◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】トランプ大統領「ここに新しい工場を建設しなければならない」トヨタ自動車の幹部に対し米国内で工場建設を促す [無断転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489622743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :曙光 ★:2017/03/16(木) 09:05:43.39 ID:CAP_USER9
アメリカのトランプ大統領は、大手自動車メーカーの幹部との会合を開き、トヨタ自動車の幹部に対し「ここに新しい工場を建設しなければならない」と述べ、アメリカの雇用を増やすために国内で工場を建設するよう改めて促しました。
アメリカのトランプ大統領は15日、自動車産業が盛んな中西部ミシガン州のデトロイト近郊で大手自動車メーカーの幹部と会合を開きました。
この中でトランプ大統領は、自動車メーカーに大幅な燃費の改善を義務づける規制を見直すことを明らかにしたうえで、「あなたたちとすばらしい仕事をするので、今度はあなたたちが雇用を作らねばならない」と述べました。

会合では、出席していた北米トヨタのジム・レンツCEOがアメリカ国内で巨額の投資をしていくと説明したのに対し、
トランプ大統領は、「ここに新しい工場を建設しなければならない。厳しいことはわかっているが、そういうことだ」と述べ、雇用を創出するためにもアメリカ国内に工場を建設するよう促しました。

また、日産自動車の幹部に対しても、「アメリカでの車の現地生産の割合はどの程度なのか」と質問する場面も見られました。

トランプ大統領の就任後、日本の自動車メーカーは、アメリカへの投資や雇用を拡大させる方針を相次いで明らかにしていますが、トランプ大統領は改めて対応を求めた形です。

一方、トランプ大統領は、先月の日米首脳会談にも言及し、「安倍総理大臣はすばらしい人物であり、私の友人となった」とたたえました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170316/k10010913101000.html

2 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:06:25.25 ID:b0FJTyS+0
ジャイアンwww

3 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:07:09.92 ID:Q8e4kmvG0
ミニ工場作ってアリバイに…

4 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:07:50.26 ID:o/ILwH+f0
「ここはこうでなくてはならない」などという人の話を聞く時間はない

5 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:08:40.71 ID:HHhMY/XD0
それトランプが決めることじゃねーだろ

6 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:08:58.91 ID:bwR6H1qt0
恫喝

7 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:09:07.60 ID:TRGXkb+/0
規制を弛める代わりに
現地生産現地販売にしろってことなら乗るんじゃないの
他にも貰えるものがあるんだろ

8 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:09:10.80 ID:Feg1CRiJ0
良いなあ日本でも同じ事ぐらい言える政治家は出ないのか

日米英露対独中朝でブロック経済作るぞ
戦争するのは日中で戦場は朝鮮まで確約済

不法移民排斥は世界のトレンド

朝鮮人ビザ無し渡航の廃止
犯罪者を拘置留置後の強制送還手続厳格化
支那朝鮮製食品検査の再開と関税引上げ
特別永住許可は在日の子供も含めて新規付与停止
成りすましとスパイ防止の為、帰化一世の被選挙権は認めない
公的書類の通名使用厳罰化
生活保護長期受給者の支給停止

左翼レイシスト日本死ねキャンペーン

日本人の楽しみ伝統的な行事はクレーム付けて中止させろ
日本の伝統的な建造物は壊せ貶せ放火しろ
日本人には結婚できないと思い込ませろ
子育て中の親は徹底的に叩き子供を増やさないように仕向けろ
支那と朝鮮に不都合な連中は全てネトウヨ扱いして黙らせろ
支那と朝鮮から輸入される食料品検査を復活させろ
事故等を使い老人と若者の対立をれ
地方と都会の対立を煽れ日本人同士で潰し合わせろ

パチンコと創価学会そして公明党は在日の資金源
マスゴミは既に支配下にある

日本を貶められるならアメリカでもロシアでも何でも使え
捏造でも嘘でも何でも良いからゆすりたかりのネタを探せ
在日のイメージを上げろ在日の犯罪や事故は報道するな
在日は何をやっても許される生活保護は在日のものだ

9 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:09:44.00 ID:Z/DmlDbu0
メキシコ依存の

マツダ終了

10 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:10:12.13 ID:iVgWFvvc0
日本からの輸出を是正する事だろう
非正規雇用を使うことで労働コストを抑えて
経営するやり方は、海外に通用しない時代になったわけだよ
同一労働同一賃金で、まともな給与払ってモノ買えるように
するべきなんだよ。それでこそ個人消費が伸び、経済成長に
結び付くし、対日輸出も増えアメリカにも好ましいわけだよ。

11 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:10:29.72 ID:3hBm4pJ00
he↑re↓

12 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:12:05.61 ID:y6OpYOwg0
プルル…プルルル
トヨタ「はい、もしもし」
トランプ「おるかーー?」
トヨタ「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
トランプ「よーし、おるな!いくわ!」
トヨタ「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

トランプ「ここやで、トントン(建設予定地を指で叩きながら)」


   米 国 は 神

13 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:12:46.92 ID:LztWLjd+O
大きなお世話だ

14 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:13:49.69 ID:Y/Obrs6y0
社長として有能な人が
大統領として有能かは別の話。

15 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:13:59.76 ID:iVgWFvvc0
越後屋某支社のビルの前で、カムリが大炎上したんだぜ。
関係者は、どういう事か理解しているだろう

16 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:14:11.41 ID:cFhkq+B70
トヨタはトランプから気に入られているな
また名指しでご指名されたでw

17 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:14:11.69 ID:qTzqDpPq0
建てますよ

古いの取り壊すけど

18 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:15:15.01 ID:HoHSrWkQ0
おいテロ組織がんばれよ。

19 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:16:02.54 ID:7N1CikWx
でもこういう重商主義の大統領も悪くないと思うけどね

20 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:16:34.56 ID:M1LHG2LW0
>トランプ大統領は、自動車メーカーに大幅な燃費の改善を義務づける規制を見直す

ただでさえ、デブで大飯ぐらいでセンスのないアメ車がさらに大飯ぐらいになるってことか
で、日本にそれを買えと?

21 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:17:07.11 ID:XGipr9S+O
燃費のいい車は関税だ
もっとガバガバな車を作れ

22 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:17:26.26 ID:cFhkq+B70
丁寧語になってるが、前と言ってることは変わらんw
作らないとわかっていますね…怖い、怖いw

23 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:17:38.66 ID:83Q2/Oln0
>>8
そういう極論を言うから
おまえみたいな者は基地外扱いされて
誰も相手にしない

生活保護のシステムを
破壊してどうするの
外国人と不正受給者を排除すればいいだけ

24 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:18:01.00 ID:b0FJTyS+0
いっそ社外取締役にするというのはどうだ
会議の決定には素直に従うかもしれん

25 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:18:55.73 ID:RYUi0xIt0
トランプ「ここを新しい工場とする!」

26 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:19:16.21 ID:yyYZQrlX0
>>10

だから、それができるのは不公正な競争者がいない場合、アメリカに行けばわかるけど
アメリカのウオルマートなんかは日本製品と中国製品が並んで売られているわけで、
消費者は安くていいものを買うだけなんだな、だから中国の労働賃金で中国の人民元の為替で
安い中国製と、高品質で高い日本製が並んでいたらどっちを買うかということ。
だから日本企業は非正規雇用を増やして中国製品と競争してるんだよ。
同一労働、同一賃金は理想だけど、競争相手の中国企業はそういった発想はないから
当然それと競争するには非正規雇用とか外国人労働者とかしか方法はない
中国製品との競争が日本企業の負担になり、安くするために労働力を非正規雇用中心に
なっているのは間違いないよ。

27 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:19:19.18 ID:HaxSKOo30
そう遠くない将来に電気自動車にシフトせざる負えなくなる事考えると
新規の組み立て工場への投資は物凄く危険

28 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:20:45.74 ID:RYUi0xIt0
>>9
マツダなんてCM撮影で道交法違反指摘されて、指摘してきた人を名指しで晒し者にするくらい陰湿な会社やぞ

29 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:20:47.98 ID:18/1ObYZ0
じゃあアマゾンに税金払わせるね

30 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:21:29.64 ID:b0FJTyS+0
ポインターで地図を指しながら
「ここ!」て言ったのかな

31 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:22:07.57 ID:eV2tS7M10
>>20
それは無理だろ
大体ガソリン食う車を国民が喜んで買うわけがないわw
トランプはあほなのか?w

32 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:22:22.29 ID:mj4UaFkw0
わかったらここにサインしろ

33 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:22:30.50 ID:l5sCYZnH0
どんなど臭い者だよwww

34 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:22:41.91 ID:MoKQDRPG0
ここをキャンプ地とする

35 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:22:55.74 ID:yG3lYfST0
大統領が私企業の経営に介入をするなよ・・・・・・
アメリカはいつから共産主義国になったのだ?

36 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:23:14.35 ID:J9JnPSqw0
アメリカのメーカーではなく
なぜトヨタに?

37 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:24:20.05 ID:5rO9CaN/0
日本から出ていこうかなー(チラッチラッ て前から言ってたしちょうどええやん
トヨタはもうアメリカの子になっちゃえよ

38 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:24:26.49 ID:hQntImll0
>>1
トランプ、ウザい。

なんの保障も、協力も決まってないのに
特区でも何でも無いところに工場立てろとか
脳みそが200年遅れてるんじゃねぇの?

39 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:24:54.50 ID:b0FJTyS+0
>>35
おそらくお願いしてるつもりなんだろ

40 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:25:09.07 ID:G7d4G8iF0
その建設費用は日本の下請けの血の一滴だからな

41 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:25:43.62 ID:xUMuBP2e0
トヨタパークも併せてつくっちゃいなよ

42 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:26:09.22 ID:Gjf9xsmG0
これは問題発言だろ
大統領という立場では失言に等しい

43 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:26:22.45 ID:D+XZbrNZ0
そして日本へ輸出までは言わずに
忖度してくださいとか(^^;)

44 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:27:01.10 ID:pYrndJ/G0
>>1
トヨタに現地生産させるのはいいけど、アメリカの雇用が人質に取られることにもなるんだぜ。
トヨタの社員は当然トヨタ車を嗜好するようになるだろうし、その分アメリカ車が売れないことになる。

45 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:27:09.55 ID:FARLVUCB0
何様なのよ これ

46 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:27:45.88 ID:0A8YO5ZG0
税金を20年免除してくらたら喜んで位の交渉したらいいんじゃね

47 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:27:50.10 ID:0L5xnvyZ0
>>45
トランプ大統領様だよ
気に入らなきゃアメリカ市場から出て行けばいいだけだろw

48 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:28:09.31 ID:Gjf9xsmG0
>>35
いえいえ、資本主義と共産主義は同じですよ
会社の組織内は共産主義以上の独裁政治やで

49 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:28:21.64 ID:iVgWFvvc0
燃え上がるカムリの写真がまたいいアングルなんだよ。
バックに、越後屋不動産の立体駐車場が見え、その後ろに
CIA新聞社のビルが見えるわけ。
抜群にいい写真なんだよ。
で、ものすごい火力で燃えるトヨタカムリだよ

50 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:28:32.66 ID:8DjZlNbr0
その前にさGMとFordに言ったら?

51 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:28:55.59 ID:9MQo5J3D0
>>1
「ここに」って言っても大丈夫なのか? アメリカ版籠池問題だろ

52 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:29:20.14 ID:PbyD0pQR0
アメリカでも期間工募集してるのかなw

53 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:29:37.63 ID:pvIrsN0F0
ここをキャンプ地とする‼

54 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:29:50.37 ID:bICgfviG0
>>9
大丈夫だ。多分トランプさんはマツダなんて知らない

55 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:31:07.27 ID:fi4TMOXZ0
>>54
(´;ω;`)ウッ

56 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:31:17.49 ID:fTBE9gsA0
うちの田舎にもトランプ来ないかなあ
寂れるばっかりだ

57 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:32:13.78 ID:9MQo5J3D0
>>56
とりあえず、森友学園が行き場を失ってるので学校誘致してみてはどうでしょう。

58 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:32:19.75 ID:FFyT6V0/0
日産はほとんど現地生産してないでしょ
米国でそれほどシェアないからね

59 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:32:21.24 ID:kNKUErWc0
言うことを聞かないとどんな報復を受けるか分からないという怖さがあるな。

60 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:32:29.56 ID:QC5tbSCn0
アメリカの自動車企業潰す気かな
トヨタが本気だしたら、アメリカの自動車企業全滅するぞ

61 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:33:33.01 ID:lQgvJy0h0
金正恩と変わらないな

62 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:33:56.58 ID:rfIwj9B+0
トヨタはアメリカ限定の高級車をアメリカ工場で作れば良い。

ここまでやらないとダメだろう

63 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:04.73 ID:kYZlr/ok0
一方、安倍は製造業の海外進出を奨励していた

64 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:06.46 ID:J8bzCus00
やってる事がキンペーと変わってない。
これでビジネスマンと呼べるのか?

65 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:10.48 ID:CEdxo5gy0
日本にとって良いことじゃないか
日本もアメリカを侵略しかえさないとな

66 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:17.16 ID:FFyT6V0/0
でも、トランプが法人税を40%から15%にすれば、
もともと現地生産比率の多いトヨタにとってはかなりのプラスだと思うよ

67 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:32.35 ID:mHSPuVVH0
100万台増産しますので トランプさん頑張って売って下さい
アメリカ生産品を中国に売れば赤字も少し解消できますw

68 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:34:43.96 ID:D+XZbrNZ0
>>56
ただ、政治が商売に横車を押すどうなるか
詳しい東芝さんに訊いてみよう(^^;)

69 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:37:04.47 ID:DLJmYzKJ0
国内ではトヨタ自動車の生産は中部地方が中心

70 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:37:36.83 ID:OvB/SuRA0
「イマスグココニキテホシイ」

71 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:40:47.62 ID:x9EbYDTz0
ト「仲良しなんだから言う事聞くよな?あ?」

72 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:41:09.99 ID:n/r31jhX0
>>44
トランプにとって大事なのはアメリカの労働者であってアメリカの経営者じゃないってことじゃね?

73 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:41:14.73 ID:5HpbGN+z0
>>7
現地生産って、物流だの人件費だの、為替だの、様々なことを考え合わせた上で,やっと決まるものだし、そんなかんたんなもんじゃないんだけどな。
一時的な条件で、頭空っぽの大統領のイニシアチブの元、飛びつくと思ってるんだったら笑うわ

74 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:42:37.42 ID:XbFk/5p90
これって法人税減税とかの飴もついてくる?

75 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:43:08.39 ID:yG3lYfST0
トヨタも応じるなら見返りを求めるべきだな。
そうしないと株主に説明がつかない。
税金負けてもらって、大統領の公用車をトヨタに代えてもらうとか。

76 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:44:51.67 ID:SKMvdqqp0
肥満でブクブク太り 愚図で、のろまで、高給よこせ!のダメリカンを雇って、
採算性のある 生産ができるはず無い・・・。

77 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:45:04.95 ID:7SDjOby20
米企業だろうが日系だろうが雇用が増えれば労働者は喜ぶからね

78 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:46:24.82 ID:bsFjr+9z0
>>37 ほんとそう 非正規増やし過ぎて日本の内需は死んだ
もう車売れねーよW 日本から出ていってアメリカ企業になーれ

79 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:47:28.37 ID:5S0NI0I60
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円でライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。

80 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:49:28.21 ID:m076o0Dk0
どうせ4年で終わるんだから
ゆっくり土地選び中ですとかのらりくらりしとけばええねん

81 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:50:16.53 ID:m8PPkmLM0
大統領の仕事じゃないww

82 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:50:37.05 ID:qiX+cOOL0
>>59
クリントン第一次政権時代だと規制をきつくして、さらにここにさえなく
いろいろやられたから、やり方は変わったなという印象だよ。
もちろん報復の怖さはあいかわらずだけれども。

83 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:51:01.33 ID:orT9V1Uu0
トランプ総書記かよ

84 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:53:36.38 ID:rc3+TwF+0
やるやる詐欺で4年持たせようw

85 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:53:36.43 ID:Rp5FU2l80
自国民の事を考えてる素晴らしい大統領だね。自ら進んで汚れ役をして、財界には媚びずに自国民の代表として仕事をしている
日本の政治家もトランプを見習うべきだよ

86 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:54:48.56 ID:2zZIjV0B0
イエッサー!

87 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:56:13.54 ID:ZR81PbHC0
あそこはアメリカ人従業員の方が多いし、アメリカ企業だな。

88 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:57:01.12 ID:cy8W4S6g0
財政状況を改善させるために、
優良企業を無理矢理でも誘致した国が勝ち

今後はそういう世界になるのか?

89 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:57:24.76 ID:8sbXoFlw0
一方、安倍はただの経団連の犬だった

90 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:57:59.42 ID:Oi6IZE2l0
国家指導経済とかどこのキム豚王朝だよwwwww

91 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:58:57.53 ID:EzmvkMjH0
トヨタ幹部「超格安で国有地払い下げて貰えませんか?大統領」

92 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:58:57.70 ID:5SKwlzij0
まあ豊田が作ってる車のほとんどが
日本国内より
アメリカを意識して作られてるから
日本のメーカーじゃ無いって気もする

93 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 09:59:12.45 ID:wF3Rj6je0
アメリカに工場造るなと言われるよりはましなんじゃないか?

94 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:00:14.98 ID:lGiAqf5l0
>>83 総書記って、環境規制でアメリカ人とアメリカ企業を弾圧してきたケニア人のことか。

95 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:00:47.91 ID:l0bN1jBc0
>>91

          きえろ! ふっとばされん うちにな・・・
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                               , - ~ ' '' ' ~ -‐ 、,
                              ./          `''‐.._
              /^゙l              丿      _,,__       ゛ 、
             / │            ,/    /'" ̄  ^゙ー- _     `-
            ノ  ./            /    /   _     ^''-、    `、
           /  /’           l,,. _-‐'´    ,-ユ‐゛     \ 、  ヽ
          /   !____,,__        /''.''│     ~- ニ= ー,~',,     ゙ ',   \
         /     ̄  _⊥       |! /"        弋'_=-"  ハ=:,,  !~ `, 彡' ゙  
        l´      二__亅     _ィ!1  ヾ         _−   ^'弋ニノ { .ノ'
        !          亅    ノ./' >コl        /ヽ=''',,ィ ‐  ソ’/
        !          〈     ! ‐ノ ̄         ____ ゙‐‐丿   !/
        !       ノ− 1     l丿          ''ー''宀辷! !   {
       h      │_- '''      /!       l      ''−   /
       /       丿      , _./’ \      |    ´゙''ヽ    /
      _./       丿     _/ !   \.     ヽ        ./.
   _,_ノ{       /-―‐‐‐"   U    \     ヽ、  _ ,ノ' /
  /  ヽ \    /          ヽ     \      ̄"  /
/    ゙'l_ \_.ノ〕            '、      ゙' 、      /
       \  ´-ll゛            ヘ      ,./''‐-l冖7(
        \_  _丿            1    -ニ-    ヽ│ \
         ゙"ヘl'´              1     ゙Y''个Yl!1'、  ゛''‐..._
                          ヘ    │   ! ` l      `ヽ 、
                           `    ゛   ヽ  ヽ         ヽ

96 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:01:55.06 ID:RmdzADsC0
これが未だ不透明だった具体的な経済対策の第1の手ですか
結局やるのは圧力なのね

97 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:01:57.12 ID:wKyBJbC50
アメリカの労組って強いんだろ?
作れば作るほど赤字になりそう。期間工ですら年収1000万以上とか聞いたんだがマジ?

98 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:02:55.38 ID:TOGNR/TO0
どのみちSUVをテコ入れしないかんし、丁度いいんじゃね?

99 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:02:55.55 ID:y/5jnm9e0
>>74
就任時に言った。

100 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:03:12.68 ID:M32ohEjj0
日本で税金払わず国のトヨタ優遇のせいで日本人はどんどん貧困化してるからもうつぶれていいよ

101 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:03:36.10 ID:ch2eyvcV0
>>37
そうそう
出て行くと散々言ってたんだからいい機会じゃんw

102 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:04:39.52 ID:6SQ2bEFD0
 
トヨタは全然OKだろ。
元々米国内にある北米向け工場は
もう生産能力も限界だったし。

103 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:05:14.81 ID:wKyBJbC50
出て行く出て行く言って出ていないのが日本の大企業とハリウッド俳優達。
誰も出て行けとも言ってないし出て行くなら止めもしないのに不思議な連中だ

104 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:05:46.21 ID:y7ilKSBz0
ならアメリカのメジャーも日本で売りたいのなら日本に工場建てないと駄目じゃん

105 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:06:58.74 ID:wKyBJbC50
>>104
お前のモノは俺のモノ、俺のモノは俺のモノ

106 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:07:21.97 ID:6UG97LgS0
勝手なこと言ってやがる

>>4
ビジネスマンらしくないな。

>>3
箱と視察ラインだけ作って、雇った人には、別のもの作ってもらおうず。

107 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:07:38.14 ID:GWny00vu0
ついに脅迫が始まっかな?

108 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:08:30.78 ID:ts/0vfvN0
アメリカなんかに投資したら東芝の二の舞になる

109 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:09:40.38 ID:Vn8BN7B60
東芝の本社機能と負債をアメリカ現地法人に移してしまえ

110 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:11:19.53 ID:3sNqWuTm0
パワハラ

111 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:11:50.25 ID:JEUGlY/P0
トヨタはアメリカですべての自動車を生産しろ。
トヨタはアメリカ企業だと言うならな。

とトランプ大統領は言いたいようです

112 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:14:11.32 ID:KRfa95UFO
>>89は頭がおかしいのか。
安倍はまつりママの犬だろ。
遠足のおやつは500円までみたいな労働規制で経団連に嫌がらせしてるじゃないか。

113 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:15:20.47 ID:CtpOQqnT0
日本国民にとっては何のメリットもない

114 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:15:27.70 ID:h+o2Y3/A0
じゃ、農産物はアメリカからの輸入を止めて日本で農業をしなくてはいけない。

115 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:16:12.14 ID:X5O+80lm0
MS Azureを使って 電子書籍の配信をする可能性あり

116 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:16:31.18 ID:iVgWFvvc0
教育訓練された連中を安く使える国が
日本だから、製造業は日本から出ていかない
これだけ
非正規雇用活用で企業が成り立っているだけ

117 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:18:44.34 ID:TRGXkb+/0
>>73
どこで生産するにしても考える必要のあることですが

118 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:19:19.92 ID:XGipr9S+O
雇用を安定させたい
この考え方は 正しいわな
よくわかってるじゃない

119 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:19:29.49 ID:ZkWksebdO
産業を興して雇用を確保するって富国の基本だろ。貿易不均衡は侵略と変わらん。日本はアメリカから武器を買うべきだよ。

120 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2017/03/16(木) 10:20:31.60 ID:8iLrxnjz0
アメリカってこと自体はいいけどデトロイトはありえねーでしょ。

121 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:21:36.44 ID:KRfa95UFO
>>111 アメリカ企業になるしかないだろ。
稼いだ金を自民盗に盗まれるのがわかってて日本に本社を置き続けるわけにはいかない。

122 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:22:29.89 ID:hQntImll0
>>120
デトロイトは、流石に有り得んな。
連邦政府の用意で、管理、警備された特区の提供が無い限りは。

123 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:22:33.27 ID:EzmvkMjH0
日本がアメリカに編入されたらええねん。貿易も糞もなくなるし、中国等から守って貰えるしウインウインや。

124 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:23:59.18 ID:zg6/FVgY0
トヨタは確か半日気味だったカリフォルニアから工場なくして
ケンタッキーに工場作ったんじゃなかったか?
デトロイトに作れとか言われても住民の支持とか
そういうの無視してはうまくいかないだろ

125 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:24:29.66 ID:XGipr9S+O
>>119
空母を増産してるでしょ
あれもただしい

中国空母も 国家の安定だと思えばむしろ歓迎すべきこと
トランプさん ホーネットを売っちゃえよ

126 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:26:49.55 ID:hJUma60/0
ジャイアーンwww

127 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:26:58.41 ID:MooeGyzZ0
-----------------------------------------------------------------------
↓↓↓
http://utiw.b3.valueserver.jp/201711013/208/67.html

84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている。

lkkiii

128 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:27:18.60 ID:ccvKEsQw0
しなければならないwww
大統領令www

129 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:28:38.96 ID:Q4pRn+qf0
トヨタは多いけど日産は少ないから焦ってるだろうな

130 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:30:56.07 ID:NRoxydh10
トランプ氏、トヨタに新工場建設を改めて要請
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM16H2F_W7A310C1EAF000/

131 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:33:33.79 ID:CE5f0Zzb0
職権濫用

132 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:35:51.03 ID:m3icwCaf0
トランプ「まだまだこれから!51兆円はこんなもんじゃない」

安倍「ですハイ」

133 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:37:43.03 ID:lGiAqf5l0
>>129 焦っても無駄。諦めるしかない。
フランスの国営企業なんだからどうにもならん。

134 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:38:33.59 ID:EMZB/6Gz0
これ、安倍がアメリカの企業に言ったら大問題だろ
ていうか、馬鹿にされるわw

135 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:46:40.59 ID:orT9V1Uu0
安倍がアップルに言うようなものだな

136 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:49:54.99 ID:RJos80l00
売国政党しか日本にない

137 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:51:17.28 ID:rc3+TwF+0
工場作って生産する車の名前は「トランプ」

138 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:52:59.52 ID:p8/Sg/s60
>136
今頃気づいたのかい?

139 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:53:34.68 ID:608ZJWVJ0
つーか、もともとトヨタはアメリカ工場を増設していく予定でしょ?
メキシコにも工場を作るにしても。

140 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:53:53.60 ID:hsXawDKx0
今米国で作った車を逆輸入してんの? トランプさんはそれを望んでるんかな?
メイドインUSAの日本車を日本に輸出するの?それともその車を米で売るの?
アメ車はどうするの?なんだかよくわかんないね

141 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:54:23.26 ID:mNBaJYrO0
>>129

そうだよね
日産も米国シェア増やしたいって言ってたよね
喜んで米国に工場作ると思うけどなあ

142 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:56:37.27 ID:mNBaJYrO0
>>140

基本的には米国内で売るのでは
貿易は関税をかけるわけですからねえ

日米FTAはやることになるわけですから
日本に輸出はするんじゃないでしょうか

143 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 10:58:00.14 ID:/f0/MMEY0
えぇ〜〜デトロイトにも工場たてないといけないのかよトヨタ!w
いっそのことアメリカ企業になっちゃえよ!

144 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:00:06.67 ID:pm5lwyJy0
手下のスバルの工場を作った方がいい
価格帯がヒュンダイとキアと被る割には性能が良いから客を奪っている
トヨタが手本にしたいくらい利益率も抜群

145 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:01:47.54 ID:5E0/4eNU0
トランプ関係無しにアメリカへの投資はするけど、
デトロイトに工場は作らんわな

146 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:02:02.51 ID:C1CvWCmV0
アベノミクス最終章第1弾来たな
これは十分ウィンウィンな経済協力だし、安倍ちゃんマジで神外交あっぱれだわ

147 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:02:46.28 ID:YZb4L7zb0
メキシコwwwwwwww

148 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:03:00.86 ID:p5KdGNuS0
今、日本の政官財は
学歴だけが取り柄のいじめられっ子の集まり

恐ろしい・・

149 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:03:17.17 ID:SiV8YOVs0
企業の経営戦略にまで口出しするのは
いささか行き過ぎじゃね?

150 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:03:35.19 ID:aHADwcho0
>>12
ワイン噴いたw

151 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:04:45.82 ID:SiV8YOVs0
>>148
学歴って、東大京大でも所詮4大卒がほとんどだろ?
東大だって世界ランク30位程度だし
世界のスタンダードからは明らかに遅れているよ

152 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:05:16.26 ID:mNBaJYrO0
日産はフランスのルノー傘下でしたね
失礼しました

>>146

アベの手柄になるから
お話したくないんですよ

すみません
早めになんとかお願いできませんでしょうか

153 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:06:22.79 ID:qP9ubmZT0
>トランプ大統領の就任後、日本の自動車メーカーは、アメリカへの投資や雇用を拡大させる方針を相次いで明らかにしていますが、トランプ大統領は改めて対応を求めた形です。
>一方、トランプ大統領は、先月の日米首脳会談にも言及し、「安倍総理大臣はすばらしい人物であり、私の友人となった」とたたえました。

安倍ちゃんも同じ意見だって事?

154 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:07:42.38 ID:1b3TYkZY0
すげーなこの俺様っぷり

155 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:08:43.30 ID:WAFnCW/r0
もうフォードやGMぶっ潰す気で車売ったらいいんじゃないですかね

156 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:13:40.44 ID:XAfzIsOi0
つか米国内でトヨタが作ったら余計米国の車売れなくなるんじゃねーの

157 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:14:30.80 ID:HD+SNRY70
>>4
そんなの翻訳次第だろw
トランプが日本語で喋ったわけじゃ無いwww

158 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:14:41.81 ID:4HYNo12s0
>>155
そうすると面倒なんでしょ
スバル投入でヒュンダイ・キアを食べていけばいい
食べていつの間にか単独だとシェアは互角になった
トヨタも部品を増産できて言うことなし

159 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:17:02.09 ID:LW4ufNUU0
その場所にいわゆる慰安婦像はあるの?ないの?
アメリカにも置いているんでしょ?
そんなのあったら日本の企業が差別されちゃうんじゃないの?

160 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:26:25.80 ID:7SDjOby20
>>157
こう言ったらしい
“You have to build plants here.
I know I gave you a hard time but you have to build them here.”

161 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:34:05.72 ID:EMZB/6Gz0
トヨタが100%、アメリカで生産してもいいけど
アメリカ人がトヨタ車を購入する事を義務化しろ
アメリカ人はアメリカ国内で生産した車にしか乗ってはいけない大統領令を出せ

162 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:38:11.17 ID:Hw/BRM5R0
雇用を生む代わりに税金を安くしろとバーターだろうな

163 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:40:26.19 ID:HXGQq0dv0
>>4
安倍「この道しかない!」

164 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:41:37.94 ID:eGMCON5M0
>>5
主人に逆らうのか?

165 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:42:29.36 ID:iN0GMRVu0
>>30
トランプ「原口に使い方教えて貰ったで」

166 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:46:20.26 ID:tJvkqMqM0
>>8
言うだけなら簡単だが
日本が同じ言葉を吐いても誰も聞かないだろう?
壁はいくつかあって

1.世界最強クラスの軍隊を編成する
2.核武装する
3.1と2の運用し実証する
4.サヨクの粛清
5.

最短でも50年以上かかる
中国なら10年以内に可能だろうけど
【大国は一日にして成らず】

167 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:48:38.30 ID:Zf7mFV6M0
アメリカ内で組み立てた結果、最終点検で
初期不良がたくさん見つかったりして

168 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:49:01.05 ID:tJvkqMqM0
>>23
理想は生活保護をやめて【徴兵】にすればいいんだよ
飯と住居を与える見返りに軍需工場で働かせる
重機などの視覚も取れる

169 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:49:13.19 ID:tLr8b82t0
これだと為替の影響を受けない よってアベノミクス意味なしw
ほとんど米国の部品で作り上げるんだろ 全く意味ない

170 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:49:52.60 ID:CZer1GDF0
ここ、ってどこ?
アメリカっても広いし州法違うだろうし。

171 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:53:15.48 ID:tJvkqMqM0
信長がリセットしてくれたから今の日本があるわけで
そろそろ革命でサヨクを粛清することから始めるしかないだろうな

172 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:56:23.99 ID:tJvkqMqM0
よくサヨクが共謀罪に反対してるけど可笑しな話で
これからの日本はジャパンファーストになるから
共謀罪で救われるのはサヨクなんだよ?

173 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:58:27.34 ID:MME6JNhj0
日本の軽自動車は、アメリカに輸出できない。軽トラとか衝突基準とかが不十分だからな。
軽トラは、ライトトラックではなく、マイクロトラックという。

日本の軽自動車は、1000ccまでにすれば衝突安全のために車体を頑丈にできるので
660ccを1000ccに引き上げるのを望む。

174 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 11:59:29.63 ID:MME6JNhj0
軽自動車に軽油という勘違いを無くすために、軽自動車は小自動車に名義変更だな。
または小型自動車。

175 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:01:12.17 ID:eGMCON5M0
>>173
アメリカで今売れてるんだってさ中古の軽トラ
BSで見た

176 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:01:22.15 ID:FTWoyKAo0
地産地消
食うためために働くのに
食うだけだったり
働くだけだったりでは
長くは続かない
生産と消費は一緒になければならない
トランプはそうしてるだけ

177 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:02:10.38 ID:FYcGp+Tm0
いや普通に自国企業をトヨタの対抗馬に出来るレベルに育てればいいだろ
日本の農業に対して過保護だとか言ってくるんだから
お前らも自国の自動車産業を保護してやればいいだろ

178 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:05:19.64 ID:djlbC6F/0
>>177
輸入車関税400%とか台数制限とかやるのか
胸熱やな

179 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:11:28.28 ID:SiGiQn5O0
工場どころか
今よりも大幅な燃費の改善だと!
もう限界に来ているだろ

180 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:11:51.84 ID:tJvkqMqM0
>>173
軽を廃止が米の要望
たしかに理に適ってる部分はあるのよ

181 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:12:22.23 ID:/XRRNWKo0
命令かよ

182 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:12:36.52 ID:CZer1GDF0
>>179
見直すから作ってくれ、でしょ?

183 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:12:51.95 ID:Ucnk0UTE0
たかが日本国内497万台と全米666万台というニッチ需要泡沫市場
のはなしなんだよね。

ヒラリー候補支持者のフォード店ディーラーがトヨタの軽トラックを
車庫飛ばし紛いでサウジやカタールの貿易業者を仲介して
ISISへと売り付け捲くっていたがトヨタ自動車社はイラクやシリア
への2国迂回輸出分は日本国内工場では生産していないんだよ。

ごく常識的なオマーンの貿易業者がISISとイラク連邦警察とを
納入先を間違えてしまったことにより一部始終暴露したはなしだが
モスル奪還作戦ではイラク連邦警察のトヨタ製トラック部隊は
大活躍しており世の人のお役に立てるということは大変良いことだ。

うちトヨタ各社 日本231万1735台 全米244万9587台
ルノー日産三菱自 日本62万0136台 全米166万0690台
ホンダ 日本41万5074台 全米163万7942台
マツダ 日本201404台 全米29万7773台
スバル 日本155778台 全米61万5132台
スズキ 日本622866台 撤退済み

184 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:13:58.19 ID:SiGiQn5O0
>>182
あ、ごめん
見直したら逆だったのね
開発だけはラクになるね
ユーザーにとっていいことかどうかは知らんけど

185 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:14:32.19 ID:SFG7zh4l0
しなければならない、か
原文はshouldなのかmustなのかhave toなのかどれだろ

186 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:19:35.48 ID:+Kpym1Rp0
そこまで言うんなら公営的側面あるから補助金出せばいいのに
空調かなんかのメーカーの工場メキシコ移転阻止だかで
補助金約束したはずだが

187 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:20:38.42 ID:Z/DmlDbu0
マツダはメキシコになんで工場を作ったのかね

188 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:22:52.89 ID:LSnn/Dlp0
安倍ちゃんはwinwinの関係構築って言ってるけどトランプは米win日loseがお望みなんだぞ
話が通じるわけない

189 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:28:16.92 ID:tJvkqMqM0
>>187
国策だと思うよ
国もこんな結果になるとは思ってなかっただろうし

190 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:35:17.60 ID:dfc0rIpI0
その時の声色が気になる
こんな高圧な言い方なのかどうか
どうもトランプの時だけ文字のおこし方が
わざとらしく感じる

191 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:36:03.23 ID:c9KiV41F0
さっさと撃たれて死んでくれねーかなこのハゲ

192 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:36:22.74 ID:hqC2tMSr0
>>31
自国から油いっぱい作れるようになったから良いんじゃないの
ガソリンリッター10円ぐらいにして排気量10000ccぐらいのピックアップトラックばかり作りそう

193 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2017/03/16(木) 12:44:34.76 ID:XY+5VF/V0
イギリスの工場のメリットが下がるんだから、あっちを縮小してアメリカをちょっと増やせば問題解決

194 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:48:40.90 ID:yMKHXmniO
今さら先進国が世界の工場になんてなれないだろ

195 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:52:43.71 ID:KOHIihr/0
代わりにiphoneの工場の日本に作れと
アップルに圧力をかけてもらわないとな

196 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:53:33.56 ID:brTBv5hX0
高級ブランドのレクサス車は技術と品質、国内雇用確保のため、ほぼ日本でしか生産してない。
トランプは暗に虎の子のレクサス工場をアメリカに持ってこいと言っている。
利益率が一番高く、技術が盗まれるから飲んでいい条件じゃない。

197 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:53:43.73 ID:0zOumELD0
>>26
アメリカではその理屈は通用しないよって事だね

198 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:57:49.48 ID:HldZcQ5g0
 北米の新車販売はここにきて消費者の買い疲れが見られる。
余裕のあるうちに国内メーカーの事業再編をさせた方がいい。

199 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:58:14.05 ID:0zOumELD0
>>177
トヨタの本社をアメリカ移転させる方が手っ取り早い

200 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:58:46.10 ID:CUDlWRUP0
で、作って売れなければ、トランプ自らが補償とw

201 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 12:58:52.63 ID:miG8g3Cl0
土地は無償提供か?

202 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 13:05:06.37 ID:CF7VUebF0
人件費の安い人間をアメリカに入れてから雇えばええやん

203 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 13:25:23.98 ID:zh2KpJPA0
トヨタは従うしかないからなw

204 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 13:33:48.38 ID:2GToXKO80
普通税制優遇や各種割引で誘致するのに
こいつは工場建てないと税金引き上げて商売出来なくしてやるぞだもんな
完全に独裁者だよ

205 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 13:36:42.68 ID:Q/z0oDrm0
>>175
25年以上経過した中古のみだよ

206 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 13:46:59.62 ID:WnW3dwD40
>>7
規制緩めてもそれが米国内でしか通用しないんじゃ結局コストかかるからなぁ

207 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:02:51.84 ID:6tJj+rtp0
排ガス規制の見直しは明るい材料だね
CO2規制が無くなる

208 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:09:16.32 ID:mNBaJYrO0
>>160

must ではなくて have to だったのですね
やっぱ翻訳された文だと、どちらなのかわからないし、
ニュアンスが伝わらない部分がありますね〜

209 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:10:57.18 ID:6tJj+rtp0
>雇用の創出のためアメリカ国内に工場を建設するよう改めて求めました。

テキサス州ダラス周辺に作るだろうね(アメリカの自動車産業の中心はいまはテキサス州)
トヨタの米国工場はケンタッキー州、ミズーリ州、ウエストバージニア州、インディアナ州、アラバマ州、テキサス州、ミシシッピー州
人口知能はカリフォルニア州、マサチューセッツ州、ミシガン州、テキサス州でやってる

210 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:14:54.63 ID:6tJj+rtp0
翻訳がおかしいね
mustしなければいけない、ではなくて、have toする必要がある、というニュアンス

211 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:49:09.65 ID:XuzFvE800
まあ、日本は軽自動車並みに税金を
全体に下げたらいいよ
日本人庶民もアメリカンもwin-win

212 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:51:39.90 ID:MoKQDRPG0
アメリカだ、今ここは!
アメリカで我々は今から
この道ばたで
工場を作れって言ってるんだ!

213 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:53:25.10 ID:y2Dgglly0
工事用建設なんて、なにもないところからはじめたら最低5年はかかる話・・・
わかりましたと受けたとしても、トランプ退任までには工場はできないだろう。

214 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 14:53:54.87 ID:RISOyk660
米トランプ政権、環境保護局の予算を3割カット提案 職員2割削減
http://jp.reuters.com/article/usa-trump-budget-epa-idJPL3N1GT2BX

215 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 15:05:43.19 ID:CdMwK8Sm0
任期が終わるまでなにもしなけりゃおk

216 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 15:08:03.05 ID:c9siSUhD0
それより自国の自動車メーカーをなんとかしろよw

217 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 15:17:47.35 ID:+KSdLCLA0
デトロイトの現状、知っていての発言なら、トランプはタダの間抜け。
あんな雇用する人の居ない廃墟に、工場は建たない。

218 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:32:18.65 ID:7ZFNq90W0
工場の建設費用と、雇用した人の給料をアメリカが出すならいいんじゃね

219 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:37:45.01 ID:Ys3CThab0
 


 


アベノミクスは物価を上げる経済政策だなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!

万博だ、五輪だ工事だ、公共投資だ、財政出動で経済がよくなるなどと経済詐欺の朝鮮語をしゃべるな!
デフレあるいはデフレ不況が問題となるのは失業者が急増している場合だけだ、現在の日本は人手不足。
むしろデフレならば、不正通貨安誘導せずとも安価に製品輸出が可能となる。

企業の株価が上がるのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
GDPが経済成長するのは、企業が人件費など合理化努力を行ってコストを削減した場合だ。
日本政府は、企業間競争を促進させなければならない。

日本企業で正社員が技術流出を故意に行って巨額の不当利益を上げ、日本のテクノロジー産業が崩壊した。
米国テクノロジー産業は契約社員しかいない、技術流出しない旨の罰則規定とともに社との契約を結んでいる。
日本政府は解雇規制を完全撤廃して、労働移動を促進させなければならない。


 


 

220 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:38:47.78 ID:eByBJRTx0
豊田章男の泣き芸は次はいつ見れるんだ?

221 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:42:02.85 ID:6jDLPlol0
まーたバカが雨ポチして雨公に大金献上して欠の毛までむしられてるのか?
ほんとにこりないゴミしか日本の政治家やバカ経営者にはいないねぇ

東芝が今どうなってるのかそれすらも見れないのか?

EUやドイツを見習えよ。あいつら雨公の大統領が来て物乞いしようとしても門前払いだぞw

222 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:42:04.65 ID:HC/s+bZt0
>また、日産自動車の幹部に対しても、「アメリカでの車の現地生産の割合はどの程度なのか」と質問する場面も見られました。
いやまあそんな事は事前に側近が説明しとけよって話

223 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:44:39.95 ID:UjSLQHm70
共和党も情けないよな。
なんで、こんなの選んだんだ?
もっとましな候補者いなかったのか?
リアリティーTVに出てた、日本でいうならおバカタレントみたいなもんだろ。

224 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:46:37.33 ID:eOkOp8qf0
アメリカ人アホだろ。二重基準にならないように、日本もアメリカに工場作れというべき。
amazon問題はもう解決したんだっけか?
日本に住んでるアメリカ人は母国を恥じよ

225 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:48:11.50 ID:O/ch7YXx0
愛知県や神奈川県の南米系期間工どうすんのさ

226 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:49:14.30 ID:0L5xnvyZ0
>>224
アメリカファーストだから恥じる気もねーだろ、全うな処置だわ
恥じるのは経団連だよ、本当に恥ずかしい売国奴集団だわ

227 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 16:53:40.15 ID:eOkOp8qf0
>>226
まあそうだな。主張しない日本が悪い。

228 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 17:15:32.26 ID:W+QIwU2k0
>>217
もう工場も周辺地域に移転してるよ
デトロイトは廃墟まがいの建物が残ってる程度

>>224
何でアメリカ人が植民地相手に恥るんだよ。

229 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 17:21:22.23 ID:eOkOp8qf0
>>228
アメリカ人は日本を植民地と思ってるのか。ますます恥じるべきだな。
けど韓国人同様に恥知らずなら言っても無駄だな。

230 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 17:26:05.95 ID:Wi9DcsJA0
爆サイアメリカ版みてるやつらが好きそうなネタ\(^o^)/

231 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 17:32:03.36 ID:ooEjEFBx0
アメリカ人の年収って600万くらいなんでしょ?
日本は400万くらいだよ

232 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 17:49:46.31 ID:+KSdLCLA0
>>231
純子グッドイヤーの家賃が月50万弱だとか、政府関係の年収は確実に2000万超えてるな。
インフレも、大概だわ。

233 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:39:48.16 ID:b3TY53Eh0
>>222
演出通りの台詞に決まっているだろww
労働者向けの報道にしたいのw

234 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:42:23.23 ID:b3TY53Eh0
>>221
自動車に関しては欧州なんか余裕ないよw
関税で言うと日本ゼロ、米国2.5、EUは10パーだぞw
米国の軽トラの数字はおいといてだがw

235 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:44:39.23 ID:CxcPVpcE0
アメリカ人はフォードが似合ってるよ

236 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:46:43.78 ID:ueC18Iuu0
アメリカの失業率って今4.7%くらいだろ?
ほぼ完全雇用状態なのにバンバン工場作って人集まるのん?
ほんでもって移民はノーなんでしょ?

237 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:47:08.65 ID:b3TY53Eh0
お前等なw日本の自動車産業が質、量ともに世界の
市場圧倒できる力があると言う大前提がわかってないな。

経済的にはこうなんだが、政治的にはいろいろ大人の事情が
働くのさwwww農業みてーなもんだなww

238 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:52:37.81 ID:b3TY53Eh0
>>177
とっくにしてんだよwそれが軽トラ市場なww

米国ピックアップトラック産業にみる保護主義政策の功罪
https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1045_04_04.pdf

239 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:55:19.72 ID:m9RVxZbV0
トヨタはアメリカの会社とアピールしていたから、当然だろw

240 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 18:57:46.45 ID:FLc7imYVO
好きだな、トランプ。こんなわかりやすいおっさんはいないぞ。トヨタは協力してやれよ

241 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:17:13.86 ID:66WhP77P0
アメリカ主導で強い国を作るって公約してるんだからこれはまだジャブだよね

242 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:20:30.67 ID:oXiFykBJ0
失業率低いのに、工場労働者ばっかり集めたら
ブルーカラーの賃金は上昇するわな

そうなると、賃金が高い米国内だけでしか、
労働賃金コスト増で高くなった車は売れなくなる

トヨタとかホンダと競争する米国メーカのGMとかフォードが損するだけだろ

243 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:25:00.23 ID:tJvkqMqM0
>>28
CM撮影なら許すわ

244 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:29:35.01 ID:79I9jPKiO
日本の大企業を強迫すんなやコラァ

245 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:31:23.60 ID:RjL8Gl8z0
フルオートメーションの人のほとんどいない工場を?

246 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:33:41.66 ID:wC1wmvHDO
アメリカ人は日本人並みに働きますか?
アメリカ人は日本人のように毎日「改善」しますか?

247 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:34:09.84 ID:kN8yAP2gO
新工場でセンチュリーを造ってやれ。

248 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:35:03.21 ID:iVgWFvvc0
大炎上する、トヨタカムリ事件が最近有ったばかりだろう
越後屋関係者は皆、なぜ起きたか重々自覚しているわけだろう
大統領直々に、命令が下ったわけだよ。
当然、答えは、イエッサだろう
最善を尽くすのが、使命だろうよ

249 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:38:11.98 ID:wC1wmvHDO
アメリカのワーカーは昼飯食わないんだよな。
日本式社内食堂を作っても、社食で昼飯を食う習慣自体がないんだわ。
日本式社内食堂は、ベトナムなんかでは馬鹿受けしてるんだけどな。

250 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:44:09.77 ID:iVgWFvvc0
系列取引の元締めの日本の大手商社を
支配下に置かなければ、日本の商取引は
上手くいかないということだよ。
外資系企業が撤退するように締め出されるのは
このメカニズムの元締めを押さえていないからだろう

251 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 19:48:38.20 ID:Ktx18bqk0
また社長が泣いてうなずくんだろ

252 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:10:26.72 ID:qZcGqNkY0
>>1
逆に雇用を生み出さないAI使って人件費カットでウマウマしてる企業には潰れてもらえば?

253 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:12:59.35 ID:iVgWFvvc0
>>251
ラストエンペラーだろう
世界は皆そう見ているよ

254 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:13:55.78 ID:Yl0AjQ480
ハワイに工場作るってんなら行ってやってもいいぞ

255 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:17:31.99 ID:EyUWSU3W0
>>11
ワロタ

256 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:19:22.86 ID:NOadJw/H0
日本伝統の家内制手工業(´・ω・`)

257 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:19:41.53 ID:uEM2m+Yq0
トヨタ「とりあえず組み立ては全部機械にさせるわ」

258 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:19:48.17 ID:POIZPr4s0
トランプ&トランプにすがるアメリカ自動車会社のアホなとこは、
実際にこれを日本や他国の自動車会社にやられると、
唯一の稼げる市場すら、高速で削られるという過去の現実から、何も学んでないことだ。

259 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:20:51.49 ID:73TrOjRb0
逆に日本が雨公に言ったら
とんでもなく糾弾されるよね

260 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:24:18.54 ID:zsIHa6Xl0
なにこれ、出てけって言われてるの?!
まぁ賢明なるCEOさん方はのらりくらりかわすんだろうけど。

261 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:24:26.40 ID:/BiCbSOY0
北米で稼がせてもらってるなら投資もしないとな
恩返しとでも言っておけば格好はつく

262 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:28:11.20 ID:+Vh7Ajib0
アップルにアイホン工場作らせろって

263 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:32:50.77 ID:7OCiNt9i0
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv   アメリカ企業だったら、ここアメリカに工場作れよな
    |      |   |    わかったか?       
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\


    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |   
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \

264 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:38:37.49 ID:LQeXVQRdO
どうせ4年で辞めることになるだろうからいちいち聞く必要はないだろ。

265 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:44:29.02 ID:qZcGqNkY0
>>262
Amazonにも日本で雇用を生み出してもらわないとな

266 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:45:47.10 ID:+ZK+pkY00
>>73,206
法人税の減税がセットだからなトランプは(^^ゞ

267 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:46:30.68 ID:bXyzTWpa0
予想通り虐められてるなw

268 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:46:50.94 ID:TEVd2Yvj0
5年後に建てる計画でどうだろう

269 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:50:49.96 ID:La9yGbwP0
>>208
たとえ強制でもmustって使わないんじゃん?

270 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:51:29.11 ID:rV+QjpTv0
> 豊田社長は「約1000万台の世界生産の中で、海外で生産する700万台の生産の質を
> 高めるために、国内の300万台の生産規模は欠かせない」とした。

トヨタ社長、国内生産300万台体制を維持 「日本での生産の経験が必要」 、2015/5/8 15:59
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HKF_Y5A500C1000000/

271 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 20:58:31.32 ID:ZqCWqbq20
>>1
ホンダには言わないだろ。
まあ、そういうことだ。

272 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:06:21.74 ID:yG3lYfST0
ボーイングも日本納入分は日本で作ってもらおうじゃないの。

273 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:10:44.52 ID:g2Tzb5IP0
安倍ちゃんもアマゾンやスタバにここで税金を払わなくてはならないと言え。

274 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 21:24:55.55 ID:J4mDmSMR0
アメリカも共産国家になったのか。

275 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:01:06.58 ID:uRbbx7u20
トランプはアメリカ工場から全世界に輸出させたいようだ
米メーカーの車がますます売れなくなるけどいいのかな

276 :名無しさん@1周年:2017/03/16(木) 22:17:05.20 ID:6Rgfz5et0
清々しいくらいアメリカファースト。
もう関わらない方が良くない?

277 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 05:18:45.62 ID:pJJ1dTw/0
>>1
北朝鮮の最高指導者の現地指導レベル・・・

278 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:29:15.65 ID:47jQn8Fs0
シムシティ(2013)か何かと勘違いしてるのか?

279 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:34:52.38 ID:XIYmeYGZ0
これこそ政治だよ

280 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:39:54.64 ID:O9+W5u8f0
これでは社会主義だ

281 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:47:23.33 ID:1vKVbd4c0
NTN、米国で自動車部品の工場新設 需要拡大に対応
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL17HSY_X10C17A3000000/

282 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:53:42.60 ID:K1jB1bEU0
>1なんかわからんけどワラタ

283 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:57:20.13 ID:sajpV8mC0
米政府、東芝の経営に強い懸念を表明 米原発子会社の破産申請に影響
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017031700184

一方で破産は許さないw

284 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:57:48.31 ID:sajpV8mC0
安倍晋三「アップルも日本に工場作れ」

285 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 12:59:38.28 ID:sqXu7n4d0
こことはデトロイト?それとも合衆国?
デトロイトはねえだろ今更、優良な労働者が集まるとは思えん。

286 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:01:08.97 ID:A0n2rWiZ0
今後しばらく成長するアメリカに工場建てるのは悪くない

287 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:01:33.56 ID:sqXu7n4d0
全量米国生産になった場合のトヨタ車の品質とは
想像するに難くない。

288 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:01:59.26 ID:9qZKO/Es0
殆ど支那畜と変わらなくなってしまった
アメリカなんか捨てろよ

289 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:04:30.76 ID:9Mu96xld0
トヨタはすでに北米で販売する車の殆どは
北米で作ってる(組み立ててる)んだけどね。
日本で売る車もアメリカで作って欲しいのだろうか。

290 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:06:53.73 ID:dIT7mqIw0
                                ,,,,,,,,,,,,,,,,__
                             ,彡彡彡ミミミミミx.、
              /~ヽ            ,彡彡彡彡ミミミミミミミュ、
              /  /           ,彡彡彡'¨´   `ヾミミミミミ、
             /  /           ,彡彡彡   ,z=x、  `ヾミミミュ、
            /  /           /¨ヾ彡'   ::: ,ztッ、`    `ヾミミュ、
             /  ,t- ! ヽ.        | l!,ィ       :::...~`::''´ ::==ニミミミミミ, 
.           /    , -〜''ヽ      .∧'ヾ.          _.ノ  i,.=ッ、 }iiミミ   
           l      ----,〉    彡itー'       ,:' ゙=、_ ノ '::..,イiiミ'' 
           !        ___`,     ,彡/ .:        ___ ~i!.   !ミ'' 
            !.      ,ィ__ノ      'V .:     :.   匁卅i》 ! ,ィミ  カナダとメキシコ工場をぶっ壊せばいいだろ
.           l       i      _,/ヽ .:    ::      ̄   / `
.         _ノ        /     _,.イ/  \     ::       , / 
       __/ヽ       /ー─t≦ニ∧    ヽ    ` ::...__,;:::'´,イ 
     /ニ,イ.  ヽ.   /二二/二二ニ∧.    ヽ       / 
.    /ニ/ニヽ  \イ|!二二/二二二二',      `ァ、 _ ,ィ 
.    //ニニニ\   `t|!ニニ\二二二ニ',     ,イ::::::::::', .,イヽ 
   /二二二二二\_,イi}ニニニ>二ニニニ,_>''´  ヽー-〈V. V:',>。.
  /ニニニニニニニニ`Z7ニニく二二ニニニニ,      l::::::::l   Vヽニニ>。
/ニニニニニニニニニV二二ニVニニニニニ,     l:::::::::!.   V=\二二>。、

291 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:07:01.97 ID:tIyzaafRO
トランプ「私がルールだ」
こういう輩とは関わらないのが無難
自分(アメリカ)が不利になったらすぐルール(法律)改変するぞ

292 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:09:15.62 ID:9Mu96xld0
かつてのジャパンバッシングでは
「アメリカで売りたかったらアメリカでアメリカ人の雇用で作れ」と
それなりの説得力があったが、
もはや関係ない。
「アメリカで作って世界中に輸出せよ。
てゆーかトヨタはアメリカの子になれ」
もう無茶苦茶だ。

293 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:14:19.56 ID:snf2lmYq0
日産はメキシコで作ってメキシコ国内で売ってるからねえ
数少ない日産の強い国

294 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:15:16.88 ID:T61Suz310
トランプくんって何考えてるんだろ

295 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:21:05.38 ID:GWUoz6w70
>>168
市場競争を無視した事業で失業をなくす
社会主義か

296 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:26:52.98 ID:TFuHp3/M0
北朝鮮の指導者みたいだな

297 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:28:43.18 ID:CVhrw/cS0
政治家も公務員も堕落してるし、いっそ日本は廃業してアメリカの州になるのも手

298 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 13:37:30.83 ID:nagw0O1j0
たかが1企業の事に口を出す、規模のとっても小さい「大統領」

299 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 15:04:34.45 ID:uNdXGS2K0
>>283
国策で振り回され、自国民から見捨てられる優良企業って
どうなってるんだろうな。
偵察ポッドの要求諸元なんて、ラノベの読み過ぎレベルの無茶振りで、賠償請求とか、ワケワカラン。

300 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 16:20:12.17 ID:O2SjvvI+0
ここにキマシタワーを建てよう

301 :名無しさん@1周年:2017/03/17(金) 19:47:19.84 ID:hNRdv9Z00
大統領にしてはマイルドな表現じゃないか
ここに新しい工場を建設しろ、さもなければ国境税35%だ!
ではない

302 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 10:33:07.69 ID:MHHvin1b0
トランプに反対している人は、この件にも反対なのだろうか?
アメリカ人の本音のような気もするが

303 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 10:36:56.05 ID:kDXxBI8W0
日本の自動車産業はアメリカで反日の原因ばっかを作ってる割には、日本経済に貢献してねえ

アメリカで工場労働者を高級で雇ってアメリカ政府に税金を大量に納めてまさに売国企業やん

304 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:31:30.03 ID:c/1jy7rl0
なんか、日本でトヨタ先生が下請けちゃんにやってる事が

回り回って返ってきたみたいな、感じだねw

305 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 12:50:29.78 ID:qu1sP2V40
>>303
トヨタなんて献金天下りパワーで補助助成まみれな上に様々な厚遇得てるからな

デタラメな元凶

306 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 13:44:12.78 ID:XFB5kWxi0
日本じゃ政治が口出すのかとか言って賃金も労働環境も一向に変わらないのにな
テメーらは政治家使ってやりたい放題のくせに
ほんで宗主国大統領様のケツは全力で舐めにいくスタイル

307 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:03:27.87 ID:o/529DE00
ヨーロッパは不当に日本車に関税かけやがるからアメリカで作った日本車をアメリカの圧力でヨーロッパに輸出しようぜ。

308 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:09:50.73 ID:ljeM0G910
トヨタは中華製エンジンではオイル上がりをゴマカシながら隠し、ショットガンエアバッグも尻たたかれるまで隠しますが、いいですか?

http://jp.reuters.com/article/toyota-idJPKCN0Q90ER20150804

https://toyota.jp/recall/kaisyu/141126.html
(中華製エンジン↑)

ショットガンエアバッグ
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/e6d220508761a02815dad4d3fb0eb56b

http://www.kokusyo.jp/hyouron/6793/

309 :名無しさん@1周年:2017/03/18(土) 16:10:55.31 ID:kfnFRlYe0
トヨタの人は「分かりました」と言ってたね

310 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 00:48:01.90 ID:F61dnUiP0
だから中身日本車外側外車のコンパクトカーをアメリカとコラボすりゃいいじゃん
シートは革張り(アメリカ製)

311 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 01:03:38.12 ID:r33ls8NI0
こういうのは不平等やな

312 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 07:32:17.52 ID:nWwMJ9MC0
>>311
気に入らないなら撤退だね

313 :名無しさん@1周年:2017/03/19(日) 11:06:41.63 ID:QOO6K8UI0
アキオ社長にトランプと渡り合える器量はないから今後は苦労するぞ。

rm
lud20170319120832
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1489622743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】トランプ大統領「ここに新しい工場を建設しなければならない」トヨタ自動車の幹部に対し米国内で工場建設を促す [無断転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【トランプ大統領】日本企業に米国内での生産増を要求「安倍氏は『少なくとも7つの工場を米に移す』と話した。しかしもっと移すべき」
【アメリカ】トランプ大統領がメキシコ国境の壁建設のため非常事態宣言の方針
【悲報】トランプ大統領「日本の自動車メーカーがアメリカに工場を建てるのは税金を逃れるためだ」
トランプ大統領、「アメリカにもっと工場を建てるように」と電話で安倍に指示 安倍、「御意のとおりに」
【株式】トヨタ株が一時3%余下落…トランプ氏のメキシコ工場建設批判で
日本自動車メーカー「工場建設は撤回しない」トランプ「お前、俺を舐めてんのか」とツイート [無断転載禁止]
【米国】トランプ大統領、壁建設へ非常事態宣言も検討
【トランプ大統領】国境の壁建設に9600億円要求へ 20年度予算
【初耳】トランプ大統領「安倍首相が、日本は少なくとも7つの工場を米国に移すと話していた」
【ニュース解説】トランプ大統領が壁建設で「しっぺ返し」を食らう理由
サムスン「前からトランプ大統領に頼まれてたし米国工場拡大するわ」脱日本から脱韓国へ
【トランプ】トヨタ、米工場に約1480億円追加投資…トランプ大統領が自らの手柄だとして自画自賛
【50億ドル】トランプ大統領「メキシコ国境の壁の建設費を認めなければ米南部の国境を閉鎖する」
【国際】トランプ大統領「もしメキシコが国境沿いの壁の建設費用を支払わないなら、首脳会談を中止したほうがいい」★2
【米国】トランプ大統領「壁の建設費はメキシコに100%支払わせる」 メキシコ大統領は支払い拒否★2
【米墨】トランプ大統領公約の「国境の壁」建設、年内完成を急ぐ(ニューズウィーク・CBP) [少考さん★]
【USA】トランプ大統領「GMへの補助金停止も」北米5工場閉鎖に不満 トランプ大統領の投稿を受けてGMの株価は一時大きく下落
【トランプ大統領、壁建設へ非常事態宣言】民主党は法廷闘争の構え トランプ氏「私を訴えるべきでない。われわれは最高裁で勝利する」
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★5
トランプ大統領「FTA受け入れなきゃ、自動車関税25%上げと米農産物の関税引き下げな」安倍首相「建設的な議論ができた」★3
【我らがトランプ大統領】「人工呼吸器、野戦病院、ベッド建設そしてテストしていることに素晴らしい評価を得ている」 [ちーたろlove&peace★]
【国際】モスクワの「トランプタワー」建設計画 顧問弁護士、16年米大統領選まで継続認める
【国際】トランプ米大統領議会演説 「中国がWTOに加盟して6万の工場を失った」中国を名指し批判
自動車部品大手「日立アステモ」福島工場が福島県沖地震で生産停止→トヨタ自動車の完成車工場が稼働停止 [和三盆★]
【半導体】世界最大手の台湾TSMCが、新工場建設を「中国ではなく、日本やアメリカ」で検討するワケ [尺アジ★]
「TikTok アメリカ国内で禁止」トランプ大統領 個人情報が悪用されるとして [ブギー★]
【アメリカ・クルーズ船もothersか】トランプ大統領「(米国内の感染者数に加えたくないため)乗船者は船内にとどまってもらいたい」
【アメリカ・クルーズ船もothersか】トランプ大統領「(米国内の感染者数に加えたくないため)乗船者は船内にとどまってもらいたい」★2
【バンダイ】ガンプラ需要増で新工場建設、40周年見据える
【日米首脳会談】トランプ「米国に投資しろ」 安倍「実現する」 トランプ「じゃ、ミシガン、ペンシルバニア、オハイオに新しい自動車工場建設な」
中国企業が日本で「自動運転車の工場」建設 年産1万台へ年内開業 [Gecko★]
【コンビニ】セブンイレブン、デザート工場を建設 来年秋に沖縄出店
【使用済み核燃料の再処理工場】経産省が“非公表”指示 再処理工場の建設費増額分
台湾の半導体大手、力晶積成電子製造(PSMC)が、日本の三重県を含めた5カ所に候補地絞り、半導体工場建設 8000億円〜9000億円投資 [お断り★]
【米国】トランプ大統領弾劾の判断急がず ロシア疑惑で米民主党幹部
【USA】全米製造業協会、トランプ大統領の即時免職の検討を政権幹部に要請 [マスク着用のお願い★]
【米大統領選】トランプ大統領、「抵抗」限界か ミシガン州の幹部が反旗、陣営はコロナ感染相次ぐ [首都圏の虎★]
【韓国】シンガポール建設現場で文大統領「やはり韓国の技術が世界最高」
【米大統領選】投票機メーカー・ドミニオン幹部、トランプ陣営を名誉棄損で提訴…「陰謀説で名誉を棄損、デマ拡散された」★34 [noinnoin★]
トランプ大統領 「米国内で半導体を生産しなければ関税」 ★2 [お断り★] (69)
【アメリカ】トランプ大統領「中国ウイルス」 
【アメリカ】トランプ大統領「この6〜7ヶ月、日本の上空にミサイルは飛んでいない。私は日本では英雄扱い」 米テレビで主張
【アメリカ】トランプ大統領の偽証指示疑惑を調査 議会「事実なら犯罪」
【アメリカ】大統領選 #トランプ氏 「米国第一」の成果掲げ中西部重視
【アメリカ】「金正恩が米朝首脳会談再開を土下座して懇願した」 トランプ米大統領の側近が暴露 ★4
【アメリカ】トランプ大統領「幸運を祈る!」 離婚発表のアマゾンCEOベゾス氏にコメント ※動画ニュース
【アメリカ】トランプ大統領の弾劾裁判 権力乱用と議会妨害で無罪評決 罷免されず大統領職にとどまることに
【アメリカ】有権者の64%、トランプ氏は大統領就任前に「犯罪に関与」 45%は就任後も「犯罪に関与」
【最後通告】アメリカ、ペロシ下院議長、ペンス副大統領にトランプ大統領解任求め最後通告 [マスク着用のお願い★]
【アメリカ】バイデン氏、対中国の包囲網を構築する考えを示す トランプ大統領が乱発した制裁関税には否定的な考え [豆次郎★]
【アメリカ大統領】米ハーバード大の全面オンライン移行、「ばかげている」とトランプ氏 (AFP=時事) [爆笑ゴリラ★]
【ルネサス】国内6工場を最大2カ月停止 半導体大手
【企業】日立が国内2工場閉鎖 従業員1200人は解雇せず配置転換[11/25] 
【経済】 トヨタ、8日は国内全工場を停止 愛知製鋼事故の影響で (日経新聞)
【国際】トランプ氏が提唱する「国境の壁」 建設費1兆円以上かかる計算 トランプ氏「費用は米国ではなくメキシコが負担」★2 
【企業】歴代ハイエースがここに集合 トヨタ自動車が50周年の特別展示を開催 東京・愛知
2月9日は「アメリカ湾の日」 トランプ大統領 [少考さん★] (65)
アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ ★2 [蚤の市★] (421)
【米朝首脳会談】トランプ大統領、ベトナムに到着
【米国】トランプ大統領、黒人の支持率は2%
【米国】トランプ大統領、NATO離脱意向 ★6
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」
【外交】トランプ米大統領「まもなく最大規模の対日協定に合意する」
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★6
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★4
【国際】トランプ氏 まもなく大統領就任式 [NHK]
11:44:44 up 29 days, 12:48, 2 users, load average: 104.19, 120.22, 126.24

in 0.098592042922974 sec @0.098592042922974@0b7 on 021201