dupchecked22222../cacpdo0/2chb/132/59/newsplus147285913221730171663 【日露首脳会談】会談で記念品交換。プーチン氏からは名刀、安倍首相から鎧甲を [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日露首脳会談】会談で記念品交換。プーチン氏からは名刀、安倍首相から鎧甲を [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472859132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :記憶たどり。 ★:2016/09/03(土) 08:32:12.21 ID:CAP_USER9
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00050014-yom-pol

2日の日露首脳会談では、安倍首相とプーチン大統領が記念品を交換した。

プーチン氏は1928年(昭和3年)に昭和天皇の即位の礼で用いられたという
名刀1振りを、首相は鎧甲(よろいかぶと)を贈った。

ロシア側の説明によると、刀は即位の礼に用いられた12振りのうちの1振り。
戦後、米国、オランダに流出したものをその後、ロシアが入手したという。

プーチン氏が「これ(鎧甲)を身に着けて仕事しようか」と冗談を飛ばすと、
会談に同席した世耕・ロシア経済分野協力担当相が「首相がこの刀を
職場で使わないようにしてほしい」と応じ、笑いを誘った。

2 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:33:12.69 ID:Uw9AdVdH0
ゲリゾーのクビなんかいつでも切れるんだぞってことだろうな

3 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:34:22.75 ID:zu+39nLf0
>>2
やーね、品の無いこと。

4 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:34:32.28 ID:ZCKkjppU0
おいこれはロシアから武力行使のお墨付きをもらったということか?
刀剣を渡すってのはそういうことだろ。

5 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:35:01.16 ID:mKwUJ6uI0
>>2
こういう頭悪い書き込みする奴いるんだな
恥ずかしくないの?

6 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:35:06.23 ID:nlRKnbZ30
つまり、刀は日本に返したという事になるんだろうか

7 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:36:15.00 ID:bSLkVB470
矛盾という言葉の由来を思い出した

8 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:37:04.69 ID:UB6YY5/Y0
睦仁親王・大室寅之祐・明治天皇・フルベッキ写真

@YouTube


.
追悼 今井雅之氏ご講演 ユダヤ人「お前ら日本人は罠にかかったんだよ」

@YouTube


.
デーブ・スペクターとタルムード (宗教面から見る偽ユダヤ人の行動様式)

@YouTube



@YouTube



@YouTube


.
偽天皇と田布施システム【The False Emperor】

@YouTube



明治維新の真実  佐宗邦皇

@YouTube


.
【やりすぎ都市伝説】坂本龍馬 フリーメイソン説「日本の歴史の裏側にあったありえない都市伝説

@YouTube


.
明治維新は間違いだった!長州はテロリスト集団=ISIS(イスラム国・ダーイシュ)のようなもの【原田伊織『明治維新という過ち』】歴史ミステリー

@YouTube



太田龍_大室寅之祐をすり替えて天皇にした

@YouTube



太田龍_偽情報が、日本人に徹底的に刷り込まれています

@YouTube



日本人が知ってはならない歴史

@YouTube



らっきーデタラメ放送局★第112回『世界は八百長!世界の戦争シナリオ集!』

@YouTube



昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス

@YouTube



【1945 8/15】鬼塚英昭 日本のいちばん醜い日

@YouTube



昭和天皇「原爆投下はやもうえないことと思っています。」

@YouTube



@YouTube



9 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:37:12.03 ID:AJtLCjTt0
毛沢東はスターリンに嫌われていたから、一週間放置プレーされたよな
ただ逃げ回っていた毛沢東を嫌っていた。

10 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:37:49.79 ID:ES1UZxcm0
ロシアは日本の走狗として働けという安倍ちゃんのメッセージ
エグいのう

11 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:37:52.24 ID:kEsictrT0
安部の下の刀は使い物にならない

12 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:37:59.09 ID:xUyap1Dt0
うむご苦労であったプーチン将軍

13 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:38:23.84 ID:MEhidrdK0
そこは日本刀振りかざして
加地隆介の議を実践してほしいな

14 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:39:42.45 ID:Y5ghRMzV0
外国に奪われた日本の宝をプレゼント

15 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:40:30.55 ID:Y5ghRMzV0
>>11
クリントンみたいになる心配ないな

16 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:42:32.11 ID:AJtLCjTt0
【外交】中露に「すきま風」 上海協力機構 イラン加盟で対立[6/30] 2ch.net
元スレ http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1467296250/

 蜜月ぶりを演出する中国とロシアの間に、微妙なすきま風が吹き始めた。
中露両国と中央アジア4カ国が参加する上海協力機構(SCO)首脳会議が6月23、24の両日、ウズベキスタンで開催された際、懸案だったイランの新規加盟問題で両国は一致できなかったためだ。
SCO内で主導権を競う中露両国の対立が原因との見方が有力だ。(モスクワ 黒川信雄)

 「各国の意見に差異が生じた」。ロシアのメディアは、イランの新規加盟協議が行き詰まった理由を、こう解説した。

 ロシアは核問題をめぐる国際社会の制裁が解除されたイランの加盟を後押しして影響力の拡大をもくろんでいた。だが、「ロシアに主導権を奪われる懸念を抱いた中国の意向で見送られた」(外交筋)という。

 これに対し、中国が加盟国の開発案件などへの融資を目的として2010年に設立を提案した「SCO発展銀行」をめぐっては、今回の共同宣言で「検討を進める」との表現にとどまった。
同銀の設立が実現すれば約8割の経営権を中国が握るとされ、中国に主導権を奪われる事態を懸念するロシアが、設立に反対したと指摘されている。

 ロシアのプーチン大統領は自国が主導する「ユーラシア経済連合」と中国の現代版シルクロード構想「一帯一路」の連携を繰り返し訴えている。
だが、中国の習近平国家主席は今回、キルギス、ウズベク首脳との個別会談で農業や鉄道、発電分野などで相次ぎ協力案件を打ち出すなど、中央アジア諸国との2国間協議を積極的に推進した。

 中央アジア側も、「物事が迅速に決まる」(露紙)と、中国との直接対話を重視しているとされ、プーチン氏が強調する多国間の枠組みには、関心が薄まっているのが実態だ。
     


 ■上海協力機構 中国と旧ソ連諸国の国境問題を協議するため、1996年に中露とカザフスタン、キルギス、タジキスタンの中央アジア3カ国が発足させた「上海5(ファイブ)」が前身。2001年に中国・上海でウズベキスタンを加えた6カ国の組織に発展した。
安全保障や経済、文化など幅広い分野での協力を協議する。準加盟国に、イランやインド、パキスタンなどがある。


【中国】習近平「美人妻」の暗殺未遂事件 犯人は武装警察だった[6/26] 2ch.net

http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1466941832/

17 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:42:36.66 ID:gz2udf4x0
ロシア人は複雑だという人がいるが
実は、割と単純である
ただ、単純なことを複雑に考えるクセがある
結果、答えを出すのに時間がかかる
北方領土問題も、それが原因だ
プーチンの合理思考に期待する

18 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:44:55.18 ID:nMe4VpV70
>>7
ぶつけると両方砕けるんだよな

19 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:45:21.60 ID:oqti3DwC0
プレゼントって言うより返還じゃないか?刀は

20 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:45:22.81 ID:Y5ghRMzV0
>>18
セイントセイヤで見たわ

21 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:46:01.63 ID:Y5ghRMzV0
>>19
記事だとロシアが奪ったものじゃないことになってる

22 :名無しさん@1周年(アメリカ合衆国):2016/09/03(土) 08:46:37.48 ID:IUHC7bC20
>>2
そんな程度の低い書き込みしてると、同じ口で安倍政権の問題を訴えても聞いてもらえなくなるってわからない?
わからない?
なんで?
バカだから?
なんでバカなの?
なんで?

23 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:47:34.24 ID:1RHFFO0X0
>>19
返還…北方領土返還の暗示なのか

24 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:50:30.47 ID:GzYPVUjo0
日本からプーチンにマトリョーシカを贈るようなものだろ

なんかバカにされた気分だわ

25 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:50:38.12 ID:nMe4VpV70
>>23
「これで我慢しろ」

26 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:51:25.87 ID:PyEEaHsy0
例えばメルケルとかオランドとかオバマにしても何処かで会って対面会談するような
必要性はほとんどないんだよ。
彼らはほとんどメールで必要なことは報告してるし、スタッフが事務的に問題に関しての
確認を済ましてるんだよ。だから会うのはG7サミットとかG20くらいでしょう。
会っても話し合う必要はない。
ところがアベの場合はそういう肝心のところのコミュニケーションができないんだよ。
アベに決定権がないから。
「スタッフと相談の上決める」政府官僚の指示を受けてから回答するとわかってる。
だからメールでもトップ同士という話ができない。
会って顔色を伺って、「本当のところはどうなんだ」と膝詰めて本心を聞かないと
わからない。でも答えられない。
だからプーチンは場所を決めては会ってセレモニーを繰り返すことで
「アベの顔を立てることで条件を良くしようと」考えてる

27 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:51:44.64 ID:nEag+KDV0
>>23
> >>19
> 返還…北方領土返還の暗示なのか

かもね
豊富と徳川の鐘みたいに、良くも悪くも色々考えられるもの

28 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:51:56.54 ID:LFhFIHyG0
小林は八百長 即刻永久追放すべし 
いくら底辺校出身でも 走者にタッチしなかった小林は他球団のスパイ
広島出身で広島に優勝してもらいたいのが 小林の本音

29 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:52:14.07 ID:7xQHpj5D0
プーチン) はいソード。
安倍) アーマー

30 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:52:46.53 ID:gz2udf4x0
少なくとも、民主党政権当時の首相に対しては、
アメリカもロシアも全く相手にもしなかったな

31 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:53:55.28 ID:1aIlvzA90
ピコハンじゃんけんでもするのか?

32 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:54:24.93 ID:JJiafesz0
陸大を10番以内で卒業すると、昭和天皇から恩賜の軍刀がもらえたんでしょ
そっちの方が価値ある気がする

陸大は陸士出て、さらに連隊勤務で連隊長のお墨付きをもらわないと受験すら出来なかったらしいから、陸士(頭)、連隊(人物)の両面を満たす人物って、凄いよな
今の金で一人1億かけて教育したらしいし

33 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:55:12.04 ID:V4ZMuHtmO
刀を与えるってのは主君が臣下に対してする行為だから、これは日本がソ連に臣従するという証かもしれない

34 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:55:47.78 ID:NjL+eVnw0
ロシアとの問題はおいといて何故かプーさんと安倍て気が合うのよねw

35 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:56:02.47 ID:Ckn5SKJyO
外交らしい外交だな。

36 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:56:23.11 ID:Oslu6zLM0
>>2
そのゲリゾーに滅茶苦茶負けた政党があるらしい。
ウ○コ以下のゴミ人間て生きてる価値無いよな

37 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:57:16.95 ID:nEag+KDV0
そうやって教育して
三笠宮に、
日本軍はレイプに略奪ばかりしている
だから戦争に勝てないのだ
by意訳
と言われることになったのか

38 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:57:18.42 ID:6flJSHJT0
なんでプーがもってんだよw

39 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:58:12.46 ID:pARFUd5H0
プーチン「何物でも切れる名刀をプレゼントする」
安部「何物にも貫かれない鎧甲をプレゼントします」

40 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:58:43.09 ID:Oslu6zLM0
>>34
どちらかと言うと森元=プーチン ラインが強い。
安部ちゃんはそのおこぼれを貰ってる

41 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:59:56.41 ID:yqiq8dW20
>>7
いやむしろあれだ
Oヘンリーの賢者の贈り物思い出した

42 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 08:59:58.00 ID:JJiafesz0
そういう記念品は、総理大臣辞めるときは自分のものに出来るの?

43 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:03:32.27 ID:XlcBtF7i0
盗まれたもん送られてどうするよ

44 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:04:00.92 ID:EyERNAQx0
>>32
その結果が満州事変やらインパール作戦やらだけどな。

45 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:04:06.61 ID:oqti3DwC0
>>23
>>27
天才かよ

46 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:05:53.97 ID:Ckn5SKJyO
>>26
そもそもこれは二国間の戦後処理の話。

47 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:06:17.60 ID:JdSmohx20
これはかなり精神性の高い話だ。
お互いに政治、文化の本質を知らないとできない。
素晴らしいとわかるレベルの日本人は十人に一人ぐらいだろうw

48 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:07:44.10 ID:4XVEHBIh0
>>43
つまり盗まれた北方領土も…?

49 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:08:16.58 ID:bsSTSt4D0
>>42
それ気になる

50 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:12:16.05 ID:i+o0r9v2O
>プーチンからの名刀

何人か斬ってるな

51 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:13:33.02 ID:3BpkuElK0
>>1
盾と矛を交換したのか。

世耕うまいな。

52 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:15:04.73 ID:y5dUIXSbO
>>46
それは見せかけだよ
ロシアは日本の金が欲しい
日本はロシアの資源が欲しい
構図は単純明快だがこの話を進めるには日本の国内世論に配慮する必要があるわけだ
何故ならロシアは日本の領土を不法占拠してるからな
そのため日本国内向けに「ちゃんと話し合いをしてますよアピール」をしてるだけ
プーチャンはそのパフォーマンスに付き合ってくれてるんだよ(金が欲しいから)

53 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:21:54.80 ID:y5dUIXSbO
>>49
もちろん自分の物にできる
理屈からいえばおかしいけど法的には問題ない

54 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:23:28.51 ID:me0K1XSv0
今回安倍総理は、
四島一括返還
ロシア人の退去
ロシア政府の公式な謝罪
不法占拠による賠償の即時一括支払い
の4点をを即時飲まなければ話にならない事をプーチンに通告した。
二島返還などという国益を損ねるサヨク反日テロリストの妄言など話にもならん。

55 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:24:21.11 ID:3OOiMuPF0
>>1
ところでその鎧ってどういうの

鹿児島製だったら比較的安物ってことに

56 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:25:43.00 ID:N7zqxk1d0
刀、こんな形で戻ってくるのはより嬉しいなぁ

57 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:26:03.33 ID:bsSTSt4D0
>>53
まじで?昭和天皇のこの刀も?

58 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:29:24.08 ID:PXzKal1+0
どうしても返してほしい刀を返すなんて

かなりのことだよ

安倍すごいね

59 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:31:48.06 ID:/PDtCOnn0
戦後のどさくさ紛れに奪われていた日本の宝を取り返していただき感謝します

60 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:37:34.42 ID:HomjLEs30
刀は即位の礼に用いられた12振りのうちの1振り。


なにこのRPG的な設定w

61 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:39:05.11 ID:Tgd0Azrx0
北方領土も返しますよというシグナルだよ

62 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:39:21.92 ID:16BwyrW20
で、その刀はなんだ?

63 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:39:45.33 ID:RHD4lpv30
昔もあったな 
鳩山か誰かがフルシュチョフがもってたペーパーナイフがカッコよくて
それをくれって言ったら ほいほならやるわってくれたらしい
喜んで書記長の振り回すナイフを取り上げた!っつったら
引き出しの中にまだ何本もあったってw

64 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:44:58.83 ID:nEag+KDV0
>>60
刀剣腐女子が喜びそうだなw

65 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:47:28.96 ID:mudxHFRs0
>12振りのうちの1振り
鉋か鈍か、針かも?

66 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:47:34.08 ID:zCqDZg+70
また今回のプーチンも影武者の方じゃん。
写真の時だけ影武者使ってんの?
会議の場には本物が来てくれるの?

67 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:55:28.06 ID:lT19g9b50
この刀が12振り集まると昭和天皇が復活

68 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:55:57.47 ID:nGf9uP2K0
アホプーチンにずらでも送っとけや

69 :名無しさん:2016/09/03(土) 09:56:06.88 ID:qf+fZmsg0
北方領土から即刻ロシアは撤退せよ。
即時全面返還せよ。
71年間の使用料、710兆円払え。

70 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:56:08.53 ID:O35ehowr0
>>1
刀も鎧も現物がみたいな

71 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 09:59:01.55 ID:fdAlO+rH0
そこlは壷だろ下痢便

72 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:01:26.21 ID:aXtkH+9G0
>>27
姫路市豊富町の事か?

73 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:11:25.24 ID:3gvxek8p0
つーかアメリカ様の許可は得たんですか、得てないでしょ

74 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:12:32.39 ID:m8YZDOdY0
武器(攻撃)と防具(防御)交換し合い、互いに危害を加える意図がないと示したのか?
事務方が事前調整したんだろうな
ハッキリ言葉で言うとアメリカに横槍食らうし

75 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:15.21 ID:Gyp2tvxg0
カーチス・ルメイまだー

76 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:16:22.19 ID:6evNwMEi0
>>2
おまえらの応援する党の党首戦なんか誰も気にしてねえから

77 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:19:21.08 ID:tNBHBliU0
>>2
下品な事しか言えないんだね
どんな育ちかわかるわ、軽蔑しかない

78 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:35.80 ID:iPQ0oWhB0
>>23 
北方領土返還を意識させるより
旧西側諸国が奪っていった日本の貴重な宝をロシアが返してあげるよ って感じだと思うよ
ロシアはアメリカが日本に原爆を落としたことを批判する時のメッセージと同じ意味合いを込めてるだろうな

戦時中日本に本当に酷いことを行ったのはアメリカ ロシアはその事に同情している って感じで日米に一定の楔を打ち込みつつ対露感情を良くしてもらいたいんだろう 

79 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:26:37.47 ID:gY9LWltZ0
ロシア人に限らず、欧米人は基本的に戦争至上主義だから
実力行使以外に占領解除は無理だよ。
「オレたちが武力でとったんだから悔しければ取り返せ」ってことだから。
理屈建前はこねるけど本音は殴り合いで決める連中だから。

80 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:32:00.09 ID:LFii63dy0
戦後のドサクサで奪われたものを代わりに取り返して返してやるってことは

まさか

竹島を、

81 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:38:40.38 ID:Ub2u8KHW0
これは素直に有り難い。

82 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:43:48.05 ID:bcpDSzFK0
露 これはどんな鎧も切ることができる名刀です
日 これはどんな刀も防ぐことができる鎧甲です

83 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:34.11 ID:eaYaClUx0
>>6
戦後流出して外国ぐるぐるしてたやつを探して買い取ってプレゼントしてれた

84 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:48:59.39 ID:3BpkuElK0
>>79
そういう考えなら平和条約が流れるだけ。

条約を無視して占領した領土の問題をうやむやにしたまま結ばれる平和条約ってなんだ?という話。

85 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:50:44.54 ID:6Wgzfqpj0
>>1
なんだか相互に武器供与してますね。準軍事同盟かいなw

儀官が佩刀していた典礼用サーベルかなあ。記録にない大刀契だったらびっくりだが。
http://sword-fittings.blog.jp/archives/6158135.html

86 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:52:00.39 ID:jevXCrSB0
刀を渡すということは、わかるよな?

87 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:54:27.65 ID:XHASFJcs0
これは沖縄米軍基地同様に返還するから北方領土防衛
の為に露軍を註留させてくれで、合意しそう^ ^尖閣も中国軍、竹島は韓国軍駐留で
Okするかもな。

88 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:10.55 ID:6A8UINHdO
>>54
ソースは?

89 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 10:55:46.92 ID:mSQEG/V/0
外交的には嫌なプレゼント交換だな、皮肉すぎるだろ

90 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:01:17.63 ID:nF7gFtSx0
>>3
民族の伝統ですからw

91 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:06:03.18 ID:8FHlu5wS0
戦後、日本とロシア(ソ連)の間で今が1番仲がいいんじゃないか?
この先リーダー変わる前に平和的な何かが発展するといいねー

92 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:07:53.31 ID:5nMW1M//0
ロシアは武器屋
日本は防具屋

93 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:15:32.47 ID:SOUCoyPF0
なんぼご機嫌取りしても北方領土は返さんぞ・・・
クリミア・ウクライナが証明している。

戦争のたびに領土が変わる、昔は20年ごとに大きな戦争があったから
国力を付け直ぐ取り返せたがな〜

満州・東シベリア・樺太・千島列島・南洋諸島は戻るのはいつの日か?

94 : 【沖縄電 - %】 :2016/09/03(土) 11:16:26.98 ID:Y9h6UtKOO
>>67
崇徳上皇が復活されて天皇即位、念願の崇徳天皇の御世が始まる\(^O^)/

95 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:20:01.42 ID:IDmrYXiS0
武具を贈るとかいかにも百済人

96 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:25:58.19 ID:WexI6+ex0
>>2
故意に品のない書き込みをして
赤くしてもらおうとしたんだよな?
え、ちがう!?

97 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:26:05.95 ID:PXC/x9Tp0
即位の礼で用いられたのは真剣ではないぞ

98 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:28:02.31 ID:OBcj1XI+0
日本から贈った鎧も由緒あるものなの?

99 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:32:20.89 ID:EHey0LRq0
世耕してますか?(長嶋茂雄)

100 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:34:02.00 ID:Tu8iycyaO
雅子がヤフオクに出して流出した皇室の品か?

101 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:35:58.13 ID:3chTOttU0
日本の人口はどんどん減少しており、壱岐、対馬といった離島や
北海道を含めた辺境の地は過疎化を極めている

ロシアから領土の回復など夢のまた夢の話

まず人口の増加と辺境地へ純日本人を送り込むことを実現させよう

102 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:37:54.26 ID:h8v7Mw2V0
>>2
それ日本が「そんな攻撃防げるしwww」って返した事になるな

103 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 11:48:42.89 ID:IMl4tNJVO
プー「ん?この風呂敷は何だ?」

安倍「いつものですよw」

プー「またか…島は渡さんぞ?」

安倍「分かってますって!形ですよ形!支持率ヤバイんで…バカは騙せてるんですがね…」

プー「バカはお前だろ」英語又はロシア語で

安倍「あれ?俺、誉められちまったよ」
こんなもんだ、安倍なんてw
金と島は諦めろ…
その後、速攻でシナチョンに竹島、尖閣も盗られて終わる…
バカに任せた結果だ。

104 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:03:18.84 ID:eursV4Jr0
即位の礼で使った刀がどういうルートで流出したのかが気になる

105 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:04:44.11 ID:Bt1/jYEL0

@YouTube




106 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:05:48.26 ID:JGy8X1DXO
ロシアンブルーとキティちゃんのぬいぐるみだろ

107 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:15:04.07 ID:YQlI9k7M0
>>17
北方領土問題の原因はアメリカだ
ロシアは被害者

108 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:15:17.35 ID:oa7RkKbA0
馴れ合ってんじゃねえぞカス

109 : 【関電 86.5 %】 :2016/09/03(土) 12:17:58.60 ID:hTo+iKZV0
また変な妥協して売国にならないか心配だ

110 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:30:58.30 ID:EyWvat8x0
>>104
お金なくて売っちゃったんだろうね
脅されて二束三文で取り上げられた可能性もあるけど

111 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:32:08.57 ID:nnF64ztw0
プーチン「刀を下賜するので忠義に励め」
安倍「この鎧を身につけたあなた様にお仕えします」

だったりして。
朝鮮系はロシア好きだからなあ。

112 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:32:36.80 ID:oO/YGTgPO
居合いができたらカッケーなw 安倍ちゃんの首、軽くすっ飛ばしそうww

113 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:35:27.30 ID:ziO1iuwK0
領土問題が解決すればゆくゆくは安保条約まで結びたいと言う事かな

114 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:44:58.86 ID:qdyJSgxy0
>>80
竹島はアメリカによると韓国領。
日本が取り返すの難しい。

115 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:46:39.14 ID:yioIwXlH0
>>7
ほこ×たてという矛盾した番組が行き詰まり打ち切られた放送局が有るらしい

116 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:51:04.21 ID:6Wgzfqpj0
敗戦で喪われた国家権威の欠片を象徴しているとも。
協力のあかつきには、欧米に奪われた力の1つを返してやろうか的な。

117 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:55:46.76 ID:3OOiMuPF0
記念品交換って恒例なんだな
今年2月のバーレーン国王とプーチンの記念品交換はこんなんだって


ロシア大統領報道部が記者団に伝えたところでは、ソチを訪れたバーレーンのハマド国王は、プーチン大統領に、
国王自身の注文によるダマスカス鋼(強い刃と独特の木目上の模様で知られる中東の鋼鉄)と貴金属で作られた
「勝利の刀」を贈った。又プーチン大統領は、国王に、4歳のアハルテケ種の種馬を贈った。アハルテケというのは、
トルクメニスタン原産の馬で、過酷な気候に適応し、スピードと長距離の持久力で知られる「黄金の馬」として世界的に有名だ。
大統領報道部によれば、ハジベクと名付けられたこの馬は、2014年そして2015年と、何度も世界の馬の品評会で優勝している

118 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 12:58:31.65 ID:YVuVDkp10
12がつ衆議院解散総選挙
姑息

119 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:07:37.12 ID:QQTcAxSB0
洒落っ気あるな

ロシア:「おら、かかってこいよ」
日本: 「いいだろう、しっかり守って見せろ」
ということだろ?

120 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:07:51.22 ID:JigykKE70
戦後のドサクサの中でアメリカ軍に無理矢理接収された刀なんだろうな

これの返却ってのは、アメリカの愚行に対する嫌味も入ってるだろうなw

121 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:08:00.53 ID:Uo+IxBAf0
>>1
ロシアも大変だな
ソ連時代に帝政ロシアの遺産や技術は全て無くしたから

122 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:11:12.67 ID:0/gqpK2i0
こういう交換パフォーマンス好きだよね

123 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:11:27.45 ID:f0mQGFRt0
返してくれたんだね

124 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:19:11.01 ID:nF7gFtSx0
>>101
政府が基地や研究所を置けばいいだけ
当然のことながら、過疎化が進むほど財政負担は増すが
過疎化を止めるのが先というのなら、当然だ

領土問題はこれとは関係ない

125 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:20:13.58 ID:nF7gFtSx0
>>114
> 竹島はアメリカによると韓国領。
ならば、武力で取ればいいだけだな

126 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:22:09.10 ID:IalK+wyc0
矛盾みたいやな

127 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:26:22.43 ID:QQTcAxSB0
>>121
帝政ロシアをひっくり返したのは、日本の工作だった
レーニンが失敗し帝政ロシアが日英の様な立憲君主制に移行し、ソ連なんて生まれなければ
G7ではなくG8で世界を運営していたろうね

日本では北方領土の件で被害者意識が高いけれど、日本とロシアは刺しつ刺されつの歴史があるのを忘れちゃいけない

128 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:27:32.79 ID:NxflXXCw0
安倍のハラキリに使えるな。

129 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:29:12.02 ID:sTrishNdO
>>23
それしかないだろ

130 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:32:36.43 ID:hYlEZgij0
洞爺湖サミットでは セガのプーチ(¥680)を記者団の面前で手渡され、赤っ恥をかいたからだよ
(あとで秋田犬を送ってリカバーした、日本の団体があったっけ)

だからロシア側がプレゼント交換を事前に根回しして、嫌がらせに備えた

131 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:35:44.23 ID:0s0Pv2oaO
千島列島から樺太まで全島返還させろ
へたれんなよ安倍

132 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:35:53.67 ID:hYlEZgij0
こう言っては気の毒だが、ロシアの宣伝工作は完全な失敗だったね
  なんだろう、2chの、このまったりした空気は!

誰もロシアを恐れていないし、ロシアに有意な援助があるとも思っていない
だからロシアどころか、安倍首相に対する怒りすら集まらない
          これは宣伝工作の失敗だよ

133 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:42:14.62 ID:3cy1XyMw0
>>120
品選びが意味慎重だよな

134 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:42:28.90 ID:sTrishNdO
>>131
反日バカサヨ泣きわめけ

135 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:43:05.80 ID:bbWsN12n0
含意
プー「失われた物の一部を戻してやる」
アベ「武装の支援をするから守って」

136 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:45:46.26 ID:gIT7tzsY0
>>88 【日露首脳会談】会談で記念品交換。プーチン氏からは名刀、安倍首相から鎧甲を [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚

137 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:48:04.69 ID:OvH5QJfj0
どちらが強いですか?

138 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:49:23.96 ID:wsPQWUqw0
>>6
なるほど!
戦後、一度、連合国側に渡ったものの1部を日本に返してあげるよっていう意味だったのか!
意味深だな。

139 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 13:51:24.22 ID:77JsrCK80
ネトンスル「米軍による強奪はキレイな強奪」

140 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:00:30.08 ID:6Wgzfqpj0
いやまあ、護剣の一振りだから、親密な外国要人に願いを託して贈ったものかもしれんけどな

141 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:01:31.02 ID:hmqKUcD+0
腹を割って話そうってことかな

142 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:02:31.63 ID:KdDxfNI40
安部本人は、クサナギノツルギと思っているかもしれんよ。

143 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:02:55.43 ID:t4tyXAbM0
喧嘩してるじゃねえかw

144 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:03:34.33 ID:8H9sa/Zt0
北方領土は返さないけど、戦後流出したカタナ返してやるよ。ほれ

ってことかー

145 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:07:24.36 ID:XlWl2vgS0
どっちもやる気満々かよw

146 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:12:52.09 ID:6Wgzfqpj0
託したにしても、剣が還ったのはその人がもう世を去ったということかな。
御身と自分達の身は、自分達で護れということに。

147 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 14:41:46.13 ID:8LFOmVFt0
>>110
GHQだろどうせ
占領軍は古墳の盗掘とかもやらかしてるし

148 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 15:04:57.55 ID:D4mdPI2u0
>>23
であるなら
鎧を贈った方はどう解釈したらいいのか

149 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 15:15:04.21 ID:Y5ghRMzV0
>>148
守りを固めとけって脅しだろ

経済戦争的な意味で

150 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 15:49:01.11 ID:6Wgzfqpj0
ロシアを守る鎧を提供できますよと。
とはいっても、当面は舌戦ぐらいのものだろうが。

151 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 15:55:09.60 ID:pkQHy8tU0
ヤフオクを目を皿のようにして毎日チェックしてるプーちゃん

152 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 17:57:13.20 ID:3d02IurN0
妖刀だったらどうすんだよーっと

153 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 18:34:27.82 ID:wPHoTJXa0
>>148
プーチンさんよく身を守ってね

154 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 18:36:42.92 ID:Y5ghRMzV0
>>153
このタイミングでプーチンが暗殺されたら疑われる

155 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 18:43:01.24 ID:IjiK8psH0
ミール君に装備させようぜ

156 :名無しさん@1周年:2016/09/03(土) 20:34:59.20 ID:IzPKRlDI0
>>101
ロシア娘と子を養ってくればいいんですね!

157 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:26:03.54 ID:KoGiOwJE0
eueq
自民党関係者からの超ド級の爆弾情報A
 維新は改憲のために作られた自民の別働隊。 

 不正選挙は超党派で行われている

https://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=115046

158 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:31:27.09 ID:3wQkK7dT0
なぜその刀でプーチンを討ち取らなかったんだ…。

159 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:41:34.41 ID:C1UALSk60
とりあえず一刀(一島)返したからな。

160 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:44:30.56 ID:dGqqBNON0
もふもふなロシア猫はまだか

161 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:47:55.83 ID:Z2uHbnuT0
>>103
支持率好調なんだが。

162 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 02:51:37.96 ID:V89heHhl0
WW3は日本が起こせと言う事です

163 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 03:25:56.86 ID:zcRBTHR40
節刀下賜の習わしからすれば、政治的な意味を持つ儀式として、「節」は符節(割り符)のことで、皇帝の使臣が任命の印として持つ刀の意
大統領から節刀を授けられた安倍は、ロシアの使臣として、北方四島問題を鎮定し、領土を捧げなければならないのではないか

164 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 03:30:43.43 ID:7Ot45pfb0
ロシアの武器
日本の防具

165 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 03:34:59.29 ID:Lv1SN6ic0
意外と貴重な刀じゃないの?

166 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 05:11:51.05 ID:vyT2xu300
>>159
うまい!

167 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 05:43:18.25 ID:HhVBsEnf0
自民の別動隊や民兵ゲリラは、いつも見え見えの常套手段でしょうが。

168 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 10:19:45.50 ID:LrUxoRa00
米国が押収して今ロシアの手元にあるもの
12本のうちの一本(8%

つまりそういうことだろ

169 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 10:26:27.12 ID:9Hz92P8w0
ただのレプリカ甲冑?(´・ω・`)

170 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 10:41:06.67 ID:PM8VGVOV0
事前調整出来てるね
パイプは繋がってるか

171 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 11:01:01.33 ID:iPT3o3qf0
「剣を贈る」というのは、
「これを使って自害しなさい」という意味。

中国の春秋時代末

呉王夫差が伍子胥に「属鏤の名剣」を送り伍子胥はそれで自分の首をはねて自殺。
呉は越王勾践の計略にはまって滅亡。

呉王夫差のライバルだった越王勾践は、家臣の大夫文種にこれまた剣を送り、
「先生は私に呉を倒す7つの秘策があると教えて下さいました。
私はそのうちの3つを使って呉を滅ぼしました。
残り4つは先生のところにあります。
私のために先生は亡くなった父王のもとでその秘策をお試し下さい」
といって文種を自殺させた。

172 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:15:08.92 ID:Meh8h+xu0
>>171
博識ですね
ロシアではどういう意味ですか?

173 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:29:49.62 ID:6YUclR9c0
中国外務省は、ケニア政府は南シナ海問題で中国政府を支持する声明を発表しており、
日本政府はケニアやアフリカへ自国の要望を押し付ける事をやめるべきである、との見解を述べた。

中国外務省で実施された9月1日の定例記者会見の際に、記者から「ケニア外務省は、南シナ海問題で中国政府への支持を8月31日付けで再度表明しました。
ケニア政府のこの発表は、日本政府と発表した日・ケニア共同声明やナイロビ宣言と異なるものとなります。外務省の見解を聞かせて下さい。」との質問が行われた
。この質問に対して外務省の報道官は「ケニア政府は南シナ海問題において、中国政府の立場を支持する声明を発表してくれました。
日本政府側が発表した日・ケニア共同声明は、日本政府が一方的に押し付けた声明ではないのでしょうか。
日本政府は自国のみの利益を得るために、アフリカ諸国へ自国の要望を押し付けています。
これは不適切で失礼であり、アフリカ諸国からの信頼は決して得られないでしょう。」と見解を述べた。

日本政府は「第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)」をアフリカのケニアで開催しており、アフリカへの基本インフラ整備の支援を行う事を約束し、
この会議の成果文書として「ナイロビ宣言」を採択していた。この文書の中の海洋安全保障の個所には、
【国際連合条約(UNCLOS)に反映された国際法の原則に基づく、ルールを基礎とした海洋秩序を維持することの重要性を強調する】との記載があり、
南シナ海で不当な開発を進める中国政府を念頭におき記載された内容であった。

日本政府はケニア政府とも個別に会談を実施し、日・ケニア共同声明では【安倍総理から東シナ海・南シナ海についての日本の立場を説明。
ケニヤッタ大統領は海洋安全保障についての日本の立場を尊重。国連海洋法条約・国際法に基づく海洋秩序や、航行及び上空飛行の自由、紛争の平和的解決の重要性を確認。】と明記されていた。
しかしながら、ケニア外務省は8月31日付けで中国政府を支持する声明を正式に発表している。そのため、日本政府の想いは届かない形となってしまった。

https://portal-worlds.com/news/asean/7978

174 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:30:44.18 ID:/Kc3nyKa0
プーチン着ろよ

175 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:32:30.08 ID:52KSWJcm0
プーチン「あ、ちなみにその刀中古だから(ニッコリ)」

176 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:33:39.66 ID:Jvm7nAyM0
日本の刀をロシアからもらうって複雑な気分だな
ピロシキもらったほうが素直に喜べる

177 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:34:02.15 ID:ui8Za5Y30
>>175

ばか?

178 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:34:24.36 ID:5Rt8uOWS0
たしかに矛盾www

179 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:35:47.58 ID:CWa7rFrcO
>>174
プーチンは柔道家だから鎧ないほうが強いんじゃね?

180 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:36:57.68 ID:0ycPFIHY0
>>179
部下に対しての拘束具デス

181 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 14:58:54.72 ID:hZzNYSQF0
>>2
生きる価値のない在日韓国人

182 :おる 森MORU(もる):2016/09/04(日) 15:03:22.79 ID:3T3um10N0
甲(かむそ)



鎧(やそい)

183 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 15:12:48.33 ID:0vkmq77h0
今宵の虎徹は血に飢えておる

184 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 15:22:16.44 ID:u1GLSifT0
ロシアの刀とか甲冑をくれよー

ってそういうの存在するのか分からんが

185 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 16:44:24.81 ID:/EZvCJSB0
武器を交換するのは<武力で対立しない>との儀礼的な意思表示だよ。
そこまで行ってるってことは、下交渉は終わってて後はトップの判断待ちだと思う。
戻ってきた島は即国立公園に指定して、土地の取引を規制すれば中国人に荒らされる
こともないと思う。

186 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 16:47:13.79 ID:X6ZpL/wL0
電通がこういう交流ムードを作ろうとしてきてんの?
半分だけ返還とか二島先行返還とか、同じようなことを田中派がちらつかせたら、猛然と攻撃していたのが安倍の父ちゃんとかじゃないのかw

187 :名無しさん@1周年:2016/09/04(日) 21:22:58.66 ID:hU2MyMnP0
満州国皇帝がもってたのを
強奪したんだろ
正直にいってみろ、プーチン

188 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 15:40:24.00 ID:qgQ3l/y/0
>>官兵衛乙

189 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:35:15.39 ID:axfDvyYf0
壺切り?

190 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:38:10.91 ID:agDd2B/j0
>>2
バカ丸出し。
逆だ。
オレが嘘を吐いたら、その刀で斬られても良いぞ、
という意思表示。



はい、下等遺伝子民族ブサヨは火病発症して発狂錯乱して反論をどーぞw

191 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:39:02.10 ID:D9jUIykp0
プーチンからのメッセージ「やっチャイナ」

192 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:42:32.63 ID:agDd2B/j0
昭和天皇の即位の礼で使った刀なら、
おそらく戦後に廃された宮家から流出したな。
廃された宮家は財産を切り売りして生活費を工面していたっていうから、
その中の一つなんだろ。

193 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:50:24.70 ID:JPaNJ1lY0
しかしロシアはエカテリーナ美術館みたいな
ルーブルに匹敵するような美術館があるけど
なんで日本にはそういうビッグな美術館がないのだろう
まあ貧しいってことなんだろうけど

194 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:54:43.05 ID:JPaNJ1lY0
ボストン美術館なんかもすごいけど
日本は国家なのにアメリカのマサチューセッツ州ほどの金も持ってないのかね
不思議に思う

195 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:57:46.71 ID:qVDG9hVL0
日本が誕生したのは事実上、第二次世界大戦以後だし
中国や朝鮮からの文化をパクっただけで
独自に開発できたのはドロの壷とか、石器ばかりで
独自のまともな文化がないからね
美術館がないのは仕方ない

196 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:59:40.22 ID:Z1IG0F1/O
プーチンなら使って遊べる釣竿と毛鉤のセットとか
流鏑馬の弓矢とかのほうが喜ぶんじゃね?なんとなく

197 :名無しさん@1周年:2016/09/05(月) 23:59:47.88 ID:Tl0zhpTI0
一方、韓国は盗んだ仏像すら返さず10億を懐に入れた。

198 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 00:04:42.91 ID:xllVkzJeO
>>194
日本製の美術品をメインに集められたとして、採算性はどうなんだろね
外国人はいっぱい入るかな

199 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 01:51:02.26 ID:WIFDCW0H0
国際的に国どうしの贈り物交換で
これほど殺気を感じるものははじめてじゃない?

でも、こういうの好きだな。

お互い心のなかでは利害でバチバチしてるのは
わかっているんだし。

 だれかさんのアイスクリームよりはよい。

200 :名無しさん@1周年:2016/09/06(火) 08:26:07.53 ID:4j4jgvm+0
>>1
日宰相、露王に甲冑を貢す
露王、日宰相の臣下の礼に対し大刀一振りを下賜す

201 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 06:40:16.81 ID:PAkKUaJW0
これはGHQが没収したものか?
あるいは、皇室の秘宝や家具ががヤフオクに出てた時のように
皇室と接触のあった何者かが勝手に持ち出して売り飛ばしてしまったのか!?

202 :名無しさん@1周年:2016/09/07(水) 09:28:19.96 ID:Xtuw7DP80
オランダといえば雅子さま

rm
lud20160907132709
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1472859132/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日露首脳会談】会談で記念品交換。プーチン氏からは名刀、安倍首相から鎧甲を [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>18本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【日露首脳会談】安倍首相、プーチン氏が敬愛する柔道家の書を贈る…プーチン氏からは名刀「村正」の短刀をもらう
【日露首脳会談】安倍首相、プーチン氏が敬愛する柔道家の書を贈る…プーチン氏からは名刀「村正」の短刀をもらう★2
【日露首脳】安倍首相・プーチン大統領会談 北朝鮮への制裁 プーチン氏から譲歩引き出せず 温度差浮き彫りに
【日露首脳】安倍首相・プーチン大統領会談 北朝鮮への制裁 プーチン氏から譲歩引き出せず 温度差浮き彫りに★2
【日露外交】プーチン氏、安倍首相との会談で「北方領土の共同経済活動」に言及 領土交渉には触れず★2
【日ロ首脳会談】プーチン氏に安倍首相から贈り物「これでシンゾウを…」
【日露首脳会談】安倍首相とプーチン大統領、信頼醸成と対中国警戒感を共有
【トーンダウン】安倍首相「プーチン大統領と胸襟を開いてじっくりと話し合い、できるだけ交渉を進展させる」 22日日露首脳会談
【外交】安倍首相 エストニアに到着 首脳会談へ 経済や北朝鮮に対する圧力強化に向けて意見交換
安倍首相、日露首脳会談で北方〇土と言えず 素早く辺りを見回してから「4島」と呼ぶ
【北方領土】色丹島に水産加工場完成 プーチン氏、完成記念式式典に参加 同日の日露首脳会談前に安倍へ牽制か
【日ロ首脳会談】安倍首相、2歳上のプーチン大統領を「君」「ウラジーミル」と呼ぶ…プーチン氏は「尊敬する総理閣下」「安倍首相」
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる 
【日ロ首脳会談】プーチン氏また遅刻 安倍首相待たされる★2
【日露】安倍首相、プーチン氏と会談へ「平和条約、必ず解決するとの強い思いのもと交渉を前進させる決意だ」
【産経、安倍首相を叱る!】日露首脳会談 どうして席に着いたのか 会談を重ねた結果がこの仕打ちである、さっさと帰国した方がよかった
【産経、安倍首相を叱る!】日露首脳会談どうして席に着いたのか 会談を重ねた結果がこの仕打ち、さっさと帰国した方がよかった ★ 2
【日露外交】安倍首相、年内にプーチン大統領とさらに2回会談する意向
【衆愚政治】安倍首相、橋下氏と30日夕会談へ 改憲巡り意見交換か
【日ロ首脳会談】安倍首相 プーチン大統領と平和条約進展・北対応を協議へ
【安倍首相】第2次対戦戦勝75周年を迎えたロシアに祝意 日露首脳会談 [ばーど★]
【外交】北方領土交渉進展への“仕掛け” 安倍首相の日露首脳会談定期化提案 経済協力てこに
【外交】安倍首相、プーチン大統領や習主席らと首脳会談の予定 APECに出席のため出発
【安倍首相】「11月、12月の首脳会談は重要なものになる」プーチン大統領が平和条約締結を提案
【日ロ首脳会談】安倍首相「領土問題を解決し平和条約。私とプーチン大統領で必ずや終止符を打つ強い意思を完全に共有」
【日露首脳会談】北方領土交渉、加速提案へ 安倍首相が来週
【領土】日露首脳会談に挑む安倍首相。北方領土問題の交渉進展なるか
【国際】安倍首相「異常な戦後を終わらせる」 日露首脳会談共同記者発表
【外交】安倍首相、習近平国家主席と電話会談 北朝鮮情勢など意見交換
【東京五輪】安倍首相、竹田氏進退で意見交換か 森氏と1時間会談
【安倍首相】北の非核化で意見交換、拉致解決で異例の一致 日本の首相と国家主席の電話会談は史上初
【外交】安倍首相、トランプ米大統領とターンブル豪首相と会談 北朝鮮情勢などで意見交換
【政治】安倍首相 パナマ大統領と会談 課税逃れ防止で協議へ 「国際的な租税回避の問題も率直に意見交換したい」
プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達 [首都圏の虎★]
プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達 ★3 [首都圏の虎★]
プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達 ★2 [首都圏の虎★]
【日米首脳会談】トランプ大統領、安倍首相を別荘に招待  首相の祖父・岸氏もアイゼンハワー大統領とゴルフ外交の経験
【安倍首相】米朝首脳会談で拉致問題提起は”成果”
【米軍事件】安倍首相「非常に強い憤り」 日米首脳会談で取り上げ
【日中】「関係改善の第一歩に」=日中首脳会談で安倍首相
韓国の李首相、安倍首相と文在寅韓国大統領との日韓首脳会談の開催を提案へ
【外交】安倍首相、来月17、18日訪米 18日首脳会談で最終調整  拉致、関税問題などの課題
【日米首脳会談】トランプ氏、拉致問題は「米朝首脳会談で議題に」 安倍首相は日朝首脳会談に意欲
【日米首脳会談】安倍首相「相当深い話をできた」トランプ大統領「米朝首脳会談で拉致問題提起する」
【首脳会談】対北朝鮮圧力「一段階引き上げを」 日米会談で安倍首相…一方でトランプ大統領は対日貿易赤字に触れる
【日中首脳会談】習近平国家主席、安倍首相を歓迎…「両国関係は改善と発展に向かっている」
【日中首脳】習主席と会談、安倍首相「両国の協力の地平線は広がりつつある。日中関係は正常な軌道に乗った」
【G20】プーチン氏、いきなり安倍晋三首相に謝罪も…続く神経戦、北方領土経済活動「着実」ほど遠く 首脳会談
【日産・ルノー】突き放す安倍首相「政府が関与するものではない」提携維持求めるマクロン大統領に 15分の日仏首脳会談で
【日中首脳会談】#安倍首相、習近平主席との会談で「尖閣諸島周辺での中国船の領海侵入」「香港問題」「ウイグル問題」に言及
【総裁選】安倍首相、岸田氏と会談で、「自分の立場からは個別の名前をあげるのは控えている。」 [マスク着用のお願い★]
【官邸訪問】田原総一朗氏、安倍首相に「冒険」を提案 その内容とは…北朝鮮に乗り込む日朝首脳会談だった 自民党の会合で講演
【外交】安倍首相 27日からロシア・英国訪問 首脳と会談へ
【外交】安倍首相バルト3国からブルガリアに到着 首脳会談へ
【全面敗北】日本政府「無条件でいいから日朝首脳会談早くやろうよ!」安倍首相の意向との事
【外交の天災】日本政府「無条件でいいから日朝首脳会談早くやろうよ!」安倍首相の意向との事★2
【安倍首相】中朝首脳会談に「中国側からしっかりした説明をいただきたい」 金正恩氏電撃訪中で
【安倍首相】中朝首脳会談に「中国側からしっかりした説明をいただきたい」 金正恩氏電撃訪中で★2
日本、韓国との首脳会談拒否か「安倍首相の時間は限られている」 北朝鮮からも見放され…文大統領「世界的に孤立」
日本、韓国との首脳会談拒否か「安倍首相の時間は限られている」 北朝鮮からも見放され…文大統領「世界的に孤立」★2
【首脳会談】 #安倍首相 、レッドカーペットに乗ろうとしたところ #トランプ から「STOP」と一喝されてしまう★3
【安倍首相】日朝首脳会談開催に意欲 拉致問題解決へ
【速報】安倍首相「12月15日 山口で日ロ首脳会談」
【外交】安倍首相、2月上旬にトランプ大統領と初の首脳会談へ 
【外交】安倍首相、2月上旬にトランプ大統領と初の首脳会談へ★2
【政治】午後に日中韓首脳会談=安倍首相、ソウルへ出発★2
23:14:24 up 51 days, 7:30, 0 users, load average: 8.02, 7.50, 7.82

in 0.53158593177795 sec @0.53158593177795@0b7 on 102912