◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

赤岳で67歳男性100メートル滑落し死亡 登山する際はヘルメットを着用し下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ©2ch.net ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476843138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :水星虫 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/19(水) 11:12:18.29 ID:CAP_USER9
赤岳で67歳男性滑落し死亡

http://www.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013651691.html?t=1476842760000
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

18日、八ヶ岳連峰の赤岳で夫婦で登山をしていた静岡県の67歳の男性が頂上付近で滑落し死亡しました。

18日午前11時45分ごろ、静岡市の農業佐藤五郎さん(67)が、
標高およそ2800メートルの八ヶ岳連峰の赤岳で、頂上付近から滑落したと
一緒に登山をしていた佐藤さんの妻から近くの山小屋を通して警察に通報がありました。

通報を受け、消防のヘリコプターが午後3時すぎに頂上付近からおよそ100メートル下の斜面に
倒れていた佐藤さんを救助しましたが、佐藤さんはその後病院で死亡が確認されました。

警察によりますと、佐藤さんは18日の朝から妻と日帰りの予定で赤岳に登っていたということで、
警察は佐藤さんが誤って滑落したとみて詳しい状況を調べています。

警察はことしも滑落による山岳遭難が相次いでいることから、登山する際は
ヘルメットを着用し、下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう注意を呼びかけています。

10月19日 06時58分

2 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:14:21.70 ID:evbdYNaM0
猿に襲われた

3 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:14:56.04 ID:mm7cxxFX0
そんな危険な場所があるの?
わざわざ自分から崖に行って崖下を覗いた、とかでなく?

4 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:15:25.41 ID:M7PpI5NW0
> 一緒に登山をしていた佐藤さんの妻から近くの山小屋を通して警察に通報がありました。

あっ保険金・・・

5 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:15:48.79 ID:I2xxCr+E0
滑落したらヘルメットあっても死ぬだろ
それに歩き方まで警察が指導する必要なし

6 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:16:00.89 ID:Df09Yeyq0
滑落したらヘルメットなんか役に立たんだろ。

7 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:16:09.39 ID:Mf1tdRMX0
山の名前を佐藤五郎岳に改名しようぜ

8 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:16:16.85 ID:kjMiSJnU0
午後3時過ぎなら登頂して赤岳頂上山荘に泊まる行程だね。
くさり場で手を滑らせたのかな。

9 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:17:30.14 ID:g7ICHMwp0
メットあっても死ぬよ

10 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:17:53.12 ID:u+6IZare0
下山する時はヘリコプターでしょ

11 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:18:33.34 ID:90Ds9P/30
滑落したらぐっちゃぐちゃになるからヘルメット程度じゃ役に立たないよ

12 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:18:41.55 ID:kjMiSJnU0
>>8 訂正
ごめん、日帰りって書いてあるね。
しかも午前11時45分に滑落か。

13 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:18:42.05 ID:cYRgsgvW0
滑落なら終始地面には触ってたんでしょ?
受け身取れば助かったのに…

14 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:18:44.67 ID:Ki8YxtMI0
俺はイモトが制覇した尾根上りで滑落する自信がある。

15 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:20:14.77 ID:8FDu505RO
>>5見た目がマシになるんじゃ。

16 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:20:41.82 ID:MtBqODRE0
むしろメットのせいで視野が狭くなって危険なんだが?

17 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:21:19.74 ID:hG7g6ttL0
>>5
助かってる人もいるよ、長野県警のヘルメット啓蒙のホームページを見るといい、四肢のどっかは逝っちゃうけどね

18 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:21:51.16 ID:fC5hQ4SyO
岳の実写映画をみて滑落したら終わりだなと恐ろしい

19 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:22:42.50 ID:bhiuAsVN0
普通の道でもヨタヨタ歩く様な足腰の弱った老人が山登ってるのとか最近時々見かける
そういう人が普通の登山道でさえ足滑らせてるのを何度か助けたりしたよ
登山とかハイキング趣味の人の1番のボリュームゾーンが60〜70歳位だから
昔から登ってるから平気って感じなのかも知れないけど足腰の衰え感じるなら平野部でストック使ったウォーキングとかに切り替えて欲しい

20 :伊東孝哲:2016/10/19(水) 11:22:44.80 ID:nI+KP+oN0
高齢者が安心して登山ができるように国は整備をすべき

21 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:22:46.87 ID:JejmdTJT0
100mじゃ窪塚さんでも難しいな
登山しないからよく知らんがストックって使ったらダメなの

22 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:23:06.53 ID:rR+dPTfKO
ヘルメットしてても死にそう

23 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:23:45.41 ID:mjvZRTIj0
歩く(ありく)

泳ぐ(おるぐ)

遥か(ほるるか)

糞く(あるく)

24 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:23:56.94 ID:0SeJlIRe0
訳せっかい?低学歴ネトウE(^ω^)y-~

We can often heard such question sentences that begin with
“why cannot Japanese..” or similar; for example, “why cannot
Japanese hatch innovative web service like as Google and Amazon?”,
“why couldn’t Japanese invent the smart-phone?” and “why are
there no persons like as Steve Jobs in Japan?"

I’m of the opinion that those questions have no more significance
than the question “why cannot the monkey speak any languages?”
Simply, it’s caused by the inborn inferiority of Japanese race.

赤岳で67歳男性100メートル滑落し死亡 登山する際はヘルメットを着用し下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ©2ch.net ->画像>6枚

25 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:24:13.74 ID:vanob01F0
赤岳とはいえ日帰りはきつそうだな
まして60代とか

26 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:24:29.62 ID:bhiuAsVN0
>>17
最近、最年少でエベレスト登頂した女の子は高校生の時にどっかで滑落したけど無傷だったよねたしか
同じ場所で最近滑落した人は即死だったけど

運とかもあるのかも

27 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:24:36.59 ID:hG7g6ttL0
>>21
ストックに体重かけるように降りると浮き石等にストックを付いた場合石もろとも滑落する恐れがある、若いと体力あるからストックなんて要らないが爺婆は登るだけで精一杯だからな

28 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:25:50.66 ID:mm7cxxFX0
足滑らせたら100mも滑落するような危険な場所は止めろよ

29 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:29:28.62 ID:jZzGqjBh0
イモト効果か

30 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:30:38.89 ID:UmVpiZEn0
ヘルメットが無ければ即死だった

31 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:30:50.78 ID:kjMiSJnU0
岩場では三点支持して足で上り下りするのが基本だから、
ストックは仕舞っておく方がいいかな。

32 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:31:10.01 ID:X0CihiQO0
登山は免許制にしろ。

33 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:33:20.69 ID:T05mxr8i0
赤岳の頂上付近に
滑落するような場所あったかな?

滑落前に身体的に異常があったんじゃ無いのかな?
高齢者はヘルメットより、
自分の能力にあった計画を立てるべきだ。
赤岳なら1泊にすべきだよ。

奥さんに連れて来られて苦しんでるオジサンを良く見るよ。

34 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:34:01.67 ID:8ApXCGCD0
先生!滑落と転落の境目がわかりましぇーん。

35 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:35:12.34 ID:4KIU10bA0
イモト「ヘリなら3分よ」

36 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:35:43.56 ID:yEhtYtJK0
67歳が登山とかするなよ・・・

37 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:35:47.99 ID:75rSP9u80
100mも落ちてヘルメットなんか役に立つかよw

38 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:35:53.49 ID:mm7cxxFX0
>>34
ズルズルズルーッと落ちるか
ポーンと落ちるかの違い

39 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:36:46.22 ID:SdTmA1pq0
滑り落ちたら簡単には止まらないからな

40 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:37:18.88 ID:mrAAb21s0
60歳以上は登山禁止という法律を作るべき。

41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:37:44.04 ID:2KsC63pZ0
吉作落とし
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/383465752.html

42 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:38:02.51 ID:8ApXCGCD0
>>38
ポーンと落ちるのは何度からなんだろなーとゆ疑問でつ。

43 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:39:23.81 ID:GqS8r2OU0
登山するんだったらオレはいろんな街を散歩するわ。

44 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:40:38.22 ID:204sb75p0
登山をする前に、蒼天の白き神の座をやったほうが良いな
登山がどれだけヤバいか判る

45 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:41:24.39 ID:XU/JOHAC0
>>42
89°までは滑落することが可能

46 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:41:25.07 ID:wn/olFso0
滑落とは別にヘルメットは必要、上から岩落とす奴いるから

47 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:42:05.64 ID:qy6M95bQ0
どんなヘルメット被ってたら助かったんだよ

48 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:42:14.72 ID:T05mxr8i0
>>36
困ったことに
山登りは、この年代が一番多いんだよ。

49 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:42:53.36 ID:e+UA6Myb0
下りの方が筋力が必要だよね。普段から下半身鍛えてバランス感覚も維持しないと死ぬよ

50 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:43:05.67 ID:8ApXCGCD0
>>45
すげぇ、よくそんなこと知ってたなw

51 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:43:31.84 ID:HIS1Yluc0
ヘルメット被ってたら助かったよね?

52 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:43:36.67 ID:bf0ylxVHO
>>38
山で足を滑らせて落ちれば、放り出されようが滑ろうが滑落だよ。

53 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:44:46.36 ID:qy6M95bQ0
落ちてる時ってどんな気持ちなんだろう
絶望しか無いだろうけど

54 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:45:04.89 ID:8ApXCGCD0
浮き石を下におっことしたら らくぅぅぅぅぅ〜〜〜 って叫ぶんだっけ?

55 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:45:56.60 ID:T05mxr8i0
>>49
下りの方が筋力を使うというのは嘘だね。
それなら登りの方が速くなるでしょ?

歩き方にも拠るけど
関節に負担が掛るからそう思うだけだよ。

56 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:47:13.26 ID:svcYvmSb0
登りはふくらはぎと太ももの筋肉に負担
下りは足首とヒザの関節に負担

57 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:47:31.56 ID:dUA432b70
>>24
誤訳ばっかでワラタ( ´∀`)ギャハハ

58 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:47:49.43 ID:j+12wLaT0
>>29
イモト効果だわ
あれ見ると山登りたくなる
間抜けは低山でもやばくなるって知らんから遭難するねん
まあ俺も低山で遭難しかけたことあるが
どんな山でも登山道から絶対に離れてはいけない

59 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:48:53.37 ID:hG7g6ttL0
>>54
無視して逃げる

60 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:50:20.77 ID:4OFPy/EN0
>>55
実際、登るときの方が速いよ
それを知らないあなたは登山未経験者だね

61 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:51:38.44 ID:j0zJzMoH0
長患いに苦しむこともなく、二重遭難の危機もなく、いい死に方じゃんか。
クロマニヨンズの「即死」って感じでうらやましいわ。

62 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:54:04.37 ID:kmOrnxNW0
下山時はストック長くして後ろ加重で降りてるがそれも危険?

63 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:54:20.62 ID:yEhtYtJK0
>>55
落差を全部、股関節の柔軟性と筋力でカバーする方針で、とかどうだろうか
落っこちたほうが絶対ラクだけどさ

64 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:54:45.95 ID:j0zJzMoH0
筋トレとクライミングが趣味の俺が解説すると、
山を走ると、登りはケツ筋を追い込める。下りは腿を追い込める。

65 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:56:39.01 ID:G9MGXcLK0
横綱:うんこしてたら体勢崩して500m滑落

66 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:58:27.74 ID:j0zJzMoH0
>>62
真っ直ぐ下るような道は、そもそも傾斜が緩い。尻餅をつくだけ。
傾斜ある道はスイッチバックになっているので、その時に谷側でなく山側のストックを突くといい。

67 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:00:43.33 ID:G5nlwhaG0
登山やりたいけど、経験ある知り合いがいないから始まらない

68 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:04:33.16 ID:Jb02zjrk0
>>67
そう言うやつは大してやりたいと思ってない。
スノーボードやりたいけど、まわりにやってるやついない。
山登りたいけどまわりにやってるやついない。

他力本願かよ。

69 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:06:55.49 ID:MD9WvNOd0
ヘルメットなんて意味ないだろ

70 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:08:02.78 ID:rQM+o70d0
富士山で落ちた人はどした?

71 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:09:17.49 ID:G5nlwhaG0
>>68
そうだよ、悪いか

72 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:12:29.90 ID:/l4Y3SEB0
>>20
俺も同感だ
地元議員に改善要望だしとく

73 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:13:58.81 ID:j0zJzMoH0
社会人山岳会に入るのが一番手っ取り早い。いまから入れば、正月は赤岳展望荘で迎える感じだな。
2年もすれば、あらゆる種類の登山を知った上で、まったり自分のトレッキングを楽しめるだろう。

74 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:14:52.81 ID:Jb02zjrk0
>>71
バ〰カ

75 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:15:39.39 ID:opFhW84t0
うーん
100m滑落したらヘルメットかぶってても死ぬ気がする

76 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:16:24.99 ID:4IfO+68K0
また富裕層が逝ったか

77 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:17:44.15 ID:IB57TIvZ0
>>20
例えばすべての山に頂上までエスカレータを設置するとか

78 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:17:58.81 ID:zW0ldAo30
落石にパイプにヘルメット被ってたら助かった命も多いだろうね
歩行者のヘルメット義務化まったなし

79 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:18:09.37 ID:T05mxr8i0
>>60
同じ区間でどっちの標準タイムが短いか
登山マップ見てみろよ。

山登りしたこと無い奴が語るなよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:19:43.54 ID:jgZqiJfO0
物凄い勢いで下山して無言で帰宅

81 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:20:15.42 ID:A5BPBW+u0
おつ


あるあるだけど。: http://www.youtube.com/playlist?list=PL_HFY-9S4cNYyWwPUIw0ec0J4yIO30l2A

82 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:21:01.69 ID:jiM1UVB30
岩場ではストックしまったほうがいいね
平地なら積極的に使え

83 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:21:54.61 ID:zJJ7Rzhv0
67歳男性 山頂 滑落 ヘルメットなし 妻通報 保険金 お察しw

84 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:22:01.83 ID:IB57TIvZ0
>>82
転けそうになってもすぐに手が使えないからか

85 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:23:41.68 ID:T05mxr8i0
>>60
登りが下りより速いって
極限られたケースだけだぞ。

86 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:26:33.98 ID:92dGbZmv0
下山時にストックって歩きにくくないの

87 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:26:45.35 ID:hPO3f8b10
エアバッグのスーツ版みたいなのがあればこんなことにはならなかった

88 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:27:06.07 ID:I9mKG+g80
高齢の初心者はたちが悪いからなぁ。人の言うこと聞きやしない。まあこの人が初心者かどうかは知らないんだけどね。

89 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:27:07.34 ID:wn/olFso0
バックステップで降りるようなケースか?

90 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:27:15.60 ID:QQxIFgL90
頂上すぐ横になんかルートっぽくなってるところがあって俺も危うくやられかけたな

91 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:27:57.72 ID:JVn+kzO/0
>>67
理想的には地元の山岳会やハイキングクラブに入って信心として経験を積んで修練を積むべきだが、
大きめの登山用品店(モンベルとか好日山荘とか)で、講習会の形でお客向けに日帰り登山のイベントを
やっているので、問い合わせてみると良い。

92 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:28:12.58 ID:AROaTH1J0
>>24
グロ
しかしひっどい画力だな

93 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:28:26.83 ID:j0zJzMoH0
北アでも富士山でも、ヘルメット被ってる人、多いね。
俺も3才の息子とトレッキングする時はストライダーのヘルメットを被せてるわ。
八ヶ岳は美濃戸側からならそんなに大荷物になることもないだろうし、
樹林帯より上はストックしまっちゃってゆっくり行った方がいいだろうね。この時期はハシゴ階段むき出しだしね。

94 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:28:53.03 ID:onTmKguh0
ストック使っちゃダメってどういう状況?

95 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:30:53.04 ID:T05mxr8i0
ストックを使わなければキツイと思う人は
ストックを使うべきじゃ無い。

96 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:32:35.77 ID:0N6Gu8YR0
下山専用ヘリコプター

はい、解決

97 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:33:01.63 ID:wn/olFso0
ラッセルするときなんかはストックがあるとないとでは違うが

98 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:34:03.56 ID:4F2y+t+z0
ど素人なんだが下山時はストック使っちゃいかん理由は何?
体重かけ過ぎるから?

99 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:34:06.85 ID:WaZTEuP10
ジジババはトレッキングポールを絶対に手放さないからな
あれをカツカツ突きながらじゃないと歩けないらしい

そして何故か、ポール持ってないやつを初心者と見なして上から目線でアドバイス

100 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:35:26.14 ID:td3aXRD/0
週末や連休に嫁親連れて山行くけどストック頼りな筋力しかないわ
支えるものがない落差のある下りは非常に危険で時間を取られる

101 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:36:50.78 ID:cGis/nNM0
手足バラバラになりそう
落ちた後は案山子みたいに全身ブランブランかな

102 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:36:54.69 ID:JVn+kzO/0
>>91 訂正
×信心
○新人

>>94
ストックの先が岩の割れ目にはまると、抜けなくなってバランスを崩して、
転ぶ。
すぐに手を離せば大丈夫だけど、手をグリップの輪っかにはめていると、
捨てるに捨てられず、転ぶ。

103 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:36:57.79 ID:NbK7ecyu0
百メートル落ちたらヘルメットなんて飾りにすぎないだろ

104 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:38:04.03 ID:cGis/nNM0
下山用滑り台設置キボンw

105 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:38:07.90 ID:DR4P1wBL0
>>8
地元民だがテレビで『標高2800m付近』て言ってたから鎖場ではないかも

106 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:38:38.11 ID:j0zJzMoH0
>>98
ひょいひょいと行けて、能力以上にスピード出るからじゃないかな。
要は「ゆっくり歩いてください」ということだと思う。

107 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:00.98 ID:T05mxr8i0
>>98
下山をひとくくりに考えるのに無理があるんだよね。
なだらかな下りだったら有効だし、
バランス感覚や体力にも拠る。
手を使う様な状況では当然邪魔。

ハイスピードで下れるなら補助的にポールは有効。

108 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:31.83 ID:plHhbQgh0
>>16
メットは無いほうがいいって、周りの人にも勧めてんの?

109 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:39:57.84 ID:hLTaMeKXO
「登山する場合は全てが自己責任」これでいいよもう

110 :shizuyukiayane:2016/10/19(水) 12:41:04.45 ID:Ey0RhlEx0
【社会】以前徳島県職員を懲戒免職になった古家智嗣という男が自殺した模様


古家智嗣さん38歳が徳島県徳島市のアパートで死亡、自殺か

2016年9月5日午後3時ごろ、徳島県徳島市南佐古五番町のキースハイツ南佐古で、
このアパートの住人である古家智嗣さん(38)が死亡しているのが発見された。
見つかったときは首を吊った状態で、遺書らしき文書が残されていたことから、自殺したものとみられる。
古家さんはこのアパートで一人暮らしをしており、近隣の住民によると最近姿が見えなくなっていたという。


結構珍しい名前なんでどっかで聞いたことあると検索したら案の定。
2012年7月13日にこんな記事が載ってた。


同僚に暴言暴行…すぐ激高する県職員を懲戒免職

徳島県は12日、同僚に暴言や暴行を働き、
徳島市職員を大声などで威圧したとして
東部県土整備局の古家智嗣主事(34)を懲戒免職処分にしたと発表した。
(以下略、暴行とか器物損壊とかいろいろやってる)


名前も都道府県も同じだし、4年前だから年齢も合うので同一人物で間違いないだろ。


馬鹿な野郎だねえ、ざまあwwwwwwwwwwwwwww
まあこんな社会のゴミはさっさと死んでくれた方が世のためや。
自殺してちょっとは社会貢献できたんじゃねえのwwwwwwwwww

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1473324723/l50

111 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:42:04.29 ID:YdZqSbC40
2800メートルの岳に、67才の夫婦が簡単に登れるもんなの?俺なんか近所のコンビニ行くのでさえ緊張するのに(´・ω・`)

112 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:42:51.74 ID:LIRLo1/K0
>>62
ストックは樹林帯の中の普通の登山道ならいいけど、岩場続きのルートでは登りでも下りでもストックなんて使わないのが常識

113 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:45:21.95 ID:T05mxr8i0
>>62
ストックを使うのは状況次第だけど
後ろ加重はどんな場面でも駄目だね。

114 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:48:54.15 ID:dW5vF+6U0
67じゃなあ。。

115 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:49:19.07 ID:8iZbGky10
注意すべきは登山ノートへの記帳と保険金加入だろ

116 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:49:19.34 ID:zhyKs46x0
ヘルメット以前に 滑るという致命的ミスする時点で登っちゃいけない山なんだよな
アイゼン出歯引っ掛けて転倒すればその時点でもう既に死が。。

117 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:49:47.77 ID:uSf1+q7K0
登りも下りもヘリを使うように注意を呼びかけろよ

118 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:56:33.56 ID:SyFhCucx0
阿弥陀→赤岳→清里なら日帰りでも良いよね

119 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:03:05.90 ID:Vp/ZZZt80
>>98
ストックで必要以上に上体を支えてると
登りで重心が背中よりになったり、下りでは前のめりになってしまって
バランスを崩すと手をついたり尻もちで済まずに転げ落ちてしまうのでは

赤岳で67歳男性100メートル滑落し死亡 登山する際はヘルメットを着用し下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ©2ch.net ->画像>6枚

120 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:10:19.46 ID:cmS+RP1L0
ヘルメット被って登山だと?
ハゲ死亡だな

121 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:11:56.41 ID:jiM1UVB30
>>119
そういうこと言う奴もいるけど
危険な岩場でなければしっかり突いてじゃんじゃんブレーキに使うね
大きなお世話

122 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:14:33.68 ID:frAZMJgp0
>>120
赤岳で67歳男性100メートル滑落し死亡 登山する際はヘルメットを着用し下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ©2ch.net ->画像>6枚

123 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:14:56.21 ID:WozZXGgy0
年寄りは電車に飛び込んだり山で死んだりしてないで家で死んどけ

124 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:16:11.40 ID:QlJfApxuO
登山の本やTVの番組では危険と恐ろしさ等は殆んど教えないからな、
アホがアホな知識だけで登り、そのアホがまたアホを誘いアホが登る、
>>1 のようなアホが出てくるのも当然だ、

それにまた、バカ警察が手抜きな発表なんかするからまたアホが聞いたママの対応するだろ、

山にも色々あり地形や天候に応じてヘルメットの着用を決める必要がある、
また、下りのストックについても地形によってはかなり有効な装備として使える、

正直、登山途中で周りの地形や風景から国土地理院発行の25000分の1の地図で現在地がわからない奴は登山しない方が良い、

と書いたらハイキング=登山と思っている奴がバカな事を言い出すのだろうなw

125 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:30:29.32 ID:bhiuAsVN0
>>91
地元の山岳会やハイキングクラブは見事に60オーバーばかりだけど熟練者多いし親切な人多い
メーカーの講習会は行ったこと無いから分からないけど
まだ若者いそうな気はする
どっかでハイキングお見合い会(合コン?)みたいなのを見かけたことあったよ
趣味が一緒だと楽しそうではある

126 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:31:21.63 ID:7gbLKlT50
ババアになっても山菜採りや山登りには絶対に行かない
山なんかで死にたくない

127 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:31:33.90 ID:Vp/ZZZt80
>>121
過度にストック依存せず状況に応じて慎重に行動しましょう
という当たり障りない警察発表だからね

128 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:33:13.36 ID:PIf4Sk0z0
登山に年齢制限設けろよ

129 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:34:24.34 ID:hzhvnisx0
>>67
近くの低山登ってみたら。ハイキングみたいに。
俺は一年前くらい前に奥多摩むかし道っていうハイキングコース歩いて今年の9月に
赤岳登った。美濃戸口からピストンで。取りあえず始めてみたらどうだろ?
死ぬかもしれないが…

130 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:35:17.79 ID:UQZ32owT0
年寄りの登山は天保山くらいにしとけよ

131 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:35:46.36 ID:bhiuAsVN0
>>93
3歳ってザックに子乗せ台付けたやつとか使うの?
うちの子が3歳の頃は高尾山とか筑波山レベルでも帰りは時々歩かず大変だったからいつも背負っでも下山

ちゃんと自分用のザック背負って歩いてるちびっ子見かけると偉いなあと思ってしまう

132 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:38:56.56 ID:4u5Ncst00
団塊世代・・・迷惑千万だな

133 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:43:19.69 ID:IK5/Nalk0
団塊か。ざまあ

134 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:45:03.50 ID:BQdsnD680
本格登山経験者から見て、ご老人は無茶をしすぎている。
ここも登ったけど、脚滑らせたら終わり
八ヶ岳では仲間が滑落寸前の時もあった
20代でも危険なんだから年寄り無理すんな

135 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:45:45.90 ID:bhiuAsVN0
>>128
それやると登山メーカー潰れる
山小屋も登山道も半分以上が60オーバーだよ
この前トレイルランニングのでかい大会みたけど30代とかほぼいない(大会スタッフは20代ばかりなのに)
参加者のほとんどが50代、60代
山走り回る競技でさえそうなんだから山ガールとか言っても普通の登山とか言わずもがなだよ

136 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:50:33.05 ID:PQL+w7Br0
俺はストックって下山時にしか使わないんだけど、
ストック使わない方が危ないと思うけどね。

137 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:57:16.89 ID:Vp/ZZZt80
>>136
滑落するような急峻な岩場においての注意喚起なんだろうけど
警察が事なかれで言ってるのか、報道か端折ってるのか
「下りは全てストック禁止」みたいなおかしな話になってるね

ロービームハイビームの警察発表に通ずるものがあるような

138 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:19:17.03 ID:eCDWqDr70
41 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:37:44.04 ID:2KsC63pZ0吉作落とし
http://nipponmukasibanasi.seesaa.net/article/383465752.html
切なすぎる・・・

ハッピーエンドの話にできないの?

139 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:22:34.04 ID:YyWkL3IX0
>>24
ていうか小学生でも書かない英文。w

140 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:23:20.24 ID:DLA/82LH0
ストックは安全のための道具ではなく、
リスクと引き換えに歩きやすさや速度を得る道具だと思います。

ストックのお陰で転倒しなかったという話もありますが、
ストックなしなら滑って尻餅で済むことが、
頭から転倒になる可能性の方が高いでしょう。

誰でも歩けるハイキングコースのようなところで、
あれば楽だから使うという程度なら、
それは単なる杖ですから話は別です。

141 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:27:32.99 ID:fWcshj6Z0
日本アルプスか、8千m級の山脈だもんな
世界最高峰の山脈、頂上は空気がない、真空

142 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:28:00.94 ID:kyQJL2R30
んなアホな

143 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:33:26.47 ID:kfvmQq2G0
ヘルメットあっても即死だった

144 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:34:03.33 ID:ncGDqB/L0
高尾山にしとけよ

145 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:35:15.92 ID:yGOe2xXw0
親に登山教わったからストックなんか使った事ないわ。斜面は重心低くするのが基本だろ。
ストックに体重かけて重心高くしたら本末転倒。
どうしても棒が必要なら適当に山で枝を折って利用する

146 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:36:28.63 ID:mIqkuTdO0
八ヶ岳をこよなく愛していた30代半ばの頃
春夏秋冬暇があれば登っていた
懐かしい赤岳の滑りやすい北側の尾根

147 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:40:56.97 ID:jiM1UVB30
ヘルメットは岩場に限らずそこらのトレイルでも
極論を言うならそこらの車が走ってる道を歩くのでもかぶったほうがいい
アルプスの名山岳ガイドが一般向けトレッキングで足を滑らせて転倒し頭を打って死んだ話を聞いた
打ちどころが悪ければそんなもんだ

148 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:50:50.92 ID:jamp6ve50
長距離の下りは
ストック使わないと
ヒザを痛めるだろ?
オレは基本低山(1000m級)
登山でも上下ストックは使うぞ

@山登ラ〜

149 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:51:06.59 ID:2L0myeso0
去年の年間日帰りハイキングが30回を超えていた俺から一言。
ストックは下山でこそ使うべきもの。登りで使う必要なし。下山で
ストックが有効なのは、自由に足場を選べるから。だが、岩場では
足場は限られるからストックを使うのはかえって危険なんだな。

150 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:51:43.82 ID:SjiWbWxE0
>>147
知人が歩道橋から足すべらして転んで頭打って死んだけど
さすがに駅への通勤でかぶる気はせんわ

声優の塩沢カネトは、自宅の階段で転んで死んだし
有名漫画家はテーブルの下に落ちたモノ拾って立ち上がるときテーブルに頭ぶつけて死んだ

もう生きてるかぎりずっとヘルメットかぶるしか助かる方法ないぞ

151 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:54:01.00 ID:nNPIfbf80
でも頭部のダメージさえ防げていれば重症ぐらいで澄んだかもな
べつに100メートルのビルから落ちる訳じゃないんだから

152 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:54:09.68 ID:vV97EM9E0
>>1
100メートル滑落したら、
ヘルメットも全く意味をなさない

153 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:54:14.17 ID:yGOe2xXw0
ストックって不要な場面ではかなり邪魔になるよね
いちいちカバンにしまうのも時間考えたら面倒だし

154 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:55:40.69 ID:XYhS7KQr0
>>151
死んだほうが良かったような場合もある。

全身骨折、脊髄損傷で、苦しい予後が続くような。

155 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:56:27.69 ID:nNPIfbf80
あの鎧や篭手は消えたけどヘルメットが今の軍隊でも残ってるのは
明らかに費用対効果が高いからなんだよ
被った方がいいよ

156 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:02:28.10 ID:7fXD/N9r0
>>4
実際年金減るから困ると思う

157 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:04:00.74 ID:7fXD/N9r0
>>135
山ガールの年齢別コピペあったな

158 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:05:22.91 ID:jiM1UVB30
>>150
歩行者が跳ねられる交通事故でもヘルメットしてれば助かったと思われるケースは少なくない
メリットとデメリットのバランスだが工場や建築現場ではヘルメット装着が当たり前だし意識が変われば日常的にヘルメット被る社会になるかもな
俺は夜中のウォーキングで本気でヘルメットかぶろうかと考えている

>>153
ちょっと邪魔になるところではザックの腰ベルトに差すね
本格的な岩場にきたらザックの脇にきちんとしまう

159 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:07:52.71 ID:m13c1yuX0
>>40
馬鹿か

160 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:17.05 ID:7fXD/N9r0
山に登れるくらい元気のある60代くらいで事故死って幸せな死に方だよなあ
うちの親は夫婦で旅行行った先でロープウェイとか落ちて死ねたら最高なのにって言ってる

161 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:13:29.52 ID:ypmwo1Xi0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカムを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

162 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:18:20.60 ID:sdtjbVyj0
山菜採りに山入って熊に殺されたり年寄りは山好きだな

163 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:26:53.28 ID:Ehf6Ta+l0
東側の尾根なら滑落したら死ぬと思う。100mでは済まないと思うが。西側は…休憩中に崖を覗きに行かないと無理かな。

164 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:58:45.93 ID:EJqUs3B60
しかし団塊って馬鹿が多いな

165 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:00:43.24 ID:rLaU2oYn0
美濃戸口は早朝出れば赤岳日帰りは割と優しい
美濃戸口から茅野駅行のバスに間に合わなくても
美濃戸山荘でタクシー呼べば
歩いて美濃戸口につくころにはタクシーが丁度来る時間

166 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:06:52.13 ID:SyFhCucx0
>>135
パタゴニア、グレートレース 141kmかな?40-50代だったね

167 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:08:23.10 ID:5ljb/Azy0
>>156
なに言ってんの?
年金減ろうが纏まった保険金を一人で手にした方が…

168 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:08:43.63 ID:tEDkLp760
>>1
赤いヤッケの男になるわけだ

169 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:08:49.19 ID:YdZqSbC40
山で事故死といえばノ・ムヒョン(´・ω・`)

170 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:23:44.99 ID:SyFhCucx0
>>169
死んだんか、知らんかった
竹島で、「韓国領」って書いて有る岩にしがみ付いてるイメージしか無いんだけど

171 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:36:05.74 ID:SyFhCucx0
>>41
吉作落としみたいのは、時々有るね
書いてるんだから、それ程じゃ無かったんだけどさ

172 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:37:25.30 ID:hxeGiU3m0
グリズリースーツ着てても死にそうだな

まあ、着ながら登山できないかw

173 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:39:06.10 ID:3+35rFLW0
なんかストックって流行ってるの?
登山とは言えないハイキングかトレッキングなコースでも使ってる人すごい増えた。
高山植物ズタズタじゃん。なんだかなぁ。

174 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:46:19.75 ID:kZycliKY0
>>173
転ばぬ先の杖
高齢化社会だし、やっぱり使うと膝とかラクだわ

175 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:27:11.94 ID:Q9GsfVgxO
爺捨て山

176 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:02:18.31 ID:89AhAbyh0
67歳?もう自殺でいいじゃん。

177 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:31:33.98 ID:ExzHR9mk0
下山靴

178 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:44:44.11 ID:FESHPyUZ0
赤岳って日帰り登山できるような山だっけ?

179 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 18:48:35.38 ID:cOZKInBr0
釣りは禁止になるのに、何故、登山は禁止にならない

180 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:01:20.41 ID:GyeLnoZX0
滑落したらメットあっても衝撃が内部に届く

181 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:03:41.28 ID:/T42KbrV0
ヘルメットは、他人が落とした落石対策。
上を登ってるジジババ軍団のラクーって声で死にたくなきゃ、
被っとけ。

182 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:09:17.31 ID:D3oXSMbF0
登山時にヘルメット?
下山時にストック使うな?

初めて聞く話だけど警察は登山したことないの

183 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:32:26.41 ID:y9ruvlho0
赤岳って登山中に滑落する場所あったっけ?
山頂上ってから何かやってて落ちたのか?

184 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:35:39.75 ID:8uqtKbY10
日帰りは可能だよ 爺ができるかどうか知らんけど

岩場とかあるから足踏み外したりすれば滑落もあるよ

185 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:40:01.40 ID:UeNr3EsU0
地蔵尾根から登ったことあるけど落ちたら死ぬって思ったよ
他の人巻き込まれなくてよかった

186 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:44:16.23 ID:y9ruvlho0
岩場じゃなくて階段から落ちたんかな

187 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 20:53:29.44 ID:yHx+UO9X0
ドラマによく出てくる山だね

188 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:07:42.08 ID:KQ9q+HA60
天にまします 我らの父よ 願わくばみなを
あがめさせたまえ みくにをきたらせたまえ
みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ
我らの日用の糧を今日もあたえたまえ 我らを
試みにあわせず悪より救い出したまえ 我らに
罪を犯すものを我らが許すごとく我らの罪を
も許し給え 国と力と栄えとは限りなく汝のもの
なればなり アーメン
エクセルシオールカフェ赤羽東口店に
天罰あらぬ事を 創価の天罰主義で閉店
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺 ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
赤羽東口店が閉店したのはトカゲの尻尾切り
10月5日 悪魔の娘 生誕祭
rthっjんjんんっっっっっっm

189 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:19:27.84 ID:Qc1AypVN0
日本で一番元気な世代

190 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:36:48.03 ID:ZUyt+gwJ0
趣味嗜好で人様に迷惑かけるなぼけ!

お遊び登山遭難者とか助ける必要ないだろ

191 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:51:11.71 ID:/eTN5BCs0
農業佐 藤五郎

とうごろうさん…

192 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:56:12.90 ID:U7WbfsxjO
>>109
プロ登山家の淳子さんも若い後輩に手を引いてもらって富士山登ってるし、
三浦さんもエベレストからの下山時にヘリコプター使ってる時代だからなあ。

193 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:01:44.65 ID:IpbTWIrK0
慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ

簡単だろうがーーーーーーーーーーーーーーーーーーおまわりさんよ!!
爺婆は!−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−来るなと言えば!!
ま!爺婆の人減らしにはーーーーーーーーーーーーー山は良い材料カモ!!

194 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:02:54.77 ID:KiPrdW9B0
高尾山下るだけでもかなり膝がガクガクになるからね
どうしてもストックを下りで使いたいなら、かなり長めに調整して体重は
絶対に掛けないとかじゃないと怖いよね

195 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:08:31.36 ID:misqz9x20
社会保障財政的にはプラス。定年で引退したら登山おすすめ

196 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:11:37.89 ID:5lLokf080
歩く時速は100mがよろしい

197 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:31:34.50 ID:chJEXEir0
滑落って、信教寺尾根かな、あそこの頂上付近の鎖場は滑落したら一発だろうな

198 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:46:52.65 ID:chJEXEir0
っあ、信教寺尾根じゃね、真教寺尾根な

199 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:14:30.79 ID:kjMiSJnU0
文三郎尾根じゃないかね。

200 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 04:08:44.02 ID:IQEkdz170
山での生存率を少しでも上げたいのならヘルメットを被れ

201 :(魔王城門前) がんばれ!くまモン!©2ch.net (ガラプー KKdf-nGBY):2016/10/20(木) 04:19:15.83 ID:HC8Nd6ukK
ストックは歩行の補助として使うのだが下山の時使うとバランスを崩したりする事があり即危険な場面になるそうである。初心者とか言ってたがたぶん馴れた人でもそうなんだろうな。赤岳何県ですか

202 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 05:18:06.88 ID:UwPPUd+90
>>1
100m滑落にヘルメットが有効かよ
死ねやヴォケ

203 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:01:01.12 ID:fI8e2EMS0
ヘルメットかぶらんとか自殺行為だよ
まあ趣味程度で整備された山道あるくなら要らないかもね

204 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:05:35.50 ID:lfrJR6da0
>>173
平地でもダブルストック使って歩くノルディックウォーキングが流行ってる

205 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:07:48.68 ID:Pa2fahlf0
松本清張なら、想像力を刺激されるような事故かも(笑)

206 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:02:35.34 ID:FEjD5jGo0
滑落対策のためにヘルメット被ってるわけじゃないよ

207 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 09:05:06.63 ID:RGmCPPnL0
>>94
狭い道、急な道、岩場などの悪路
もちろん鎖場、梯子
下りは重力で勢いつきやすいから
もっと限られる。

登山はスタートが登り、ゴールが下り。
くたびれる後半が下り。10cm 足を上げてる
つもりが5cm だったりする。それで木や石につまづく若うちはこれに気づかなかった

208 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:42:38.65 ID:pRBIJ0Dd0
最近はすっかりストックが浸透したのはいいんだがしまうのが面倒なのかストック片手に持ったまま岩場を登り下りしてる人が多いからな

209 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:00:37.85 ID:PY4r5fxA0
>>208
何度か行ったことのある場所ならここで仕舞わなきゃいけないな、とかわかるけど、
初めてのところだと、岩場がどれくらい続くのか判らないから
つい最初のほうは手に持ったままにしちゃう。

ホントはあなたのいうとおり岩場に入ったら即仕舞うのが正解だね。

210 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:58:28.71 ID:S/dqlaCF0
緊急時にはバンドを手首に通してぶら下げて歩けばいい。邪魔になるし引っ掛けたら危ないこともあるけど、ストックを掴んだ手が使えなかったり無理に岩を突いたりするよりはマシ。

211 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:04:52.15 ID:SzBrR8wd0
滑落ってのはヘルメットしていれば死亡するのは防げるのか?
もしくはヘルメットをしていれば滑落しないで済むのか?

212 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:50:01.75 ID:qkUYSNcX0
>>1
呼びかけじゃなくてさwww

そういう予備知識も持たないような奴が、高尾山気分でホイホイ登らせてるのが問題。

213 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:15:00.55 ID:02a95cV20
金持ちは山が好き

214 :名無しさん@1周年:2016/10/21(金) 10:06:46.76 ID:WzJxTYfu0
>>211
落石対策だよ、下手くそな先行者が石落してくるからね

215 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 13:28:38.90 ID:9/r+SeU/0
パンパカパ〜ン♪また死にました Part329
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1476485389/

216 :名無しさん@1周年:2016/10/22(土) 22:28:46.38 ID:Ah0MbtEl0
ストックなんてピークハントじゃなくてトレッキング向きでゆるくて長い山であれば便利なだけ雲取とかトレランするような山
両神山でストック使ってたら他の人の邪魔

217 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 19:36:24.35 ID:YRqHby8I0
素人でも安全で登山しやすい山ないのかな
天保山以外で

218 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 20:57:34.76 ID:77k3LQQ70
>>27
ストック必要な奴は登山するなということか
それならそれでいいけど

219 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 21:38:57.20 ID:W0j6Z4+d0
山はやりたい放題だからな
俺も殺られそうになって山中逃げ回ったことあるわ
弾ありゃ友愛してたんだが

220 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 21:47:53.90 ID:UTwByf850
「ヘルメットはよいか?」「ヘルメットよしっ!」
「あご紐はよいか?」「あご紐よしっ!」
「名札はよいか?」「名札よしっ!」
「命綱はよいか?」「命綱よしっ!」
「安全靴はよいか?」「安全靴よしっ!」
「今月の重点実施スローガンの唱和をお願いします。転落墜落災害の防止よしっ!」「転落墜落災害の防止よしっ!」
「最後にタッチアンドコールで締めくくります。今日もゼロ災でいこうよしっ!」
「今日もゼロ災でいこうよしっ!」

221 :名無しさん@1周年:2016/10/23(日) 21:52:47.99 ID:T20nUNos0
>>20
俺思うんだけどさ、
ものすごい巨大な土地を買収してそこに9000mの人口の山を作って
エスカレーターとエレベータと階段で登れるようにしたら
世界中から観光客が殺到すると思うんだけどどうよ。

222 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:08:37.20 ID:YEmotQtK0
原発より危険な登山
登山を廃止しろ

223 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:12:54.48 ID:2Toyqpch0
>>4
2時間ドラマだよね。

224 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:14:01.12 ID:EktLoQI30
この時期に67歳で赤岳て・・・しかも夫婦で行ったんかい(´д`;)

225 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:15:49.38 ID:/caEnggF0
ヘルメットを着用して100メートル滑落してみよう!

226 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:20:51.25 ID:vHVZ2KY/0
登山にヘルメットってこれからの標準だぞ!!!

227 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:21:34.30 ID:3lZdrIQoO
>佐藤五郎さん(67)

↑団塊世代。
団塊が若かった頃は登山がブームだったんだよな。
若い頃と同じ感覚で登るからこんな事故が起きる。
若い頃やったことを死ぬ前にやりたい気持ちはわかるが、自重することだ。

228 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:23:32.68 ID:HnEuwF0P0
山に行く前に首吊れよ税金の無駄遣いだから

229 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:23:41.59 ID:UPGI1aRM0
滑落中に目が合うらしいな。
その一瞬で目と目だけの会話がなされるのだとか。
「俺は死ぬだろ?」「ああ」

230 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:24:45.96 ID:W6pCFO4j0
馬鹿が山で死んでくれて助かります

231 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:26:00.71 ID:xSXmtJzs0
下山するときはストック使わない方がいいのか
俺、膝に来ちゃうんだよねぇ

232 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:27:00.89 ID:ZYzUQ0R00
赤岳って日帰り可能なんですかね?
山地図でコースタイム確認したら、一泊必須に思えたんですが

233 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:27:55.81 ID:vrFpITCu0
山が老人ホイホイになりつつある

234 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:30:04.73 ID:oUZ7zIOd0
ヘルメットとか意味不明
落ちた時の対策より落ちないように対策しろよ馬鹿すぎw

235 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:34:55.30 ID:Vn0Adh6v0
山なんか行くんじゃねぇよw

236 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:42:05.67 ID:UPGI1aRM0
ザザザザザーッ。ツーーーーッ。しばらくの静寂のあと
鈍い音が聞こえて
再び静寂が訪れる。
そちらの方向に合掌してから何事もなかったかのように上を目指すらしい。

237 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:46:21.02 ID:8RE6Lia40
>>41
【日本昔ばなし】 お前らが知恵を振り絞って吉作を助けるスレ 【吉作落とし】 _ 登山ちゃんねる
http://tozanchannel.blog.jp/archives/1022508762.html

238 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 00:52:53.69 ID:JtmGNHpW0
山頂で婆さんがふざけて爺さんの背中押したら
思った以上に軽くてそのまま落ちていったとしか思えない
そんなに危険な山ではないし

239 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 01:02:07.64 ID:bgB4wWE20
使わないけど山に行く時は一応持っていく。骨折時の副木やツエルトの支柱用。

240 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 01:03:03.60 ID:JtmGNHpW0
>>232
朝早く登り始めて
なおかつ健脚が条件

241 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 01:06:05.55 ID:njt218uY0
67歳なら、脚力が落ちてんだろうに、

年寄りの冷や水/老いの木登り/ずくなしの冷や水/年寄りの力自慢/年寄りの夜歩き

242 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 01:18:15.87 ID:0LB7gLah0
>>232
山自体は日帰りは充分に可能だね
でも東京や、静岡市からとかだと厳しいんじゃね

243 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 01:27:49.87 ID:UR7H+LMW0
下山はフルアーマー装備で

244 :名無しさん@1周年:2016/10/24(月) 07:16:21.16 ID:aaFi6LTN0
>ヘルメットを着用し、下山時にはストックを使わず慎重に
余計なお世話だと思うが、鎖場のある山ではヘルメットを着用し、
ストックが必要な人はそんな所へ近づかないほうがいい。

ヘルメットはサイクリング用の軽い発泡スチロールので十分。
落石が小さければ安全だが、大きければ首が折れるので
工事用ヘルメットじゃどうせダメだし、死ぬ時は死ぬ。

楽しく登山をするためには死なないようにしてください、とまずいうべき。

rmnca
lud20161026005121ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476843138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「赤岳で67歳男性100メートル滑落し死亡 登山する際はヘルメットを着用し下山時にはストックを使わず慎重に歩くよう警察が注意を呼びかけ©2ch.net ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【長野/キノコ】行方不明だった男性2人、沢で死亡 今シーズンきのこ採りで遭難相次ぎ計13人死亡 警察が注意呼びかけ
【山林】キノコ採りで転落死相次ぐ。長野県で2人死亡。警察が注意呼びかけ
【レジャー】“バナナボート”の事故急増 海上保安庁が注意呼びかけ「ヘルメット着用を」 
【愛媛】マダニにかまれ男性死亡 草むらなどに入る際は長袖や長ズボンを着用してね、と県が注意呼び掛け [水星虫★]
【いきもの】埼玉県川越市の住宅から体長2メートル近いイグアナが逃走。警察が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
【山】ギョウジャニンニク採りの67歳男性、崖から10メートル下の沢に滑落し死亡。北海道岩内町 [記憶たどり。★]
【福岡】夜間はハイビームで走行を 交通死亡事故急増で警察が注意呼びかけ ブロッコリーを配布するイベントも [シャチ★]
【北海道】1人用の焼鳥コンロ捨て、ごみステーションから出火…警察が注意呼びかけ、捨てた男性「火がついていた認識なかった」 [朝一から閉店までφ★]
【福岡】博多区の川にワニか 複数の目撃情報 写真には歩く様子も 警察が注意呼びかけ捜索
【特殊詐欺】「改元による銀行法の改正に伴い、キャッシュカードを変更するので送って」という手紙が届く…警察が注意呼びかけ
【京都】野犬が繰り返し鹿襲う 警察が注意呼びかけ 宇治
【インド】タージマハルでサルが観光客襲撃 警察が注意呼びかけ[05/23]
【北海道】住宅地をクマがウロウロ… “夜間の外出控えて” 警察が注意呼びかけ 札幌市南区藤野 ※動画
【紳士?】深夜の公園内を全裸でうろつく不審な男 左手にはハンカチ 警察が注意呼びかけ 熊本市… [BFU★]
【長野】NHKの番組撮影で入山…61歳男性スタッフが登山道から約100メートル滑落して死亡、仕事で9人で入山 [樽悶★]
福島県の山できのこを採っていた人が180メートル滑落し死亡 斜面コンディション ウェット [水星虫★]
【変態】夜間に福岡県久留米市で全裸の男が徘徊 警察が注意呼び掛け
【社会】新潟県の山で80歳男性死亡 登山道で発見 [さかい★]
【社会】下山中に滑落 県警ヘリで救助も…愛知県の64歳男性死亡 仲間2人と南木曽岳に登山 [さかい★]
【登山】北アルプス・奥穂高岳のジャンダルムから男性が約100メートル滑落して死亡。岐阜県高山市
【岐阜】命綱やヘルメット使わず…自宅屋根の雪下ろし終えた82歳男性 ハシゴから降りる際に踏み外し転落して死亡 [朝一から閉店までφ★]
【鳥取】「夜間はハイビームにしましょう」 夜の死亡事故増加で県警が注意呼びかけ [シャチ★]
【東京】直前に上司と飲酒か 竹の塚署の20代の男性警察官が堀切駅ホーム下に転落し電車に接触 警視庁は“飲酒寝込み事故”注意呼びかけ [ぐれ★]
【洞爺湖】水上オートバイ男性、ヘルメット着用していましたが頭の骨を折り死亡
【大阪】不法投棄で職質受けた67歳男性、飛び降り死亡 警察官の制止振り切り、自室から遺書 東淀川区
【くじら】東京湾で22日朝、「体長15メートルほどのクジラが潮を吹いている」との目撃情報。海上保安本部が注意呼びかけ
【奈良】大普賢岳近くで男性(67)滑落死亡 登山道のはしごで足を踏み外す
【福島】キノコ採りの男性(69)、斜面を数メートル滑落して死亡 ©2ch.net
【群馬】登山の男性100メートル滑落、死亡 群馬
【群馬】妙義山で登山の男性 滑落し死亡
【大山】登山中の男性2人が滑落し死亡 道はアイスバーン状態 [ぐれ★]
【社会】「偽札かどうか鑑定する…」警察官だと名乗る男、現金約1140万円詐取 奈良県警が注意呼びかけ
【社会】ヨットレース中に66歳男性、海に転落し死亡 山口・長門
【北アルプス】西穂高岳を下山中、ピラミッドピーク付近から滑落 66歳男性死亡  
【山梨】狩猟中に滑落か…75歳男性が死亡 救助に向かっていた警察官も滑落、軽いけが
【猛暑】関東は猛暑日予想 1都4県に高温注意情報 37歳男性、室内で意識なく搬送後に死亡 熱中症か
十勝岳で火山性地震が増加 気象台が注意呼びかけ
【スプレー缶の屋内廃棄は非常に危険】業界団体が注意呼びかけ
【サイバー攻撃】「就業前に対応を」 IPAが注意呼びかけ
テレワーク増でサイバー犯罪の危険性! 警視庁が注意呼びかけ
鳥取市の住宅街でクマような動物の目撃情報 市が注意呼びかけ [水星虫★]
【米国】漂白剤で食品洗浄、うがいまで…CDCが注意呼びかけ [チミル★]
【社会】コロナ違約金と偽り飲食店に架空請求 3件確認、都が注意呼びかけ [凜★]
【はしか】札幌市内で20代女性がはしか発症 保健所が注意呼びかけ
【健康】「タトゥーシール」で肌にトラブル 消費者庁が注意呼びかけ
【民度】 米国人、漂白剤でうがい・食べ物の洗浄…CDCが注意呼びかけ [疣痔★]
【育児】おむつ交換の転落 6年で90件、机やベッドで 消費者庁が注意呼びかけ
【北海道】有珠山 火山性地震続く 登山や観光などに注意呼びかけ [ブギー★]
NTT装う「アナログ戻し」勧誘に苦情殺到 総務省が注意呼びかけ [愛の戦士★]
【��】初日の出 登山に注意呼びかけ 登山計画書の提出を 山梨県警
【米中】在中国の米政府職員、「異常な」音聞き脳損傷 大使館が注意呼びかけ
【埼玉・川越 】任意同行求めた男逃走 警察 周辺住民に注意呼びかけ
【健康】衝撃的な映像「長時間見続けることは避けて」 専門家が注意呼びかけ [すらいむ★]
【社会】落下物で遅延、2割がスマホ リュックサックも前に抱えて JR東が注意呼びかけ
【岩手】盛岡の住宅街にクマ出没 10日前にも目撃情報 岩手県が注意呼びかけ [爆笑ゴリラ★]
【新型コロナ】"空間除菌用品"で「やけどの様な皮膚障害」 消費者庁が注意呼びかけ [雷★]
【🐍】新潟市の住宅街で“マムシ”が脱走「マムシ酒をつくろうとしたら噛まれた」市が注意呼びかけ [ぐれ★]
【アフリカ】ウガンダで日本人女性が「コロナ、コロナ」と言いがかりを付けられ殴られる。外務省が注意呼びかけ
【あかん】ヤカンに入れたスポーツ飲料を飲んだことによる銅食中毒が発生。厚生労働省が注意呼びかけ [記憶たどり。★]
【北海道地震】北海道で停電も 消防庁が注意呼びかけ「ロウソクは極力使わないで」 台風21号で「少なくとも3件」火災発生
【注意】新潟・中央区で下校中の女子中生がバイク男に触られる 隣の西区で小2の、線路遺棄殺害事件 県警が注意呼びかけ
【タミフル叩きとは何だったのか】インフルエンザ患者の異常行動400件 治療薬の服用問わず「誰にでも起こりうる」 厚労省が注意呼びかけ
【置きっぱなしはだめズラ!】 キャンプで使った刃物、車内放置で摘発相次ぐ…「ゆるキャン△」が注意呼びかけ [朝一から閉店までφ★]
【通信】無料公衆無線LANサービス「00000JAPAN」で偽装アクセスポイントや盗聴 総務省が注意呼びかけ
【岡山】「ハイビームを基本とすること」 県警、歩行者の死亡事故増加の年末を前に注意呼びかけ [シャチ★]
【危険】中年男性がスマホを持ってウロウロ…「じゃぶじゃぶ池」で幼児の盗撮狙った不審者、公園側は注意呼びかけ 更衣室なく裸の子も
07:45:21 up 10 days, 8:48, 2 users, load average: 7.13, 8.57, 9.31

in 0.44034886360168 sec @0.44034886360168@0b7 on 012321