dupchecked22222../4ta/2chb/969/38/newsplus147983896921731874819 【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1479838969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ぷらにゃん ★:2016/11/23(水) 03:22:49.86 ID:CAP_USER9
「文科省にもきちんとした対応をとっていただきたい」。

小学校の算数にまかり通る“奇習”は、子どもたちへの虐待である――。

脳科学者の茂木健一郎さんがブログに投稿した「小学校算数に対する苦言」が議論を呼んでいます。
発端となったのは、あるTwitterユーザーが投稿した「“3.9+5.1”の計算に対して“9.0”と書いた答案が減点されていた」という画像。
この問題の正解は小数点のない「9」とされていました。

【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

これに対し茂木さんは、例として「2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。
同じように2+3=5は正解だが3+2=5は不正解、という『世界』がある」と数学的には正解である解答が不正解とされてしまう算数教育の現状について“奇習である”と一蹴。

「数学が分かっている人にとっては『小数点問題』『掛け算・足し算の順序問題』は意味がなく、議論にならない」として厳しく指摘しています。

また茂木さんは、現場にいる教員だけではなく、一部の教科書会社も「“議論の必要すらないような問題”を子どもたちに強制している」として問題を提起。
この“奇習”の是正に向けて「文科省にもきちんとした対応をとっていただきたい」と自身の思いを語っています。

「小学校の算数において奇妙な正解を押し付けるのは子どもの精神に対する虐待で許されない」と語る茂木さん。
小学校教育界に対し、「自分たちの愚鈍を恥じ、反省し、改めて欲しい」とブログを締めくくっています。

http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/22/news100.html

依頼@553

2 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:24:07.65 ID:7XdfQMV80
有効数字を整えて何が悪い

3 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:24:41.00 ID:vy4FO6Ys0
まじでこんなんで減点されるの?

4 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:25:28.71 ID:/KccPUqz0
はーやっぱどっちでもいいんか。

5 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:25:52.01 ID:cDtM7A/q0
およそ9

6 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:26:18.21 ID:4im9Vj9L0
なんかロボット作ろうとしてるような気がして恐ろしいわ

7 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:27:32.01 ID:6w1bSYpt0
仕事上だと3.9+5.1は9.0って書くほうが普通だよな。
にしても3*2=6の順番で書くと不正解なんて訳分からん減点をされることがあるのか。

8 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:28:31.32 ID:/KccPUqz0
>>7
はるかむかし子供のころ注意された覚えがある。むろん理解は出来なかったが。

9 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:28:34.52 ID:m6Zeh1y70
9.0で減点対象なら、モー娘。はどうなのよ?

10 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:28:46.25 ID:PlVAmdoG0
これで減点とか孔明の罠かよ

11 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:29:03.77 ID:+UZkSqjR0
そういう記述ルールってあったっけ?
まあ俺が子どもの時にそういう減点されても「この教師アホだ」で終わりだったけど

12 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:29:09.61 ID:ZN5CezCxO
単位を丸めるよう明示されてるならこれでいいのでは?

13 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:29:14.28 ID:PcVLffoB0
>>1
> これに対し茂木さんは、例として「2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。
> 同じように2+3=5は正解だが3+2=5は不正解、という『世界』がある」と

これ、本当に不正解にされるの?

14 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:29:14.32 ID:jU4QKYe70
それより千葉大のプラスチックのオウムは何なの?

15 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:29:20.90 ID:2WfzsGVR0
>>1
>“3.9+5.1”の計算に対して“9.0”と書いた答案が減点されていた


採点が間違いだな。

この問題は、小数点以下の値を持つ数値の計算をテーマとしている。
つまり、整数値の計算がテーマではない。

したがって、答案も、小数点以下を明示するのが正しい。
たとえその小数点以下の値がゼロであってもである。

16 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:30:19.76 ID:JFcLs3Ub0
>>1
有効数字の観点からは3.9+5.1=9の方がNGだわ

17 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:30:27.92 ID:D2DHAlsm0
小学校の先生がアホなだけだろ 理系なら9.0と書く くだらんところで減点にすんなよ

18 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:30:38.05 ID:vShMXb+J0
学校の教師は勝手に決めるなよw

19 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:30:51.40 ID:xooMxlci0
有効数字二桁同士の足し算なら答えは有効数字二桁で問題ないんじゃないの?

20 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:30:53.07 ID:PVegNtpP0
>>13
前やったろにたようなの

21 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:31:01.97 ID:4nXX1HSh0
良く分からないルールをとりあえず守るのが正解

22 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:31:25.59 ID:vShMXb+J0
有効数字って今も教えてるの?

23 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:31:26.09 ID:PVegNtpP0
教育指導要領にそうしろってかいてあんの?それとも教師がバカなん?

24 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 03:31:45.26 ID:tiCmTYOi0
三時ゼロゼロ分って言ったらバツにされるのね。

25 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:02.07 ID:rlsh2o4z0
小学校の先生って99%バカだからな
だって難易度高い非教育学部いってたら、小学校の免許なんて普通取れない
まして理系だと中学免許ですら取るの大変になってる

結果、教育学部出の馬鹿ばかり集まる

26 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:08.00 ID:BR7NtD1KO
>>13
九九が成り立たんよな

27 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:19.33 ID:t1MRvRRz0
要するに問題に不備があるんだよ
INTとかROUNDDOWNとか前提条件を明示しろ

28 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:26.71 ID:lbQchTQJ0
>2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。

>2+3=5は正解だが3+2=5は不正解

ごめん、俺はマジでこの2つの意味がわからない
どういうことだ?

29 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:36.32 ID:gHkTdIqh0
バカな判断だ。

30 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:32:38.46 ID:nVzKWaSj0
>>1
これは子供が気の毒だな。

31 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:33:28.87 ID:KCfG5BWJ0
答え合ってるのに点数貰えなくて聞きに行ったら
計算問題の過程も書かないとダメって言われたのは愕然としたな
じゃあ採点基準くらい事前に明示しとけよと

32 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:33:48.04 ID:BVduI4ub0
>>7
有効桁数の統一は必須だよな〜。
何で9.0が不正解なんだろうな・・・。
採点者頭悪すぎだろ。

掛け算の方も意味不明だな。
九九を完全否定するのか?

33 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:04.30 ID:fxAH6DLS0
>2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。

これは本当に意味不明だよな
でも、これが常識な世代が確実にいるんだよな

34 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:07.67 ID:s0R0xERp0
>>15
小数点以下1桁まで明示することに意味があるのにね。
それが0なら、0であることに意味がある。

減点した奴はバカだね。

35 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:13.06 ID:rlsh2o4z0
>>28
たぶん、300円のりんごが5個でぜんぶで何円になりますかって問いだと
300×5=1500 答.1500円
って書かないとダメみたいな話じゃない?

36 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:15.92 ID:vShMXb+J0
>>28
文章題の計算で、
計算の順番があるらしいんだわw
130円のリンゴ5個なら 130x5って書かないといけないらしい

37 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:17.34 ID:d+jvcv170
工学系の自分は9は有効数字考えるとバツと思うけど、数学の世界の話で誤差ゼロなら不要なゼロは書くべきではないという記述のルールに従うことにして9.0を三角にするのは予め約束事にしておけば問題ない。

9.0がマルなら9.0000もマルで良いのかと。

どういうルールに従うかだけの問題なのに奇妙とか虐待とか???

乗算の順序の問題とは性質が違う。

38 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:34:45.98 ID:HMnPXecV0
9.00と答えたら減点2だな

39 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:10.91 ID:cG1FqjmA0
こういう奇習って未だにあるんだね
小学校だけじゃなく中学もそうだけどさ
テストに限らずこういう意味不明な奇習がかなりある気がする

世間一般に浸透してる常識やルールとは別に
教師自身が持ってる「俺ルール」的なものがあって、
それにそぐわない奴はNGって感じ

40 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:18.94 ID:vShMXb+J0
文部省の指導要領を逸脱してるだろ

41 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:23.62 ID:kECvYdDD0
先生、生徒よりアホww

42 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:25.99 ID:lbQchTQJ0
>>35-36
ほぉ・・・・そういうことなの

ありがと、これは勉強になったわw

43 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:43.51 ID:yX3GFFT60
学校の先生は馬鹿というかあらかじめ答え用意していて
それ通りになってるか確認してるだけの単純作業だからな
答えが二つあっても授業で教えてない方書いたら×つけるぞ

44 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:35:47.25 ID:BsYGQf+u0
>>2
むしろ9を9.0と表記して何が悪い?
小数(実数)は整数を包含している。
だから9.0は9より広範かつ一般的な表記だろ

45 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:00.08 ID:mYJ+CCuh0
どんな連中が教育学部にいくのか考えてみれば。

46 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:02.09 ID:A8jRUeQm0
9.0で正解にすると
9.000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
とかでも正解にしないといけないからな

授業でやると0を永遠に言い続けて授業を終わらせることも可能になってしまう

47 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:04.97 ID:ZTSQPYEr0
こういう理不尽が減点をくらった記憶は無いなあ
教わった記憶もない
先生の引きが良かったのか?

48 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:05.62 ID:PcVLffoB0
>>20
知らない

>>26
九九には三の段もあると思うが?

49 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:30.81 ID:BVduI4ub0
>>37
元々の計算が小数点第一位までなのでそれにそろえるのが正解と言う話だぞ。
9が駄目なのと同様に9.0000も駄目に決まってる。

50 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:36:40.30 ID:ZSiCux1H0
何これ
答案に×つけて悦に入ってるカス教師の話?

51 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:37:06.96 ID:e2nZ9m840
バカ教師をさらしてクビにすればいいだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:37:22.12 ID:Rc0SWUaF0
>>7
仕事上は・・・って、仕事上じゃなくても9だと有効数字が足りないからダメでしょ

53 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:37:22.36 ID:ssvDliq40
教師がゆとりなんだろう

日本は終わりだよ

教育を全てitで管理しろよ

教師がゆとりなんだろ?無理無理

54 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 03:37:31.81 ID:tiCmTYOi0
だから問題はね、「こんな酷い算数教育が行われています!」じゃないわけよ。
『絶対的な正答がわかる』数学や『通じるか通じないか、使えるかどうかが一目瞭然な』英語だから問題が表面化、顕在化してるだけで、ぱっと見で有効な知識が身に付いたか、理解できているかが分かりづらい歴史、地理、政治、経済、現国、古文、一部の物理、化学なんかがもう全部教育できてないんじゃないの?ってことなんだよ。

55 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:38:02.00 ID:ooL3SM8BO
>>13
男には自分の世界がある

56 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:38:21.81 ID:YExEPeVe0
いや0は斜線で消さなきゃダメだろ
俺はそう習ったぞ

57 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:38:29.00 ID:9TvpUq7O0
教師個人の頭がおかしいだけだろ

58 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:02.99 ID:MBfgJ9sh0
有効数字とか考えると、9.0の方がより正しいと思って良い。

59 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:14.71 ID:vfOGlwZq0
算数教育の問題なの?
単にこの教師が頭悪いだけじゃない?

60 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:16.09 ID:Z984j7iu0
web2.0は減点対象か

61 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:21.26 ID:DLephSelO
これに関してはモジャモジャの正論だな

62 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:52.92 ID:GmS+O2Wq0
なんだこれ
日本終わってるなw

63 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:39:58.29 ID:v/tMkVO/0
9.0と普通に書く。
判明している有効数字は書いたほうが精度が高い。
もしかして円周率を3で習った世代が教師やってんのか?

64 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:01.77 ID:fg6CBx7A0
怪しい脳科学者の茂木は嫌いだが、この意見には賛成する

65 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:04.37 ID:pkzUCUHN0
>>46
うむ。
結局そこになる。
九、nine、きゅう、でも良いではないかということになる。
しかもそういうのを書くのはたいていリベラルサヨクだ、個性とか抜かしてな。
そもそもスレタイにも茂木がなんか言ってるんだろ?
なら茂木が間違ってるに決まってるじゃないか。
聞く必要なんてない。

66 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:11.12 ID:NXbqohR00
9なら整数型変数に代入できるが
9.0なら整数型変数に代入できない。
浮動小数点型変数を使わなくてはいけない。

67 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:27.09 ID:oYAtMHFr0
まぁプロは妥協しちゃいかんよな

68 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:33.41 ID:TVrTY/l60
小学生に何を求めてるの

69 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:38.23 ID:Gt7FHvj10
>>39
教師がそうなってしまうは簡単
大学を出てまとなな社会人生活をする経験がないから
教育界という狭い界隈でしか知らないせい

70 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:40.19 ID:E/iZfjI10
1/3+2/3=3/3
が算数の正解かと言われるとうーんとなる
そういうことなんだろう

71 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:40:41.04 ID:rlsh2o4z0
>>52
有効数字の存在しない純粋数値問題だとダメとは言えない

72 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:06.29 ID:ZGNRr3Lk0
>>13
文章題で立てる式のことなんじゃないかな。
えんぴつが、3つの袋に2本ずつ入っています。えんぴつは全部で何本でしょう。みたいな

73 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:24.08 ID:1XBzO+mF0
教師単体のせいにしようとする人がちらほらいるけど、こういう奇習があるって記事なんだからここで取り上げられてる教師みたいなのが沢山居るって事でしょ
色々見直さなきゃマズいんじゃないかね

74 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:24.38 ID:Rc0SWUaF0
この茂木って人が馬鹿だって事だけは分かった
少なくとも人に教えるような職業に就いちゃダメ

75 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:49.01 ID:BFqSStPM0
茂木は嫌いだがこの件は納得かな

76 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:55.65 ID:8RgGcSsN0
小学校だと文系教師が朱書き入りの教科書見ながら教えるからな

77 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:41:57.06 ID:rIG6jnp+0
むしろ有効桁数を考えれば9より9.0とした方が加点をあげるべきだろ?

これはもはやパヨク教師による教育破壊テロだわ

78 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:04.59 ID:6w1bSYpt0
>>46みたいな極論を理由に叩くのは違うだろ

79 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:15.12 ID:BVduI4ub0
>>65
ならねーよ。
計算の元の数字に揃えるんだからな。
小数点第一位で計算しているんだから小数点第一位まで書くのが正解だとすれば
お前のような屁理屈は一切通用しない。

80 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:19.88 ID:8hhpn5lo0
たとえば、3(人)×2(組)=6(人)
逆にすると単位がおかしくなるよね
ってことだろうな

81 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:22.51 ID:f1Khm2Pn0
>>55
例えてくれよ

82 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:37.25 ID:MZqbNZDa0
俺も9.0で泣いた口
99の暗唱
あれで算数嫌いが決定的になった
数学の融通のきかない世界が大嫌い

83 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:42:44.34 ID:8h/aV+Ho0
9.0が正解だろ

84 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 03:42:45.21 ID:tiCmTYOi0
>>56
残念だったな。お前はバカにバカなことを習ったんだ。
忘れろ。

85 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:06.31 ID:cG1FqjmA0
>>69
そこを問題視してる人は結構いると思うよ
モンペに対しての対応力がないのも
社会人経験の無さが影響してる部分もあると思う

やっぱり社会人経験ある奴に教師やらすべきだよな

86 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:14.73 ID:PcVLffoB0
>>72
わからんでもないけど、
3つ袋があって、それぞれ2本ずつ入ってるって考え方と、
2本1セットが3組(3袋)あるって考え方があると思うけどな

87 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:21.02 ID:d+jvcv170
>>49
元の話には9が正解って書いてあるぞ。

小数点第一位に揃えるなんて誤差のない世界では特に意味はない。そのゼロは不要。逆にゼロを何個書いても同じ。だから約束事として不要なゼロを書かないというのは数学的に困ることはない。

88 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:23.53 ID:pkzUCUHN0
>>78
んじゃ、あんたがうまく46が間違ってる理由を書いてもらおうか。

89 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:30.02 ID:D2DHAlsm0
>>70
それは約分するってルールがあって1/1は1と書くルールがある 小数点の場合は有効数字の問題があるから、9.0と書く方が多い

90 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:34.18 ID:ku94r9zZ0
.0は必ず省略しなくてはならない、って習ったんだろ教師が子供の頃に

91 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:38.73 ID:Rc0SWUaF0
>>46
おまいさん、バカだろ
ならないよ

9.0を9にしたら減点でも済むが、9.00じゃ間違い
3.9+5.1には9.00って情報量が無い

92 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:39.09 ID:kECvYdDD0
3.14だっておよそ3とか言ってたろ
そうすると9だって9.4かもしれんし9.1かもしれん
つまり9.0表記が正解なんじゃ

93 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:40.39 ID:YIvOhF6P0
「数」というものを根本的に理解してるかどうか小一時間問い詰めたい

理解してないなら拳が潰れるまで殴りたい

ついでに蹴りたい、横蹴り

94 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:42.73 ID:ZGNRr3Lk0
>>73
まだ習ってない漢字使うとバツにする馬鹿教師もいるよ。昔からな。

95 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:43:51.82 ID:7tEHfuvS0
その多くの0はどっから出て来たんだよ
バカなの?

96 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:44:00.73 ID:rpRfGW/90
え??なんで減点されるの?
この採点した先生がアホなだけじゃないのか

97 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:44:06.44 ID:onzzqwGK0
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

9.0がダメなんじゃなくて後ろの0に斜線入れて消してないのがダメなんだよ

98 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:44:19.92 ID:SjuoOL/V0
教える側の教師が頭悪いこと多すぎる
就職失敗した時の保険で教育課程とって教師になるやつが多いから当然だけど
やっぱ学校の教師にも数年に一度試験して教える学力あるのか査定したほうがいい

99 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:44:33.27 ID:8RgGcSsN0
>>88
本気で言ってのか?

100 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:44:44.79 ID:BVduI4ub0
>>70
分数は分子・分母で約分できれば約分するのがルールだが?

101 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:45:27.66 ID:ntqbsM1z0
型に嵌める教育方針てのが如実に表れてるな、ここまで拗らせると変態算数としかいいようがない

102 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:45:35.86 ID:5H2ckvWI0
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率高いのである

103 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:45:36.36 ID:erHfaOalO
Q、
40−32÷2=いくつ?
A、
「4!」
正解!

を思い出した

104 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:45:54.50 ID:ksvi9m6C0
そもそも正解が一つだけという教育が間違い
多数の正解の可能性を教師一人一人が自分の脳みそで考えて判定しないといけない
サボるなボケナス!という事だ

105 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:20.07 ID:SCCgYELE0
解き方が違うと×なのですって
マジ基地だよな

106 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:31.95 ID:qj+C+LGI0
>>1
酷すぎる!
社会に出て数字使う仕事についたら
逆に 「 9.0 」と書かなきゃアウトだよ
ひどすぎる教育

107 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:43.53 ID:d+jvcv170
>>91
それは誤差のある世界で有効数字を考える場合。
誤差のない純粋な代数では5.1も5.10も同じ。

記述の約束事だけのお話。

108 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:45.91 ID:OKdI6nBx0
新生銀行で、六桁の口座番号は頭に0を付けて七桁にするよう注意書き
振込振替先口座番号を7桁で(口座番号が6桁の場合は先頭に0)半角数字でご入力ください。

0は大事だ

109 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:46.41 ID:ZGNRr3Lk0
>>86
うむ
算数の分厚い指導書見ると、片方の考え方が正しいという気にさせられるんだよな。

110 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:49.31 ID:VS+DXkMM0
野球やサッカーの審判つもりなんだろw俺がルール・ブックだ!とかwまさに狂師w狂ってるw

111 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:46:50.09 ID:aTCsN6mT0
最近は小1の計算ドリルまでゆとり化してるしな

問1
お金を300円持って120円のパンを買いました。
おつりはいくら?
   
こんな問題、見た瞬間に暗算で180円ってわかるだろうに・・・

112 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:01.77 ID:pkzUCUHN0
>>99
そだよ。
あんたが教師で46の解答を書いた子供の答案にバツをつけたとする。
もちろん9.0の子供の答案はマルをつけた。
さあ、バツの子供が文句を言ってきた。
どう納得させるね?

113 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:04.80 ID:80HuqCfM0
>>103
面白い

114 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:12.10 ID:BVduI4ub0
>>87
小数第一位まで求めている数字は小数第一が0であることを証明するためにも
桁をそろえて第一位まで書く必要があるんだよ。
9だけ書いたらそれより下が0であることが証明されていない。

115 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:15.21 ID:Rc0SWUaF0
>>88
約9と、9.00000は情報量が違う
9.1=約9ってのは間違いではないが、9.1=9.00000ってのは明らかに違う

116 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:30.68 ID:qtDSy4mq0
ゆとりが教師に成って意味が理解出来て無いとかかよw

117 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:32.15 ID:Ri9qNsTK0
>>66
浮動小数点型変数+浮動小数点型変数の結果を整数型変数に入れようとするプログラマーは失格だろう

118 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:32.29 ID:xgOEUJut0
教えた通りに答えろって、枠にはめた教育がしたいんでしょ?
わかんなくはないけどな。所詮小学教育だし。

119 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:43.17 ID:MO8G14QE0
茂木が世間知らずなだけw
塾で予習しているから授業中に生徒が先生の話を聞かない。
授業中に決めた約束を破ったから不正解となった。
それくらいのことを想像しろよ、脳科学者w、

120 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:45.31 ID:2yQmSmVp0
これは教師がアホなだけだろ

121 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:47:57.45 ID:rlsh2o4z0
>>98
違うよ。有利な公務員になりたくて教育学部出て教師になるやつが多いのが今は問題なんだよ
難関大学で保険かけて教職とって教師になったやつらが一番優秀なのが現実やで

122 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:09.49 ID:U74pKNUx0
>>7
説教の方が長いなら9って書くわ

123 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:10.96 ID:iqgVilNk0
頭悪い大人が増えすぎ

124 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:14.88 ID:mW4jspYGO
>>35
5×300(のリンゴ)の方が代数的表記なんだがな

125 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:15.53 ID:yMqZioRF0
日常的に考える順番で式を書く練習をしましょうって意味だろ。
日常的には整数になる答えは .0 付けては考えないしな。

126 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:19.40 ID:MBfgJ9sh0
>>82
数学は融通が利かないんじゃないよ。
公理によって許された融通の範囲で議論しているだけのこと。

127 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:24.28 ID:onzzqwGK0
学年上がれば小数第○まで求めなさいって問題文に書かれるようになるよ

128 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:34.11 ID:E/iZfjI10
小数点以下を揃えるのが普通と言う人でも
3.999+5.001=9.000と書く人は少ないと思う

単にdocomo2.0以降この言い方に慣れてるだけのような

129 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:40.87 ID:pkzUCUHN0
>>115
小学生にその説明して納得すんの?

130 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:48:51.42 ID:vU5ZXYmG0
斜線入りのゼロとそうでないゼロに違いがw
区別にどんな意味があるんだ。

小数と小数を演算して整数になるって気持ち悪い.....

131 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:10.47 ID:QYklmKqA0
>>103

正解だけど 〇やりたくないなw
コロス マセガキ と採点するかも。

132 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:14.21 ID:5uyZgwI10
3×2、2×3のは分かったけど
3+2、2+3のはなんで駄目なの?

133 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:17.69 ID:PcVLffoB0
>>111
120円のもの買うのに300円払うの?

・・・と大人になると突っ込みたくなる問題だなw
小学生なら素直に180円でいいんだけど

134 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:22.36 ID:FjbOCnuB0
なにが虐待だよ
他の言葉知らねえのかよ、茂木

135 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:25.44 ID:ZGNRr3Lk0
>>111
いやいや、1年はわからん子いるよ。15-7とかわからん子いたから

136 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:39.45 ID:GpLT7R+A0
>>127
ああ、そうね
それで解決だわ

137 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:41.74 ID:OspWUTnM0
こういうの大事ですよ 記憶に残る間違いとして 100とらないといけない教育の方が間違いでしょ

138 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:46.93 ID:EEqV4Sfa0
>>80
だろうね。数学でなく算数だから

139 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:48.90 ID:Rc0SWUaF0
>>107
ちゃう
5.1をわざわざ5.10に書き直すのは明らかに間違い
5.10を5.1にするのはアリ

140 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:48.92 ID:Y73Jr9Cu0
9.0 分数を約分するな、といってるようなもん。
和は常に可換だが、文章題なら順序を正確にだろ。
積の可換は超重要、
2×3と3×2は正しく分けて
教えるべき。
だいたいパンピーが数字を抽象化して使うことなど
ないだろう、たいてい単位がつくものさ。

141 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:51.38 ID:AXHGj68a0
>>35
その例えの意味はわかるけど、>>1のケースとは全然ちがうだろ
どのみち、そんな順序なんか意識したこともないし、そんなんで減点された覚えもないし

いつからそんな風になったんだ?教師に依るのならすごく問題だわ

142 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:52.98 ID:/w45wrbV0
計算の元になっている数値が小数点第一位で表記されているなら
その回答も同じように小数点第一位までで表記するのが正しい気がする
仕事だと小数点以下は揃える場合が多いしな

143 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:49:54.85 ID:MUl7HUj/0
文系w

144 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:05.58 ID:9DTKNJJJ0
こんな調子だったから小学校6年間で四人の担任のうち一人除いてみんな嫌いだった
たかだか生まれて10年間そこらの子供を言い包めたりスルーしたりもできないヒス持ちばっか
その癖親の前では作り笑いで心にも無い事をペラペラと

もう一人の人間に手の掛かる子供を20人も30人も押し付けるのやめぇや
面倒見る側にも余裕持たせんとバカの一つ覚えに自由平等うたってる世の中で手が足りるワケないやん

145 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:14.29 ID:QN0cZZzC0
前の日彼氏ともめたのだろう性的に

146 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:15.12 ID:rpRfGW/90
理系の人間なら、有効数字含めて9.0とすると思う
少なくとも間違いじゃない

147 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:21.46 ID:s0R0xERp0
>>112
46が×だなんて、99は一言も書いてないだろ。

同じ理屈で、9.0が×は通らない。

148 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:23.97 ID:rlsh2o4z0
>>124
それは基準が英語だからじゃね

149 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:27.64 ID:kECvYdDD0
先生「9.0だと?ダメだなげんてn、いや女子か。正解!

150 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:46.23 ID:8RgGcSsN0
>>112
有効数字って聞いた事もないの?

151 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:50:48.48 ID:B3x4oQh70
会社の資料で小数点以下何桁とかでそろえてある資料で
9って書くほうが不正解だろ
バカ教師は民間企業で一度はしばかれるべき

152 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:01.83 ID:nW5JKvm70
9.0を減点したいなら端数指示しないとな

153 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:01.83 ID:O75ywvE00
茂木はテレビがお似合い

154 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:05.21 ID:K+qM60xtO
>>46
9.0は「問題の有効数字1桁だから」の理由が成り立つけど君が言ってるのはこれといった理由が成り立たないから無理

155 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:10.56 ID:oUSIAgMx0
数学より俺の流儀を学べ的な何か

156 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:22.48 ID:JO6mV1Do0
お前ら、小学校の先生なんて、
聞いたこともないような大学出てるのほとんどだろ。
こんなもんだw

157 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:51.12 ID:8Y1Dm1IG0
小学校教諭とか独自ルールおかしいなって
一切思わないのかね??
社会から隔絶しすぎて唖然とするわ。。

158 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:51:56.24 ID:vU5ZXYmG0
>>142

掛け算なら小数第2位までかかない?

159 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:02.07 ID:yMqZioRF0
>>132
二人で遊んでいる所に三人が加わりました、とかだろ。

160 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:17.12 ID:SjuoOL/V0
>>156
中学校もやぞw

161 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:21.99 ID:cG1FqjmA0
>>119
テストの正答基準は授業中に教えた約束事を守れているか否かではなく、
学術上の定義として正しいか否かなんだけど

162 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:29.18 ID:5FiqIrdt0
ゼロカロリー、ノンアルコールで騙されるような人材を育てたいんだろう

163 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:31.96 ID:BVduI4ub0
>>127,136
それは割り切れない乗除算などで元々小数点の桁数が多くなる場合の話な。

164 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:39.30 ID:B/uiCxCA0
え?っで、その採点に教師は、納得の行く説明が出来るんだろうな?
イジメをスルーして自殺まで追い込むくsかす教師どもが蔓延るわけだわ

165 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:46.48 ID:WBatwkNS0
欧米ならこんなことはどうでもよくてあってればいいみたいな合理性か…

166 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 03:52:49.88 ID:tiCmTYOi0
>>46
>>88
俺が言おう。
3.9は「3.9ってことまではわかってる。でもそれより細かいことはわからん」なんだ。3.901を略したのかもしれないし、3.899かもしれない。でも3.9として扱うわけだ。それが「有効数字」。
さんすうで「1センチ」って出てきて図示したとき、それは1センチ000マイクロメートル000ナノメートルか?違うよな。そこまで細かく見たら微妙なズレはあるかもしれない。でもセンチ単位で言えば1ってことはわかってる、なんだ。
「3.9+5.1」は3.9(小数点2位以下は無視)、5.1(同じく)って意味なんだ。だから9.0って言うことはできるし、小学生レベルで「まぁそれって9だよね」と言っても間違いではないだろう。ただし3.9、5.1で保証してきた精度を勝手に落とすことになるけど。
だから、勝手に9.00と言ってはいけない。そんな事誰もいっていないし、正しいかもしれないが間違ってるかもしれないからだ。

167 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:52:54.44 ID:DrvdqMPe0
 


9.0 = 9



 

168 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:03.78 ID:ZLx9a49/O
>>31 これやられ続けてたら私も勉強嫌いになってたかもしれないな。

169 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:07.53 ID:BVv89Ecn0
頭よすぎたら小学校のセンセーなんてやってないんだから
あまり細かく言うもんじゃない。
できる子供だったら教師の言うことをうまく聞き流せるだろうし
教師も子供も
なあなあでやっときゃいいんだよ

170 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:20.19 ID:E/iZfjI10
>>154
3.99999+5.00001=
このスレ見る前だったら何て書いた?

171 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:23.13 ID:rW+vEj6xO
これはわかる
小1の単純な足し算をやたら複雑に解かせるプリントを見て唖然としたことがあるよ
超簡単な問題をわざわざわかりにくく説明してて、これは算数嫌いを作るだろうなと思ってた

172 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:27.18 ID:SCCgYELE0
算数独特のルールなのだろう
数学だと、全く違うから混乱するだろうw

173 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:29.19 ID:RmHIAShU0
これを間違いという頭のかたさが間違い

174 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:47.90 ID:cttBX4BX0
教師の裁量に任せないで統一ビデオ授業にしろよ

175 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:58.29 ID:uIL1tCOQ0
>>150
それを子供に納得させろって話だろ

176 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:53:59.07 ID:pkzUCUHN0
>>147
だから逃げちゃダメだって。そこが教師の大変な所だろ?
9.00000000000でもマルなら九でもマルにすんの?
教師は大変なんだよ。俺は教師じゃないけど。
茂木の振ったネタなんだからマジになるな。
そもそも本当にあった話かどうかも怪しいだろ。
茂木だぞ。

177 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:54:02.01 ID:i//pOrSS0
実名や学校名出せば良いだけの話

178 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:54:05.37 ID:RPUv+suL0
100m走のときみたいに機器が0.1桁も正確に測定できるなら9.0が正式。
9じゃなくて9.0が正しい。

179 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:54:24.00 ID:JO6mV1Do0
>>160
え??中学もそうなのか・・・。

180 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:54:39.60 ID:pV2LbIZ8O
>>15これだな

181 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:54:52.95 ID:4/sHIZXC0
算数のルール的には書いたほうが正解じゃないの?
いきなり9って書いたら小数点理解してないわ

182 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:55:15.30 ID:s0R0xERp0
>>176
>>九でもマルにすんの?

当然、○だろ。
×になる根拠を思いつかない。

183 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:55:23.80 ID:Ri9qNsTK0
>>80
それだと単位[組]は何で消えるの?だし、より正確に書くなら
3[人/組]×2[組]=6[人]
だから、順番意味ない筈

184 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:55:27.79 ID:72ucmTj60
ひどいなあ文部省

だから日本はダメなんだ

文部官僚は無能の集まりだからな

185 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:55:54.27 ID:ZLx9a49/O
>>33 では3×2=は何が正解?

186 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:55:56.87 ID:BVduI4ub0
>>128,170
桁数統一するだけだよ。
まあ小学生なら先生の言うとおり9でもいいだろうが社会人なら論外だよ。

187 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:04.97 ID:+GqQeGme0
計測値の計算なら、丸め誤差を考慮して9にするけど、
小学生の問題だとすると3.9は3.89とか3.94321ではなく、純粋に3.9なんだろ?
だったら正解は9.0なんじゃないの?

188 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:08.39 ID:tjqvq5zA0
>>1
9.0の0にバツにするなら、コンマもバツにしろよ。
それと、9の上に小さく1と書いてあるけど、それこそダメじゃないか?

189 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:10.84 ID:UHqWCbhf0
え、なんで勝手に小数点以下消してんの?
なにこの文科省の採点基準
ちなみにこの関連の問題で採点者を叩くのは間違いだからな、やらせてるのは全て文科省の学習指導要領だから

190 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:21.73 ID:GpLT7R+A0
>>15
ちゃうやろ
だからこそ、明示したうえで斜線を引くことがテーマやろ

191 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:32.75 ID:Rc0SWUaF0
数学には数学のリテラシーってのがあるんだよ
公式の導出の問題で公式だけ書いて間違いでは無いって言い張ってるキチガイだな
この茂木って奴は

おそらく、人並みに出来ずに間違いを指摘されたのが未だにトラウマになってるんだろう

192 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:35.80 ID:Q+brr8st0
算数はまずは数字になれて理解するのが目標だからね
小数点がある細かい数字を足し合わせたら小数点以下が0になった
これはぴったり整数になったんだということを理解させることが目的なんで
数学的に出した9.0という回答よりぴったり「9」という答えの方が好ましくなるんだよ
有効桁数だの最終的な答えがあってればいいとかってのは数学になってから

193 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:53.47 ID:8RgGcSsN0
>>170
筆算ですればおのずと答えは決まってる
スレ見る前か後かなんて関係ない

194 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:56:58.93 ID:pkzUCUHN0
>>182
あ、リベラルサヨクがいる。
すまん。
リベラルサヨクは生理的に受けつけない。
これはヘイトスピーチではない。

195 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:04.02 ID:2yQmSmVp0
>>128
書く人が多いとか少ないとかじゃなく
正しいか正しくないか だぜ
問題が3.999+5.001= なら
9.000 こう書いても問題ないよ

196 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:08.46 ID:XqTdFfhK0
馬鹿な教師が有効数字知らなかったんだろな

197 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:15.11 ID:d+jvcv170
有効桁数とか情報量とか言ってる人は理想的な数学の世界と現実の誤差のある話をごちゃ混ぜにしてる。
小学校の算数では有効数字の話を考えてるわけではない。

単に約束事として不要なゼロは書かないようにしましょうという世界。

誤差のない世界では9=9.0=9.00=9.000なんだけど、皆がバラバラに書くと困るので無意味なゼロを書かないようにしましょうってだけ。

198 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:22.31 ID:vU5ZXYmG0
斜線付きのゼロと無しのゼロが違うというのは世界の一般るーるなの?

199 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:22.45 ID:Y/2bjbyU0
40年前は9.0と表記するように習ったがなぁ

200 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:27.77 ID:hlK+sk6i0
在日帰化人はルール守らないからw
教科書に載ってる通り答えを書くのが日本人

201 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:28.23 ID:Y73Jr9Cu0
さんすうの9.0はまちがい、
もぎって、
そうとういい加減だな。

202 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:38.14 ID:geQNyFYI0
これは問題作ってる奴が頭悪いわ
業務じゃ10.00のような表記は当たり前のようにやるぞ

203 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:38.80 ID:TfyNcP4v0
減点した教師の給与を減給せよ

204 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:56.20 ID:42KoQCtt0
これって9が正解なんじゃないでしょ?
9.0と書いて0に斜線を入れて初めて正解になる
9とだけ書いても減点

205 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:57:57.16 ID:j3tJ6A0M0
茂木健一郎の脱税こそ

“子どもたちへの虐待である”

206 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:08.26 ID:IqZQ/9WF0
解答はともかく
採点がさらされる時代に
違和感が有る

207 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:20.54 ID:ZTSQPYEr0
>>31
いの一番に教わらなかった?
俺にとっては「1+1=2ですよ」という足し算のルールみたいなもんだったわ

仕事でいうと「その結論に至った根拠を明示しろ」みたいなもんだ

208 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:26.16 ID:sd11K8P/0
なんだか文系の先生が算数を判り易くと考えるからこんなヘンテコになるのか?

試験で「落とす」ために、運転免許試験よろしく引っ掛けを無理矢理入れたくてこんな事になるのか?

考えるより、記憶したやり方に当てはめるだけの「暗記」のみで解かせる、日本人バカ化工作の一環なのか???

209 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:30.87 ID:xgJT7oql0
小数第2位までは使うな
面積とか300.00平方メートルとかにするだろ

210 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:34.71 ID:uzkVOiHh0
採点するやつらが馬鹿だから
9.0や9.00が9と同じ数だって知らないんだろ?

211 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:58:39.09 ID:yMqZioRF0
3.9メートルの棒と5.1メートルの棒をまっすぐにつなぎました。棒は何メートルになりましたか。とかいう問題なんだろ。

212 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:00.03 ID:Jg6cpat5Q
すでにコンピューターに悪魔がいるからな
ギャリソン先生のクレームなど信用するな

213 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:06.45 ID:JO6mV1Do0
ちゃんと、何年生向けの問題って断り
入れればいいやんね。

214 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:25.90 ID:i6m6pwTw0
> 例として「2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。

これは7人がけの長椅子が6つあって云々って問題じゃなかったけな
7*6=42だと正解で6*7=42だとダメだっていうやつ
実際の数字とは違うかもだけど

215 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:29.03 ID:RYlQinB80
オマエはまず
カンナクズで燃やしたこどものことについて
なんかいいなさい

216 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:30.63 ID:D1MqDua90
桁数は合わせるのが基本じゃねえのかよ?w

217 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:41.07 ID:p8rCkUZy0
3.94+ 5.14を丸めた結果かもしれないから9.0はアカンやろ
掛け算の順番もそうだけど幼うちに(低いコストで)数学の形式を身に付けさせるのは将来のためにもいいんでない?
賢い子の糧になるし、もとよりバカの点が多少下がったところでどうでもいいでしょ?

218 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:41.21 ID:4oOEX/WW0
電卓になり切れって問題か
アホくせ

219 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:41.94 ID:4/sHIZXC0
0.1とか1.5とかきたらさ
9だけ書いたら曖昧すぎじゃん
曖昧は不正解にすべきだし何より失礼まで感じる

220 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 03:59:43.05 ID:Rc0SWUaF0
>>168
おまいさん、バカだろ
小学校の授業を思い出してみ?
ちゃんと採点基準も説明されてるから
されてないってのはアリえない

221 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:00.07 ID:72ucmTj60
>>192

ケツの穴小せえええ

222 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:01.11 ID:cttBX4BX0
>>208
分かりやすいな

223 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:01.63 ID:6CGvUBoD0
ん?
かけ算に関しては概念として順を序覚えていないと
仕事で、物品の発注伝票とかで恥かくんじゃね?

224 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:02.24 ID:QjE2zvyS0
問題文に整数で回答しなさいとの文言がない限り正解では?
というか9なら小数点以下が無いのか有るのか不明だから不正解になるな

225 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:02.49 ID:5jFecQ/K0
有効桁数的にただしいとかそういうの置いておいても
何コレw筆算での表記で0になって×ってw
桁増えても筆算中の記述に0使うなって教えてるの?
それとも末尾桁は0書かないってルール付加されたの?
この問題だけに関して言えば「罠含みの暗算」って問題じゃんw

226 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:05.84 ID:ihVf/mam0
浮動小数の丸め誤差に話かと思ったら違った
つーか、この場合は9.0の方が良いだろ

227 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:06.74 ID:Mc0CBhVY0
小学生は

ドリルでは9になってるわけで
9.0でないとだめなの?`
何て状態ではない

9.0と書いて間違えただけでケアレスミスでしかない


大人が見て馬鹿な議論

まともな答えのレスかけてる俺以外にいるわけない
世の中全員あふぉしかいない

228 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:29.11 ID:MBfgJ9sh0
桁があっていればそれでいい、そんな分野もある。
俺は π≒3 でも全然違和感は無いし、
3×3=10、2*4=10, 2*2=5 とか、結構普通にやる。

そもそも現実の計測では値を四捨五入するのが普通で、
それはつまり 5=10 を許す、ということだ。

229 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:30.26 ID:5G7NyoaU0
>>1
茂木健一郎のような世紀の馬鹿に指摘されるってどうよ?!

230 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:30.48 ID:st5JcEGn0
>>97
斜線入れて消してるんじゃなくて、ohと間違えないようにφって書いたw

231 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:44.46 ID:2yQmSmVp0
>>197
問題が“3.9+5.1” だから9.0は無意味なゼロではないよ

232 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:00:49.03 ID:N0cdRX6E0
小数点以下の末尾の0はなぜ消すのですか
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sansu/qa_sansu/answer03.html

233 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:04.81 ID:GpLT7R+A0
>>163
数十年前に中入試で受験したが、そんなことなかったで
必ずしも割り切れるか否かは関係なく形式的に桁数指定されていた
今の教育方針は知らんけど

234 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:05.72 ID:Baf2bVYj0
仕事のExcelだと9.0って答えるわ

235 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:14.28 ID:mXTTkJi10
9.0と書いたらコンマの下も計算して0とわかりましたという意味でそれより下は知りませんけど…

こういう感じで先生に教えられたけど

236 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:19.54 ID:2G/DgTcM0
>>69
たまたまなんだが中学の時に何人か社会人経験のある教師に教わった
そのうちの一人は下着会社上がりの男性音楽教師w
社会人経験教師はみんな良い先生だった
後浪人経験のある教師も良い先生だったなぁ
一番クソだったのはやはり親のコネ
自分は幸い当たらなかったが当たった子の親がカンカンだった
高校は私立だったんだがこちらはコネ採用ダメ
身内が勤めていたり勤務経験があるのもダメ
良い先生率9割オーバーだった

237 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:21.97 ID:d+jvcv170
>>231
誤差のない世界で、そのゼロになんの意味があるの?

238 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:22.53 ID:BpnA0VBY0
ほぇー

239 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:27.64 ID:l0msLgff0
同じく
昔の和算の書にも、桁数を合わせなさい
とあった気がする
9なんて書いたら、減点どころか×だわ。
桁数が重要

240 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:29.61 ID:EEqV4Sfa0
>>146
だから減点だろ

241 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:47.77 ID:Rc0SWUaF0
茂木さん、ロクに勉強が出来なかったからいい例を出せなかったんだろうな

理不尽さを説明するなら帯分数を持ち出せよ

242 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:49.10 ID:01cCkv+K0
有効数字云々は、たとえば「10」を「1.0×10」と書かないと態度の整合が取れなかったりするから言い訳としては苦しい

243 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:01:53.68 ID:uIL1tCOQ0
採点に疑問に思った子供は学習意欲がある
そういう子供には有効数字の話の話とかをすれば良い、とは思う

244 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:10.73 ID:Y2Plng9y0
9.00000000と書かれたら普通に迷惑だし減点でいいてしょ

245 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:22.00 ID:Y73Jr9Cu0
数学アホがあぶりだされるスレw。

246 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:23.33 ID:kECvYdDD0
3.9+5.1=9
ダルシム君と拳君とE・本田君と靴を履き忘れた竜君で3.9人だ。そこに
ベガ君とバルログとブランカ君とサガット君とザンギエフ君が忘れた靴を持ってきたら5.1人だ
合計9人って事か?そういう解き方なんか?そういう考え方なんか?ええ?
それともWindows8.1と8みたいなもんか?8.0じゃなく8だから計算結果も9.0じゃなく9が正解てか?

247 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:25.88 ID:72ucmTj60
>>223

ケツの穴小せえええ

248 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:27.26 ID:FmEXlsFF0
もう和算にしろ。

249 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:29.40 ID:cG1FqjmA0
>>197
それならその約束事を守らないと減点対象になるという事を問題文の中に記述しないとNGだよ
「授業で教えた」は通らない

250 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:02:38.39 ID:j6b/MCXN0
子供燃えた件を忘れられたか観測気球あげたのかな
せこい男やね

251 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:03:03.19 ID:rpRfGW/90
>>192
間違っていないものを、不正解にしてはいけない
これは反論の余地はない
数学に慣れさせるなら、そういう解になるような問題を出している教育自体が間違え

252 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:03:07.21 ID:SCCgYELE0
そう言う物だとゴリ押しされて疑問に思わなくなっていくのだよw
正解は一つとは限らないのだけどw

253 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:03:15.40 ID:Rc0SWUaF0
>>228
おまいさん、分かってないな
3x3=10弱はアリだけど10はねーよ
キモが抑えられてない

254 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:04:28.89 ID:cttBX4BX0
バカの教え

255 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:04:34.22 ID:RPUv+suL0
>>46
体重計が0.1kgまで正確に測れる仕様なら、9.0kgが正解で誰でも知ってることだけど。
おまえは有効数字の概念を知らない未修の高校生。そうじゃなければ無知な大人と確定。

256 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:02.51 ID:RYlQinB80
木製ジャングルジム + カンナクズ + 照明灯 + こども = 燻製こども

257 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:06.03 ID:kqzBffC90
有効数字の単元ではないのなら
9.0の0は書かない方が良いと普通に思うけどな

258 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:06.49 ID:RPs7tSqM0
>同じように2+3=5は正解だが3+2=5は不正解、という『世界』がある』
なにそれ怖い
3+2が5じゃなかったら何なの?

259 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:07.16 ID:rpRfGW/90
>>240
間違っていないんだから減点でもないわ

260 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:09.21 ID:E5/FnBrV0
>>80
どうおかしくなるのよ?馬鹿なの?

261 : :2016/11/23(水) 04:05:17.58 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
理科系科目の文系科目化だな。

教師が文系バカなんだろうな、たぶん。

基本、何が何でも後尾のゼロを書いてはいけないなら、設問で指定すべし。

こういうことを暗記しないと減点されると認識しちまう。
 
 
 

262 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:23.13 ID:Q+brr8st0
なんかみんな大丈夫か?これ「さんすう」だぞ?

普段聞き慣れてる「整数」と聞き慣れない難しそうな「少数」の関係を教えてるんだぞ
つまり「9.0」ってのは普段みんなが使ってる「9」と同じなんだよってことを教えてるんだよ
機械的に数式を解くんではなく、数字とは整数とは少数とはってのを教えてるの

だから9.0は小数点以下が0だから答えはぴったり9ってとこまで理解できているってとこまでいって満点なんだよ
有効桁数だのってのは中学に入って数学を学ぶようになってから覚えること

263 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:35.02 ID:Z/kcCYTk0
ノーベル賞を目指す山村博士「数学ができませんからねえ」

264 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:37.68 ID:Rc0SWUaF0
>>237
足す前の数値が小数点1桁まであったって事が分かる
3.9+5.1=9.0
A.9
ならOKだが
3.9+5.1=9
はダメ

265 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:46.41 ID:B3x4oQh70
3.9+5.0=8.9
3.9+5.1=9
3.9+5.2=9.1

こう書くと桁を揃えるという概念が全く感じられない

266 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:05:49.30 ID:hlK+sk6i0
>>214
式も採点する場合はね
>>216
整数には付けないのが学校教育のルール
職場や職種で例外はある 主に一覧にした時の見やすさから

267 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:00.57 ID:ZLx9a49/O
>>205 私の頃は王貞治の脱税が話題になったな。

268 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:14.85 ID:vU5ZXYmG0
小数は不完全な性質を持つって教えないとダメだよな。
二進数にすら変換できん

269 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:18.96 ID:OgU8enF50
>>257
有効数字の単元ではないのだから9でも9.0でも正解

270 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:21.44 ID:D1MqDua90
問題文が小数点以下1桁まで使ってるんだから 答えも点以下1桁まで表記だろ

誰から教わったか忘れたけどw

271 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:38.95 ID:GpLT7R+A0
数学というか、算数やろこれ・・・
子供が数の計算に馴れる為の訓練やんか

学年ごとにルールが決まってるんやったら、
ゼロに斜線入れたらそれでええやんけ
結果が9やのに9.0とか言わんよ大人でも

272 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:46.11 ID:jxzf2zcJ0
そりゃ3.14がおよそ3なんだから
3.9はおよそ4
5.1はおよそ5
およそ4+およそ5で答えはおよそ9だよ
9.0が間違いなのは当然じゃないかw

273 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:06:51.26 ID:v/3cGMPl0
くだらんなあ。
こんな細かいどうでもいい事にこだわってるから人間は愚かなんだよ。
争いが絶えない。

274 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:10.76 ID:E5/FnBrV0
>>87
そんなルールは無い。お前の中のローカルルールだ。

275 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:12.17 ID:RslPHyFH0
単に慣用の問題。
だから不正解じゃなくて減点なわけだし。

276 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:21.64 ID:+G/s5Yup0
↓書けば増点


277 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:27.41 ID:1J/60FQd0
これがまた後々面倒なことを生むんだよ

マニュアル通りにしか○×をつけられない教師はやめてしまえ

278 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:34.40 ID:WpOkQAwg0
×ではない。

279 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:40.92 ID:i6m6pwTw0
>>258
計算の過程の話なんだろよ
リンゴが2個あるとこに3個加えたらいくつになりますか?的なやつで
3+2で計算するとダメみたいな

280 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:41.75 ID:sVG7zwzr0
これが日本の教育の現状

キチガイばかりwwwwwwwwww

281 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:07:57.11 ID:hu+fDVIH0
>>268
アホ発見

282 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:00.75 ID://WU9CbA0
算数に減点なんてあるの?
答えは常にきまってるんじゃないの?

283 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:13.53 ID:mXTTkJi10
>>245
お前凄いなw
約分とか懐かしかったわw

まじで意味が思い出せないしww

284 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:21.33 ID:Rc0SWUaF0
>>258
濃硫酸に水を注ぐ世界と、水に濃硫酸を注ぐ世界では答えが違うな

285 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:28.44 ID:t9Nph+gj0
単位の違う数字は足したり引いたりすることはできないのに
なぜ掛けたり割ったりすることはできるの? 小学生に納得できるように説明してください

286 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:32.74 ID:0sjJNcRu0
>>7
社会人的には9.0の方が正解だよな
この現場では少数一桁まで扱いますって意思表示だし
9にした方が頭悪い

287 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:35.38 ID:sw6UAGGx0
小学校教諭なんて高卒+2年で免許取れるんだからさ、、、

288 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:38.44 ID:HyflktFT0
400mリレーは普通4×100m

でも感覚的には100m×4のほうがしっくりくる

289 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:40.16 ID:nhw0GtgJ0
それよりデザイン火事

290 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:43.19 ID:D1MqDua90
>>272
計算問題におよそなんてつかったら答えじゃなくて予想だろ?

291 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:08:44.05 ID:72ucmTj60
>>266

だからー
学校教育のルールはおかしいと言ってんだろ

292 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:09:12.87 ID:5QvRJ2BR0
これはひどい
9でも9.0でも正解だろうに

293 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:09:25.66 ID:erHfaOalO
9.0でバツもらったら、後に有効数字を習うときに混乱する。
「2つ入りが3こ」を3×2にしてバツもらったら、後に代数表記で混乱する。
ここまで酷い例じゃなくても、小学校での間違った教育が後の混乱の種になってることは多いね。

294 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:09:29.91 ID:Y73Jr9Cu0
茂木のせいで
アハ地震がおきて
日本のビルもそろそろ倒壊すんだろ。
ほんま、こんなに茂木チョンがその辺の主婦と
同じ脳ミソとは思わなかったよ、肩書き返上しろ。
おまいの脳ミソが奇習w。

295 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:09:41.57 ID:kqzBffC90
>>269
あんたの言い分だと9.000000000と無意味に0を連ねても減点なしになる

296 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:09:53.10 ID:xvx4m7fp0
>>232
読んでも意味がわからん・・・

297 :(-ェ-,,)コロ寝子9 ◆EFvlPnIYE33o :2016/11/23(水) 04:10:00.70 ID:/xfDw1ro0
  zzz
γ⌒ヽハ,,ハ
("_) (-ェ-,,)もう覚えてない
相当ヤバい
小学生のドリル買ってやらないと、ついていけん

298 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:08.38 ID:UENBBNKV0
時分を書くのに
10:58
10:59
11
11:1
11:2
11:10
11:11
みたいなもんだな。見た目が美しくない

299 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:11.30 ID:WUK1ISnV0
整数型と実数型を子供の頃から明確に意識させるのは正しいぞ

300 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:11.55 ID:QiVVxWtb0
こんな酷いレベルまで教育が荒らされていたことに驚愕した。

もう日本の既存の教育システムはすべて覇気でまともな教育コースを一本つくって、
学校ではそれの補助を先生がするだけでいい。日本人の子どもの頭をおかしくする半日教師や日教組ども好きにさせるのは終わりにしようぜ。

301 : :2016/11/23(水) 04:10:20.45 ID:IVHvSPmO0
 
どうしても言いたい何か言いたいなら、コメントを書くだけで良い。
減点はおかしい。
減点するなら根拠を添えて返す必要がある。
 

302 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:24.08 ID:sXaimISE0
これ売名のネタでしょ

303 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:33.70 ID:94Qsza6h0
9.0でいいだろ
これだから算数と数学が繋がらないんだよ
で中学から数学嫌いを量産するんだよ

304 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:35.43 ID:etB8YptV0
いやそもそもこの議論自体がイルミナティの陰謀なんだよ、だから議論するだけ無駄。

305 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:47.28 ID:OgU8enF50
>>295
上でも議論されてるけど別に減点なんて要らないでしょ
逆になんで必要だと思うの

306 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:10:50.29 ID:t6mTxlOL0
>>300
日教組言ってる時点で無知なのはわかった

307 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:08.08 ID:2yQmSmVp0
俺の世代はひっ算の場合
 0.2
+0.8
――
1.0

答え1

てな感じで 答え 1 まで書くように指導されてたけどな

308 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:13.21 ID:8RgGcSsN0
中学校の時にテストで円錐の体積を積分使って解いたら答えは合ってたけど減点されたな
学校教育なんてこんなもんと納得した

309 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:14.89 ID:hlK+sk6i0
>>291
道交法がおかしいと言ってもスピード違反は許してもらえないだろうw

310 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:27.62 ID:w+2nWLXRO
日本人をバカにしようとしているw
小学校でITやるというから、バカ教師が小学生に嫉妬して妨害しようとしているのでは?
自分の能力を越えられたくない左翼は、いるいるw

9.0と9の両方正解でどうしてかを教えられないのかも知れないが・・・

311 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:32.43 ID:etB8YptV0
イルミナティ日本政府文科省義務教育のマッチポンプ問題だ。

312 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:32.98 ID:9taePxF60
そんな習慣聞いたこともねぇよ
一部の馬鹿な教師が暴走してるだけだろ

313 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:34.84 ID:erHfaOalO
>>111
正解は「80円または60円」だろ

314 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:40.84 ID:WUK1ISnV0
暗記だけのテストエリート(笑)が自分が習ったのが正しいと盲信してるせいだろ

公務員に多いバカ

315 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:42.91 ID:a1ey56w+0
小数の計算してるのに答えを唐突に整数にしたらだめでしょうよ

316 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:11:59.36 ID:6CGvUBoD0
32÷4(8-4)=?

317 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:12:06.12 ID:gWzoOc1x0
なんで減点するんだ?
教師は馬鹿なの?

318 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:12:08.36 ID:n70nlJZP0
採点した教師がアホなだけじゃね?
そんな得意気に取り上げる話か?

319 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:12:12.13 ID:72ucmTj60
>>300

全ては文部官僚がアホのせい

アホというかきちがいぞろい

320 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:12:21.28 ID:kqzBffC90
問題を見ろ
測定値ではなく、ただの有限小数の足し算
単位などがついている測定値なら有効数字を考えて9.0が正しいが有限小数の足し算が整数になったのなら、余分な0は付けないのが当然

321 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:12:47.40 ID:l0msLgff0
>>292
いや、9は不正解だよ

322 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:01.12 ID:gRVTREHp0
義務教育の教員なんて
社会を知らないユトリばかりだからな
いい歳して
小学生の中でお山の大将
つまりバカ集団

子供の作文を
親にワープロで清書してこいと言う学校まである
滋賀県教育委員会

323 : :2016/11/23(水) 04:13:05.63 ID:IVHvSPmO0
 
>>232
それ、文系バカの「何が自然か」の価値観を一方的に押し付けてるだけ。

合理的な部分が何もない。
 

324 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:08.37 ID:1nVVEqof0
アハ

325 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:10.61 ID:OgU8enF50
>>313
0円10円30円の可能性もあるぞ

326 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:15.69 ID:Rc0SWUaF0
3.9+5.1=9.0は9よりより正しいのに減点されるってのが問題なんだよ

豆電球に乾電池を1つ繋げたら点灯しました
乾電池をもう一つ並列に繋いだら明るさはどうなりますか?
A1 変わらない
A2 暗くなる
A3 明るくなる

本当はA3なのにA1しか許されないってのが問題

327 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:32.95 ID:h2Rmx4mG0
>>183
組は無次元量 (無名数)。

328 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:33.11 ID:Mhtel2si0
授業で不要なゼロは書くなと教えたんだろ。
その通りにしなかったから1点減点にされたっていう
だけのことだろ。

329 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:45.47 ID:WUK1ISnV0
実数型計算で答えを整数型で出させるのがまちがい

330 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:46.74 ID:oj+5R5Ju0
9.0000
とかやったら国語力的におちょくってんのかってなるけど、小数点一桁同士の計算でこれが不正解とか…

解せぬ

331 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:52.27 ID:st5JcEGn0
>>232
これ書いた奴、マジで頭がおかしいだろ?
変な宗教にはまって訳のわからない教義を説いて回ってる人みたい。

332 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:13:53.60 ID:qrVoKudz0
現実の数字なら3.9+5.1=9.0が正解だが
この問題の場合は9で正解

前者は近似値を扱う事になるからピッタリにならない以上は必要
後者は小数点以下が全て0なのは自明なので不要

何でもそうだが必要でなければ書く必要は無いんだよ

333 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:02.77 ID:8sorUbzw
は?
9と9.0は別だぞ
この場合なら9.0が正解
9は不正解。間違い。ウンコ。

334 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:04.34 ID:sqXsILVD0
なんで.0書いたらいかんの?

335 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:07.76 ID:k14aoBuV0
>>2 有効数字を言うのなら、むしろ9が不正解

336 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:09.20 ID:1XBzO+mF0
>>272
こういうネタ感好きだわw

337 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:11.08 ID:KCfG5BWJ0
>>220
小学校じゃなくて大学の工学系のテストの話
計算の元になる式は書いて暗算して答えだけ書いたらダメって言われた
そんな採点基準はテスト用紙のどこにも書いてなかったよ

338 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:16.24 ID:etB8YptV0
ダブルスタンダードなんだよ。

339 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:17.94 ID:5jFecQ/K0
こんな減点で子供達を押しつぶしていたらそらベンキョウ嫌いもうじゃうじゃ生まれるわな

340 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:22.75 ID:6UKLoMDj0
茂木よ
こんなことよりちゃんとした科学論文書け

341 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:23.43 ID:l0msLgff0
こんなんだから、学校の先生はバカにされるんだよな。
ほんま、あたまが悪い

342 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:30.43 ID:D1MqDua90
計算上9.0とハッキリ答えがわかるんだから9.0だけが正解w

343 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:14:42.32 ID:9taePxF60
9.0の方に関しては、答えは整数にすべきであるから正答であっても減点の対象にはなりうると理解できる
が、2x3と3x2のくだりは茂木の妄想だろ、こんなのw
聞いたこともねぇよ

344 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:05.76 ID:3ofrnFsY0
俺は8.99999…って書くわ

345 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:13.60 ID:RYlQinB80
9 = 9.0 = 8.99999999999999999999999999999999999999999..

346 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/23(水) 04:15:21.66 ID:GKlGxUcI0
3x2の意味が分からん。

ガンダムで

347 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:21.86 ID:Q+brr8st0
だからさ
小数点以下の末尾0は消せるってことを教えてる段階なんだよ
そして小数点以下が0になったら、それは普段から使ってる整数になるんだよってことを教えてるんだよ

小学校のこんなレベルではまずは数字の種類や扱い方を教えてるの
答えが合ってりゃ正解だろって叫んでるやつはある意味詰め込み教育の生んだ出来損ない

348 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:23.05 ID:kqzBffC90
>>318

茂木がアホなだけ

349 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:29.21 ID:etB8YptV0
茂木とイルミナティがつるんでマッチポンで炎上させてんだよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:45.15 ID:42KoQCtt0
>>320
このスレにいるほとんどの人と茂木健一郎は
そのことを理解できないと思う

351 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:50.41 ID:IH3vqkS40
本当のこと教えてやるよ
減点になったのは9.0の0が0とも読めるし6とも読めるように書いてあったからだよ。そんだけ。

352 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:15:53.86 ID:OgU8enF50
>>343
答えが整数であるべきの意味がわからない

353 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:05.24 ID:i6m6pwTw0
>>308
まあ中学の数学だと底面積*高さ*1/3の公式を覚えてるかの確認なんだろうな

354 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:05.42 ID:8sorUbzw
>>344
Excel乙

355 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:10.02 ID:bnhA9phv0
茂木が出しゃばって出てくるなよバカのくせに

356 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:11.68 ID:vOhLSEdI0
>>2
だよな。
社会に出たら、8.7→8.8→8.9→9.0→9.1→...と、取ったデータの有効数字を揃えて扱うのは一般常識。

教員が頭おかしい。

357 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/23(水) 04:16:19.64 ID:/YmWB6ej0
 
■ >正解は小数点のない「9」


職場 では、「9.0」 が正解 だ

「有効数字」 から来ている

逆に言えば、「9.00」 は不正解・・・1/100は、有効数字では無いから

できるだけ多くの情報を伝えようとするのが、職場での数値の扱い方

ま、理系の世界の話で、“文系猿”の世界は知らんw


>3×2=6は不正解

↑これって、まさか数字の並びが 「小さい順じゃないから」 とかか?

だったら大笑いだw

理系の職場での計算式の扱いは、各項ごとに 「物理的意味のある数値」 になってる

例えば、予め計算式の物理的意味の関数を示しておいて、その後 各項に数値を代入して結果を示す

と言う順序になる

ここで、数値を小さい順に並べる などは、理解を妨げる 迷惑行為 に過ぎない


こういう “社会の要請” も理解できない 文系猿 が、学校教育に携わるから

大川小学校の悲劇(津波に大勢の児童が流された)になってるにもかかわらず、「落ち度は無い」 などと言い張ってるのではないのか???

「客観的合理性」 ということが、まるで理解できてない ということ

 

358 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:23.21 ID:D1MqDua90
問題文に答えを整数にしなさいって書いてないぞwww

359 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:25.23 ID:gWzoOc1x0
>>232
その理由見たけど、全く論理が通っていないだろw
アホすぎw

360 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:31.66 ID:ZTSQPYEr0
>>232
なんつーか屁理屈こねてるだけだな
納得できる部分が見つからん

361 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:33.56 ID:hlK+sk6i0
ゆとりは 
π=3 て書いても正解だが
π=3.0 と書くと間違いなのは解かるよなw

362 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:48.23 ID:KsJ2MgUt0
要求されてる答えを出せてないなら減点でいいよ

363 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:16:51.68 ID:erHfaOalO
>>113
このジョーク、すごいことに
「元気よく答えたからマルもらったのかw」
って理解をする人が世の中にはいるんだよ

364 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:00.01 ID:GpLT7R+A0
9か9.0か、どっちが正しいかではなく、テスト前の授業では
こんな時は0に斜線引けって教えてるんやろ? 当然

そうなら、それがその学年とクラスにおける計算ゲームのルール
違うなら、聞いてた話と違うっていう揉め事になる

365 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:02.10 ID:etB8YptV0
数学的には9も9.0も同じく正解だ。

366 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:07.56 ID:KPBqGj3VO
慰安婦問題も指摘できないような 学問施設なんて あっても意味ないだろう

367 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:11.28 ID:eH3Af2kk0
例えば、庭に鳩が5羽いました。そこに4羽飛んできました。
鳩はぜんぶで何羽になったでしょうか?
って問題で、4+5=9 と書く子供はおかしい。

数学的に正しければいいってもんじゃない。

368 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:17.45 ID:kl4l/sUf0
スレが 2x3 != 3x2 の話になってなくてわろた。

369 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/23(水) 04:17:21.70 ID:GKlGxUcI0
数字は小さい方からってか?死ね!

370 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:37.48 ID:t6mTxlOL0
>>361
ゆとりってπ=3って教育なんてそもそもあったのか?

371 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:47.00 ID:cG1FqjmA0
>>232
それさ、「こうした方が自然です」と個人の価値観による主張をしてるだけで、
0を消さないと減点対象になるという合理的な理由が何一つ明示されてないよね

こんな奴らが教科書作ってると思うと恐ろしくなる

372 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:49.97 ID:BAH76wcz0
茂木がそう言うのなら絶対「9」とするのが正しい

373 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:17:52.13 ID:etB8YptV0
イルミナティはオレ達をノイローゼにしようと企んでいるんだぜ。

374 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:03.20 ID:Rc0SWUaF0
>>332
その理屈ならば、有効数字が問題にされていない文章題でも3.9mmと5.1mmなら9.0mmが正解だってのは異論が無いな?

375 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:16.34 ID:l0msLgff0
>>343
掛け算のくだりは、
教え方が杓子定規だという皮肉

376 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:20.09 ID:etB8YptV0
ノイローゼのまま徴兵され戦地で死にたいか?!

377 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:26.62 ID:kqzBffC90
>>350
おお、良かった
話の通じる人がいてほっとしたわ

378 : :2016/11/23(水) 04:18:32.57 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
日本の算数の教科書ではこんなことが書いてあるのか?

「単位の無い計算では、少数以下の後尾のゼロは書くと好ましくない」

って。

こんな間違ったことが書いてある教科書は見たことが無いし、
そういう説明で教える教師も見たことが無い。

この教師はそういう風に教えた上で減点したのかな?

もしそういう風に教えたなら辞職勧告だな。
教えてなかったら謝罪して指導方法を改善すべきだな。
 
 
 

379 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:43.56 ID:nW5JKvm70
>>232
誰か日本語に訳してくれ

380 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:44.75 ID:KGuRVcuN0
>>1
これは文科省のマニュアル至上主義(教育指導要領)が招いた悪弊

コンビニバイトレベルのルーチンワーク教師は災厄

381 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:46.52 ID:w+2nWLXRO
>>300
文科省と経産省は酷いぞ。
お金になるから捏造歴史推奨だからね。
オリンピックも一部利権者の嘘経歴をそのまんま鵜呑みしたのか、騙されたのか守らないといけない元総理を世界に赤っ恥させたのは酷かった。
昔、間接的に外務省と公安と防衛省沙汰になった話だから、てっきり横繋がりで当然知っていると思ったが日本はダメだね。

382 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:49.58 ID:k14aoBuV0
>>367 新情報から先に扱う立場では正しい。

383 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:18:54.82 ID:i6m6pwTw0
>>363
階乗の記号忘れてるやついっぱいいると思うw

384 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2016/11/23(水) 04:19:01.31 ID:GKlGxUcI0
あーさあ、日本はポルポトみたいに小学校の職員は殲滅した方が良いと思うわ。

385 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:06.43 ID:qrVoKudz0
>>374
それについては異論ない
円周率の絡む問題についてもな

386 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:10.12 ID:8h/aV+Ho0
>>365
わざわざ「数学的」と断って、
同じだと語る基地害www

387 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:11.04 ID:zEVVlAtX0
理系なら9だと不正解、正解は9.0で有効桁数を示すべき

388 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:12.66 ID:8oonhEWX0
小数も合わせて書かないとかえって数字疑うわ 印刷漏れか書き忘れかとか
2+3=5は正解だが3+2=5は不正解って初めてみた
リンゴが2こでみかんが3こ 合わせて5個
ところが
みかんが3こ、りんごが2こ あわせて5個が不正解 わからん 美人教師に教えてもらいたい

389 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:19.52 ID:78hNSB990
>>320
ごめん余分な0付けなくても正解、なら分るけど余分な0つけたら不正解ってのが全然理解できない
数学屋さんの世界にはそれが当然と思えるような根拠があるの?

390 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:24.59 ID:Y73Jr9Cu0
モギ自身のガキが
減点くらったんじゃねーのw。
ここまで血走ってるなんて。
減点は減点、屁理屈こねてんじゃねーよ、
アハもぎ、
脳みそは遺伝するくらい言えよ。

391 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:35.45 ID:4jKHs8I40
茂木のネタだな

392 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:35.89 ID:etB8YptV0
いやだから議論しても解決なんてしないよ。

393 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:51.74 ID:es8cy48O0
1984か

394 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:53.39 ID:erHfaOalO
>>148
5*f(x)ってノリじゃないの?

395 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:19:54.33 ID:Rc0SWUaF0
>>337
語るに落ちたな
「テスト用紙にかかれてない」って言い訳してるから自覚があるようだが、講義ではしっかりと説明されてるだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:08.68 ID:5jFecQ/K0
この問題は明らかに陰湿カスがニタニタしながら仕掛けた悪趣味な問題なのもプロブレム
これからの数学上身につけておかなければならない絶対原則ならともかくそこから外れてるし…
おっコイツも「用意されてる」正答ではなくひっかかったから減点wってそんな採点楽しいの?

397 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:10.34 ID:etB8YptV0
>>391
茂木はどっからどうみても工作員だろが。

398 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:14.71 ID:RYlQinB80
3個入りのリンゴ2袋と
2個入りのリンゴ3袋買うのは違う

399 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:18.00 ID:xvx4m7fp0
教師は「こういう風に教えなさい」って文科省から指導されてるって事なんだろうな。

んで、どうして、小学生にはこう教えないといけないのかが分からない。。。

400 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:29.31 ID:Ob4KNio60
(int)でキャストが必要ならちゃんと書いといてよ

401 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:36.86 ID:8SW9dSWP0
この斜線入りのゼロってパソコンで打てる?

402 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:47.52 ID:yssn4LLP0
カリキュラム的には
考える頭も知識もない阿呆が、立場的に上にいるだけで、当たり前のような顔して理不尽を押し付けてくるが、組織に所属する場合はソレを受け入れなくてはならない
という社会に出れば当たり前にある理不尽に柔軟に対応する能力を身につける為のものだろ?
親の教育程度が試される部分でもあるな

403 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:48.70 ID:mXTTkJi10
なんとなく1.0だから1て書かされてたような気がしてきたような…

というか筆数が何なのかまじで思い出せないしw

404 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:49.19 ID:gWzoOc1x0
>>347
0は消せると言うことと
0は消さなくてもいいことは数学の解で全く矛盾しない。

それが成り立つなら、消せるということだけを認識させればいいだけ。
不正解というのは明らかに誤りだろ。

405 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:54.64 ID:kqzBffC90
>>374
それなら9.0の方が当然のように良いね

406 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:58.36 ID:3ofrnFsY0
文字式習った時に0.5x+0.5x=1.0xと書かせないための躾だろ

407 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:20:59.79 ID:etB8YptV0
どうせ論点が違うんだから解決なんてしないよ、議論しても無駄。

408 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:01.95 ID:vOhLSEdI0
>>12
試験問題中でそのように指示があるならね。
でも、実社会でこのような数値の扱い例は不適格過ぎる。

測定現場における9.0は、小数点以下第一位に対して"0"という数値まで測定できていることを意味するので、
逆に省略してはならない。

409 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:03.22 ID:KE00yFMq0
茂木カスが正論言ってる

410 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:05.83 ID:eMCHt3N00
いやいや、子の学校では当然この形式で授業をやってるはずだよ。
だから、ここのテストでは9が正解で、9.0は間違い。
教えられたルールを知らずに難癖をつけてる脱税アフロ茂木は阿呆。

411 : :2016/11/23(水) 04:21:26.74 ID:IVHvSPmO0
>>377
いや、二人しか理解できないのでしょう。
それが自然という単なる価値観。

一致しているものを減点する文系は理解し難いな。

412 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:33.10 ID:Q+brr8st0
>>389
これは数学じゃなくて算数
算数では余分な0は消せるんだよってとこまで教えるのが正解なの
だから余分な0を消すことで満点になるの

解を導くことが目的の数学とは違うんだよ

413 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:39.20 ID:k14aoBuV0
>>400 だったら左側の設問の正解は8.3ではなく8であるべきだな。ダブルスタンダードのように見える

414 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:21:48.80 ID:l0msLgff0
>>113
何が面白いのか分からんw
計算はあっているが

415 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:00.12 ID:RPUv+suL0
>>320
プログラム言語ではメモリに変数を確保するときに、
インテジャ、8桁か16桁なのかを決定することが絶対なんですけど。
おまえエクセルのセル書式とか知らないんじゃの?マジで

416 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:13.22 ID:PcVLffoB0
>>367
4羽飛んできた。もともと庭には5羽いたから、合計は…とも置き換えられるよね。
まぁ、子供なら素直に5羽に4羽加わったってするだろうけど。

417 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:14.90 ID:2L0LhjrW0
9.0って数も存在するし、等式の意味的にもまちがっちゃーいないんだけど途中かな?って感じ。
3.9+5.1=9.0
9.0=9

分数計算も約分したとこまで書かないと○もらえないよね^^
4分の1+4分の1=4分の2
4分の2=2分の1

418 :名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん©2ch.net:2016/11/23(水) 04:22:21.18 ID:vZ80aw710
有効数字を小数点1桁まで取ってるなら、9.0の表記が正しいと思うが・・・

419 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:29.14 ID:etB8YptV0
愚民化政策を忘れちゃいけないよ。

420 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:36.64 ID:z311P/+70
脱税アホ体験(笑)

421 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:22:54.14 ID:etB8YptV0
全てイルミナティが仕組んでいるんだよ。

422 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:12.95 ID:t9Nph+gj0
2x - x = 2

423 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:20.61 ID:hDf5luM60
有効数字って言葉は知ってて、有効数字の計算の表記も知ってるけど、有効数字というものが何で、どういうときに使うものなのか知らない人が多いのね
この算数の問題では有効数字は考えないのですよ
ちゃんと習ってるはずなんだけどなぁ

424 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:25.69 ID:cttBX4BX0
>>410
>>412
そのルールがバカを育てると分からないのかな

425 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:37.43 ID:gWzoOc1x0
>>412
理由がある手順を教えているというなら、
アルゴリズム的に言えば9.0こそ正解なんだがな?
プログラムで書けば9.0で出てくるぞw

426 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:45.82 ID:QX7y3sT/0
掛け算の数字は小さいほうからって
車内書類のハンコを斜めに押すってのに似たマインドだな
こういう虚飾基地外は徹底的を排除されるべきだわ

427 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:48.10 ID:a1ey56w+0
>>323
だな。
等分に分けたものを考えるなら分数を使うことが自然であり、小数を持ち出すということが不自然だということが分からないのだろうね。

428 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:23:52.94 ID:vU5ZXYmG0
>412

余分なゼロなのか?

429 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:16.22 ID:Rc0SWUaF0
茂木が例に出してる2+3と3+2も文章題を式に落とし込むって例なんだよな
題意からして2+3と3+2は区別されなきゃならん

430 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:16.33 ID:RslPHyFH0
電卓だと9って出るな。

431 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:16.46 ID:w+2nWLXRO
>>320
社会に出て、会社の書類やプレゼンに9.0と書かないとゆとり扱いされるけどね。
地震のときに、M9と言うか?
M9.0と記載する。

432 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:20.05 ID:ZTSQPYEr0
>>337
作り話乙
工学系の学生がそんな抗議しにいったら教授どころか学生からも鼻で笑われるわ

433 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:33.33 ID:CKPK3s3q0
>>412
俺も画像みて納得したわ
余分な0は要りません、と言う事を理解してる証明にスラッシュで消して初めて正解なのね

434 : :2016/11/23(水) 04:24:44.62 ID:IVHvSPmO0
 
>>347
消せるという問題なら、

同じ数値をできるだけ小さい桁数で表わせとかあるだろう。

計算過程を見て、0を入れた方が自然という価値観を持った子なら
丸暗記バカの子よりむしろ優秀だし、それを潰してはいけない。
 

435 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:45.44 ID:l0msLgff0
>>320
あぁ、そういうルールか
でもな、将来を考えたら意味の無いルールやな
理系は、桁数が重要
未来を潰すルールを生徒に課して
先生は馬鹿だな。

436 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:48.17 ID:Xz2S4XhU0
>>313
>>325
0円、30円、80円は分かるが、10円と60円ってなんだよ?

437 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:24:50.33 ID:Ob4KNio60
>>401
打てない
0がスラッシュドゼロになってるフォントならあるが

438 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:10.26 ID:cG1FqjmA0
「0は消せる」と「0は消さないといけない」は全く別の話だと思うけど

439 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:10.78 ID:EZa3/pYD0
>>170
3.9+5.1=
なら9.0って書くだろうけど
3.99999+5.00001=
ん〜9.00000って書くかなぁ・・・
ちょっと自信ないわw

440 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:20.57 ID:Vh6EwfwIO
算数の記述ルールってやつ?
回答を出すための道筋のルールならわかるけどこんなの全く意味ないじゃん
こんなお約束覚えて律儀に守ってる奴なんてアスペみたいなのしかいないんじゃね?

441 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:22.57 ID:Q+brr8st0
>>404
だからこれは数学じゃなくて算数なの

算数では小数点以下が0だったら消して整数にすることができるってことを学ぶの
だから消すとこまでやって初めて正解なの
相手は小学生なんだからこのくらい丁寧に教えるべきなんだよ

442 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:26.97 ID:k14aoBuV0
>>429 物理で単位系の概念を知ればナンセンスな事と分かる。

443 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:29.02 ID:8sorUbzw
>>388
りんごが2個でみかんが3個は、りんごが2個でみかんが3個に過ぎない
りんごが2個とりんごが3個なら合わせて5個

444 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:30.24 ID:OgU8enF50
>>423
別にそういう教え方でも良いけどさ
有効数字を考えなくても良い状況なんて算数の時だけだよね

445 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:34.20 ID:OMHkBFBP0
算盤の問題だったら、9.0と書いてないと減点だろうけどな。
今は小学生で算盤はやっているのだろうか。

446 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:36.85 ID:X4B85FE30
>>1
大人が数学として考えるから "奇習" と思うんだろう。
子どもの算数の学習経過を考えてみるといい。

はじめに整数を学び、その後、分数や小数を学ぶ。
その途中の段階で、小数+小数=整数となる場合があると気づかせる、
とこともあるんだろうな。

いずれにしても疑問に思ったら、ネットで騒いでないで
子どもの数感の成立・発達過程を調べてみるべきだよ >> モギくんwww
 

447 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:46.45 ID:etB8YptV0
茂木は確かに脱税で起訴された過去が有る、ホリエモンも刑務所に入った、
田母神も刑務所に入った、それには重要な意味が有るんだよ。

448 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:52.57 ID:VP3hmSCv0
>>355
トンデモ科学で数学者じゃないのにな。

449 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:58.04 ID:PicH7e7F0
大人社会はもっとあるよ
文句言うのが仕事だからな

450 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:58.48 ID:OgU8enF50
>>436
パンを二つ買った場合だな

451 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:25:59.22 ID:QX7y3sT/0
こういう不要なルールをどんどん作りたがる奴等いるよ
徹底的に馬鹿にして決して物を言えないようにするべき

452 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:11.85 ID:3ofrnFsY0
あ、小学生で小数点以下を答えさせられた時には小数点以下第◯位まで求めよ、ってあった覚えがしてきた
この設問にはなかったんじゃねーのか?だったら9で答えないとな

453 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:14.85 ID:Tev7Y2fM0
小学算数では、点ゼロは省略する約束だから、9は正解。
小学理科では有効数字は学習しないから、点ゼロは書く理由がない。
結局9のみを正解にするのが正しい。

454 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:29.46 ID:nsSXsing0
+9って答えを書いたら、どうなるんだ?
誤解答になるのか?

455 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:37.18 ID:9taePxF60
重要なのは、誤答としているわけではないということ
あくまでも減点
つまり正解であるとは認めてる

2/4と書いても勿論正解だが、当然こんなのは1/2にすべきもの
9.0と9のくだりはこういう理屈で理解できるんだよ

だが、2x3と 3x2の話はそもそも答えが不正解とされるわけだよな?
3x2が6じゃないなんて勉強どこで教えてんだか教えてもらいたいわ、茂木に

456 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:47.15 ID:OGlt/9mg0
まあ はっきり言ってどうでもいいことだなw

センター数学は オカキ クケコ サシ だぞw

457 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:26:47.33 ID:8oonhEWX0
100m競争で10秒00と表現するのは間違いで10秒00のときは10秒と言えって言ってるようなもんだな
10秒ジャストなんて付け加えたら勝手な表現は許さんとばかり廊下に立たされるな。

458 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:05.97 ID:023xxGC50
ひどいな
有効数字って概念がないのかな

459 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:06.44 ID:98cNEtVH0
まあ仮に有効桁数考えても足し引きしちまうと情報量がな
9.0ではなく9.1や8.9のが近くなるかもしれんぞ

460 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:17.27 ID:etB8YptV0
田中角栄もパクられた、全部茶番なんだよ。

461 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:22.70 ID:6kpzg61I0
>>241
ロクに勉強できないやつが、学芸大附属から東大理学にいくのか・・・
おまえの勉強できるって基準は高いんだな

462 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:23.22 ID:MDpiL2eW0
大人になってから疑問に思うのはかまわんが
子供時代にこんなんでつっかかってたら先に進めんぜ

463 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:27.28 ID:t9Nph+gj0
算数教育界隈はカルトだからな
有名な話だよ

464 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:30.50 ID:Xz2S4XhU0
>>450
言われれば確かに
今の小学生の算数ドリル、レベル高いな

465 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:32.81 ID:cvVFbZ8R0
てか繰り上がりの1下に書いたっけ?

466 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:48.59 ID:D1MqDua90
計算上出てきたこたえの小数がいつ無駄になるんだ?www

467 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:50.87 ID:l0msLgff0
>>430
電卓でも、桁数をいじるレバーが必ずあるよ。
関数電卓なら、なおさら。

468 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:27:53.48 ID:mfigkB1A0
算数の答えはなんでもいいけど
口頭で伝えるときに相手におかしく伝わり、大事故にならないようにしてくれ

469 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:01.98 ID:zOZDeG500
>>431
どうでもいいけどマグニチュードの足し算でM3.9+M5.1=M9.0ではないだろ

470 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:11.39 ID:Rc0SWUaF0
>>412
「消せる」ってだけなら9.0も正解にしなきゃならない
「最も単純な値にしろ」なら9.0は減点になるがな

りんごが5個ありました。4人で分けたら一人何個になりましたか?
は1.25じゃなく1、余り1が正解なのも同じ

471 : :2016/11/23(水) 04:28:11.91 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
減点はバカのすること。

「正解だが、少数以下の後尾のゼロは、場合によりつけたりつけなかったり判断しなさい」

こうコメントをつけるのが正しい指導。
 
 
 

472 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:19.71 ID:KGuRVcuN0
子供の素養の発達にとって数学的本質が問題なのに
侏儒のごとき決まり事が優先されるなんて思ってる馬鹿

473 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:20.34 ID:etB8YptV0
ひろゆきだって常にマルサに追われている、意味が有るんだよ。

474 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:38.04 ID:etB8YptV0
お前らは犯罪者を信用しすぎる。

475 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:40.81 ID:4E1Vt5wB0
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

476 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:56.76 ID:k14aoBuV0
子供にとってのポイントは、これで減点されてるってことだ。9でも9.0でも立場で変わり得るのに、設問で明示してないのにある立場を強いられるから、基準が分からなくなる。

477 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:28:57.60 ID:RYlQinB80
(リンゴ2個 + 袋1袋) x 3 ⇒ リンゴ6個 + 袋3袋
(リンゴ3個 + 袋1袋) x 2 ⇒ リンゴ6個 + 袋2袋

つまり同じ値段なら
3個入りのリンゴ2袋買うより
2個入りのリンゴ3袋買うほうがお得

ゴミ袋にできる袋1袋が余分に手に入れることができる

478 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:04.23 ID:78hNSB990
>>412
あーなるほどそれで画像のゼロには斜線が引いてあって、そこまで明示して正解なのか
-1点は斜線を忘れたことに対しての減点って事ね
気持ち悪さは消えないけど納得はした。自分が小学生の頃もこんなことやってたのかな…

479 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:04.79 ID:kqzBffC90
>>389
余分な0を付けると有効数字が2桁という意味に取れる。そうとるのが自然です。
そうなると逆に正確に9かどうか分からなくなるわけ

つまり答えをkとして
8.95≦k<9.05の幅のある実数値ということに解釈できる

そうではなくて、「有限小数」同士の足し算な訳、この問題は。

480 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:09.51 ID:etB8YptV0
犯罪者は信用されるんだよ。

481 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:17.97 ID:fh8XPDj60
>>81
数をかける ひとすじの流れ星

482 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:25.35 ID:YEgnP6oB0
プログラミング的な発想だとむしろ9.0の方が正解

483 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:28.53 ID:WLSYFfHL0
>>44
為替やると
15.00ドル表記は必須

15だけはセレブのレストランのみ

子供に強制は違う

484 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:34.35 ID:t9Nph+gj0
算数を真面目にやりすぎると数学嫌いになると思う。

485 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:34.52 ID:8oonhEWX0
>>443
なんでみかんをリンゴに変えたか全く分からんが俺は美人教師に頼んだ

486 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:40.56 ID:CtGDF/pC0
英語の試験で
「ケニアには1000種類以上の鳥がいる」
と本文に書いてあって
間違ってるものを選ぶ設問で
「ケニアには100種類以上の鳥がいる」
を選らばなかった。
1000種類以上いるんだから当然100種類以上いるから。

これが不正解とされて目標の90点にギリギリ届かなかったから
抗議するも屁理屈扱いされて却下されたのを思い出した。
もう20年以上前だけどな。

487 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:29:41.77 ID:D1MqDua90
>>475
これはひどいw

488 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:08.59 ID:Q+brr8st0
>>425
相手は小学生だぞ?
普段私生活では整数しか使わないだろ?
お風呂に入って数数えるときに小数使うか?

ここは9.0と普段使ってる9は同じなんだよって事を教えてるレベルなんだよ
だから最後の0は消して普段使ってる整数の9にするとこまで教えてるんだよ
それを最後までやってないんだから減点は当たり前

自分にとって常識的なことは相手も常識として持っていて当たり前なんてのは
小学生あたりに物事教えるときには捨てなきゃいけないよ

489 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:29.11 ID:Mhtel2si0
余分なゼロを付けたら不正解じゃなくて、教えたとおりに
ゼロを省略してないから、5点のうちの1点減点。
別におかしな話じゃないと思うな。
茂木って脱税野郎という印象しかないな。

490 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:43.05 ID:WLSYFfHL0
とういか

昭和でこの教え方はなかったわ

合理的な考えでフレキシブル

基本答え重視

491 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:52.56 ID:nsSXsing0
>>475
(´;ω;`)

492 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:56.48 ID:eMCHt3N00
>>424
例えば漢字。
見た目が同じでも、
書き順が違うとダメだろ。
9.0は授業聞いてない証拠だよ。
9と書くように授業で教えているはず。

493 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:30:58.31 ID:PWArPR3k0
学問である数学と教育課程である算数の区別もつかない脱税売国詐欺野郎

494 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:02.54 ID:k14aoBuV0
多分、この学校での、この段階での、『筆算』の定義が、一般社会の『筆算』という単語とは違っているという解釈しか考えられない現象だ。

495 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:05.38 ID:mXTTkJi10
>>486
嘘だろ
間違ってない

496 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:16.77 ID:VP3hmSCv0
9.0はフランスやスペインだと9,0と書かないとダメ。
ピリオドとカンマの使い方が逆でこれをわざとやられて大損した人が居た。

497 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:17.48 ID:cG1FqjmA0
授業で教えた約束事を理解できてるかどうか測りたいなら、
授業で教えた約束事を守らないと不正解になることを問題文の中に記述しないとダメだろ

それもしないで「授業で教えたよな?」は通らないから

498 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:20.51 ID:t9Nph+gj0
はっきり言って変な算数を教えられるよりは
ソロバンとか公文式のように機械的訓練だけにした方がまだ害が少ないと思うよ。

499 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:22.59 ID:6bx2kDiL0
現実の問題をさんすうを使って解くから、
足し算とかの順番も大切だよって教えてるのかも?

それか、すごく厳密に生徒の成績順を決めなきゃだから、
こういうとこでも減点とかの対象にして
同じ点数の人がたくさん張り出されないようにしてるとかw

500 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:26.62 ID:Rc0SWUaF0
>>442
物理ならなおさら2×3と3×2はごっちゃにしちゃダメだろ

501 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:28.27 ID:WLSYFfHL0
>>488
大人になったらおまえみたいなクズ世界が相手にするかと思ったら

ニートで家から出ないでくれるか?

502 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:33.23 ID:D1MqDua90
>>488
お前の周りの小学生は普段整数しか使わないのか?w

503 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:33.54 ID:F92+oRXb0
こんな教育やっていると日本は弱体化するぞ。朝鮮人は間違っても教師にはするな。朝鮮人みたいな日本人が出来上がるぞ。

504 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:35.91 ID:t2O5vmXO0
燃やされるの?

505 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:45.04 ID:geQNyFYI0
数字は数字であって概念で捻じ曲げるものではない

文系バカ教師は首にしろ

506 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:48.45 ID:IUzRHLHu0
>>328
それがキチガイの所業って話でしょ
こんなんでプログラミングなんて教えられんぞ

507 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:31:51.80 ID:8hwRh4et0
そういえば、電卓だと9.0じゃなくて9と表示されるね

508 : :2016/11/23(水) 04:32:10.12 ID:IVHvSPmO0
>>486
いい時代になったな、

今ならネットで炎上だ。

口はふさげない。

509 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:32:15.70 ID:Wni7DqwN0
くだらないことで頭掻き回すのはやめてくれ

510 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:32:44.71 ID:k14aoBuV0
>>500 してもいいための単位

511 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:32:47.40 ID:WLSYFfHL0
>>446
昭和では、小数点の計算は0でも小数点以下二桁まで書く
小数点以下3桁あったら3桁

512 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:32:55.33 ID:OgU8enF50
こんなことやってるから算数わからないとかいう子供が出るんじゃないの

513 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:33:00.78 ID:n6T+dYXk0
ん?
9.0じゃなきゃダメだと言ってる人の方が多数だけど、例えば、
3.9km走った後5.1km歩きました。
合計何km進みましたか。
9kmと答えたら×にするのか?

514 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:33:07.88 ID:rpvGN2ZR0
これ大昔からじゃない?
昔過ぎてあんまり覚えてないけどアラフォーの俺もこの場合は9って事にされていたような…
そんで何で駄目なのか質問したらヒス婆が謎の逆切れで誤魔化されたような記憶が…うーむ

文章問題で掛け算の順序がどうこうってのは無かったな

515 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:33:30.35 ID:w+2nWLXRO
>>457
揚げ足とるとジャストではないからね。
計測が.00までしかできないが、さらに000より先が本当は存在するという屁理屈がなりたつ。

516 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:33:55.79 ID:GtyCec4d0
むしろ9.0が正解

517 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:01.94 ID:xvx4m7fp0
もしかして、この事って、飛び級とかと絡んでくるんでは無かろうか

518 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:10.24 ID:9fOcWUqI0
>>295
0を増やして丸になる根拠を教えてくれ。
君だけ脱線してるようにしか見えない。

519 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:11.29 ID:A429JGjl0
逃げ足の速い茂木さんがそう言うならそうなんだろ

520 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:17.32 ID:fgd8bGW/0
数式の正解を出すのではなく
出題者が用意した正解を導き出すという想像力を養う教育だからな

521 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:18.78 ID:KGuRVcuN0
これを侏儒の算数と名付けようw

522 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:20.93 ID:cttBX4BX0
小学校でプログラミングとか言い出しているけど
こんな状態でできるのか

523 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:24.19 ID:a1ey56w+0
>>475
これネタじゃないなら親は抗議していいだろ
つか抗議しないといけない

524 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:27.19 ID:vU5ZXYmG0
>>488

小数くらい使うだろ。
そして小数は決して整数にはならない。

525 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:28.50 ID:etB8YptV0
イルミナティエージェントが脱税で起訴されたり刑務所入ったりするか?
しないだろ?普通はたいていみんなそう思ってしまってるんだよ、そこが盲点だったのさw

526 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:29.83 ID:HzXCqnKI0
9.0も9も同じだろ いちいち細かい事まで拘るから他の国からバカにされるんだろ

527 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:30.36 ID:k14aoBuV0
この教育段階での『筆算』の定義を知らない我々が、外部から余計な批判をしても、仕方がないという結論に達した。

528 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:35.02 ID:78hNSB990
>>479
>>412と併せて大体すっきりした。サンクス

529 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:37.89 ID:eH3Af2kk0
例えば、リンゴが5個入ったカゴが2つ、4個入ったカゴが3つあります。
リンゴはぜんぶで何個でしょうか?
って問題で、
 5×2+3×4=22
と答えた子供がいたとしたらどうする?

俺は×にすべきと思う。
こういう答えを書くヤツは会社に就職しても、マトモな仕事ができないと思うわ。

530 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:41.61 ID:dNDyRc/J0
理系の世界では9.0が正解
文系の世界では9が正解
なぜなら9が正解だからそれ以外は不正解でしょ?

531 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:42.86 ID:NeD6yIxr0
俺もかける数とかけられる数が逆だと減点された記憶はあるな

当時は義務教育の教師なんぞ勉強のできない底辺か
ロリコンが就く職だとは知らなかったけど

532 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:46.08 ID:IUzRHLHu0
>>343
前者は整数で答えよと書かれていればそうなるかもな
後者はつい最近別途話題になってたよ

533 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:47.66 ID:RYlQinB80
2(m/sec) x 3(sec) と
3(sec) x 2(m/sec) は同じ意味

2(m/sec) x 3(sec)と
2(sec) x 3(m/sec)は違う意味

534 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:50.61 ID://++NOZl0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>ぷらにゃん ★           

535 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:54.77 ID:owXq1SO80
日本人「よくわからんけど、9が正解」

536 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:34:59.86 ID:WLSYFfHL0
>>227
ドリルがおかしいと思わないお前が欠陥人間

537 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:35:00.02 ID:xmsJeGhi0
筆跡がさあ

538 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:35:04.52 ID:t9Nph+gj0
算数の文章題を連立方程式使わないで解く意味ってあるのかいまだに疑問だわ

539 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:35:18.74 ID:I6rwV5voO
物理の教材に小数点以下の桁を揃えるよう説教された記憶があるんだが

540 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:35:34.06 ID:EiYcjnzS0
小学校の算数は、国語なんだな

「正解は、9.0で、9です」
「200円のりんごを3個買って600円使ったので、600です」

まで説明した結果が求められるんだな

541 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:35:45.26 ID:Q+brr8st0
>>502
少なくともこれは初めて「小数」ってものを教えてる段階だぞ
相手は10歳以下だぞ
初めて小数を聞く子が殆どってレベルだぞ

542 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:04.21 ID:N9ZBM86G0
>数学的には正解である解答が不正解とされてしまう算数
いやそら算数だし

543 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:05.28 ID:y4OwT6iZ0
>>21
小学生だしまあそれが出来たら正解。

544 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:21.28 ID:UEq4Q/7L0
茂木が騒いでるし教えた教員は日教組じゃないんだろう

545 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:22.86 ID:cG1FqjmA0
>>475
教師殴っていいレベルだと思う

ピーマン
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

パプリカ
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

546 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:23.19 ID:q4qkJ6bm0
>>522
教師側の問題だな
子供だからって馬鹿にしてるのか、教育のレベル低すぎる 
教育に子供扱いはいらないと思うんだよね

547 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:45.41 ID:4E1Vt5wB0
>>486
選択肢の問題は、本文と選択肢の関係が必要十分条件とは限らないんだな。
本文の条件を基準とした時に、選択肢が基準からどれくらい離れているのか、
順位付けをして、まともなのを選ぶという風にしないと全部×になってしまう
ことがある。
このタイプの問題が多いと平均点も悪くなる。

548 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:47.66 ID:eMCHt3N00
>>497
自分ルールを優先するような生徒は、
優秀な歯車になれないよ。
意味のないことも、教えられた通りにこなさねばならない。

549 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/23(水) 04:36:51.16 ID:/YmWB6ej0
 
■ これ、「“文系猿”の美的センス」 みたいなことか?


計算と言うものが、どういう風に使われてるのか? が、サッパリ理解できてないw

ま、実務で計算をしたことが無いからだろうなw


計算をする場合に、計算式上の 各項 は、「物理的意味」 を持つのが普通 だ

各項の場所を数値計算の段階でクルクル変える(小さい順に変える)のは、

計算式の読み手にストレスを与える 迷惑行為 に過ぎない


「計算式自体が、物理的意味を持つ」 などのセンスを持たない バカ以下の所業 としか

おれの目には映らん
 

550 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:51.32 ID:Hf0LWlUjO
算数ってか数学は
ホント一回つまづくと終了だからな
>>1みたいに無駄に複雑にするゴミは死んでろ

551 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:36:53.07 ID:etB8YptV0
イルミナティは永久機関を発明したんだよ、不毛な議論という名のね。

552 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:02.09 ID:Gnoj7yaM0
あーいたわ、こうゆう採点をする教師。しかも中学校に。

553 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:08.66 ID:8oonhEWX0
>>515
屁みたいな屁理屈納得した。

554 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:14.39 ID:8sorUbzw
>>451
その意味でも今回の茂木は正解だな
茂木に正論でバカにされたら二度と間違うまいて

555 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:14.91 ID:+KWnYKwX0
>>194
リベラルサヨクどうこう関係ない。
>>166を読んでまだ理解できないならそれは単に君がバカなだけだ。

556 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:30.38 ID:3ofrnFsY0
珠算だと3桁ごとの,忘れたら×だったよーな気が

557 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:36.92 ID:YOpXpFfm0
反社会的芸能プロのヤクザバーニングの資金源の反日安室をCMに起用した非衛生的でしかも反日悪徳企業のセブンイレブンの商品を不買しましょう!
ヤクザバーニングの資金源の安室を起用したという事はセブンイレブンは反社会的企業も同然です。不買して叩き潰しましょう!

反日で非衛生的で悪徳なセブンイレブンの実態。これ見たら永遠にセブンで食料品買いたくなくなります

セブン−イレブン「カマキリの足が混入」は氷山の一角だった!その実態とは
http://tanteiwatch.com/60789
>>セブンのサラダ食べてたらカマキリの足みたいなの出てきたんだけど何…?キモすぎるんだけど…
https://twitter.com/m_mint_313/status/795854410739875840/photo/1
セブン‐イレブンのサラダに「カマキリの足」が混入か
http://news.livedoor.com/article/detail/12263364/
セブンイレブンのサラダにバッタが混入。


セブンイレブン弁当工場 ブラジル人 杜撰な衛生管理 デタラメ


セブンイレブンおでんの「汚い、虫が」の噂の真相!衛生は大丈夫?
http://seven-eleven-mania-blog.jp/beauty%E3%83%BBhealth/3838/
セブンイレブンオーナー奴隷化問題 生命保険加入で保険金殺人の声も
http://1000nichi.blog73.fc2.com/blog-entry-5988.html
【セブン−イレブン】詐欺まがい契約の実態の実例
http://blog.goo.ne.jp/humon007/e/fcadd112e9ecf92725178e44d9706a6d

セブンイレブンの闇!自殺者続出!
http://blog.goo.ne.jp/mokushiroku666/e/ff8863d96a08c0a80ad4c428541ff4eb

いい気分でいられない。セブン-イレブンの正体
http://www.mammo.tv/interview/archives/no245.html

セブンイレブンのSEVEN CAFEの衛生管理が酷い
http://archive.fo/spvED

セブンイレブンおでん 添加物や衛生面の怖い噂!バイト店員次第で…
http://lawsonfan-blog.tokyo/regi/oden/2482/

「芸能界のドン」に群がるゴミマスコミ業界人をバーニングの元用心棒が一刀両断!
http://r-zone.me/2015/06/post-452.html

バーニングプロ銃撃、捜査員の入室拒否
http://oriharu.net/jB.htm

芸能界のドン(黒幕)はバーニング周防|噂・過去&消された芸能人
http://ameblo.jp/kotasha-n/entry-11769535816.html
『報ステ』後任に宮根誠司“ねじ込み”ならず……バーニング周防郁雄と見城徹の黒いもくろみとは?
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160109/Cyzo_201601_post_19520.html
芸能界のドン「バーニング周防郁雄社長」が暴力団絡みの借金問題で大ピンチとの噂!!
http://50064686.at.webry.info/201201/article_6.html
三代目JSBがレコード大賞を1億円で買収 バーニングからの請求書を週刊文春が入手【EXILE】
http://geinolabo.ldblog.jp/archives/5292382.html
安室奈美恵は君が代斉唱拒否の反日歌手だった!


65645205640+489+8

558 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:38.64 ID:J12sWs2R0
>>1
これは、算数・数学的には正解だけど
ルールには違反しているということだな

まあ、採点者の裁量で仕方がないだろうな
ルールというのは、ある意味でとても理不尽なものだから
学校教育において理不尽さを学ことも大切だ

ただ、学校の場合はその理不尽さと戦える機会がないことが問題だな

559 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:42.24 ID:etB8YptV0
イルミナティは悪魔だ。

560 : :2016/11/23(水) 04:37:49.26 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
>>479
「自然です」←これ、お前の価値観に過ぎん、文系の世界

少数をつけると、有効数字を表していると拡大解釈するんじゃない。
そんなルールはどこにも無い。

有効数字を意識する場合はそういう表現をするが、
そういう表現をしたら有効数字を表しているというルールなど存在しない。

知ったかぶりだな。
 
 
 

561 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:56.98 ID:7GJ+eUXy0
ベッキーだけじゃなくて安室ババアも不倫だろ。
あと安室は母親としても最低。昔はこう↓だし、今は息子を全寮制の学校に閉じ込めて自分は不倫してる。一時は親権手放すし。

安室は子供にコンビニとマックばかり食べさせていると報道
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1253974933/
【悲報】安室ジャンキー確定!!逮捕間近か?
http://matomechan.blog129.fc2.com/blog-entry-443.html

反日歌手だからという理由で韓国から大歓迎されてる売国歌手の安室を叩き潰そう!反日安室をいまだに使い続けてる女性誌も不買しよう!
あと売国歌手の安室を五輪主題歌に起用してる反日NHKの受信料は拒否しよう!売国創価や在日チョンに擦り寄ってる売国奴の安室はロングで見れば、損をする。売国安室はチョンで創価のクリスタルケイや創価のAIとコラボしてるけどさ。

慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
【NHK捏造発覚】超貧困女子高生、別に貧しくなかった。【凋落するメディア】
https://samurai20.jp/2016/08/nhk/
【芸能】 11年ぶりに来韓した安室奈美恵〜過去、日王披露宴での君が代斉唱拒否で韓国人に好印象[05/05] [転載禁止]c2ch.ne
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430806109/-100

【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
▲11年ぶりに'来韓'安室奈美恵、過去、日王披露宴で君が代斉唱拒否

'日本Jポップの女神'安室奈美恵が約11年ぶりに来韓した中、過去の君が代斉唱を拒否したエピソードが再照明されている。

4日、安室奈美恵はソウル中区(チュング)乙支路(ウルチロ)東大門(トンデムン)プラザで開かれる2015シャネル・クルーズコレクション出席のために来韓した。
安室奈美恵が公式に韓国を訪れたのは今回が二回目で、2004年以来約11年ぶりだ。1990年代、安室奈美恵は日王主催披露宴で君が代斉唱を拒否して韓国人らに良い印象を残したことがある。
彼女が君が代斉唱を拒否した理由は正確には明らかにならなかったが、昨年ある放送会社で日本出演者の登場バックミュージックで君が代を使って物議をかもしたのに続き、安室奈美恵の君
が代拒否エピソードがまた言及されている。

無様に金欠に陥ってる反日落ち目歌手の安室を叩き潰そう!

http://keywordjiten.seesaa.net/article/425655821.html
安室奈美恵が金欠地獄!ファンから「資金回収」に怒りの声が続出!

金欠落ち目の安室ババアは安定したくて、今度は略奪婚を狙ってる!

安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?
http://www.asagei.com/excerpt/45249

安室と西の写真↓(安室の地黒さと歩きタバコに注目)
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

なんと安室は妻子ある西と同じアパートに引っ越してきて同じ階に住んでるんだと。でも、西は妻子を捨てて安室みたいなウンコ色の肌色のコブ付きの整形クリーチャーと結婚しないと思うな。安室っていう最低最悪のビッチ、気持ち悪いにも程がある

【芸能】安室奈美恵、全国ツアー終了後のタイミングで噂の男性と電撃再婚!?[無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444903443/
安室奈美恵、香港で西茂弘と撮られた!ファンを不安視させる2人の関係は…
http://www.cyzowoman.com/2015/11/post_17894.html
安室奈美恵の窮状が露呈 入手困難だったチケットが売れ残るように。
http://news.livedoor.com/topics/detail/10982262/
V6三宅と不倫していた安室最低
http://b.z-z.jp/thbbs.cgi/cme/2962/

楽しんごが車を障害者スペースに停めて叩かれているけど安室のほうが悪質。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287795840/
【芸能】安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)



安室ってこういう所の仕切りからして三流。香港のファンに高飛車に切れてる安室が滑稽w ガードマン雇う金もない金欠雑魚安室wwwwww ボディガード雇う金のない雑魚がスターぶるなよwww 
作詞も作曲もしてない糞色の肌の低能アイドルの分際で安室は自分を偉いと思い込んでるから滑稽なんだよ。ふかわが批判したエアピアノ事件とか典型 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0539ab6bde1d90775bd8639ab920ffa6)


562 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:57.62 ID:Y2xQYEMV0
9.0がダメとか狂ってる。
こんな国は衰退するだけ。

563 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:37:58.68 ID:Hyzpcr880
>>1
>これに対し茂木さんは、例として「2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。
>同じように2+3=5は正解だが3+2=5は不正解、という『世界』がある」
3×2=6が不正解なら正解は何?
3+2=5が不正解なら正解は何?
何か哲学的な話なの?
それとも一休さん的なヤツ?

564 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:01.14 ID:oUWtjBqD0
>>33
飴が2つ入ってる箱が3つあります。飴は全部でいくつでしょう?って問題のときに、正解は2☓3で、途中式を3☓2って書くと減点されるらしいのよ。狂ってるよね(笑)

565 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:06.77 ID:D1MqDua90
>>513
問題に小数使ってるんだから答えも小数でしょ 9.0が正解ですね。

566 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:10.54 ID:ZTSQPYEr0
>>462
学校の授業だけだったら段階的に世界が広がるから大丈夫だと思う
受験対策で塾の勉強並行にやるような奴が定義バラバラのものを同時吸収しようとして苦しむ

567 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:21.92 ID:2L0LhjrW0
オレは消すw
3.9+5.1=9.0みてーな結果が複数あって、その合計式を書けって言われた時

9.0+5.0+3.0+7.0+… とか書くのめんどくせーもん
9+5+3+7+… と書くほーがラクちんw

568 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:27.59 ID:k14aoBuV0
数学的には、2×3と3×2は同じものだと証明して次へ進む。

569 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:49.08 ID:etB8YptV0
この世界という迷宮には出口はない。

570 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:52.37 ID:a1ey56w+0
>>513
答えを整数で出すのであればそれは 4+5=9 と導くこともできるけど、そういう概算と区別がつかないから減点だな

571 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:54.26 ID:GtyCec4d0
普通は実験とかで書き方を教わるはず
もしかしたら大学からかもしれんが

572 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:38:54.76 ID:3MTP6bqE0
日教組を殺せば解決!

573 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:04.39 ID:Q+brr8st0
>>524
いつ使うの?小3とかだぞ?

使う子もいるかもしれないけど、殆どの子はまだよくしらないだろ
そして「そして小数は決して整数にはならない。」なんて言ってるお前には
小学生に小数を教えることはきっとできない

小数とは何か、普段使ってる整数とどういう関係なのかを教えてるんだよ

574 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:11.89 ID:8oonhEWX0
こんなのおしえると印鑑がちょっとでも傾いてると書類を突き返す役人が誕生する 国益の損失だな

575 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:24.50 ID:OgU8enF50
>>462
大人になってから変な固定観念直すほうが大変

576 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:28.51 ID:eHqHLzxs0
盗窃,取消性欲的变态宦官支那猴子是下等生物!
无智能的变态宦官支那猴子的特技是盗窃和强奸!
用小的容貌和外表贪婪的变态宦官支那猴子!是不洗澡的被污染了的变态宦官支那猴子们也比野狗臭,肮脏的畜生!

没有在本国正经的文化,什么不能产生的变态宦官支那猴子是没出息的猴子!
发狂了的猴子是变态宦官支那猴子,并且发狂了的野狗是变态宦官支那猴子!
没有魅力在的愚蠢的变态宦官支那的变态宦官支那猴子们世界的被厌恶,是者!
人口贩卖侵略拿手的庸俗的变态宦官支那猴子们的国技,是盗窃,偷拍,强奸,强盗,捏造!
奴隶生物变态宦官支那猴子不很有奴隶作派地反抗而劳动!
世界第一愚蠢,庸俗的变态宦官支那猴子是无理性的罪犯!
出生,陪的犯罪民族变态宦官支那猴子感到痛苦,应该死!
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态宦官支那猴子有正经的文化!
作为生活意义偷日本的色情,看盗窃的痴愚生物是变态宦官支那猴子!
世界上用被嘲笑的粗俗不合常识的变态宦官支那猴子们是奴隶民族!
不舒服的变态宦官支那猴子们很喜欢被控制的!
变态宦官支那猴子应该在保持了的日本军感谢大量!

577 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:30.45 ID:7GJ+eUXy0
ヤクザの資金源の安室を叩き潰そう!日テレのPは殆どヤクザバーニングと癒着してる。売国TV局の日テレも叩き潰しましょう。イッテQのPとか特に酷い。
君が代歌うのを拒否した反日歌手の安室をゴリ押ししているバックは反社会的ヤクザのバーニングです。企業倫理は年々厳しくなってきているのに芸能界はおかしすぎます!
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&p=1
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性

異常に浜崎を敵視している安室
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている

宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
追悼川田亜子アナ
http://kawadasanarigato.blog95.fc2.com/blog-entry-116.html
>バーニングプロダクションの周防郁雄社長がNHKプロデューサーを接待漬けにして籠絡していたという記事です

“やくざプロダクション”バーニング周防郁雄・追撃文(激闘編)
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_1210.html
>バーニング周防が仕掛けた、ヒットマンによる「笠岡総裁暗殺計画」
>「電通・博報堂」と癒着した企業恐喝

ミス世界一吉松育美さん脅迫被害・マスコミ黙殺事件まとめ
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%C2%E7%C6%FC%CB%DC%BF%B7%C0%AF%B2%F1
>ミス・インターナショナル吉松さんがバーニング幹部によるストーカー行為・脅迫を告発。
>海外メディアに取り上げられ、一国のファーストレディである安倍首相夫人が支援するも国内マスコミは不可解な黙殺

【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
整形が崩れてきて、容姿崩壊してきている安室↑
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
安室の整形による顔面硬直の症状がよくでている画像↑
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
安室の整形前画像。↑ダウンタウンから猿と命名されてました
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚
教養の欠片もない品性下劣な最低の下品女の安室↑

 ←【盗作】安室奈美恵 過去のさまざまなパクリ作品の数々

 ←整形怪物の安室589798798+7

578 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:37.55 ID:QU0xjKta0
日本で行われてるのはいかにイエスマンを育てるかの教育だから仕方ない

579 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:39.29 ID:Hf0LWlUjO
>>527
どの分野にも言えるが
業界内外に話が出来るスポークスマンみたいなのが必要なんだよな
慣習 風習 実務 内情
外から見た固定概念や勘違い
が山程あり
それを詰めないまま、一方的に発信しあっても、そら何の議論にもならんよ

580 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:50.45 ID:fQD/yaEB0
これはないなw
通過の単位がセントまで含めると切り上げであろうが9.00で書かないとわからなくなる
問題が具体的なりんごだといってもこれは難癖
システムエンジニアが育たない土壌なわけだ
日本のシステムってトロン以外に何か合ったっけ?
Androidにやられておしまい

581 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:58.82 ID:eHqHLzxs0
只产生做得不好的畜生的污染变态宦官支那是世界的癌细胞!

能够没有正经的文化的变态宦官支那猴子们窥视别国,模仿!
很喜欢谎话和盗窃的变态宦官支那猴子的历史只是捏造和欺瞒!
没有耻和骄傲和常识和智能的下等的猴子是变态宦官支那猴子!
是笨的变态宦官支那猴子吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
日本处理了住在南京的肮脏的猴子!
日本军和气地接触了变态宦官支那猴子!
变态宦官支那猴子正捏造历史!
很喜欢鸦片的变态宦官支那猴子被日本军惩罚应该感到高兴!
日本军和气地接触了变态宦官支那猴子!
变态宦官支那猴子正捏造历史!
没对只有被影响了的历史的奴隶民族的变态宦官支那猴子有正经的文化!
是笨的变态宦官支那猴子吃狗,喝下水道的发狂了的恶劣的动物!
吃粪,喝预先灯油的动物是变态宦官支那猴子!
很喜欢鸦片的变态宦官支那猴子被日本军惩罚应该感到高兴!
变态宦官支那猴子应该在保持了的日本军感谢大量!
无智能的变态宦官支那猴子的特技是盗窃和强奸!
战前的变态宦官支那猴子是从属于欧美的卑怯的加害者,并且日本军是受害者!
只为了没有什么的才能的烦恼的变态宦官支那猴子们应该为地球灭绝!

582 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:39:59.43 ID:yT5nNd0B0
どんぴしゃタイミングで驚き

2年の娘のテストで、コーヒーカップが3台
それぞれに、2人乗ってる

合わせて何人?

2×3=6

で不正解だったわ

583 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:40:06.96 ID:Y2xQYEMV0
平行線は交わるという非ユークリッド幾何学を教えられても

584 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:40:18.40 ID:X+su+r2k0
お前はエクセルかw

585 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:06.25 ID:RYlQinB80
まず、問題用紙に書いてある数字が10進数であるかどうかから疑うべき

586 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:08.57 ID:KGuRVcuN0
数学に関しては教育学部出身者にやらしてはダメなんだよ
初等教育から数学科出身者に指導させるべき

587 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:11.19 ID:3JnphuiU0
>>486
酷い話だな。論理的思考を尊ぶ精神やらが寧ろ損はれるな。

588 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:13.72 ID:OUJsy2i90
なんだこれ

589 : :2016/11/23(水) 04:41:13.79 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
有効数字ガーバカには困ったもんだ。

もし有効数字の観点で、少数にした場合はそれが有効数字を表していると主張するなら、
それを教えてから問題を出してその通りに答えさせろ。

もちろん間違っている、そんなルール存在しないからな。

その基準で減点したなら局所的には一貫性がある。
しかし根本で大間違いを教えていることになる。
もしそんなことを教えたら辞めてもらうほかは無い。
 
 
 

590 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:14.18 ID:j+/loJA30
>>25
日本語でおk

591 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:21.46 ID:dNDyRc/J0
>>529
文系の物言いやなぁ

592 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:24.72 ID:eKyfybYm0
>>488
小数点ならった時点で、同じだということはわかるやん
日常でも、9.0とか使うしなあ

593 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:29.51 ID:efCEsOYr0
答え方を一元化することによって採点がしやすいという教師側の理屈
多様な価値観を否定し答えに至るルートを一つに絞り込む教育をやってるから
同じような考え方しか出来ない中庸な人間が量産されるのよね
こういう中庸人間は機械のように繰り返す作業で答えを得ようとするが
AI化が進めばそんな機械人間は不要な長物
核心的アイディアをひらめく能力は子供の頃に学校教育で削ぎ落とされているから
企業に入ってもロクな結果を残せない
結果、日本産業は改善は出来ても革新的進化が出来ない新興工業国並みの技術水準で推移するのよね
生産性が低いから給料の安い新興工業国に工場移した方がよくねえ?的展開で国内空洞化が進むわけ
要するに労働者の質的同一性を教育に求めたがゆえに技術的革新を生み出す才能をすりつぶしているのが日本の教育
天才はイジメにあってヒキコモリ、凡才は東大進学官僚になって売国政策一直線
もうこの国終わってるわw

594 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:30.31 ID:Rc0SWUaF0
>>564
なんのための途中式なんだよ

595 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:32.75 ID:98cNEtVH0
有効桁数の考えで言えば9.0が和とするには少数側は桁が足りてない
計算処理を続ける目的が無いなら9で丸めるべきだわ

596 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:41:52.75 ID:dgNlhvzG0
数学なのに文法の勉強してるみたいだな

597 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:12.99 ID:GpLT7R+A0
プログラムと小学生の算数は関係ないやんけ

機械は、単にデフォルトの設定と、どの桁まで扱うか必要があるかっていう前提があって
その上で、必要に応じて任意に桁数を指定できるわけやろ
どこで数字を丸めるかは業務によって異なるし
話おかしいやろ

少なくとも「ゼロに斜線入れなかったら減点」に対する反論にならんやろ

598 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:24.10 ID:w+2nWLXRO
>>488
東日本大震災をM9.0と言わずにM9と言っている小学生を俺はまだ知らない。

599 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:36.45 ID:nNjjEQpK0
学校へ行っても無駄と証明されてるようなもんだ

600 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:43.11 ID:PcVLffoB0
>>596
算数には国語力も必要ってそういうことだったのかw・・って今更ながらに思う

601 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:49.60 ID:RslPHyFH0
>>582
それ採点というより設問が悪い。

602 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:50.42 ID:etB8YptV0
まったく本当にサタニストの連中は頭が狂ってる。

603 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:51.99 ID:PWArPR3k0
数学と算数は別物
方程式どうせならうから鶴亀算やらなくていいとはならない

604 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:52.27 ID:i16egCRl0
小学2年の息子の昨日の宿題プリント問題
つぎのうち「2×3」となるのはどれ?
あ:2まいのおさらにりんごが3こずつある りんごはなんこ?
い:3まいのおさらにみかんが2こずつある みかんはなんこ?
(マジ)

605 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:55.04 ID:IRufZTrz0
>>582
じゃあ正しいんだな

606 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:42:58.19 ID:5nwLhV2S0
茂木がまともな事を言ってるだと?
それで津波が起きたのか

でも精神がどうこうじゃなくて勉強嫌いが増える事が問題だな
引っ掛け問題だったか

607 : :2016/11/23(水) 04:43:02.26 ID:IVHvSPmO0
>>582
文系バカの教師だな、丸暗記数学の。

お察しします。

608 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:43:03.71 ID:7xDz23A70
お前それβテスト中のバージョンにも言えるの?


あ、お前ら、なんかβテスト中の面白そうなゲーム教えてくんない?スマホiPhoneで。

609 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:43:04.08 ID:UnN77iSg0
小学校の教師ってバカなんだな
どうりで嫌いな教師ばっかだったわけだ

610 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:43:12.81 ID:RYlQinB80
>>595
それは丸めるとはいわない
そもそも端数がない

611 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:43:40.53 ID:erHfaOalO
>>228
「E13で桁あってる、うん」って計算もあるしな、
しかし小学校の算数ではダメだw

612 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:13.35 ID:1MBy5oG40
9.000000とかなら注釈を入れて減点とするか、はなまるで喜ばせてあげる位の器量が欲しいな

613 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:15.20 ID:PicH7e7F0
中学入試でみんな満点取っちゃうから、こういうのできたのじゃないかな

614 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:20.72 ID:oUWtjBqD0
>>604
国語の宿題ですか?って突っ込みたくなるな(笑)

615 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:30.91 ID:eH3Af2kk0
>>583
平行線の定義は「平面上の交わらない2直線」だから、平行線が交わることは
あり得ない。

616 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:32.07 ID:QcOIyE6a0
問題があってこその「回答」なのに
「回答」と異なれば減点なんだよ

なんも考えちゃいねぇよ
オマエラの周りにもいるだろ

617 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:32.90 ID:4Qnl0zIA0
整数変数に

実数変数を代入するプログラムは

エラー

618 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:36.10 ID:xvx4m7fp0
>>573
すべての子供に、画一的に教えることが良いのか悪いのかの問題になってくる気がする。
ルールを教えるって意味では画一的に教える事も必要だけど、
それは同時にできる子の才能を伸ばすことを否定しているようにも思う。

619 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:40.22 ID:k14aoBuV0
>>595 左側の問題の答案が8.3で満点であることと整合しない。

620 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:45.30 ID:st5JcEGn0
>>232 を読むとよく分かるよ。世の中にはマジ基地が大手を振っている世界があることを。
書いてる本人は「はい、論破!」みたいな気分なんだろうな。
こんな奴がリアルに出てきて対応しなきゃならなくなったらどうしようw

621 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:51.87 ID:x8KGctMg0
>>604
どっちでもいいと思うが、多分「あ」なんだろう

622 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:44:55.72 ID:eMCHt3N00
教師に教えられた通りにするのも大事なこと。
自分ルールが通用するとは限らない。

623 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:08.34 ID:agy9G9sP0
 
9.00が正解だろ。

624 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:24.35 ID:OGlt/9mg0
9.0=9

9.0≠90

これが正解だろ

625 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:27.25 ID:2L0LhjrW0
>>582
あー掛ける数と掛けられる数のどっちを結果の単位と揃えるのが正解か?ってやつね
これは不要(キッパリ!ww)

626 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:33.47 ID:kqzBffC90
>>560
どう取るべきか曖昧になるのね

これはむしろ数学の厳密さの話ですわ

だから有効数字2桁とも取れる答えの書き方が減点対象となる

627 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:43.46 ID:etB8YptV0
一体何スレッドまで伸びるんだかw

628 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:45:48.80 ID:fqVTTk6E0
どうせ教育学部卒の人間だろ
理工系なら反射的に9.0と答える

629 : :2016/11/23(水) 04:45:59.09 ID:IVHvSPmO0
>>604
「両方」が正解なら良問

630 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:05.76 ID:etB8YptV0
酷すぎる、狂ってる。

631 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:18.85 ID:SqMHw8dt0
これを総力あげて問題視できない教師どもってバカなの?
文科省に問題提起しろよ無能

632 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:33.09 ID:ZL34tlfw0
>>7
文章問題でリンゴ4この値段を計算するのに値段×個数で書いてあるか個数×値段で書いてあるかが問題になるのじゃないか?求められる数値は同じでも意味は違うからな

633 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:43.68 ID:agy9G9sP0
>>622

教師が根拠のない、正解を作るのが問題だろ。

634 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:45.41 ID:3ofrnFsY0
3・3と書かないのは素因数分解して答えよと指示されてないからなの!

635 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:46:53.97 ID:nsSXsing0
小学校で、プログラム教えるらしいけど、混乱するんだろうな
数学と英語が基本だから

636 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:00.64 ID:7c2//Z1X0
死刑でいいのでわ

637 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:22.06 ID:xzSYgH7P0
>>582
これは2人が乗ってるコーヒーカップが3台と考えると
2 x 3 = 6
が自然な気がする

638 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:22.30 ID:i16egCRl0
>>621
おっしゃるとーりどーでもいい!
だが正解は「い」らしい

639 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:30.21 ID:eH3Af2kk0
>>591
いや、俺は理系だよ。
>>529 のような解答を書くようなヤツに技術職は勤まらん。

640 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:31.53 ID:Hzl+fHYN0
たかだか算数によくもまあそこまで

641 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:32.68 ID:t9Nph+gj0
数学的に言ったら整数ってのはそもそも表示が一意的に定まらないんだよ。
何通りも表示の仕方はあるけど全部それは同じものってみなすのがルール

642 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:39.29 ID:tQT6PRTh0
問いが小数点第一位まで使われてるなら答もそれに合わせるのが普通

643 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:51.29 ID:RYlQinB80
>>617
IEEEでも浮動小数点型にずっと整数だけいれてれば
問題おきない

仮数部しか使わないわからな
桁落ちもまったく発生しない

644 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:47:58.67 ID:etB8YptV0
まるで無限地獄だ。

645 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:07.41 ID:X+su+r2k0
>>582
設問は、2人乗った3台じゃなくて、3台に2人ずつ、だからってことかね
これじゃ、掛け算の問題じゃなくて、事象を数式化する問題だなw

646 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:20.19 ID:AXHGj68a0
>>627
多分、減点した教師が自殺するまで追い込むつもりじゃないか?

647 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:32.12 ID:GpLT7R+A0
>>604
個×枚=個
やから、枚×個の設問は何れも間違いっていうのが正解ちゃうの?

648 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:34.18 ID:dNDyRc/J0
>>604
国語の世界だと出題者の意図した回答を選ばなければならないから「あ」が正解
いかに出題者の心理を読むかにかかってる
そのために毎日朝日新聞を読もう
あれは国語力が付く

649 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:38.89 ID:s1EPctyV0
小学校及び中学校の算数数学ではこれ

問題は、大学や専門学校等の数学物理等で
いきなりxにされるところ

650 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:48:52.13 ID:Q+brr8st0
>>592
それがすぐにわかる子ばかりなわけないだろ?
小学校低学年の子供が日常で9.0とか普通に使うか?

なんか、9.0と9は同じってことは小3あたりでも一瞬で理解できて当たり前みたいな感覚のやつが多いな
お前らだって最初はよくわからなかったはずだよ
そして初めはこうやって丁寧に教わったはずだよ

小数や分数は算数の落ちこぼれ作る鬼門でもあるんだぞ

651 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:01.01 ID:1MBy5oG40
ああそうか、文章と計算の両方を理解しているかという問題なのね
子供には少し高度な問題だわな

652 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:03.07 ID:H08Pc4os0
小学校でこの減点はやり過ぎだよな
私立中学校ならありと思う
算数というよりむしろ数学
数学は高等な芸術なのだから式も回答も美しくなければならないのだよ
無駄は省き順序よくな

653 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:06.90 ID:3JnphuiU0
>>622
自分の不可解な基準を立ててゐるのは無能ヘ師どもだらうw
9.0と9とで内實は同じにも拘はらず身勝手極まりない基準で9.0を不正解としてゐるのだからな。
これでは眞艫に物を考へる人閧ルど學校ヘ育は弊害でしかない。

654 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:09.05 ID:8sorUbzw
>>604
漢字って偉大だな、としか…
つか、小学校低学年って平仮名だけでバーバル・コミュニケーションが取れるんだな、凄い

655 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:09.57 ID:vU5ZXYmG0
>>573

2.5cm とか10.5gとか普通に使ってた気が。
小学生に教えたことはないが、嘘を教えるのは抵抗がある。

656 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:10.41 ID:OgU8enF50
そもそも2x3=3x2じゃないなら乗法の交換法則が成り立たねーだろ

657 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:23.72 ID:aK0yDjsU0
a+b+cを四捨五入して小数点以下2桁まで求めなさいという問題があった
とする。ここでa,b,cは具体的な小数であたいが書かれている。
すると、「模範解答」ではa+bを計算して丸めて、その値にcを足して
丸めて答えにするのだそうだ。a+b+cを計算してから丸めるとバツを喰らう。
ばかばかしくて話にならない。a x b + c x d なども最後だけに丸める方が
精度が良いのに、それはアウトなんだとさ。あほらし。

658 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:29.23 ID:w+2nWLXRO
>>633
真性のバカ教師なのか、それを妨害しろと本国から指示が出ているかどちらかだと思うの。

659 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:30.73 ID:etB8YptV0
サタンの炎上教室。

660 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:37.67 ID:OGlt/9mg0
とにかく
9・0=9 で
9・0≠90 ということだなw

661 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:39.18 ID:98cNEtVH0
>>619
ホンマや
つまり誤差が無いから整数表記にしろって考えか…
流石にどうなんだ

662 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:46.36 ID:kAM+vJoF0
これは酷いな

663 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:52.72 ID:agy9G9sP0
>>642

小数点第1位の計算は、要素数だけ
桁が増えて行く。

0.1X0.1=0.01

664 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:49:55.17 ID:4E1Vt5wB0
>>604
>>547みたいなのは、センター試験の英語国語、資格試験、国家試験等で
見かけるけど、小学生の頃から試されているわけだな。
[あ]と[い]を比較して、どちらが2×3と表記されやすいか、比較しなさいという
問題でもあると思う。

665 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:50:16.61 ID:OMHkBFBP0
>>564
2×3と数字だけだから減点されるのだろう。
2個×3箱+5箱×3個 とか書いたらさすがに減点出来ないと思う。
まあ先生には目の敵にされるだろうけど。

666 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:50:40.60 ID:ZL34tlfw0
>>648
い、じゃないのか?
個数×皿の数だろ?

667 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:50:45.83 ID:3ofrnFsY0
>>643
演算処理じゃなくて画面表示のルールだろ

668 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:50:48.90 ID:Nzmo9+Hm0
小学生の授業にプログラミングをいれるんだろ?
フォーマット揃えたら褒めてやれよ。
科目ごとで矛盾させる意味がない。

669 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:50:56.82 ID:KGuRVcuN0
教師がそもそも数学の本質を理解できてない
数学能力の発達と枝葉末節の決まり事の軽重も認識できない
教育学部出身者はマニュアル至上主義の無能

670 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:02.12 ID:oKbgOMG50
こういう時こそ、親は教師を問い詰めればよいのに。
くだらんことでモンペやってないで。

671 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:06.22 ID:rFh2vSAP0
>>1
8.5〜9.4かもしれないじゃないか

672 : :2016/11/23(水) 04:51:10.71 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
有効数字ガーバカに聞く。

9.0が自然云々でおかしいと言うなら、

もし4.0+5.0という設問なら9.0が正解で9は減点って話になる。
なぜなら4.0や5.0は有効数字を表しているからだ。

そういうことか?


きちんとそういう法則教えたのか?
もちろん間違った法則、そんな法則は存在しない。

9でも9.0でも正解だ。
 
 
 

673 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:13.41 ID:w+2nWLXRO
>>573
小3でも言葉だけなら感覚的に使うぞ

674 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:18.48 ID:owXq1SO80
もう嫌だこの国

675 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:19.74 ID:1p3kN//n0
>>638
「い」か、この教師の持ってる皿はリンゴ3つすら載らないような皿しか持ってない貧乏人だったか

676 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:20.49 ID:RYlQinB80
>>647
ぜんぜん違う
その単位の書き方がもうダメなわけ
単位をちゃんと計算できる書き方をしないといけない

2(個/皿) x 3(皿) = 6(個)
3(皿) x 2(個/皿) = 6(個)

3(個/皿) x 2(皿) = 6(個)
2(皿) x 3(個/皿) = 6(個)

677 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:27.44 ID:OGlt/9mg0
とにかく
9.0=9 で
9.0≠90 ということ

678 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:27.49 ID:YEgnP6oB0
>>663
それは掛け算だからだろ

679 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:35.76 ID:VX42V/sC0
>>604
それが普通。二年だとまだ抽象的思考ができないからな。
まだ国語の範囲と捉えたほうがいい。
四年生になると算数的な出題になるので壁にぶつかる子も少なくない。

680 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:51:58.72 ID:xnqhGbPw0
自分的には、寧ろ9.0が正解だと思う。
スプレッドシートで、少数第一位までを表示すればそうなる。

681 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:52:00.13 ID:erHfaOalO
>>285
いい質問w

682 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:52:10.86 ID:7xDz23A70
>>638
問題作ったやつはひねくれてんな。

683 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:52:23.38 ID:1MBy5oG40
要するに世の中理系や数学だけでは生きていけないよという理不尽を教えているんだな
高度すぎるわww

684 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:52:41.21 ID:Xk+B6T+30
こういう馬鹿な採点をする教員の免許をはく奪できるようにしたほうがいいな
いきなり取り上げるのが厳しいというのであれば、
まずは現場から外して、しばらく研修を受けさせるとか

685 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:52:50.14 ID:CCNzMhy70
>>604
ちょっとまてwwwww

686 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:23.16 ID:dkpZ8U1xO
まあ、小数点のない整数って問題に書いてあるからな

687 : :2016/11/23(水) 04:53:33.53 ID:IVHvSPmO0
>>642
何が普通かは分からんが、それもひとつの判断。
少数以下の後尾のゼロは書かないというのもひとつの判断。
両方正解だ。
両方減点の必要はない。

688 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:36.43 ID:Q+brr8st0
>>618
公立の小学校では画一的に教えるしかないんじゃないかな
あと、出来る子を伸ばすことは大切なのはわかるけど
落ちこぼれを一人でも減らすってことはもっと大事だと思うよ
落ちこぼれはイジメにもつながるしね

689 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:41.19 ID:OgU8enF50
>>676
単位計算ちゃんとできない人多いよね
小学校教育が間違ってるんだと思うわ

690 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:43.76 ID:agy9G9sP0
>>678

そう、式によって有効桁数は変わる。
問題で、有効桁数を指示しない場合。

691 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:45.55 ID:3JnphuiU0
>>638
そのヘ師はきつと優秀なエスパーを育ててゐるのだらうw

692 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:53:58.63 ID:owXq1SO80
頭きた俺もう文系になるわ(思考放棄)

693 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:00.31 ID:8sorUbzw
>>672
そういうことだバカ

694 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:03.16 ID:a1ey56w+0
そういやどっかの外国の物理の問題で、気圧計を使ってビルの高さを測る方法を示せというのがあり、
気圧計をビルの屋上から落下させて地面にぶつかるまでの時間を計る方法を答えた学生は正答として扱われたって話があるそうだ。
というか問題が意図したであろう気圧の差から求める方法をわざと外した回答を出してくる学生も多いとかで、
そういう環境だと楽しんで物理のこと考えられそうだよな。
>>1 こんなことやってる日本に幻滅するわ。

695 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:14.52 ID:OmEzPFB00
ああ

696 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:29.33 ID:k14aoBuV0
>>661 >>232 の定義では「0.1」とは「1」を10等分した1個分と定義してるみたいだから、(一般社会での少数とは定義が異なる)
そういう世界では“1.0”という存在は存在できない。『筆算』という機械的便宜操作で出てきてしまう、定義外のデブリ的なものと
解釈して、出ればゴミ取り掃除をしなくてはなくなる。これは不便なので、一般社会のように定義を拡大していくというステップへ進む、その前段階のつもりなんだろうか。

697 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:36.88 ID:mXTTkJi10
「こう書いた方がスッキリしてて良いと僕は思う」

数学の先生が書き方を奨めていたのを思い出した

見た目の綺麗さにもこだわりが必要なのかな

698 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:43.19 ID:oLyHRP3R0
「教師が言ってる事が正しい訳ではない」って大事な事を子供のうちに学べるって事でしょ

教師って生き物は小学校から1度も社会に出たことのないんだぞ狂ってるだろ

699 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:43.26 ID:FNIsU6p20
>>604
何個?って聞いてるから「個数」の方を先にもってくるのが’一応の’ルール

700 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:54:53.97 ID:GpLT7R+A0
>>604
間違えた、イが正解か

>>676
なんか、おまえ気持ち悪いねんけど、俺の書いたの何が違うや?

701 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:03.41 ID:nbch1y3/0
数学や学問に、人間の作ったマナーを持ち込んだような感じだな・・・。

「シェフに敬意を表す為に、麺をすすって食べるのが日本のマナー」
という外国人の勘違いと似ている。

702 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:13.42 ID:5nwLhV2S0
俺は小2にして居残りの末先生の誤りを指摘し
翌日先生は全員に答えを訂正する旨を伝えた
媚びぬ退かぬ省みる

703 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:20.25 ID:HLUKyCOl0
じゃあ勉強という苦しい思いをさせているということが虐待だな
以後、勉強禁止

704 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:24.42 ID:OGlt/9mg0
9.0=9

705 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:27.83 ID:erHfaOalO
>>325
それもあったかw
こういう「お買い物問題」ってダメなとこあるよね

706 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:55:53.63 ID:rpvGN2ZR0
>>643
たまにlongにdoubleぶち込んで桁落ちしてアレー?ってなりますやん?

707 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:00.66 ID:nsSXsing0
円周率を、約3にした日本
公立小学校は、終わってる

708 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:05.13 ID:Y2xQYEMV0
文科省って算数もろくに出来ない私大文系が仕切ってるんだろ。

709 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:37.58 ID:AAFrlr+n0
かけ算については、
ずっと昔から話題になっている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%91%E7%AE%97%E3%81%AE%E9%A0%86%E5%BA%8F%E5%95%8F%E9%A1%8C

710 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:39.20 ID:H4y+djKC0
いや、これ有効数字だって決め付けはおかしいだろ。
工学では有効数字が基本かもだけど、必ずしもそういう場合だけじゃない。

有効数字でない場合、逆に9.0と書くと厳密に9とは限らない、と捉えられかねないからむしろ不適切。
×はやり過ぎだけど、この採点は1点の減点だし、妥当だと思う。

711 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:43.52 ID:6iS6Ca300
文章題なら分からんでもないかな
100円のリンゴを5個買いました、合計金額いくらですか?って問題なら130×5だけど5×130にはならないってことなんだろうね

712 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:56:58.04 ID:t9Nph+gj0
>>684
そもそも大学が元凶なんだよ。算数教育業界のカルト化は戦後ずっと放置されてきた

713 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:04.62 ID:8PVweKas0
こういう馬鹿みたいなことを子供に押し付けておいて、津波で流されても責任取らないんだからなw
教師だから偉いという風潮は辞めるべきだな

そもそも責任も取らない奴に命令する資格は無い

714 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:07.38 ID:BbkHW6Bd0
早朝から20時まで学校に缶詰にされてる真面目な先生ほど世間知らず

715 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:10.41 ID:etB8YptV0
大車輪からの〜、アポロ月面卓造宙返り無限地獄!!!!

きまったぁー!!!

10.00

イルミナティ「金メダル。」

716 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/23(水) 04:57:10.81 ID:/YmWB6ej0
 
■ 小学校は、“文系猿”の職場 だ


前者は 「有効数字の概念が優先できない」、後者は 「計算式の各項が物理的意味を含んでるコトが理解できてない」 ってコトだろ


同じ 文系猿 の職場が、役所 だ

その役所は、何をやってる?

例えば、311の復興予算を、“沖縄”の道路整備や、“岐阜”のコンタクトレンズ工場 に投入してた


ここで 「一事が万事」 ってコトを思い出せば、概算要求100兆円超の 野放図予算 だって、「無駄のオンパレード」 だろ

それが積もりに積もって、1000兆円超の借金 だ


文系猿 を 行政や学校 から 締め出せ!!!

客観的合理性 ・ 道理 ・ 理論 など 「理」 のセンスを持たない者 は、存在そのものが “社会迷惑” だ
 

717 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:14.08 ID:d+jvcv170
有効数字なんて小学生の算数には関係ないからね。
なんで茂木がこれに文句つけてるのかわからん。

大学の理系の実験でこんなこと教えたら、びっくりするけどさ。

有効数字って本当に正確にやろうとしたら結構面倒。

718 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:14.64 ID:KGuRVcuN0
教育学部にはドグマがある

719 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:57:17.01 ID:SKRd8Sao0
正解じゃん、これ
なんでマイナス?

720 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:04.93 ID:B7l4yQr60
確かに問題が

 0.1 x 10 =

だったら、1.0って解答するやつはいなさそうだな

721 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:15.25 ID:vHA+tgmx0
>>698
こう考えることこそ世間を知らない

722 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:15.52 ID:agy9G9sP0
>>710

問題が、小数点ついてるんだが・・・。

723 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:17.98 ID:xzSYgH7P0
>>700
> 俺の書いたの何が違うや?

横からだが
> 個×枚=個
これが間違っていることが分からない?

724 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:22.11 ID:OgU8enF50
>>710
9とだけ書いたって厳密に9とは限らないでしょ
言ってることめちゃくちゃだよ

725 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:22.53 ID:1MI12sGR0
いじめだね。何かケチつけないと教えてる気になれないんだと思う。

726 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:31.90 ID:Q+brr8st0
>>655
たぶんお前が小学校の先生になったら授業についてこれない子を量産しまくると思う
教えるって事は相手の知識や理解力なんかを把握することが一番大事なんだよ
ようやく九九を覚えた程度の子供が小数点は簡単に理解できるとかあり得ないでしょ
習ってもいない小数を読める子はいても理解してる子なんて殆どいないよ

727 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:37.00 ID:WHgmfQfS0
2x3とか2+3のとこの意味が分かんないんだけど

728 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:39.32 ID:ZL34tlfw0
>>708
レイプで有名なとこ?

729 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:58:45.59 ID:dkpZ8U1xO
問題に解答が小数点のない整数って書かれてるから

730 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:05.77 ID:vlBKuhk10
要するに、順序良く書かれていないと採点する側が
判断できないんだろ。
もしくは判断できない採点者が受験する学校にいると
勝手に思ってる。

コンピュータに採点させたいわけじゃないんだから、
この程度の融通がきかない教師はいなくていいよ。

731 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:08.59 ID:h113m9370
何が妥当だよ、こういう無駄が日本社会の悪いとこ
無意味な伝統を押し付けて非効率なことばかりしてる

732 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:18.82 ID:OGlt/9mg0
>>707
円周率については

3.14 ×
3.14・・ ○
円周率≒3.14 ○

である

733 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:20.15 ID:agy9G9sP0
>>720

0.1X11  だったら?

734 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:24.33 ID:rFh2vSAP0
9=8.50〜9.49かもしれないじゃないか

735 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:34.70 ID:GpLT7R+A0
>>723
分からん、何が違う?

個×枚=個
枚×個=枚

って認識だが

736 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:48.55 ID:OgU8enF50
>>729
横に8.3って書いてあるやん…

737 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 04:59:56.17 ID:H4y+djKC0
>>722
小数でも、厳密に3.9と5.1の場合がある。その場合は加算した結果も厳密に9になる。

738 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:05.76 ID:B7l4yQr60
1/3 x 3 =



3/3

と解答したら減点されるようなもんか

739 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:30.37 ID:nW5JKvm70
9と9.0が同じ数字だと理解させたいなら尚更消さないと減点はおかしいな
むしろ理解してるからこそ消す必要性を感じないし消し忘れる

740 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:37.83 ID:ZL34tlfw0
>>713
それの問題は教師よりも行政の問題だぞ

741 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:39.63 ID:Hzl+fHYN0
最初から数学教えた方がいいよ。
そもそも、算数と数学分ける必要もないし、さらに言えば
数学という呼び方が致命的な誤解を与えてるとは偉人の弁。

742 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:42.07 ID:kqzBffC90
>>717
有効数字は小学でやった記憶があるけど
昭和50年代

743 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:45.38 ID:T0ClaBFs0
名前で「ふりがな」ってあれば平仮名で書き
「フリガナ」ってあればカタカナで書くように
3.9+5.1=9.0って書くのが正解で常識的

744 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:48.85 ID:agy9G9sP0
>>737

9.0だよ。w

745 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:53.28 ID:UzllBWjw0
>>726
そいつは所謂「自分は頭がいいと思っている典型的なバカ」だ

746 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:57.11 ID:X+su+r2k0
>>657
それだと違ってこないか?
1.213 + 1.331 + 1.422 = 3.966 ≒ 3.97
1.213 + 1.331 =2.544 ≒ 2.54 +1.422 = 3.962 ≒ 3.96
になるだろ

747 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:00:58.31 ID:etB8YptV0
バベル

748 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:13.99 ID:w+2nWLXRO
>>710
逆にリンゴに小数点付いていたら、仕入れ担当は小数点付けて計算する。
9.1になったら仕入先は端数切りの9個、仕入れ担当は切り上げて10個にしろの攻防だな。

749 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:24.61 ID:yFR91X/U0
算数の掛け算は「○が△個」を「○×△」と立式しないといけないルールがある
それだけ

750 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:24.93 ID:FJbI5Pie0
茂木の言い分だと9.00じゃないと不正解って事になんね?
0.9+0.1なわけだし

751 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:37.73 ID:8PVweKas0
>>704
実際には9はあくまで9であり、9.0とは別物なんだよね
有効桁数を勝手に丸めてたらその方がおかしいのにな

752 :638:2016/11/23(水) 05:01:47.06 ID:i16egCRl0
この問題みて
「なんだこのクソみてぇな問題は!」って言ったら
「お父さん、そんな言葉使っちゃダメなんだよ!」って息子にしかられた
(これもマジ)

753 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:56.54 ID:YEgnP6oB0
>>729
どこ?
画像には書いてないぞ

754 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:01:59.89 ID:OgU8enF50
>>735
個x枚で出てきた答えの単位は個・枚だよ
なんで単位が消えるんだよ

755 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:02:10.86 ID:l3LT4ijt0
>>488>>573

言いたいことはわかるが、靴のサイズや身長一つ
とっても小学3年生でも小数は使うと思うよ。

756 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:02:51.80 ID:a1ey56w+0
とこで有効桁の話を持ち出すと、
1.3 x 1.5 は 2.0 にしないといけないんだよな。

757 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:00.01 ID:rFh2vSAP0
9はおよそ9であって
9.0はおよそ9.0なので幅がかなり違う

758 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:03.73 ID:fI4d0Oyy0
右の赤文字は、そのガキが正しい答えを書かされたってことなん?

759 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:11.86 ID:eMCHt3N00
ググってみたけど、
普通に学校では、0を消すように指導しているようだな。
減点で当然ってことだ。

760 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:16.32 ID:kOmrXGCk0
>>701
逆 数学の世界に「音を出して食べてはダメ」というマナーを持ちこんでるんだよ

761 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:17.93 ID:YYtt5NUB0
これは学校教育の本質であり一般社会の普遍的ルールだろ?

学者みたいな理の外にいる奴は忘れてるが、学業ってのは出題者が期待する回答を導き出すものであって、
世の真理を問うてるわけじゃ無いぞ。

762 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:28.02 ID:d+jvcv170
>>742
本当?
まったく覚えてない。何年生?

763 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:32.92 ID:WBatwkNS0
>>31
数学じゃないが思い出すために図を描いて出したら「おめー変なのかくな」とか言われたな…

764 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:43.16 ID:8oonhEWX0
肌色は日本でしか使えない色名みたいなもんだろ
全世界算数は2+3 あるいは9 という文法で教えてるのかな

765 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:03:46.75 ID:k14aoBuV0
整数しか習っていない段階で、「1を10等分したものが0.1」と定義した場合、*.1、*.2、‥、*.9は存在するが、
“*.0は存在しえない”ということを証明することは、面白い数学の問題かも知れない‥

766 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:04.03 ID:re5CP7Xt0
算数では有効数字を習っていないからか
数学に合わせろ、時代遅れ過ぎる

767 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:04.73 ID:VX42V/sC0
数の概念には順序数、基数、量の見方、とやっていかなければいけないからな。
低学年だと国語の問題として数字に慣れさせていかないと理解が及ばなくなる。
そういう点を茂木は無視して語っているんだろうな。
疑問をもったら背景を調べるべきなのに、自分の理解の範囲で世界を断じてしまうのが浅はかなところ。
金づちしか持っていない人は金づちで何でも解決しようとする、というユダヤの格言の通り。

768 : :2016/11/23(水) 05:04:10.36 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
こう言う教師にやらせとくのは賢いのまでバカになる。

クイズ番組で台形の面積が出ると、
バカな女子アナが決まって「ええっと、上底たす下底・・・、とかでしかっけ」
これを3回位見かけた。判で押したような。

こういうバカが育つってこと。

台形の面積なんて三角形二つに分割しても、
平行高さを変えず、上底下底の端の位置を揃えてから平均を出し、長方形の面積として求めることもできる。
他にもいろいろ。
積分は無理だろうけどね。

多様な見方を否定し型に嵌めて採点で楽をするバカ教師の蔓延、嘆かわしい。
 
 
 

769 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:19.54 ID:UCTf4H8s0
>>751
一緒だよw

770 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:20.84 ID:1Tus3NQo0
Charlie Hunter/Norah Jones-More than this





771 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:23.35 ID:kqzBffC90
>>717
一応有効数字は小学でもやった気がするけど
四捨五入とか

ただ言われていることはまるっと同意

数学的にいうと有限小数
誤差のない世界の話だよね

772 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:31.77 ID:agy9G9sP0
>>759

ソースヨロ。

773 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:41.71 ID:3bakOYXm0
>>97
こんなのいつから教えるようになったの?
そんな書き方、習ったことないよ
昭和の時代に小学生だった自分はw

774 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:48.04 ID:Y73Jr9Cu0
>>283 そりゃー、よかったなーw。

775 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:48.94 ID:H4y+djKC0
>>724
3.9とか5.1とか書いた場合、厳密にその値の場合と、有効数字の場合がある。
大体は対象としている問題によって断りがなくても暗黙で分かる場合がほとんどかと。
ここでは、小学校の足し算だから有効数字でないと捉えるのが自然。

別に常に有効数字になる訳じゃない。
工学で使ってる計算だけじゃないんだよ。

776 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:04:55.81 ID:kaT+/TtP0
>>1

まさに文化系脳の弊害だな。

あり得ない。

777 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:01.39 ID:w+2nWLXRO
>>755
ゲーム内で小数点付いているから、幼稚園児でも馴染みはある。
意味がわかる天才はそうはいないが、馴染みだけなら認知度高い。
子供がいる人か、ロリなら知っているはず。

778 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:14.87 ID:98cNEtVH0
>>761
まあそれはわかる
国語や歴史もあくまで学校の求める形に沿うかだしな

779 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:20.71 ID:A8jRUeQm0
普段200円のものが1.5倍に値上がりしました。
今はいくらですか?

算数なんだからさんびゃくてんぜろえん と答えずに
さんびゃくえんと答えればいいんだよ

780 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:23.78 ID:rFh2vSAP0
>>769
およそ9とおよそ9.0で全然精度がちがう

781 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:24.11 ID:xzSYgH7P0
>>735
単位を計算して右辺と左辺で同じでないといけない
個x枚なら単位は個枚じゃないとおかしい

782 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:40.00 ID:st5JcEGn0
おまえ、目、幾つ?
a) 2
b) 2.0

783 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:05:50.78 ID:GpLT7R+A0
>>754
なんで?

二個を三つ並べるのと、三個を二つ並べるのは式が違うでしょ
結果は同じ六個でも

784 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:06:14.71 ID:UCTf4H8s0
>>780
およそじゃないしなぁ

785 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:06:22.55 ID:OgU8enF50
>>775
9と書いたって9.1の可能性も8.9の可能性もあるでしょという話だけど

786 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:06:23.65 ID:dkpZ8U1xO
いやいや、小学生が問題をよく読んでなかったんだろ
東大入試の二次試験は無理だわな

787 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:06:45.26 ID:SKRd8Sao0
むしろ小数の計算だから9.0が正解だろJK

788 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:06:45.38 ID:OGlt/9mg0
>>780
9=9.0=9 なのである

789 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:03.00 ID:agy9G9sP0
>>775

9.0と書いた場合は、9に含まれる。
此れを間違いとする方が、頭悪いだろ。w

790 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:07.79 ID:TzFvWHQm0
そりゃあ数字(脱税)に強い茂樹さんですからね。

791 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:19.12 ID:8CTfGDpc0
9.0なんて存在しないからな
9じゃなきゃ不正解だよ
減点ですんだだけまし

792 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:40.21 ID:oV4Gg4360
答えは9であって9.0ではない
計算の世界はそういうモノよ

そもそも数学なんてのは
正しい計算式を記憶する学問であって

計算式が美しいかどうか大事で
答えなんかは決まってる学問だぞ(´・ω・`)

793 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:40.44 ID:QuOD8EGW0
インド人がどう答えるかで、矛を収めよう

794 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:07:43.32 ID:LJle8Be6O
こういう奴に限って
9.0000000000000000000000
とか買いたら×付けやがる

795 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/23(水) 05:07:48.91 ID:/YmWB6ej0
 
■ 文系猿の世界 では、こういうことか


円周の長さは、直径×円周率 なので

直径が 1.5915cm のときは、1.5915×3.1416=5 で、

直径が 3.1831cm のときは、3.1416×3.1831=10 です

ってことかw


直径と円周率の位置がクルクル変わってるし、演算結果がどこまでの精度を有してるのか ワケワカラン なw


ホント “文系猿” は、頭ヨワイ なwww
 

796 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:00.47 ID:rpvGN2ZR0
算数の計算問題で有効数字がどうとか言ってる連中はちょっと落ち着けよw

797 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:31.92 ID:fV11UXC30
桁合わせないと計算工学上まずいんじゃないの?1月1日を1&1で表記するんじゃなくて01&01と表現したほうが便利だよ。
「0を付加すべきか否か」という議論の方が小学生にとっては高踏無意味すぎる。日本人を馬鹿にしたい勢力が学校教育を汚染しているとしか思えない。

798 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:32.31 ID:B7l4yQr60
でもまあ、もっともといえばもっともなんだよな

2 x 3 =

って問題で

1 + 5

って解答したら、数式としてはあってるけど望まれる答えじゃないよな
等値であれば正解、っていう問題じゃないんだから

799 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:40.48 ID:T0ClaBFs0
でも消したほうがいいな
0.0001+0.0009=1だもんな
1.0000とは答えないしな

800 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:42.61 ID:alCL2y5w0
2×3=6は正解だが3×2=6は不正解、2+3=5は正解だが3+2=5は不正解
本当なの?
同じでしょ、意味わからない、
計算の順序で答えが変る演算もあるから行列とか
9=9、0で減点なんだ、しかし論理的になんで減点されるか説明は難しいよ
左も右も同じものだもの

801 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:52.19 ID:JpK0TiPp0
回答者と採点者が同じ字の自演じゃないか
しねもぎ

802 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:53.39 ID:98cNEtVH0
>>785
少数二つに誤差を考えたらむしろその方が正しくないか
誤差考えないなら整数ってことなんだろう

803 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:08:56.84 ID:xzSYgH7P0
>>783
>>676が説明してるよ

804 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:04.93 ID:OGlt/9mg0
まあオレは高偏差値の大卒だから言っておく

9=9.0=9 だw

805 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:07.27 ID:A+abSIgr0
>>788
9.0は9だけど
9は9.0じゃないぞ

806 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:19.99 ID:4E1Vt5wB0
整数.0が書かれていたり書かれていなかったり。
http://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/mon_water_data_3month.html

807 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:23.88 ID:3i94I1HI0
9.0の件はおかしいけどいちおうそうした理由はわかる

2×3=6は正解だが3×2=6は不正解。
これは理由がわからん、 23円は存在しても32円は存在しないって事なのか?

808 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:24.93 ID:k14aoBuV0
これ、この教育段階(一般的な少数は習ってない段階)で、9.0なんていう一般的定義の少数が理解できているとしたら、
むしろ、減点よりも、加点すべきではないだろうか‥

809 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:28.20 ID:vU5ZXYmG0
>>726

小学校しか出てない人がいるのであれば、その考えも分かる。
しかし流石に世の中はそれ以上を求めてると思うぞ。
ちゃんと定義を教えないと、あとで苦労する。

810 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:39.96 ID:H4y+djKC0
>>785
だから有効数字ではない厳密な値を用いた計算の場合は、それを打ち消す意味でも9.0ではなく9と記述するべき。
もちろん、有効数字を使っているのかそうでないのかが曖昧な場合は、どちらであるか明記すべきだけど。
問答無用で有効数字だ、とするのは有効数字を理解していないかと。

811 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:09:51.86 ID:YYtt5NUB0
そもそもテストというものはそれまでの授業で習ったことを正しく理解しているかを確認する手段なんだよ。

だから授業で習った内容と異なる回答は減点対象になる。

テストだけ切り出してどうこういうのがおかしい。

812 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:00.31 ID:oV4Gg4360
納得できないなら電卓叩けよ
9とでるか9.0とでるか

考えなくても分かるでしょ(´・ω・`)

813 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:05.97 ID:5nwLhV2S0
>>759
なら先生がしねって言ったら死ぬのかよ

814 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:08.19 ID:w+2nWLXRO
>>794
当たり前で×
質問に少数第二位以下が書いてないので、0とは限らないからね。

815 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:13.33 ID:i4BEa59M0
公立の小学校なんて、教員の雇用を確保し将来の公畜・社畜を養成する場だしな
論理的な正解よりも、教師の顔色をうかがう社会性の方が求められる

816 : :2016/11/23(水) 05:10:18.25 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
有効数字バカが蔓延してるなあ。

有効数字なんか教えてねえだろ、
教えてても、それを根拠にするなら、有効数字を絡めて出題しろよ。

正当化のために持ちだした有効数字論でしかない。


有効数字云々が無ければ、9も9.0も同じだ。
 
 
 

817 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:28.99 ID:sjBQ0lme0
本当は9.0が正しいけど小学生の問題なら9じゃないといけないんだろな
授業でそう習ってるだろうから授業で習ったのと違う事すると減点されても仕方が無い

818 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:50.50 ID:xQK0RvU80
文部省の指導要綱がこうなってるのか教師がバカなのかどっちなんだろ
でもさ、賢い子は学問的な正解と試験の正解は必ずしも一致しないって気づくだけでしょ
虐待とか茂木さんも相変わらずぶっ飛んでるな

819 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:51.58 ID:P/0/B4xG0
教師より上回ってもいいんだよ
パワハラできるからな

820 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:57.75 ID:3JnphuiU0
國語のヘ科書も嘘出鱈目があるぜ。
「ら拔」言葉は可能限定の意味になると斷定してゐるがオカルト理論過ぎて吹き出さざるを得ないw
助動詞「れる」「られる」は二つともに自發・可能・受身・尊敬と意味が四つあるのに
「ら拔」をすると可能限定なんだとよw
辭書の「られる」の自發・受身・尊敬の例文から「ら」を拔かすと可能になるのかねえw
全く意味不明過ぎて話にならんw
そもそも「ら拔」を是正する文法的ヘ育は一切やらずに何故か闊痰ツた用法の意味を
をしへてゐるのだからな。言語破潰のテロ行爲をやつてゐるのがヘ育現場だよ。
オカルトテロリストだね。

821 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:58.07 ID:rFh2vSAP0
>>788
じゃあ8.5は?

822 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:10:58.37 ID:UCTf4H8s0
>>799
なんか違うくねw

823 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:06.50 ID:3ofrnFsY0
みんな落ち着こうよ(´・ω・`)
テスト受けた子がいるのは工学部じゃなくて小学校なんだよ

824 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:40.52 ID:k14aoBuV0
>>817 むしろ、習った以上のことを理解できてて、加点すべき、という考えもあり得る。

825 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:41.06 ID:A+abSIgr0
>>802
それだと
3.9+5.2の答えを9と書いても丸しなけりゃならないがいいのか?

826 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:45.93 ID:yFR91X/U0
算数を数学で測ろうとするからおかしなことになる
算数は数学ではなくて、数字を使った国語なんです

827 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:49.54 ID:OgU8enF50
>>783
式が違うとかの問題ではなくそもそも君の場合単位が違う
1皿あたり2個みかんが乗っているなら2個/皿になって、それが3皿あるなら
2個/皿x3皿=6個・皿/皿=6個になる

828 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:52.92 ID:fI4d0Oyy0
小数点を使う筆算ってさ、最初はきちんとゼロを消すところまで習ったでしょ?
これは小数点の計算問題というよりも「学校で習ったお勉強のおさらい」としての問題だってことじゃないの
ゼロに斜線引いて消すところまでがおさらいのゴールで、そこを忘れてたから減点イチみたいな
初めて分数の掛け算を習ったときのおさらいテストでも、4/4や4/8で解答が終わってて約分し忘れてたとかの場合は減点されたでしょ?

829 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 05:11:54.07 ID:8Cji9YEP0
>>807
この件は「2人が3個ずつ...」を数式化しましょう的なハナシだったはず。
2人が3個ずつと3人が二個ずつじゃ意味が違うでしょ的な。
「3個持ってる人間が二人」って言い換えは認めない、的な。

830 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:11:56.21 ID:rFh2vSAP0
>>816
同じなのに不正解になるのはどんな理論なん

831 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:03.41 ID:cttBX4BX0
>>800
答えの数字だけでなく
問題の理解力を求められているという事だから
不正解にさせられると

832 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:11.82 ID:x5x8K1ZA0
これは減点した教師が減点対象だなw

833 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:17.75 ID:MfZan66O0
解答と赤ペン先生の筆跡が同じに見えるが

834 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:19.56 ID:GpLT7R+A0
>>781
単位を計算してっていうのが良く分からんが、

何個ありますかと聞かれたら
個×枚

何枚ありますと聞かれたら
枚×個

2個のリンゴが3皿あったら、2個×3枚=リンゴ6個
3個のリンゴが2皿あったら、3枚×2個=リンゴ6個

個×枚=個
枚×個=枚

リンゴの個数は同じでも、式と意味合いが違うって話してるんやけどな
再度聞くけど、何が間違いや?

835 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:21.24 ID:qrVoKudz0
そもそも有効数字ってのは精度の概念があるものや概数を求めるのに用いるのであって
小学三年生の計算問題に当てはめること自体がナンセンスな話

小数=有効数字で短絡思考起こしてるやつは自省が必要

836 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:23.57 ID:fV11UXC30
>>37

だからその記述分別を小学算数レベルで課すことになんの意味があるの?却って冗長無意味だろ。

837 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:38.19 ID:8PVweKas0
>>769
例えば、栄養ドリンクで
タウリン1000mg配合と1g配合は明確な違いがある
1000mgをグラム表記にするには1.000gにしなければならず、1gと表記したら完全な間違い

838 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:45.02 ID:pmBfm0a60
テストってのは教えられたことを覚えているか理解してるかを確認するもんなんだから3.9+5.1=9と教えられてるなら9.0は減点対象で当然だと思うが
学校でのテストでなければ9.0で構わないだろうがな

839 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:49.24 ID:xvx4m7fp0
>>688
なるほど、茂木の言ってる事はそこら辺なのかな。

落ちこぼれを出さない事が優先するのは分かるけど、できる子を否定している事のケアをどうにかしてって事かな。

840 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:12:54.46 ID:kqzBffC90
>>676
それ重要だね

掛け算の順番なんかより比べ物にならないくらい重要

841 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:10.36 ID:98cNEtVH0
>>825
なら結局誤差を考えない前提になるんだろう

842 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:10.85 ID:zh5Oo15U0
(-_-;)y-~
コンピューター時代なんやし、コンマ0の方がええと思うけどな。
1973年04月06日生まれとか、最初は違和感あったけど、最近は0書かなくて大丈夫か?と思うようになったがな。

843 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:16.93 ID:ri4Qt3I30
>>811
だから授業=自分が正しいと勘違いしてるクソ教師が悪いって話だろ

844 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:17.17 ID:nsSXsing0
¥9なら、正解だろう

845 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:17.17 ID:AAFrlr+n0
そもそも、
「算数」と「数学」は
違うから・・・

846 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:25.71 ID:eMCHt3N00
>>772
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5884510.html

大日本図書は教科書作ってる会社な。

847 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:46.18 ID:erHfaOalO
>>308
錐体の体積を求めた歴史まで教えてくれてたら、積分したやつにバツくれても許すw

848 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:51.68 ID:3bakOYXm0
>>779
現行通貨では一円以下の単位は使ってないから、
むしろ一円単位までの表示が正解だけど、
1の設問は小数点第一位まで書かれてるから、
当然答えも小数点第一位まで書くのが正解じゃね?

849 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:56.85 ID:WOIH+jyN0
>>1
もしこれが教育現場で不正解なら
俺死んでもいいわ
これに難癖付ける先生なんて社会人として失格
屁理屈でしか指摘できない結末なのにな

850 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:59.08 ID:KGuRVcuN0
子供の数学的能力の発達に関しては
このような教育学部的算数は癌

851 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:13:59.54 ID:Lf2IN4YR0
うちの会社だと9.000まで書くわ。

852 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:00.78 ID:k14aoBuV0
>>834 枚も個もCナンバーで無次元の“数”。単位系としては次元を持たない。

853 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:06.55 ID:TzFvWHQm0
一番の問題はこの教師が小学生相手になぜダメか論理的、数学的に説明して
理解さすことができるかと言うことじゃね?
教師が「ダメって言ったらダメなんです!」
これで子供が成長するか?

854 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:34.80 ID:st5JcEGn0
>>819
教師より上回ったら、教師によるイジメの対象になっちゃうぞw
イジメ問題は、子供同士のイジメしか問題にされないようだが、
教師による子供のイジメも蔓延しているんだわ。頭の良い子がターゲット。

855 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:43.21 ID:SxMk6jVV0
中学時代の理科の教師が「栄養というのはタンパク質 炭水化物 脂質だけだ
カルシウムとかとらなくても死なないからな」と言ってたことを思い出したわ
今でも覚えてる
この教師、三大栄養素を間違って解釈してたんだろうといま思うが、当時は、こんな馬鹿なジジイが教師になれるんかとおったまげだったわ

856 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:51.66 ID:hlK+sk6i0
プログラミングが一般化してくるから結構大事なのよねw

857 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:55.64 ID:ctbj1AH9O
学校は優秀なサラリーマン製造してんだよ
習ったこと以外は正解にしたら駄目なんだよ
問答無用だ

858 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:14:56.67 ID:3i94I1HI0
9.0だと9.09で繰り上げの可能性があるから減点なのか?

859 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:14.77 ID:i4BEa59M0
>>811
子供が自分で考える力を伸ばすといいながら、実際に自分で考えたら×だからな
その昔、ノーベル賞学者が小学生時代に思いついた解法で解いたら×つけられたというが、
その時代(戦前)と大して変わってないな

860 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:31.25 ID:zLvzQ2Lb0
純粋な数学的な正しさだけを理解してればいいのは一部の人間だけ。

ぶっちゃけ、普通に数学を勉強する大多数の人間に必要なのは
自分以外の人が理解できるように説明する力。

1単位当たりに何個あるかを基準に立式するのが、算数での掛け算。
この社会的な取り決めを理解してないと無用な混乱をきたす。

加えて、算数は、有効数字なんて概念がない理論の世界。
その中での論理性が問われる。
だから、不要なものを書いたら減点されるのは当然。

861 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:34.37 ID:aGLsQk0A0
>>21
ワロタ
だが真理

862 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:37.03 ID:oV4Gg4360
>>842
コンピューターも9は9.0とはしない(´・ω・`)

863 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:42.21 ID:H4y+djKC0
>>744
いや、9が適切。
9.0だと誤差を含んでいると捉えかねられない。

864 : :2016/11/23(水) 05:15:46.51 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
有効数字バカよ、

9.0だと有効数字が0まで?
だから9じゃないといけない?

ほう、そうか。

だったら

3.9や5.1の有効数字を考えないといけないな
3.9や5.1の有効数字を考えないといけないな
3.9や5.1の有効数字を考えないといけないな
3.9や5.1の有効数字を考えないといけないな

考えたら、結果は9.0になるんじゃないのか?


お前ら二枚舌を教えてるのか?
 
 
 
 

865 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:54.69 ID:OgU8enF50
>>810
今回は有効数字を使っているか否か曖昧な案件だと思っているのだけど

866 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:54.89 ID:X+su+r2k0
>>823
9.0でも9でも正解というなら分かる

867 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:15:57.24 ID:vU5ZXYmG0
プログラム教えるのか。

if(5.1+3.9==9)

これが真にならない場合がある事をどのように説明するつもりなのか。

868 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:03.99 ID:VX42V/sC0
茂木がアホ。
数の概念には数える、測る、量る、とあって、これはどうしたって国語のレベルから積み上げていかないと駄目なんだよ。

869 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:11.10 ID:YYtt5NUB0
>>824
そんな気持ちでやったら、歴史とか国語とかのテストが成立しなくなるだろ。

小林秀雄が娘の受験問題に自分の文章が出されていたが、試しにやってみたら不正解になったと嘆いていたが、
幾らでも異論が出る分野があるからな。

870 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:14.15 ID:mXTTkJi10
>>705
消費税込みなの?

871 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:19.03 ID:OGlt/9mg0
9=9.0=9.00=9≠90

というのが高偏差値の大卒レヴェルなんだよwww
分かったかwww

872 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:25.24 ID:fCQMFdDn0
文系が考えそうなことだ。

873 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:41.39 ID:B7l4yQr60
これが算数じゃなく物理学や理科の問題なら逆に9.0と解答しないと減点されて

 ???

ってなるんだよな

874 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:16:56.96 ID:pDfJNipmO
授業聴いてなかったって事だろ
原点されても仕方ない

875 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:12.93 ID:GBHxFrK30
見た目の問題だろ
きれいに見せるのも算数の範囲

減点でいいと思う

876 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:13.98 ID:OMHkBFBP0
>>800
変なルールだと思うが、数字の右横にある単位を消しているから、本文と合わせないとダメということのようだ。
2(個/皿)×3(皿)=6個 → 2×3=6 ○、3×2=6 ×

×貰った子供が
3(皿)×2(個/皿)=6(個)と単位をちゃんと書いた答案を出した場合にどう採点されるかは興味はあるところ。

877 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:17.40 ID:nW5JKvm70
少なくともこれだけ異論がある時点で消さないと×って指導に問題があるのは明らかだな

878 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:34.10 ID:rFh2vSAP0
>>864
その前に国語勉強して
イミフw

879 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:36.22 ID:3bakOYXm0
>>828
習った記憶がないw
忘れてるのかな?結構、算数は得意だったのに

880 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:17:40.43 ID:xzSYgH7P0
>>834
> 再度聞くけど、何が間違いや?

ずっと単位の計算が間違ってると言ってる
その間違いの内容も説明済み

> 式と意味合いが違う

その意味合いが単位だと思うんだけど

881 :〓 イスラム国 ガンバレ!  米国に 「死の制裁」 を! 〓:2016/11/23(水) 05:17:50.80 ID:/YmWB6ej0
 
■ “文系猿” は、合理性 ・ 道理 ・ 理論 などの 「理」のセンス を持ち合わせない

その結果、丸暗記 で世の中を渡ろうとする

数値計算などでは、独自の 美的感覚 を 他人に強要する など、社内迷惑 も甚だしい

また 石腹チン太郎 のように 日常的に人々が使わないフレーズ を持ち出して、「頭よさげ」 に見せる


ところが、その実態は 「クルクルぱ〜」 ってことwww
 

882 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:18:00.98 ID:dkpZ8U1xO
まあ、問題に小数点のない整数って書かれてるからなあ

883 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:18:04.73 ID:6+92kpjr0
不思議な問題だな
9は9.0でも9.00でも9だろ
表記法や有効桁なんか小学生の子どもにこだわらせる必要は無い
同様に2x3でも3x2でも同じだ
バカらしいと思わないのかね

884 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:18:18.19 ID:45OMvys+0
>>735
一皿あたりの個数 × 皿の枚数 = (個/皿) × (皿) = 個

って意味だと思うよ。
貴方の言いたいことはわかるけど厳密にいうとそういうこと。
物理系の計算になればよくわかるかと。
いや、それよりも速度距離時間の計算の方を持ち出した方が小学生に対する説明としてもいいのかな?

885 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:18:55.79 ID:cIhTH1Hu0
学校の先生には文句言って計算機には言わない不思議。

886 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:18:57.51 ID:eiSfInP00
1.0+1.0のとき数値に誤差があれば
1.04+1.04=2.08≒2.1≒2
0.95+0.95=1.90≒1.9≒2
の二通りが有るから

2×3≠3×2は腐女子の皆様ならすぐわかるはず
数字に個性(単位など)がある場合には成り立つ

実用的な数の取り扱いを教えているんだろうね

887 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:06.69 ID:8PVweKas0
>>836
結局のところ、こんなことやってたら算数嫌いが量産されるだけなんだよね
しかも数学の表記って、それが絶対ではなく場所場所で結構変わるんだよねw
大学行ったら表記ガラッと変わるし

888 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:11.63 ID:/4D3zi9I0
>>1

なんじゃこりゃ。

9.0は正解で9は不正解だろ、普通。
有効数字が理解できていないんじゃないか、この教員は。

この算式だと答えは9.0。
9と9.0は工学的には全く違う数字だ。

9と書けばそれは8.5〜9.4までのどれかということまでしか分からないということだが、この足し算は
有効数字そろってるから答えは9.0と確定出来る。
9.0を9と書いたらその方が×だわ。

889 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:22.57 ID:otNhShaY0
教員のレベルは信じられないくらい低いからな!

890 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:44.91 ID:GpLT7R+A0
>>803
分かったような分からんような、つーか、まだ分からんから教えてほしいのだが、
なんで、何個?って聞かれてるのに、皿の数(枚)を先に持ってくるのがアリなんや?

891 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:51.96 ID:eH3Af2kk0
>>308
鶏を割くに牛刀を以て鶏を割く
って諺があってな。減点されて当然だと思うわ。

892 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:52.27 ID:ZzJgPr9F0
どこかだせどこかだせって林が喧嘩うってきてうざったい
この野郎!うちは韓の本家で高田が親戚だ

893 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:52.69 ID:fI4d0Oyy0
>>879
うん、それはさすがに忘れてるだけでしょw

894 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:19:56.31 ID:x5x8K1ZA0
>>835
小数点以下を含む計算問題で小数点以下を含めて答えたら不正確って意味不明すぎる
4+5=9.0って書いて不正確なら分からんでもないが。

895 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:05.44 ID:TbIy1oaV0
おまえらこのスレの内容わかってないだろ。おれにもわからん。

896 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:30.34 ID:EPicwt2a0
>>888
これ思った
9.0の方が正解
というか、小学生ならどっちも正解でいいじゃない

897 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:37.98 ID:w+2nWLXRO
答え
※写真にある皿は付属しません

898 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:40.37 ID:tQT6PRTh0
>>889
性犯罪で捕まるような奴だらけなのがそれを物語ってるね

899 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:53.19 ID:3ofrnFsY0
いや、この減点は問題文の指示を想像で捏造した事に対する減点やねん(´・ω・`)
小数点以下第1位まで求めよ、と書いてないねん
多分(3)くらいの問題に小数点以下第2位まで求めよって出てくんねん
指示のない条件を勝手に付け足したらアカン、という注意の減点やねん

900 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:20:57.79 ID:5gN+vvFI0
>>1
数字に強くないと脱税できないとかその手の話?

901 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 05:20:59.49 ID:tiCmTYOi0
>>834
自分で3枚×2個=リンゴ6『個』
って書いといて
> 枚×個=枚
って言うのはどういった了見なんだぜ?

902 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:21:07.12 ID:OGlt/9mg0
>>874
先生がアホだったのだからな

903 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:21:09.43 ID:pgCGXEyI0
>>141
現中3の娘がこの計算で習ってた。順序が違えばもれなく×
他の件で担任と話すことがあったついでに尋ねたら「教科書がそうなっているので」だとさ

904 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:21:43.51 ID:45OMvys+0
>>876
本当にそれだな、単位を正確に理解したうえで計算しているなら前後してもいいとは思うな。
その理解度をはかるテストなのにはかれてないという。

905 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:21:53.19 ID:PCIq6ZeA0
>「数学が分かっている人にとっては『小数点問題』『掛け算・足し算の順序問題』は意味がなく、議論にならない」として厳しく指摘しています。

数学しか理解する気が無い人の間違いだろ

906 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:01.01 ID:8oonhEWX0
小数付きで計算したものは小数単位まで書いた方が正解っぽい感じがするな
電卓もちゃんと小数点何ケタまで表示するかの切り替えだってあるものはある

907 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:01.35 ID:1/49XLTA0
公式なんてクソくらえ答えが合ってりゃそれでええんやw
ほぼ遠回りになるけどな

908 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:09.48 ID:rpvGN2ZR0
>>834
=っていうのは右と左が同じじゃないといけないんですよ
>個×枚=個
はどう見ても右と左が同じじゃないでしょ?
だからもう考え方の前提からして間違っているのです

909 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:13.79 ID:3bakOYXm0
>>893
そうかw
今度、同級生に会ったら聞いてみるわ

910 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:24.98 ID:H4y+djKC0
>>888
工学とは限らんので。
計算は工学以外でも使う。

911 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:26.87 ID:RPUv+suL0
実力3.9段の柔道家と実力5.1段の柔道家がタッグを組んだら、
表示3段と表示5段だから8段が正解という例もあるな。
おまえらこういうひねりが効いた例をだしてみな。

912 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:27.04 ID:yGRLgdpb0
でも多分この教師は小数の足し算の和が整数になったら小数点以下は書かないって教えてたんだと思うぜ

授業でそう教えていたのにテストで授業通りに回答しないってのは教師の指導に従わないって事だろ?

将来的には途中式書いてないからバツとかもあり得るし早めにそう言う空気の読み方に慣れた方がいんじゃねーの

913 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:34.31 ID:KGuRVcuN0
歯車のように決まり事に従って考える人間は大事
官僚や公務員がその代表だけど
数学教育だけはこの種の人間
「侏儒」に任せてはならない

算数の授業だけは数学科出身者に任せるべき

914 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:37.76 ID:xzSYgH7P0
>>890
かけ算はどんな順番でやっても同じ答えになるから

915 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:39.62 ID:fV11UXC30
数論問題としては一理あっても算数教育としては設問自体ダメ。これ結論。

916 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:41.38 ID:Q+brr8st0
>>839
そこをケアしようと思うと最終的にはクラスの知能レベルを揃えていくしかないんじゃないかな
だから公立では難しいかと

頭のいい子はレベルの高い私立や学習塾でがんばってもらうしかないと思う

917 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:48.62 ID:kqzBffC90
ここまでおれは「理系」「数学」として9という答えが望ましいという主張をしてきた訳だが、もし文系的にこの問題に答えるなら以下の通り。

仮に工学的発想で9.0を正解にしても良いだろう。しかし足し算して9.0となったら、0を消して9という整数として答えるということを先生が授業で教えたという事実があったと思う訳だ。

そこをすっ飛ばして、答案と採点に現れた表面だけみて批判する茂木の浅はかさ、それを指摘したいね。

918 : :2016/11/23(水) 05:22:51.94 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
純粋数学的に考えるなら

9も9.0も同じ。どっちも正解だ。


有効数字を云々するなら、3.9や5.1は有効数字だ。

だったら9.0が正解


二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
二枚舌を使うな
 
 
 

919 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:55.23 ID:zh5Oo15U0
φ(-_-;)y-~
俺さあ、算数数学できるほうの人間やったから、公文式のおばちゃんにスゲー嫌われたんよ。
一発満点叩き出して教材消費してくれんから、同じ教材のコピーを使い回しされた。
三回目にわざと一か所間違えておいたら、満点で答案が返ってきて笑った。

920 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:22:58.72 ID:7vbBvJCA0
9が正しいんだからしょうがない
9.0なんて誰も言わねーだろ

921 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:12.46 ID:nsSXsing0
教師って、答えと途中の計算と説明文の書いてある
教師専用の教科書を使ってるのが、いっぱい居たな
何十年間も似たような授業してるのに

922 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:20.37 ID:UCTf4H8s0
小学生相手に有効数字だなんだってやってることは×にした教師と変わんねぇな

923 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:21.89 ID:rLCYHLbF0
6つの菓子を5匹のサルで分けるにはどうしたらいいか

なんて問題を解くことができる子供が育たないじゃないか

924 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:27.74 ID:oV4Gg4360
「3.9+5.1=9.0」は減点対象

これは本来は答えとしては不正解よ
9でないといけないのよ
計算はシンプルなものよ(´・ω・`)

925 : :2016/11/23(水) 05:23:37.94 ID:IVHvSPmO0
>>917
文系レベルの理系w

926 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:42.81 ID:B7l4yQr60
数学でも実用科学でも数式を使うけど、たまたま「よく似てる」だけだからな

応用数学であれば、実用面を重視して答えがあってればまあいっか、ですむところが
純粋数学であればそうはいかない場合があるし、逆に応用数学・実用数学では
有効数字の表現のように実利のための独自の記法を取り入れてたりするからな

これはそういう問題だけど、小学生にそういう事情を理解させるのは難しいな

927 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:44.69 ID:8PVweKas0
>>862
プログラム上では明確に違うぞ
9なら整数型だが、9.0なら浮動小数点型になる
これを解ってないとバグの温床になる

928 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:23:51.28 ID:hDf5luM60
>>888
これは小学生の算数で、誤差も含んだ有効数字じゃなくて、正確な確定された数字なんですよ
その場合は0を斜線で消すと教わっているんですよ〜

929 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:05.97 ID:3bakOYXm0
>>903 「教科書がそうなっているので」だとさ

なんかゆとりぽい返答だなw

930 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:11.00 ID:YYtt5NUB0
文句言ってる子供がラマヌジャン並みの天才だってんなら文句言うのも分かるが、たかが小数点の表記の話だしな。

931 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:27.44 ID:T+HUqEkx0
どうせまたでっちあげだろ
こんな話あるわけないじゃん

932 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:30.25 ID:otNhShaY0
でも教員の平均年収は800万円なんだよな!

933 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:50.05 ID:Y2xQYEMV0
日本の製造業が衰退してるのは、海外移転だけじゃなく
教育にもあったんだな。
こんな算数は、いじわるクイズだろ。

934 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:24:56.20 ID:hlK+sk6i0
>>924

式は3.9+5.1=9.0であってるよw
答えは 9 にしないとね整数だからw

935 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:12.51 ID:x5x8K1ZA0
>>910
経営でも小数点以下を勝手に省略しちゃマズいだろw

936 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:14.86 ID:YYtt5NUB0
>>927
普通は浮動小数点じゃなくてデシマル型で扱う。

937 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:16.14 ID:QdyVc/foO
こういうのから数学嫌いになるんだろーな

938 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:20.70 ID:kqzBffC90
>>925
まさに茂木某がね
おたくはわかってないようだが

939 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:44.14 ID:3i94I1HI0
デラボーヤに2度勝ったモズリーに2度勝ったフォレストに2度勝ったマヨルガに勝ったデラボーヤ

さぁ誰が一番強い? これと同レベル?

940 : :2016/11/23(水) 05:25:44.58 ID:IVHvSPmO0
 
 
 
消さないといけないという根拠は宗教か?

9も9.0も誤差無しなら誤差無しだ。
 
 
 

941 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:51.17 ID:8oonhEWX0
0.01を.01と書くと○か×か

942 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:52.80 ID:k14aoBuV0
>>869 やはり、これだけみんなが関心を持つのは、誰でもが自分がマスターしている(と思い込んでいる)数字という題材だからだろう。歴史や、誰かの気持ちなんて、何が正解かなんてあまり興味ない

943 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:25:55.28 ID:fV11UXC30
ちなみに児童教育というのは「嘘」を教えることもそれなりに重要だ。ま、こっから先は理系君には難しい議論だろうが、
例えば赤ちゃんはコウノトリが運んでくるとか、信じていれば正義が必ず勝つとか、友情が大事とか、真理ではないけれど、児童教育のレベルでは真理でないもの、嘘も教える必要があるし、人類は経験的にそうしてきた。

944 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:04.87 ID:OGlt/9mg0
9.0=9=9.0
ということが分からない先生は多分アホなので注意してください

945 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:05.25 ID:OgU8enF50
>>904
最初から単位書かせれば済む話なんだよ
それで問題が箱が3箱あって1箱にみかんが2個入っています全部でみかんは何個でしょうという問題で
3つ/箱x2箱=6個と書いたらバツにすれば良いだけ

946 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:06.57 ID:5aiueytg0
>>1
だよな。志位るずは議論するまでもなく違法政治資金団体の犯罪者どもだよな。
そしてお前は、議論するまでもなく脱税の犯罪者だな。

947 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:11.58 ID:OMHkBFBP0
>>834
かけ算後は個だけになるが、2個のリンゴの場合は、皿の枚数毎では一皿に2個載っている。つまり、2(個/枚)。
あなたは後半の/枚を省略している。これが間違い。/枚を省略するから、個枚とかいう単位が出て来ざるを得ない。

948 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:19.10 ID:X+su+r2k0
なんだよ筆算の問題か

そこまで細かいこと言うのなら
問題文の日本語がおかしい
筆算で計算しましょう か 筆算しましょう だ

949 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:20.70 ID:eH3Af2kk0
>>889
なぜ教員のレベルが低いかわかる?

それは、レベルの高い教員ほど、モンスターな子供やモンスターな親に
悩まされて教員を辞めるから。

>>1 のようなしょうもないクレームをつける馬鹿親こそが、
低レベル教員を生み出しているんだわ。

950 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:46.62 ID:7vbBvJCA0
9と9.0が同一のものであるか理解しているかどうかも含めてのテストだろ
9と答えた生徒は理解しているのは当然だが9.0じゃどっちか分からん

951 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:46.84 ID:4E1Vt5wB0
>>903
単位の処理を習わない状態で、単位を無意識的に処理しないといけないのは、大変だな。

>>141の例なら、
300円のりんごが5個でぜんぶで何円になりますか?
↓頭の中で省略された部分を補う
(1個が)300円のりんごが5個でぜんぶで何円になりますか?
↓立式
300[円/個]×5[個]=1500[円]
↓答案では答え以外単位を省略
300×5=1500  こたえ1500[円]

952 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:54.38 ID:76q6EFXw0
ゆとり世代が
シンゆとり世代を生み出そうとしている。

953 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:26:58.74 ID:H4y+djKC0
>>935
数学を使うのは経営だけでもないんで。

954 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:27:17.41 ID:jmidJpJC0
小学生に、将来遭遇する社会の理不尽さを
算数で教えているんだろう。

ま、小学校の先生は社会人失格のやつらばっかりだから
小学生時代から、認識しておいた方がいい。
先生ってろくなやつじゃないって。

955 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:27:27.24 ID:fV11UXC30
今回ばっかりは茂木君のいってることは正しい。今回ばっかりは。

956 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:27:28.88 ID:vU5ZXYmG0
>>936

場合によって違う。普通とは言えない。

957 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:27:48.19 ID:oV4Gg4360
お舞らって頭良い振りして
ソロバンできないだろ

9は9であって9.0ではない
これは数学や哲学でも同じだ

ややこしくすれば正解ではない
シンプルで美しくなければいけない(´・ω・`)

958 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:27:58.08 ID:w+2nWLXRO
>>935
教師みたいに小数点切り捨ててちょらまかしたら、脱税したと税務署に怒られちゃう。
教師は小数点ない方が良いのですよ。

959 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:28:02.27 ID:fI4d0Oyy0
この問題は9が正解だというわけじゃなくて
「9.0で終わるんじゃなくて、授業で教えたところまで(0にスラッシュを入れるところまで)やりましょうね」
ってことだろ? だからちゃんと「不正解」ではなく「減点1」になってるじゃん

960 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:28:06.66 ID:x5x8K1ZA0
>>953
小数点以下を勝手に省略してよい分野ってあるの?

961 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:28:09.21 ID:1ECkpmsh0
学校は上意下達の封建社会だからね
自分で考える力が衰えている
上が信じている習慣を受け入れなけらば
下は生きていけない

962 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:28:32.42 ID:k14aoBuV0
>>944 まだ、一般社会で言う所の、普通の少数の概念を教える前段階みたいだね。整数と(整数).0が同じものであると、証明して概念として理解させるのは、次のステップのようだ。

963 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:28:38.46 ID:zh5Oo15U0
(-_-;)y-~
コンピューターって厳密やから、「9.0」でええと思うけどな。
フォルダー名に「棭(木夜)」のフォントを使用してただけで、フォトショップが画像ファイルを読み込めなくなって焦った。
それぐらい厳密なんやし、俺なら「9.0」でも正解にするで。

964 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:29:07.23 ID:Ri9qNsTK0
>>960
消費税1円未満切り捨て

965 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:29:22.15 ID:KO434W/4O
そんな採点して、イヒヒしてる先生がいるんだね…

966 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:29:35.22 ID:eMCHt3N00
教科書はお前らの自分ルールより格上です。

967 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:29:46.57 ID:x5x8K1ZA0
>>964
それは勝手にじゃないよね?w

968 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:29:50.63 ID:99T1nKZK0
罠過ぎるだろw筆算て.0は斜め線で消さなきゃならないんけ?消したような気もするけどよく覚えてない

969 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:30:12.42 ID:OGlt/9mg0
90と9.0 って違うんやで

970 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:30:15.09 ID:xvx4m7fp0
>>916
>頭のいい子はレベルの高い私立や学習塾でがんばってもらうしかないと思う
ただ、今それをするためには、ある程度、親の経済力が必要になって来ると。。。

971 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:30:39.74 ID:rHtimUJk0
しかし休日とはいえ、このお題目で朝3時に立ったスレがここまで伸びるって凄いな

972 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:30:48.98 ID:b230ZKHw0
計算の順番を考慮させるのは文章題を読んで理解させるため
これをやらないと子どもは文章題の数字だけ見て式をつくるようになってしまう

9.0を9にするのはそれらが同じだということを理解させるため

それぞれ小学生に効率よく算数の理解を深めさせるための手順

小学校の先生でそれを理解できていないものがいるのは問題だが
毎日休みなく授業を連発してればそれらをじっくり研究する時間もない

973 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:30:57.99 ID:BVduI4ub0
>>309
道交法は公道上の通行者・車において守るべきルールとしては唯一だからな。
数字の表記の場合はそれが唯一で正しいものではない。
これは学校教育内でのローカルルールでしかない。
他との整合性が取れないようであれば正されても仕方がない。

974 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:19.75 ID:sbTYp6Yf0
算数に数学の理論を持ち込む方が馬鹿だろ
算数はあくまでも基礎学力なんだからね
数学に変わってから教えれば良いだけの話だ

975 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:30.09 ID:ri4Qt3I30
>>966
だから理不尽ルール押し付ける教科書作ったやつは反省しろって話だろ

976 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:31.71 ID:l3LT4ijt0
根拠が今ひとつわからないな。
日常生活で使うのが整数が多いからと言うのなら
小数教える意義を否定している。
日常生活でも小数を使うことがあるから教えているんだろうから、
整数に戻さなくてもいいだろ。

977 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:37.61 ID:eMCHt3N00
>>968
教科書検定クリア済みの大日本図書の算数教科書では0は消すことになっている。

978 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:46.48 ID:eH3Af2kk0
>>943
なかなかいいこと言うねと感心していたが、>>797 と同一人物なのか?
言ってることが180度変わってるじゃないか。

979 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:31:50.41 ID:OgU8enF50
>>972
別に指摘するのは良いけど減点する必要はない

980 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:13.99 ID:8cZPmVvK0
ノーベル賞コンプレックスの人の発言ね。w

981 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:22.06 ID:dNDyRc/J0
9と9.0は違うってことに着目しようぜ
そしたら9という回答がバツなのにも納得出来る

982 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:27.23 ID:YYtt5NUB0
>>956
いや浮動小数点は誤差が出やすいから使うのは危険なんだよ。

983 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:27.81 ID:B7l4yQr60
「なんで9.0やとあかんねん」といってきた生徒だけ○にすればいい

984 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:28.05 ID:X+su+r2k0
>>968
筆算の作法みたいのがあって、赤で添削するのはともかく
減点は無いわ

985 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:34.25 ID:fI4d0Oyy0
>>968
消さなければいけない とは絶対に習わないけど
最初は理解を促すために「こうやってナナメ線を引いて消すんですよー」みたいな感じに習うと思う
それの確認としての問題だったんじゃないの

986 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:37.72 ID:zh5Oo15U0
(-_-;)y-~
これを思い出した。規則に従え!



987 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:39.05 ID:hlK+sk6i0
>>973
学習指導要領って教育現場に道交法に相当するものがあるw

988 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:32:49.30 ID:BVduI4ub0
>>488
小数の計算を求めておいてそれはないだろう・・・。

989 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:03.16 ID:Qd2Hfx1N0
授業のどの段階でのテストかによるんじゃね
「9.0は9になる」ということを教えた直後のテストなら
9.0は減点対象になるが、既に教えて暫く勃起ってて
頭の膣内で「9.0は9になる」というのが理解できているのなら9.0でも正解

990 :ぷらにゃん ★:2016/11/23(水) 05:33:06.74 ID:CAP_USER9
次スレ

【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1479846752/

991 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:08.08 ID:XnzYrIfQ0
プログラム的にもキャストという重い処理通さなくちゃいけないから少数のまま答えたいわな。

992 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:16.47 ID:b230ZKHw0
>>979
個別に指導できればそれにこしたことはないけど
大人数に教えるためそして公平性を保つためには必要

993 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:21.54 ID:H4y+djKC0
>>960
まあ、対象としている問題によるでしょ。場合によっては工学とかでも。

994 :ユニコーン駆除課主任 ◆FlNh99J0YU (アメリカ合衆国):2016/11/23(水) 05:33:29.63 ID:tiCmTYOi0
>>917
英語でもあったな。「先生が間違ってる」ハナシを、有無を言わさずバツにするのかどうか。
お前の言うように、文系は「真実なんか知ったことか。先生が言ったことに従うのが正解だ」ってする傾向があるわけだ。
それってもはや文系理系ってくくりですらない気がするがね。

995 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:29.89 ID:k14aoBuV0
ほめて伸ばそうよ

996 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:34.54 ID:kqzBffC90
>>916
もっと頭の良い子は塾も私立も必要でなく、公立なのに自分でどんどん本を読んで学んでいく
ただ質問して答えてくれる先生や親は必要

997 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:56.00 ID:WOIH+jyN0
50メートル送したとき
先生に9.0秒とか言われるだろ

あれ間違いで9が正解なのか?
友達に聞かれたら9秒だったと言ったら
9秒何?って絶対聞かれるだろ

998 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:33:58.13 ID:TbIy1oaV0
1000なら俺はフィールズ賞受賞

999 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:34:01.40 ID:fI4d0Oyy0
>>989
頭の膣内ってなんの誤変換だ

1000 :名無しさん@1周年:2016/11/23(水) 05:34:07.34 ID:OGlt/9mg0
>>981
アホやw

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2時間 11分 18秒

1002 :1002:Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

rmnca
lud20161213201928ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1479838969/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である” [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>9本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”★2
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”★3
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”★8.0
【算数】「3.9+5.1=9.0」は減点対象 小学校算数の奇習に茂木健一郎が苦言“子どもたちへの虐待である”★7.0
【漢字テスト】<賛否の声>「とめ、はね、はらい」の減点は「愚劣な押し付け」茂木健一郎、学校教育批判「日本の教育は没落してゆく」 [Egg★]
【社会】武田鉄矢、政治批判で「相手が殴り返してこないことを見て、かかってこい」「カッコよがる風潮」や茂木健一郎に苦言★4
【社会】武田鉄矢、政治批判で「相手が殴り返してこないことを見て、かかってこい」「カッコよがる風潮」や茂木健一郎に苦言★5
【社会】武田鉄矢、政治批判で「相手が殴り返してこないことを見て、かかってこい」「カッコよがる風潮」や茂木健一郎に苦言★3
【社会】武田鉄矢、政治批判で「相手が殴り返してこないことを見て、かかってこい」「カッコよがる風潮」や茂木健一郎に苦言★5
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?
【社会】3.9+5.1=9.0は減点対象……理由を文科省に見解を聞いた 「減点は教員・学校の裁量次第」
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★5
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★6
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★4
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★2
【話題】小学校算数の「さくらんぼ計算」に戸惑う声 文科省の見解は?★3
【安保】茂木健一郎「SEALDsの運動にノーベル平和賞をという方法もある」★2
【安保】茂木健一郎「SEALDsの運動にノーベル平和賞をという方法もある」★4
【話題】茂木健一郎氏、ネトウヨを批判「頭が悪いヤツに限って威勢がいい」「他にやることがあるだろ」「ネトウヨから前線へ」★10
【東京五輪】脳科学者・茂木健一郎氏「中止ということに」
【友愛】山本太郎議員と鳩山元首相が足湯で写真 茂木健一郎のブログに登場
【茂木健一郎】<“#もううんざりだよ東京五輪”に反応!>「腹が立つ」 [Egg★]
【友愛】#れいわ組 山本太郎議員と鳩山元首相が足湯で写真  茂木健一郎のブログに登場★2
【東京五輪】白鵬の五輪観戦に日本相撲協会が激怒 茂木健一郎氏は「差別」と協会を批判 [みなみ★]
【脳科学者】<茂木健一郎氏>五輪選手応援の蓮舫氏を擁護!「素の感情を表現できることは素晴らしい」 [Egg★]
【茂木健一郎氏】 「菅総理対学者モンスター」…一番めんどくさい人達を敵にした ★2 [首都圏の虎★]
<茂木健一郎氏>小山田圭吾の過去いじめ告白...本人会見しか「おさまり方ないように思う」 [Egg★]
【美味しんぼ】 茂木健一郎氏「美味しんぼ」叩きに物申す「特別視する理由わからない」 [スポニチ] ★2
【脳科学者】<茂木健一郎>尾身茂会長をバッサリ!「うんざり」「一体何の『専門家』なのか。道徳か?」 [Egg★]
【小4なりすまし】慶応大生は未来のジョブズなのか? 茂木健一郎「日本にはこのような若者が必要」とエール 
【教育】茂木健一郎氏「学校へ行きたくない子供は、脳科学的に学校へ行かせるべきではない」 [ボラえもん★]
【提言】<茂木健一郎>五輪の無観客開催は“最悪の政策決定”とバッサリ!「今からでも遅くないから撤回して..」 [Egg★]
【脳科学】<茂木健一郎氏>政府分科会をバッサリ「尾身茂さんに対して、私は全く信頼を抱いていない」 [Egg★]
東京学芸大付高 共学で東大合格トップも...一時いじめで定員割れ 卒業生には茂木健一郎や山尾志桜里議員 [スタス★]
【脳科学者】<茂木健一郎氏>五輪選手村への酒持ち込みへの批判に「今の日本は精神論が行き過ぎている。情けない」 [Egg★]
【脳科学者】<茂木健一郎氏>バッハ会長の銀ブラを擁護「こういうことにいちいち目くじら立てる方々、心が狭い」 [Egg★]
【脳科学者】<茂木健一郎氏>五輪開会式を批判する人たちにメッセージ「身内から見た細かい齟齬よりも、大きな印象で見るべき」 [Egg★]
【茂木健一郎氏】“不登校YouTuber”ゆたぼんを支持する。日本の教育はレベル低すぎ。だから日本はこんな惨状になってる。 [ボラえもん★]
【話題】 茂木健一郎氏、2009年の所得申告漏れを指摘されブチ切れ「ネトウヨの馬鹿どもにごちゃごちゃ言われる筋合いはない!」★7
【脳科学者】<茂木健一郎>「五輪が開催されて、コロナのマインドコントロールから外れたんじゃないですか。良かったと思いますよ」 [Egg★]
【社会】「スーパー日本人」の育成を掲げる大阪大学に、茂木健一郎氏「なぜ『スーパー』なのか、なぜ『日本人』限定なのか不思議」
茂木健一郎ソニーコンピュータサイエンス研究所上級研究員 「東京五輪中止ならば、小池百合子都知事の責任」 [ベクトル空間★]
【社会】「スーパー日本人」の育成を掲げる大阪大学に、茂木健一郎氏「なぜ『スーパー』なのか、なぜ『日本人』限定なのか不思議」★2 
【茂木健一郎氏】“不登校YouTuber”ゆたぼんを支持する。日本の教育はレベル低すぎ。東大に行ってもクイズ王に出るだけ。 ★3 [ボラえもん★]
【茂木健一郎氏】“不登校YouTuber”ゆたぼんを支持する。日本の教育はレベル低すぎ。東大に行ってもクイズ王に出るだけ。 ★2 [ボラえもん★]
【脳科学者】<茂木健一郎氏>ひろゆき氏の“電話不要論”「立場が強くて、無能な人ほど使いたがる」等に理解!「無駄な時間多すぎる」 [Egg★]
【脳科学者】<茂木健一郎>新型コロナ禍における政府対応を批判「何もできない無能な政府」「検査体制も整えない、ワクチンもない」 [Egg★]
【総務省】夏休みイベント「子ども統計プログラミング教室」の開催 7月26日 小学校5〜6年生対象
【オミクロン株感染事例施設】ビッグデータで判明・・幼稚園や小学校などのワクチン未接種の子どもを対象とする教育機関で集中的に増加 [影のたけし軍団★]
【社会】障害者が放送禁止用語に?…為末大氏と茂木健一郎氏、乙武氏のエイプリルフールにひっかかる
【政治】作家・乙武洋匡さん、脳科学者・茂木健一郎さん、元AKB48・秋元才加さん…都議会セクハラやじ問題、著名人のつぶやきで拡散
【話題】茂木健一郎氏がTwitterで『ネトウヨ』を批判「君達が熱を上げている事って、本当に人生のエネルギーを注ぐに値するのか?」
【話題】茂木健一郎氏がTwitterで『ネトウヨ』を批判「君達が熱を上げている事って、本当に人生のエネルギーを注ぐに値するのか?」★3
【話題】茂木健一郎氏「ネトウヨの定義は、ネトウヨを批判した時に怒って私に反論したり、私を罵倒したりされる方々がネトウヨ」★11
【話題】茂木健一郎氏がTwitterで『ネトウヨ』を批判「君達が熱を上げている事って、本当に人生のエネルギーを注ぐに値するのか?」★6
【話題】茂木健一郎氏がTwitterで『ネトウヨ』を批判「君達が熱を上げている事って、本当に人生のエネルギーを注ぐに値するのか?」★5
【教育】文部科学省「小学校入学時点で既に学力差がある状況を解消する!」 全5歳児対象の教育プログラム開発へ [ボラえもん★]
【絶対に検査させない日本】 小学校の教師、娘が4日目に39.6度に達し夫も発熱。保健所に電話をかけるも検査対象外に 絶望しつつ出勤へ ★5
【絶対に検査させない日本】 小学校の教師、娘が4日目に39.6℃に達し夫も発熱。保健所に電話をかけるも検査対象外に 絶望しつつ出勤
「ドラゴンクエストゆうしゃドリル 小学校低学年向け算数編」が登場
【話題】1リットル牛乳は実は1リットルない? 小学校の算数授業がきっかけで物議
【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった [ひぃぃ★]
【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★2 [ひぃぃ★]
【算数】こっちの方が早いかも? 小学校の先生が教える「わり算の筆算」が目からウロコの方法だった★4 [ひぃぃ★]
教え子ら7人にわいせつ行為や盗撮で逮捕・起訴の小学校教員、5年前にも女児の体触り停職処分 監督対象後も被害の訴え相次ぐ [powder snow★]
【社会】 小5女子に体操着の下の肌着・ブラ禁止 汗で風邪引くと禁じる小学校の校則が物議「性的虐待では」
15:20:20 up 15 days, 11:21, 1 user, load average: 12.94, 12.52, 11.87

in 0.67247915267944 sec @0.67247915267944@0b7 on 111805