◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476756155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :経理の智子 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/10/18(火) 11:02:35.09 ID:CAP_USER9
天皇陛下の退位は2018年を想定

政府は天皇陛下の生前退位について、2018年を想定して法整備を検討していることが分かった。政府関係者が18日明らかにした。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2016/10/18/kiji/K20161018013558220.html

2 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:04:21.53 ID:NURvR7P70
サポート切れ

3 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:04:53.95 ID:KRxeZCPf0
昭和→平成→跳躍

かな?

4 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:04:59.42 ID:P2w0+yTG0
法律を決めるのが、2018年であり
明仁は、今直にも下朝鮮へ帰国出来ます

5 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:05:22.66 ID:9XMYB8mN0
その前に死んじゃうよ。

6 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:05:25.74 ID:01jmU5fw0
お気の毒じゃないか。今すぐなんらかの特別措置を講じて、ご公務からは解放
して差し上げろよ。前に手術などしてご体調だってすぐれないのかもしれない
んだろうから。

7 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:05:29.93 ID:3osM0Gjh0
これで東京オリンピックに亡くなっても大丈夫ってことか
ロイヤルニート一家を世界にお披露目するんだな

8 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:05:45.55 ID:Rf3g5/kQ0
早くしてあげないと手遅れになる

9 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:07:31.39 ID:6NQ02g7T0
退位するのはいいとして
次が皇太子とマサコじゃどうにもならんだろ

10 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:08:02.35 ID:zsrMPN7M0
地方の自治体や団体が配慮せずにオファー出しまくるから、公務が大変なんだろ
少しは慎め

11 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:08:41.05 ID:aq6Sbi520
退位したら訪韓してくれ
お願いだから

12 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:08:51.47 ID:pQKd8UEL0
VISTAも18年までにしてくれねぇかな

13 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:08:54.85 ID:mv4sxHph0
明日かもです

14 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:09:05.69 ID:htPjoX5V0
それまで生きられるのかなというぐらい激務?

15 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:09:20.85 ID:fli2Kapm0
>>3
実は君が代の歌詞の中から年号はつくられているんだよ
昭和もそう平成もそう
次の年号は必ず口という文字がどこかに入ることも確定している
国なのか路なのか日ということもある
必ず口は使われるのは間違いないよ

16 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:09:21.50 ID:nV2OCtd30
おい、逃げるな
亡くなるまで天皇を勤め上げるのが美学だろ

17 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:09:57.96
>>1
韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!韓国朝鮮大勝利!ネトウヨ火病!

18 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:10:04.50 ID:psjwCWkc0
皇太子の嫁選びさえ成功していれば陛下の退位も応援できたのだが。あれじゃーね

19 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:10:54.68 ID:3/lgsOsG0
二年あればひろのみやも天皇の覚悟が出るかな
今上は昭和天皇の闘病期間がずっとあったからな
それに似たような期間はいるかもしれん
雅子妃にも覚悟を決めていただかないと…

20 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:10:59.65 ID:OaldUG5t0
>>18
おまえごときがあれじゃーねじゃねーんだよ

21 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:11:12.84 ID:6+n+oegH0
>>1
なんで天皇陛下が退位するとマスコミや韓国人が喜ぶの?

22 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:11:17.41 ID:yd1FOKcv0
馬鹿な役人ばっかりですいません 陛下

ショパンの休日 C major Chopin's Holiday (最後の音のミスは内緒だよw)
https://soundcloud.com/djangelest/c-major-chopins-holiday

わたしからは以上だな ブッタ(悟ったもの)より。

23 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:11:55.13 ID:X1UBVBix0
2年後を目指す根拠はここ?

> 戦後70年という大きな節目を過ぎ,2年後には,平成30年を迎えます。

24 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:12:07.51
韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w韓国人大歓喜!ネトウヨ脱糞w

25 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:12:20.79 ID:kCDfeVT/0
>>1
風評害悪極まりないわ

26 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:12:25.11 ID:vvZD9UAe0
>>9
ご立派になのかは問題ではないご立派になられるかが問題なのであって
その点は大して心配してない

27 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:12:37.38 ID:uVkvOPnc0
>>3
韓新

だってよ、安倍チョンだから。

28 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:12:41.42 ID:aq6Sbi520
訪韓の為の退位でしょ?
韓国に行けば日韓友好になる

29 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 11:14:03.73 ID:vUdJlhD2O
皇室典範の何が問題?

@YouTube



追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube



デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube



偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube



坂本龍馬フリーメイソン説:日本のフリーメーソン(日本の歴史の裏側に迫る)

@YouTube



明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube


.
太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube


.
日本人が知ってはならない歴史

@YouTube


.
らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube


.
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube


.
【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



276 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:07:55.03 ID:7nwAvjkX0
日本はヨーロッパか もっと勉強しろよ日本人なら

277 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:11:12.29 ID:X1UBVBix0
>>272
「皇位継承順」と「皇太子」は皇室典範という法律で決まっている。

> 第一条  皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。
なので愛子様は皇太子にはならない(そもそも皇位継承権がない)

皇位継承順は現在
1、皇太子 2、秋篠宮 3、悠仁 4、常陸宮(今上の弟) 5、三笠宮(今上の叔父、昭和帝の弟)
皇太子が即位すれば、単純に繰り上がる。

> 第八条  皇嗣たる皇子を皇太子という。皇太子のないときは、皇嗣たる皇孫を皇太孫という。
秋篠宮は徳仁殿下の弟で息子ではないので、「皇太子」にはならないと解釈されている。

なので、次代は「皇太子」はいない。「皇位継承順1位の秋篠宮殿下」となる。

なお、「女性天皇の実現にも国民大多数が賛同している」というのは、
「男性皇族が絶滅した時には女性天皇も止むを得ない」という事だと思う。
正当な皇位継承者である秋篠宮及び悠仁から皇位継承権を奪って愛子天皇を擁立するのを是とする国民は少ない。

278 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:11:54.82 ID:dHD9BldV0
>>273
下手に触ると政治家の首がとぶからな

279 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:14:30.16 ID:RrfUowne0
退位前には 靖国に行きな晴れ そのほうがよろしやす

280 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:15:33.31 ID:N26Ia33y0
>>275
 
■ ウソ → 明治天皇すり替え・田布施システム説 ← ウソ ■


この人↓は明治天皇や大室寅之祐ではありません。佐賀藩校の生徒の1人です。物証で反論できます。
http://verbeck19.exblog.jp/

『フルベッキ写真』伝説覆す原板: 幕末の志士集合写真 → 実は佐賀藩校の生徒 (読売新聞 2013/4/24)
http://blog.goo.ne.jp/sagastudents

この写真↑の撮影場所と時期は物証で特定できます。撮影は坂本龍馬の死後、明治天皇の江戸入り後なので2人は写真の中にはいません。


すり替え説には証拠はなく、すり替える必要性もなく、また、天皇の親族や側近が継続的に勤めていたことを説明できません。
そもそも、討幕の拠り所は天皇であり、すり替えでは倒幕派は大義を失なって自ら逆賊となる理由を作り、幕府を利してしまいます。


■ 反日の狙いは、日本の国家体制と歴史に悪いイメージを植え付けること ■
 

281 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:21:44.29 ID:X1UBVBix0
>>273
別にイギリス人に決断力があるんじゃなくて、イギリスは生前退位の制度が確立している。
希望して議会が承認すれば退位できる。エリザベス女王の父の兄がそれで、
バツイチ外国人女性との結婚が認められなくて王位を降りた。
「天皇の高齢化」より軟弱な理由、と言えるかもしれない。

282 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:23:29.47 ID:ehOlfnLU0
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。
官舎の方の窓は大抵カーテンがしまっていましたし、
ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所くらいです。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちるので、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって退会しました。

それ以来、ぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

283 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:23:46.21 ID:DsPogMB50
>>277
> なので、次代は「皇太子」はいない。

法改正して正式に次期皇太子を決めないとな。あと女性天皇の実現も。

>■日経世論調査:「天皇の生前退位を認めるべき」77%、「女帝について検討するべき」80% 
>生前退位を認め新しい制度をつくるべきとする意見が77%にのぼった。併せて〜
>「女性天皇について検討するべき」と考えている人は80%にのぼることがわかった。 「(女性天皇、女性宮家)どちらも検討すべきでない」とする回答は8%と、1割以下だった。
http://blog.goo.ne.jp/index2013/e/bf059f1943920bdcaf23c1503d9cb1e6

284 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:29:03.78 ID:X1UBVBix0
次期皇太子を決める必要はない。
「皇太子不在」は普通に時々あること。

285 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:29:40.30 ID:X1UBVBix0
なんなら「皇后不在」も時々普通にあるよw

286 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:33:48.39 ID:Mpy55sbK0
平安時代から正妻が皇后と中宮になったからな
一人しかいないときは中宮しか置かれなかった

287 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:33:57.38 ID:Blw/mjux0
平成の皇室は問題しかなかったな。怠け者皇太子と皇太子妃でさんざん国民に
迷惑をかけ、その挙句に憲法に抵触する生前退位の要求。
皇室内の問題すら解決できなかったのはご本人に問題があったのか?

288 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:34:57.37 ID:DsPogMB50
>>284
どうして君のような天皇制廃絶派は、次期皇太子(次の天皇になる御方)を決めたくないの?・・・・いや当たり前か・・・

289 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:36:52.01 ID:X1UBVBix0
>>283
検討するにしても、「これから生まれる子供に適用」だね。
生まれた時点で皇位継承権を持たない人は、これからも持たない。
イギリスだってそうだよ?
ウィリアム王子の第一子が生まれる前に慌てて長子優先に変更した。

でないと、その時の政権が皇位継承順をいじることになる。

290 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:37:34.00 ID:a389ERhfO
今年、運転免許更新したばっかり
しかも優良で次は五年後
これ途中で平成が終わったら書き換えすんの?

291 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:39:15.90 ID:DsPogMB50
>>289
> イギリスだってそう

イギリスの真似するなら女系天皇okだね

292 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:39:30.52 ID:X1UBVBix0
>>288
次の天皇になる御方は決まってるよ?その次も。>>277参照。
それが「皇太子」と呼ばれるかどうかの違いだけだ。
何なら明治より前のやり方に戻って、当代天皇の弟でも「皇太子」と呼べるようにすればいい。

君らこそ何で時の政府に「次の天皇になる方」の順番を変えさせたいの?
なんで愛子様に割り込みさせたいの?

293 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:40:04.87 ID:X1UBVBix0
>>291
「制度変更するときは、遡及せず次に生まれた子から」という事。

294 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:41:57.11 ID:X1UBVBix0
そもそも中学もまともに通えてない子を、天皇に…とか気の毒すぎる。
「幸い」皇位継承権のないご身分なんだから、その幸運を奪っちゃいけないよ。

295 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:44:00.14 ID:UbdPjzeb0
>>284
皇太○がいないと宮内庁の東宮職の職員が浮く事になるから、皇太弟にするんじゃない
女性宮家も職員の働き先確保に、話が出た部分もあるようだし

296 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:49:13.38 ID:DsPogMB50
>>292
> 〜 でも「皇太子」と呼べるようにすればいい。

要するに法改正して正式に次の皇太子を決めるわけだね。継承順位が変わることなんて過去にも良く有ったし
天皇陛下の御子様が女性でも「皇太子」と呼べるように法改正するのが民意に沿う

297 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:49:14.82 ID:a389ERhfO
ちゅうか、次の皇太子の件はさ
おそらくアメリカがなんか言ってきたら状況が変わるだろな
女性の管理職が少ないから増やせだの言ってきたのはアメリカなんだろ?

298 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:49:44.59 ID:Mpy55sbK0
>>295
新旧典範で皇太弟を認めていないのにはちゃんとした理由がある
皇太弟が立太子したあと天皇に男子が誕生すると
交代弟を廃さなければならなくなるからだ
典範改正なしに皇太弟を置くことはできない

299 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:53:25.39 ID:X1UBVBix0
イギリスはもともと、女性の王位継承OKだった。ただし男子優先。
それを長子優先に変えたのが最近のこと。

日本は明治から、女性の皇位継承NG。
まずは「これから生まれる子供に」「男子優先で」
女性も皇位継承権を持つことにしようか、というのならまだ議論の余地がある。

女王の結婚相手は限られる。エリザベス女王の夫フィリップ殿下は王位継承順400番台。

日本の場合、皇位継承権を持つ男性が極端に少ない。
女性天皇を立てることで神武朝が終わる可能性が高い。そこを踏まえて議論しないといけない。

300 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:55:56.19 ID:UbdPjzeb0
>>298
退位するのが特別立法でやれるんだから、皇太弟だってやれるだろ
それに天皇皇后なったら離婚は出来なくなって、雅子さん死亡しなきゃ再婚もない
つかあの皇太子は再婚なんて無理だろうし
昭和帝の時代、秩父宮が皇太弟とならなかった時とは、状況が違う

301 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:56:50.60 ID:X1UBVBix0
>>298
天皇が若い時代に即位し、高齢に達する前に崩御する時代はそれでよかった。

今の制度は「天皇の高齢化」にはそぐわないし、高齢化自体は避けられないのだから
即位(50〜60代)の時点で「天皇の息子・孫息子」がいなければ弟が「皇太子」で問題ないだろう。
その後、万が一必要になれば、弟皇太子を廃してもいい。そういうのは前例がある。

302 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:58:59.75 ID:AQhcitZh0
>>290
昭和からの代替わりのときは読み替えで対応してたぞ
今回もそうだろ

303 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 16:59:47.78 ID:X1UBVBix0
> 天皇陛下の御子様が女性でも「皇太子」と呼べるように法改正するのが民意に沿う

二段階あるのをすっ飛ばしてる。
皇位継承権のない「女性」に皇位継承権を持たせること
男子優先でなく長子優先とすること

不登校の方にいきなり皆勤賞を目指せといっても無理なように、
皇位継承権のない女性にいきなり皇太子になれと言っても無理。

304 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:00:23.66 ID:rJqWQ+qG0
平成もあと二年かあ

305 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:02:39.76 ID:X1UBVBix0
だいたい、陛下の生前退位に関するお言葉を聞いただけで、
ふらつきが出て学校に通えなくなるような方を
なんで皇太子に押し上げたいの?鬼かよ

母親みたいに適応障害になれば、廃太子してもらえる制度ではあるけど
妻が適応障害になっても離婚してやらない徳仁殿下が、それを許すかどうか

306 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:12:04.21 ID:kxcwJzp00
新元号で儲ける奴ら

307 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:28:28.52 ID:iZ1yx6O60
>>228
まあ江戸以前は、天皇の子以外が皇太子になる場合は養子だったり猶子だったりしてたけどね、一応
明治以降は養子は禁止されちゃったから、直系以外は皇太子としては排除されちゃったけど・・・
(偶然にも直系相続できてたんだけど)
秋篠宮が筆頭宮として東宮の代わりになるんだろうし、臨時でも立法処置は必要だよね

308 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:29:59.08 ID:a389ERhfO
>>302
読み替えって
平成30年は新元号元年、みたいな?
今年は昭和何年?とクイズを出されてもすぐに答えられんよな

309 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:36:02.69 ID:yU/lve2J0
新元号への改元は2018年4月1日になるだろうな。
丁度年度替わりでキリがいいし。

310 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:52:53.24 ID:2x5xN/CC0
>>289
スウェーデン王室は弟を廃太子して姉が皇太子になったよ

それから、デンマーク王室は1953年直系継承兄弟間男子優先で女王を認めるように法改正
推定相続人(皇太子)が、王の弟のクヌーズ王子から王の長女マルグレーテ王女に変更された
その後2009年に、完全男女平等に改正
この時の法律は成立後誕生した王族から適用されることになったんだけれど、それは当時の王族の
兄弟が皆男子が年長、女子が年少で、この法律を適用しても継承順位の変更がなかったから

311 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:54:43.37 ID:xURL0amv0
>>310 女性天皇から女系にうつったんだね。これを警戒している人がいると。

312 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:57:22.66 ID:wleDaw1q0
退位した途端に死ぬ予感するわ

313 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:58:00.38 ID:3+UZv7nm0
2021年を次の年号の1年目にしてもらいたいんだが

314 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 17:59:28.78 ID:Z/0OAejK0
馬鹿じゃないの?今やばいってわからん?

その前に亡くなるの待ってるの???

315 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:00:31.31 ID:7CLD3/C60
どこかに昭和百二十年迄って看板あったな

316 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:00:53.59 ID:Z/0OAejK0
天皇は自粛で人が死ぬのを案じてもいるんだよ。

あまり営業できなくて、売り上げ減→自殺

317 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:00:58.62 ID:e+h5AinW0
秋篠宮佳子天皇誕生

318 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:01:34.28 ID:irpLYPUG0
>>287
本人より威張って権力振るうマスコミみか

319 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:05:21.08 ID:RwXHPrCH0
MaとAがガッツポーズなるか

320 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:06:06.45 ID:irpLYPUG0
>>287
マスコミ味方につけて本人より威張っている美智子さんに大いに問題あるだろ。
この婆の徳仁愛子継承ありきがすべての元凶。
今回の退位は内廷費雅子に独り占めにされずに贅沢し続けるための予算獲得運動でもあるし。
内廷費レベルの予算で海外謝罪贅沢旅行と国内徘徊したいのだろう。

321 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:09:29.20 ID:irpLYPUG0
>>312
美智子さんの予算獲得運動兼徳仁即位が目的なら退位したら用済みの爺は殺されるだろうなあ。美智子さん得意のアツアツのスウプでイチコロだぜ。

322 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:17:39.44 ID:XEgeRcCJ0
>>15
朝鮮でもOKだな

323 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:24:49.76 ID:f1hs19T50
イヨイヨ国難が来るぞ〜〜〜

アホ皇太子と小和田の最狂の組み合わせだからなー
( `ハ´)が日本侵略してくるかもしれない。

324 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:25:55.64 ID:swqpQ4yp0
退位はできればやめて欲しいこの話は退位が目的じゃなくて
次の皇太子を早く決めたいというのが核心だろ
女帝議論に国連まで介入してきてるからな

325 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:26:21.95 ID:XuEmsxOD0
>>3
1文字名は『和』だろな

まず間違いない

326 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 18:46:50.79 ID:a+EcsbfsO
>>222
そんな福田の近況

【中国】AIIBめぐり協議へ=日中の経営者が対話−北京[10/18] [無断転載禁止]c2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1476751806/

327 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 19:20:34.24 ID:nRGlEuAM0
>>21
次のお方は、婦人のおかげで、人望がないから

328 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 19:35:55.19 ID:CrMu4Qtw0
次期天皇の初勅が楽しみだ
現天皇の初勅は世界の福祉増進に対する日本の貢献だった
この30年その通りに日本人は徹した
皇太子にも期待してる

329 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 19:58:26.85 ID:NAgAizCu0
この30年は災害が多かったという印象。
皇室お宝ヤフオク流出事件の出品物の中には、昭和帝の祭祀冠らしきものがある。

>本品は、「御金巾子冠(おきんこじのかんむり)」でございます。共箱付き。
>明治時代以降、天皇陛下が宮中祭祀、特に節折の行事において、
>御小直衣という御装束をお召しの際におかぶりになるものと伺っております。
http://www.topkapoo.geo.jp/03pickup/topukapu9den/kanmuri.html


>「御金巾子冠」これを譲られる人は限られる。
>皇位継承資格を持つ人に、おそらく昭和天皇の形見として譲られたものだろう。

祭祀用の、神社のご神体にもなるようなものをヤフオクで流す?
災害が多くなっても不思議はないような…

330 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:00:17.29 ID:F9QzfYB/0
陛下の8月のご発言には多くの意味が込められている
自分の天皇としての務めを過去形で表現しておきながら、
「平成30年」という未来を口にされている
平成は30年まで、そこで自分は辞めたいんだという意味で、
政府もそれに従って動いてるってことだろう

新天皇即位の儀式は大きなイベントだから、
オリンピックと被らせたくないというお気持ちもあるかもな

331 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:07:20.62 ID:NAgAizCu0
今上のお言葉に多くの意味を感じる人もいるようですけど…

★雅子さん、スキーから帰り顔にくっきりとゴーグル日焼けの痕がついた姿で公務にお出まし。 ←病気療養中★

2008年春 鳥のビオソフィア鑑賞 
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

2008年12月 天皇誕生日のお言葉
「皇太子妃が病気の今,家族が皆で,支えていくのは当然のことです。」
「皇太子妃が病気の今,家族が皆で,支えていくのは当然のことです。」
「皇太子妃が病気の今,家族が皆で,支えていくのは当然のことです。」


プライドを捨てた庇い立てですね。
皇太子のために譲位でも全然驚かない。

332 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:10:29.34 ID:CmALRIqAO
リハビリにスキーをしたんではないてすか?

333 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:10:33.70 ID:/bbQuH8f0
>>1
なんで西暦でいうの?ゴミクズが

334 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:15:41.40 ID:NAgAizCu0
>>332
何のリハビリですか?

335 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:15:59.92 ID:tCcPLqtI0
いよいよ、雅子妃の時代が来るな。
宮内庁も政権与党も覚悟しておくべきだぞ。

日本史上空前絶後の状況が出現するかもな。

336 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:16:01.16 ID:IW05BTxk0
あと2年弱のうちに雅子追い出さないと日本皇室は終わるな
あのブタがいる限り皇室が愛されることはもう無い

337 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:17:17.46 ID:tCcPLqtI0
>>336
愛されるとか、愛されないとか、そんなレベルじゃないっしょ。
根底がひっくり返るだろうな。

338 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:18:26.03 ID:NAgAizCu0
時期皇后から国民に向けて犬のお手振り

【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

339 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:19:30.51 ID:SbU1Jrj90
2018年(平成30年)の大晦日に退位してくれれば
同じ年に元号がダブることは無くなるなあ

340 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:19:31.36 ID:9qMPOzrn0
あれ?ばあるの祭典まで天皇をやっていたくて
東京に招致したんでしょ?

クーベルタン 心臓 フランシスコ・ザビエル 聖火リレー

341 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:31:49.79 ID:lG6RPnMa0
三河のトヨタセンチェリーの後席に乗ってる人ってどこの偉い人?

342 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:52:31.68 ID:ueapKggq0
天皇って「日本の象徴」だぜ
意識はないけど何とか心臓は動いてる状態だと、日本そのものも瀕死の状態ってことになるのか?
バリバリ動かないと日本の象徴名乗っちゃダメじゃね?

とかいろいろお考えになったんだと思う。親父の時とか

343 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 20:58:06.96 ID:j5DEbEVM0
おことば みんなきいてないんだなあ
お言葉の最初で期限おきりになってるのに

344 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:04:19.28 ID:z/QqjPsJ0
早いうちに秋篠宮を立太子させて後継問題をおさめたい、という思いも強いだろ

345 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:07:04.04 ID:GsXI75pC0
今すぐ退位させて差し上げろ! (寿命に)間に合わなくなっても知らんぞ!!

346 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:07:27.35 ID:DsPogMB50
>>344
男尊女卑の時代に作られた古い法律に固執してるから後継者が居なくなる。素直に女性天皇を認めて法改正するのがベスト

347 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:09:27.38 ID:F9QzfYB/0
>>339
12月の天皇誕生日の参賀のときに退位の言葉を国民に発して
新年の一般参賀のときに新天皇が初めてのお言葉を述べるとちょうどいいよね
皇位継承の儀式・大嘗祭を11月にやるそうなので、
2019年元旦から新元号という方向で動いてるのかも

年賀状書く都合もあるから、新元号は早めに公表してほしいな

348 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:15:49.76 ID:+0fPYY3K0
あと2年て・・・その前に病で死ぬかも知れんで。
本人としても今すぐにやめたいでしょ。

>>344
次男坊を次の天皇にする話もあるの?。
でもその考えは長男は駄目といったていようなもので不敬罪に値するよな。

349 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:18:38.01 ID:NAgAizCu0
>>344
現実を知らないようですね。

悠仁親王誕生から10年、陛下周辺から聞こえてくるのは女性宮家の希望だけ。

女性宮家だけは側近の渡辺元侍従長に何度も訴えさせるかが、悠仁親王や秋篠宮家の待遇については一切要望がない。
内廷皇族とは比べ物にならない少ない皇族費で秋篠宮家は次々世代唯一の悠仁親王の教育に当たっている。
今上が皇太子を育てた時は多くの職員、養育係、潤沢な費用、音楽語学歴史等特別な講師、だったのに、悠仁親王については何の配慮もない。
ただただ女性宮家だけを執念のように訴えている。

350 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:23:01.76 ID:z/QqjPsJ0
>>348
次の次の天皇。
男の子供がいない場合は弟を皇太子にするよう皇室典範で定められている

351 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:24:10.82 ID:UbdPjzeb0
>>348
そうじゃなくて皇太子が即位したら、皇太子は空位になる
愛子さんは不登校だの問題ありなのに、女性天皇にせよって外野が煩い
だから秋篠宮を皇太弟にして、愛子さんを皇太子にという声を抑制しようっての

352 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:25:31.17 ID:pesXWe1j0
>>350
そんな法あったか?

353 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:26:42.42 ID:NAgAizCu0
小泉政権下で、直系長子継承=愛子を天皇に、と典範改正寸前まで行ったが、
その時の政権幹部武部は、「直系長子継承は陛下の意志」と反対派を説得した。

全国都道府県議会議長会と自由民主党三役との懇親会(2006/01/17)で、
武部が皇室典範改正法案に関して、「皇室典範改正は陛下のご意思だ」と発言(週刊新潮2006/02/09号)

典範改正には、安倍、麻生、谷垣、後の総理のほとんどが反対だったのに、
決まりそうだのは「皇室典範改正は陛下のご意思だ」が利いたんでしょうね。

両陛下というより、美智子皇后は、愛子女帝がお望みのようです。
女性宮家も美智子皇后の意向、旧皇族復帰派の安倍さんに談判の使者まで送って女性宮家を訴えている。

354 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:27:19.69 ID:z/QqjPsJ0
>>349
秋篠宮眞子様が成年になったときのインタビューで
「女性宮家設立の話ばかりされるのには違和感を覚えます」てこたえてたぞ

355 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:28:21.91 ID:z/QqjPsJ0
>>352
法じゃない、皇室典範。

356 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:29:32.64 ID:DrPcr3F/0
次の誕生日までに何とかしろよ。

357 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:36:12.76 ID:NAgAizCu0
だいたい今上はおとなしくてヒステリー性失声症を何回もやるようなヒステリー妻の美智子皇后のいいなり、といわれているのに、
生前退位だけ、美智子皇后の反対を押し切ったっておかしくないですか?

両陛下の側近だった浜尾さんの証言

ただ、そういう方ですから私などは天皇陛下の凛々しいお姿をもっと拝見したく思います。
スケジュールも皇后さま優先です。「あちらがいいというなら、それでいい」などとおっしゃる。
本来だったら、まず陛下にご承諾を得て、その後、皇后さまにご報告するのですが
最近はまったく逆なのです。そしてこれはスケジュールに限らず、ほとんど皇后さま優先で決められています。
  (浜尾実「恐れながら、美智子皇后に申し上げます」)

おまけに上手いことに、文芸春秋に「皇后は生前退位に反対だった」というこれ見よがしの記事が載る。

358 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:38:39.19 ID:NAgAizCu0
美智子皇后が反対だったら通る筈がない。

>思い起こせば、陛下が「アチラは」とおっしゃり、皇后陛下をしきりにお立てになられるようになったのは、
皇太子時代の末期からではなかったか。
とくに皇太后陛下のご病気が芳しくなくなってからだったか、皇后陛下のご実力が目立つようになったようだ。
同じ頃に、皇后陛下がお気に入りの侍従の発言力も強まり、
お出掛けの計画を検討する宮内庁、外務省、警察庁の担当者による三省庁会議で固まった方針が、
この侍従の「美智子様が…」のひとことで覆されてしまったことがある。
(宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言)

359 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:40:04.03 ID:iUbBXt760
>>9
皇太子殿下は全く心配ない
すでに天皇名代も務めて経験も積んでるし、マスコミが持ち上げないだけで昔から淡々と仕事される方

皇太子妃は体調よくなるのならば現皇后のように夫婦で公務すればいいし、体調よくないなら昔のように天皇単独で公務していけばいい(今上両陛下のイメージが強いだけで夫婦で公務は絶対じゃない)

因みに心の病になったのは美智子妃から2代続けてなので宮内庁やマスコミ含めた皇室環境そのものの問題も大きいし

360 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:40:06.87 ID:+3l9rVoT0
阪神大震災で被災者がまだ瓦礫の下にいる状態でアラブを訪問
大笑いして駱駝のレースをご見学

【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

361 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:40:08.38 ID:/Mn4hDzb0
陛下、がんばって…君が代が長からんことをお祈りします

362 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:41:07.57 ID:/Mn4hDzb0
>>360
これはちょっとね
ラーニア妃から「帰らなくて大丈夫?」って言われたんだっけ

363 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:44:40.00 ID:cOWZSbhG0
次代はボンクラか

364 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:45:16.55 ID:UbdPjzeb0
>>357
この記事じゃ、皇后陛下賛成ってあるけどな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00000067-jij-soci
会議は激論に近い形で進み、深夜まで及んだ。皇后さまも、摂政設置反対との陛下の意見を支持していたという。 

365 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:47:55.23 ID:NAgAizCu0
>>359
>因みに心の病になったのは美智子妃から2代続けてなので宮内庁やマスコミ含めた皇室環境そのものの問題も大きいし

環境の犠牲者ということですか?
美智子皇后の希望で56億円もの巨費を投じて新御所が立てられるほどの権力者が環境の犠牲者?

366 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:48:57.79 ID:5CWlRmNH0
昭和生まれは生きる化石扱いか・・

367 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:50:26.64 ID:jBW+V27M0
昭和、平成、山田 と三つの時代を生きるとは思わなかった。

368 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:51:06.78 ID:sz8fTR/20
世界に誇る皇室は尊いものであるべきだ

尊いものであるべき皇室にわずかでも瑕疵が見受けられれば
とことんバッシングしてやる

・・・というようにコンプレックスを抱えているゆえなのか
次から次に尊崇するべき対象を破棄していく習性を持つのがネトウヨと半島人の特徴

369 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:53:50.70 ID:cYZ6Hpaa0
>>355
法律だけどね

370 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:54:56.17 ID:cYZ6Hpaa0
>>350
弟が皇太子になるという規定はないよ

371 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:56:29.78 ID:byY1TAUu0
いい加減「生前退位」って言葉使うのやめろ
不敬だ。明仁天皇の意に沿ってない
ってどこに抗議すればいいの?

372 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:56:35.69 ID:NAgAizCu0
>>364
だから怪しいんですよね。
美智子皇后の希望は通るんですよ。

側近が美智子皇后に「秋篠宮にも男の子を」と進言したのは2010年の文芸春秋に載っているが、
今上が皇統問題で夜も眠れないほど悩んでいる時に、秋篠宮に子供を遠慮させていたのは美智子皇后。

そこまでの権力者が、あっさり矛を収めるのは有り得ないと思う。
逆に今上が自分の意思を主張しすぎるのも有り得ない。

生前退位実際の黒幕は美智子皇后、可愛いナルちゃんを心配するあまり即位させたい美智子皇后、
実際の黒幕は美智子皇后だから反対して見せた、と思う。

373 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:57:29.21 ID:8blLRpmg0
>>347
それだと、特措法だけでは対処できなくなる

平成30年退位の場合は、 1月22日までに退かなければならない
大嘗祭を再来年11月23日から24日にかけてやるらしいので、慣例としてその10ヶ月前である 1月23日には新天皇が期日奉告の儀を行わなければならないから

この記事に基づけば、平成30年は最長でも約3週間しかないことに
社会的には平成29年12月31日がありそうだけど、年越しの儀式とかあるから果たしてどうなるか?

374 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:57:45.19 ID:ss7m4asz0
いや、これ通例になりそうだ。
皇太子の身体は無問題と言えないからな。

375 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 21:58:38.62 ID:IYP1989q0
え〜!
雅子愛子雅子愛子を連呼する人が天皇になるのか。
天皇制の終焉かもしれないな。

376 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:01:14.93 ID:NAgAizCu0
>>368
わずかな瑕疵?
皇統断絶の危機があり、皇室お宝ヤフオク流出事件があり、直系長子継承、女性宮家、生前退位、
このどこがわずかな瑕疵ですか?

23年前に皇室の危機は予言されていました。

>率直に申して、最近の天皇ご一家やご皇族方のお暮らしぶりを拝見していると、
ご尊敬申し上げるどころか、目を覆いたくなるようなことがやたらと目に付くのである。
当然、ご皇室の権威は低下しているわけで、国民の目にもそのように映り始めているのだろう。(中略)
私は決して戦前のような権力に裏打ちされた天皇制の復活を望むものではない。
それどころか、天皇陛下は権力ではなく、無私の御心と権威と徳をもって国民に君臨すべきと考える。
(中略)
今回、私が内部事情を明かそうと思うようになったのは、関係者が口をつぐんでいたままでは、
こうしたご皇室の権威の低落が今後もますます激しくなるのではないか、
また、英国王室のようにスキャンダルに巻き込まれることもあり得るのではないか、との恐れを感じたからに他ならない。
それというのも、国民の側ばかりでなく、ご皇室の側も権威を揺るがす要因を内包していると思うからだ。
ご皇室が再び権威を取り戻すこと−。それが私の願いである。

(宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言)

377 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:02:00.03 ID:/rf4EF+V0
>>370
だけど現実問題、現状で次の次は
弟か甥。
さすがにもう、皇太子夫妻に男子は望めない。
皇太子殿下が、きちんと皇太子は秋篠宮に、
あるいは「自分が継いでもあとが無く、
継承が増えると国民の負担になるから」と
秋篠宮殿下への直接継承を提案してくだされば丸く収まるし
尊敬もされるのだろうけど

378 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:04:01.00 ID:NAgAizCu0
>今、宮内庁の人間たちは危機感を抱き始めている。
期待の皇太子殿下にも肩透かしを食わされ、このままではご皇室の将来がどうなるか、心配でならないからである。
スキャンダルにまみれた英王室の現状は決して対岸の火事とは思えない。
このままの状態が続けば、ご皇室もまた、厳しい世論の攻撃を受けるのではないか。
現に、一部のご皇族のあり方などに、批判が起き始めている。私たちは気が気でならないのである。
ご皇室は無私、公平で、質実なお暮らしを通じて、国民に尊敬されなければならない。
宗教と切り離された象徴天皇制を存立させるものは、
結局、天皇陛下をはじめご皇族方のお人柄、お暮らしぶりであることを、恐れながら申し上げたいのである。

(宝島30 1993/8 皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言)

379 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:04:35.24 ID:ZNay6j2I0
わざと2年も先にしてるだろ
それまでに亡くなればお言葉も無かったことにするつもり
陛下もこうなることを見越してあと3年くらい早く言ったほうが良かったかも
周りが許さなかったのかもしれないが…

380 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:07:23.85 ID:9qMPOzrn0
美智子さん 堤清二 で検索

三島由紀夫を含めて 25回 でもいいかも。

381 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:07:51.02 ID:ZNay6j2I0
>>102
バカだなお前は
陛下のお言葉を理解してないだろ
自分のためだけじゃないんだよ
喪に関する行事と新しい元号になる混乱が一気にやってくるから遺された家族と国民のためにスムーズに次の世代に引き継ぐためだ

382 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:07:51.67 ID:bSOmW9NY0
>>20
いや、あれはヒドイ嫁だろ

383 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:10:08.43 ID:KUW8yl9+0
先にしにそう

384 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:11:28.89 ID:xBSWj0k6O
退位より先に…

385 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:13:05.34 ID:gu2xOQ+g0
>>9
雅子はちゃんと辞退するだろー?違うの?

386 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:15:15.77 ID:6uakJMqe0
第三次世界大戦後に安始になる予定なので2018はちょっと早い
東京オリンピック後の2023年くらいでよくね?

387 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:16:24.83 ID:ZNay6j2I0
亡くなる前に元号を変えるのではなくて、亡くなって一年は喪中ということで平成のままにするのもありではないかな?
例えば30年に亡くなったら31年はそのままで32年が次の元号の元年になるとか
亡くなる前から体調が悪くなったら皇太子夫婦が公務をやるということで亡くなるまで称号は天皇でもいいと思うんだが
退位して10年くらい生きてたら心無い非国民がボロクソに言うんだろうし

388 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:17:36.30 ID:aslhxKR+0
>>335
今上天皇のご成婚の際にも一部からそう言われていたね
確かに昭和天皇の延長線を守りながらも新たな象徴天皇像の創出に尽力され、今があるんだけど、
また、昭和天皇もそれまでの側室制を廃止して新たな天皇像を作ってこられたし、
このようにその時その時の時代性と折り合いをつけながら天皇も変貌し続けるんだよね
それが2000年近く連綿と続く天皇制の特質でもあるのではないか

389 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:18:06.68 ID:g3+FxRSX0
皇室典範の改正では駄目なのかね
国民の大多数が生前退位の恒久的な制度を望むとの結果があったのだがな
特別法で退位するとしても国民の理解が得られるのかどうか
そうした場合であってもその後に皇室典範を改正して生前退位を恒久的な制度としなければいけない気がする

390 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:18:52.70 ID:DglA2Way0
譲位なんて絶対反対。

391 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:20:32.75 ID:y1b06Nn70
>>372
>秋篠宮に子供を遠慮させていたのは美智子皇后。
秋篠宮が「お許しが出たので」と言っていたからな
今上がわざわざ禁じていたはずがない

しかし、佳子さんが生まれたときの秋篠宮家バッシングが酷かったことや
当時は国民も雅子妃の本質がわかってなかったこともあり
ある意味賢明な対処法だったのではないか

392 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:23:51.90 ID:8kPDuS/h0
今すぐ天皇陛下を休ませて差し上げぬとは無能の極み。

393 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:24:50.59 ID:aslhxKR+0
>>367
山田かよw

394 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:26:59.87 ID:Qetjiegr0
●タイ王室 王位継承問題


■プミポン国王
・タイ国民から絶大な人気があり崇敬され続ける素晴らしい王様


■ワチラロンコン皇太子
・王位継承権あり
・タイ国民からの支持は低い
・元妻がストリッパーで写真流出 その親族も汚職に関係し
 国王激怒。離婚し妻は王室から追い出される
・ペットの犬に空軍大将の称号を与える
・女性関係がゴニョゴニョ
・タイの次期国王がヤバイ、確実に暗君だわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401508314/


■次女のシリントーン王女
・王位継承権あり
・王室外交に際しても優秀に立ち振る舞い聡明
・国王の信頼も厚く更には国民からの人気も高く
・シリントーン王女を次期王位継承者に望む声は多い
・自費で学校を建てるなどエンジェルプリンスと呼ばれる



★世界三大現君主が尊敬されてて、次代が不安視されてる国

1 イギリス    
  エリザベス2世女王→チャールズ皇太子

2 タイ       
  プミポン国王→ワチラロンコン皇太子

3 日本      
  今上天皇→徳仁皇太子

●★聖教新聞に載ってしまった皇太子様(池田大作の息子と)
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
●★2009年、習近平副主席夫人=学習院大学創立100周年記念
彭麗媛と中国人民解放軍歌劇「木蘭詩篇」を鑑賞する皇太子
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
●★2015年、国連で壇上の潘基文に頭を下げる皇太子
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

395 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:27:38.17 ID:CyzHBotZ0
アメリカの押し付け憲法の象徴は今上で最後に
ナルちゃんは国家元首にするんだろ

396 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:27:42.20 ID:NAgAizCu0
>>391
今上が夜も眠れないほど皇統問題で悩んでいる重さを理解できない皇后でいいんでしょうか?
慈愛ばかりで、かわいそう、かわいそう、でいいんでしょうか?

397 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:31:47.77 ID:cp+maL3J0
生きながら平成天皇となられるのか。

398 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:32:26.62 ID:NAgAizCu0
>>391
そういう論理に正当性を与えると、

かわいそうかわいそう、子供のできないナルちゃんがかわいそう、秋篠宮に遠慮させなくては、
かわいそうかわいそう、ヤフオクお宝流出バッシングでナルちゃんは即位できないかも、譲位しなくては、

となると思います。

399 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:33:47.44 ID:VlQHFGRW0
>>325
和民か・・

400 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:35:14.51 ID:XOFNACL60
>>19
雅子さんは本当に皇后になれないような気がして来た
占いだから半信半疑だった
生前譲位で皇后はないでしょ

401 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:36:21.19 ID:LoC/Ocad0
将来のこともあるから、定年退職の年齢を決めてあげたらいいよ。

402 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:38:04.20 ID:QCdjyCZK0
伝統芸能みたいなものでぶっちゃけ無くていいものだしな。

403 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:40:35.25 ID:EAo3T1ga0
>国民の意向も踏まえて
国民の意見は決まっていますよ。
品格無く公務をやりたがらない皇太子と雅子に譲位されたら困る。
秋篠宮に譲位できる道筋を早急に付けていただきたい。
それが総意。

404 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:40:58.85 ID:/rf4EF+V0
>>392
逆に両陛下は動いてないといけないようにも思う。
被災地慰問などは先日のように眞子様などに任せていいけど、
鑑賞や観戦など、大いに刺激を受けて若やいでいただきたい。
悠仁親王殿下との触れ合いも増やしていただきたいなあ。
帝王教育にもなるのだし。

405 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:42:16.62 ID:z/QqjPsJ0
定年退職というと、これからはシルバー人材センターで働きます、みたいでそれもどうかと

406 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:42:18.27 ID:NAgAizCu0
皇太子は天皇になる資格があるのか?と神道界から問われそうなヤフオク出品内容


皇室お宝ヤフオク流出事件の出品物の中には、昭和帝の祭祀冠らしきものがある。

>本品は、「御金巾子冠(おきんこじのかんむり)」でございます。共箱付き。
>明治時代以降、天皇陛下が宮中祭祀、特に節折の行事において、
>御小直衣という御装束をお召しの際におかぶりになるものと伺っております。
http://www.topkapoo.geo.jp/03pickup/topukapu9den/kanmuri.html


>「御金巾子冠」これを譲られる人は限られる。
>皇位継承資格を持つ人に、おそらく昭和天皇の形見として譲られたものだろう。

407 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:42:34.68 ID:2vbgk11m0
 陛下の高齢に伴い、摂政をおくこととなる。摂政には現・皇太子が就く。
 ところがあまりの激務に1カ月と持たず音をあげてしまい、「アトヨロ」と言い残し
 ヨメとムスメの3人で東宮御所に引きこもってしまう。
 皇室会議を経て皇位継承順位が変更され、現・皇太子は「浩宮」として創設された一宮家へ。
 秋篠宮殿下が皇太子となり同時に摂政につく。
 国民一同安堵。めでたし、めでたし。

408 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:44:08.43 ID:2OZVwMic0
俺の運転免許平成32年まで有効だが32年はなさそうだな

409 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:44:45.89 ID:Qetjiegr0
息子のワチラーロンコーン王子(64歳)
>2016年7月22日、ワチラーロンコーンがドイツに持つ別荘に向かう途中、ミュンヘン空港での姿を現地のタブロイド紙が発表している。
>その時の服装は、上は女もののタンクトップ、下はジーンズにサンダルというラフな格好の上、背中には大きな刺青が施されていた。後にその刺青はペイントであることが判明したが、あまりの奇行さにその写真記事は世界中に拡散された。
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

410 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:44:46.82 ID:fJYZeC3uO
>>54 >>333
スポニチは毎日変態グループ
あとはお察しw

411 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:45:42.88 ID:NAgAizCu0
皇室お宝ヤフオク流出事件後の書き込み

288 :可愛い奥様 :sage :2008/11/01(土) 11:11:53 ID:gwTfWdF60
敢えて書かせていただきます。
昭和帝は御青年のころは宮中祭祀に御熱心で遊ばされぬ時期がございました。
貞明皇后様はたいそうご心配なされ、きつくお叱りになられたこともございました。

時は、大戦、戦後と移りました。
戦後行幸の初回に横浜の引揚者住宅に立ち寄られました。
両足を無くした戦傷兵とその奥さんにお言葉をかけ、二人がけなげに答えるのに
「あっそう、あっそう」と平静を装ってうなずいておられました。
付いてきたMPだか米従軍記者だかが、畳や病人のベッドの上に靴で上がって、
フラッシュを焚く情景が忘れられません。

行幸のご昼食は2階の事務所で御所から持参したお弁当をいただくのですが、
侍従が蓋を開けても、陛下は召し上がれずご飯の上に涙が落ちてきました。
あの部屋で泣かなかったものはおりません。

御晩年に回りの者たちが、衰弱された御身体を心配して祭祀を簡略にするように
画策しましたが、陛下は御納得なさらず、早朝に賢所で御倒れになったことも
何度もございました。

皇孫殿下にお冠を形見としてお分けになった背景には、昭和帝と今上陛下の
如何ばかりのお心があったものか察せられます。

競売に懸けるなど祭祀を蔑ろにするにもほどがあります。

412 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:48:06.77 ID:EAo3T1ga0
浩宮に権力持たせたら、小和田が摂政をすると言い出し
永久に手放さなくなるよ。
そういう連中だ。

やっと創価宮内庁長官と外務省上がりの幹部職員の首を切った所。
マサコと小和田が発狂→愛子不登校
なんだろう。

413 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:50:13.24 ID:CyzHBotZ0
象徴とか意味わかんないし本人も生涯苦しんでるものを続けるべきではない
憲法改正しろ自民草案でいいじゃん安倍ぴょんも歴史に名を残せるし文句ないだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:51:14.55 ID:Xhim5wy3O
死ぬまで働け爺

415 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:51:50.63 ID:jYGCimCf0
あと2年もすれば84歳で倒れるだろうと、密かに思っていそうな
自民党や竹田のような今の天皇を嫌い皇太子を嫌う右翼がそこまで落ちたかという印象がある

日本国民の80%以上が天皇を尊敬し体を休めて欲しいと思っていることを考えると
来年選挙をやると自民党は票を減らしそうだ

416 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:53:13.63 ID:XOFNACL60
>>412
確か雅子さんの妹は自分の子供に◯仁て名前をつけてる
とても勘違いした人らしい

417 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:54:16.04 ID:y1b06Nn70
>>396
重さを理解できないかどうかは現状、我々では判断しきれないだろ

>>398
皇室典範どおりにいけば子供がいようがいまいが次はナルちゃんなんだし、ヤフオクお宝事件は全国紙で取り上げられたこともないので即位の障害になんぞならない

生前退位に関してのビデオメッセージ放映の前後に天皇一家が集合し、黒田清子さんも同席していた
一家がそれなりの意見の統一に至ってのことだと思う
しかしその真意を推し量るのは我々には難しいな・・

ただ、今上の心労を皇太子と皇太子妃が増やして寿命を縮めたことは確かだと思うわ

418 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:55:02.50 ID:XfpgsWmj0
二人目の子供考えてるからいつから新年号になるのか早く決めて欲しい
平成最後の子とか嫌だからな

419 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:57:06.70 ID:TKv1qaj20
もう元号めんどいから辞めて皇紀で統一しようや

420 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:57:13.27 ID:qZpKb64a0
>>76
皇太子時代から立派に代わりをつとめられてたやんけ

421 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:57:44.77 ID:/rf4EF+V0
>>411
マジか…
あの出品の中でも、最も驚いたのがその冠だった。
宮中祭祀は秘術だし、そのようなものが出てくるなど畏れ多く
自分も見たら目がつぶれそうに感じた。
そんなものを個人所有していることがあり得ないし、
持つ人が叩き売る事も有り得ない。
当時はまだ、どうせあの皇太子妃の実家だろうと
思っていたけど、
あの映りこんだ男性の画像に、涙した。

422 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:58:42.09 ID:UfAd/sAjO
今上のご意向が生前退位だとしても
皇太子や秋篠宮のご意向は計りかねる

皇室は平成だけで終わるわけではないから
恒久法化するならより十分な検討期間が必要

陛下がまだお若ければ10年20年かけて議論すればいいけど

423 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:59:24.93 ID:FwXASvFG
俺2020から書き込んでんだけど、残念ながら2017に…

424 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 22:59:31.04 ID:NWSVyxyB0
新元号にま行、た行、さ行、は行はないな

425 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:01:17.18 ID:f2pVYD3O0
はよ、しろや
陛下にいつまで負担かけるつもりだ

426 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:02:52.94 ID:NAgAizCu0
>>415
生前退位の理由が体を休めることなら、今の両陛下の強い要求は矛盾しますね。

この前の岩手行きでは、強い希望で2泊3日を4泊5日に延長、ベルギー国王が来日すると自ら茨城へ案内、
来年はベトナムへの外遊も予定されている。
ここ数年、パラオ、フィリピンと多額の費用をかけても出かけている。
どうしてこんなに外出が多いのでしょうか?
昭和帝は外出を控えられていたそうです。

>しかし、天皇陛下のお出かけは一般人とはわけが違う。
下見を繰り返し、30秒単位でスケジュールを練る。
関係者とのこまごまとした打ち合わせや予定の調整も必要だ。
(警備や準備の負担がある)だからこそ、先帝陛下はお出かけ先を限定されてた。
都内なら戦没者追悼式、学士院賞授賞式、芸術院賞授賞式、大相撲見物…など。
地方は国体の開会式と植樹祭、そしてご静養のための御用邸行きなど、決まったものに限られていたといってよいほどだった。

427 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:03:04.88 ID:ZNay6j2I0
皇太子の次は秋篠宮なんだろうけどそこの年齢差じゃ数年で元号変わるかもしれんな
陛下はそこはどうお考えなんだろうか?
秋篠宮はやっぱり兄が亡くなったら80代でも天皇になるのかな?
なんかもう元号とか無くても良くないか?
西暦で全部書けばいいじゃん
未来の教科書が大変なことになってそう

428 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:04:14.59 ID:aslhxKR+0
>>397
後平成上皇

429 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:05:01.61 ID:ZNay6j2I0
>>418
そんなこと考えなくてもいいじゃん
これから生まれてくる子たちは全て不幸なんだからさ
苦労しかないよ

430 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:05:15.19 ID:y1b06Nn70
>>427
その時になったらまた考えればいい
ナルちゃんは体だけは丈夫だから長生きしそうだけどな

431 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:05:26.89 ID:Qetjiegr0
●月刊WiLL (ウィル) 2016年 10月号 雑誌 ? 2016/8/26
amazonレビューから

>〇内外に蠢く皇室を潰したい勢力(河添恵子氏)


■創価 学会の幹部A氏が、青山通りに面した国 連大学本部ビルの前で
 上を指さしながら、私にこう語った

ーこの最上階に雅子様の執務室がある。裏側に専用エレベーターがあって、
誰にも会うことなく部屋まで行かれる。
雅子様は毎日のように、こちらに通われている

ー雅子様の執務室を誰が用意したのか知っている?池 田 大 作先生だよ

■小和田家、東宮が国連や創価 学会に近いことは、
客観的な報道等からも徐々に知るようになっていった

■民進党の辻元清美議員が、
「最近、よく浩宮さんと会って話をする機会があるんだ」と、
弾む声で語っていた

■皇太子さまは、やはり「皇室の廃止」を唱えてきた左派陣営と、
今後の皇室の在り方について活発にご意見を交わしていらっしゃるのだろうか?

432 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:05:53.88 ID:XOFNACL60
生前退位は天皇の話であって
皇后については議論されてないよね
なし崩しに雅子日即位はなしで

433 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:10:09.26 ID:irpLYPUG0
>>432
そういや、皇后の三連だったダイヤモンドのネックレスとティアラは生前退位までに見つかるのかねえ?
それとも美智子は皇后で居座るの?

どさくさ紛れで美智子の墓も天皇並みにでかくなってるし。

434 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:10:21.49 ID:ER8jQ5uA0
>>3
昭和だよ。皇太子が長渕ファンだから!

435 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:10:34.77 ID:0JvSsLLeO
生前退位って
伊藤博文の頃から揉めてんのな

436 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:12:36.11 ID:CyzHBotZ0
象徴は昭和平成のたった二台だ伝統に悖るとっととやめよう

437 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:12:58.23 ID:NAgAizCu0
>>417
>重さを理解できないかどうかは現状、我々では判断しきれないだろ

常識で考えて分かるでしょう。
万世一系125代続いた皇統が自分の子供の代で途絶えるかもという今上の責任感と苦悩、
それを理解してたら、ナルちゃんかわいそう、秋篠宮に遠慮させなくては、などという発想がでてくる筈ない。
皇太子だって秋篠宮が負担してくれたら楽になるのでは?

要は美智子皇后のエゴイズム、
自分が周囲の大反対を押し切って入内させた皇太子の結婚を成功させたいというエゴイズムでしょう。

美智子皇后はこういう考え

>悠仁親王誕生直後、天皇陛下がごく親しい人物に内々にこんな話をされている。
「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。
私も歴史の流れをみるにそう思いますが……(週刊新潮2006/9/28)

438 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:16:39.05 ID:aslhxKR+0
>>435
それまでの2000年間は揉めていなかったよね

439 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:17:06.43 ID:UbdPjzeb0
>>422
恒久的なものにしていいのか政府も困って、とりあえず特措法で一代限りなんじゃないの
秋篠宮は会見で定年制を聴かれて、賛同っぽい事は言われてた
皇太子はどうだか知らね

440 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:18:39.57 ID:X6HYL1ke0
ちょっとまて、こんな情報がスポニチソースかよ

441 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:18:58.57 ID:QoXDo5M60
>>90
深い意味とはどういう意味ですか?

442 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:20:20.95 ID:9XMYB8mN0
高齢で勤めを果たせないからって皇太子さんに譲位ておかしいだろ。
グータラ一家が次代の象徴とは。

443 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:21:32.32 ID:kjH19Dam0
愛用のコンデジ片手に、お召し列車に乗られる皇太子殿下
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

444 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:23:30.62 ID:ER8jQ5uA0
>>443
このコンデジも特注の1品モノで超絶高性能なんだぜ。

445 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:23:41.59 ID:Rw8lgTj70
美智子皇后もまた、雅子久子妃同様にスパイだったと
退位後、まさか夫婦で韓国や中国へ土下座しに行かないだろうね?

446 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:24:28.55 ID:AtogyhBK0
>>445
有り得そうだから困るw

447 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:30:28.86 ID:k+5cQ0MT0
>>411>>421
これだね


@YouTube



5分足らずで流れがわかる。
当時ネットで大騒ぎだったが、結局宮内庁も警察もヤフーも動かず終わった。
この動画を見ると、なぜ動かなかったのかがわかってしまう。

両陛下が忙しくなったのも、宮中祭祀をアピールするようになったのも、
この頃からだった。

448 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:32:34.98 ID:UbdPjzeb0
>>445
中韓にそこまで傾いてはいないとは思うが
やたら9条やら反戦とか煩い、吉永小百合みたいな思想なのかなって感じ

449 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:33:16.92 ID:2e5Y/cZG0
可哀想に‥‥


本人が考えに考えて「もう、無理!」
と、宣言したのにあと二年もあのご老体に働けと‥‥

こいつら、自分の親が同じ立場ならあと二年位我慢せーや!
って言えるのか?

ひどいわ年寄りいじめ
来年の6月位にしてやれよ!

可哀想だよー(*´;ェ;`*)

450 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:34:37.84 ID:OIICwkMp0
二年経ったらまた延期すればいい
頭に人参ぶら下げたまま逝くとか滑稽w

451 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:35:11.58 ID:CyzHBotZ0
新年早々なのか大みそかまでなのかどっちだろか

452 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:36:03.31 ID:2e5Y/cZG0
明治大正昭和平成。


てことは、MTSH 以外か。

てことは?
ア行、カ行、ナ行、マ行、ワ行かぁー、

なんだろーなぁ?

光文コウブン かと予想してみる!

453 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:37:27.45 ID:NAgAizCu0
今上が悠仁親王誕生でどれほど安堵されたか、あの時の本当に嬉しそうな表情で分かりますよね。
でも美智子皇后はこんなこと言ってたんですよ

>悠仁親王誕生直後、天皇陛下がごく親しい人物に内々にこんな話をされている。
「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。
私も歴史の流れをみるにそう思いますが……(週刊新潮2006/9/28)

>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたい
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたい

そして未だに女帝論議がくすぶっている。

これほど意向が通る美智子皇后が、生前退位に反対し今上が我を通す?
信じられないw
あまりにも変。
文芸春秋に「皇后は反対だった」とデカデカと載るのもおかしい。
一般人の誰が、美智子皇后の意向に関心があるんですか?
なぜそんな物がトップ記事?すごく不自然。

454 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:40:14.28 ID:OIICwkMp0
いくら天皇が辞めたいと言ったって伝統を捨てるのはダメだ
死ぬまで延長して公務させろ
首に縄つけてでも働かせるんだよ

455 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:42:22.97 ID:qdfqsZVm0
>>454
天皇陛下「やだから!」

456 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:43:17.26 ID:NAgAizCu0
>>449
>宣言したのにあと二年もあのご老体に働けと‥‥

自分達の強い希望で出かけまくっている現状を見たらどうでしょう。
生前退位は、退位が目的ではなく、皇太子への譲位が目的、と気がつきませんか?

457 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:43:36.43 ID:k+5cQ0MT0
>>448
確かに両陛下はリベラル。
それは仕方がない面があるし、別に
反日ではなく心から日本を愛し、日本のためにと
働いてこられたわけだから。
ただ、うっかり謝罪方面にならないようにと思うだけだ。

雅子妃の父親・小和田恒がいけないんだよね…
外務省次官の頃、タイで両陛下にアジアに謝罪させようとしている。
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

で、おそらく彼は自分の娘と婿には謝罪させないと思う。
「謝ったら負け」の国気質だから。
その役割を両陛下や秋篠宮家に押しつけないかと案じる。

458 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:48:14.16 ID:lY/XO5Ln0
天皇陛下「え?後二年も働けってか?やだやだ」

459 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:54:20.69 ID:mMM7QslWO
(…よくこんな奴らの喜ぶようにしようと思うな。現政権は。)

460 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:55:47.57 ID:NAgAizCu0
>>458
摂政を立てれば済みますよ。

摂政否定の理由
・一旦摂政にすると死ぬまで摂政になっちゃう場合がある
・退位にしておかないと遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう

納得できる人いるんだろうか?

461 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:57:04.40 ID:pesXWe1j0
天皇を退位したら、俺んちに遊びに来て欲しいな。一緒に酒飲んで色々話しを聞きたいし、風呂に入って背中を流してあげたいよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/10/18(火) 23:58:02.25 ID:oZ942euZ0
平成2018年か

463 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:01:01.29 ID:upxq/IQJ0
>>460
現状だと摂政になるのは徳仁親王殿下。

まずそこで問題になるんだよ…
「秋篠宮は、わかってるけど」と陛下がおっしゃったそうだけど、
秋篠宮殿下が皇太子の地位にあれば、何も問題がなかった。

464 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:03:45.93 ID:c6JLonAt0
それまでに過労死します

465 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:05:00.12 ID:Y26Xk/W20
あのご老体に働けとは誰も言っていないでしょう。
宮内庁参与も政府も国民も、「摂政を立てたらいいですね、既に制度があるんだし」と言っているのに

・一旦摂政にすると死ぬまで摂政になっちゃう場合がある
・退位にしておかないと遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう

こういう理由で拒否。
意味不明の摂政拒否を見ても生前退位の目的が、皇 太 子 へ の 譲 位、と気がつかないんでしょうか?

生前退位で皇太子への譲位を確実にしたい理由はあるんですよ。
それは皇太子の資格を問うような大スキャンダル、皇室お宝ヤフオク流出疑惑。

466 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:05:52.90 ID:+wpMQxiu0
エガちゃんと次期皇后
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

467 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:07:08.73 ID:S+uhqG3+0
皇室典範改訂止めても最速でこれなのなー。
なんかもうどっしようもないね。

468 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:07:23.04 ID:gmPdCNMG0
昭和生まれのお前ら、平成が終わる前に童貞は卒業しとけよw

469 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:10:05.33 ID:Hfl6pqAy0
さっさと辞めさせてやれよ
辞めたいやつを引き留めるほうがおかしいだろ

470 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:10:47.50 ID:Hfl6pqAy0
もう年号もやめろ

混乱するだけ

471 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:12:13.91 ID:Zajw+9nt0
27:10〜、11:10〜、9:08〜
https://soundcloud.com/groove-magazin/kyoka-electron-festival-2016-podcast
http://groove.de/2016/03/21/kyoka-electron-festival-2016-podcast/

https://soundcloud.com/rasternoton/kyoka-smashhush

1:25:30〜、16:20〜、1:15:20〜、1:11:20〜
https://soundcloud.com/resident-advisor/ra519-kangding-ray

43:10〜

@YouTube


https://soundcloud.com/platform/kangding-ray

https://soundcloud.com/rasternoton/kangding-ray-dark-barker


@YouTube



KKL;:::

472 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:12:18.16 ID:Hfl6pqAy0
年号は天皇家の成立をキリストが死んだ日にするということで
西暦と同じになる

朝鮮系文化人が死ぬごとに変える必要はない

473 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:12:28.76 ID:f6iC0O/D0
そんなに辞めたいなら、犯罪を犯すなり、痴呆症の振りをしたりして周りが辞めさせる様に仕向けたら良い。

474 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:14:40.67 ID:Hfl6pqAy0
辞表書けば済む話だ

475 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:15:58.04 ID:Hfl6pqAy0
「何年何月何日、辞めます。皆さん頑張ってください。お世話になりました」と書いとけばいいの。

476 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:16:30.65 ID:6ac921zK0
天皇は日本の象徴なんだから日本人なら誰でも良いから、毎年くじ引きで決めれば良い。
天皇やりたい奴がくじを引いて1年交代で任せる。俺も天皇になりたいもん!

477 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:18:43.75 ID:Hfl6pqAy0
次の人決めるまで時間がかかりそうだから

ばか安部が天皇代理すればいいと思う。

478 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:19:48.34 ID:7V3AQTdv0
安倍が天皇辞任の日を決める。

479 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:23:10.69 ID:Hfl6pqAy0
あのオリンピックのご清聴男「タゲダ」も親類なんだろ?

480 :澤田の兄貴:2016/10/19(水) 00:28:39.50 ID:i8TkakehO
世界で一番偉いひとが言ってんだから、休ませてやれよ。

神なのか、人間なのか、なんなのか、よくわからない天皇。

今になって始まった問題じゃないだろうに、今までどうやって対応してきたんだよ。


天皇イコール神なら、男も女も関係ないと思うわ。

481 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:29:22.06 ID:L+OxNdrc0
>>389
その結果が国民の声とは限らないよ。
天皇の言葉に対し反論を口にするのは抵抗あるって人は多いでしょ。
例え匿名アンケートだとしてもね。
まあ、そこまで天皇にも天皇制にも関心が無いというのが正確なところで
どちらでも良い、天皇が退位したいならそうしたら?が本音だろう。

482 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:33:46.49 ID:/qLq2Uq/0
平成が終わると「平成ノブシコブシ」は改名するのか?

483 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:33:51.80 ID:Zn3Rrb8d0
今のご時世、情報システムの更新に配慮して新元号と切替日を早々決めて公示してしまったらいいんじゃないか。

484 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:34:02.67 ID:upxq/IQJ0
>>465
皇太子(徳仁親王)拒否としか思えないけど?

7月のNHK(反日の巣)によるスクープ当時、
両陛下はご静養でお留守だった。
安倍総理も、翌日からの外遊を控えていた。
その段階での「生前退位」クーデター。

即座に宮内庁は否定したのに
NHKだけでなく民間メディアも
「陛下が生前退位で皇太子殿下に皇位を譲るとご希望!」と騒いだ。

だから、その反論での8月の「御言葉」だよ。
陛下としては、退位したいとも、継承順位を変えたいとも
直接は仰れない。
国民に、今度こそ伝わるようにと練られた御言葉だと思った。

485 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:38:50.23 ID:H+lZ3Ga40
>>447
動画の4:00頃に出品者の顔ばっちり映ってるけど、雅子の妹?鼻がでかいw

486 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:39:37.81 ID:Y26Xk/W20
>>484
皇太子拒否ならヤフオク事件直後の天皇誕生日に

「将来重い立場に立つ皇太子、皇太子妃」

とは言わないでしょうね。
ヤフオク事件を騒いでも、将来重い立場=天皇 にするぞ宣言。
周囲も今上の意向を理解したでしょう。

487 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:41:48.30 ID:2QBJ9tzW0
>>239
皇室というより東宮

488 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:43:10.19 ID:2QBJ9tzW0
>>416
準皇族とか触れ回ってるらしいなwww

489 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:46:23.37 ID:upxq/IQJ0
>>486
皇太子、皇太子妃が「将来重い立場につく」のは当然で、
なぜそれを口にされたか、ということこそ
皇太子夫妻への釘刺しでしょう。

少しでも常識や恥を知る人たちなら、
位返上という話になる。

が、困ったことに、常識や恥を知らない人たちだった、
というのがよくわかったのが2010年。

490 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:49:31.91 ID:Y26Xk/W20
>>489
>皇太子夫妻への釘刺しでしょう。

それはないと思う。。
「お前たちは重い立場に立つんだよ」ヤフオク事件は隠蔽したいものだから内輪でやるでしょうね。
公言するのは周囲への告知。

491 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:50:50.28 ID:In2j/R/d0
>>483
今の御時世システムに元号使ってるとこなんてそうそう無いだろ

492 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:52:37.18 ID:Y26Xk/W20
>>489
第一、病気病気連呼で東宮を庇っているじゃないですか。
それを見ても分かるとおり、天皇の言葉は周囲へ向けての物。

493 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:53:32.36 ID:K07hyN200
だから関白置けよ。今も藤原いんだろ?
鷹司とか近衛って名前で。

退位ができないとしても、実務はそいつらに代わってもらうことくらいできんだろ

494 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 00:55:54.20 ID:yXIdEfcu0
陛下の年齢や負担を考えればやむをえないと思う。。

でも、明治大正昭和の先帝達は、やはり晩年は病に苦しみつつも
最後まで天皇の地位にあった事実は重い

今上天皇の意志や時の権力者の考え方によって
天皇という存在そのものが不安定になりそうで怖い
やはり今の皇室典範の規定(法的に自動的に継承される)が望ましい

陛下のご意思と聞くと日本人は無意識に従う気になるが
よくよく考えたほうがいい

495 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 01:01:35.44 ID:K07hyN200
先帝とか言いながら明治大正昭和とか新しすぎんだろ。

天皇をさっさと辞めて上皇になって次の天皇もすぐやめて、
で天皇の他に上皇5人とかいた時代もあったわけで。それはさすがに無秩序だけど、
さすがに明治からの三人だけを例として天皇制を規定するのはおかしい

496 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 01:06:19.71 ID:jOzPSh+a0
無秩序じゃ困るんでこうなってるわけで

497 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 01:14:00.88 ID:ucQIJrJF0
>>495
>明治からの三人だけを例として

参考に出来るのは事実上、昭和天皇だけだろう
象徴天皇のあり方を考えるという意味でな
日本国憲法、国民の総意、これらが最重要でそれがなければ存続できない
戦前までと今とではあまりにも違いすぎるので参考にならない気がする
大日本帝国憲法の天皇観ではまともな議論は出来ない、そんな時代はとっくに終わったんだ

498 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 01:16:40.80 ID:Y26Xk/W20
告発スクープ、宮内庁が報道自粛を要請、
皇太子、習近平妻が危険な「お忍びオペラ鑑賞」(2009年)
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

エラソーな習近平妻と媚を売る皇太子
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚


テーミス10月号目次より
【THEMISレポート】 習近平「皇太子訪中&女性天皇」仕掛ける

今年8月、自民党の二階俊博幹事長が「女性天皇」容認論をぶち上げたが、
党内きっての親中派の発言だけにさまざまな憶測が飛ぶ。

さらに、皇太子妃雅子さまの実父・小和田恒元外務次官が7月に都内で講演した際、
南シナ海問題について中国擁護と取られかねない発言をした。
日本は中韓に謝罪し続けるべきとする「ハンデイィキャップ外交論」を展開する氏だけに、波紋が広がる。

習政権は彼らを利用し、皇太子ご一家取り込みと日本の保守勢力壊滅を狙う、その実態を暴く。

499 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 01:57:21.71 ID:RHym6o980
>>3
五輪

500 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:06:53.67 ID:1P5n1uxi0
2018年からアレが皇后なんて堪忍や〜!

501 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:09:40.30 ID:fUD6W4Re0
次の天皇に代わっても、平成を続けるのはだめなの?
その方が、計算しやすいし便利なのに
まだ明治生まれも存命だし、仕事上めんどう臭い。

502 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:12:25.18 ID:GrS9e4ts0
退位されることで元号が変わり

昭和生まれはババア認定確定

前の前の時代!

503 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:13:30.67 ID:0AwTzpPL0
政治家は政争に、宮内庁は庁内の出身役所間抗争にあけくれて、
肝心の皇室のことをほったらかしにし過ぎた。
それで天皇に近いところを押さえてた外務省出身者に宮廷クーデターを起こされた。
反省してもらいたいね。

504 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:22:50.72 ID:pO0RSdim0
>>9
浩宮も退位するから大丈夫

505 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 02:36:56.50 ID:f6iC0O/D0
>>3
平成→西暦

506 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 06:57:48.08 ID:upxq/IQJ0
>>492
病気連呼なんていつ?
めったに公言されないよ。
あの「皇太子妃は病気。支えたい」の直後に
皇族の外国訪問スケジュールを発表、
皇太子夫妻だけ外されていた。
あれは実質皇太子妃外しだった。

そこで皇太子妃が逆に出るようになったのがその証拠w

507 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:09:52.20 ID:Hfl6pqAy0
朝鮮文化

508 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:11:58.70 ID:Hfl6pqAy0
朝鮮文化人は不要

509 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:26:02.82 ID:86XT2vz10
意味ねー

あと2年以内に死ぬだろ。

510 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:27:45.83 ID:86XT2vz10
>>9
昭和天皇は皇后陛下をほとんど連れてなかったし
浩宮なら大丈夫じゃね?

511 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 07:37:31.01 ID:upxq/IQJ0
>>510
そのガセ、宮内庁が何度も否定しているんだけど。
香淳皇后は、出産も多かったけど、ちゃんと
陛下とご一緒、国民とともにあられたよ。

512 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 08:35:58.03 ID:ZdixBzCf0
>政府関係者
また飛ばしじゃねーの?

513 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 09:28:46.05 ID:wWV/M9RD0
>>465
> ・一旦摂政にすると死ぬまで摂政になっちゃう場合がある
> ・退位にしておかないと遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう
>
> こういう理由で拒否。

いや一つ目はなんか誤読してるだろ
「死ぬまで摂政」が問題、というより「全身全霊を尽くせない天皇が死ぬまで在位」なのが問題
今上陛下は「天皇は全身全霊を尽くすべき」という思想なんだよ

摂政が「全身全霊」派だったら安心して任せられるかもしれないけど、
徳仁殿下は見たところ「義務だけこなせばいいのにね」派だからな

514 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:23:09.35 ID:Mk1wsCRI0
お役目から開放して差し上げる前に、崩御されたりすれば大変な問題に。
サッサとしろよ。

515 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:37:36.58 ID:Y26Xk/W20
>>513
>今上陛下は「天皇は全身全霊を尽くすべき」という思想なんだよ

・退位にしておかないと遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう
これが摂政拒否のもうひとつの理由である以上、信念としての全身全霊を疑わざるを得ない。

欧州の王室は世代交代をしているが、それは高齢が理由。
日本は高齢は摂政でしのげるのにそれを拒否しておいて、理由は、”遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう”
天皇の位を全身全霊で受け止める方の発想ですか?

欧州の王族が世代交代する理由を、
「ほら、亡くなった時色々あってその次即位があって家族が大変だろ?だから先に位だけ譲っておいたわけよ」
なんて言ったら、世界中がその軽い発想に爆笑するんじゃないでしょうか。

「天皇は全身全霊を尽くすべき」、退位を正当化するにはこれ以上ない立派な言葉ですね。
そういう役割で使われた言葉だと思う。

516 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:38:47.25 ID:VFCl+3jD0
日本国内にもテロ攻撃は存在します。集団ストーカーテロです。
集団ストーカーテロは加害組織の大元が警察や創価で、そのまた大元がClAです。
加害組織と実行部隊の関係はClAと中東のイシス、或いは ClAとオウム真理教の関係と
まったく同じ構図です。ただし目 に見える武器を持たずステルス攻撃を主とします。
彼らの目的は税金搾 取と人口削減と世界中を混乱させることです。

517 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:40:39.89 ID:wWV/M9RD0
> 日本は高齢は摂政でしのげるのにそれを拒否しておいて

イギリスにも摂政はあるけど、退位もできるよ?

518 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:43:21.19 ID:wWV/M9RD0
> ・退位にしておかないと遺族が葬式と即位で忙しくなっちゃう

実際「元国王の葬儀」ばかりで、現役国王が亡くなるのって、
それこそ最近のタイくらいじゃないか?

519 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:47:47.47 ID:Y26Xk/W20
大正天皇の晩年は摂政でしのいだ。
そういう前例があるのに摂政はなぜか拒否して退位にこだわる。

目的は退位=譲位じゃないでしょうか。

520 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:49:42.10 ID:Y26Xk/W20
>>518
他国が世代交代する理由を、
「ほら、亡くなった時色々あってその次即位があって家族が大変だろ?だから先に位だけ譲っておいたわけよ」
なんて言ってます?

521 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:55:02.78 ID:nMaMWdS00
>>517
イギリスはエドワード8世のせいで、1936年国王陛下退位宣言法ってのが出来て
退位出来るようにはなった、てか退位させる為に出来た
でも出来た経緯が経緯なので、これを今後適用する事はないだろうってのが、専門家の見方

522 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 10:57:00.49 ID:wWV/M9RD0
>>520
他国の王は、法律に口出しすることを憲法で制限されていたりするの?
日本の場合はできないから、身内の事情などに言及して、「御気持ち」の形にするしかないんでしょ

523 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:00:59.94 ID:nMaMWdS00
>>522
てか欧州の王様は俗にまみれて、不祥事が多いんだよ
でスペインも王様があれで退位させるべきになって、急いで法律作って退位となった

524 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:03:32.12 ID:Y26Xk/W20
>>522
>日本の場合はできないから、身内の事情などに言及して、「御気持ち」の形にするしかないんでしょ

お気持ちは発表はやはり自分の意思を通すためで、憲法違反なんですね。
家族が大変だろう?と身内の事情を使って国民の情に訴えた。
そこまでして摂政じゃない退位に持ち込みたいのはやはり譲位が目的としか思えない。

525 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:03:33.04 ID:GiayAkIg0
徳仁殿下でなく、
秋篠宮殿下に譲位したいのだろう。

526 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:06:12.71 ID:Y26Xk/W20
>>525
そんなの無理ですよ。

527 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:08:41.04 ID:nMaMWdS00
>>522
それとイギリスなんかも制限されてる
スコットランドの投票の際、女王が慎重に投票するようにってコメント出したが、異例だった
国民は女王のコメントを良かったと言ってるのもいるが、口出すなってのももちろんあった

528 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:10:08.61 ID:bXCS9sLs0
ついに安倍晋三様に禅譲される決心がついたか

529 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:12:09.30 ID:Y26Xk/W20
「更にこれまでの皇室のしきたりとして,天皇の終焉に当たっては,重い殯の行事が連日ほぼ2ヶ月にわたって続き,その後喪儀に関連する行事が,1年間続きます。
その様々な行事と,新時代に関わる諸行事が同時に進行することから,行事に関わる人々,
とりわけ残される家族は,非常に厳しい状況下に置かれざるを得ません。
こうした事態を避けることは出来ないものだろうかとの思いが,胸に去来することもあります。」

根底にあるのは、家族がかわいそう。
天皇の雄大さみたいなものがない。
美智子皇后の発想みたいw

530 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:15:48.71 ID:7ErENkUC0
二年とか結構長いけど、陛下大丈夫かな
仲良かったプミポン国王の崩御もあって、凹んでいそうな気もする

531 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:21:03.58 ID:yAWD9/Td0
全てが勘違いなんだよな「葬式は祭りにしてくれ」これでよかった。

532 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:26:24.90 ID:wWV/M9RD0
>>531
「葬祭」「祭祀」っていうくらいで、葬儀や法事は祭りの一種
祝い事だけが祭りではない

533 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:33:23.36 ID:wWV/M9RD0
祭りの一種であり、国家の威信云々で壮大にやらなきゃいけないって思想の人もいて
(猪瀬とか)、簡単に「殯や葬儀を縮小すればいいじゃん?」ってのも難しいっぽい

それでも殯や葬儀を縮小するのは、宮内庁の判断でできそうだし本筋だと思うけどな
陛下が数年前に「墓の縮小」「火葬で」など希望されてたのも同じ流れだろう

534 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:39:41.31 ID:Y26Xk/W20
その昔今上が天皇誕生日のお言葉で「愛子に会えない」という意味のことを言われて話題になった。
その時に出た記事では、「愛子に会えない」は当初もっと厳しい文言だったと。
それが変えられた、と。

同時に記事では、お言葉の作成は
・侍従は関与せず今上自ら書かれる
・美智子皇后が侍従のところへ持ってくる
と書いてあった。

暗に言おうとしているのは、お言葉には美智子皇后の意志が盛り込まれてる、ということのようでしたよ。

535 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:52:29.33 ID:Y26Xk/W20
震災のビデオも今回のも美智子皇后立会いですしね。

536 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:56:59.16 ID:nMaMWdS00
>>534
まぁ今度警視総監になった人、侍従時代天皇に本来寄り添うべきなのに皇后の傍にいて
皇后の信頼が厚かったってとか
それで出世してくんだから、天皇より皇后のおべっか使う方が良いみたいだね
皇后のが影響力あるっぽい

537 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:57:44.25 ID:k7e1WsGQ0
摂政は自分に能力なしって感じでいやだし
臨時代行者も自分に最終決定決あるからいやだってことだからその中間ぐらいの意味合いで関白ってのを作ったらいいんじゃね。
関白は天皇には報告だけすればいいって感じで。

538 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 11:57:45.25 ID:sgn+OLyO0
2018年までは、東宮夫妻のお試し期間?
それまでに心を入れ替えて完全復帰しないと…という感じなのかな。

539 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 12:00:55.48 ID:YfJ+eZyN0
東京五輪までには確実に退位できないといけないし
キリのいい平成30年の再来年がよいのでわ
ぐらいの軽いノリで決めたんじゃない

540 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 13:42:14.66 ID:GF2jNjVF0
>>526
皇位継承順の変更は、
今の皇室典範の範囲でも可能だよ。
2009年の段階だったら、
一番いい形で出来たけど、
皇太子夫妻は理解出来なかったか、
野心があるのか。

541 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:13:37.88 ID:nMaMWdS00
皇太子が自発的に降りる気ないなら、強制的に不祥事ネタ出して降ろすしかないじゃん
ヤフオクネタは使えそうなのに使わず、その後から今上は譲位を熱心に訴え出した
まぁ親の情だか、不祥事で降ろすのは恰好悪すぎて、やる気ないんでしょう

542 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:15:32.87 ID:OkyfqC050
そういうのがいるから譲位は今上限定なのです

543 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:39:52.50 ID:Y26Xk/W20
>>541
ヤフオクお宝流出でナルちゃん即位が危ないかも、という危機感で譲位に持っていきたかったのでしょうね。
今上というより美智子皇后が。

天皇は祭祀王でもある。
神道界や皇室とつながりを持つ影響力のある階層にとって、祭祀を馬鹿にしたような行動は言語道断でしょう。

544 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:42:22.56 ID:JwB4tHCw0
生前退位なんてありえないだろ
公務引退ならわかるけど

545 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:42:38.19 ID:sQpmQGI30
天皇の恣意的退位を防ぐとともに、誰からも退位を強要されないための要件を考える

*定時退位にかかる要件
1.老年時の退位
(1)法定日の退位
天皇は88歳、又は70歳を超えて即位した場合には即位から18年をもって退位する。
(2)条件日の退位
天皇が78歳(70歳を超えて即位した場合は即位から8年)以後に退位を求める場合は、
皇室会議の議を経たうえ、国会の同意により退位することができる。
2.重大時の退位
(1)法定日の退位
天皇は、摂政が置かれた場合には、前記1の老年時退位の法定日に基づく退位の日、
又は摂政が置かれて18年のいずれか早い日をもって退位する。
(2)条件日の退位
天皇が精神若しくは身体の不治の重患があり、又は重大な事故があるため退位を求める
ときは、皇室会議の議を経たうえ、国会の同意により退位することができる。

*定時退位の要件例示
1.老年時の退位
例えば30歳で即位した場合は、88歳まで退位させられず、或いは75歳で即位した場合は、
93歳まで退位させられないが、78歳(70歳超で即位した場合は即位から8年)以後に自ら
退位を求めるときは、皇室会議の議を経たうえ国会の同意によって、例えば84歳で退位す
ることができる。
2.重大時の退位
例えば30歳で即位して、50歳で摂政が置かれた場合には、68歳まで退位させられないが、
自ら退位を求めるときは国会の同意によって、例えば51歳で退位することができる。
或いは75歳で即位して、80歳で摂政が置かれた場合には、93歳まで退位させられないが、
自ら退位を求めるときは、皇室会議の議を経たうえ国会の同意によって、例えば81歳で退
位することができる。

546 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:43:21.98 ID:Y26Xk/W20
皇室お宝ヤフオク流出事件の出品物の中には、昭和帝の祭祀冠らしきものがある。

>本品は、「御金巾子冠(おきんこじのかんむり)」でございます。共箱付き。
>明治時代以降、天皇陛下が宮中祭祀、特に節折の行事において、
>御小直衣という御装束をお召しの際におかぶりになるものと伺っております。
http://www.topkapoo.geo.jp/03pickup/topukapu9den/kanmuri.html

>「御金巾子冠」これを譲られる人は限られる。
>皇位継承資格を持つ人に、おそらく昭和天皇の形見として譲られたものだろう。

>インターネット上で検索してみたところ、御金巾子冠が神社に下賜されたケースは1件(1750年のこと)しか見つからなかった。
>しかも、その神社は、御金巾子冠をご神体としていたのである。

御金巾子冠をご神体としていた、そういうものをヤフオクに流そうとした、神道界の反応は推して知るべし。

547 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:46:12.53 ID:nMaMWdS00
日本は不敬罪はなくなったとは言え、報道の縛りはまだかなりある
週刊誌レベルの追及じゃ、天皇や皇太子を退位に追い込むなんて無理だと思う
皇室に対してデモなんかやる気質とも思えんし
スペインはその点遠慮ない、国王の姉が横領事件で裁判出廷とかしてるし
まぁ日本ならもみ消すんじゃない

548 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:48:15.08 ID:Y26Xk/W20
今回の本質は退位ではなく恣意的な譲位でしょう。

549 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:50:45.34 ID:mdy5U7AO0
おいおい、それまでに殺されるんじゃないの?

冗談抜きで気をつけた方がいいですよ、朝鮮人はやりかねないからね。

というか、思い切って亡命した方がいいかもしれませんね、天皇は。

最悪の場合、そうすればいい。私も原始人の国には住めないからね。

550 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 14:54:14.36 ID:Y26Xk/W20
摂政否定の論理が滅茶苦茶なのに、
「高齢で全身全霊が出来なくなった」とかいう立派な言葉にうっとりして
高齢お気の毒お疲れ退位やむなし、国民がお人よし過ぎる。

551 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:00:45.32 ID:Y26Xk/W20
天皇陛下はありがたいと思う自分、それこそ日本人の証、と誇らしく思ってると、メージを裏切る言葉は受け容れない。

政府に憲法違反を指摘されたのに構わず国民に直接訴えたのは、どっちでもいい。
摂政否定の論理が滅茶苦茶でもどっちでもいい。
何しろ天皇陛下はありがたいのだから、と思っているのでしょう。

552 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:06:10.58 ID:abwyY2LW0
安倍晋三は陛下を過労死させるつもりか?
さっさとやれやこの不敬野郎!

553 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:09:17.50 ID:Y26Xk/W20
宮内庁参与も摂政を勧めたのに受け容れなかったと言ってますよね。
退位を頑固に主張されたとは書いてあったけど、摂政否定の論理に説得力があって納得したとは書いていなかった。
まあ誰が見ても、摂政否定の理由に説得力がない。

だから、早々と譲位をしたくてたまらないんですよ。
今上ではなく美智子皇后が。
ナルちゃん命の美智子皇后の行動は山ほどあるんですけどね。

>>320が言うとおり、
>マスコミ味方につけて本人より威張っている美智子さんに大いに問題あるだろ。
>この婆の徳仁愛子継承ありきがすべての元凶。

554 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:10:39.05 ID:Y26Xk/W20
>>552
摂政を立てれば過労死は防げますよ。
法律改正もいらない。

555 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:11:21.49 ID:sQpmQGI30
『官報號外 昭和21年12月17日』の第91回帝国議会 貴族院議事速記録第6号に皇室典範案の質疑が載ってる
――――――――――――――――――――
佐々木惣一の質問 抜粋
「併しながら天皇が御自身で其の地位に在らるゝことが、國家の爲にならぬと○○になることは、ないとも限りますまい、」
(中略)
「天皇の御退位と云ふことが、可能なる所の餘地と云ふことを定めて置く必要がありはしないか、斯う云ふことであります、」
国務大臣幣原喜重郎の答弁 抜粋
「天皇御退位の餘地をあらしめるやうな必要はないかと云ふ△△であります、申す迄もなく天皇の御地位は國民の總意に
基くものでありますから、其の御退位の問題も當然國民の總意に基くものであると申さなければなりませぬ、今日國民の
總意は斯かる御退位の制度を望んでないものと考へて居ります、」
――――――――――――――――――――
印刷不明瞭の○○は「御考」と、△△は「御尋」と考える


かつて幣原大臣は、「今日國民の總意は斯かる御退位の制度を望んでないものと考へて居ります」と答弁してるが、平成28年の
今日、国民の約8割もが退位を肯定してるんだから、70年前に佐々木惣一が言ったように退位の規定を追加すべきだろ
国会と内閣は、特別法でなくて皇室典範の本則に堂々と退位規定を設けるべきだろ

556 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:21:49.34 ID:Y26Xk/W20
悠仁親王が誕生してもまだこんなことを言っているのが美智子皇后。

>悠仁親王誕生直後、天皇陛下がごく親しい人物に内々にこんな話をされている。
「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。
私も歴史の流れをみるにそう思いますが……(週刊新潮2006/9/28)

>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している

天皇の発言とされた物が事実じゃなかったら宮内庁は訂正する。
だから事実なんでしょうね。
今上ご自身もプロポーズの言葉が間違って報道されていたのを訂正してるし。

皇統を継ぐ親王が誕生しても、まだ
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している

こういうことが混乱(退位=皇太子への譲位)の元にあるんじゃないでしょうか。

557 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:34:17.42 ID:sQpmQGI30
>>545
仮に拙案の老年時退位による皇位継承は、次のように想定される(条件日退位は不明なので法定日退位による)
天皇〜88歳─→皇太子62〜88歳─→秋篠宮82〜100歳─→悠仁親王60〜88歳─→(悠仁親王の皇子)

558 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 15:47:12.28 ID:5Ao+4r/JO
>>551
ああ、そうか。ようやく分かった。
この人たちは、「敬虔さ」ってのが理解できないんだ。

これ見て気付いた。

559 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:50:55.28 ID:uOMZp65s0
>>554
徳仁殿下が摂政なら、後始末でもっと忙しくなってしまう。
池田大作が用意した国連大学の雅子妃専用部屋が
話題になると、両陛下が視察に訪れられた。
皇太子殿下がカメラ小僧お召し列車やっちゃった
山梨にも、あとで御訪問された。
だから、摂政だけじゃ解決しない。

560 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 16:52:49.93 ID:tH6NP0G90
>>557
> 悠仁親王60〜88歳

そうなったらダメだろう。悠仁くん以外の皇族は全員居なくなってるはずだから。ラストエンペラー状態になる

561 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:16:22.48 ID:wWV/M9RD0
> 天皇〜88歳─→皇太子62〜88歳─→秋篠宮82〜100歳─→悠仁親王60〜88歳─→(悠仁親王の皇子)

徳仁親王の在位期間中に悠仁様が結婚するし、子供も産まれるだろう。
どこかの「結婚後3年は子供なしで海外訪問したい」「3年たったけど海外訪問と子作りの優先順位で悩む」
みたいな方をわざわざ選ばないかぎり。

562 :オカルト板の未来人予言:2016/10/19(水) 17:29:39.07 ID:b/u6nsm60
●2018年の春に陛下が退位。元号は安久。次の首相は石破。次の都知事はまさかのDAIGO。

306 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 03:40:22.67 ID:IAfz6k040
2018年の春に生前退位されて
元号が安久(あんきゅう)になりました。

329 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 10:11:55.71 ID:vvd5Mkh60
2020年?2021年にかけて群発地震が立て続けににおこって
瀬戸大橋を支える海底の地形が変わってしまい
瀬戸大橋の一部の修復が大変だったと言う
ニュース思い出しました。
しかし現段階で瀬戸大橋が海底の地形変動で
崩れると言っても信じてもらえるかどうか…。

331 :心臓 ◆.aLPllNC/UPk @無断転載は禁止:2016/09/05(月) 10:26:05.31 ID:vvd5Mkh60
後、知っている技術では記憶媒体が
水になってました。水の分子構成が音や振動で
変わるのでそれを利用して記憶媒体にすると言う技術になってました。
それには高純度の水が必要なので三ツ矢サイダーのアサヒ飲料とFUJIFILMが共同で開発してました。

366 :心臓 ◆.aLPllNC/UPk @無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:19:21.87 ID:/9VT2hqJ0
超弦理論が実際は正しくて
2026年の時点では宇宙の説明に
矛盾が無いという状態でした。

後Googleがインドのインフォシスと言う
企業に吸われてました

367 :本当にあった怖い名無し@無断転載は禁止:2016/09/05(月) 16:26:21.56 ID:/9VT2hqJ0
災害については瀬戸大橋くらいしか
覚えてなかったのですが
瀬戸大橋の群発地震が紙面を賑わせている時に
埼玉の中国人が集まっている区画に
水酸化フッ素をばら撒いた歯科技工士が居て
それが問題となる反面
英雄視した書き込みがネット内に乱立してました。

376 :心臓 ◆UuFmncxeL/uq @無断転載は禁止:2016/09/05(月) 17:03:30.23 ID:/9VT2hqJ0
経済ですと水素吸蔵合金を扱う技術が
飛躍的に向上して関連会社の株を
抑えていた人が大儲けしたと言うのと

生活一般では魚がドンドン採れなくなってきて
サンマが一匹1000円くらいしてます。

399 :心臓 ◆.aLPllNC/UPk @無断転載は禁止:2016/09/05(月) 22:57:03.35 ID:pc9vXgQQ0
石破茂さんが長い間首相してました。
都知事は芸能人のDAIGOさんです。
奥さんが物凄く太ってるのが印象的でした。

私は未来から来ました。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1472226109/

563 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:30:02.00 ID:tH6NP0G90
>>561
> 子供も産まれるだろう。

産まれなかったら皇室消滅。たった一人に全責任を負わせるのは無理すぎ。女性皇族にも皇位継承権を与えよう

564 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 17:32:12.09 ID:wWV/M9RD0
> 女性皇族にも皇位継承権を与えよう

男性皇族の次の順序なら、まあ議論の余地はあると思う。

それと結婚相手が限定される。
旧皇族や皇別摂家などの男系男子と結婚した場合には、子も継承権を持つ。
そうでなければ次の方へ。

565 :オカルト板の未来人予言(2) >>562:2016/10/19(水) 17:33:21.92 ID:b/u6nsm60
●「安久」を予言した未来人。福島で開催される五輪競技があると指摘。しかし、平成は28年までと予想するなどいくつか予言にズレ

263 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/15(月) 22:57:42.38 ID:hcv2jABW0
平成天皇は日本の平和の最後の砦となる

崩御なさった後には、想定していない人物が即位する
そのための準備はこれから行なわれることになる
その人物は戦争に利用される

324 : ◆azCBJf/vNI @転載は禁止:2014/12/17(水) 20:07:39.84 ID:/H/rZOAu0
東京オリンピックは開催こそ為されるものの
福島第一原発事故の収束が全く見えないことで
辞退する国が少なくない
特に、福島で開く競技も確かあったと思うが、
国単位か個人単位かは別として、辞退者が相次ぐ

326 : ◆azCBJf/vNI @転載は禁止:2014/12/17(水) 20:52:43.97 ID:/H/rZOAu0
平成は28年に終わる

336 : ◆azCBJf/vNI @転載は禁止:2014/12/17(水) 21:41:51.23 ID:/H/rZOAu0
これから、女性が働かされる社会がやってくる

敗戦までは、自由な空気はなくなっていく一方だ
強いものに従わないものは周囲から攻撃される世の中になる
富裕層は外国へ逃げていく

性風俗は、東京オリンピックを理由にして取り締まりは厳しくなる
本当は、そういう法律を作ることで、
都合の悪い人間を捕まえてしまうためにつくるのだけれどね
他にも、特定秘密保護法や共謀罪、児童ポルノなどが同じ目的

東京オリンピックも結局は求心力を高めるためだけに使われる

372 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/12/18(木) 07:59:17.02 ID:9vWPenQF0
それと平成が28年で終わって次の天皇に変わった時の元号を教えてください。

460 : ◆azCBJf/vNI @転載は禁止:2014/12/18(木) 23:21:20.78 ID:6XbEbFGj0
>>372
安久
名前が流出した年号は選ばれないのが鉄則だが、
これはある人の強い要望によりこの名前になる

446 : ◆azCBJf/vNI @転載は禁止:2014/12/18(木) 23:05:39.60 ID:6XbEbFGj0
これは結局は実現しなかったが、徴兵制が国会で議論される
その時に、兵役か社会奉仕を選べるシステムにすることが明らかになるが、
この社会奉仕というのが福島原発とつながっていることが問題になる

未来人さんいらっしゃい48人目
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1417404299/

566 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 19:58:34.30 ID:aLG6XuvW0
>>563
女性天皇は結婚できないし、
出来ても相手が皇族に限られる、
古代の状態になる。
どちらにしろ、旧皇族の復帰が先だね。

567 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:42:57.34 ID:291AFEbV0
女性天皇、女性宮家を認めたら、
次は女性天皇と一般男性との結婚、生まれた子を天皇に〜だね

568 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:43:15.60 ID:iiZu5Eo30
お仕事できなくて、ご病気の雅子妃に皇后なんてむり。皇太子は、鬼か?さっさと、下りて病気の嫁と娘のために、守ってやればいいのに。
かわりはいるぞ。

569 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 21:56:34.49 ID:Mj2V7u520
何故2年後なんでしょうね。

570 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:02:49.14 ID:upxq/IQJ0
>>567
中国がそれを狙ってるようだし、
創価も在日もだよね。
というか、小和田さんの悲願だよね…

そうしたら、日本という国は終了だからね。

571 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:03:01.83 ID:mo2EPz450
>>569
多分前々から決まっていた。
各省庁、示し会わせたように、みんな平成30年に大改革を予定してる。

572 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:37:23.14 ID:Y26Xk/W20
美智子さま(82歳)のご心痛
天皇“極秘検査(東大病院)”と愛子さま“3週間ご欠席”
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6680

美智子皇后は自分のために今上と愛子さんを利用しすぎ。
おとなしい今上を引っ張りまわして生前退位をさせ、発達障害の愛子さんを女帝画策する。

573 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:43:19.66 ID:Y26Xk/W20
悠仁親王が誕生してもまだこんなことを言っているのが美智子皇后。

>悠仁親王誕生直後、天皇陛下がごく親しい人物に内々にこんな話をされている。
「美智子も親王の誕生を大変喜んでおりますが、美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申しているんですよ。
私も歴史の流れをみるにそう思いますが……(週刊新潮2006/9/28)(この記事は宮内庁の訂正要求なし)

>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している


悠仁親王誕生であれほど嬉しそうだった今上。
これで皇統が守られるという安堵の今上。
なのに、
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している
酷すぎるんじゃないですか?

574 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:54:03.08 ID:Y26Xk/W20
「やはり皇太子に皇統を継がせたい」と漏らされた「美智子皇后」のご心痛 週刊新潮 09/28日号(2006/9/20 発売)
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚


悠仁親王誕生2週間後の記事

575 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:54:41.73 ID:Mj2V7u520
「奥さんがこう言っているんですが、自分も同意見」
こう書かせてしまうところが慢心と言うか、抜けてるんです。

576 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:56:24.45 ID:GvTYLpetO
>>569
消費税増税論議にぶつけるためでは

577 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 22:56:50.53 ID:upxq/IQJ0
>>572
明日の誕生日に絡めて見出しに持ってきただけだろう。
第一、背の君や孫を案じて何が悪い。
>>573
そんな根拠のない記事など真に受けるな。
宮内庁は、東宮職と違って確実に証明できるものしか抗議しないよ。
また、皇位継承に関する話題には、どなたも明言されていない。
そういう記事が出ても、肯定も否定もできない。
日ごろの東宮家の疎遠っぷりや、
秋篠宮家との親密さ、映像で見る悠仁親王殿下の扱いを見て
判断すればいい。

578 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:01:44.37 ID:Y26Xk/W20
悠仁親王誕生で天皇陛下も国民も安堵した。
なのに

>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している
>美智子はやはり皇太子の系譜に皇統を継がせたいと申している

これほど身勝手で気の強い人が、生前退位に反対なのにあっさり折れる?
信じられない。
悠仁親王誕生でもまだ皇太子の系譜に執着していた人が、生前退位=皇太子への譲位に反対する?
信じられない。

生前退位は美智子皇后の仕掛けで、それを隠蔽する為に一応反対して見せ、あっさり引っ込めたと思う。
文芸春秋に「皇后は反対だった」と載せたのも、隠蔽工作の一環。

579 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:01:48.23 ID:ggasbe9h0
譲位までに靖国参拝してください陛下
じゃないと汚名を永遠に残します

580 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:04:14.56 ID:Mj2V7u520
「奥さんは悠仁が生まれたからといって長男から愛子への順序が変わることを望んでいない、自分も同意見」
天皇がこう言ったと記事になっているのに訂正しないのは本音だからでしょう。

581 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:06:42.34 ID:Y26Xk/W20
>>577
>宮内庁は、東宮職と違って確実に証明できるものしか抗議しないよ。

両陛下側近浜尾さんの顔出し証言

>皇后さまはマスコミ報道を非常に気になさいます。
新聞などで、皇室記事に関する雑誌広告を目にされると必ず
「これを買ってきてください」と、侍従に指示なさるほどです。
ですから、女性週刊誌は毎号といっていいほどご覧になっていると思います。
もちろん、記事は熟読なさいます。そのうえで、記事がお気に召さない内容であれば
侍従が呼ばれることになります。「この記事は、違っているわね」と一言。
それで侍従は動き出すわけです。具体的にいえば、その雑誌の責任者に抗議するわけです。

この命令は侍従にとって、いわば絶対です。もし、そのまま侍従が放っておいたら、
2〜3日後に再び皇后さまから問われてしまいます。
「あの雑誌を呼びましたか?」と、おっしゃるのです。
そんなことが繰り返されるため、皇室記事は当たり障りのないものになってしまうのです。
こうして、皇室の姿はますます神秘のベールに包まれたり、歪められたりしてしまうことにもなります。
それに気がついている侍従も中にはいます。私にも時折、「まいったよ、浜尾さん」
という電話が入ることがあります。それでも、彼らは皇后さまには、直接は何も言えません。
意向に従うしかないのです。あえて申し上げれば、皇后さまはクレバーなのですが、ワイズにもなっていただきたい。


浜尾実「恐れながら、美智子皇后に申し上げます」
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

582 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:07:57.75 ID:Y26Xk/W20
>>577
>宮内庁は、東宮職と違って確実に証明できるものしか抗議しないよ。

宮内庁報道訂正コーナーの美智子さんに関する訂正部分 (全体の70%は美智子さんに関すること)

・美智子さんが愛子の誕生日にナルマサを別室に呼んで公務について何か言ったことはない(女性セブン)
・正田夫妻は東宮での会食に来たことはないは間違い、誕生日会食には来ていた(文春)
・今上癌手術の間「天皇に代わって皇后がずっと出席」は間違い、皇后としての祭祀をやっていただけ(文芸春秋)
・美智子入内で女官が皆辞めたは間違い、長く勤めました!(WiLL)
・皇太子時代に毎週御所に参内していたのは天皇の希望だし、歴史的に珍しいことではない(週刊朝日)
・美智子さんは今上を「おとうさん」と呼んだことはない(文芸春秋)
・東宮御所改築披露を両陛下側が断ったという事実はない(週刊現代)
  ・正田家父母はぬかるみ土下座はしていない(女性セブン)
・「もうこちらの方はよろしいのではないかしら」と美智子さんが雅子欠席を指示して言った事はない(週刊新潮)
・今上の手術に際し、美智子さんがセカンドオピニオンを求めた事実はない(女性セブン)
・両陛下の結婚記念日食事会は私的行事なので宮内庁は何も発表していない(女性自身)
(「雅子さまご病状”暗転”の訴えに美智子さま下された『涙の決断』←この記事の訂正)
・両陛下は皇太子時代に新嘗祭当日に手をつないでスケートをした事実はない(SAPIO)
・美智子さんは雅子さんを「皇后には不適格」とは言っていないし、
 「短期でもいいからナルちゃんを即位させてほしい」とは言っていない(週刊新潮)
・美智子さんの体調について「人々に不要な心配をかけないために」細々と説明(週刊現代)

583 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:09:46.11 ID:FhBkReN00
昭和→平成→次と三時代を生きることになるのか。胸熱。

584 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:11:03.16 ID:Y26Xk/W20
両陛下側近浜尾さんの顔出し証言

>その意味で、天皇陛下は、お若い頃からじつに大らかな方でした。
私が侍従として、東宮でお仕えしていた頃です。やはり、皇后さま、当時は妃殿下でしたが
雑誌などで妃殿下について報じられたことが何度もあります。
そのたびに妃殿下は記事の内容を気にかけておられましたが
私は一度、こう申し上げたことがあります。
「そんな記事はお気になさらないでください。ご自分のお努めを誠実におやりになっていらっしゃれば
いつか国民も本当のことをわかってくれます」
これが妃殿下を通じて、当時の皇太子様に伝わったのでしょう。すぐに殿下から
「浜尾さん、あちらにいってくれたんだね」とお声をかけていただきました。
天皇陛下は美智子皇后のことを第三者に対しては「あちら」と表現なさるのですが
その時の陛下のいかにもうれしそうなご表情を、今でもはっきり覚えています。

585 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:11:38.47 ID:VYsgsQta0
ふざけんな、早くしろ

586 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:13:09.58 ID:cuVr0a+70
摂政の制度使うべきでしょ

587 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:19:10.59 ID:/ygfFS+F0
>>574
普通に考えれば、「雅子が男児を産んでほしい」という意向だと解釈すべきだが。

588 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:23:21.00 ID:Y26Xk/W20
>>587
そうでしょうね。
年齢や不妊治療で雅子さんには無理でも皇太子の系譜に執着していたのは事実。

589 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:34:36.35 ID:Mj2V7u520
浜尾さんから「あまり記事を気にしない方が」と言われただけで夫に言い付ける皇太子妃。
現皇后の限界を見るようですね。

590 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:37:25.25 ID:Y26Xk/W20
>>587
愛子さんの発達障害にショックを受けたのか雅子さんは公務不能の引きこもり状態になった。
そして愛子さんを両陛下に会わせず、今上が誕生会見で「愛子に会えない」と言うほどだった。
不妊治療をしてやっと産んだら障害児、年齢も40半ば、公務不能の引きこもり、
そういう雅子さんにまだ諦めずに「雅子が男児を産んでほしい」と言うんですか?

591 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:39:46.40 ID:pjqvaIui0
>>9
皇室にとって大事なのは天皇本人であって妃は関係ない

592 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:49:40.01 ID:/ygfFS+F0
>>588 >>590
ID:Y26Xk/W20は精神分裂でもしてるのか?

593 :名無しさん@1周年:2016/10/19(水) 23:53:18.07 ID:Mj2V7u520
勘違いする妃が出て来るのは分かるんですが、
「あちらはどう言っているの」が口癖になってしまうのは楽に流れたから
なんでしょうね。

594 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:01:56.45 ID:KSWUsRMa0
>>592
あなたが状況と人の気持ちを理解できないだけじゃないですか?

美智子皇后の気持ちは確かに「雅子が男児を産んでほしい」でしょう。→そうでしょうね。

しかしこの時の雅子さんの状況は、不妊治療をしてやっと産んだら障害児、年齢も40半ば、公務不能の引きこもり、
男児のプレッシャーは美智子皇后が一番良く知っている筈。
出来ないから産めない、10年も産めなかった40半ばの雅子さんに、まだ「雅子が男児を産んでほしい」とプレッシャーをかけるんですか?
慈愛はどこに?
ナルちゃんの子に執着するというエゴイズムしか見えないじゃないですか。

595 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 00:46:09.89 ID:QJ8Aq5qo0
周りに迷惑かける前に自分でどうにかしろよ。

596 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 01:27:03.50 ID:935Jw8UK0
祟徳天皇・平将門「だから言ったろ?揉めるからオレらにしとけってwwwなんならさあ、オレらが即位してもいいよ(ゲス顔」

597 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:49:50.33 ID:+FQo89Iy0
昔は普通に、皇太子家に親王が生まれて、
秋篠宮家も栄えて、で安泰な皇室を望んでいたけど
皇太子家の実情を知ると
もう秋篠宮家が皇室を担い、
悠仁親王殿下に何人か親王が生まれる未来しか望めなくなった。
あと、旧皇族復帰は必要。

徳仁親王殿下の即位、まったく意味がないよね。

598 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 06:52:15.27 ID:9B92apQ/0
>>597
秋篠宮だけはまずい
あの馬鹿だけはまずい

そして悠仁もあの馬鹿の子だから、馬鹿だろう?

599 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:19:40.75 ID:+FQo89Iy0
必死な人が来た。
実際の映像を見れば一目瞭然。

600 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 07:33:04.74 ID:rrDBq8k70
次の元号のシステム修正だいじょうぶかなぁ
前回はそれのどコンピュータ射会じゃなかったからな

601 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 08:14:13.03 ID:52anWHZt0
伊勢神宮の斎王とは?
男王 女王 「共立」の国
天照と鏡を託されたヒミコ、モモソ姫、トヨ、ヤマト姫 現天皇陛下の姉

倭国大乱と記紀
倭國亂相攻伐歴年 乃共立一女子爲王 名曰卑彌呼事鬼道能惑衆 年巳長大無夫婿有男弟「佐」治國
キーポイント 鬼道ヒミコ > 「佐」治国する弟 
五年、國內多疾疫、民有死亡者、且大半矣。
六年、百姓流離、或有背叛、其勢難以コ治之。(亂相攻伐)
疫病で民の大半が亡くなった。百姓が背叛し、
その勢いは徳では治めることは難しかった。(亂相攻伐)
→ 崇神、娘の巫女トヨに天照を託して祀る 

また、災害で倭国乱れた。
崇神天皇「私の政治が悪いからではないか?」 → おばの巫女モモソが神がかりして占う 
倭人伝、記紀共に
 祭祀モモソトヨ 鬼道ヒミコトヨ > 政治(徳治) 治国 弟
於是、疫病始息、國內漸謐、五穀既成、百姓饒之
祭祀をいろいろやった、ここにおいて疫病が終わり
国内がだんだん平穏になり、五穀が実って、百姓はこれを賑わった。
即ち記紀における倭国乱相攻伐とは
疫病災害 → 民の大半が死ぬ → 百姓が背叛 → 崇神自らの政治を反省 → 娘と叔母の巫女トヨ、モモソらに占い祀りを求める
→ 神々を祀りなさい → 災害、疫病が終わり五穀が豊穣で民にぎわう
共通点は政治よりも祭祀の地位役割が高く大きいこと。 
巫女   > 政治家
伊勢斎王 > 天皇
伊勢斎王 > 法皇 > 上皇 > 天皇 pope
年始1月5日に首相が伊勢をお参りする本質的な意味を共有されたい。
ちなみに社会党 村山欠席 → 阪神淡路大震災
民主党 菅欠席 → 東日本大震災

602 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 11:57:40.32 ID:vfb/pq4w0
平成天皇になるのかw

遊戯王でゆうとこの死の宣告だな

603 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 16:02:58.87 ID:ovvStiAE0
役所の保存食とか平成三十何年までおkとか書いちゃってるんだっけどう対処してもカネかかるからそのままほっとくのが一番か

604 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:26:06.94 ID:EBYQ7Wvj0
素直に

今上天皇 → 皇太子殿下 → 皇太子の御子様 ・・・の順で皇位を継承したらいい

605 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 18:26:43.85
●普段コンタクトをしてるメガネ障害者 


19人殺害
植松聖
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

橋下徹(大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

鳥越俊太郎
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

宮台真司
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

舛添要一
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

古市憲寿
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1506/13/news002.html
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚

金正恩
北朝鮮“ムスダン”2発を相次いで発射
【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚


●目つきが悪い人はコンタクトをしてる人です・

●メガネはメガネ障害者です・・

606 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 19:57:32.99 ID:bB5HrJOj0
もう天皇辞めても平気wwだってもう民進党が天皇と習近平との会見を無理やりねじ込んだもんww
↓      ↓      ↓

中国副主席、陛下と会見へ=官邸の働き掛けで実現 2009年12月11日(時事通信)
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-569.html

607 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:01:30.25 ID:amb7ZpEX0
>>604
その「皇太子の御子様」が学習院女子中等科を病名もわからないまま欠席して4週間目なんだが

男子継承なんだから、素直に今上→秋篠宮殿下→悠仁親王殿下とつなげばいい

608 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:29:58.64 ID:ff84cUkZ0
>>607
さて、君は上皇か何かなのかね?

609 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:30:26.52 ID:1S228COD0
>>607
そのほうが、スッキリ

610 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 20:37:15.46 ID:bNUspV/n0
>>609
スッキリというか現行皇室典範の規定に既に皇位継承順はあるので、変えようがないんだけどね
単に秋篠宮殿下が継承順位1位になっても、名称に 皇太弟 って規定がないだけだから

611 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:06:47.59 ID:+kZz841m0
昭和天皇が無理やり生かされてたの知ってるからねえ
アレだけはやめさせてほしい

612 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 21:51:50.49 ID:ff84cUkZ0
>>609
君は神様なのかね?

613 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:24:33.35 ID:7fwKGXhN0
あべって皇室を嫌ってるの、廃止を狙ってるの、安倍って老人とか旧体をぶっ壊そうといてるよね、どんどんやれ!いらねーわ。天皇も気子に産み分けとかまでさせて汚い小さいジジイだわ

614 :名無しさん@1周年:2016/10/20(木) 23:25:52.44 ID:7fwKGXhN0
生前退位は美智子皇后の仕掛けで、それを隠蔽する為に一応反対して見せ、あっさり引っ込めたと思う。
文芸春秋に「皇后は反対だった」と載せたのも、隠蔽工作の一環。 ・・同意

mmp
lud20161021062138
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1476756155/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生前退位】天皇陛下の退位は2018年を想定©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>62枚 」を見た人も見ています:
【社会】天皇陛下の生前退位意向、外国メディアが速報 [無断転載禁止]©2ch.net
【社会】天皇陛下の生前退位を容認は81%…読売世論調査 [無断転載禁止]©2ch.net
【生前退位】天皇陛下のご意向 国民的な議論につながるか
【皇室】天皇陛下の生前退位、特措法で検討 皇室典範は改正せず
【政治】「皇室典範の改正議論を」=与野党幹部が発言−天皇陛下の生前退位
【社会】宮内庁次長は全面否定 「報道されたような事実は一切ない」 天皇陛下の生前退位★5 
【放送事故】フジテレビが天皇陛下の「生前退位」ご意向を「生前体位」と誤表記 [無断転載禁止]
【社会】天皇陛下の「生前退位」意向示されたのは5年ほど前 退位された場合、新たな元号に変わることに★2 
【生前退位】またも「お気持ち」の政治利用、内閣法制局などが天皇陛下の生前退位に改憲が必要とミスリード
【皇室】「憲法は天皇陛下の生前退位を禁じていない。改憲議論は不要。法律改正で対応を」 共産・志位委員長 ★2
【生前退位】 首相官邸、天皇陛下のお気持ち表面で不満「陛下が思いとどまるよう動くべきだった」 人事で宮内庁にてこ入れ ★6 [無断転載禁止]
【生前退位】天皇陛下は美しく去ることを望んでいる
天皇陛下生前退位、都知事選出馬の意向か★2
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★3
【社会】天皇陛下 「生前退位」の意向示される ★15 
【天皇陛下お気持ち表明】共産党の志位和夫委員長「生前退位について真剣な検討が必要」
天皇陛下「私は生前退位しますが、尖閣沖の中国漁船をお前ら君には、な、なんとか…」バタッ! [無断転載禁止]
【生前退位】民進・蓮舫代表「国会は両論併記ではない結論を」 天皇陛下一代限りという方向に誘導する政府の有識者会議を批判
【皇室】天皇陛下の退位後、高輪に仮住まい案★2
【退位】天皇陛下の勅使が退位報告する神事 伊勢神宮
【韓国首相】退位前の天皇陛下の訪韓を望む「両国関係発展に助け」
【海外の反応】天皇陛下の退位、スイス各紙はどう報じたか?
【韓国首相】退位前の天皇陛下の訪韓を望む「両国関係発展に助け」★4
【憲政史上初】天皇陛下の退位、攻防9年 官邸難色、宮内庁も当初慎重
【ライブ即位】首相官邸よりお知らせ 天皇陛下の御退位及び皇太子殿下の御即位に伴う式典をYouTubeでライブ配信
【調査】天皇陛下の退位まで残り1年、平成とはどんな時代だったのか。「動揺した時代」最多42%。朝日世論調査
【もうすぐ退位ライブ!】4月30日17時より、YouTubeで天皇陛下の御退位をライブ配信するのでお見逃しなく by 首相官邸
【天皇陛下退位】退位後の両陛下の京都滞在、京都御所や二条城などでの皇室行事開催を提案へ…「京都の未来を考える懇話会」提案書素案
退位礼正殿の儀終了 天皇陛下「支えてくれた国民に感謝」
【皇室】天皇陛下退位まで1ヶ月。皇位継承者に託された思い
【皇室】天皇陛下退位日、19年4月30日に決定。翌日から新元号
【皇室】天皇陛下「退位、決して驚くようなことではない」…終身在位は明治期に定められたものにすぎない★2
【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★13 
【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★16 
【天皇退位】<陛下>退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」★3 
【皇室】上皇上皇后両陛下が退位後初の葉山入り
【韓国】天皇退位前の謝罪要求=韓国戦争遺族会が集会★3
【宮内庁】両陛下住まい、退位後は「吹上仙洞御所」と改称
【皇室】将来を危うくする「生前退位」の安易な結論 政治は愚を繰り返すな 特別立法は皇室典範形骸化で女帝へ 八幡和郎氏
【憲政史上初】新元号、現天皇が改元政令を公布 天皇退位は約200年ぶり
【国際】「米国代表し、心から感謝」=天皇退位でトランプ大統領が声明
【陛下と皇后さま】高輪皇族邸、改修工事始まる 仮住まいの期間は両陛下退位後1年半以内 予算は約8億4000万円
【日韓】ムン国会議長「天皇は戦争犯罪者の息子。もうすぐ退位するそうだし、慰安婦に直接謝罪を」→「発言の撤回や謝罪には応じない」
【皇室】 天皇陛下のいとこ 桂宮さま ご逝去 [NHK]
【皇室】きょう天皇陛下の即位を祝う一般参賀 午前10時から6回
【日本会議】異例のエンドレス「万歳」 天皇陛下の即位祝う国民祭典、戸惑いの声も
【韓国】新駐日大使「天皇陛下の訪韓を」「韓国の国民が慰安婦合意に納得していない」
【FNN】菅義偉首相「天皇陛下のご懸念は、西村宮内庁長官本人の見解」 拝察発言2日前、陛下に内奏★5 [みの★]
【表現の不自由展】河村市長「どういうプロセスで津田さんが選ばれ、天皇陛下の写真を展示することになったのか公開、調査を指示」★8
【あいちトリエンナーレ】不敬問題への事務局の言い訳「天皇陛下の実際の写真は燃やしていない」→「言葉のマジックだ」とさらに炎上★2
【社会】天皇陛下がお田植え
【交換開始】天皇陛下御即位記念五百円 
【天皇陛下】感染拡大は「人類にとって大きな試練」
【社会】天皇陛下「深い反省」…全国戦没者追悼式
【日比】ドゥテルテ大統領、天皇陛下との面会では「口を慎む」
【御代替わり】新天皇陛下、当面は赤坂御所から公務へ ※画像
【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★3
【日韓】韓国議長、天皇陛下「謝罪を」 慰安婦問題解決と主張 ★9
【即位】天皇陛下が「国民に寄り添う」と即位を宣言されました ★2
終戦74年、戦没者追悼式 天皇陛下「過去を顧み、深い反省の上に立って」
【皇室】天皇陛下、初の新年の感想 「災害がない1年となることを祈ります」
【皇室】「皆さんとご一緒に」天皇陛下、国民に敬語で呼びかけ。全国植樹祭
【五輪】天皇陛下に東京五輪の名誉総裁就任を。森会長、宮内庁を通じた調整を安倍首相に要請
【終戦の日】天皇陛下「深い反省」継承 全国戦没者追悼式でおことば ★2
【天皇陛下在位30年式典】純金製1万円硬貨を13万8000円で5万枚販売開始
天皇陛下、エリザベス女王国葬でノーマスク コロナ後、行事では初… [BFU★]
23:26:43 up 3 days, 4:59, 1 user, load average: 13.13, 13.48, 14.48

in 0.18566799163818 sec @0.18566799163818@0b7 on 040212