんだろうね

451名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/22(土) 19:35:54.35ID:qKtLZIDo0
>>440
世界の動きがわかってなさすぎ。
日本で原発が安いぞって言い張っても15円以上。
でも世界じゃ太陽電池も風力も、それよりはるかに安くなった。

>2016年12月12日 09時00分 更新
自然エネルギー:
太陽光・風力発電のコストが急速に低下、海外で単価3円を切る電力の契約も

自然エネルギーの専門家でスウェーデンのエネルギー庁長官を務めたトーマス
・コーベリエル氏(自然エネルギー財団理事長、スウェーデン・チャルマース工科
大学教授)が「下がり続ける自然エネルギーのコストとパリ協定後の世界エネル
ギー事情」をテーマに、世界各地の導入事例や統計データに基づいて最新動向
を解説した。「もはや経済合理性の面からも、太陽光と風力が火力や原子力より
も優位になった」と指摘する。

大規模なメガソーラーを安価に建設できるようになり、発電した電力の取引価格も
急速に安くなっている。コーベリエル氏は以下のような最新事例を挙げて、想定以
上に太陽光発電のコストが下がっていることを示した。

その結果
太陽電池
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
風力
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚

ペルーでは2016年2月に144MW(メガワット)の太陽光発電の電力を1kWhあたり4.8セント(約5.3円)で契約
ドバイでは2016年5月に800MWの太陽光発電の電力を2.99セント/kWh(約3.3円)で契約
アブダビでは2016年9月に350MW超の太陽光発電の電力を2.42セント/kWh(約2.7円)で契約
デンマークの電力会社が2016年6月にオランダ沖の洋上風力発電の電力を1kWhあたり8セント(約9円)で契約
スウェーデンの電力会社が2016年9月にデンマーク沖の洋上風力発電の電力を6セント/kWh(約7円)で契約
同じスウェーデンの電力会社が2016年11月にデンマーク沖の600MWの洋上風力発電の電力を49.9ユーロ/1000kWh(約6円/kWh)で契約

452名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/22(土) 19:43:43.57ID:qKtLZIDo0
あと、夜間電力がどうこうって、基本をわかってなさすぎ。

電気自動車が1000倍になっても、ガソリンが全部電気になるわけじゃ
ないから、ぜんぜん夜間に影響しない。

何十年か後に全自動車が電気になったとしても、日本の電力消費から
したらせいぜい10%で、ピーク電力にも問題ない。

さらに、EVが普及した場合、車に詰んでるリチウム電池は、7割まで減った
ときに、中古で家庭用電源に転用できる。
その場合、1軒の家で数日分の電気を貯蔵できるようになるから、ピーク
電力を今よりはるかに低くすることもできるし、電力消費量が少ない時に
備蓄することもできる。

テスラモータースが数年前の全世界の電池生産量より、多い数量を、ひとつの
工場で作るわけだが、2ちゃんねらーの100万倍、今後の予想をして
そういう巨額の投資をしている。
そのくらいEVや蓄電が爆発的に伸びることがわかってるわけ。

453名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/22(土) 20:27:37.39ID:lAvBUR7e0
>>447
回収精製するだけでも莫大なコスト掛かるし捨ててるんだよ

454名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-vuZt)2017/04/22(土) 20:29:36.32ID:4ndked+m0
捨ててないぞ
大気放出は日本で2%程度のはず
98%は販売するから燃やして燃料にしてる

455名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/22(土) 20:35:17.33ID:XN/Demnn0
トヨタ自動車の中国法人は4月6日、3月の中国における新車販売の結果を明らかにした。
総販売台数は11万2400台。前年同月比は11.9%増と、2か月連続で前年実績を上回った。
トヨタの2016年の中国における新車販売台数は、過去最高の121万4200台。前年比は8.2%増だった。
2017年第1四半期(1〜3月)は、前年同期比1.7%増の29万6000台を販売している。
https://response.jp/article/2017/04/14/293509.html

トヨタ・ホンダ・マツダ、中国新車販売2ケタ増 3月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06I6E_W7A400C1TI1000/

2016年はグローバルで過去最高となる67万7000台を販売したレクサス。
急激な成長を続ける中国市場でも販売台数を伸ばしていて、前年度比25%アップの11万台を販売している。
グローバルで見ても25%の成長率を示しているのは中国だけで、レクサスの販売を牽引する重要なマーケットとして位置付けている。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/autoshanghai2017/1055997.html

トヨタ大西専務、「中国 新車市場は堅調」
「昨年末に設置した社長直轄のEV開発組織は人員を当初から7倍に増やし、開発スピードが上がっている。
中国は政府の手厚い補助金でEV普及を促してきた。トヨタはこうした補助金がなくても消費者に適正価格で提供できる体制をつくりたい」
特に小型のSUV(多目的スポーツ車)の販売が好調だ。購買単価が上昇しており、中国市場は引き続き堅調とみている。
今年から順次、商品を切り替える際に採用されていく。2020年ごろには中国市場の車種の7割ぐらいがTNGA化されるだろう」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15608770R20C17A4L91000/

トヨタ自動車<7203.T>は、中国で10月から水素燃料電池車の実証実験を開始する。
燃料電池車「ミライ」の市場投入に向け、走行試験やマーケティングなど各種調査を実施する。
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1704/19/news069.html

トヨタのマイクロバスは「神車」、24年ぶりモデルチェンジも「今後もその地位は安泰」=中国
http://news.searchina.net/id/1633726?page=1

トヨタのTNGAがいよいよ中国へ、2017年内に工場整備第一弾は小型SUVと中型セダンか
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/event/15/040500113/041900005/

中国の成長取り込み トヨタ系部品各社 上海自動車ショー、現地メーカーに照準
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO15608720R20C17A4L91000/

456名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/22(土) 20:35:39.50ID:XN/Demnn0
>>1
燃料電池車は、バス、トラック、ダンプ、フォークリフトで最初に普及が進むよ
車両重量を大型化しても使えるのが水素の強み(電気は小型車向け)

457名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-N/vt)2017/04/22(土) 20:44:59.84ID:8b41CCAca
>>450
それだけじゃ対応できん
給油ですらトラックが立ち寄れるのは200kmに一ヶ所程度
睡眠時間すら削ってトラック走らせてんのにそんな何回も給電待ちなんかやってられんぞ

458名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 00:21:10.20ID:Q9WVuEuC0
>>456
日本のトラックおよびトレーラーはドライバー不足とコンプライアンス重視から大型化、大積載能力化と共に、
高効率なパッケージングに進化してきた。
アメリカでは現在でも多く走っているボンネット型のトラックは日本では大昔に絶滅した。
日本の道は狭く、客先の敷地も狭く、小回りの利く車体で無いと仕事にならない。

キャビンと荷台の間に水素タンクを設置すると、車体サイズ据え置きなら積載量が減り、積載量を維持すれば車体が大きくなる。
日本市場では今以上の車体の大型化は歓迎されないし、CFVにすることで積載量が減るようだと、これも歓迎されない。
また流通施設のプラットフォームの高さにシャーシの高さを合わせる必要もあり車高を上げて水素タンクの置き場を広く確保する事も出来ない。

本気でFCVトラックを売り物になる商品に仕立てるなら、現行のトラックと全く同じサイズで同等の航続距離を確保しないと魅力ある商品にならない。
しかし水素の体積あたりのエネルギー密度を考えると、現在の燃費効率では全く不足だ。

>>1のリンク先の動画にあるようなボンネット型の長大なトラクターだと日本の客先では小回りが利かず、とてもじゃないが運用できない。
少々無理があってもZEVを売らないといけないカリフォルニア州限定商品だな。

459名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/23(日) 06:48:45.96ID:6MX/nn/Ur
>>451
太陽光発電が安いって(苦笑
いったいいつから日本はペルーやドバイみたいな緯度が低くて、無料で土地が使える広い砂漠がある国になったんですか?
しかもそれを紹介しているのが高緯度の国のスウェーデンの自然エネルギー財団理事長とか、
詐欺師にしか見えない。
そもそも自然エネルギーなんてのが詐欺師の使う言葉、太陽光発電が自然なら原発も自然だろよw

>>452
> 電気自動車が1000倍になっても、ガソリンが全部電気になるわけじゃ
> ないから、ぜんぜん夜間に影響しない。
1000倍になったら国内の電気自動車普及台数は一億台を越えますぜ?
そんで中古の蓄電池でピーク電力を低くすることができる?
ますます深夜電力割引使えなくなりますな。

> 2ちゃんねらーの100万倍、今後の予想をして
> そういう巨額の投資をしている
そりゃ、国民の血税を補助金としてばらまいてるんだからメーカーは喜んで作りますがな。

結論
呆れて開いた口がふさがりません。

460名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3f4-MAHZ)2017/04/23(日) 07:13:02.72ID:0D9I41wC0
こんな難しいことしなくてもこれでええやん


461名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/23(日) 07:55:22.59ID:9OXOh5fL0
>>459
時代から取り残されすぎ。

海外に一度も行ったことがないやつは、すべて日本を基準にする。
日本で普及すると世界に普及するっていう大昔の固定概念を捨てられない。

世界のエネルギーは太陽電池や風力の価格推移を見ればわかるが、
ちょっと前に安くても20円だったのが、いまや3円の契約まで出てきて、
なおかつ蓄電コストが下がり、地域によって自然エネルギーと蓄電池で
賄える地域もでてきた。
さらにこれから大容量技術が加速し、電池価格も下がり続けている。
だから、世界で爆発的に増加。

日本の電気がアメリカの2倍以上なのは、電力会社利権や、官僚の
電力関連グループへの天下りのための保護政策の問題、原発の
廃炉費用や対策費用、天文学的な補助金を載せているから。

でも、その日本ですら電気自動車で、たとえば東京→大阪を走ると
4人乗ると一人200円ちょっとっていう燃費。
もう、ガソリンや水素てゃ次元が違うわけ。

しかも天然ガスから作る水素はエコでもなんでもない。
水素はあまりもエネルギー効率が悪いし、ハイブリッドも非効率な
しくみとして、今後輸入禁止の国もでるし、エコカーと認定されなくなり、
ガソリンの大気汚染車として扱われる。

だから電気自動車のテスラの株価が、アメリカのガソリン車のゼネラル・モーターズ
やフォー^ドの時価総額を抜いて、アメリカ最大の自動車企業になってしまった。

テスラがフォードやGMより大企業になってることすら意味が理解できない
やつがいる。

462名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/23(日) 08:11:33.32ID:ysK2Sr9Fr
>>461
> ちょっと前に安くても20円だったのが、いまや3円の契約まで出てきて、
> なおかつ蓄電コストが下がり、地域によって自然エネルギーと蓄電池で
> 賄える地域もでてきた。
騙されすぎ。それともわかってて騙そうとしてるの?
世界?いったい何を言ってるの?
大都市ニューヨークの真ん中とアブダビ砂漠の真ん中の太陽光発電コストを比較しても意味ない。
日本の国の中でさえ、冬の電力消費電力が最大なのに太陽光発電パネルが雪に埋もれて発電できない
北海道の安い土地でぼろ儲けしてるソフトバンク禿がいるけどね。
太陽光発電も風力発電もそのコストは地域による。
と言うか砂漠に補助金ぶち込んで発電コストを安くしてもその電気を使う人がいなかったりする。

自分でも言ってるじゃん。
> 地域による。

あと、もう一度言っとく
自然エネルギーは詐欺師の用語

463名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 08:27:24.27ID:Gcb0/vY60
>>461
エネルギーは実存
カネは幻想

砂漠のど真中にペットボトルの水がある。
この水に妥当な価格を付けてくれ。

464名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 3ff2-B3cA)2017/04/23(日) 09:02:11.87ID:ZBr37s6Q0
再生可能エネルギーの適地で水素を作って輸入すればいいんだよ

465名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-Od9D)2017/04/23(日) 09:05:03.05ID:BQycXnet0
>>464
燃料を自給自足できずに輸入するなら石油でいいんじゃね?

466名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3faa-1zx1)2017/04/23(日) 09:10:15.05ID:W9MX/JSj0
走る水爆w

467名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3faa-1zx1)2017/04/23(日) 09:11:29.39ID:W9MX/JSj0
トヨタは雲助がおバカだという事を織り込んでるのか?

468名無しさん@1周年 (ワッチョイ 9347-jOn9)2017/04/23(日) 09:24:31.54ID:wV2V5Ctp0
>>428
昼間自宅をずっと空けてる分他で電気食いまくってるんだもんな。
ビルは空調欠かせないし、昼間から電気付いてるし。
今はペットのために空調付けてるのがいっぱいいるから家庭用も
使われてるけどね。

469名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-B3cA)2017/04/23(日) 09:52:07.31ID:B2GOmj4HM
>>465
一応エコでやってるんだから石油はだめだろ

470名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 11:17:31.15ID:86JW6w15M
おまえらアホだなぁw

水素も、地球温暖化や原発とおなじ詐欺なんだよ

CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる。常温反応で高効率、低コストが特長
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/



1.石油天然ガスから太陽光で水素を取り出す
2.発生したCO2というゴミから、さらに太陽光発電でエタノールを生成する
3.燃料電池で使用する

という「核燃サイクルならず、水素サイクルが完成」してしまった

しかも24時間、常時電気を必要としないので、再エネで充分

471名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 11:28:18.73ID:86JW6w15M
>>461
テスラの株価はサブプライムローンの株価とおなじ

今年 ベンツやGMが

プラグインの蓄電池も
水素を使った燃料電池も
1台に両方積んだ電気自動車を販売して

プラグインの蓄電池しか付いていない電気自動車しか販売していないテスラの株価は
大暴落することが決定している

472名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 13:45:12.38ID:Q9WVuEuC0
>>469
太陽光を元手に、合成燃料にまで加工してから輸入すれば新たな流通インフラも、FCVもいらない
しかもカーボンニュートラルで十分にエコだ。

2014/11/18
独アウディ、水と空気で合成燃料をつくる試験工場
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO79855020Y4A111C1000000/
 独アウディは、スイスClimeworksと独sunfireと協力し、合成燃料を生産する試験工場をドイツのドレスデンReick
に開設したと発表した。二酸化炭素(CO2)と水と電気を原料に合成した燃料「eディーゼル燃料」を生産する。
 アウディは、ドイツの連邦教育研究省から資金を得て、2年の準備期間を経てこのプロジェクトを進めてきた。
このプロジェクトには二つの重要な技術が組み合わされている。一つはClimeworksの保有する、
周囲の空気からCO2を抽出する技術。もう一つはCO2から合成燃料をつくる、sunfireの「power to liquid」技術だ。
 再生可能エネルギーによりつくられた電力を使用し、水を水素と酸素に電気分解する。水素を220℃で
二つの化学反応でCO2と結合させ、2.5メガパスカル(MPa)の圧力をかけて炭化水素化合物の液体をつくる。
この液体は「Blue Crude」と呼ぶ。
 試験工場では、1日当たり160リットルのBlue Crudeを生成できる。この80%が合成ディーゼルに変換できる。
合成したeディーゼル燃料は、硫黄および芳香族化合物を含まない。さらに高いセタン価を有し、
容易に発火する。こうした化学的性質により、化石燃料のディーゼル燃料と任意の割合で混ぜることができる。

473名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 13:54:03.72ID:Q9WVuEuC0
>>470
せっかく常温常圧で扱えて便利なエタノールに、保存するのに余分なエネルギーのいる水素を絡ませるんだよw
CO2と水から作ったエタノールならカーボンニュートラルなんだから普通に燃やしてエネルギー源にすれば良いんだよ。

474名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3f5c-GsHm)2017/04/23(日) 13:57:56.28ID:v2wBCnQc0

475名無しさん@1周年 (ワッチョイ ef5c-HDOw)2017/04/23(日) 14:04:31.87ID:nUrec6830
>>473
あほ爆発燃焼させたらNOxが出るだろ
内燃機関全部がオワコンなの

476名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 14:11:09.81ID:wYxPf/zV0
水素はロシア極東の余りに余っている水力発電の余力で作るのが本筋。
極東ならば、輸送距離も短い。

そしてトルエンを触媒にして常温で運搬する技術は、日本で発明され今も日本しかない。
今後は火力発電と同等レベルの発電費用も見えてきている。
日本の商社がロシア極東に力を入れている理由も、実は将来の水素を見据えたもの。

あーだこーだ言うアホは無視して、未来を見据えたベース電源を開発する日本の企業は、欧米や中韓とは違うぜ。

477名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/23(日) 14:11:23.03ID:ysK2Sr9Fr
>>475は明日から内燃機関禁止な

478名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 14:40:08.93ID:Q9WVuEuC0
>>475
容積あたりのエネルギー密度の低さ故の使い勝手の悪さを我慢しながら、更に水素を運搬するために冷却圧縮するエネルギーを使うコストと、
尿素分解で窒素酸化物を除去するコストとどっちがマシか考えれ。

最近の大型車はNOxを分解処理するデバイスが標準装備だ。
AdBlueでググれ。

479名無しさん@1周年 (ワッチョイ e3e4-/JtG)2017/04/23(日) 14:46:11.03ID:ZCELtKNF0
>>476
水素自動車の時代なんかやってこないぞ
車体価格が高額すぎて金持ちにしか買えないからな

480名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 14:50:45.44ID:Gcb0/vY60
http://www.n-eco.co.jp/adblue/about/

AdBlue®はドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。

まーた詐欺テクの予感vwvwvw

481名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 14:56:15.36ID:Q9WVuEuC0
>>476
極東ロシアからなら天然ガスを輸入した方が良い。

莫大な設備投資を必要とする水素製造施設を、常に国益の対立の有るロシアになんか建設すると酷い目にあうぜ。
石油開発で散々ロシアに手玉に取られてきた歴史を忘れるな。

ガスを買うだけで、設備投資には関わらないのが正解。

482名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 15:04:31.40ID:Gcb0/vY60
日本政府は極東ロシアの開発に興味ない。
ロシアは先進国扱いなので、3000億円は経済支援ではなくただの投資話。
日本の金融機関が興味を持ってくれるよう、法や開発計画を決めるのはロシアの責任。
日本政府は特ア崩壊に備える気あるの?と念押しに行っただけ。

483名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/23(日) 15:06:25.45ID:Q9WVuEuC0
>>481続き
天然ガスを売りたい国は沢山有る。
条件が折り合えば買う、そうでなければほかから買うぞという態度で付き合うのが良い。

設備投資は人質を差し出すのに等しい。
あくまで他国と競合させた上での取引にするのが肝要。

484名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 15:22:17.70ID:86JW6w15M
>>473
都合が良い理論がポコポコ出る核然サイクルと一緒

化石燃料から水素を採るとCO2というゴミが出るけど
それからエタノールを作って、また水素を取り出す

485名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 15:26:42.70ID:86JW6w15M
>>473
都合が良い理論がポコポコ出る核然サイクルと一緒

化石燃料から水素を採るとCO2というゴミが出るけど
それからエタノールを作って、そのエタノールから、また水素を取り出す
だからゴミは無い

核燃サイクルとおなじで「理論だけ」ありゃいいのさ

486名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 15:30:04.81ID:wYxPf/zV0
>>481
既に三井物産と川崎重工業を中心とした動きは始まってる。
極東地域の水力発電からの水素生産は、とっくにNEDOが言っている。
国家としても、民間としても既に動いている事実。

8年ほど前に、ロシアへの設備投資は過去の歴史を話して、最終的には損をする書いていた専門家がいた。
極東の天然ガスも、パイプラインやガス関連施設は、日本の企業が設備投資しまくりじゃん。
いつで思考停止してるんだよ。

487名無しさん@1周年 (ワッチョイWW 93d7-zOWm)2017/04/23(日) 15:44:55.48ID:wYxPf/zV0
>>479
未来の話をしているのに、現状の価格の話をするのは愚の骨頂。
トヨタは2022年にはディーゼルエンジン車と同じレベルにする目標。

技術革新の先手は、最初はバカされるものだ。

488名無しさん@1周年 (ワッチョイ f301-X1R2)2017/04/23(日) 15:54:29.48ID:tlXjQ16r0
わざわざ扱いの難しい水素を経由する必要は無い。
アルコールを使える燃料電池を用意すればいい。

489名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/23(日) 17:21:37.02ID:TMP7wtiV0
>>487
それが出来るかどうかは誰も知る由無いw

490名無しさん@1周年 (ワッチョイW 3fc0-Xafy)2017/04/23(日) 17:30:48.48ID:M8NqSD7K0
>>486
サハリン2()

491名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 18:34:31.93ID:Gcb0/vY60
>>489
人口増 or 政情不安が世界のトレンドだから、FCVは成功するで。

492名無しさん@1周年 (ワッチョイ d317-MAHZ)2017/04/23(日) 18:54:03.91ID:TMP7wtiV0
ブレイクスルー無ければどうにもならんわアホか

493名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/23(日) 19:04:40.95ID:Gcb0/vY60
>>492
戦争というブレイクスルーがありまして…

494名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 20:30:59.02ID:86JW6w15M
>>489
悪いが、ミライが高額なのは、FCVだからではなく
ロールスロイスみたいに、専用部品をハンドメイドで組み立てて、
少数生産しているからだぞ

エネファームの価格を見てもわかるとおり
燃料電池システム自体は、エンジンの価格とたいして違わないよ

495名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/23(日) 20:32:44.62ID:86JW6w15M
>>492
井の中の蛙、大海を知らずw


ニコラ・モーター、新型ハイブリッド・セミトラックの予約が1ヶ月で2,400億円に達したと発表
http://jp.autoblog.com/2016/06/21/nikola-motor-preorder-electric-semi-truck-2-billion/

ニコラ・モーター、水素燃料電池で駆動する新型セミトラック「ニコラ・ワン」を発表!
http://jp.autoblog.com/2016/12/06/nikola-one-hydrogen-powered-semi-zero-emisson/

496名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:16:00.50ID:WvrLx2De0
エコカーの本質を見失ったエネルギー無駄遣いの3分充填と航続距離確保

http://ja.wikipedia.org/wiki/%e7%87%83%e6%96%99%e9%9b%bb%e6%b1%a0%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a

1気圧から70MPaへの圧縮には1モルあたり約15kJが必要であるから、
たとえばトヨタ・MIRAIの燃料タンク122.4リットル(合計容量)ぶんの
水素を圧縮するのに要するエネルギーは16kWhにもなる。

http://www.jari.or.jp/Portals/0/jhfc/data/seminor/fy2007/pdf/h19_2.pdf#page=43
水素充填時の冷却に3.9MJ/kg必要。
(水素を3分充填しようと短時間に無理やりタンクに押し込むと発熱して危険なので、わざわざ-40℃に水素冷却が必要)
MIRAIの水素満タン4.3kgなので、
3.9MJ/kg*4.3kg/3600=4.65kWh

70MPaに圧縮して-40℃に冷やして充填だけで20kWh(=16kWh+4.65kWh)浪費。

日産・リーフ
電池容量24kWh

i-MiEV
バッテリー容量16kWh

航続距離確保のために70MPaにしたり、3分充填のために-40℃に冷やすことにしたデメリットとして、
日産リーフをほぼ満充電できる電気を走行に使うことなく水素を無理やり詰め込むためだけに浪費している。

497名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:33:56.17ID:WvrLx2De0
MIRAI のJC08モード、1MJあたりの走行距離
4.3kgX水素1kg142MJ=MIRAIの利用可能エネルギー 610.6MJ
650km÷610.6MJ = 1.064km/MJ
ガソリン換算 36.8km/L 相当
タンク容量122.4L 水素容量 4.3kg

新型プリウス ZVW51(プリウスEタイプ)
40.8km/L ÷ ガソリン1L 34.6MJ = 1.179km/MJ
タンク容量38L、航続距離JC08モード理論値 1550km

エネチャージ版アルト DBA-HA36S
37.0km/L ÷ ガソリン1L 34.6MJ = 1.069km/MJ
タンク容量27L、航続距離JC08モード理論値 999km

MIRAIの走行時のエネルギー効率はエネチャージ版アルトとほぼ同等、
乗車定員も4名で同じだが、アルトの方が荷物は沢山運べるw

498名無しさん@1周年 (ワッチョイ 23bb-HDOw)2017/04/24(月) 01:34:24.54ID:l1dONZRL0
まだ水素とか言ってんのなw

499名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:48:09.70ID:qUbdZIXba
>>498
ドイツは水素燃料電池の電車を走らせ始めたぞ。
長時間、重い荷物を載せて走るトラックや大勢の人を乗せる電車とかだと電池では厳しいのさ。

500名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:50:58.84ID:qUbdZIXba
>>496
リーフなんて使えないじゃん。ちょっと走ると充電しないといけない。だから売れないんだよ。
テスラみたいに十分に電池を積むと高いから小金持ち以上じゃないと買えない、普及しない。

でも、2020年ころから電池事情は改善する。トヨタが2020年からEV本格参入と言っているのはそのため。

501名無しさん@1周年 (アウアウウーT Sad7-Lh4d)2017/04/24(月) 01:51:56.60ID:qUbdZIXba
>>500
電池事情 → 電池性能

502名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 01:56:23.56ID:WvrLx2De0
>>495
アメ公はエネルギー大国だからな。
ZEVでさえあればエネルギー効率が悪くたって構わないんだ。

リーフに乗った事があれば実感できるが、EVって加速がめっちゃ早い。
FCVは原理的にパワートレインはEVそのもの。
こいつらZEVでありながらパフォーマンスはスーパーカーそのものだ。

アメ公は水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にする必要が無いw
ゼロエミッションかつハイパフォーマンスであれば良いんだ。

エネルギー資源の無い日本とは事情が全く違う。

503名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 02:05:00.49ID:WvrLx2De0
>>499
鉄道車両とバスはFCVに向いている。
屋根と床下にそれぞれ水素タンクとFCを無理なくレイアウト出来るし、
一定のコースを定時で走るので、たとえ航続距離が短くても燃料切れの心配は無い。
燃料インフラの構築も最小限で済み簡単だ。
鉄道車両の場合、消耗品である架線の管理が不要になるのでコスト削減も可能になる。

504名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/24(月) 08:00:17.56ID:/6hfzhQF0
このスレで、水素って言ってるやつは、アホなことを言えば言うほど、みんなに
かまってもらえるのがうれしくてやってるだけだろ。

2ちゃんの中でどうこう言ってても、もう世界じゃとっくに結論が出ている。
次世代は電気。
これはあたりまえ。
トヨタの社長が、EV開発部門のトップになり、テスラとパナソニックは
今後の爆発亭な電池需要に備えて史上最大の電池工場を作った。
人口7万人の街で太陽電池と充電池だけで、電力を賄えるようになった。
風力と充電池だけで、火力なしで問題ない地域も成功。
リチウムの埋蔵国も、のきなみ新規参入を狙っている。
もう電気が主流になることは疑う要素はゼロであって、議論になるような
ことじゃない。

問題は日本企業が、取り残されないかとか、心配するのはそっちのほう。
なんせ、中国で最も売れてるEVのってのは、通販でワンクリックで買える
20万円くらいの低機能の鉛電池のモデルであって、そんなんでもいいって層
が世界で激増してるんだから。
車が原チャリみたいな感覚で買えるようになっちゃうんだから。

505名無しさん@1周年 (ワッチョイWW ef8f-/KzD)2017/04/24(月) 08:09:11.57ID:cSmmYtap0
>>504
詭弁のガイドライン

506名無しさん@1周年 (ワッチョイ 930f-MAHZ)2017/04/24(月) 08:14:05.92ID:/6hfzhQF0
水素って水素を運搬するトレーラーですら危険だからな。
保土ヶ谷バイパスの事故の時のツイッターを見るとけっこう怖い。

しかも原因はタイヤのバーストっていう、いつ起こってもおかしくないような
ことで、事故になると水素トレーラーは火災の爆発を避けるために、水素を
上に、火炎放射器みたいに、拭き上げて、圧力を減らす構造になっている。
そこに、事故の火や火花が引火するだけで、巨大火炎噴射器なる。

今なんあ水素トレーラーなんて日本で2台しか走ってないのに、そのうち1台が
すでに爆発って状況よ。
水素ステーションが増えて、こんなのが日本中走り回ったら恐ろしすぎ。

当時の早朝5時の周辺住民のツイッター
   ↓

ドーンと落雷みたいな音がしてしばらくしたら、ゴォォゴォォって凄まじい音鳴り続けて
窓の外見たらバイパス方面で黒い煙と炎上の赤い光が見えた。

保土ヶ谷バイパスで火事です。すごい音して炎上してる。近くの人は避難して下さい。拡散希望

消防車と放水の音で目が覚めた(@_@)バイパスでトラックが大炎上してた(@_@) 放水ってすげー音でかい(@_@)

保土ヶ谷バイパス新桜が丘インター付近ただ今の様子。10分前に爆発音2回

保土ヶ谷バイパス。家のそばで火事です。近くの人は安全なとこへ避難して窓閉めましょう。拡散希望。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

507名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 13:11:57.80ID:hkHcc3QdM
>>502
そうでもないんだぜ、日本も

東電・中部電出資のJERA、米からシェール由来のLNG
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HQH_Y6A201C1TI1000/
東北電力、仏エンジーと米シェール・キャメロンLNGで長期契約  
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20151020_01.html 
東北電力、三菱商事など4社と共同で、LNG船を初保有 米国キャメロンLNGプロジェクト向け
https://www.denkishimbun.com/archives/6786
北海道電力、石狩湾新港火力向けに関電などからLNG調達
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20150925_01.html
東京ガス、シェール権益 米南部、資源安で安価取得
http://mainichi.jp/articles/20160622/ddm/008/020/106000c
東京ガスと関西電力によるLNG調達および発電所運営にかかる戦略的連携について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2016/0411_1j.html
関西電力、日本郵船と初のLNG船共同保有、関西電力向け米国シェールガス輸送に新造LNG船を投入 2016/12/01
http://www.nyk.com/release/4207/004543.html
中国電力、仏トタル系から北米シェール由来のLNGを調達◆年間最大40万トン 2016/07/25 
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20160725_02.html
日本 40年ぶりに米国シェール由来の米国産原油の輸入再開 
https://jp.sputniknews.com/business/201601191455069/

508名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 14:30:50.27ID:hkHcc3QdM
>>504
日本人ならば普通

フランスみたいに中国と原発か
それとも
シェールでアメリカと水素か
という判断で

100%

シェールでアメリカと水素

って即答するぞw

509名無しさん@1周年 (ガックシ 06ff-5GSV)2017/04/24(月) 14:37:22.24ID:ftQN7LgE6
>>42
大型トラックのタイヤ穴開いたら周りの人間死ぬけど、ずさんな管理ってされてないでしょ

510名無しさん@1周年 (ワッチョイ f3fa-Od9D)2017/04/24(月) 14:52:47.61ID:/AfLtccR0
>>509
おう好きな動画選んで良いんだぞ
【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>8枚
バーストなんてしょっちゅうよ

511名無しさん@1周年 (ワッチョイ 3feb-QSiE)2017/04/24(月) 15:28:03.60ID:oeT0dDVi0
>>1
これが水素の強みなんだよな
大型車に強い
しかも3分で満タン

512名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/24(月) 17:34:35.13ID:WvrLx2De0
>>507
> >>502
> そうでもないんだぜ、日本も

何が「そうでもない」なんだ?
みんな調達先は外国じゃないか。

調達先がいっぱいあって沢山買えるのと、自国から産出するのとではえらい違いだぞ。

513名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/24(月) 17:52:36.29ID:hkHcc3QdM
>>512
だから

日本も、水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にしていない

ゼロエミッションかつハイパフォーマンスであれば良い

ZEVでさえあればエネルギー効率が悪くたって構わない

むしろ日本がプリウスで、そういう流れにしたと言っても過言では無い

514名無しさん@1周年 (アウアウカー Sa77-H8Wq)2017/04/24(月) 18:00:10.60ID:0SRqoLm0a
水素作るのに必要なエネルギーと
燃焼して得られるエネルギーは
作る方が余計エネルギーかかるんだと。

水素エネルギービジネスは壮大な無駄。
燃焼しても水しかでませんて、
水素作るのにどんだけ余計にCO2出しとんのかと。

515名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/24(月) 18:07:59.90ID:gbN0weS9r
>>509
思い出しちゃったよ。

3年前にガソリンスタンドへ行った時の話。あの痛ましい事故は今でも鮮明に覚えている。 
俺がガソリンを入れている最中、隣に空気が全然入ってないタイヤを履いた 
トラックが止まった。どうやら空気圧の点検を怠っていた為に減っている様だった。 
俺は車が汚れていたので、洗車を頼みつつ店内に入って暫く外を眺めてた。 
店内からはピット作業をしている所が見れたので、俺はさっきのトラックが 
ピットに入って来たので、ぼんやりと作業を見てた。 
で、新しいバイトだと思われる可愛い茶髪の女の子が、先輩の指導を仰ぎながら黙々と 
作業の手伝いをしていた。作業員が空気の入っていないタイヤを外し、 
女の子が空気圧を入れる様に頼まれた所で痛ましい事故は起こった。 
女の子が5分経ってもずっと空気を入れつづけているので、俺は「トラックのタイヤは 
空気を入れるのは大変なんだろうな〜。女の子なのに大変だな。」と思った瞬間、 
「ズドン!!」と言う爆音と共に女の子の頭が弾けて赤い血の霧が舞い上がった。 
同時に店内の窓ガラスをブチ破って何か光る物が突っ込んできた。 
店長が、「救急車呼べ!!一旦店閉めろ!!誰かタオルもってこい!!、〇〇(女の子の名前) 
の体を抑えてろ!!(激しく痙攣してのた打ち回ってた)」と動転し、 
俺は何が起こったのか確かめようと、店内に飛び込んできた物を探し出した。 
それはトラックのホイールだった。大きさは直径1メートルはあったと思う。 
女の子は頭が半分吹っ飛んでいて、ピクピク痙攣しながら「うぅ〜、ふぅ〜」と 
細い息をしていたが、俺は彼女がもう死ぬだろうと分かった。 
何故なら血にまみれた脳が見えていたのだ。彼女が自分の手で脳みそを抑えていた光景は今でも 
忘れられない。救急車が到着する間もなく、白目を剥いたまま彼女は死んでしまった。 
次の日にその事故をニュースでやっていて、原因は女の子がタイヤに空気を20キロ 
入れようとしていたことが原因だった。恐らく、2、0キロと20キロを間違えたのだろう。 
普通はタイヤが膨れ上がった所で気付くだろうが、女の子だから分からなかったのだろうか。 

516名無しさん@1周年 (ワッチョイ cfaa-+atG)2017/04/24(月) 21:12:29.18ID:ltVHBBEq0
オレはLPG推しなんでおまえら全員敵だ

517名無しさん@1周年 (ワッチョイ b3d3-05kz)2017/04/24(月) 21:39:20.86ID:OUhPMvBF0
>>461
電気のことは置いといて
株価はみんなうまい具合に騙されてるから買うってやり方もあるからな

518名無しさん@1周年 (ワッチョイ efd7-p8hP)2017/04/25(火) 01:38:51.99ID:8J8YqofJ0
>>513
プリウスは良く出来たエコカー(省エネ車)だが、内燃機関を搭載し排気ガスを出すのでZEV(ゼロエミッションビークル)では無い。

テスラのEVのようなハイパフォーマンス(動力性能が高い)ZEVという流れはアメリカ発の流行で、日本は関係ない。

519名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:02:23.45ID:LrgoMHnWM
>>518
おまえ、わざと論点ずらしているだろ

日本も、水素の製造や充填に無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にしていない

むしろ日本がプリウスで、

蓄電池の製造やハイブリッドに無駄なエネルギーを使ったとしても全く気にせず

そういう流れにした

と言っても過言では無い

520名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:09:28.29ID:LrgoMHnWM
>>514
んなの

水素燃料電池も、原発も、
縁日の屋台でテキヤのおっちゃんが使うエンジン発電機も

発電機は、みーーんなおなじだっつーの

電気を得るための燃料を作るのに必要なエネルギーと
発電して得られるエネルギーは
作る方が余計エネルギーかかる

521名無しさん@1周年 (ワンミングク MMdf-K30K)2017/04/25(火) 03:13:28.25ID:LrgoMHnWM
太陽光発電機なんか、電気を得るために、「太陽光という燃料」が必要なんだぜ?

太陽を作るのに、どれだけエネルギーが必要か

522名無しさん@1周年 (オッペケ Srb7-Mw8H)2017/04/25(火) 06:18:29.74ID:qrHKRt+Nr
太陽光発電パネルの原料採掘、製造、輸送や廃棄が太陽光発電からのエネルギーだけでできるようになって、
そのエネルギーを発電パネルが生み出すエネルギーが上回るようになったらまた来て


lud20200625105921
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1492641099/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】トヨタ、水素燃料電池搭載の大型トラック実証実験へ [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【エネルギー】燃料電池トラック国内初の公道走行 10月から貨物輸送実証実験 福岡県福岡市【水素】
【企業】トヨタが燃料電池トラック=今夏、米で実証実験−貨物輸送での排ガス大幅減に期待
【自動車】水素燃料電池車の乗用車はトヨタとヒョンデのみと厳しい状況! 生きる道は大型商用車にアリ [すらいむ★]
【鉄道】アルストム、世界初の水素燃料電池搭載通勤電車を発表・2017年からドイツで運用を開始
【脱炭素】トヨタ、「ミライ」に搭載の燃料電池(FC)システムを外販へ 水素普及ねらい [ばーど★]
【米国】「バドワイザー」製造会社が800台の水素燃料電池トラックを、米EVメーカー「ニコラ・モーター」に発注 テスラ・セミは40台
【鉄道】JR東日本、水素をエネルギー源とする燃料電池車両を新造、2021年度中に鶴見線などで実証試験
水素燃料市場は2030年度に現在の56倍に達する トヨタの燃料電池自動車が成長牽引
【社会】人手不足に対応 大型トラック2台分の貨物を1度に運べる「ダブル連結トラック」の実証実験開始©2ch.net
【エネルギー】浄水場の水素再利用 都水道局、燃料電池用エネルギー化へ実験
【設備投資】トヨタ、FCスタックと水素タンクの国内生産設備拡大へ 20年ごろ稼働【燃料電池車】
高速のトンネル事故火災起きたら ガソリン車、EV、水素燃料電池のどれが一番ヤバい?
【のりもの】 空飛ぶタクシー「CityHawk」、水素燃料電池の利用へ! 車体内蔵の”巨大ファン”で離着陸 [チミル★]
【ミライ】「究極のエコカー」水素自動車量産へ トヨタ、燃料電池車の生産能力10倍に強化… [BFU★]
【トヨタ】工場内にも「水素社会」 「ハイブリッド発電システム」実証実験 CO2排出ゼロ目指す
トヨタ【シエンタ】フルモデルチェンジ2022年夏、バイポーラ式ニッケル水素電池搭載
クボタ「世界初の水素燃料電池トラクター商用化するわ」
【トヨタ】 燃料電池トラック開発 セブンーイレブン導入へ
トヨタ燃料電池車発売で「水素ステーション」検索増加 なおその水素は天然ガスや石油から作られる模様
【国際】 燃料電池車は“愚か”な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere]
【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★3
【国際】 燃料電池車は“愚か"な選択…米メディア批判 トヨタら3社の水素ステーション整備受け [NewSphere] ★4
【ドイツ】世界初の水素燃料電池列車の運行を開始
世界初の「水素燃料電池路面電車」が中国唐山で運行開始
【東京都】水素燃料電池車のカーシェアリング始まる 6時間で2800円
【経済】水素で走る燃料電池車、大量導入…水上バス、屋形船も充実へ [無断転載禁止]
【経済】トヨタ、水しか排出しない燃料電池車を発売へ…世界初 ★2
【エネルギー技術】アンモニアから燃料電池自動車用水素燃料を製造
【経済】燃料電池車30年に9000台 「水素社会」へ目標 6000台から上積み
【速報】マツダ、株価大暴騰、Apple Carは水素ロータリーエンジンと水素燃料電池のハイブリッドRX9か
【経済】進まぬ水素スタンド設置、燃料電池車普及不透明・・・巨額投資に及び腰
【経済】「水素ステーション」vs自動車「充電器」の覇権争い EVに大差の燃料電池車の巻き返しあるか
【人手不足】大型バス運転手、会社間で融通…国交省が実証実験へ
【人工知煤zAI搭載のロボットが案内役に 埼玉県庁で実証実験
【経済】航続距離1900kmの燃料電池トラック発売へ 既に予約30億ドル、米二コラ
【宅配】トラック輸送、他社と連結…ヤマトが実証実験へ
【繋げちゃいました】日本初のダブル連結トラック、全長25m 西濃運輸が実証実験へ
クボタ、世界初の商用燃料電池トラクター 水素で脱炭素 [蚤の市★]
【技術】日産、水素でなくバイオエタノールで走る燃料電池車 新システム発表
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★4 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★2 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★5 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★3 [お断り★]
【速報】 バイデン大統領、水素燃料の大幅値下げを指示! 1kg110円に値下げ、トヨタMIRAI 550円で満タン、1000km走行可能へ ★6 [お断り★]
【クルマ】日産、水素を使わない新型燃料電池車を初公開…バイオエタノールで発電 [無断転載禁止]
【技術】パナソニック草津工場、「太陽光水素」で燃料電池フォークリフト運用
【エネルギー】 蓄電・発電機器:発電効率が80%を超える燃料電池、水素イオンで実現へ 東京ガスと九州大学が共同開発 [ITmedia]
【パナソニック】燃料電池フォークリフトの構内運用を開始 次世代エネルギーとして関心が高まる水素の実用性を検証するため
蟻さんに水素を運ばせることで安全に管理できる燃料電池をスイスが開発
【中国】水素で走る日本の燃料電池車、まさに「本物のクリーンエネルギー」
【AI】日本初 自律移動型のAI監視カメラ搭載警備ロボット、西武新宿駅で実証実験[10/16]
【エネルギー】福井県敦賀市、燃料電池車向け水素ステーション併設の水素エネルギー供給システムを導入へ[08/07]
【東京】日本初!水素のチカラを実感!親子で行く燃料電池バスツアー [2017年8月19日〜26日 09:00〜15:00 開催日:8/19・20・26]
【速報】 ダブル連結トラック実証実験開始 長すぎて草 [無断転載禁止]
宇宙空間での作業を自動で AI搭載ロボットアームの実証実験(GITAI) [少考さん★]
★ガス管で水素送り燃料電池で電気とお湯作ったらよいデナイノ@チャンゲ国沢692★
【農業】人工知能搭載ドローンが「寝ている間に害虫駆除」 佐賀で実証実験に成功
燃料電池船でCO2ゼロに 国内初、日本郵船などが実験 [ひよこ★]
【研究】燃料電池とガスタービンの複合発電、実証機が東京都内で運転開始
【香川】廃棄うどん燃料にバイオマス発電 高松市が6月から実証実験 [朝一から閉店までφ★]
【韓経】燃料電池車普及1位の韓国…水素充填インフラは最下位 [10/09] [新種のホケモン★]
水素とバッテリーの電気で約700キロ走行 充電できるホンダの燃料電池車「CR-V e:FCEV」 [蚤の市★]
【国際】テスラCEO「水素の燃料電池車、極めてばかげている」 EVとFCVの次世代カー覇権争いが激化★5
【トヨタ】 タイで小型電気自動車の実証実験
15:42:15 up 11 days, 23:58, 0 users, load average: 9.16, 9.36, 12.26

in 0.54342603683472 sec @0.54342603683472@0b7 on 092004