◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1469107191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :的井 圭一 ★ 【特別重大報道】©2ch.net:2016/07/21(木) 22:19:51.36 ID:CAP_USER9

 日本文学振興会による広告「人生に、文学を」に批判が寄せられています。「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という一文に、
「まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな書き方」「アニメだって素晴らしい芸術でしょう」などの声がネットユーザーから上がっています。
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚

「人生に、文学を」プロジェクトページ
http://www.jinsei-bungaku.jp/

 “(アニメか?)”の部分に対して、「これ入れなきゃいけなかったのだろうか」「アニメか? の一言で全てを台無しにしている」など、必要がないのではというの意見が多く見られます。

 日本文学振興会にこの文章の意図について問い合わせたところ、アニメを差別、蔑視(べっし)する意図はまったくなく、それが目的ではないとのこと。
「アニメが人生を想像する手立てになり得ないとは誰も思っていない」として、アニメだけでなく、別の長所や特徴を持つ小説もその手立てとしてあるということを伝えたかったとしています。

 なぜ“アニメ”を引き合いに出したかについては、いまアニメが非常に強い影響力を持っており、「面白いアニメがあるのだから、文字で表現された小説にいかない」という傾向があると感じているからだと説明。
また、「アニメか?」という言い方については、「アニメだけでいいのでしょうか?」ということで、コピーライティング上この表現になったということでした。

 物議を醸していることについては、このように目立とうという奇手ではなかったとコメント。
内容に差別や侮辱を感じてしまった方には、「決して、アニメを侮蔑するためにこの一文を入れたわけではないということをいま一所懸命説明しています」と話しました。

ねとらぼ  2016年07月20日 18時51分
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/20/news132.html

※前スレ 1の立った時間=2016/07/20(水)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469089826/

2 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:21:28.20 ID:OcOT7pAF0
AVにより日本人の想像力は衰退した
アニメも同じだ

3 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:21:36.97 ID:kLWTkrSx0
さすがにこれは失笑モノ
文学なんてとっくに終わったジャンルなのに

4 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:22:32.41 ID:HYHxHZ/F0
日本文学振興会「ラノベは文学ではありません(キリッ)」

5 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:24:02.07 ID:z836hrD10
勝手に言ってろよ

6 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:24:41.92 ID:0v6LB21W0
>>1-8
釘曲げ違法改造パチンコ、通報してみた → 2chに殺害予告が書き込まれる
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1469107210/

7 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:25:00.25 ID:EPlCcmoN0
何かを馬鹿にするヤツの意見なんか聞かなくていい。
アニメも文学も楽しめればそれで良いじゃないか。

8 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:26:02.08 ID:qj38k9yw0
「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメだ)」

アニヲタの総意としてはこうなるね。そして事実だし。

9 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:26:15.33 ID:MzvN3dLM0
「構ってほしいのぉ〜♪」

10 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:26:47.48 ID:858oYGfq0
元文学部の俺が言うのもあれだが
若い頃は文学も良いが
年取るとアニメの方が面白いわ
仕事で疲れてるのに憂鬱な文学作品なんか読めるかつーのw

11 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:27:53.05 ID:OUW8ru800
どっちも偏った奴が偏った物語を創造してるだけ
人生にそうプラスにはならない

12 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:28:34.52 ID:nH3WHsCs0
文学もアニメも映画もあっていい。一番いけないのは排他的な姿勢

13 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:29:41.90 ID:f5B3/EG60
文学つまらん
漫画の方が若い感性を楽しめる
文学はおっさんおばさんとかそんなのばっか

14 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:30:06.09 ID:29ElBu3M0
おいらは純文学もラノベも漫画もアニメもゲームも大好きだ

何かを称えるのに他の何かをディスる(それもナチュラルに)とかいうどうしようもない思考回路の奴が、
文学の振興をめざす団体の紙面広告うったのが嘆かわしくて仕方がないわ

15 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:30:39.56 ID:Qbu0Yfoh0
想像する人生って?

16 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:30:59.03 ID:pXxOt9A/0
漫画はともかく
人生想像出来るアニメって何かあるの?

17 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:31:32.27 ID:2A+c8rOQ0
文学一生懸命読むのは中高の頃で大人になったら大概の人はエンタメ小説を好むようになるよ
ずっと文学好きな人もいないではないなが彼らが文学で人生を知って自分の人生にどう生かしていると言うのだろうか

18 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:33:17.08 ID:VDOWJHro0
アニメに人生を教わる気はないが
こんなネガキャンするあたり文学とやらも終わりが近いのだろうな

19 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:35:13.33 ID:Th4cKdKjO
・アニメ
 スッと入っていける、華やかである、ヤングな雰囲気がいい

・文藝
 金かからん電気いらん、いつでもどこでもポータブル、お子様はお断り

20 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:36:36.96 ID:zk6K/adB0
漫画って文学しないといけないんだろうか?

「タッチ」とか「あしたのジョー」とかでもそれはどうかと思う
展開とか描写があったりするけどその当時の若者に受け入れられたんだろ。

21 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:36:38.89 ID:IvgdzmIC0
文学振興会なんて団体で偉そうにしてる奴らの程度が知れるな。
文学を読んでも何も学べない奴もいるってことだ。
普通に文学好きの人達も呆れてるだろう。

22 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:37:13.45 ID:3lTLjBwJ0
文学を知っていてもこの表現がどう受け取られるか分からなかったんですね

23 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:38:27.92 ID:MX9p4EkE0
7とかわろす
深夜アニメは現在の吉原
季節ごとに新作の嫁を売ってるだけ
文学屋も仕事の9割は売文でしょうに

24 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:38:59.79 ID:2kydmtYF0
>>1
「本を読むということは、自分で考えることを放棄するということだ」
(朝刊からの引用ですサーセンwww)

まあはっきり言って、文学読まなければ人生を想像できないとか知力障害かよ、ってか
あらゆる芸術の本質を理解していない

25 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:39:12.07 ID:2Y77v6uq0
根本的な文章力の不足ですな。  日本文学振興会の。

26 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:40:13.29 ID:2Y77v6uq0
>>24
それを言うなら、古典の文豪も 多くは売文業者。

27 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:40:35.90 ID:5CwwZ5M00
アニメはレベル低いのが多いから
偏見がある人がいるのも仕方ない

28 :26:2016/07/21(木) 22:41:15.03 ID:2Y77v6uq0
>>26  はアンカーミス。  >>24 すまん。

正しくは >>23

29 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:43:00.72 ID:J691+DYA0
昔60年代から70年代頃にアニメ文化が一気に花開いたのには、実写の映像や演劇や文学の人間が、当時新しいメディアだったアニメに沢山流れ込んだ事が大きい。アニメにも文学の血は流れている。
このコピーを作った人にはそんな事は思考の埒外だろうけど。

30 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:43:08.88 ID:OV6EW5vN0
事実だな。

31 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:43:54.22 ID:5YirhXS+0
>>23
スッとそう言える前提知識の欠如を嘆いてのことだと思うのよね

本を読まないって、つまりそういう事を招くから

32 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:44:59.98 ID:bh+PJDM00
モニタリング 沖縄の女子高生 結華ちゃんが可愛いと話題
結婚してえ
https://t.co/THj0vamTBs
アニメ

33 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:45:56.72 ID:Lb/aHodA0
>>29
邦画業界が一気に衰退したので
その人材はアニメに流れてきただけともいう

34 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:47:21.97 ID:ev9jmSY30
総合芸術たるアニメの方が表現媒体としては文学より格上
そのアニメすら超えるのがゲーム(市場経済的にも)
ポケモンGOに加えVRも控えてるのに、文学どころかアニメなんか見てる暇は無い

35 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:47:24.11 ID:yk6dMAQr0
前スレ>>943
文学様()の言ってることはそういうことだよ
もっとも自分自身の生き様=私小説はほぼ人格破綻のムチャクチャ破天荒な話と相場が決まっているが

前スレ>>945
わかるわ。試験勉強とかしてると無性にああいうの読みたくなるwww
あと模試とかで出題されたものの直後

36 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:48:06.46 ID:eWsj+Rl90
こんなんで怒るなよっと

37 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:49:04.45 ID:sbyq0hSi0
実務的なコミュ力が高い大衆しか求められていない時代に文学はもう必要ないのかもな

38 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:49:14.97 ID:Dat8rHnR0
アニメの種類にもよるかな
萌えアニメは芸術ではなくただのキモオタご用達だし

39 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:51:39.56 ID:J691+DYA0
>>16
信じられないかもしれないけどおジャ魔女どれみ。
人間という生き物が、生きて死んで後の世代に累々と何かを伝えて行く事の意味にまで言及している。

40 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:53:44.70 ID:5YirhXS+0
>>34
VRっていうのもある程度の前提教養いるでしょ。デバイスの用意なり
そもそも今VRが来てるって事自体、ハテナって層がいる

それが本を読まないという事

勿論、あなたの思考能力や情報処理能力を鍛えたのは、
日本の文学です(ドヤァ って言われたら氏ねなんだけど、
まったく読まないって本当そういうこと

受験で強制でも、本を読むと親や先生に褒められたからでも、
本を読んだ理由なんだっていいが、娯楽を楽しむ上で無駄になってない

41 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:55:06.22 ID:iIHtK3ej0
映画か?じゃないんだな
アニメかは余計だな

42 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:55:10.90 ID:Th4cKdKjO
いや文学は残るよ


字だけだから

43 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:55:20.93 ID:5YirhXS+0
>>39
マジかよ、おジャ魔女どれみ 今度見てみよう
シリーズの最後の方だけ見てもその主旨汲み取れる?

44 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:55:55.66 ID:z836hrD10
文学の良さを語るのはいいし、
語るだけの良さはあると思う

なのに他の媒体に苛立ちを示してる時点で小さいなーと思う

45 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:56:02.33 ID:GNvhnld30
おすすめの文学は?という問いに「坊ちゃん」とか勘弁してくれよw
100年作品が出てないのかよw

46 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:56:07.61 ID:1MmUAQXuO
おかしな比較だなぁ、と。
シェイクスピアの戯曲を読めば人生を学べるけど、劇として演じられたら学べないと言われたらどう思う?
表現方法としては、文字と映像(劇、実写、アニメ)それぞれに、違う利点があるわけなんだけどね。

47 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:56:10.70 ID:z57GUL7i0
>>40
少なくとも文学畑の連中は本=文学じゃないからなあ

48 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:56:27.28 ID:Qg9GPu2W0
>>1
日本文学振興会の言うとおりだな
アニメなどというものは2000年以降特にひどくなったからな
典型的なキーワードが萌え・日常・学園
ロリコン用に小中学生のロリキャラを用意し
こいつらが糞つまらん学園生活・日常・恋愛なんかを送るという極めて退屈なゴミストーリー
おまけにアニメロサマーライブなどというくだらんロリコンアニヲタ向けに
アイドルと勘違いしたゴミ声優共がアイドルのごとく歌いまくる始末
アニメのロリキャラはロリキャラでいかにもアニメ声で現実感がまるで無いキモいしゃべりに加え
いきなりデフォルメキャラになったかと思えばギャーギャーわめきうるさいうるさい

ひとこで言うならばゆとり向けに作られた  アニメのアイドル化・幼稚化現象 だ

少なくとも90年代までは流石にアニメごときでは社会派などはほぼ存在し得ないが
それでも冒険ものや世界名作劇場のような文学が元になっているアニメにごときしては質の高い作品がたくさんあったからな
ところが2000年以降先に述べたような糞アニメばかりになっちまった
もう日本のアニメはこの10年15年の間にとっくに終わってる とっくにロリコンやドルヲタにアニメを奪われてる
まだまともなのはジブリぐらいだな
これは小池女子に都知事になって頂いて今のくだらん糞つまらんアニメを規制でぶっ壊してもらうしか無いな

近年の糞アニメの例
SIROBAKO 響け! ユーフォニアム 織田信奈の野望 のんのんびより ご注文はうさぎですか? 四月は君の嘘 進撃の巨人 ラブライブ けいおん!
きんいろモザイク 冴えない彼女の育て方 ゆるゆり 長門有希ちゃんの消失 ワンピース ほか多数

49 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:57:08.14 ID:yk6dMAQr0
>>45
それは・・。でもそういうこと言いたいわけでしょ
アニメだっていつまでも「ラピュタ」とか言ってる人多いじゃん。30年以上経つのに

50 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:59:15.35 ID:7B707S0h0
これ、むしろ、アニメを文学に比肩するコンテンツとして感じてるので、ついこういう言葉が出たんじゃねえの感。

51 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 22:59:54.87 ID:sIc22FbG0
アニメに要する想像力を1とすれば
文学に要する想像力は100
純粋に文字情報だけで声、顔、表情、感情、音など
ありとあらゆる森羅万象を読みとかねばならないから
例えば宮崎駿は幼い子供にはアニメを見せるなと力説している

52 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:00:10.56 ID:z57GUL7i0
>>50
というか、アニメ”ごとき”に脅かされるまでに落ちぶれた焦りだろうねー

53 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:00:26.52 ID:6pPkCB5x0
ぶっちゃけアニメの良さが良く分からんのです
声優さんの変な作り声でイメージ押し付けられてる気がして疲れるのです

54 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:00:30.03 ID:2Y77v6uq0
>>45
芥川の作品 羅生門だの河童だのには 色々感じるところがあるが、
坊ちゃん は、単なる人格障害のガキと思考停止の婆さんの話としか
思えない。

55 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:01:36.94 ID:VMhJhn7aO
アニメ見てる層と小説読んでる層て結構重なるよ
このコピー書いたヤツはそんな現状も分からんのかね

56 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:02:00.08 ID:qFGRmKsq0
アニメや文学は誰かの作りもんだろ。
言われ無いと分からないのかお前ら猿は?
.
.
.
.
.
.

57 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:02:05.22 ID:2Y77v6uq0
>>52
で、思わぬ所で、自分らの文章力の低さがバレてしまったとw

58 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:02:25.99 ID:Z9HS/fb/0
こんなことに長文書いて便所の落書きでドヤってる奴の文章は総じてアニメ以下の価値しかないw
この法則だけはかわらんのなあ

59 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:02:27.65 ID:sIc22FbG0
文学部廃止論などというものが
幅を利かせてるようだか
大学で実学しか教えなくなったら
高等教育の敗北だと思う
文化の衰退は国の衰退
日本も終わりだと思う

60 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:02:49.34 ID:sbyq0hSi0
夏目漱石は晩年の作品が良いらしいね
俺の坊っちゃんはつまらんと思う

61 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:03:10.06 ID:pdUKcdms0
日本文学のピークは、昭和ひとけただった・・・

62 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:03:15.87 ID:J691+DYA0
>>43
できれば通して見てほしいけど4年分あるからなあ。
若干情報は欠けるけど、4年目のシリーズと、OVA最終話のお雛様の話だけでもぜひ。

63 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:03:27.45 ID:mk3SRA8F0
小説とかも昔は叩かれてたんだよ。読んでるとアホになるとか
現実と空想の区別がつかなくなるだの。まんま漫画やアニメの立場だったわけ
ようするにヘイトを後発の文化になすりつけただけ。まあ批判する人が一番アホなんだが

64 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:04:14.04 ID:qFGRmKsq0
あのな。作りもんとして楽しめよ猿。
アニメや文学で人生が分かるかクルクルパーが。
当たり前のことだろが。
まさか分からないのかお前らは?

65 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:04:32.72 ID:VMhJhn7aO
>>49
良いものは良いんだから別にいいんじゃない?
それとあれはジブリの最近の体たらくを揶揄してるっていう事もあるわけで

66 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:05:24.25 ID:HeYttLe00
文学には純文学と大衆文学があるけど
アニメには純アニメはなく大衆アニメしかないでしょ?

67 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:05:58.63 ID:z57GUL7i0
>>63
その叩かれてた時代を知らない世代が仕切るようになってこの有様と
次は何がこの位置に来て何が叩かれるようになるんだろうなあ

68 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:06:18.92 ID:sbyq0hSi0
>>66
純文学ってもただのエロ小説じゃん

69 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:06:45.44 ID:rUL+HcqW0
文学のピークはTVが出るまで
でいいような気がしてきた
TVのピークはインターネットが出るまで
本しかなかったから本を読んでた
TVしかなかったからTVを見てた

70 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:06:46.70 ID:7B707S0h0
リヴァイアスは、今観ても鳥肌たつわ

71 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2016/07/21(木) 23:07:10.97 ID:wQ//K++lO
>>60
結局漱石は思想家だから
後半になる程、その思想が固まってくるってのはある

72 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:07:28.72 ID:udMATEGw0
>>64
そやね、人生なんて、自分で一個一個経験して初めて分かるもんだな
それでたまに逃避で読んだり観たりするのが文学やアニメであって
人生の教科書にしちゃアカンね まあ最近では逃避そのものが人生に
なってる気もするけどさwそれはそれでそこから色々学ぶ事もあろうかと

73 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:07:41.42 ID:dqIJsEQ70
文学はチンカス
音楽こそ至高

74 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:08:36.25 ID:sbyq0hSi0
>>70
あの監督はすごくいい
リヴァイアスは傑作だと思う

75 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:08:42.27 ID:hy0iJ9pl0
オリジナルアニメやアニオリ回は評価不能の糞オブ糞の駄作が多い
やはりストーリー作りでは漫画家やラノベ作家ですらアニメ屋よりまともなんじゃないか

76 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:09:16.71 ID:VMhJhn7aO
>>66
そもそも純文学と大衆文学の差って何よ?

77 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:09:18.72 ID:l7AxTHfs0
>>67
人口知能が文学をつくれるようになり人間が人口知能が創作したものなど文学ではないと怒り出す星新一的な笑えない未来

78 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:12:30.81 ID:JJWB3N2aO
人生の中で、本にしても映像にしてもソフトを楽しむ時間って限られてるんだよね
当たり前だけど、世の中の全ての本を読む時間は残されてない
ある程度評価の定まった古典を中心に攻めていくのは、人生を無駄にしないための最適解だと思う

79 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:12:42.99 ID:QRcdkW7S0
こんな程度の文章しか書けないから、文学が衰退したんどよ。

80 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:13:25.89 ID:ptzZmAcU0
どーでもいい

81 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:14:25.63 ID:Th4cKdKjO
レスのレベル低すぎ

能年スレ以下だわW

82 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:15:18.72 ID:sbyq0hSi0
面白い短編が無いよね

83 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:15:44.34 ID:z2qJD1nu0
まあ、むかつく言い回しで注目されたのは大成功ですね

84 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:16:34.25 ID:5YirhXS+0
>>55
意外とアニメ見る層と小説を読む層は重ならない

生まれた年代は関係なく、オールドタイプのオタクは
アニメ(古典名作、萌え含む)も
小説(純文学、大衆小説、海外作家)も
ラノベも漫画もゲーム(コンシュマー、エロゲ)も見るが

新しいタイプのアニオタは萌えアニメとラノベ原作アニメだけ
それ以外で見ても、細田の時かけ や ジブリくらい(TVでやってるから)
文字は読んでも、ラノベ読めば上出来くらいで読んだタイトルも20に満たないはず

85 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:16:44.43 ID:J691+DYA0
何かを持ち上げるのに、他の何かを腐す必要なんて無いのにね。
発信者の程度の低さが露呈してがっかりされるだけだよ。

86 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:17:14.07 ID:50gAz8Uf0
イラっとくる文章は文学のイメージそのまま

87 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:18:02.75 ID:sbyq0hSi0
アニメも教養ないと理解できないと思うレベルになったと思うけどな

88 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:18:34.99 ID:302ZRMceO
アニメばかり見て、ある日覚醒したり、ロボット操ったり、突然かわいい女の子が降ってくる人生を想像していたら
定職も家族もないニートに

89 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:18:50.81 ID:Y99J+8GA0
ぶっちゃけ、文豪とされてる人たちも駄作が多くて、小説なんかとくに無駄に長いのが多い。
退屈になるから読まない人が増えるのは当然だと思う。
著作権をゆるくして、後世の人間が書き換えられるようにすれば、もっと文学も楽しまれるとは思うけどね。

つまんない所はカットしたり、付け加えたりして、どんどん時代に合わせて手直しした方が良い。
だから、グリムのメルヘンとかは面白い。多くの人が、もっと楽しく、付け足したり削ったりしたのを纏めたのだから。

バルザックとかなんて、連載して報酬で借金返済してたから、馬鹿みたいに無駄な文章が多くて、
そりゃつまんないさwもっと文章が上手な人が、重要な部分を纏めた方が。面白くなるのに。

90 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:19:44.98 ID:Be+/FtEu0
ネガキャンと扇動で他のコンテンツを潰そうとする事で文化大国など維持できるか

91 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:19:45.92 ID:bO9VCPXN0
各テレビ局のスタッフも
たかが芥川省や直木省のニュースを取り上げすぎだろ!
まぁハンパな文系知能しか持ち合わせてないから無理ないか

92 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:21:29.10 ID:UAUaCYzc0
まともなキャッチすら書けないくせに文学云々言ってんじゃねえぞとは言いたい

93 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:22:07.33 ID:17TXmdC80
アニメとか漫画だけだと夢とか絆程度の安っぽい道徳観しか養われない。
和仁智義徳とかの概念がわからない。
子供にも安っぽいキラキラネーム付ける。

94 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:22:23.48 ID:BFcngJVr0
漫画や、実写映画はあれだけ大量にあるのに
ほとんど勉強の役に立たない
小説は、難しい表現が入っているので
少しは賢くなりそうだが、
糞読みづらくて失明するので読む気がしねえ

専門書で知識を得るのが早道

95 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:23:11.58 ID:5YirhXS+0
>>87
昔はそうだったけど、今はそうじゃない気がする

虚淵の「サイコパス」は、
「シルバー事件」とフィリップ・K・ディックのパクリ!とかdisる遊びが
できるよ的な意味なら確かにそうかも

96 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:23:38.40 ID:yk6dMAQr0
>>51
そうやって自分のやってることを高尚にみせかける意識が大嫌いなんだよパヤオは
文学者と共通のいやらしさ感じる

97 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:23:58.50 ID:0uay6hH9O
子供の頃の方が本読んでたなあ
とりあえずジェイン・エアの赤い部屋から楳図かずお連想するの何とかしたい

98 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:25:07.91 ID:yk6dMAQr0
>>71
司馬遼太郎も最初はラノベそのもの
後半は思想っぽいもの出してくる。個人的にはそれウザかったけど

99 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:25:09.37 ID:pdUKcdms0
世界観を揺すぶられるようなへヴィー級の文学作品は「リング」以来ないという気がする。

100 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:25:50.15 ID:obVQK4Ad0
・人生は想像するものか?
・文学のみが想像させるのか?
・想像させるために書き、そのために読むのか?
・異業種(アニメ)を引き合いに出すのを辞めなかったのはなぜか?

結局、広告屋の口車に乗って醜態をさらしただけ

文学を広めたいなら、色々方法はあっただろうに
広めたのは、自分たちの間抜けさだった

マンガじゃなく、アニメにしたのは、数年前に某出版社が
カバーイラストに某漫画家を起用したからだろう

・・・ほんと、ろくでもない連中

101 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:25:52.89 ID:jYtp6A0B0
アニメ作ってる連中は、古典や神話読み漁ってる(笑)

評価されてるアニメほど文学からの剽窃が多いのは
文学かじったくらいでも容易に分かる
批判するってことは、そんなことも知らないんだなきっと

文学的情弱

102 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:26:21.58 ID:z57GUL7i0
>>95
一昔前くらいにエヴァのサブタイトルをもじって一山当てた文芸界の若い編集者は
果たしてそれがSFタイトルのもじりだったと知っていたのだろうかと当時から気になってならないw

103 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:26:46.36 ID:yk6dMAQr0
>>77
CGはアニメじゃない!とか言ってるのいるぞ
写真をトレースして描くアニメは邪道っていう意見は結構聞く。最近よく使われている手法だが

104 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:26:47.59 ID:bO9VCPXN0
文学って何を探求する学問なんだよ
アホなくせに知識うんちくと難しい漢字を使って
賢くみせる詐欺学みたいなもん

105 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:27:27.52 ID:ev9jmSY30
これが海外文学だと話は変わってくるんだろうけどな

106 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:27:30.01 ID:6rONYUrI0
芥川賞の人気取りで芸人利用する日本文学界がアニメ批判してもね

107 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:28:15.47 ID:k+mHK+F70
>>10
そうゆう方にはitunes podcastの「文学」「朗読」
をお勧めします

古典の朗読たくさん
楽です

108 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:28:39.85 ID:qOD6nR7D0
これ普通に賛同企業に凸した奴いないの?
各新聞社、JR、凸版印刷とか広告出させて貰ってる立場じゃねーのかよ

109 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:06.27 ID:TM/U0omk0
文学がダメなら芸能・音楽の20を選べばいいじゃない

110 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:16.88 ID:k+mHK+F70
>>34
頑張ってもハイカルチャーではありません

岩波文庫を読んで大人になりなさい

111 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:17.00 ID:8FU2hb6R0
どんなゴミクズ小説でも芥川と直木の名前付けとけば買うんだろ?お前らみたいな連中だからな
ゲスの極みですわ

112 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:49.71 ID:v68oMt140
美味しい料理屋は繁盛し、まずい料理屋は廃れる
昔はまずい料理屋しかなかったからみなそこに集まっただけ
まずい料理だけを食べてうまい料理を想像するのがそんなにすばらしいことだとは思わない

113 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:51.66 ID:nbK8er270
別に文学に頼らなくても想像や妄想位できるだろう?
どんだけ発想が貧困なお頭しているんだよ?
小説読んで知識と情報を得るとかアホがすることだぞ?

114 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:29:55.36 ID:qHIR7OcX0
他所に噛み付く前にまずは我が身を振り返ればいいのに
今の文学賞とかそれでいいのか?それ宣伝してればいいのか?
ちゃんと文学の良さ伝えようとしてるか?
そんな事もわからないような編集者だらけになったのか、そっちの方が悲しい

115 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:30:25.42 ID:gc/q5YjF0
夏目とか、芥川とか、太宰とが、
社会不適合者で頭のおかしい奴の、妄想恋愛小説だろ。

よく、あんなのが評価されるな。

116 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:30:29.38 ID:SJRh/vtn0
文学って芸術作品と学問の2つの意味があるんだな。どっちか名前変えないと勘違いしそうだ。

117 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:31:17.96 ID:UcH3UWlTO
煎じ詰めれば、愛と暴力。それだけ。

映画も文学もファンタジーも
非日常的な奇形の愛と死体の山。

欠伸が出るようになれば卒業だ。

118 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:31:52.33 ID:k+mHK+F70
>>46
アニメは子供向け

>>55
違う

>>85
本音を述べたまでだよ

119 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:32:22.03 ID:9hOOkZgO0
ネガキャンはいけない

120 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:33:35.12 ID:vHgB416T0
>>107
書き言葉では言うを「ゆう」と表記してはならない
というのが我々の世代での常識だが
最近の小学校では別の教え方をするのか?

121 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:33:43.70 ID:50gAz8Uf0
人生を想像できず、つまらない人生を選んだおまえらに、芥川賞のニュースですよ!

122 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:33:46.95 ID:r87eyFBF0
シェイクスピアとか海外文学は好きだけど
日本の文学はちょっと・・・

アニメのほうが面白いわ

123 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:34:11.45 ID:k+mHK+F70
>>89
そこらへんは子供向けに再編集したのとかがうまい

宝塚歌劇団は古典の現代化が一番うまい

>>114
岩波文庫を読んで大人になるのです

124 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:34:39.27 ID:4jtlYdbn0
ラノベは文学に入りますか?

125 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:34:50.51 ID:v68oMt140
どれだけ想像力を働かせても文字だけでは限りがあるのは事実だ
モナリザの絵を見たことがない人に、文章でどれだけモナリザの絵のすばらしさを綴ったとしても、どんなに想像力を膨らませても、ほんとうのすばらしさは決して伝わらない
百聞は一見にしかず

126 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:36:21.65 ID:yk6dMAQr0
>>125
それ
ところが文学かぶれは文字で表現することが一番高尚だと思っている

127 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:36:29.29 ID:nbK8er270
こんなコピーは騒がれるが本を買う気にはならない
最初から不買していいる層が不買運動だと自己認識するだけだろ?
まさか金出してくだらない本を買っているの?
よく何とか賞受賞作品とかアホが買うけど
本の価値的にブックオフで買い取り拒否されるレベルだろw

128 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:36:29.77 ID:U57DKg2e0
人生に文学を。

文学を知らなければ、目に見えるものしか見えないじゃないか。
文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)

読むとは想像することである。
世の不条理。人の弱さ。魂の気高さ。生命の尊さ。男の落魄。女の嘘。
行ったこともない街。過ぎ去った栄光。抱いたこともない希望。
想像しなければ、目に見えるものしか知りようがない。
想像しないければ、自ら思い描く人生しか選びようがない。

そんなの嫌だね。つまらないじゃないか。

繰り返す。人生に文学を。

129 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:36:33.90 ID:J691+DYA0
>>118

君には何も言っていないが?

130 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:36:57.38 ID:vOq989Na0
完全に余裕が無い奴のあせりだなw
出る杭は打たれる。
人気者はつらいなw

131 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:37:06.61 ID:dF8mfcfS0
アニメwww
キモいwwww

アニオタは異常者!!!!
人権を奪え!!!

132 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:37:45.71 ID:eSXcLgRH0
>>124
当然に文学
ラノベは大衆文学の中から日本で独自進化(分化)したカテゴリー

133 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:38:18.58 ID:pdUKcdms0
演劇や映画、アニメ化して、それなりに出来の良いもの、ウケるものにできる
文学作品は読む必要がないわけよ。
やっぱ作り物ではダメ、歌舞伎的な表現に頼ってはダメなのが文学だろう。

134 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:38:24.78 ID:UQdE1y2F0
アニメも文学も似たようなもんだろ

135 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:38:47.43 ID:74LFG6PL0
練り上げた物語を表現する手法の違いだけだ
些事にこだわるなよ

136 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:40:16.10 ID:KjovF0740
>>132
でもラノベってイラストがないと全く売れないんだよな

137 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:41:11.29 ID:1S8vWSbrO
アニメファンこそおこがましい。アニメの歴史なんてせいぜい百年なのに。だからバカにされるw

138 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:42:37.66 ID:KjovF0740
小説とアニメとの大きな違いは、小説のほうが心理描写が半端ない量が有るんだよな。
この点がアニメと違う。

できれば、原作読んでからアニメ見て、ドラマ化された映画を見ればいい。

139 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:45:01.28 ID:U57DKg2e0
どうやって人生を想像するのだ(アニメか?) ←嘲笑

どうやって人生を想像するのだ(アニメだけでいいのでしょうか?)  ←低姿勢

140 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:45:04.61 ID:KjovF0740
>>137
でもね、古いSFなんて今と科学的な知識ベースが違いすぎて読んでいてけっこう辛いものがあるんだよな。
確かにストーリー的には名作はあるけど、
ドラマで言い換えると、今現在初代ウルトラマンを見ると、そのあまりのチープさの出来に、見ていられなくなるのに近いものがある。

141 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:45:10.98 ID:5YirhXS+0
>>132
ラノベを文学に括るのは違和感あるなぁ

星新一も新井素子も筒井康隆もラノベだと思ってるけど、
あかほりさとる系ラノベと一緒にするのは、
それはそれでまた違和感

142 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:45:15.63 ID:D8TYF27w0
文学ww
古文でも現文でもどっちでも良いが、文学ほど使えないジャンルはない

学部生でも文学部と言えば、化石化したヲタ野女郎か一番レベルが低いとこに何とか滑り込んだというイメージ

143 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:46:15.38 ID:96i/nSKg0
いまだに文学は高尚なもんだと勘違いして上から目線だからこういう文言をいれる

本質的に書き手の妄想つづっただけの嘘を並べ立てたものでしかないのに

144 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:46:38.88 ID:5YirhXS+0
>>139
日本人的で非常に良いのではないでしょうかwwwwww

低姿勢でいこう(真顔)

145 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:46:51.09 ID:swJm9dqT0
「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(AVか?)」

146 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:47:27.92 ID:3+usQPWI0
鳥越で想像する

ヌケル

147 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:47:40.23 ID:yk6dMAQr0
>>140
ガンダムは何で10代が一番強いロボット操縦しているんだろうな
ロボットが何であんな人のような形してるんだろうな
ハロは今の技術ならなんとなく近いもの作れそうだけどw

148 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:48:30.10 ID:SjvwRD080
まあアレだ。純文学は坪内逍遥が作った。逍遥は 『小説真髄』 の中で 『南総里見八犬伝』 を槍玉に挙げ、

「あんなのは小説(novel)じゃない。リアリティがない宗教説話だ」

のように全否定した。かくして二葉亭四迷の 『浮雲』、田山花袋の 『蒲団』 のような糞つまらん作品が産まれた。
もうそれは文体見本――

明治時代の発明品である “言文一致体” (標準語) による日常生活の描写と思想の表現の試み

だった。そのやうな作品をいま読んでも価値が無い。が、やがて大正時代に入ると、標準語がすっかり普及し、
日本の文学も多様化して来た。そこにマルクス主義思想が到来した。中野重治 『歌のわかれ』:

> おまへは歌ふな。
> おまへは赤ままの花やとんぼの羽根を歌ふな。

文学は “思想” を伝えなければならない。軟弱な感傷にひたっている場合じゃない。革命戦士を鼓舞するもので
なければならない――とまでは書かれていないが、そう受け止められる内容であった。

かくしてツマンネー、ワケワカンネー “純文学” が生まれた。おもしろかったら純文学じゃない。純文学を読むのは
難行苦行の修行なのだ。純文学は評論とセットだ。評論のハンドルとなる思想や謎や矛盾をはらんでなければな
らないのだ。

また、純文学は教養である。教養とは、エリートが共有するテキストのことである。例えば 『論語』、『源氏物語』
……『神曲』、『若きヴェルテルの悩み』……カントとかヘーゲルとかニーチェとかマルクスとか。要するに岩波文庫。
エリートは “センテンススプリング” なんて読まないのだ。たとえ話をする際には純文学作品を用いる。例えば
『暗夜行路』 と 『万延元年のフットボール』 あたりが引用、言及が多い双璧だ。

ま、そういう評論需要、教養需要でもってるようなもんさ。内容は無い('ω`)

149 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:48:36.44 ID:FzzshZw00
なんでアニメ側はそんなに卑屈なんだよ
両方好きだから仲よくやってくれ

150 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:48:41.56 ID:z57GUL7i0
>>140
エベレスト初登頂の3ヶ月後だったかに「エベレスト頂上に人類が到達できない理由」を
ネタにした短編が発表されたのが持ちネタのアシモフ先生の話はよすんだ!

151 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:48:43.28 ID:vOq989Na0
実るほど頭を垂れる稲穂かな。
この言葉を日本文学振興会全員に
復唱させたい。
文学を語る資格無いよ。

152 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:49:15.38 ID:KjovF0740
>>143
高尚なものと勘違いしているものでは、
オペラの右に出るものはないぞw
次が歌舞伎だ。

どちらも三文芝居なのに、演じている人間も見ている人間も高尚だと思い込んでいる。

153 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:50:16.25 ID:obVQK4Ad0
>>117

> 映画も文学もファンタジーも

映画や文学とファンタジーを並列に並べるとか
膿んでるの?

自動車も自転車も買い物も
くらいばかげてるけど?

154 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:50:36.37 ID:pdUKcdms0
日本文学の場合、先行する歌舞伎の力が強くて「歌舞伎じゃねえぞ!」というのが
確立するまで苦労した。
夏目漱石の登場で一応のケリが付いたものの、やはり文芸としては歌舞伎や文楽の
蓄積が無視できないということで、日本浪漫派vsその他新興派の論争は続いた。

自然主義文学というのがあるが、あれは左翼文学であると言われているし、そうなのだが、
実はホラー文学でもある。
歌舞伎からの離脱をするにはホラー文学で行く必要があったものと思われる。

155 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:50:40.85 ID:eSXcLgRH0
>>136
それはラノベの中でも初期型というかラノベというカテが確立しだしたころ
ラノベレーベルが中高生とかに浸透し出したころからあるタイプのラノベの話

もともとラノベってカテゴリーの定義が明確になっていないこともあって
今じゃ一般小説とラノベの境界はかなりあやふやで、一般小説レーベルから
ラノベタイプの作品が普通に出てるし、ラノベレーベルから、これは一般小説
レーベルから出てても違和感なくね?って作品も出版されている。

でもって、イラストに関して言えば今や必須となってるのは中高生向けの
レーベルが中心で、それより上の世代を狙った作品や大人向けラノベ
とでいうジャンルではイラストはあまり見かけない。

156 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:09.40 ID:jYtp6A0B0
■ごく一部のアニヲタ
「アニメをダシにしやがって…許さない!」

■アニメ製作者
「物語原型は文学と通底してるし…というか、文学の丸写しだし…」
「文学(文字)作品の視覚効果は、映像作品の源流だし…」
「批判は自由だけど…自分の無知晒すことになるからやめた方が…」


売る側と買う側の温度差

157 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:23.27 ID:KLxOilXq0
絵は描いた人の主観が入るから
活字だけの情報で自分のオリジナルの「絵」を考えることが
結局、アニメの世界にとっても大事だと思うわ
似たような絵柄のアニメであふれてることに危機感を感じる
趣向や個性は人それぞれなのに、最初に洗脳されるとなかなか抜け出せないから

158 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:24.78 ID:1RTlfd+C0
芥川賞を芸能人の賞にしてしまった文学振興会が何を言っていやがる

159 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:38.34 ID:yk6dMAQr0
>>152
その辺はよーわかるな

あとバッハをやたら必要以上に持ち上げる輩はそれに近いものを感じる
すごいのは素人の自分でもわかるけど

160 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:47.71 ID:KjovF0740
>>155
大人向けラノベって、例えばどんなもの ?

161 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:51:57.52 ID:h3hvdEpY0
文学っても明治以降の大衆小説を高尚な文学に含めてないよね
短歌、俳句、漢文、随筆等々は文学と言えるけど、江戸時代でも好色一代男とか文学に入れないよね
まさかね

162 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:52:11.16 ID:BJ/gP2tG0
>>147
10代が…は、無人機操縦なんかは今後出てこないとも限らんかと

人の形…は、RCS的に無い!とかかもしれんけど、逆にどんな形してても当たる…、或いは当たらなければどうということは…、な世界なら関係ない?

ハロはソフバンでは作れないと思う

163 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:52:40.31 ID:6fEJPrj60
>>148
だったら広告なんか出さずに内輪でやってりゃいいのにな
これじゃ、これがわかる俺スゲーって言ってる中二病患者と変わらん

164 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:07.82 ID:yk6dMAQr0
>>160
失楽園w

165 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:09.04 ID:SHEp1FB20
アニメの不味い点?
ゴミなアニオタを量産してることだろ。
今の世界各国でどれだけゴミが量産されていることか。

166 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:19.73 ID:PcnSJ+v30
もはや日本の文学は死んでるだろとっくの昔に
社会に対して影響力ゼロだし
文学作品由来の造語が一般に定着するとかも今時は聞いたことがない
日本の文学作品が人々の人生に影響するとか作家志望者以外にはまずないだろ
その役目はとっくの昔にマンガとかアニメが担うようになってる
アニメやマンガは「サブカルチャー」と一般的に言われてるけど
社会への影響力という観点では明らかにメインで
文学なんかの方がサブでしかないよどう見ても

167 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:36.61 ID:eSXcLgRH0
>>141
文学ってカテゴリーは言わば文字表現による創作を表す最上位カテゴリー
俳句だって和歌だって自由詩だってラノベだって文学だよ

168 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:44.95 ID:kjZ4mak40
アニメ以外にどうやって人生を想像するんだ?文学(笑)か?

169 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:53:50.47 ID:KjovF0740
>>147
>10代が…は、無人機操縦なんかは今後出てこないとも限らんかと

あの時代設定では、大人はみんな死んじゃった・・・って言っていただろ

170 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:54:59.80 ID:KjovF0740
>>164
大型書店では、失楽園は大人向けラノベにジャンル分けされていねえよw

171 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:55:18.91 ID:5YirhXS+0
別にSFって言ったって科学的な要素ゼロな
フィリップ・k・ディックとかおるわけやし、
パトレイバーで携帯やスマホを使っていないことに
全然違和感を感じないけどね

172 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:55:32.96 ID:eSXcLgRH0
>>160
おそらく最もメジャーで、かつ作者本人がそう公言し続けてるのが有川浩の作品

173 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:56:03.97 ID:BJ/gP2tG0
>>169
気が合うねw

時代について行けないオールドタイプにはなりたくないけど、ニュータイプにもなれそうにないよwww

174 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:56:27.72 ID:swJm9dqT0
>>116
「文芸」と「文学」を使い分ければいい
文芸:小説・随筆・短歌・俳句などの創作物
文学:文章に関する学問

学校教育法第21条9項
「生活を明るく豊かにする音楽、美術、文芸その他の芸術について基礎的な理解と技能を養うこと。」

法律では「文学」でなく「文芸」と言っている

175 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:57:05.25 ID:yk6dMAQr0
>>170
いや内容はwww

176 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:57:05.55 ID:RKoH3Pjk0
人生に必要なことは全て2ちゃんねるから学んだ

177 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:57:41.55 ID:cyZzYYuw0
文学歴史の10

178 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:57:51.27 ID:WKiglrAf0
もしアニメを蔑視するつもりでなくこういう書き方をしたのであれば、
文学振興会とやらのレベルはかなり低いな。
この程度の表現しかできない奴等が文学を語るとは片腹痛いわ。

アニメ蔑視のつもりで書いたのなら、
お前らが蔑視するアニメに市場規模でも影響力でも劣るくせに何様のつもりなの?
もしかしてアニメよりも高尚だとか気取ってるの?
でもお前らの文学wなんて面白くも何ともねぇからってことになるな。

179 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:58:37.78 ID:KjovF0740
>>172
有川浩って、子供向けラノベだと思っていたわw
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚

180 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:59:09.20 ID:sIc22FbG0
日本人の平均年齢は46歳
なおかつ新聞を読む層をターゲットに打った広告
こいつらが鑑賞に耐えるアニメは今のところない
せいぜい同年代と子供の頃見たアニメの話で
昔話に花を咲かせる程度だろ
こういう層がアニメ見てたら気持ち悪いだろ

181 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:59:25.52 ID:BJ/gP2tG0
>>178
争いは同じレベルの…ってやつですな
まぁ、格下になりつつある者達の断末魔かもしれんけど…

182 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:00:08.65 ID:I+/1fgVY0
アニオタの純文学好きは異常だろ
ファン層だだ被りだろ
仲良くしろよw

183 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:00:21.92 ID:gd8FQG6C0
純文学
純喫茶

184 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:00:55.10 ID:gCFqB1ZJ0
かまわないよ。
文盲が多かったちょんまげ時代、町人らは芝居、浄瑠璃、講談、落語を通じて教養を得た。
出版屋と新聞屋と学校は 「文字だけが教養であることにしたい」('ω`)
漫画アニメを通じて教養が得られないはずがない。
俺が保証する('ω`)

185 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:01:14.61 ID:Du5iUG1h0
>>172
つよーい主人公が悪人共相手に無双して美女と仲良くなって
ついでに敵側の美女はひん剥いてそのままやっちゃうような
昭和の頃からあるたぐいの話じゃなかったのか・・・w

186 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:01:15.33 ID:zwA+RjJ40
>>183
純喫茶とか、あんた何歳だよw

おれはリアルタイムじゃないぜwww

187 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:02:23.29 ID:55yAO1Pt0
文藝春秋みたいな一発屋受賞作家を量産するとこの社長が理事長務めるような業界団体に文学語られてもなぁ。

というか戦前文学に比べて戦後文学とくに最近の文学のえも知れぬ上滑り感やら嘘臭さやらスノビズムがもうダメだわ。
倉田百三や北条民雄とかの書かずには死ねるかといわんばかり切迫感を感じさせないなんちゃって文学なんて読んでて白けちまう。

188 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:02:33.19 ID:gd8FQG6C0
純喫茶 「田園」とかあったよねw

189 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:02:41.35 ID:c3lICTdo0
>>179
ちょっwwwそれメディミックスの漫画の方だろ

て言うか、図書館戦争は有川浩の代表作だがそれ以外も色々書いてるぞ。
映像化されてるものだけでも、阪急電車とか植物図鑑とか

190 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:02:44.32 ID:4hDb27rB0
ガンダムかw
いろんな考察がされてたな
10代ばっかのWBは、大人が奇襲で死亡か大怪我したから。
ロボットが人型なのは、地上戰想定と、手足にバーニアを多数つけて宇宙戰もこなすため・・・とか

191 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:03:16.42 ID:ILSt8Z3Y0
アニオタが絶賛する最近のアニメを普通の人が見たら、あまりのつまらなさに10分で昏睡するレベルだしな。
ロリの日常系アニメなんて特にそう。

192 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:03:23.39 ID:W9e1as1c0
明治、大正時代は、女性が「少女倶楽部」を読んでいると馬鹿になると言われていたとか

で、川端康成が少女倶楽部に執筆していたんだよなw

193 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:03:25.30 ID:rwlB9hsC0
まあでも人間にとって文学の影響が最強じゃないか?
聖書とかコーランとか

194 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:04:11.47 ID:XdPhtV/w0
>文学を知らなければ、目に見えるものしか見えないじゃないか。

これ全盲の奴ディスってね?www
本当に配慮の足りない連中だな

195 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:04:16.80 ID:BFmbkdID0
コピーライティング上仕方なく選んでしまう語彙の無いやつが文学を推す広告に携わってはいけないなWWW

196 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:04:18.86 ID:zwA+RjJ40
>>184
教養って観点なら、その時代の人たちは、かなり難しい数学的な問題とか寺子屋?でやってたと聞くけど…
贅沢は素敵だ!位に機転の効いた返しができる時点で、文学的にも十分だと思うけどな…

197 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:04:41.06 ID:Ck54zvMi0
激怒とか無いだろw
激怒する連中が気持ちワルイわw

198 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:05:39.09 ID:rwlB9hsC0
「アニメか」の部分はたしかに冗長

199 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:05:51.30 ID:zwA+RjJ40
>>190
地上戦なら前方投影面積の少ない戦車のほうが有利だと思う…
MSが匍匐前進するなら、考えんこともないけど…

200 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:07:15.93 ID:DSbyjpIJ0
ヤングアダルト小説は十分大人の鑑賞にたえるよ

「怪獣はささやく」と「彼女のためにぼくができること(Staying Fat Sarah Byrnez)」は
超オススメ

201 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:07:55.53 ID:Du5iUG1h0
>>190
ロボットアニメの整備班と昔の野球漫画のキャッチャーは
主人公よりも大変な仕事を陰でこなさなきゃならないんだよなあ

202 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:08:05.51 ID:7fLwAx6F0
これ見た人が、アニメ蔑視だと取られると思わないなら
そんな理解力でよく文学を語れるよな

203 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:08:36.95 ID:W9e1as1c0
>>190
人が乗って戦うって・・・単にそっちのほうがかっこいいからだろw
主人公が安全な司令部でリモコン操作していても、ドラマにならんしw

204 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:09:41.40 ID:rwlB9hsC0
だいたい横書きって時点でダメだろ
この企画

205 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:09:56.91 ID:8yyyxZ5X0
大衆におもねず挑発するのが文学だ

206 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:10:14.60 ID:Y5BFclWk0
>>191
「最近のアニメ」に関しては同意、脚本家のレベルが低すぎる。
藤川桂介によると、「小説家のようにゼロからオリジナルの話を創造できるアニメ脚本家は全滅した」って有様らしいし
それは本当なんだと思うわ。
製作者が「萌えキャラ出せばアニヲタは糞脚本でも満足さ」とアニヲタを舐めてる現状はマジで腹が立つ。

207 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:10:24.61 ID:DSbyjpIJ0
>>184
今書いた前提知識を持てない層がいるのよ
それは経済力や生まれ持った能力や趣向の問題じゃない
単に本を読まないから

208 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:11:12.93 ID:zwA+RjJ40
>>201
リアル戦争屋の整備関係者としては、現地改修型とかリアル過ぎて笑えるわ
禁忌とされる共食いだって、必要とあらばやったる!

209 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:12:24.02 ID:c3lICTdo0
そういや少し前に流行ったビブリア古書堂の事件手帖とか
ジョーカーゲームとかも大人向けのラノベだろ

あと池井戸潤の作品なんてラノベとどう違うんだと思うぐらい薄っぺらく感じる

210 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:13:40.08 ID:zwA+RjJ40
>>207
愛読書が百科事典だったから、未だにソース第一主義だわ
広く浅くも問題あるけど、人生楽しむにはそのほうが良いのかな…

211 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:13:53.54 ID:oIKl1NlH0
文学はえらく高尚ぶってるが文学とラノベの境界線はあるんかいね

212 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:14:21.99 ID:4hDb27rB0
ガンダム世界にドローンや無線誘導が、ほぼ出ないのは、だいたいハゲ粒子のせいw
サイコミュ無線誘導は、大戦末期だしな。

213 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:14:34.09 ID:zwA+RjJ40
>>211
その筋の人じゃなきゃわからんべ

214 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:14:45.29 ID:rwlB9hsC0
>>206
全体的に創造性がなくなったのかもね

215 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:15:09.03 ID:d7BNZSay0
私アニオタだけど基本的教養としてある程度の文学と古典SFは押さえておくべきだと思うの
じゃないとよだれ垂らして女のセクシーシーン見ながら精液垂れ流すだけだと思うよ


でももう私みたいなタイプのオタクというかマニアは少数派なんだろうね。残念だけど。

216 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:15:14.60 ID:jNug5wKu0
文学なんか読んでると性格が歪みますよ
って言いたいのか?

217 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:15:39.59 ID:YduS6sG10
>>1
これのどこがニュースですか?>的井 圭一 ★               

218 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:16:06.70 ID:zwA+RjJ40
>>212
現在でも、有線は秘匿性の観点から…
いや、無線も充分秘匿出来るようになりましたわ

219 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:16:30.75 ID:Du5iUG1h0
>>210
趣味の範疇なら広く浅くで興味かすったの片っ端から食い荒らすのが一番楽しいだろうね
まあ往々にして「飽きっぽい凝り性」に行き着いてそこまで広くもならんのだけど

220 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:16:47.34 ID:W/Qu8ji+0
クラナド知っててわざと言ってるんだよね?
粋な煽りというかアニメファンにしか通じなくてニヤリとさせられたけど
なんで怒ってるの?

221 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:17:58.61 ID:zwA+RjJ40
>>215
文学と古典教養、併せて科学知識を備えるの推奨

萎える作品も多くなるけど…

222 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:19:38.64 ID:ssQbHBiU0
そんなオマイらには、名状しがたいバールのようなもので気合を入れてやる!

223 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:19:49.60 ID:d8fyyy2nO
失楽園て、ミルトンの?川島なおみの?
だいぶ意味が違ってくるW

224 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:20:22.17 ID:zwA+RjJ40
>>219
たしかに、ある程度内容を掌握して、ダメと思ったら読まんし見ないからね…

225 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:21:04.37 ID:W9e1as1c0
>>215
取っ掛かりはなんでも良いと思う
アニメ見て、原作に興味ょ持って、そこから過去のSFに興味をどんどん広げていってもいいし、
漫画から小説に移って、そこから映画に走っても良い。

一つの作品に興味を持ったら、一つの表現媒体だけで止まってしまうのはもったいない。

226 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:21:29.78 ID:N5lTEgGN0
トルストイは英雄だった
ヘミングウェイは当時のライフスタイルに影響を与えた
カミュは論争を巻き起こした
芥川はちんこがデカかった
三島は国際放送に出演したはじめての日本人である

今日の文学にどれほどの力があるというのか?

227 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:21:56.53 ID:2UGuzIGf0
最近のアニメか、デビルマンはまあ鑑賞には耐えたぞ
オリジナルの「人間に恋した悪魔」というさばさばした設定を、明を生かしてデビルを殺して月並み設定にしちゃったのはよくないが
あと宇宙戦艦ヤマト、メカのデザインとかSF設定の部分がよかった真田とか古代のキャラはよかったな
でも萌えデザインの女子キャラいらんし加藤のキャラは昔の方がよかった、島もよくないけど
あれはストーリーにあわせてキャラを改悪した感じだろうな

228 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:22:11.16 ID:DSbyjpIJ0
>>205
ほんこれ。ただ、無視はいけない

なのでドフトエフスキーの文体模写で「まどマギ」やろう
川場康成で「がっこうぐらし」でもいいよ

229 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:22:27.84 ID:Du5iUG1h0
>>215
衒学趣味と紙一重ってのは今は昔の話なんだろうか?

230 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:22:28.85 ID:KNEdUWlU0
読書数とか言ってる芸人が薄っぺらい事しか喋らんかったりするし
アニメ見てようが本読んでようが、その人也の結果しか出ないですよ(アニメか?)

231 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:22:37.12 ID:rwlB9hsC0
情報統制的な政治の時はいい作品は出てこないのかも

232 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:23:35.23 ID:zwA+RjJ40
>>222
かの国のやり方は気に食わんが、中身が形状しがたいものなのは同意

233 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:23:39.34 ID:DSbyjpIJ0
>>221
パトレイバーは萎えないけど
人型ロボットとか工芸品か?は笑う

234 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:23:47.75 ID:4hDb27rB0
アニメで 「SF 」って、ほぼ無いけど、近作の「翠星のガルガンティア」ノー最終回のAI問答は、SFしてた

235 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:24:34.52 ID:Du5iUG1h0
>>228
もう
「もし高校野球の女子マネージャーが夢野久作のドグラマグラを読んだら」
でいいよ

236 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:25:00.57 ID:BokUmLC20
アニメの”消費者”にダメな奴が多いのは間違いない

237 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:25:14.37 ID:Frr6mVD00
アニオタはすぐに「煽られた!」という生物だからな

238 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:25:49.05 ID:ssQbHBiU0
>>231
ポルノが禁止された日本だからこそ、「BUKKAKE」という表現が生まれた。
規制があってもそれを乗り越えようとする表現が、
得てして「文化」に昇華したりする。

239 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:26:08.00 ID:SreEXmUS0
>>210
それは駄目だ。
百科辞典なんて情報が古い。
つぎは、いろんな学会の会報誌読んで自分の興味ある分野を掘り進めたらいいよ。とりあえず、アスペでは。

240 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:26:48.77 ID:apG7b0360
>>4
ラノベはアニメの台本だろ?

241 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:27:11.34 ID:zwA+RjJ40
>>233
パトレイバー好きよ!

本当に射撃が上手いってどういう事か?とか
いや、私は、確実にヘッドショット狙いますんで…w

242 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:27:49.89 ID:DSbyjpIJ0
>>235
女子高生にはヤプーか月光のドミナか眠れる美女を読んで貰おう

萌え豚も大喜びだよ!ご褒美だよ!

243 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:28:34.72 ID:SpiZtPo/0
名作は読んでおくべきだな
知らないと、恥をかく、世界の名作を読まない人間は問題がある

244 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:29:04.19 ID:pYp+BKl30
まあ、ネタや引き出しは多いに越したことはない。
一番好きな文体は夏目漱石だけど、アニメやラノベも学生時代に楽しんだよ。
今は文章書くことがそれなりにある仕事についてるけど、色々読んでて良かったなあと思う。

245 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:29:06.15 ID:cyknZ5kQ0
これがアニメをバカにしてないとは苦しいねw

246 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:29:18.85 ID:zwA+RjJ40
>>239
似非衛生兵もやってるんで、関係する所掌の情報は最新の知識をネットで仕入れてますよ!(国防のためw)

247 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:30:42.99 ID:mMlQpUCN0
読む人に正確に意図を伝える力もない奴がこんな便所紙貼り散らかしてるんだろ

自分で証明してるようなものだろ
「文学に力はない」って

248 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:32:07.79 ID:zwA+RjJ40
つか、ここに書き込むような連中は文学、ラノベ、アニメ等隔てなく見てるような気がするんだが…
俺的に言って一番学があるタイプなのではないかとwww

249 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:32:12.56 ID:IqsdNSDv0
>>238
制限されたほうが創意工夫してよいものができるってのはあるよな
映画でも大作だといつも微妙だが貧乏なときのがいい映画に仕上げる人とか。

250 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:32:15.68 ID:HDkyb+dF0
遠藤周作読んでるけど、歴史物はともかく
現代物の悪魔に憑かれたような設定?のサイコパスとか出てくる奴って
唐突に悪魔が出てきたり唐突に解決したりして、しかもその理由も別に説明なしなのに戸惑った

251 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:33:26.56 ID:8yyyxZ5X0
>>247
それは文学ではない
取説だ
一冊でも文学作品の古典を読んでみろ

252 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:33:40.24 ID:d7BNZSay0
>>248
いやー照れるなぁ

科学的考察をできるほど博識ではないけどね・・・

253 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:34:38.81 ID:sdz4oCdZ0
>>112
これを粗食とジャンクフードに置き換えると話は全然違ってくる。

254 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:34:51.35 ID:4hDb27rB0
ラノベでも「 を!?」と思うのはたまにあるな。
「バッカーノ!!」とか

255 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:35:05.59 ID:Du5iUG1h0
>>248
時間帯が変わってちょっと方向性が変わってきた感はある

たぶんこの中にちょっと前のハヤカワSFスレに長居してた奴はきっといるはずだw

256 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:35:08.51 ID:zwA+RjJ40
>>249
あれか、重力ターン的なwwwww

257 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:37:17.19 ID:NThsyuYg0
文学もアニメも漫画も映画も演劇もミュージカルもオペラもダメダメのオワコン
人生を想像するのに一番適していて進化する媒体はゲームのみ
VRが世界を革命する!

258 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:38:52.95 ID:agpU1PQe0
六代目山口組総本部が異例のコメント発表
――神戸山口組サイドが発信する情報は正確でない、と。

「トバシ記事ばかりや。先頭きって書いてるのが(作家の)溝口やないか
 溝口はな、司馬遼太郎とよう似てんねん。
 ウソを面白おかしく書くからみんなが読むだけの話で
 読んでみぃ、面白いし、文章は上手や。でもデタラメやんか!」


これが文章で金び変える文学職業人の本質です。

259 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:39:02.46 ID:ILSt8Z3Y0
>>206
やっぱそうだよなあ。
ハルヒとかローゼンメイデンの頃は、「で、次回はどうなるんだ?」って感じで、
見続けられるアニメがたくさんあったけど、最近は1年に1本あれば良い方。
監獄学園、ピンポン、進撃の巨人、シュタゲとか

どうしてこうなった?

260 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:39:10.74 ID:IqsdNSDv0
VRがいまいちだったらどうするのさ

261 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:39:38.22 ID:2UGuzIGf0
感動のあまり鳥肌が立ち涙がこぼれるのは小説だね
漫画もまれにそういうのあるけど今の漫画じゃむつかしいかも
アニメは音楽の力を借りないと無理だね

262 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:40:21.12 ID:HH0abnyK0
アニメって文学だよね

263 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:40:43.22 ID:d7BNZSay0
初めて読んだラノベが風のハヌマーン
そこから活字にひかれて学校の図書室に入り浸ったわ
戦国史やら史記やら墨家やらドフトエフスキーやらトルストイやら多分意味わかってなかっただろうけど読みながら想像するのが楽しかった

264 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:40:59.56 ID:IqsdNSDv0
>>261
アニメとゲームの中毒を喚起させてるのって音(楽)だよね

265 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:41:07.83 ID:pYp+BKl30
>>257
ゲームも楽しいんだけど
年取ると疲れるんだよ。

266 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:41:36.83 ID:d8fyyy2nO
エバの神学や宗教のネタは誰の入れ知恵なんだろ。ウルトラマン&ヤマトの庵野とは思えないし誰かおせーて。エバスレでは質問しづらいので

267 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:42:16.95 ID:ParhiOEM0
年に二回もあんまり面白くもない芥川だの直木賞だのを乱発するヤツらには言われたくないセリフだなあ。

268 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:42:59.34 ID:Du5iUG1h0
>>265
日がな一日縁台で将棋盤とにらめっこしてる爺ちゃんよろしく
タブレットでCivやってるような時代が来てもいいと思うんだけどなあ

269 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:44:12.55 ID:0YbLetl00
そうやって敷居を上げると先細りみたいなキャッチだねと言う印象

270 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:44:26.40 ID:IqsdNSDv0
>>267
あれは文藝春秋の商売だからねえ
発案者の菊池寛だって本人の作品つまらんし…後世に残ってない(笑)

271 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:44:30.46 ID:zwA+RjJ40
>>257
オールドタイプな私には、ゲームに帰結するとは思えんな…
>>252の言う基本的教養は必須だと思うし
ID:Du5iUG1h0の言う、見えない部分の楽しみ方もあると思うのだが…

272 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:44:59.52 ID:d7BNZSay0
>>259
ハルヒもローゼンもそんなにいいとは思わなかったけどな。特にハルヒはあの一人称視点が読み進めにくかった
シュタゲはあれだバタフライエフェクトの日本版アニメリメイクとして楽しめた

273 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:45:55.48 ID:pYp+BKl30
>>268
そういうのを想像したことがあるw
自分はこうなるかもなあという。
数日かけて1ターンとかね。

274 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:46:01.56 ID:6Mm8Y3gpO
これはもしかして(アニメか?)

275 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:47:17.57 ID:zwA+RjJ40
>>273
急がない生き方、憧れますね
死に急ぐ生き方してる人間の言うことじゃないかもしれませんが…

276 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:47:35.82 ID:YduS6sG10
>>266
押井

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E4%BA%95%E5%AE%88#.E4.BB.96.E3.81.AE.E5.90.8C.E6.A5.AD.E8.80.85
↑内”庵野秀明”

277 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:47:40.88 ID:pYiukynG0
>>209
池井戸潤は設定が幼稚だもん
水戸黄門とかそんな感じだよ

278 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:47:56.03 ID:ParhiOEM0
攻殻機動隊のSAC2なんか深遠だろうにテーマが。アニメだからってバカにしちゃイカン。タチコマが手のひらを太陽にとか歌うシーンなんか泣けるし考えさせられるわ。アレはイイ。

279 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:48:59.69 ID:d8fyyy2nO
あんがと

280 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:49:03.50 ID:atktfjRV0
>>253
文字情報だけよりも映像と音声情報のほうが情報量としては圧倒的に上
限られた食材で料理するのと豊富な食材で料理するのとの違いだろな
むろん豊富な食材があればうまい料理が作れるとは限らないが、だからといって限られた食材のほうが料理がうまくなるわけではない

281 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:49:10.77 ID:d8fyyy2nO
ありがと

282 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:49:16.96 ID:pYiukynG0
>>223
ミルトンの方を思いつくあんたもすごいなw

283 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:49:17.88 ID:zwA+RjJ40
>>278
AIが今後何処まで発展するか、興味がありますね

284 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:50:33.35 ID:pYiukynG0
>>229
衒学趣味はダサいよね

285 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:50:37.04 ID:EOCgT6At0
>>259>>272
ハルヒも進撃も
ゼロから作った作品でなく、原作付きだろ

286 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:51:00.93 ID:d7BNZSay0
>>280
それ今の大多数のアニメがケチャップやマヨネーズや香辛料調味料山盛りみたいなもんやん

そういう時ほどダシのきいた昔ながらの和食が食いたくなるなぁ
腹減ってきた

287 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:51:34.76 ID:ma7bHsS30
>>243
俺も名作文学好きだけど、アニメの名劇の方がより好きだったりするんだよな。
しかもあれ子供より大人に響くと思う。
ほんとに見る(読む)べきだと思う。

288 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:52:36.99 ID:23aAqHWh0
アニメは芸術じゃないわ
だって商業作品はほぼ工業製品だから

289 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:53:09.52 ID:GF6xQYZw0
でも海外のポケモンGO騒動を見てると空恐ろしい気はするな
アニメにしろ映画にしろ、マジでこれまでの娯楽メディアは進化したゲームの前に一斉に過去の遺物と化してしまうのではないか

290 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:53:42.00 ID:pYiukynG0
>>270
一番有名なのはフランダースの犬の翻訳だろう

291 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:53:45.02 ID:zwA+RjJ40
>>287
両方押さえたらええやん
人生の広がりには必要かと…

292 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:53:46.62 ID:sAB+gwMk0
はぁ?「人生を想像するとは?文学=妄想にいかほどの意味が?」

293 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:55:37.21 ID:7ERv8iEN0
いや、正しいだろ
アニメや漫画を否定するつもりはないけど、それじゃ偏るのは当たり前
肉ばかり食ってたら病気になるのだから、魚や野菜も食うべき
ポテチとコーラばかりじゃなく、伝統的な団子やせんべいの味も知れという意味

294 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:56:54.70 ID:3KsRJf250
>>122
国文学って、古典はともかく、近現代ってろくなのないよな。

295 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:57:10.66 ID:mlZwtTXC0
村上春樹の『パン屋を襲う』は良いよな。
カットメンシックのイラスト入りの高級本は特に。
『羊をめぐる冒険』と『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』もいい作品だったな。

296 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:57:18.76 ID:Du5iUG1h0
>>284
でもひけらかすところまでこじらさずとも
いろいろため込んじゃう方向性は根っこにあったと思うんだよね

そして乱読でたまりこんだボキャブラリーが行き場を失って
「ミルトンなんてほ乳瓶しか思い浮かばないわー」とか言っちゃう駄目な人ができあがるんだ

297 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:57:50.40 ID:pYp+BKl30
>>275
でも多分無理かもなあ。
これから先もどんどん情報技術の進歩で、生き方自体が効率化、スピード化されていくような気がする。
俺が子供の時には携帯さえなかったのにね。
のんびりゲームは諦めたよ。

298 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:57:54.69 ID:zwA+RjJ40
酒とブルーチーズと酒が無くなったからもう寝る
>>293
正論やね。この辺わかってないのが多いのかなと思う

299 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:58:10.22 ID:pYiukynG0
「千年女優」とか「海がきこえる」とか深いアニメじゃないの?
どっちも原作だったりモデルがあるが

300 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:58:47.79 ID:TeehuMaa0
>>289
ゲームの最終形態がアニメや映画世界への干渉。

301 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:59:17.55 ID:ParhiOEM0
昭和元禄落語心中なんて充分文学的だったような気がするがなぁ?今年前半も。

302 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:59:35.63 ID:fQaZf7gU0
娯楽性の優劣を比較するならまだしも、
リアルな人生の想像の糧として、基本的には妄想である、
文学とアニメを持ち出してる時点で、少し違う気がするw

303 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 00:59:57.56 ID:lmefw3nB0
日本文学振興会とやらの程度の低さを露呈しただけ

304 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:00:27.63 ID:zwA+RjJ40
>>297
急ぐ部分と、ノンビリやる部分があるとおもいますので、見極めつつ楽しみましょ!

305 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:00:27.80 ID:oU5E54nu0
こんな程度のことを笑い飛ばせないから
アニメ好きとかいうだけでメンヘラ変態扱いされる

306 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:00:46.03 ID:W9e1as1c0
>>259
ハルヒやローゼン見れるのなら、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない」や「GATE(ゲート)自衛隊」や「 Dimension W」や
「シドニアの騎士」や「心が叫びたがってるんだ」を差別するなよ

307 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:01:29.66 ID:zwA+RjJ40
>>305
どっちかってーと、文学好きがメンヘラ扱いされるのかなと…

308 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:01:42.94 ID:Vwo0Zof50
文学も元々低俗なものとして見られてきたのに
何でこんな高尚なつもりで上から目線なんだかw

309 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:01:45.20 ID:oRnXCUDaO
うーん、名作劇場みたいなのじゃないからなあ

310 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:01:55.75 ID:55yAO1Pt0
>>278
攻殻シリーズで文学的なものをあえて挙げるならば
アイデンティティやらパーソナリティの曖昧性を描いたGISやら高度情報化社会での個と全体の関係性について描いたSAC一作目だろう

SAC 2ndGIGは政治寄りな話にしたせいでテーマが卑近になった感がある

311 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:02:55.93 ID:mMlQpUCN0
ブンガク関係者には文字で意図を正確に伝える力はないと証明してしまったな

312 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:03:38.65 ID:PdI78zPq0
文学もアニメもクソ。唯一であり崇高なのは妄想。

313 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:04:09.91 ID:ParhiOEM0
アニメ好きよりも文学好きの方がなんかより変態度合いが高そうな気がする。

314 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:04:10.12 ID:oRnXCUDaO
まあ、萌えキャラ入れないと視聴率が上がらないから仕方なく入れてたのに、今や萌えキャラオンパレードだからな

315 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:04:27.08 ID:mlZwtTXC0
海外の文学だと
フランツカフカの『城』
サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』
カミュの『異邦人』
ジョージオーウェルの『1984年』
ガルシア・マルケスの『百年の孤独』

316 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:04:32.18 ID:oU5E54nu0
>>307
だから程度の低いアニメ好きと文学好き同士でかみ合いが始まるんだろう

317 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:05:19.87 ID:7ERv8iEN0
てかさ、質の高い純文学を読んでもらいたいなら、逆にそれをアニメ化する位の気概も必要
アニメ化すると本も売れるという図式は完成してるんだから
まあ、無名の純文学をアニメ化するスポンサーがいるかどうかだが、
昔は日本名作劇場とかあったし、社会貢献の意識の高い企業が現れれば出来なくもないだろ

318 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:05:23.48 ID:zwA+RjJ40
>>311
正直難しい課題だとおもう。
肯定は市内けど、否定もできない
政治的な緩衝が遭ってしかるべしだと思うんだけどな…

319 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:05:34.05 ID:rwlB9hsC0
>>278
あれはいいですよね
評価低いですがw

320 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:06:22.61 ID:agpU1PQe0
>>288
映画版「銀河鉄道999」と「さよなら銀河鉄道999」は
文字情緒世界を超えた名作中の名作
肩の力を抜いて一度見てごらん

漫画では藤子不二雄Aの「少年時代」
ちばあきおの「キャプテン」と「プレイボール」が
今も強く深い余韻が残っている

321 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:19.86 ID:rwlB9hsC0
>>250
あの人はウォーギルドプログラムの一環だと思う

322 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:23.86 ID:pYiukynG0
>>317
「時をかける少女」は一回アニメになったなあ。あれはラノベと一緒だけど

323 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:38.86 ID:zwA+RjJ40
>>316
両者の啀み合いを仲裁する気はないけど…
お互いに認め合う土壌が…無いのか。サーセン

324 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:39.67 ID:ughk6z9D0
アニメにしろ映画にしろ文学作家の個性みたいなのが映像化するとでないから難しいな
面白かったといっても結局は映像監督の味付けというか才能だろう

325 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:47.14 ID:DSbyjpIJ0
>>306
シドニアはいいけど、あの日と心が叫びは イヤ・・・
細田の 時かけ、おおかみこども も苦手

326 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:07:53.53 ID:Du5iUG1h0
SFミステリファンタジーなんかは文学様からつまはじきにされてきたけど
束教授あたりはしれっと文学に取り込まれてたりするのかなあ

327 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:08:41.47 ID:0Pngb5hw0
炎上商法にしか見えん
その一文が無ければ見向きもされてない

328 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:08:50.07 ID:d7BNZSay0
>>322
アニメになる前に何度もドラマでやってるんですが・・・

なんか先月からもジャニーズで固めてドラマしてるし

329 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:09:20.01 ID:oU5E54nu0
>>320
「さよなら」は認めないわ。ガチャガチャしてる。
昔のアニメなら「オネアミス」と「パトレイバー」かなあ

330 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:09:31.14 ID:8yyyxZ5X0
>>320
その時代でアニメの進化は終わったんだろうな
平成以降で大人の鑑賞に耐える
普遍性のある文学的なアニメなんであるのか

331 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:09:55.03 ID:W9e1as1c0
>>325
じゃあ、「アニメ版ねらわれた学園」、「とある飛空士への追憶」は ?

332 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:09:58.29 ID:oU5E54nu0
>>323
ある人はあるけど、ない人はないだろ
ご覧の通り

333 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:10:04.75 ID:ParhiOEM0
そうかなあ?SAC2は人間が機械に近づいていくのか?機械が人間に追いつくのか?がテーマであって難民やらなんやらは愚かさを表す記号みたいなモンだと思ってた。前振り的な。

334 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:11:10.06 ID:rwlB9hsC0
>>333
あれテーマは国防なんじゃないの?

335 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:11:40.92 ID:DSbyjpIJ0
>>317
出来ないと思う

でもTwitterでバズったみたいに、文豪の文体模写ならできると思う
文学を死なせたくな人はやるべき
村上春樹のカップラーメン面白かったじゃん
https://mobile.twitter.com/kossetsu/status/731687233321734145/photo/1

336 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:12:05.07 ID:hvh9i3DC0
こんな安い挑発文章で炎上させてでも
文学を売らんとするいじましさが悲しいなあ

337 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:12:18.08 ID:pYiukynG0
>>328
んなこと知っとる
今のドラマでリメイク総勢10回目だ


でも同じ小説だって演出の仕方で全然違って見えるからな

338 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:13:09.70 ID:zwA+RjJ40
>>329
いずれも考えさせられたわ
正直…人間なんか滅びれば良いとおもうわ。
当初シナ人でも可

339 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:13:13.35 ID:55yAO1Pt0
>>317
名文学の映像化って難しいと思うぞ
地の文が多くてその地の文にその作品の味があったりするとそこを映像でナレーションで言葉にするとクドい感じになるだろうし

ファウストとか比較的アニメ題材にしやすいんじゃねーの?とか思うけどな
登場人物キャラ立ってるし

340 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:14:07.75 ID:8AHy8eT40
>>299
千年女優って深いか
映像表現は面白かったけど話自体は別にって感じだったが

341 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:14:27.15 ID:rwlB9hsC0
>>335
サリンジャーで十分w

342 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:14:43.84 ID:W9e1as1c0
>>332
他の文化を認めないって、イスラム教かよw

俺は日本のアニメも見るし、欧米の ファインディング・ニモ、インサイド・ヘッド、ベイマックス、ナイトメアー・ビフォア・クリスマスだって見るよ

343 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:14:54.21 ID:YduS6sG10
当初どおり三島由紀夫の名前を出して話進めてたら、良くも悪くもまったく別物になってた気がするな>2ndGIG

初見だと、本筋よりもあちこちからのパロ/引用/オマージュネタで
ニヤニヤしてた時間のほうが多かった気はするが……

344 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:14:55.17 ID:wagEH/dm0
己の宣伝をするのに他者を貶めなければできないような者はその時点で敗北している

345 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:15:58.71 ID:d7BNZSay0
大多数のアニメがキャラ売りグッズ売りになってる嘆かわしい状態
文学的かは置いておいてもやしもんとげんしけんは見た
機械人間なら銀河鉄道999で

しかしアニメにしても小説にしても仕事始めるとほとんど見る時間取れないしもう深夜アニメの変遷の完全についていけない

346 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:16:47.19 ID:ParhiOEM0
捨てプリとか以外と良かった記憶が。中だるみあったけど… ラストは泣けたし。大人の鑑賞にも耐えるんじゃねえかな?

347 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:16:55.11 ID:DSbyjpIJ0
>>330
パトレイバー(映画)、攻殻機動隊、ジブリ、今敏、

近年だと「獣の奏者 エリン」

348 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:17:34.56 ID:VJU3kCw20
男を知らなければどうやってセックスを想像するのだ(鳥越か?)

349 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:17:48.06 ID:oU5E54nu0
>>338
「どうか私たちの進む先に暗闇を置かないでください」
っていいよね。
あの映画で描かれたことは、それまでは文学の仕事だったと思う。

350 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:17:53.23 ID:CX7oOgvY0
>>1
>まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな
そりゃそうだわな。「見たらわかる」は想像させないもの。
文学を読んで自分の中でイメージを作るのが知的な作業なのだから、アニメは何段階も下のもの。
大人になってもアニメのが文学よりすきなんて奴は、知能が低いとしか思えん。

351 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:19:10.36 ID:W9e1as1c0
>>345
小説は電子書籍リーダーに常に300冊位入れて、
時間が空いた時に読んでいると、けっこう読めるぞ。

kindleみたいなやつは最高。
いくら本を買っても部屋が狭くならんw

352 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:19:21.94 ID:rwlB9hsC0
哲郎がメーテルに連れられて大人になって歯車になるっていうのがね
哲学的だよね

353 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:20:47.13 ID:oU5E54nu0
>>342
イスラム教を引き合いに出しちゃうあたり、まだまだ懐が浅いね

354 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:21:13.47 ID:ssQbHBiU0
>>330
そもそもオリジナルが減ってるからねー。
印象的なのは「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「灰羽連盟」「怪」の"化猫"かな?

原作付きならいっぱいあると思うけど。

355 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:21:35.59 ID:5uVHi0fs0
>>277
現場の空気感を知ってる人にとってはかなり面白いパターンだと思う。

356 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:22:01.24 ID:98OXw1DSO
少年や美少女が戦闘するアニメとか、非現実的で視聴する気が失せる。

357 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:22:02.52 ID:DSbyjpIJ0
>>351
ワシはhonto使ってる
最近ないけど電子書籍50%が良かった

あと、紙で持っている本は50%OFFで買えるのもありがたい

358 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:23:34.62 ID:ParhiOEM0
バカなこと言うなよ?アニメはな?物語が終わったあとの話を想像するもんなんだ。想像するものがなにもないなんてことはない。それこそ想像力の欠如だろうに?

359 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:23:37.72 ID:DSbyjpIJ0
>>356
ボトムズやサジタリウスやパトレイバー見るといいよ

360 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:26:31.52 ID:tI9BX3Kd0
>>330
は、は、は。今のアニメの原作の大半なんか四コマ漫画だぞ。しかも作者は女性。本当は少女向けだな

361 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:26:31.99 ID:d7BNZSay0
電子書籍は目が痛くなる
今も寝床でスマホポチポチで目が疲れた

本棚に増える本を見るのが楽しい

362 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:26:38.35 ID:W9e1as1c0
>>359
ボトムズって、要約したらこれやん

【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚

363 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:27:23.68 ID:ihJt0/hC0
スマホがあれば、リーダー専用機が無くても読めるよ。
游明朝体フォントがあれば、けっこう文庫本ぽくなる。

364 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:27:30.74 ID:EOCgT6At0
>>317
100年経っても名作として生き残っている文学作品の大部分は
アニメ化か実写化つまり映像化既にされている

今の日本の文学作品はアニメ化も実写化もする意味のない糞ばっかり

365 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:28:28.62 ID:v8saK9ke0
怒るなら矛先は文学振興会よりこの広告を作った代理店だろ
きっと佐野みたいなクソ野郎が担当者だぞ

366 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:29:10.23 ID:MFHryBDY0
>>359
あとダグラムとハガレンも
主人公は少年だけど、それ以上にいい顔のオッサンが活躍する

367 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:29:44.06 ID:tI9BX3Kd0
>>356
原作がライトノベルなんだよ、ファンタジー、SF好きじゃないとムリだな

今、3番目に売れてる奴なんか1冊1000円で主人公はアンデットのスケルトン(正確には名称違うけどな)でオスだ

368 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:29:53.38 ID:pYp+BKl30
久々に混沌としたスレを読んでいる気がするw
色んな意見が見られてここもある意味文学だよ。面白いね。

369 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:30:11.28 ID:1knCvQ3L0
なんて怒っているのかわからない
(゜〇゜;)?????

370 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:30:16.36 ID:ihJt0/hC0
相手を煽るようなコピーは止めた方が良いよ。
俺らは自分で使う分には好きだけどなw

371 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:30:25.09 ID:55yAO1Pt0
>>350
その論理なら非アニメ映画が好きな人間も同等に知能が低いこととなる

このコピーは子供向けと思われがちなコンテンツを引き合いにして貶めることで、文学があたかも大人向けの高尚なものであるかのように偽装しているだけ

背伸びして大人の振りをしたがるのは未成熟なガキだからであって、真の大人はわざわざ大人ぶらないもんだよ

まぁ今の「文学」が他人の目を異常に恐れて成熟ぶってる「大人」向けのコンテンツになっているというのなら確かにその通りなのかもしれんが

372 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:30:33.67 ID:5uVHi0fs0
文学って人間の汚いところがリアルに見えるけどアニメはいくら汚れたおっさんいても
アニメのキャラ以上には見えない。
人間のえげつない部分がアニメでは表現しきれない。

373 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:30:56.60 ID:nqDKJL7k0
>>211
文学界の連中が勝手にカテゴライズしてるだけと思う

芥川、太宰、中島敦、山川方夫辺りはラノベと評されても違和感ない

単に彼らは凡百の作家より、群を抜いて鋭く巧い

ジャンルじゃなく、個々の作家作品に価値がある

374 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:32:01.77 ID:tI9BX3Kd0
>>372
昼ドラの得意分野だな、住み分けはできてるだろ

375 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:33:48.18 ID:PDocCksk0
文学って奴は読んでみると1クールのドラマやアニメと大差ない。
名言?アニメにだってあるでしょう。見方が違う?最近のラノベはかなり色んな見方があるよね?
そもそも文化って奴は媒体が違うだけでそっくりだし。歌舞伎と特撮なんてそっくりじゃん。
ラノベと文学だって同じでしょう。そんなにアニメに文句があるなら文学をアニメにしたらいい

376 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:34:50.45 ID:5uVHi0fs0
>>374
男が権力使って社会的に抹殺する昼ドラってあるの?

377 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:35:23.60 ID:0vaSC2ZF0
「三次元を知らなければ、どうやって性欲を処理するのだ(アニメか?)」

378 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:36:20.04 ID:rwlB9hsC0
表現したいものがあってアニメか文学か絵画かなんて問題はどうでもいいようなw

379 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:36:59.21 ID:8AHy8eT40
いい脚本家になれる人材ってどこに行っちゃったんだろうな
ドラマや邦画に残ってるとは思えないし、アニメもキャラ第一みたいになってるし

380 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:36:59.25 ID:DSbyjpIJ0
>>361
タブレットは目が痛くならないよ

絶版+プレミアor無名過ぎて手に入らない 作家の作品と
子どもに読ませたい作品以外は狂ったように断裁してスキャン、電子書籍化した

381 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:37:30.10 ID:ParhiOEM0
えげつない人間性ならウシジマくんとかいくらでもあるじゃん?

382 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:38:37.61 ID:z1+xXhuz0
ハンターハンターオモロイよね〜

http://kirua777.seesaa.net/

383 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:38:40.36 ID:4hDb27rB0
アニメといえば、「ブリガドーン」は、強烈だったな。
可愛い外見の小人世界が、血みどろの戦いの最中で、人間の主人公も宗教に利用されるとか・・・

384 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:38:57.71 ID:98OXw1DSO
>>359
パトレイバーなら小学生の頃に視聴してたよ。
同時にロボットが人型で戦闘するのは変だと思っていた。

385 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:38:59.30 ID:7WyWh6DR0
アニメを馬鹿にされてイライラするオタウヨと
アニメに市場を奪われてイライラしてアニメを見下す文字読みおっさん

386 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:39:24.99 ID:el3L6+6i0
今の文学だって昔ならラノベ扱いだろ

387 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:39:41.87 ID:5uVHi0fs0
>>381
見たことないけど、アニメ化してるの?
アニメになったとたんに、、、って感じじゃ?

388 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:40:58.74 ID:rwlB9hsC0
俺は鋼の錬金術師がベストアニメかな
原作は漫画だけどw

389 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:41:21.81 ID:ParhiOEM0
闇金ウシジマくんとかワンナウツとか充分人間の汚さを表してるがな。

390 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:41:42.10 ID:oDITg5SV0
例えば文学でも
くそしょうもないおっさんおばさんの現代私小説みたいなモノ読んでどうするの(文学か?)

391 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:41:50.42 ID:DSbyjpIJ0
>>375
(商業・芸術的に)出来ないし、実は過去にすでにやってる

「青い文学」でググってみ

392 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:41:53.58 ID:tI9BX3Kd0
>>376
知ってる限りではないが、その逆側の立場なら任侠物でよく描かれてるな
漫画、代紋TAKE2とかもある

後は漫画、ナニワ金融道、特に極悪ガバチ辺りが御求にかなり近いんじゃないか

おっと、読んだ後不快になったとしても文句は言わないでくれよ

393 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:42:04.37 ID:2e7lq4w40
所詮アニメは赤ん坊の為に母親が咀嚼した食い物みたいなものだ
それを自覚しないで見続けて人生を知った気になってる奴がやたらいる事に驚くわ

394 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:43:43.20 ID:MMuAmsEH0
大学で文学の講義とるまで、文学っていうなんかすごい学問があるのだと思っていた
ただの小説じゃねーかっていう。ようするに○学みたいにいって高尚なフリしてるだけなんだよ

395 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:43:55.05 ID:DSbyjpIJ0
>>384
人型は工芸品でしかないよな

396 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:44:05.06 ID:5uVHi0fs0
>>389
アニメ化してるの?
してたとしても私にとっては感じるものが少ないと思う。
見て少ししたらすぐ忘れる。

397 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:44:09.96 ID:j6yqu0XJ0
>>8
アニヲタって馬鹿しかいないの?

398 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:44:30.26 ID:DvuevoDF0
>>141
竹取物語とかラノベじゃね??

399 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:44:37.85 ID:tI9BX3Kd0
>>387
アニメならブラックラグーンがかなり近いかねえ。まあ濃度は漫画よりかなり薄いけど

400 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:46:43.15 ID:nqDKJL7k0
>>393
あらゆる創作物や伝聞も同様なんだが
そんなこともわかってないのか?

歯ごたえも、難解さも、奥深さも
そう感じられるように、丁寧に計算されて配置されてんだけど

401 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:47:08.45 ID:ParhiOEM0
今の日本文学に魅力なんかない。百田とかでも海賊と呼ばれた男以外はハズレだったし。ましてや村上直樹とかなにを有り難がってんだか?つまらん。

402 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:49:53.52 ID:rwlB9hsC0
>>401
小説読んでもあっさりしすぎて内容覚えてないことに気がついて読むのやめた
賞とった作家だったんだけど

403 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:50:02.36 ID:+1nXG21D0
>>383
水木御大の墓場鬼太郎の話か、サンライズ(米たにヨシトモ)のまりんとメランか?
後者なら躁鬱乱高下激しい展開だが、テーマの異類と少女の絆は描き切ってたな
いずれも元ネタはスコットランドの伝説とそれ元にしたミュージカル映画だそうだが

404 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:50:30.03 ID:tI9BX3Kd0
>>393
いや、そりゃ原作がライトノベル、4コマ漫画でしかも13話で表現するんだから

アニメだけでは大抵の場合は原作作品の触りだけ見て終わりだよ、しかも放映後の商品が売れて始めて成功だからな

405 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:51:58.81 ID:rwlB9hsC0
日本で一番売れた文学作品はこころか人間失格のはずなのに
太宰はラノベ扱いされるのがさすが太宰というかw

406 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:54:47.15 ID:elIOLXyD0
本読むの好きな人ならこれはアニメを評価した文章だとすぐ分かるが
アニメの端倪すべからざる力を認めた上で文学にはその先の(将来アニメが達成するかもしれない)地平があるといいたいわけだ
そもそもアニメ作る側も本読むからな

407 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:58:47.42 ID:nqDKJL7k0
>>406
広告は、文学を読まない人に焦点をあてていると思うが?

408 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 01:59:22.42 ID:kHn6Ke760
>>393
わかる
アニメやアイドルって菓子のようなものだね
まともな食べ物を食べず菓子ばかり食べていて精神がきちんと成長することはない

だから女の子をさらったりアイドルをメッタ刺しにしたり

409 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:00:26.60 ID:YFVISWTe0
アニメか漫画か区別はしらんけど漫画家ごときをせんせいとか呼び始めた
60年代から腐った世界だと思う 手塚治虫とか赤塚不二夫でもせんせいだもん

410 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:02:30.49 ID:DSbyjpIJ0
>>401
じゃあ ルドルフとイッパイアッテナ 読もう、映画化するやん
緑色の休み時間 でもいいよ

しかし、日本はなぜヤングアダルト小説が育たなかったんだろうな
バッテリーは一応、ヤングアダルトに入るのか?

そういや大人向けのラノベ思い出した、シャングリ・ラ

411 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:02:37.47 ID:0yo7cNuS0
私達の文章力はこの程度です、っていう広告だっつってんだろ!

412 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:03:42.90 ID:EOCgT6At0
>>409
なるほど
小説家をせんせいと呼ぶようになってから、小説はダメになってきたのか

413 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:04:50.04 ID:B/32rduv0
(アニメもいいけど文学もね)くらいかけよ
アニメになんの思い入れもない俺でもイラッと来るわ

414 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:06:14.53 ID:nqDKJL7k0
>>408
なにもわかってねーよ

お前の精神とやらは、アニメやアイドル以外の娯楽で育てたのか?

もしそうなら、それこそ綿菓子みたいな精神なんだろ

415 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:06:16.24 ID:rwlB9hsC0
元野球選手がサッカーをディスる見苦しさは感じるw

416 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:06:21.68 ID:tI9BX3Kd0
>>404
小説 皇国の守護者5巻の新城-西原の会話を是非とも送りたいな

417 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:06:54.21 ID:5dG8bh8M0
>>409
政治家ごときがせんせいなら、漫画家もせんせいでいい気もする。

418 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:07:48.20 ID:drgtm+0c0
まぁ炎上商法つーか、対立煽りだから見苦しいわな

一気に文学とやらのメッキが剥がれ落ちた感は否めない

419 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:07:52.10 ID:tI9BX3Kd0
>>408

420 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:07:52.93 ID:DSbyjpIJ0
>>416
皇国の守護者漫画良かった、モフモフで

421 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:08:33.73 ID:d67Bqy080
読む人に真意を伝える力もない奴がどの口で文学だの

422 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:09:14.44 ID:5dG8bh8M0
>>413
それ考えてたかもしれないが、それだと
おせち=アニメ
ククレカレー=文学
で、なんか面白くないぜ!
とモヤモヤしてたりしたのかもしれない。

423 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:09:48.39 ID:MFHryBDY0
ふと大藪春彦先生が書いたラノベが読んでみたくなった
やはり銃や車の描写が凄いんだろうな
ライフルの照準の仕方とか、エンジンの仕組みの解説とかで、軽く2〜3ページは費やしそう

424 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:09:52.96 ID:tI9BX3Kd0
>>420
あれはあれでいいけど、改変部分が多すぎて小説と若干別物と扱うしかない

425 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:11:20.62 ID:d67Bqy080
まあビブリオマニアの俺に言わせれば日本の文学なんて全部ゴミ

村上春樹?
あれはライトノベルだから
文学じゃない
あれを日本文学って言うと怒るんじゃねーの

426 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:12:09.46 ID:d8fyyy2nO
〉えげつない人間性
ゴルゴ13をおいて他に無い
あと太宰こそラノベの元祖。人間失格の主人公はマンガ家。太宰は、わりと漫画的表現を意識していたキガス

427 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:12:23.67 ID:DvuevoDF0
>>372
MONSTERとかベルセルクとか十二国期?

428 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:13:14.19 ID:d67Bqy080
日本文学なんて安部公房以外全部ゴミ
ロボットアニメはSFじゃないし
パーカーはミステリじゃない

429 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:13:23.70 ID:kHn6Ke760
アニメで人生を想像したので
そのうちいきなり覚醒してヒーローになるはず
突然かわいい女の子が降って来るはず
と待ち続けたら
まともな仕事もなく、結婚もできない中年ニートにw

430 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:13:29.16 ID:DSbyjpIJ0
>>413
これでいいと思う↓ 低姿勢アイコンとセットで
139 :名無しさん@1周年:2016/07/21(木) 23:45:01.28 ID:U57DKg2e0
どうやって人生を想像するのだ(アニメか?) ←嘲笑

どうやって人生を想像するのだ(アニメだけでいいのでしょうか?)  ←低姿勢

431 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:13:56.82 ID:2zucj+lL0
広告代理店ありきの深夜アニメに流されてる豚が何言っても説得力ねぇよな。

432 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:14:04.41 ID:rwlB9hsC0
>>426
まあライトっちゃライトだがw

433 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:14:37.81 ID:d67Bqy080
日本に文学は安部公房しか存在しない
それ以外は文学じゃなくてブンガクだから

村上春樹と筒井はライトノベル

434 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:14:51.49 ID:DvuevoDF0
>>426
古事記とは、稗田阿礼が暗誦していた『帝紀』と『旧辞』を
太安万侶が編纂した日本最古の和風ライトノベル

435 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:15:53.81 ID:DSbyjpIJ0
>>428
ルドルフとイッパイアッテナ いいですやん

436 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:17:01.26 ID:d67Bqy080
それにしてもなんでアニメを仮想敵に選んだんだろうか
誰も得しないとおもうんだがこの挑発

437 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:17:04.94 ID:tI9BX3Kd0
>>429
それは厳しいな、原作はライトノベル、4コマがほとんどで大抵が原作の触りしかやらない現状では

特に4コマ原作の方は難しいが、大体原作も空想だしな

438 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:19:07.94 ID:+1nXG21D0
ライトノベル文学少女シリーズで、太宰に重ね合わせ自殺しようとする相手に、
文学少女が太宰は暗い作品だけじゃないと具体例を挙げて力説得したシーン好きだったな

439 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:21:01.39 ID:DXq/MFZY0
アニメなんてラノベにおんぶに抱っこなのに
小説否定するとか自己矛盾もいいとこだろ

440 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:21:31.09 ID:nqDKJL7k0
>>429
文学で人生を想像し、文学界の住人になったものの行きつく先が
そのアニメにあやかって宣伝しないと、飯が食えないということなので
どっちもどっちだよ

441 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:24:00.21 ID:mQjTndZ80
アニメは頭を空っぽにしても楽しめるが、文学は想像力を働かせねば楽しめない。
その違いを言ってるのだろうが、誤解与えそうな表現だw

442 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:25:11.43 ID:DSbyjpIJ0
>>438
畜生談とか?
あれが好きな人には通称二センチのプリズマティカリゼーションをすすめたい

シュタゲそのものなんだけど、主人公がジャンケンで負けるだけで
「グーで負けるというのは保守的なために敗北したかのような、
苦い後悔が残るものだ」とか言いだすぞ

443 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:25:19.06 ID:QoABSBwD0
苦しい言い訳だな
普通に蔑視表現だと思うわ

444 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:30:56.54 ID:d67Bqy080
文壇wにバカしかいないからこんな見る人をミスリードする駄文しか出てこないんだろうな

ぶっちゃけ、産業として成立しなくなってかなりの時間が経ってるから新規参入者もゴミしかいないのが実態
だからお笑い芸人が片手間に書いたようなゴミがブンガク賞取ったりする
あれはお笑い芸人が優れてるわけじゃなくて産業として終わってるから才能が集まらないことの証左でしかない

日本の舞台演劇と同じ
海外では舞台俳優というとそれなりのステータスがあるが日本の舞台役者なんて他のメディアで集金力がない産廃がやってるよな

445 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:31:56.42 ID:rwlB9hsC0
ソフトがない国ってどうなんだろうね

446 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:34:00.31 ID:DSbyjpIJ0
>>444
劇団四季も宝塚もそれなりにステータスでは・・・?

演者だって、演出だって、アニメに逆輸入もあるやん「ウテナ」とか

447 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:35:23.69 ID:d67Bqy080
ていうかさ

こんな明後日の方向にこそこそヘイト飛ばしてるヒマがあったらなんでそのブンガクとやらの品質を上げる方に発想が向かないのかね?

ボクたちが評価されないのはお前らがアニメばっかり観てる低レベルのクズだからとかいう意見広告wだしても事態をより悪化させるだけだろw

マジで池沼の同好会状態かw
想像力ゼロ?
そんなゴミ人間が書いたものが面白いワケなかろーもんw

448 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:36:02.35 ID:lf2r8+xM0
誤解されない文章すら書けない文学って。。

449 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:37:26.32 ID:d67Bqy080
>>446
君はウィーンでオペラを観た経験は?

まあ知らないのはある意味幸せなことだから、タカラヅカでも四季でも観て楽しんでるがいいよ
君の楽しみまでは否定しない

450 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:37:34.77 ID:55yAO1Pt0
まぁ古典文学は確かに読みごたえあるしアニメばかりじゃなく文学とかSFとかミステリとか学術書とか幅広く読んどけとは思うが
なんかここの単発IDレス連中のアニメのディスり方も薄っぺらすぎてなぁ

まぁ子供向けのものを否定することでしか自分の成熟性を証明できないタイプって世間にゴロゴロいるから仕方無いんだろうが

>>436
ぶっちゃけ出版における売り上げの主力が漫画とかに移っちまって
シェア減少傾向にある文芸にはやっかみがあるからだろうけど
漫画自体を標的にしたら漫画も文学も扱ってる同業連中から反発くらうから近隣コンテンツのアニメを攻撃したってところじゃねーの?

今の芥川賞だの直木賞の体たらくを見てりゃ現代日本の文学界に高尚な意図を求めることなんて馬鹿馬鹿しいと思うわ

451 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:38:52.77 ID:DSbyjpIJ0
>>447
そもそも アニメしか見ない層はターゲットではないのよね
いろんなエンターテイメントを先細りさせない為に
文字は読んで欲しいけど

452 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:40:26.61 ID:PDocCksk0
>>391
探した。アニメ化してるんだからラノベと同じラインに立てるってことなんですね。
それを商業化出来ないってことはつまり時代背景に沿っていない、有り体に言えば時代遅れの流行らない物ってことなのでしょうね。
私は文化、文学って言っても、時代の波に合わせた、もしくは、もっと新しい物でないと読まれないということなのだっていうことと考えます。
それを若者の文学離れとは、私は唯の甘えだと思います

453 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:41:18.49 ID:DSbyjpIJ0
>>450
単純にアニメしか見ない層の読解力に対する不安・不満じゃないかなぁ

454 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:45:36.07 ID:d67Bqy080
>>453
その前にお前らの文章力をまず心配しろよw
って話だがw

真意は伝わってるけどね
妬み嫉み僻みというw
そこを否定するからますます泥沼にはまって余計逃げ道塞いでる感

455 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:46:01.54 ID:DSbyjpIJ0
>>452
なので、文学を死なせたくない人は、文豪の文体模写して、
ドフトエフスキーが「まどマギ」書いたら とか、
川端康成が「がっこうぐらし」書いたらとか、
女子マネージャーには月光のドミナを読んで貰って
三島由紀夫くんには部活辞めて貰えばいい

456 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:46:23.34 ID:1G2+6do00
文学は20世紀以前の古典しか興味ないな
どうしてか同時代人に対しては、昔の人ほどの敬意を抱けないわ

457 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:46:42.62 ID:oDITg5SV0
人生を想像する行為は文学的習慣のひとつでしかない
つまり教養の一種なわけだ

小説と同じ教養なら子どもにはニュートリノについて教えた方が良くないか?
宇宙背景ニュートリノからカミオカンデとかね
小説ごときで宇宙の始まりを想像できるか?

458 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:47:44.92 ID:d67Bqy080
しかし
言い訳も含めたこの一連の見苦しさや醜悪さには愛しさすら覚えるw

ハッ?
ハメられた?俺w

459 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:48:30.91 ID:DSbyjpIJ0
>>457
パラサイトイブを読んで、それから利己的な遺伝子を読んでという広がりもあるぞ

460 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:50:01.22 ID:d67Bqy080
まあ日本の純文学は安部公房で終わってるからそのあとの歴史をトレースする必要は一切ない

461 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 02:55:28.85 ID:oZH6qhLN0
でも、正直アニメもそんな価値あるとは思わんけどな

462 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:00:15.53 ID:4WXQJV760
ラノベだろうがアニメだろうが純文学だろうが同じ絵空事なのにね

463 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:01:22.59 ID:oDITg5SV0
ま、>>1のコピーはあることに成功しすぎてるよ
昔の「文学とは」みたいなノリの表現にねw

それで芥川賞と直木賞の宣伝だぞ?w
このコピーを見て本のトークイベントに行くんだぜ
政治活動を揶揄するわけじゃないけど文学のSEALDsだよなw

464 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:02:23.44 ID:55yAO1Pt0
>>458
漫画とかの新たなコンテンツの隆盛によって縮小していく文芸出版業界の現状を描きつつ
あえて文学を書く人間ってのをただの自己陶酔に陥らず嫉妬も不安も含めて丹念に描いていけば、今の他業種にも通じる滅び行く者なりの矜持みたいな物語に昇華出来るかもしれんのだろうがな

465 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:03:02.69 ID:oCcJ2VMq0
CLANNADは文学

466 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:07:04.96 ID:Za6q55te0
アニメとかを普段から見ている大人は、どこかおかしいわ。

467 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:11:06.01 ID:nqDKJL7k0
>>441
それは映像と文章のメディア上の特性に過ぎない

文章で書かれた内容には、上手に想像を引き出し
読み進むうちに、イメージが修正され内容を楽しめるように
工夫されている(ハズ)
映像表現にも同種の工夫はあるが、ポイントは違う

某探偵小説に安楽椅子という言葉が何の説明もなく出てくるが
モノを知らいない子供が、想像だけで正解にたどり着くのは難しい

注釈が膨大なでかつ、それでもなお不足な作品を読めば、
この内容を文章のみで伝えるのは、効率が悪いと気づく


要は、表現したい内容、伝えたい客層に
どのメディアがより適しているか?
ということ

468 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:11:14.30 ID:kHn6Ke760
>>440
メシが食えてるから文学界の住人なんだよ

ニートは何界の住人なんだ?

469 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:11:34.00 ID:hvh9i3DC0
こういうのジャンルでひとくくりにするなよって思う
いいアニメもあるしダメな文学もあるだろ

470 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:13:00.69 ID:omkLqewx0
>>444
日本の舞台には3種類あるんだよ
海外の話題出すのに視野が狭いね

471 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:16:01.89 ID:oCcJ2VMq0
>>466
でも、いま日本のドラマや映画って、8割が漫画やアニメが原作だよね

472 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:17:56.36 ID:091CVaHk0
低レベルな炎上商法。

473 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:18:53.03 ID:DSbyjpIJ0
>>463
読み手になんの素養も要らないのが不味いと言っている
何故なら「分かりやすい」「単純な」「オーバーな」「使い捨て」な作品しか
作られなくなり、全てのコンテンツが先細るから。実際、既にそうなってるし

相手の興味には真摯に合わせても、相手のレベルに合わせて作品を曲げてはいけない

474 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:19:21.49 ID:zUkxaRHO0
実際、馬鹿にしてるんだから
素直に馬鹿にしてごめんなさい
じゃ駄目なのか?

475 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:23:23.01 ID:4WzYXlcX0
漫画も映画も演劇も歴史的経緯で小説に絵が付いたものだから文学の中の一つなんだよ。
どっちが上とかじゃなくてね。音楽や絵画は違うけど。

476 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:23:28.23 ID:6FIfChbg0
すべては人が人に向けたパッケージであって
媒体の違いはアプローチの差でしかないし
客はその垣根を常に流動してるんだけど
こっちは偉くてそっちは笑い者とかよく言えたもんだな

477 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:23:48.39 ID:kHn6Ke760
アニメって、小中学生の女の子、ロボット、ご都合主義の戦いやスポーツ

登場するものが偏っている
こんなもので人生を想像していたら、まともな精神は育たないね

478 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:24:23.80 ID:no4kAz9eO
現代文学は死んだよなあ
でもアニメも瀕死なんだよなあ
萌えでしか勝負出来ない
ちょっと話題のアドベンチャータイム見たけど、日本であれやれるか?

479 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:24:39.83 ID:DSbyjpIJ0
>>474
バカにしてます(ドヤァ だったら最高にcoolで許された

それが出来ないなら、最初から>>139で いけば良かった
どうやって人生を想像するのだ(アニメだけでいいのでしょうか?)  ←低姿勢

480 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:24:46.01 ID:dJjziblo0
正直、中の人はヘマやらかした奴の責任で、私には関係ないと思ってそう

481 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:26:50.61 ID:1JpfJU9H0
火花とかKAGEROUでも拝んでろ

482 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:29:23.25 ID:l6gN4CGD0
>>1
これに発狂してるアニヲタが読む文字って

・アニメ作中に出る文字
・アニメの原作たる漫画や小説
・アニメのコミカライズやノベライズ
・アニメに関する2chやtwitterなどの投稿
・アニメの番組表
・アニメ関連のニュース記事

くらいだろ

483 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:30:31.80 ID:AQWcwP4Y0
高校生まで山ほど文学を読んだ。
高校時代にひたすらSFとジュブナイルを
大学に入ってひたすらラノベを
社会人になって漫画を
そして深夜アニメが楽しみな40歳

最近の趣味は、投稿サイトでラノベを書く事だわ。

484 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:37:38.85 ID:no4kAz9eO
でもあれだな、死んだのは小説ではなくて、文学、つまりアートなんだよね
現代詩も現代美術も現代音楽も死屍累々、誰にも必要とされてない
マンガもつげ義春や永島慎二が文学にしようとしたが後が続かない
アニメでもアートやりたいやつがいくらでもいるんだろうが誰も見向きもしない

485 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:37:59.50 ID:HhiPKo98O
>日本文学振興会

いかにもインチキ臭そうな名前の組織だな
サヨクのスクツではないか
名誉顧問は鳥越だったりして(笑)

486 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:38:09.92 ID:nqDKJL7k0
>>428

それって例えばサッカーが趣味とかでも似たようなもんじゃないのか?

487 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:38:50.60 ID:nqDKJL7k0
間違えた

>>482

それって例えばサッカーが趣味とかでも似たようなもんじゃないのか?

488 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:40:14.69 ID:oCcJ2VMq0
>>483
俺も中学の頃はロシア文学やドイツ哲学をさんざ渉猟し
文学かぶれの鼻持ちならない衒学糞ガキだったが
高校に入るとアシモフやハインライン等の古典海外SFにはまり
ムアコックやラヴクラフト等のファンタジーに流れ
気付いたらすっかり活字から離れ漫画アニメ漬けになってたわ

文学って中二病だよね
ハシカみたいなもんで、大人になってもこじらせてると恥ずかしい

489 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:42:33.32 ID:7nOyLDyU0
小説よりアニメの方が良いが

490 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:44:24.32 ID:o2QVmXEl0
文学に対比するのはアニメじゃなくネットだよ
思想より技術の時代 思索より利便の時代
これからどうなるのか

491 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:47:02.26 ID:/jUBONOd0
字読むのがめんどくさい。

492 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:50:53.97 ID:/hL0uzW50
そこで、「アニメ?バカにしてるよ」って言えないのが悲しいな文学

493 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:51:15.76 ID:/jUBONOd0
めんどくさい割に楽しくもなければ面白くもない。

494 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:51:27.75 ID:RfR+tdgT0
「蟲師」とか「寄生獣」「悪の華」「昭和元禄落語心中」
なんかはちょっと文学の香りがする

495 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:52:01.96 ID:xa0eZxjY0
>>488
>文学って中二病
あー、たしかにそうだなあ。まあ、哲学なんかもそうだね。
人生哲学()とか成功哲学()とか、ネトウヨの愛国心()やら自称投資家()とかも。

大人になっても、というより、大人になってからこじらすのが厄介だなあ。

496 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:53:02.73 ID:ZyF2JF7I0
アホな人は別に読まなくていいんじゃね

497 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:53:58.13 ID:/jUBONOd0
哲学の方がまだおもしろいよな。人生哲学じゃない方の哲学な。

498 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:54:45.90 ID:l/ZoOaT60
まともなコピー思いつけないなら
無理しないで村上春樹に300万円くらいで依頼すればよかったのに

499 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:02.59 ID:xa0eZxjY0
>>497
哲学確かに面白いんだけど、やっぱり近世・近代の哲学で止まってると衒学趣味というか、哲学学愛好というか。

脳の研究や計算機の発達、自然科学の進歩と結びついた哲学が面白いね。

500 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:07.32 ID:O+CddqkX0
ネトウヨになるんだろ?

>>488
>>495みたいに哲学の内容を理解できず、
人生の失敗例を哲学や文学に押し付ける。

501 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:12.90 ID:w6Ph6LWM0
哲学は勉強しておいた方がいいと思うけどな
今の政治制度は哲学の影響を受けているから
いろんな考え方があるとわかると今の民主主義に固執しなくていいし選択肢が広がる

502 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:23.76 ID:RfR+tdgT0
>>497 昔、哲学者の鶴見俊輔がマンガの「寄生獣」を誉めてたらしいよ

503 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:24.70 ID:rSUe4vTf0
想像力の欠如にも程があるな
文学やってると想像力欠如するのかってくらいのネガティブキャンペーンw

504 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:56:40.95 ID:Zqtxv2xa0
文学も漫画も映画もドラマも
所詮作り話で感動も何もないよね

505 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 03:59:57.44 ID:d3Fx3TND0
哲学押しがやたら多いな
学問としての哲学は良いけど哲学者とか哲学勉強してる奴って
メンヘラ率高くてなんかな・・・存在論とか

506 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:01:08.45 ID:xa0eZxjY0
>>504
ノンフィクションの面白さってのはあるけど、
やっぱりフィクションにはそれの面白さあるでしょ。

面白いのは、ノンフィクションでさえ、読み手にとっては逃避であったりするし、
他人の現実は、所詮自分にとっては仮想()空想だってことじゃないかな。

507 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:01:11.10 ID:TM1aniGr0
まあアニメに一生懸命なおじさん見てると心配や疑問は湧いてくる

508 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:01:16.14 ID:ZyF2JF7I0
そらこの時間ですし

509 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:01:27.83 ID:/jUBONOd0
>>499
心の哲学面白いよな。クオリアとかネットで色々書かてるからその辺しか知らない。

510 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:03:21.79 ID:xa0eZxjY0
>>505
通俗な哲学、成功哲学とか人生哲学じゃない方の哲学も、
やっぱり中二病から治癒できなかったり、大人になってから発病しちゃったひとってのは、鬱陶しいね。

まあ、そういうので一番鬱陶しいのは宗教だけど。

なんにせよ、大人になってこじらせた人が、他人に押し付けてくるのがメンドイ。

511 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:03:47.23 ID:O+CddqkX0
>>488
>>文学かぶれの鼻持ちならない衒学糞ガキだったが

俺が強く主張したには、それは難しい本を読んでいたせいではないということ。
難しい本でこましゃくれたのはこの人の性格のせい。

512 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:04:03.27 ID:jcZALrwB0
逆に考えると

学があっても経験がないと関連付けできないから正しく想像できないという

513 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:05:17.19 ID:/jUBONOd0
ノンフィクション文学→私小説→死ぬほどつまらん

514 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:06:08.17 ID:xa0eZxjY0
>>509
養老猛は「唯脳論」が一番面白かった。ああいうまとまった(組織的な)形でもう一冊書いて欲しい。
でも、時々エッセー読み返すと、この人じゃなきゃ書けないだろうなって所があるけど。

515 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:06:18.13 ID:/jUBONOd0
やっぱり文系はダメだな。哲学も理系の哲学が面白いもん。

516 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:07:51.40 ID:Ym0Rqbdn0
自意識過剰な人がアニメを過剰にライバル視してるということだよね
アニメも文学も好きな人はたくさんいるでしょ

517 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:08:25.07 ID:xa0eZxjY0
>>515
まあ、哲学はもともといわゆる文系とは言えないしね。
幾何学を知らざるもの、ってやつ。

518 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:08:32.78 ID:no4kAz9eO
寄生獣は当時環境問題なんかと絡めてガロなんかでやたら高尚な漫画扱いされてた
それを気分は形而上の須賀原洋行がまずはエンタメとして楽しんだらどうかみたいな意見書いてて、納得した記憶があるな
まあ哲学つながりの話ってことで

519 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:08:58.21 ID:d3Fx3TND0
>>510
一般人にはソフィーの世界くらいが丁度良い哲学との邂逅だと思う
昨今本屋でニーチェとか平積みされてるのを見ると
メンヘラと革新派を量産しようとしているような悪意を感じるわ

520 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:09:53.80 ID:7LRvdu7T0
アニメはどうでもいいけど
文学ごときが高尚面をするのはちゃんちゃらおかしい
純文学なんて言って踏ん反り返ったって中身は下劣な娯楽でしかない

521 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:11:14.61 ID:7LRvdu7T0
>>519
ニーチェの特徴は名言がことごとく間違った意味で引用されること
それどころか多く出回ってる一般的な訳本ですら原書と全然違う注釈がついてたりする

522 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:11:32.95 ID:/jUBONOd0
>>520
娯楽かあ?娯楽なら読みたくなるはずだ。娯楽ですらない何か。

523 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:11:43.20 ID:xa0eZxjY0
>>519
「哲学サミット」って本がすごく面白かったよw

ニーチェは「超訳」()ってのがひどいもんだな、と思った。
まあ、メンヘラ量産してるっていうか、精神病んだ人が超人的()に書きまくったわけで、
親和性がもともと高いんでしょ。 

524 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:15:27.99 ID:xa0eZxjY0
そもそもニーチェのは哲学じゃないわな。思想、文学じゃないかね。
組織的(システマティック)じゃないわけで。

525 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:15:57.39 ID:98OXw1DSO
アニメオタクは下劣なロリコンが多いイメージ。

526 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:16:35.31 ID:lXkODEpA0
ニッポンは、世界中から尊敬されている映画監督の出身国だった。お忘れなく。
臭さがするな
これも佐野案件なんじゃねーの?

527 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:19:14.29 ID:/jUBONOd0
ニーチェはツァラストとかいうのを読もうとしたが無理だった。意味不明すぎて。

528 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:21:06.20 ID:l/ZoOaT60
哲学なんてKindleの100円本でも買ってなんとなく分かった気になってればそれで十分
自己の認識の問題を突き詰められず社会がどーたら言い始めた時点で死んだ学問

529 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:21:29.45 ID:d3Fx3TND0
>>520
俺的には太宰なんかが未だにありがたがられているのが
文学推奨する奴の限界だと思ってる
小説をエンターテインメントとして見られなくなったら
たぶん病気だろう

530 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:21:31.83 ID:lXkODEpA0
旭化成ホームズ   SUNTORY
朝日新聞社     SHISEIDO
伊藤忠商事     CHARMANT
王子製紙株式会社  ANA
太田胃散      ソニー・ミュージックエンタテインメント
audible       第一三共ヘルスケア
CASIO        DNP大日本印刷
GILEAD        TAKENAKA
KIRIN        中日新聞社
産経新聞社     帝国ホテル
JR東海         Panasonic
東急不動産      JR東日本
TOPPAN       ボルボ・カー・ジャパン株式会社
NIKKEI         毎日新聞社
日本製紙株式会社  三井不動産
日本生命        三菱地所
JT             meiji
乃村工藝社     MetLifeメットライフ生命
NOMURA        読売新聞社
PILOT   

どこのチェックにも引っかからなかったんだから
神のような存在が作った広告なのかも

531 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:22:33.01 ID:/jUBONOd0
>>518
高尚ってほどじゃないよな。あれこそ中二病じゃないけど
誰でも考えることって感じがする。
だがそれをエンターテイメントに仕立てあげるのは才能。

532 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:22:43.02 ID:4IyDjSqU0
小説なんか読んでるとバカになりますよ!

533 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:22:59.98 ID:no4kAz9eO
でも漱石鴎外、五千円札に敬意を表して、一葉
その程度は目を通しても悪くないと思うけどね
漱石は猫と坊っちゃん、鴎外は晩年の短編、一葉は有名なたけくらべその他短編
堅苦しいものは一つもないし、ラノベ感覚で読めるし、しかも面白い

534 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:23:11.86 ID:Yw53ZN3S0
>>528
死んだ学問ってなんだよキチガイが

535 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:23:52.68 ID:4IyDjSqU0
>>534
神は死んだ
哲学も死んだ

536 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:24:07.04 ID:xa0eZxjY0
>>531
誰でも考えるってのはないだろw

まあ中二病と中二病向けの何かを作る人の違いってのは、明らかに知能や才能なんだろうけどね。

537 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:26:18.90 ID:7LRvdu7T0
>>522
個人の好みの問題はあるが
質の低い娯楽は人を不快にさせる
そしてその質の低さを我慢することが知性だとか頭の悪い選民思想のようなものを持ち出す
音楽や美術でもこの手の劣化は蔓延してるな

538 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:26:53.44 ID:uNmRwbpN0
妬みとか見下す表現てのは、文学じゃよくあるじゃないか。
だから、文学ヘッズたちのように文学に染まりきると
そういう思考になりやすいんだろう。

539 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:27:04.67 ID:dUfG2ebr0
>>527
当時の普通の人は神を信じなくては恐ろしい世界に向き合って生きる事は出来なかったからな。
超人は違うけど。

540 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:27:08.10 ID:xa0eZxjY0
>>533
出来のいいマンガやラノベと比較して、漱石が面白いとは思えないんだよなあ。。。
確かに同程度に軽い作品はあるけど。

541 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:27:39.99 ID:/jUBONOd0
>>536
人間いなくなったら地球環境にいいなってのはわりと考えがちな気がするんだが。
でも寄生獣のアイデアとかああいう物語は思いつけない。

542 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:28:28.13 ID:IrRkkjTh0
>文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)

これコピーが良くないよなぁ

せめて「文学を知れば、より創造性豊かな人生になる」とか、
「あなたのそばに文学を」みたいなポジティブなコピーにせなあかんよ

ちなみにオレは本も読まんし、アニメも見ない

543 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:29:28.76 ID:X4us2Rlf0
キャッチコピーすら満足に組み立てられない未熟者が書いた文章を
読む価値なんてあるのだろうか?(漫画よんでたほうがマシでは?)

544 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:31:07.49 ID:xa0eZxjY0
>>541
あー、後藤の最後の演説の内容とこね。

545 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:31:36.21 ID:Tw4chSQH0
ファンタジーアニメ好きなら
日本書紀と太平記は読んだ方がいいな

546 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:32:54.96 ID:xa0eZxjY0
>>545
そういうなれなれしい衒学趣味もうざいなあw

547 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:32:59.64 ID:dUfG2ebr0
>>545
安彦良和の漫画があるから結構

548 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:33:43.56 ID:d3Fx3TND0
>>540
漱石は世俗小説だから
明治の文化や風俗なんかをある程度予備知識として持ってないと
現代人との感覚の違いなんかは読んでて疲れるかもな
俺は歴史小説好きだから全然苦にならないけど
小説って本来そういうものだと思うよ
ラノベは読まないけど100年後とかには漱石みたいな扱いになってる

549 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:34:32.37 ID:/jUBONOd0
>>544
冒頭にも書いてるんだよ。一番最初のページに。
「誰かが考えた。(人間を)なんとかしなきゃ」みたいなことを。
そして寄生獣(の種?)が空から降ってくる。
考えたのはやっぱり神様か。

550 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:35:17.75 ID:o2QVmXEl0
現代はハイテクな社会だけれど精神性は無いイメージかな
確かに文学上では昔の作品と比べるべくもない気はする
空っぽの社会

551 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:36:51.61 ID:7LRvdu7T0
>>550
精神性とか言いだすのは末期症状だね
言うにこと書いて価値観が中世に回帰している

552 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:36:52.94 ID:3Zesihi10
当たらずとも遠からず

553 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:36:55.95 ID:xa0eZxjY0
>>548
文学()をたくさん読んでた頃は、それなりに漱石もイイ!って思ってたよ。
芥川とかの方が好きだったけど。

ただ、単純に漱石の書く話じゃカタルシス足りないんだよね。つまんないの。

554 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:38:26.83 ID:xa0eZxjY0
>>549
そういやそうだ!なるほど。一貫してるね。
連載引き伸ばしながら、編集者と一緒により強い敵を考えました的なところがないのが、
逆に?成功したのかもね。

555 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:39:55.74 ID:dUfG2ebr0
>>550
精神性はあるだろ。
プロスポーツや甲子園のようなガチ勝負の中に。

昔は一般人がそういった真剣勝負を目の当たりにしたり、体験したりなんてそうそう出来なかったんだぜ。

556 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:40:10.60 ID:xa0eZxjY0
>>549
まあ考えてみるとさ、人類が邪魔者として。
他の動植物も巻き込むだろうけど、遅かれ早かれ大災害+原発事故とかで滅ぶよね。

557 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:41:25.41 ID:d3Fx3TND0
>>553
それが文化、風俗の違いってやつじゃね?
カタルシスが受け入れられる土壌出来たのなんて最近の話でしょ
物語の基本は今も昔も変わらないけど肉付けが大きく違う

558 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:42:12.07 ID:xa0eZxjY0
>>555
うーむ。しかし、戦国時代なんかは普通の農民が兵士だったでしょ。

559 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:42:23.99 ID:JdxZi7U+0
>>128
>読むとは想像することである。
>世の不条理。人の弱さ。魂の気高さ。生命の尊さ。男の落魄。女の嘘。
>行ったこともない街。過ぎ去った栄光。抱いたこともない希望。

ここでアニメには描けない事柄をつらつら挙げていれば、
アニヲタは悔しくても言い返せなかっただろうけど、
アニメでも描ける事柄ばっか挙げて「これが文学だ」ってんだから、
底が浅すぎてドン引きだわ。

560 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:42:48.55 ID:i6ehg51n0
アニメも文学も基本は娯楽。
時代に合わなくなった娯楽が人気娯楽に嫉妬した所で、売れるわけ無い。

561 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:42:58.33 ID:nfsLcU4A0
>アニメを侮蔑するためにこの一文を入れたわけではない

いやいや、侮蔑してるようにしか見えないってw
本当にそうじゃないなら文章力に問題あるぞ

562 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:43:06.24 ID:dUfG2ebr0
寄生獣がやってるのは現実社会ではありふれたテロリズムだけどな。

563 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:44:01.71 ID:o2QVmXEl0
身近なところで歌謡曲の歌詞
今昔比べるとどうしようもないスカスカ

564 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:44:03.55 ID:J4ccGN6q0
言い訳が痛すぎるわな・・・・
いろいろかいてるじゃん、アニメ視聴者を貶めることを。

565 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:45:03.37 ID:xa0eZxjY0
>>557
それ、同意できるところ多いけど、古くても例えば、、、
シェイクスピアにはカタルシス大有りだよね?

通俗?世俗的なものも含めて。

566 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:46:29.36 ID:7LRvdu7T0
>>563
歌謡曲の歌詞がスカスカでなかった時代って具体的にいつ頃?
「飛んでイスタンブール」とか「ギンギラギンにさりげなく」とかあの辺?

567 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:46:30.96 ID:ONfEkGWw0
文学のライバルはマンガだろう?
作家が一人でペンだけで創作するんだから

568 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:46:44.56 ID:wZHCeSbS0
>>147
現地徴用される少年兵とか笑えない現実。

569 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:48:12.66 ID:dUfG2ebr0
>>568
アフリカの日常だな。

570 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:48:54.90 ID:ldesFcAe0
文学は娯楽ではないわなw
ジョイスとかピンチョンとか娯楽で読んでる奴いるのか?

571 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:49:01.25 ID:J4ccGN6q0
ジブリを読めないとかですか?
アニメは素人には読めないちょっと難しいものではある。
学校ではあまり教えない奴だからな。

572 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:50:18.80 ID:7LRvdu7T0
>>570
「ジョイスを読むワタシ」に陶酔するという娯楽

573 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:50:19.95 ID:xa0eZxjY0
しかし、ある程度の苦痛を伴う娯楽、ってのもあるのかもよ?

SMとか?熱い風呂とか激辛の食べ物とか。

574 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:51:24.72 ID:o2QVmXEl0
>>566
戦後から段々と文学と軌を一にしてるよね

575 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:51:53.67 ID:wZHCeSbS0
>>567
プロの漫画家はアシスタント使うだろ。

576 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:52:06.17 ID:i6ehg51n0
>>128
>読むとは想像することである。
>世の不条理。人の弱さ。魂の気高さ。生命の尊さ。男の落魄。女の嘘。
>行ったこともない街。過ぎ去った栄光。抱いたこともない希望。
>想像しなければ、目に見えるものしか知りようがない。
>想像しないければ、自ら思い描く人生しか選びようがない。

つまり、読み手の想像力に依存しすぎる余り何一つ具体的な表現ができないと。
情報が画一的な明治大正昭和時代ならまだしも、
多様性ある現在では、読み手想像力任せの文学は敬遠されるわ。

577 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:52:09.75 ID:d3Fx3TND0
>>565
シェイクスピアにカタルシスを感じるということは
ファンタジー的な要素と教訓的な要素に面白みを感じるということではないのかな
ミヒャエルエンデなんかは面白いと感じる?

578 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:52:46.72 ID:eWj2ad/K0
文学は幅が広いからね。
日本だけでは無く西洋からロシア中国、時代も古代ギリシャから
中世、近代。日本だと平安時代もあれば江戸時代の小説もある。
現代日本のアニメだけではもったいないよ。

579 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:53:03.47 ID:J4ccGN6q0
文学ってそんな肩肘張ったものでもあるまい・・・・
すごくシンプルで簡単なものなんだよ
普通に面白いものもあるよな?
たぶん純文学読者が日本をだめにしてるよな。

580 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:54:28.12 ID:xa0eZxjY0
>>577
エンデは、はてしない物語が圧倒的に好きだなあ。

シェイクスピアのカタルシスは、特に復讐モノで強烈ではあるけど、
特に教訓的じゃないんじゃないかな?

そもそも悲劇って因果応報じゃないしね。不幸になるべくして、、、てのじゃないから悲劇なわけで。
でもカタルシスあるわな。

581 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:55:14.69 ID:ZZiTQ99w0
つい30年位前まで、いい大人が漫画やアニメにうつつをぬかしていると
世間からあからさまに軽蔑されたものだが、
最近は社会全体が幼稚化して誰もとがめなくなったので、
アニオタが思い上がってるんだろうな。

582 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:55:47.58 ID:BpUhXLx10
uroboros F.humanized cN d .jpg
らくがき おん とりあえず かいてみる(・ω・) 
WHO-SEEN
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚  iro tigai uroboros F.humanized cN d r<>g neg ver66.jpg
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚  iro tigai uroboros F.humanized cN d r<>g ver66.jpg

BGM 
 Yellow Magic Orchestra - Rydeen

583 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:55:52.15 ID:7LRvdu7T0
>>574
戦前戦中には検閲を通すことが作詞家にとっての最優先で
自由な歌謡曲なんてほとんど存在しなかったからね

584 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:56:18.70 ID:xa0eZxjY0
>>581
ちなみにこの時間に社会を語ってるあなたを咎めてくれる人はいないの?

585 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:58:28.63 ID:J4ccGN6q0
>>581
違うよ、総合芸術を見る力がついたんだよ。
世間からあからさまに軽蔑されたとか社会全体とか矛盾してるし。

586 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:58:38.38 ID:bnnlN2kyO
文学振興会からしたら映画も駄目か?
実写なら良い、アニメは駄目という言い分かなあ

587 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:58:46.82 ID:UhRLsmKW0
表現手法違うだけでやってることは全部同じだろ

588 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 04:59:35.41 ID:xa0eZxjY0
まあ、30年前から比べて、マンガもアニメも進化したとは思う。

589 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:00:19.98 ID:xa0eZxjY0
>>587
だね。そこなんだよね。手法と技術が違うだけ。

590 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:00:31.10 ID:1k9799VB0
>>580
はてしない物語良いよね、中学の頃に夢中に読んだな
シェイクスピアは読んだ事はないけど「森が動く」という表現が好きだ

591 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:00:31.43 ID:no4kAz9eO
ラノベはわからんが漫画なら大人の読み物だろ
池波正太郎は良くてさいとうたかをが駄目ってつじつまがあわんだろw

592 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:01:44.45 ID:J4ccGN6q0
児童文学でも子供のときの読み方と、大人になってからの読み方は違うからね。
何を読んでるから軽蔑だとかありえん、情報の取り方だわ。

593 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:02:01.19 ID:0kscpzMK0
自ら思い描く人生しか選びようがない

自ら思い描く人生を選ぶ
大変結構なことじゃないか
自分の思い通りにやるって楽しいと思うんだが、
つまらないことなのこれ?
文学読むとどうよくなるの?

594 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:02:45.38 ID:o2QVmXEl0
漫画とアニメは進化したが
文学は退化したということかな

595 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:02:59.99 ID:i6ehg51n0
>>581
その前はテレビを見ると馬鹿になると言われていたなw
あんなものを見るより働いたり会話のほうが有益だって当時は言われていた。
事実、田舎ではテレビ番組を話題にするバカはいなかった。
生活に余裕ある都市部くらいだしな。
その番組がアニメや漫画に替わった程度なんだが、その事実を知らない世間知らずが
アニメがーと見下すのは滑稽だよな。

596 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:04:43.96 ID:xa0eZxjY0
>>590
マクベスねー。よろしかったら読んでみて。ほんとおもしろいよ。
あと、かなり映画になってるから、映画もいいのあるよ。

BBCが舞台のを撮ったやつもたくさんあるけど、最高よ。
ほんとこんな言い方やだけど、見なきゃ損って感じだよ。

597 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:06:21.98 ID:0kscpzMK0
>>581
人を幼稚ととがめて、自身は幼稚じゃないと自称する人間は、
ようは人間的な高みを目指して研鑽を詰んできたわけでしょ?
人間的な高みを目指して人生を研鑽に費やした結果が
その程度の人間性ですかwwwって思われて誰も高みを目指さなくなったんじゃないの?

598 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:06:34.19 ID:rC4Ufpob0
なんだか長友コピペを思い出したわ

599 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:06:44.19 ID:d3Fx3TND0
絵や映像で表現できることの幅が20世紀と21世紀では雲泥の差だからね
葛飾北斎がヨーロッパの多くの印象派画家に影響を与えたことを考えれば
黒沢明がスピルバーグに影響を与えたことも
漫画やアニメが海外のポップカルチャーに影響を与えていることも
別に不思議ではないけどな
そもそっも、ポップカルチャーにすり寄ってきたのは出版業界だろう?
純文学文庫の表紙にアニメ絵や漫画絵を多用して売り上げにつなげようとしてるのに
文学とアニメ、漫画という対立を作ったら自滅するだけだろう

600 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:07:31.34 ID:ZZiTQ99w0
>>584
俺は明日から3連休だからいいんだよ。
6月に休日返上で働いた代償さー。
一晩たっぷり酒飲んだ。

>>585
だから現代は社会が幼稚化したと言ってるだろうが。
大人の文化が無くなりつつある。

601 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:08:43.35 ID:J4ccGN6q0
日本の文学は真っ黒なスーツになっちゃったんだよね。

602 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:08:43.57 ID:qn+vVYwP0
大衆娯楽に偉そうに「学」とかつけるアホらしさ

603 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:09:56.63 ID:HyDGNECCO
どっちも楽しめばいいだけで
イチイチ争う意味がわからない

604 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:09:56.87 ID:no4kAz9eO
しかし、一方でアニメを持ち上げるほどの作品っていまあるのかい?
最近のアニメで評価高いのってピンポンぐらいしかきかない
アニメは詳しくないから知らんだけか?
萌えとか腐ってるのは無しでな

605 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:10:13.32 ID:7LRvdu7T0
>>600
いつの時代も「大人の文化」を自称するものは
メインストリームに取り残された年寄りの僻みでしかないから
今でも多くの分野にちゃんと存在するよ
演歌なんか典型的に大人の文化でしょう?

606 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:10:43.58 ID:hKRzLHPu0
文学はラノベに進化しました

607 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:10:48.73 ID:o2QVmXEl0
>>590
はてしない物語で戦う相手はニヒリズム
このニヒリズムはナチズムのことなんだよ

608 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:10:52.93 ID:xa0eZxjY0
>>600
ちなみに幼稚じゃない大人の文化ってのは何なんだろ?

どんな内容であれ、お話・物語ってものは、子供のもの、子供の欲するものなんじゃないかね。
ゲームも芸術も。

609 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:11:29.03 ID:J4ccGN6q0
>>600
違うんだよ・・・・大人になったら、文学とか読まないの。

610 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:11:32.65 ID:wZHCeSbS0
>>608
エロでしょ。

611 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:11:41.05 ID:nqDKJL7k0
>>585
というような、文学好き患者の世迷いごとをイメージしやすいので
外部の好意的な興味を引く目的としては、この広告は失敗だった

612 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:11:55.83 ID:0kscpzMK0
>>600
仕事を休んでだらだらするなんて幼稚じゃない?
高尚な人間は、久しぶりの休日でも
早く起き、ボランティアに費やすと思う
高尚な人間は果たして酒なんて飲むかな?
徹底的に節制し質素な食事をして
嗜好品には手を出さないと思うんだが

613 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:12:33.55 ID:xa0eZxjY0
>>607
ニヒリズムはともかく、ニヒリズム=ナチズムはねーわw

614 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:12:44.80 ID:J4ccGN6q0
マンガが最高だろ?

615 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:13:18.60 ID:ZZiTQ99w0
>>595
今でもテレビばっかり見てると馬鹿になると思ってるよ。

616 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:14:19.55 ID:xa0eZxjY0
>>609
それな。大人になって文学とか言ってる人は、その人たちの言うところのアニオタやらとなんも変わらないわな。
まあ、古い作品が好き・詳しいって偏りは文学好きな人には顕著かもしれないけど。

617 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:14:21.40 ID:d3Fx3TND0
生まれた時から漫画やアニメに囲まれて生きてきた20〜40代が構成する社会を
幼稚化したと思うってことは50〜60代の人たちなのかな?

618 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:14:56.69 ID:nfsLcU4A0
一晩たっぷり酒飲んで「社会全体が幼稚化ー」と愚痴ですか……

ずいぶん高尚な休日をお過ごしでww

619 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:14:57.44 ID:2bUWnZRy0
アッラーブンガーク

620 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:15:52.87 ID:ZZiTQ99w0
>>597
それはある意味当たってるが、前の世代の大人のやってきたことが無駄だったからといって
次世代の若者が幼稚なままでいていいというわけではない。

621 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:16:01.82 ID:+T9Tpw6e0
これ作ったの電通だって

622 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:16:24.63 ID:0kscpzMK0
>>618
(そもそも2chなんて幼稚なツールの中で高尚な人間にお目にかかることはないと思うよ)

623 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:16:34.71 ID:xa0eZxjY0
>>617
まあさ、現代が幼稚化つっても、日本は神の国だから神風が吹くとか、日本国民は天皇陛下の子供とか、
幼稚性じゃなかったらなんだとも思う。

624 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:16:51.17 ID:UdK+OFgm0
人生知るために本読んでる奴がおるとは知らんかったわ

625 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:17:00.50 ID:7LRvdu7T0
>>616
小説好きじゃなく文学好きを自称する人は
権威好きな傾向が強い気がする

626 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:17:42.66 ID:TExhMX6O0
新しい文学作品てちゃんと生み出されてるの?
古典みたいな古いタイトルしか聞こえてこないんだけど
文学ってガンダムみたいにファーストしか認めない派閥?

627 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:18:01.30 ID:mHc1zlQp0
日本文学振興会の文章が下手というのはマズイと思う
文学の魅力を「想像」ぐらいしか語れないのもマズイと思う

628 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:18:11.00 ID:bnnlN2kyO
>>618
夜通し酒を飲むのが大人の文化だ、と言いたいんじゃないか

629 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:18:22.58 ID:ZZiTQ99w0
>>605
演歌は嫌いだけど、かといって童謡を好むほど幼稚化してはいない。
アニメは童謡と同じだ。
昔と比べて進化してるかもしれないが所詮童謡と同じだ。

630 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:18:31.43 ID:1k9799VB0
>>596
ハムレットやロミオとジュリエットは自分の性格には合わなさそうだと思っているけど
マクベスは楽しそうだなと思っている、お薦めありがとう、今度読んでみるよ

631 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:18:57.62 ID:AYoDQw1l0
なんで馬鹿みたいに対立煽るの?
円盤もラノベも純文学小説も売れてないよ?

632 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:19:06.61 ID:wZHCeSbS0
明治時代には小説なんて俗悪なものって扱いだったらしいが。
文学であろうが、アニメであろうが誰かの作ったものを消費してるだけだろ。
人生を想像するって、皆それぞれの人生を生きてるじゃないか。

633 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:19:07.92 ID:JdxZi7U+0
>>541
寄生獣のは「理想の地球環境とはどういうものか」とかではなく、
「完全なる世界とはどういうものか」ぐらい考えて、
人間の批判に行き着くって感じだから、ちょっと違う気がする。

634 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:19:29.29 ID:xa0eZxjY0
>>625
そだね。日本の場合、書き手がそういうひと多いわけだし。
直木賞取れなくてもう俺死んじゃう;; って人とか、
日本なんて社会なんてクソとかの作風なのに、勲章もらって自慢する人とか。

635 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:19:42.68 ID:0kscpzMK0
>>620
高尚な人間を目指して何の結果を出せなかったんでしょ?
じゃあアプローチが間違ってるんじゃないの?
何で先人が失敗した同じアプローチで高尚な人間性の獲得を目指そうとするの?

636 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:20:13.39 ID:hKRzLHPu0
古典SFとか、いま読んでも面白いのに
最近の文学の質が落ちただけなんじゃないの?

637 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:20:52.92 ID:o2QVmXEl0
>>613
絶望の蔓延する社会は怖いよ
何が起こるかわからないからね

638 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:20:55.68 ID:wZHCeSbS0
>>617
ガンダム世代ってもう50代なんだぜ。

639 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:21:25.68 ID:yePuyVxT0
馬鹿々々しい
そもそも想像なんて脳みそ一つあれば出来るだろうに

640 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:21:38.10 ID:J4ccGN6q0
アニメやマンガは語るには難しいので。
語るのが簡単なとこが文学のいいとこだと思うよ。

>>629
パラフレーズされてるだけで本質は同じだろう?

641 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:21:45.14 ID:d3Fx3TND0
>>629
あなたの言ってる事は社会の共通の価値観じゃなくて
単なる個人の趣味趣向の話では?

642 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:22:26.97 ID:7LRvdu7T0
>>629
童謡も大人の文化だね
今の子供は童謡なんて歌わない
童謡のコンサートイベントは観客の平均年齢70代だ

643 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:23:19.91 ID:fyVpjS3k0
文学って昔は、今でいうアニメのポジションだったんでしょ?

644 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:23:28.79 ID:AYoDQw1l0
な ん で 対 立 煽 る の ?

645 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:23:31.34 ID:no4kAz9eO
ガンダム世代の上にはヤマト世代があってだな…w

646 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:23:58.22 ID:yePuyVxT0
このスレ見てて思ったことだけど
純粋で面白く現実的でない小説を実際どうであれ政治や思想に結び付けて書く行為は個人的には嫌だな
悲しいぞ

647 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:24:12.67 ID:z1UDwNFr0
創作物なんて単なる娯楽だろ。
過剰に価値をアピールしたがるのは
見苦しいわ。

648 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:24:17.78 ID:lIfn+Wri0
>>1
文学も漫画もアニメも読むし見るけど
この広告はカチンとした

649 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:24:19.03 ID:JdxZi7U+0
>>629
童謡というのは子供向けの歌の事だよ。
アニメというのは少しずつずらして描いた絵を素早く切り替え、
絵が動いてるように見せる手法の事。

大人向けの童謡というものは無いが、
大人向けのアニメというものはある。
無いと思う人はアニメを知らないだけ。

650 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:24:46.86 ID:ylSbZXw60
文学とやらも投げっぱなしな作品とかあるしな、素晴らしい作品なんて一握りだろ
それはどんな創作物にも言える事だと思うが
>1の一文を見てると態々自ら文学の価値を貶めてる様にしか感じない
皆まで書くと心に響いたであろう文章自体が安っぽくなる典型例だね
悪い意味で宣伝としては大成功だと思うが

651 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:25:00.12 ID:mZDpRWO50
振り向けばアニメ

652 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:25:23.35 ID:lIfn+Wri0
>>643
女子が小説読むなんてはしたないと叱られたものです

653 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:25:43.00 ID:no4kAz9eO
>>640
BSマンガ夜話という番組があってなあ
面白かったよ

654 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:04.68 ID:7LRvdu7T0
>>636
文学は子供や若い層にとっての魅力を失ってしまったので
新しい才能が流入しなくなってる

文章でも音楽でも絵でも他の作品でも
子供の時から親しみ、憧れ、、将来作る側になりたいと思う子供がたくさんいてこそ
玉石混交の中から傑作が生まれるわけで

655 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:16.12 ID:0kscpzMK0
>>650
そこが焦点なの?
あの文章あとに行くほど意味がわからないのが
焦点だと思うんだが

656 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:17.24 ID:wX4YvIu80
結局のところ、アニメと漫画におんぶにだっこって事ですな

657 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:33.30 ID:o2QVmXEl0
>>646
文学には作家のテーマがあるんだな
言いたいことが 無いのは娯楽なんだよ

658 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:39.05 ID:zxNZ/cEy0
黒ぶち眼鏡でぼさぼさ頭が文学オタクで
バンダナにジーパンシャツインがアニメオタクでしょ
似たようなもんでどっちが偉いとかねーからあんま対立すんなよ

659 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:40.50 ID:AYoDQw1l0
仕返しとばかりに文学を貶めてるのは>>1のクソ広告と大差ない

660 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:26:42.41 ID:ZZiTQ99w0
>>608
俺はたとえば谷崎潤一郎や三島由紀夫なんかの作家が好きだけど、
そのへんは「子供の欲する物語」とは言えない気がするが。
大人向けの芸術と子供向けの芸術が同じでいいという理屈には無理がある。

>>609
うん、必ずしも文学でなくてもいいんだけど、
子供と同じものを見て喜ぶのはやめにしようよ。
大人なんだから。
こんな当たり前の理屈が通らなくなった現代の日本が怖いわ。

661 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:27:03.91 ID:cBiZs7Da0
文豪などとタイトルつけただけで堂々と読んでない作品の作者をキャラに使ってるアニメは糞寒かったw

アニメは好きだけど、凄い粗製乱造されてるのはよく分かる

662 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:27:11.61 ID:xa0eZxjY0
>>637
いや、ナチスの犠牲になってた人たち、敗戦濃厚になってからのドイツ国民は、
そりゃ絶望に侵食されてただろうけどさ。

ナチズムはそれを信奉する人たちにとっては、むしろニヒリズムを克服する高揚だったわけで。
英雄と美と帝国を求めて闘争したのだから。

はてしない物語の憂いの沼は、誰にでもある成長に伴う憂鬱でありニヒリズムでしょ。
でも、なんか深読みするほど浅薄な解釈になっちゃう気がして、自分で書いてても不満だけど。

663 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:27:16.56 ID:TExhMX6O0
そもそも人生を想像するってフレーズが陳腐で浅いわ
そんなもんアニソンの歌詞からでも想像できちゃうけど?

664 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:28:01.65 ID:nfsLcU4A0
文学好きな俺カコイイ

665 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:29:14.10 ID:AYoDQw1l0
はいはいアニメすごいすごい
萌え萌えこれでいい?

666 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:29:22.14 ID:wZHCeSbS0
>>653
BSマンガ夜話Youtubeに大量に上がってるよ。
正直戦後の日本文化を作った人間を一人上げるとしたら手塚治虫だと思う。

667 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:30:07.64 ID:ZZiTQ99w0
>>612
真剣にそんなこと考えてるのか?
そんなこと言ってるからお子ちゃまなんだよ。

668 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:30:16.85 ID:xa0eZxjY0
>>660
いや、内容はともあれ、物語というものを求めることが子供らしさ、
あるいは人間らしさなんじゃないの?ってこと。

で、三島や谷崎が好きな大人って、個人的には充分に子供っぽいと思う。
子供と言っても中学生・高校生だけど。あるいは大人になりきれない人感感じる。
あなたの言ってる事全般に、背伸びしてる中学生がそのまま年取った感があるw

669 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:30:43.58 ID:yePuyVxT0
>>657
文学とそうじゃないかってのは人の主観とも言えるんじゃないかな
例えばはてしない物語を出していたけどあれは確かに伝えたい事はあるだろうけどあれは文学と言うよりファンタジーの側面が大きい気もするし

670 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:30:54.64 ID:1k9799VB0
>>660
個人的には小説は10代の頃に読むのがお勧めだな
10代の頃に読んでおけばよかったと後悔する本にたまに会う

671 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:30:56.20 ID:hKRzLHPu0
じゃあ、小学校の図書館から文学を追放しようw

672 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:31:09.65 ID:0kscpzMK0
>>660
それを言ったら酒やタバコや車や不倫で喜ぶなんて幼稚じゃね?
自制がきかず計画性のない奔放な子供のようだ

673 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:31:26.99 ID:ylSbZXw60
>>655
べつにそれはそれでいいんじゃない?
個人的に見て受けた印象をレスしただけだし
好きに製作者の検証やってたらいいと思うよ

674 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:31:41.65 ID:nqDKJL7k0
文学好きがいくら他媒体をくさしたところで

「書を捨てよ、町へ出よう」(寺山修司)

のインパクトの前には、目くそ鼻くそね

正確に理解されてるかはともかくとして

675 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:32:16.70 ID:0kscpzMK0
>>667
俺の想像する高尚な人間とは聖職者のような人間だが
なるほど聖職者は幼稚なのか

676 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:32:18.70 ID:xa0eZxjY0
>>663
人生 って単語が、なかなか口に出来ない恥ずかしさがあるというか。

若い頃は気恥ずかしさだったが、いまは怖さかなw

677 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:32:21.59 ID:d3Fx3TND0
>>668
三島自体が子供っぽいもんな
作品をどうこう言うつもりはないけど夢見がちなおっさんの作品を
崇高なものとして崇めるのはどうかと思う

678 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:32:35.11 ID:AYoDQw1l0
アニメを見てると心がほっこりして
股間がもっこりするんだなぁ

679 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:33:53.70 ID:VfTleyJj0
>>639
ものを考えることも想像することも、言葉を使わないと出来ないんだよw
アニメしか見ない奴は
アニメに出てくる言葉だけでものを考え、想像するしかない
つまり幼稚園児と同じw

680 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:33:59.92 ID:epn+bxNN0
語彙増やしたり、言葉のお手本というかそういうので文学は大事だと思う
2chも基本文字で書き込むものだし、書き込む人は言葉の力に寄りかかっている

681 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:34:10.13 ID:no4kAz9eO
>>660
つげ義春を読んでみてくれ
諸星大二郎を読んでみてくれ
みなもと太郎の風雲児たちを読んでみてくれ
むしろ漫画は日本が世界に誇る文化
近代日本文学は必死に外国文学を学んできたが実は模倣に過ぎない
細雪は面白いけどね

682 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:34:12.21 ID:J4ccGN6q0
>>660
当たり前の理屈とか錯覚だよ。
子供と同じものを見て子供と話すのは重要だし。
子供と同じ見方で見てるわけじゃないでしょ?
読み方の問題だよ。

683 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:34:45.89 ID:d3Fx3TND0
>>678
ロリコン専門外来を受信することをお勧めします

684 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:34:50.49 ID:o2QVmXEl0
>>669
言いたいことをいうのは文学だけじゃないよ
絵画もだし音楽も 作者の表現方法の違いだけのことだからね

685 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:35:09.08 ID:yePuyVxT0
>>679
想像出来てる訳ですな

686 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:35:15.29 ID:0kscpzMK0
>>673
そう?
文学をやらない人間は
自分の思い通りに人生を歩むしかないが(←何が問題なのかわからない、理想的ですらあると思える)
って何か根本的に販促とか以前に怖くね?

687 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:36:29.70 ID:VfTleyJj0
>>677
三島のどういうところが子供っぽいのか教えてもらおうか

688 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:37:26.52 ID:yePuyVxT0
>>684
まあそこら辺の議論は俺は詳しい訳じゃないので置いておくとして
夢や希望に満ちた話を解釈したりしてこうだと言うのは何というか悲しいなあと思うのさ
はてしない物語の生き物たちが虚無に入って妄想になったみたいなもんでさ

689 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:37:42.45 ID:xa0eZxjY0
>>679
なら、年に数冊〜文学()読む人と、毎週数時間アニメ見てる(聞いてる)人を比べたら、
アニメ見てる側の方が想像力豊かって事になるよね?

てか、アニメ1クールの視覚的・言語的情報量って、それを文字にしたらとんでもない大作になると思うが。

690 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:38:21.44 ID:ZZiTQ99w0
>>635
ううーん、ちょっと違うなー。
べつに社会を良くしようとか、人間として高尚になろうとして
文学などのアートに接してるわけじゃないよ。
古い時代の物は時代的な限界があるわけだし、そのままでいいとおもってるわけではない。
でも少なくとも大人の気持ちについて書かれたものだ。
大人にならないとわからない、いろいろなメンタルについて書かれている。
もしそういうメンタルについて表現するアニメがあれば、観てみたいと思うけど。

691 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:01.30 ID:xa0eZxjY0
>>678
軍隊ごっこやって、本物の軍人が相手にしてくれないから切腹()して死んじゃうところとか。
幼稚じゃなかったらなんなのっていう。まあ、狂気か。でも幼稚な狂気だろw

692 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:04.40 ID:J4ccGN6q0
文学オタとはかかわらないほうがいいよ、精神を病む。
高尚で大人な振りして、程度はこじらせ青年だから。

693 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:16.61 ID:VfTleyJj0
>>685
ほらな
君の言ったことは他人にはぜんぜんわからないw

694 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:23.03 ID:D2/bvO760
広告ですらアニメに頼らざるを得ない

稼ぎ頭が漫画とアニメ

そりゃ廃れて当然

695 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:32.59 ID:nfsLcU4A0
まさしく厨二病ですな

696 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:39:39.67 ID:qzWGuD3f0
>>681
その辺りは形式的には漫画に違いないが、言わば純漫画というか、どっちかつうと漫画の形をした文学でしよ?漫画つうカテゴリで一緒くたにするのは違和感あるわ

ワンピースあたりに食いついてる連中のどれだけが読むかね?

697 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:40:21.62 ID:d3Fx3TND0
>>687
夢とか理想とかに傾注してるメンタリティーそのものでしょ
226の青年将校と何も変わらないよ

698 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:40:29.31 ID:0kscpzMK0
>>690
低俗な大人というのを幼稚と表現するんじゃないのか?

699 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:40:48.41 ID:I8xThsfpO
文学文学言う人達は見栄っ張りなんだな
他と比べて優劣付けて優越感に浸る嗜好品か

700 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:41:34.94 ID:JdxZi7U+0
>>653
BSアニメ夜話もあるけど、アニメは音声情報も加わって、
関わるスタッフの数も数十倍は違うので、
漫画よりも更に語るべき事が多すぎて煩雑になる。

文学は語るべき事がメチャクチャ少ないから、
語りやすいという事かもしれん。

701 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:42:52.25 ID:yePuyVxT0
>>693
ああすまん短縮し過ぎた
確かに独り善がりな書き方をしたのはすまないがね
どうやって想像するのだ?と言ってもまあアニメでも想像出来るって認めてる訳なんだし
だからどうしたって言えるよなーと言ったことが伝えたかった

702 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:42:56.98 ID:VfTleyJj0
>>689
君は僕の言ったことを全然理解してないねw
しょうがないから繰り返すが
アニメしか見ない奴はアニメに出てくる言葉でしか想像できないと
僕は言ったんだぜw

703 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:43:07.19 ID:GM/RQ+ya0
>>1
日本にある文学というカテゴリが世界基準で見たら稚拙だからじゃないのかね
バターと牛脂を比べるようなもんだ

704 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:43:15.97 ID:I8xThsfpO
>>7
既婚者と独身者の関係みたいだな
なぜか片方がケンカを売りに行き優越感に浸るという

705 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:44:32.05 ID:J4ccGN6q0
言い訳が酷すぎるし。
マンガだと完全に負けるから、アニメファンを貶めたんだろ?

706 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:44:42.73 ID:xa0eZxjY0
>>702
で、何を読んでたらそんなに薄っぺらな想像力、表現力になるの?
文学()?

707 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:45:22.19 ID:VfTleyJj0
>>697
30代後半になって頭がおかしくなって書いたものを1冊か2冊読んで
三島を読んだつもりにならないでねw

708 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:45:28.96 ID:5JzYiZS90
>>3
それでいい
互いが互いの価値観を闘わせるのが、
本来の在り方だ
そうして文化は、
高みへと昇華していくんだよ

今の日本は
いちいち怒ることに対して敏感すぎる

709 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:45:39.69 ID:D2/bvO760
百聞は一見にしかず

いくら多種多様な文章で表現しようが、一見で伝わるアニメや漫画の表現力には敵わない

710 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:45:57.82 ID:BpUhXLx10
cf
Date : 16/07/21 12:06:37
Subject: トルコ大使「日本の国家体制を完全に覆そうとする人がいたら、日本人はどう思うか」 日本もギュレン系団体摘発を 「運動の資金源」と批判©2ch.net
URL : http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1469052883/
FROM :
MAIL : sage

じょーかん
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
じょーけ
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
じょっけすt
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚

711 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:46:01.23 ID:J4ccGN6q0
文学は青年のためのスーツぐらいの意味しかないわな。
見掛け倒しだわ。

712 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:46:09.01 ID:wZHCeSbS0
>>705
言いたいのは俺たちの商品を買えって事。

713 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:46:34.79 ID:d3Fx3TND0
>>702
最近のアニメはさ、自称評論家様たちがたくさん居てね
歴史や史実をバックグラウンドに持つ作品だと
ちょっとでも考証を誤ると袋叩きにされるし緻密だと称賛されるのよ
そんな視野の狭さじゃ反発を招くだけ

714 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:47:36.98 ID:xa0eZxjY0
>>707
仮面の告白のあたりで充分おかしくなってる(おかしな人)だろって。

715 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:47:42.61 ID:JdxZi7U+0
>>660
>子供と同じものを見て喜ぶのはやめにしようよ。
>大人なんだから。

不思議の国のアリスとかはまさに子供のために作った話だけど、
大人があれ読んで面白いと思っちゃいけないの?

716 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:47:58.63 ID:VfTleyJj0
>>706
またまた君の言ってることは他人にはわからないw
>そんなに薄っぺらな想像力、表現力になるの

僕がどうして薄っぺらな想像力、表現力しか持ってないか
君にわかるんだね?w

717 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:48:24.69 ID:no4kAz9eO
>>696
確かにつげは文学だが
あとのはまさしく漫画なんだよね
みなもと先生は高齢者割引で萌えアニメみてるらしいし作中でマドマギのネタかましてたからな
まあそれは冗談だけど、ワンピースじゃもの足らなくなった人も同じ漫画の形式の中で受け皿があるってのが大事なんだよね

718 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:48:48.67 ID:ylSbZXw60
>>691
盾の会自体は民兵の可能性に対しての行動だろうからそこは幼稚ではなかろう
期待して見てたが三島の未熟さはそこじゃないだろ
美輪明宏の思い出話等で語られているコンプレックスと対峙した時の行動だと思うぞ
興味があれば三輪さんのトーク動画でも漁ってみたら良い

719 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:02.95 ID:BpUhXLx10
横居る小ナム

なんちゃってw (・ω・)/
JOKEs

720 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:32.22 ID:JJ3K69Vj0
文学もクソ展開やらご都合主義やら俺つえええええとかだらけだし
ただ剣と魔法が出ないだけ
つまらんもんはつまらん

721 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:40.86 ID:67cKnbOyO
文学とやらは暇人に任せる
古すぎて無理

722 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:45.48 ID:xa0eZxjY0
>>716
>僕がどうして薄っぺらな想像力、表現力しか持ってないか
君にわかるんだね?w

レスの内容でしょ。それ以外に何があるの。きもちわるいなあ。

723 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:46.00 ID:ZZiTQ99w0
>>641
さあ、俺と同じこと思ってる人もいっぱいいると思うけどね。
ツレには映画ファンも多いんだが、「最近の映画はガキ向けばかりになった」ってよく嘆いているよ。
とくに日本映画はひどいよね。
どれも高校生〜二十歳くらい向けばかりで、大人が見てニヤリとできる映画がなくなった。

>>642
それは単なるジェネレーションギャップの話だ。
ちょっと前までは音楽も大人向けと子供向けに分かれていて、
大人はちゃんと大人向けのを聴いていた。
(いま童謡を聴いてる大人は、子供時代を懐かしんで聴いてるだけか、
成人してからちゃんと音楽に親しんでいなかった人たちだ。)
ポップミュージックもいま日本で流行ってるのは
童謡みたいな単純なつくりの歌ばかりになってきたけどな。

724 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:49:55.88 ID:VfTleyJj0
>>707
仮面の告白は、三島が人を驚かすために書いたものなんだよ
その人工的なところが受けた(僕は全然いいと思わないが)

725 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:50:03.19 ID:wZHCeSbS0
>>716
横からだけど同じ表現しか出来ないなら表現力には問題があるね。

726 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:51:26.35 ID:1c4JRcNH0
文系って社会の足を引っ張る屑
誤字脱字とか何の生産性もない下らない事で社会活動を妨害する
意味が分かりゃそれで良いだろうに
文学同様に人の読みやすさを無視して下らない書体に拘り読者を放置する
アニメの方が余程生産性が有る

727 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:51:28.95 ID:1k9799VB0
まぁアニメでも小説でも良い物はたくさんあるのだから
どちらかしか見ないというのも勿体ないなとは思う

728 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:51:57.55 ID:VfTleyJj0
>>722
君こそごくごく薄っぺらな想像力、理解力しか持ってない
どうせバカな日本人はこんなものだと思ってるがw

729 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:53:15.11 ID:d3Fx3TND0
このスレ見てて思うけど
文学もアニメも知らない者同士が罵り合ったところで
建設的な話は何一つできないってことだわな
社会性とか精神性とか言っても結局は趣味趣向のすり替えでしかない
だから>>1みたいにアニメディするとか無意識に出てくるわけで

730 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:53:35.60 ID:JdxZi7U+0
>>702
アニメは映像が主体だから、「アニメに出てくる言葉」は、
文学よりはバリエーションに乏しい。

しかし、他人の人生、架空の人生を想像する事自体は、
言葉ではなく映像なんだよ。

「ある朝起きたら、私は一匹の虫になっていた」
という人生を想像するというのは、
「一匹の虫になっていたという言葉」ではなく、
「一匹の虫になっているという映像」なんだ。

731 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:54:22.48 ID:BpUhXLx10
しつこくはない。
かれが笑っているには意味があるはずだ。
VOIDAL+ を精密に意味するためであった可能性が 偶然のここに生じているなら 
ソレは無意味な笑い顏ではなかったはずだ。

732 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:55:17.47 ID:hKRzLHPu0
日本映画が酷くなったのは、別に原因があると思うけどね
映画業界が芸能人を売るための映画しか作らないとか

733 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:55:29.84 ID:vX4H8Gg90
淫行から全ては生まれるんですよ(´・ω・`)

734 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:55:46.72 ID:ipMaCE+J0
どう見ても 「アニメww」、の表現にしか見えんが。

735 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:56:07.97 ID:WUtZ+Vbq0
「音楽か?」なら良かったのかねえ?

736 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:56:24.04 ID:J4ccGN6q0
>>729
こういうのはフェアじゃない、突っかかってくるのは文学で。
文学オタの精神異常性についてはののしり、議論しないといけない。

737 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:56:41.52 ID:yePuyVxT0
>>730
うーんその文だけ見るとアニメの方は最初っから決まってるから想像力を養うって点では劣る気もするな

738 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:56:43.39 ID:VfTleyJj0
>>730
Non.
「虫になっていた」という言葉がなければ、想像はできない
昔からいわれていることだが
この虫とは何か、カブトムシか芋虫かゴキブリか
それはなぜそう思うのか
それは言葉で考えることだ、わかる?

739 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:57:15.07 ID:ZZiTQ99w0
>>649
だから、大人向けのアニメがあれば、それは観てみたいと思ってる。
何十年か生きてきて、いくつか恋愛して、仕事もして、結婚して、
家族関係とか人間関係も色々あって、
人間の汚いところも良いところもいっぱい見てきて、人生観みたいなのができてきて、
それと照合できるようなアニメがあれば、それは観てみたい。

740 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:57:47.44 ID:+eU8eYUJ0
日本の漫画のすごいところはその膨大な記号群
微妙な違いでいろんなニュアンスが表現できている
アニメはまあ漫画から派生するリッチコンテンツの域だな

741 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:58:41.94 ID:7LRvdu7T0
>>723
>ちょっと前までは音楽も大人向けと子供向けに分かれていて、

具体的には?
プレスリーの時代にはプレスリーが
ビートルズの時代にはビートルズが
フォークソングの時代はフォークソングが子供向け音楽だったよね?
いい大人がビートルズを聴くなんて恥ずかしい事だったわけだよ

742 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:59:03.12 ID:xa0eZxjY0
>>738
言語ってのは文字や音声だけじゃないし、思考ってのは言語だけでするものじゃないだろ。

何言ってるのかね?お前はいちいちキーボード打つときも文字の配列を言語化してるのか?

743 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:59:06.04 ID:0S+7tgxW0
むかし、デーブ・スペクターがテレビで、
コピーライターごときが偉そうにすんじゃねえ
悔しかったら小説のひとつでも書いてみろと
豪語してたの思い出したわw

744 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 05:59:53.04 ID:xa0eZxjY0
ID:VfTleyJj0 は、釣りなのかと思ったが、真正なのかもしれん。

745 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:00:26.44 ID:/jUBONOd0
>>633
そこまで大層な、というか意味不明なテーマは感じなかったがなあ。
エヴァンゲリオンとかのほうがそういうテーマだろう。

746 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:00:41.08 ID:xa0eZxjY0
>>739
もうめんどくさいから、「アニメ世界名作劇場」かなんか見てたら?

747 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:01:40.76 ID:UiZ6Js2g0
このコピーのセンスは60歳くらいの朝日系文化人かな
書いた作家の名前出せよ卑怯だろ

748 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:01:54.12 ID:nfsLcU4A0
>>744
どう見てもモノホンでしょ

749 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:02:09.22 ID:P0XHWsTq0
文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(2chか?)

750 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:02:33.69 ID:5Y7sGu3f0
こういう明らかな小学生でもわかる自己弁護をする稚拙な文章を書く
奴らが文学というなら文学とか無くても良いよね

はい論破

751 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:02:41.79 ID:xa0eZxjY0
>>748
ホンモノこわい。

752 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:03:12.79 ID:nqDKJL7k0
百聞は一見に如かずという言葉がある一方
視覚化するのがとても難儀な一文もある

要するに得意分野が違うわけだ

文学とやらは、文の持つ強みを活かすように
追及、模索を続けたつもりだったんだけど
いつの間にか、相手にされなくなってしまった

困ってひねり出したのが、今回の一文ということでしょ?

「文を読まなければ、幼稚なままだ」

というのが、宣伝文句として通用すると思ってるなら
日本文学振興会とやらに推薦してみれば?

753 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:03:30.24 ID:BIyBdmUz0
言葉がちゃんと使えないブンガク振興会の方々

754 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:04:17.20 ID:1c4JRcNH0
世の中を想像して来たのは文学では無く映画やアニメ等の映像作品だ

755 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:04:23.32 ID:d3Fx3TND0
>>746
アニメ「ロミオ×ジュリエット」とかなら満足するんじゃね?
それともジョーカーゲームみたいのがお好みかな?
ジョーカーゲーム見るなら「陸軍中野学校」とか観といたほうが面白いかもね

756 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:05:32.20 ID:pan5E3TY0
文学の関係者のセンスのなさがよくわかるね

757 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:05:52.58 ID:WUtZ+Vbq0
>>738
(虫は)原書では「Ungeziefer」という単語にあたる。
「ウンゲツィーファー(Ungeziefer)」を辞書で引くと「害獣」という訳語が出てくる。
虫だけではなく、ネズミや、ばい菌なども含む「害のある小動物」で、まあ、主に「虫」というイメージの単語のようだ。
ザムザが変身してしまった虫は、小説の中では毒を持っている描写はない。
「毒虫」という訳は、「害」の部分のインパクトを強くうち出した訳だろう。
いままでは、ほとんどの訳が「虫」か「毒虫」だ(種村季弘訳が例外で「甲虫」になっている)。
多和田葉子訳は、これを、「ウンゲツィーファー」と、原書のドイツ語そのままカタカナ発音で書いた。
「カフカを訳してみて」(『すばる』2015年5月号)というテキストの中でこう書いている。
“害虫をさす言葉で、実際ザムザの新しい身体は巨大な甲虫を想い起させるので、
害虫とか甲虫とか訳してもいいが、ウンゲツィーファーという単語の語源を調べてみると、
「汚れてしまったので生け贄にできない生き物」という意味があると知った。”
原書ではUngezieferという一語を、“ウンゲツィーファー(生け贄にできないほど汚れた動物或いは虫)”と長い文章にした。

言葉大事なのはそうだが語源とかダブルミーニングとか翻訳も大変だな
映像化するとそりゃ解釈の幅が狭まる(いい事とも悪い事ともいえん)

758 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:06:07.23 ID:xa0eZxjY0
>>755
考えてみたら、「原作があるなら原作を読む!」っていいそう。そりゃそうか。

てか、「深いアニメがあるなら見てみたい」とかいうなら、勝手に自分で探して見ろよっていう。
おまえんちグーグルもねえのかよって。

759 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:06:12.12 ID:AYoDQw1l0
お前ら本当に激怒してんのか

760 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:06:18.07 ID:5Y7sGu3f0
ハウス名作劇場が無くなってからDQNが急増した

761 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:06:59.75 ID:j/0tmO+Q0
誰が読んでも面白いものは素晴らしい
媒体の違いは表現の違いだから内容が良ければそれで良い
ただし作品にはテーマがあるべきだし、それを伝えられるかは大事
テーマの無いものはただの娯楽、消耗品だが、それはそれで構わない

ただし、アニメは映像のままにしか解釈は成り立たない
小説は読み手の想像力と知識で差異が生まれる

勿論、テーマがある作品でも理解力が低い人が見れば真実の価値に気づくことは無い
大衆はそこまで賢くないし、声がー作者がー作画がーとか本質からそれてる奴も多いから根本的に見る側、読む側がアホなのが問題なだけかと。

762 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:07:10.64 ID:VfTleyJj0
>>742
>言語ってのは文字や音声だけじゃないし、思考ってのは言語だけでするものじゃないだろ。
それじゃそのほかになにがあるんだね?w
聖書に「はじめに言葉ありき」と書いてあるが
言葉によって人間の文明は始まったのだ

>お前はいちいちキーボード打つときも文字の配列を言語化してるのか?
まず第一に、僕は知らない人をお前呼ばわりする人間を信用しない
第二に、上の文章はさっぱりわからないw

763 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:07:34.27 ID:1c4JRcNH0
誤字脱字とか何の生産性もない下らない事で社会活動を妨害する
文系って社会の足を引っ張る屑だ
意味が分かりゃそれで良いだろうに
文学同様に人の読みやすさを無視して下らない書体に拘り読者を放置する
アニメの方が余程生産性が有る

764 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:08:00.57 ID:J4ccGN6q0
文学について説明しないままなんだよね。
何だそれはと。

765 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:08:04.58 ID:yePuyVxT0
>>759
むしろこんなスレ文学ファンくらいしか見ないんじゃないかね
最近のアニオタはTwitterやらなんやらでしょ

766 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:08:05.71 ID:xa0eZxjY0
>>762
やっぱりホンモノだったw

767 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:08:37.13 ID:ZZiTQ99w0
>>668
うん、谷崎や三島は思想的には子供っぽいが、
作品としてお子ちゃま向けではない。
あくまで青年〜大人向きとして書かれている。
作中の人間関係の機微については大人が読むに耐えるものだし。

768 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:08:51.43 ID:BlqahQ1J0
日本文化は昔からDQNによって形成されている

769 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:09:04.68 ID:0S+7tgxW0
>>747
人生とはなにか、体言止めで文章並べてるけど、
男の落魄という難しい単語が唐突に出てくるあたりが、
背伸びしてるような感じがするね
むかしの朝日のジャーナリスト宣言のほうが、
まだ言葉がストンと心に落ちるね

770 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:09:37.49 ID:1k9799VB0
>>739
それほどアニメを知っているわけじゃないけど千年女優とかはどうだろう
あと自分は見た事はないけどモンスターというアニメは親が好きだった
モンスターはEDしか知らないけど繊細かつ寂しい雰囲気が良かった
時間がある時にもし良かったら

771 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:09:47.63 ID:AYoDQw1l0
変身は虫当てクイズの本じゃねーぞハゲが

772 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:10:33.96 ID:xa0eZxjY0
>>765
そういわれてみれば、俺も文学ファン()かもしれない。
ただ、マンガもアニメもラノベも(の方が、今は)面白いから、
それらを低く見てる自称文学ファンが気の毒に思うというか。

773 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:10:38.72 ID:qzWGuD3f0
知識は漫画アニメから、つうタイプの奴いたな、面倒くさくてね…
知ってる事の幅が無いから、例えばこっちがいんようどうと発音したらおんみょうどうと被せて言い直してきたりw

774 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:11:55.82 ID:Rq5X+1jy0
>>771
なぜかイモムシだと信じてたオレには勉強になるスレだぜ

775 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:12:14.76 ID:yePuyVxT0
>>772
みんなそんなもんじゃね?
真正の文学ファンならそもそも2ch何か除かなさそうだし(偏見)

776 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:12:17.96 ID:CyTxU0l60
学ぼうとする者はどんな無駄のように思える事からも学び、学ぼうとしない者はどんなに小難しい書籍を読んでも満足して身に付かない。

>>716 三島氏は太宰氏を「彼の本は弱さを売りにした共感で支持を得ていて嫌い」「弱さは克服するものでさらけ出すべきではない、彼は現実逃避している」と非難した事があるそうだ。
だけど個人的に言うと太宰氏は人の弱さや愚かさと向き合っていたし、むしろ三島氏の方が弱い自分から目をそらし続けて現実逃避していたように思える。
結局どちらも現実に耐えられず潰れてしまったが、真ん中くらいが丁度いいんだろうね。

777 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:12:23.17 ID:WUtZ+Vbq0
>>763
いわゆる直しの校正だって「イキ」も「ママ」もあるし
むしろ読みやすくする為の校正じゃねーの?

778 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:12:30.23 ID:J4ccGN6q0
文学という言葉は使わないほうがよくね?
そうしよう。

779 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:13:21.22 ID:6/RONsby0
絵よりも文字の方が出来たのは新しいんだが。洞窟に古代の壁画が残ってたりするじゃん。
昔は、絵で考えてたんだよ。

780 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:13:23.11 ID:d3Fx3TND0
>>765
俺は歴史小説メインだけど文学も読んだことはある程度
別に文学ファンじゃない
そもそも純文ファンって押しつけがましいし暑苦しいから嫌い

781 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:14:42.32 ID:lYT3DT2J0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!
汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!特に反日ハリウッドは悪質。もう日本国内の右も左も反米。アメ豚はバカだから日本の勢力の全てを敵に回したw

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

もう完全にハリウッドは政治的に日本の敵。日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド

イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html
ブルース・ウィリス、旧日本軍の「重慶爆撃」題材の中国映画に出演へ フライング・タイガース教官役
http://www.sankei.com/world/news/150605/wor1506050031-n1.html
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/42389276.html
ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&p=1
アメリカに失望!ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた件!


トヨタ失墜させ悪質GMかばう米国
http://news.livedoor.com/topics/detail/8668758/
慰安婦問題 米公立高「性奴隷」表記か 加州、教育指針7月策定へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160523-00000042-san-n_ame
アメリカ司法省に多く狙われる日本企業 摘発対象の9割が日本企業?
http://news.livedoor.com/topics/detail/10983099/
【国際】米政界の重鎮が「ジャップ」発言 蘇る強制収容の記憶、アジア系団体は撤回要求★3 [無断転載禁;2ch.net
http://daily.2 ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463307983/
トランプ氏 原爆投下を称賛 「私も同じ行動を取る」 元バスケ代表監督も支持 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa8.2 ch.net/test/read.cgi/news/1461899879/

この円高を仕掛けているのはアメ豚。日本人はアメ豚を徹底的に嫌い、日本からアメ豚の製品やコンテンツを完全に追い出す必要がある

http://news.livedoor.com/topics/detail/11474372/
日米通貨冷戦で波乱相場 連休明け警戒
http://www.mag2.com/p/money/11066
アメリカから恫喝された黒田日銀の狼狽 今回の急落が深刻である理由=藤井まり子

アメ豚企業の中でも一番悪質で反日的なのが盗作ディズニー。反日盗作ディズニーだけは絶対に許してはならない!

★フラッシュ「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」
http://tvmania.livedoor.biz/archives/50229741.html
ディズニー社、長崎原爆の日に「なんでもない日おめでとう」
http://www.huffingtonpost.jp/2015/08/09/unbirthday-to-you_n_7960978.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


782 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:14:43.59 ID:CTfjSexqO
つーか、文学だって昔で言うところのエロ本だろ。

なに威張ってんだ?

日本文学振興会、ってホームラン級のアホばっかりか?

783 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:15:19.95 ID:aMmd6hVZ0
何も知らずに叩く馬鹿が多いからな
クラナド見てからほざけ

784 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:15:26.33 ID:BlqahQ1J0
>>738
進化の過程で先に獲得したのは映像
映像による理解は言葉より早く深い
あなたは言葉から映像を想起できるが
多くの人はそれができない
言葉の持つ欠陥を一度考えてみてはどうだろう

785 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:15:28.75 ID:xa0eZxjY0
>>775
なんだろ。俺が元文学ファンだから、現文学ファンの言いたい事もよーっくわかるっていうか。

で、大抵の文学よりマンガ・アニメ・ラノベのほうが面白いよ。

786 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:15:42.58 ID:1k9799VB0
>>780
池波正太郎が好きなんだが歴史小説ファンから
駄目だしされた事が何回かあって凹んだことがある
何で池波正太郎駄目なんだ…

787 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:16:10.40 ID:1c4JRcNH0
誤字脱字とか何の生産性もない下らない事で社会活動を妨害する
文系って社会の足を引っ張る屑だ
意味が分かりゃそれで良いだろうに
事実世の中を想像して来たのは文学では無く映画やアニメ等の映像作品だ
多くの人に受け入れられ多くの人が理解し多くの人が想像する
そう言う物で無ければ世の中は変えられない
少数の人にしか受け入れられず、少数の人にしか理解できず、少数の人にしか想像できない者に
世界を変える力など無いのさ
人の読みやすさを無視して下らない書体に拘り読者を放置する文学に世界を動かす力などないのさ

788 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:16:22.50 ID:/jUBONOd0
>>774
俺もだ。芋虫的な描写だったよな。だがうろ覚えなので自信がない。

789 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:16:51.53 ID:JdxZi7U+0
>>723
だったらアニメも単なるジェネレーションギャップの話だろ。

MASTERキートンやカウボーイビバップが放送された1998年あたりから、
「アニメの大人化」が始まって、2002年には、
花田少年史、灰羽連盟、攻殻機動隊が同時期に放送されるなど、
「少なくとも子供向けとは言えないアニメ」が、
隆盛を極めた時代もあった。

最近はまた「子供化」が起きているので、
723の言うようなジェネレーションギャップが、
アニメでも起きているんだ。

790 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:16:54.83 ID:df8e/fUO0
文学者が画家に嫉妬するのは昔から良くある事でもある
「画家さえ居なければ、俺達が芸術界でトップなのに」
そんな広告だわ

でも音楽家にも勝てないんだよね
どうしようもないよね

791 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:17:12.68 ID:VfTleyJj0
>>776
太宰は強いよ、田舎の人だからねw

三島は潰れたんじゃない、
さっさと生きることから(彼にとっては舞台から)退場したのだ
出来るだけ派手なやりかたで、かっこよく、と思ったのに
そうは行かなかった
それも彼自身が生前に書いている
わたしは何かを真剣に真面目にやると、必ず人の笑いものになるんだ、みたいなことを
彼の本はパリから帰ってくるとき、全部捨ててしまったので
正確な引用が出来なくて申し訳ない

792 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:17:15.96 ID:CTfjSexqO
第一、文学なんて言ってるが、娯楽が少ない時代の数少ない娯楽だろ。

大学だって文学部、って看板挙げてるが、結局やってることがアニメ学部やらマンガ学部と同じじゃねーか。

793 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:17:38.00 ID:yePuyVxT0
>>785
あーそう言うのが1番良いのかもな
俺も有名どころしか読まないけど大抵の本よりはアニメ漫画の方が面白い比率高いと思うわ
まあ漫画のほうが金かかってるからかなあ

794 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:03.82 ID:J4ccGN6q0
>>786
時代小説

795 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:16.72 ID:wZHCeSbS0
>>730
藤子不二雄だったか、原作ものをやったときは
文章で「百万匹犬が来た。」と書かれて頑張って
書いても百匹も描けないと書いてたな。
BSマンガ夜話の攻殻機動隊の回でマンガは手で描くものだから全てに意味があると言ってたけど、
情報量としては言葉より絵、絵より動画のほうがはるかに多い。
文章書くのなんて簡単だよ。

796 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:20.90 ID:1k9799VB0
>>788
読んだのが昔すぎてうろ覚えだけど
芋虫っぽい表現だったと思う、自分も芋虫だと思ってた

797 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:30.42 ID:hKRzLHPu0
変身は、普通に働いてた労働者がある日突然身動きもできない障碍者になったらって話の比喩かと思ってた

798 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:38.38 ID:zTlART9d0
この煽りでもわかるけど
文学の高尚ぶってる感じが嫌いな層は多そうだが
別にアニメ好きではない人であっても

799 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:18:45.66 ID:ylSbZXw60
>>773
面倒さのベクトルがちょっと違うけど会社に居たわアニメ脳な奴
仕事上の例えが頻繁にガンダムw

800 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:19:08.59 ID:xa0eZxjY0
>>788
ゴキブリだと思ってた。これ(人による想起・想像の違い)おもしろいね。

801 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:19:37.95 ID:wvfLvADw0
メインが廃れりゃ、サブのアニメもダメになる。

802 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:19:53.82 ID:0ed1Itiv0
>>1
三大随筆=ブログの愚痴
源氏物語=腐女子
竹取物語=?

当時に連中も好きで書いたものじゃん。
文学でござるって、なんちゃってインテリの飯の種にしてるる連中がおかしいんだよ。

803 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:14.13 ID:xa0eZxjY0
>>796
俺も細部イマイチ思い出せないくらい前に読んだけど、天井も這えた?はずだから、
いもむしじゃなくて足あるのかなと。

804 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:23.94 ID:d3Fx3TND0
>>786
気を悪くしないでくれ

一応時代物と呼ばれる小説には「時代小説」と「歴史小説」があるんだ
時代小説は創作部分が多いものや史実に準拠していないもの
歴史小説は基本的に史実に準拠して創作を補完程度に抑えているもの
池波は時代小説かに分類されることが多いので原理主義の人たちには受けないかもしれない
陳舜臣みたいにどっちかわからない人もいるけど、俺は池波も嫌いじゃないよ

805 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:24.52 ID:BlqahQ1J0
>>762
>それじゃそのほかになにがあるんだね?w
聖書に「はじめに言葉ありき」と書いてあるが
言葉によって人間の文明は始まったのだ

これは言葉の呪い
あなたはこの呪いのせいで考える力を失った

806 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:25.65 ID:hKRzLHPu0
イモムシのイメージは、漫画の毒虫小僧のせいかも

807 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:47.22 ID:ZZiTQ99w0
>>672
あのさー
そういうことと大人であることは何の関係もないと思うけどな。
社会に対してある程度の責任を果たしている以上、
その範囲でどう遊ぼうと文句は言われないはずだけどね。
ピューリタンじゃあるまいし。

808 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:20:59.06 ID:CTfjSexqO
文学なんて今の時代のオナヌーのオカズでしかない。
何威張ってんだ?

809 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:21:07.30 ID:8xtftiZm0
>>788
楳図かずおによるオマージュ『毒虫小僧』のイメージだろうかw

810 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:21:08.05 ID:vlqGFIRd0
春アニメの 文学で戦う腐アニメの事いってるんだろ
あれは酷かった

811 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:21:14.30 ID:JdxZi7U+0
>>738
全く言葉が出てこないアニメもあるよ。

例えば、ディズニーの「ファンタジア」を観て、
君は何の想像力も働かないのかい?

812 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:21:31.38 ID:yePuyVxT0
>>800
wikiによるとスカラベ的な意味合いを持つ言葉が原作にあったりもするらしいし
虫ってだけで随分と違うんだな

813 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:22:05.84 ID:8lzBbWmI0
アニヲタがブチギレてるのはどこかでガキ向けという自覚と後ろめたさがあるからだろうね

814 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:22:27.06 ID:1k9799VB0
>>794
なるほど、真田太平記や近藤勇白書も時代小説の括りになってしまうのか…

815 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:22:36.88 ID:ZZiTQ99w0
>>675
大人であることと高尚であることは関係ないよ。
良い大人と悪い大人と普通の大人がいるだけだよ。

816 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:23:08.75 ID:pgkbkDu50
アニメは関係ないよなぁ
あれは一時の娯楽だし
人生想像なんて高尚なものに使うもんじゃあるまい

817 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:23:40.14 ID:xa0eZxjY0
>>815
良い大人は2chやらない。

818 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:23:45.23 ID:B+GPDEiV0
(アニメか?)(一年に二度、直木賞と芥川賞)
この()で囲まれた2文は全く不要

これを入れた奴って
アニメは害悪であり、直木賞と芥川賞以外は文学じゃないと思ってるのかねえ

819 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:24:20.10 ID:dJjziblo0
この広告と似たコピーを書いている人を見つけたけど、
確証が得られないから、もう少し検索しようかな

820 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:24:34.34 ID:exWp12nT0
>>787
映画、漫画はSF作家からアイデアを盗んでるだけだよ
SFを文学と想定していないならいいけど

821 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:24:40.73 ID:AYoDQw1l0
文芸復興するにはどうすればいいのだ?(アニメ化?)

822 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:24:51.55 ID:QcsZ+ajc0
まぁ文学の衰退は、ナチュラルに他の文化を見下してることが原因のひとつだろうな、とは思う。

823 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:24:56.84 ID:no4kAz9eO
でも池波正太郎めっさ面白いよね
たしか歴史小説風のもあったはずだが(新撰組とか)あれは考証的にはどうなんだろうね
海音寺潮五郎が面白い

824 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:25:56.64 ID:wZHCeSbS0
>>799
例えが戦国武将でも大差ないと思うけどな。
戦国武将ったて司馬遼太郎の小説読んだイメージだけど。

825 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:26:03.06 ID:VfTleyJj0
>>802
マンガで読む源氏物語と
原文で読む源氏物語と
谷崎源氏(昭和)・与謝野源氏(大正)で読む源氏物語はまったくの別物w

尾崎左永子みたいな人でも、原文で読むには9年近くかかったそうだ

826 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:26:09.86 ID:8GaJT39L0
文学を知らなければどうやって人生を想像するのだ
この文章はあきらかに反語であり
文学を知らないと人生を想像できない、文学によってのみ想像できるの意にしか取り得ない
なのに「アニメが人生を想像する手段になりえないとは誰も思っていない」とか言い訳しちゃうような
日本語をまともに使えないやつが文学を語るんじゃないよ

827 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:08.89 ID:xa0eZxjY0
>>812
なんか記憶が曖昧だけど、たしか翅の描写は無いけど、
外骨格みたいなのと、節のある手足がたくさんって描写があったような。
あとヌルついてるんだよねwやだねw

828 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:20.26 ID:EEdfmhX70
どっちも時間の無駄
なら短く楽しめるほうが良い

829 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:23.59 ID:f+cgRK7B0
こうやって高尚な存在を気取ってるからどんどん衰退してるんじゃねーの?

830 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:31.03 ID:9eHx6NZd0
誰か松本人志と三島由紀夫の類似性を文学的に表現してくれ(笑

831 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:40.21 ID:J4ccGN6q0
>>814
池波正太郎がダメとか素人だとおもってほうっておきましょう。

好みだろうなぁ・・・歴史の空間を造型するのか、人間を造型するのか・・・とか。
視点もあるし・・・歴史小説は高い視点だろう。
ワカラン!

832 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:27:58.76 ID:1k9799VB0
>>804
了解した、池波正太郎の文章は好きだし
真田太平記とかその辺は歴史小説かな?と思っていたけど
そういう事情もあるんだね

833 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:28:14.54 ID:8xtftiZm0
小説は夢想にふけることもあるし、リアリズムの漫画で青春時代が
理想的な形で鮮明に蘇ることもあるな。

834 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:28:23.86 ID:AYoDQw1l0
これ言ってるの日本文学振興会であって文壇じゃねーんだから
百歩譲って今の純文学を批判するのはいいとしても
古典文学貶めるのは国賊と言われてもしゃーない

835 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:28:33.49 ID:ZZiTQ99w0
>>681
おう。つげ、諸星は大好きだよ。
花輪和一も好きだな。
漫画を読まないわけではないんだ。
古いのばっかりだけどね。
昔のガロはよく古本屋で買って読んでたよ。
最近の漫画はいまいち知らないけど。

836 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:29:19.18 ID:df8e/fUO0
>>820
SF作家はデザインを盗んでるよ
SFをデザインと想定していないならいいけど

837 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:29:20.34 ID:8GaJT39L0
>>773
さらにもっと面倒くさくなると
「おんみょうどう」というと「平安期の読みはいんようどう」とかぶせるんだよなあ
まあ専門的な研究者レベルだとそこでそいつの水準をはかるバロメータになる

838 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:29:51.01 ID:M55Gihj60
>>1
このコピー考えた奴が一番想像力の無い奴だったってオチ

839 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:30:16.14 ID:VfTleyJj0
>>811
ファンタジアは幼稚園のとき母に連れられて渋谷で見た覚えがある
ミッキー・マウスが魔法使いの弟子になって桶から水があふれて困るシーンは特によく覚えている

僕が思うに、アニメーションは逆に想像力を狭めてしまう
「魔法使いの弟子」を聴く度に、ミッキーを思い出してしまうので

840 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:30:17.54 ID:EEdfmhX70
コンビニ人間で
なぜ人生を想像する必要があるのか

841 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:30:21.72 ID:nfsLcU4A0
>>826
そもそも今回の件の反響すら想像できてなかった時点でお察しです罠

842 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:30:45.36 ID:exWp12nT0
漫画家の考えたことになってるストーリーってホボ全てSF古典にある
丸々パクッテル馬鹿もいる

843 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:31:47.12 ID:xa0eZxjY0
>>842
ドラえもんの元ネタ教えて。

844 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:31:48.90 ID:62Er2otM0
やっぱ文系は駄目だな

845 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:31:54.33 ID:0ed1Itiv0
>>1
森鴎外
公費欧州留学でナンパの毎日、何も勉強していないので適当な報告書で、
陸軍壊滅、ドイツ女に日本までかちこまれて、メンヘラ作文発表
国家、軍隊、社会を破壊して高給取り。 日教組の理想の行動をおこなった神

谷崎潤一郎 エロ作家、日教組のエロ思想の神
島崎藤村 弟の娘をはらませる、日教組のロリ教育の神
与謝野晶子 師弟での略奪婚を実行、ロリ教師の行動を正当化するための女神

教科書にのってる連中は、基本、倫理がないエロキチガイなのは、
教師が頭のなかでもうそうしている理想。

たまに、生徒とセックスを実行してしまう狂師がいるのもあたりまえ。

846 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:32:13.98 ID:35lwei3T0
自分たちをサブカルとかいってるじゃん
なんに対してのサブなの?と聞いてみたい
俺はどっちの味方でもないよ

847 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:32:35.30 ID:8lzBbWmI0
例えばこれを(映画か?)と問うた場合、誰もバカにしてる印象は持たないだろうね
つまりそういうことだよ

848 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:32:41.12 ID:df8e/fUO0
>>842
古典のSFである神の元ネタ教えて

849 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:32:42.24 ID:8xtftiZm0
>>829
文学界時代が、日本語のライト化でいつも「文学は終わった」なんて
繰り返し言ってるからなw。大正時代に遡るわw

850 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:33:00.71 ID:hKRzLHPu0
手塚治虫のどろろは、民俗学的伝承が無いから妖怪漫画じゃないと
妖怪ファンが言うような感じか

851 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:33:12.81 ID:d3Fx3TND0
>>832
昔「竜馬がゆく」で司馬が創作した部分が
史実として広まってしまったということがあったりしたし
そのあたりファンは結構厳密に分けようとするところがあるね

852 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:33:26.44 ID:2nOynEpl0
>>決して、アニメを侮蔑するためにこの一文を入れたわけではない

そう受け取る人がいてもおかしくないって事が理解できなかったのか
問題になったから、下手な言い訳してるだけなのか
どっちかな?

853 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:33:46.85 ID:wZHCeSbS0
>>846
自分からは言ってないだろ。
2chは便所の落書きみたいなレッテル張り。

854 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:34:00.57 ID:AoLKRXFu0
>>848
旧約聖書

855 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:34:16.85 ID:exWp12nT0
漫画家のろくでもないところは自分で考えたかのように偽装するところだな
手塚治虫なんかSFからパクッテルだけだろ
なんだあいつは

856 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:34:36.01 ID:/jUBONOd0
>>797
その発想はなかったわ。
今wikiの粗筋読んでみたら俺は引き篭もりを連想したww

857 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:35:19.42 ID:hSfvRiCL0
>>855
何このキチガイ。

858 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:35:27.18 ID:df8e/fUO0
>>854
文字が作られる以前の元ネタは?
文字が普及する前は絵を使っていたよねぇ

859 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:35:28.91 ID:ZZiTQ99w0
>>682
もちろん子供向けの話でも深読みできるのもあるけど、
そうじゃないものがほとんどなんだし、
無理して子供・大人共通にしなくったって、
別々に楽しめばいいんじゃね?
料理だって子供向けと大人向けと区別するときだってあるし。
両方の嗜好が満足できなければ、分けてもいいのでは?

860 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:36:43.13 ID:exWp12nT0
手塚治虫の短編はほぼ全てSFの古典にある
しらないやつはこいつがすごいと思い込む

861 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:36:50.97 ID:no4kAz9eO
>>835
ならばアニメで、有名どころパヤオのオンユアマークはどうだい
まあチャゲアスの曲をもとにした短いアニメだけど鑑賞に耐えるものだと思うね
まあ今となってはシャブ的な意味で子供には見せられないアニメであることは事実だしw

862 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:37:03.82 ID:8xtftiZm0
>>825
アニメ板でも「原作スレ」と分けてたり、「比較レス」があったり
面白いけれどね。確かにアニヲタには、すぐにキレちゃう人が
いるから長居するのは嫌いだが。

863 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:37:27.02 ID:nfsLcU4A0
>>852
確実に後者
もし仮に前者なら、他人と接したことないでしょレベルの馬鹿

864 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:37:31.03 ID:8GaJT39L0
>>851
創作を創作と捉えず事実と考えるのは何時でも、何にでもある
時代小説だろうが歴史小説だろうが歴史学論文じゃなくて小説であり創作
歴史小説だから史実ですみたいにいってるのはちゃんちゃらおかしい
所詮は小説家の棲み分けなり勢力抗争に過ぎん

865 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:37:34.07 ID:zTlART9d0
文学は素晴らしい
それを読んでいる自分も素晴らしい

866 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:37:47.00 ID:aydIbL+H0
小説が絶滅危惧種であるのは先進国共通
日本はまだ読まれてるほう
時代の趨勢には逆らえん

867 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:38:18.28 ID:1k9799VB0
>>851
そういえば武市半平太の子孫は苦労した、みたいな話は聞いたことがあるな
武市半平太じゃなかったらごめん

868 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:38:39.06 ID:0lpPFY5O0
さっさと差し替えればいいのに・・・誰だよ主催者

869 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:38:44.64 ID:WUtZ+Vbq0
>>855
手手塚が、鳥獣戯画を見た時の言葉

「僕はマンガがどれくらい進歩してきたか、それを見てやろうと思っていたの。
 そうしたら衝撃を受けちゃった。全く進歩していなかったんだと気づいたんだ」

870 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:39:09.45 ID:/jUBONOd0
>>860
パクリだったのか。でもパクってくれたおかげで一般人も読むことができた。
SFの古典なんて読まないもんな。手塚治虫も今の人はもう読まないかもしれないが。

871 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:39:09.89 ID:0ed1Itiv0
そういえば、嫁の書いた小説を自分が書いたって、愛人と遊びまくっていたキチガイもいたよね。

ブログ小説でいいよ。

872 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:39:32.41 ID:8xtftiZm0
アレクサンドル・ペトロフのアニメなんかは、文学では越えられない
形式的な何かを感じるけれどね

873 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:40:36.63 ID:d3Fx3TND0
>>864
> 所詮は小説家の棲み分けなり勢力抗争に過ぎん

これ言ってるのはファンであって小説家自身ではないし勢力抗争なんて存在しないよ
司馬史観なんて言われることを司馬自身は迷惑がってたし

874 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:41:05.17 ID:xa0eZxjY0
>>870
そういわれてみると、手塚治虫強く推して来る人と純文学ファンってのは似たようなものかも。

たしかに面白いけど、そんないつまでも何回も何十回も読むかなあ?って感じがする。

875 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:41:16.77 ID:mcr3QFhN0
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚

876 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:42:09.88 ID:kjlvfohg0
>>866
まぁ一般的に、アニメの前にラノベ(原作)が必要だからな。
ラノベを小説と呼べるかどうかは知らんが。

877 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:42:15.05 ID:J4ccGN6q0
>>859
ちょっと意味が取れない・・・すまない。
その人に必要なものを読めばいいだろう?

878 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:43:14.44 ID:0lpPFY5O0
主催者は 有田芳生 と仲良しの文藝春秋の社長、 松井清人

なるほどねえ

879 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:43:53.52 ID:dJjziblo0
>>875
ドメインを調べたら、電通だったというやつだな

880 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:43:54.73 ID:+Zm/5mrm0
(アニメか?)の部分がなくても駄作。
キャッチコピーとしては長いし表現が直接的だし、なにより説明的すぎる。
こんなものはキャッチコピーとは言わない。

881 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:43:56.89 ID:df8e/fUO0
>>876
そのラノベが挿絵に頼ってる状態だからな
小説ではないと言われても仕方が無い

882 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:43:57.31 ID:AYoDQw1l0
そんなにアニメ好きなら円盤やラノベ買えよ
純文学バカにできないくらいガタガタじゃねーか

883 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:44:01.62 ID:yoYlgeTd0
文学も悪くないと思うけどね。
国語は大事。

884 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:44:46.24 ID:mcr3QFhN0
文章を商売にしてる連中が宣伝とはいえ電通に任せるってどうよ
自分たちでコピーぐらいつくれよ

885 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:45:03.03 ID:fO4jmtr00
>文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)

この文章自体、作家の文章とは思えないんですよね。

明治時代の新古文の文体の書物を少しは参考にしてはどうでしょうか?

ちょっと”ドッチラケー!”ですね、この人物が文学関係者だったら。

886 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:45:30.84 ID:J4ccGN6q0
広告文学最低だな。

887 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:46:05.25 ID:d3Fx3TND0
>>881
文芸作品にも挿絵師という人たちがいますがね

888 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:46:20.23 ID:1k9799VB0
>>843
H.Gウェルズのタイムマシンとか?(適当)
タイムマシンネタはその前からあったらしいが

889 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:46:25.27 ID:8xtftiZm0
>>876
時代ごとの言葉があり、それをライト化と言えるかはわからないが
文学も時代が変わると言葉が違うので、イメージ出来ない部分が
出てくるね。アニメとは、その辺りが違うのだろうけれども
時間が検証してくれるだろう。

890 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:46:43.02 ID:mcr3QFhN0
>>885
だから
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
電通が炎上狙いでやった
文学とか関係ない

891 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:46:55.83 ID:xa0eZxjY0
>>881
ラノベ読んだ事ある?挿絵なんて多くても十枚かそこら。小説じゃなきゃなんなのっていう。

892 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:47:23.34 ID:wZHCeSbS0
>>881
太宰の「人間失格」とか表紙を漫画家に描かせたら馬鹿売れしたの知らないのか。

893 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:03.80 ID:AoLKRXFu0
書を捨てよ 町に出よう

の方がインパクトあるわ

894 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:09.42 ID:5UFlnIDC0
このスレが延びるほど
考えた電通おじさんは
ニヤニヤします

895 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:22.62 ID:xa0eZxjY0
>>887
新聞連載の小説の挿絵を全部入れたら、ラノベより全然挿絵多いわな。

896 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:27.88 ID:hKRzLHPu0
最近は、ラノベの挿絵離れと言うか
なろう発の投稿小説発ラノベが増えてるね

897 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:34.48 ID:VIhDkTvNO
結局 アニメは3次元を二次元にしただけ 映画とかわりない

898 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:48:46.34 ID:df8e/fUO0
>>887
それを言っちゃいけないな
俺だってラノベは好きなのだから
文字だけになるのは困る

899 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:49:05.77 ID:wZHCeSbS0
>>896
金太郎飴じゃん。

900 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:49:08.47 ID:8xtftiZm0
最近の2chは、>>1自体が釣りネタだったり
多いよな。

901 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:49:48.50 ID:uiPXvBUB0
文学かアニメかではなく良い作品かどうかが判断基準となるべき

902 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:02.81 ID:d3Fx3TND0
>>895
俺、あの挿絵を単行本で見るのが結構楽しみなんだよね
良い挿絵は作品をよりよくしてくれる

903 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:03.05 ID:GVmaDboz0
>>890
朝鮮電通の仕事は相変わらず酷いね。

せめて、「日本語読みますか? それとも日本人やめますか?(朝鮮人か?)」という感じにしてもらいたいね。

何で日本人をやめた落ちこぼれに日本文学のアピールを頼むのか理解できない。

まあ、最近の人は松本清張とかよまないだろうけどねw

904 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:17.42 ID:tBfGz9Ot0
>>894
こんな煽りコピーで本を買うかよwwwと思っています。

905 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:26.12 ID:J4ccGN6q0
鼻持ちならない文学なのに、横に書いちゃってるのもこだわりがないな。

906 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:40.32 ID:AoLKRXFu0
>>887
杉本健吉とか結構好き

907 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:40.48 ID:8xtftiZm0
>>893
『四畳半神話体系』なんかは時折、諸々の文学に触れてて
受けるけれどね。寺山のそれをもじった箇所で思い出したw

908 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:50:48.45 ID:AYoDQw1l0
YouTuberの動画見てたほうが有意義だとかいう世代が現れても驚かん

909 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:51:16.12 ID:3AxM7E0o0
そもそも想像する必要がない

910 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:51:41.68 ID:mcr3QFhN0
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
宣伝のコピーすら電通に頼ってるから衰退したんだと思う

911 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:51:45.00 ID:dJjziblo0
このスレにいる人で、この広告を誰が書いたのか、わかる人いる?

912 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:52:09.62 ID:mcr3QFhN0
>>911
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚
電通の社員だろ

913 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:52:41.39 ID:J4ccGN6q0
>>893
捨てなくていいんだよね、やりすぎ感ある。

914 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:53:29.30 ID:no4kAz9eO
まあ正直俺はアニメにはさほど思い入れはないんだが
史上最高アニメ監督パヤオと史上最強のおハゲを擁する日本がだよ、ディズニーにやられっぱなしじゃん
何とかしろよ

915 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:53:33.93 ID:aydIbL+H0
作家がいなくなるのは寂しい

916 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:54:06.30 ID:0lpPFY5O0
昔は小説読んでた 今はラノベ読んでる
小説は気軽に読めないからヤダ 後年齢層が高いから情報が古い

917 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:54:54.11 ID:Ww/rld2S0
>>894
時代遅れの炎上商法で自己満足するあたり
電通も終わりが近い

918 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:54:59.03 ID:AYoDQw1l0
>>916
そう言って小説にニコ生とか出てきたら叩くんだろ

919 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:55:20.47 ID:GVmaDboz0
石原慎太郎時代で芥川賞や直木賞が汚染されちゃったからね。

本当に朝鮮人が文化を汚染したら酷い事になるからね。

恐怖をアピールするなら、朝鮮人を出すのが一番です。

「日本語読めぬ者、日本人に非ず(朝鮮人か?)」とか言えば、みんな恐怖で”純文学”を読むでしょう。

現代日本の朝鮮人に汚染されたうさんくさい小説を読むくらいなら、吉川の歴史作品読むほうがずっとましですね。

920 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:55:35.84 ID:dJjziblo0
>>912
電通の中の人の可能性もある

921 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:55:44.95 ID:U0Nfup1/0
オタク風貌の奴がオサレカフェみたいな所で可愛い女性と一緒に本読んでる写真一枚だけで効果ある。

922 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:55:47.72 ID:7LRvdu7T0
>>914
宮崎駿の作品はポリティカル・コレクトネス的に正しくないから
欧米ではメインストリームには乗れない
あくまでサブカルチャー、カルト的人気でしかない

923 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:56:25.09 ID:Ww/rld2S0
>>897
マジで
最近の三次元て異世界行ったり能力バトルしてんのか

924 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:56:25.76 ID:d3Fx3TND0
>>906
吉川の表紙とか俺も好き

925 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:56:58.75 ID:uiPXvBUB0
人生が書を生む
書が人生を編む

926 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:57:20.16 ID:GVmaDboz0
日本文学を汚染した連中はみんな逃げ出したからね。

石原慎太郎も、大江健三郎もみんな逃げ出しちゃいました。

だから尚更酷い事になっていてね。本当に最悪ですよ、逃げるしか能のない中国人と朝鮮人は。

927 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:57:21.45 ID:QXp+3xfz0
アニメのストーリーやキャラクターを造形する脚本が、かろうじて戯曲のように評価できるが
アニメーションという動画自体には文学・芸術的価値はない

928 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:58:33.92 ID:QXp+3xfz0
>>907
小説原作のアニメって結局文芸に頼り切ってるってことだろ
アニメーションという動画そのものの価値ってなんなん?

929 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 06:59:05.76 ID:8xtftiZm0
>>927
アレクサンドル・ペトロフのアニメ見てみ。

930 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:01:04.24 ID:8xtftiZm0
>>928
最近のアニメは瞳孔の動きや、光まで再現していて
その描き方で、登場人物のキャラたてが元ネタより
良かったりするな。

931 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:01:10.07 ID:df8e/fUO0
>>927
この世界からアニメーションが無くなったら苦労すると思うわ

932 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:02:37.71 ID:WUtZ+Vbq0
>>927
>>アニメーションという動画自体には文学・芸術的価値はない

アニメ以外の動画にはあり?
俺はデジタル加工当たり前になってから境界線曖昧なのよ

933 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:04:13.29 ID:ZZiTQ99w0
>>698
低俗な大人は大人であって子供ではない。
同じく、高尚な子供は子供であって、大人ではない。

>>715
アリスみたいな特殊な例をひいてくるのはいかがなものか

>>741
ビートルズやプレスリーは表現的にはよく「子供向けポップ」って言われてるけど、
じっさいは思春期向けの音楽だし、まあ大人の音楽なんだと思うよ。
ちょっと通じにくくてわるかったけど、
ふつう大人はわざわざ童謡を聴いたりはしないという話をしたかった。
いま童謡を聴いてい年寄りは特別という話。

>>746
もちろん「アニメ世界名作劇場」は子供のとき見てたよ。

>>770
ありがとう。
千年女王とモンスターか、観てみるよ。

>>789
そうじゃない。
年寄りが童謡を聴くことがあるからといって、
童謡が大人向けであるといことにはならない。

>>817
うん、悪い大人なんだ。

934 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:05:02.60 ID:CzkT+vDE0
>>919
>芥川賞や直木賞が汚染

もともと本を売るための宣伝以外の何物でも無いが

935 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:06:11.71 ID:J4ccGN6q0
賞とか低俗極まりないでしょ?
わかるわけないじゃん。

936 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:07:52.05 ID:n0FTD7Ri0
■キモヲタって朝鮮人に似てる。

・嫌われる→「差別ニダ!!」
・行動を批判される「ウリへの嫉妬で叩いてるニダ」
・嫌われる理由を具体的に挙げればスルー、または火病を起こす
・日本人(女やリア充)が憎くて憎くて仕方ないのに
何故か気になるから嫌がらせばかりする

そういえばキモヲタって強姦と近親相姦も大好きだっけ。



■一般人のことを「流行に踊らされ消費に走るマヌケ」とバカにしつつ、
アニメ関連の商品をアホみたいに買いまくるオタク


■キモオタさえ存在しなければ、
アニメ業界はのびのびと自由にもっといい方向に成長していたと思うが、
キモオタの言い分は↓

「俺達が金落としてやってるおかげでアニメ業界が世界にも認められたんだからな!
アニメ制作者どもは俺らに感謝しろよ!」


■全年齢板で平気でエロ話。
注意されれば嫉妬乙ww
スルーされれば自分達が認められたと思い込んで更に調子に乗る。
公共の場でリビドー丸出しでみっともないと言う客観性に欠けている。

■それと、二次元に欲情する奴って頭がおかしいよな?
中学生のようなガキならともかく、普通にキスとかセックスできるほうがいいじゃん

■オタクに対する批判は一言たりとも認めない
オタクに対する批判は全て偏見だと見なす
オタク叩きはマスコミの情報操作のせい
オタク叩きは粘着のキチガイ
オタク文化を批判する奴は非国民
オタク叩きは絶対悪

937 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:08:55.82 ID:n0FTD7Ri0
●日韓国交断絶とかなったらほぼ全てのアニメが終了する - Togetter
http://togetter.com/li/360630
エヴァンゲリオンの作画監督の発言↑↑↑


■一応書いておくと日韓国交断絶とか渡航禁止になったらほぼすべてのアニメ終了するからな
moja_co 2012-08-23 19:25:09

■日本のアニメがどんだけ海外に依存してるか、知らない人多いみたいね.
.moja_co 2012-08-23 20:08:48

■@kabutoZ1000 個人的には韓国人アニメーターで上手い人を何人も知ってる、
刺激も受ける。イラストの分野ではたくさん人材でてますよね.
.moja_co 2012-08-23 21:28:54

■全工程の65%以上を韓国が請負う作品もありました(今は知らない)、
なぜかというと65%超すと韓国政府が韓国アニメ会社に補助金出してたから
moja_co 2012-08-23 22:37:32 ......

938 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:09:29.82 ID:yb0R8ja60
「自称、高尚な文学に明るい大人」が総じて貧しい感性と貧しい人生を送ってる現実を見るに、
文学は知らない方が幸せになれると思わざるを得ない。

アニメ見て社会に通用する(社会に貢献する)科学者や技術者になった人は居るけど、
文学読んで社会に通用する社会人になった人は居ない。ましてや社会に貢献する事など・・・。

他人が書いた本を読んで得られた知識なんて、大人にとっては付録みたいなもの。

939 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:10:02.47 ID:JakmeD5p0
文学は文学
アニメはアニメ
それでいいじゃん!

940 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:10:21.47 ID:Ry8igzIb0
皮肉なことに、非オタよりオタの方が本を読んでるというね

941 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:10:38.81 ID:QXp+3xfz0
>>929
絵画としての評価だろ
>>930
描写が細かけりゃいいとでも思ってる?
そんなんだから芸術性が生まれないんだろ

942 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:11:07.86 ID:xa0eZxjY0
>>938
最初の二行は全面的に賛成なんだが。残りのはねーわな。

943 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:11:31.89 ID:AYoDQw1l0
二言目には水着パンツ美少女エロ

944 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:11:53.69 ID:GVmaDboz0
>>934
それも朝鮮人の詭弁でしょ?

賞ビジネスってのは質を高めないと意味がないんですよ。

その辺の県立高校の年功序列の儒教文化のサッカー部がJリーグでショービジネスをしても、
誰も集まらないの。

三島由紀夫がマンチェスターユナイティッド相手にゴールを決めないと、
川端康成がニューヨークヤンキースでホームラン打たないと盛り上がらないんです。

わかりますかね? ショービジネスのこの単純な論理。

しょぼい人がしょぼい試合をしても、誰も注目しないの。

945 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:12:06.90 ID:xQhRB4Tx0
まあ文学でも「〇〇の生き残り」「最後の〇〇」
「〇〇以外知る由もなかった」
とか定番の煽り文句だしねえ

滅びゆくものに選民思想が与えられるのはどこも一緒だな

946 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:12:35.96 ID:n0FTD7Ri0
■つーか自分の人生諦めて、二次元で恋愛欲満たすくらいなら
さっさと死ねばいいじゃん
こっちこそアニメ見てどうすんだよと聞きたいわ
アニメしか生きがいがない人生なんて死んでるのと同じだし死ねばいいだろ


■すぐ俺の嫁だのぶひぃとか言ってんじゃん
人間としての人生諦めて決して拒まれない世界に傾倒してんじゃないの? 


■どんなにいい子でも結局オタクと友達になったらオタク趣味押し付けられるよ。
一方的な理解しろの押し付けも嫌。幼稚な文化に嫉妬する奴なんているの?
もうこれ以上幼稚な文化で恥さらすの辞めて。なんで日本はこんなに異常なの。

■服装がまともでも内面がまともじゃないオタクが多すぎ
どっちにしろ常識と良識がないんだよね
それを指摘しても、全部他人のせい。オタクを認めないのが悪い
オタクじゃなくてもいるetc…。オタクじゃない人たちと比べて
ヤバイ人間の比率が段違いなのはどう言い訳するつもりなんだろう

■何のとりえもないのに自己顕示欲の塊みたいな奴はアニメ趣味に走る

947 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:12:48.70 ID:QXp+3xfz0
>>932
デジタルでも実写でも3Dでもなんでもいいんじゃないの
動画として動いている映像に芸術的な意味合いをもたせるだけの思想性があればな

だが脚本もよまないアニメーターが工業生産品のように書き散らしてるっていう日本のアニメ業界じゃ無理だろw

948 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:13:02.16 ID:1k9799VB0
>>933
千年女優ね、千年女王だと松本零士になってしまうw

949 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:13:44.41 ID:qtmQQe4I0
アニメファンってすぐ激昂するよね…(^^;

950 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:13:49.51 ID:J4ccGN6q0
アニメでも文学でも情報を取れるかどうかだから。

文学オタ、高尚広告の鼻持ちならなさだけは批判されるべきだよ。

951 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:13:54.97 ID:KaGJHhSc0
アニメじゃない.

952 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:14:22.34 ID:0ed1Itiv0
>>890
あぁ、電通さんの広告スレか。

ホットリンクさんの新ビジネスかね?
ジムさんに連絡してくるわ。

953 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:14:24.90 ID:xa0eZxjY0
>>927
>>アニメーションという動画自体には文学・芸術的価値はない

なんかなあ。文学やら芸術にそもそもどんな価値があるのっていう。
そりゃアニメの原画一枚づつに絵画的価値はないかもしれんが。

954 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:15:05.53 ID:QXp+3xfz0
アニメも結局はストーリーとキャラクター性という
文芸的表現でしか価値を見いだせてないんだから
アニメの価値ってないだろ?
脚本に戯曲的な価値があるだけだろ?

955 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:15:33.76 ID:AYoDQw1l0
お前ら女が脱いでるアニメならなんでもいいんだろ

956 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:15:40.41 ID:Ejas1cP40
文学界なんぞ昔から反日サヨクの巣窟だろう。

957 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:16:11.08 ID:GVmaDboz0
海外の批評家の方はおかしなパトロンがいなければ正直ですからね。

東大教授のキャンベル氏にでも聞いてみればいいですよ、
「現代日本文学でこれはという作品、ありますかね?」と。

ちょっと気の毒な質問かもしれませんがね。

資本的に独立しているヘンリーストークス氏やドナルドキーン氏の方がいいかもしれませんね。

958 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:16:13.87 ID:n0FTD7Ri0
■「〜見てる癖にオタク批判すんな」やらとかの巻き込み型の同調を訴えてくる悪癖
あれなんとかならんか?後、こじつけで「(主に文化面の偉人)の作品も(オタ関連コンテンツ)みたいなものだからオタクの仲間だ!」と触れ回るアホな部分もなんとかならんか?

■気持ち悪い迷惑かけてるオタクを見て
オタク自身は自分はこうならないように気をつけようとは思わないのだろうか…
無理やりな自己弁護や自己擁護が酷すぎる。


■二次元オタクだけはちょっと無理
生理的に受け付けない
性格的にも無理な子が多いしな

■コスプレやってる奴キモい。相当美人じゃないと無理。
ちょっと可愛いとか美人とかでも無理。
神がかってないと無理。
お前はコスプレより着ぐるみ着て顔隠せって思う

乙女ゲーがー◯◯(二次元)くんがーとか見てて痛い
周囲に引かれてるのに長々と話すし
スイーツ馬鹿にしてるけど自分も(仮想)恋愛のことばかりだろ

■オタクって小学生レベルの絵を見せびらかしてくるよね
動きがなくて原作に全然似ていない絵柄なのに
オタク同士で下手な絵を褒め合っていて笑える
お絵かきを親に見せたがっている幼稚園児と同じだと思う
私はオタクから絵を見せられても褒めないけど
私はお前の親じゃないんだよ

959 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:17:16.36 ID:AekX6nDNO
正直 ワンピースなんてアニメ見てないよ

他に面白い本があるからね

960 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:17:21.08 ID:xa0eZxjY0
>>954
文芸もアニメも表現の技術的な違いという点は同意できるけど。

動画は視覚的情報なんだから、そこに価値が無いはずが無いでしょって。
アニメから絵の動きと音声抜いたら一体なんになるの。ラジオドラマですらない。

961 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:18:02.11 ID:yb0R8ja60
>928
「アニメーションそのものの価値」は風景、容姿、可動を作り手が無限に調整できて、それを伝える事ができること。
アニメ(二次元で動く絵)は一見すれば文章は不要で、伝えたい事を理解させる事ができる。

だからセル画である必要は全くない。

「文章だけのプレゼンテーション」が挿し絵や動画付きよりも
訴求力や理解力に劣るので、誰も採用しない現実を見れば分かること。
話術だけのプレゼンテーションはあるけどね。でも、それは話術だから。

962 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:18:38.26 ID:ZZiTQ99w0
>>877
さいきん「大人と子供一緒に楽しめばいいじゃーん」ってものばっかりになってきたと思うんよ。
「子供用だけど、深読みしたら大人も全然楽しめますよー」ってのもあるけど、
当然そういうのは少なくて、どっちかというと子供のレベルに合わせたものを
大人も楽しむという形になってる場合が多い気がする。
たとえば、いい歳した大人が遊園地なんてバッカじゃねーのって思うけど、
「ううーん、最近の遊園地は大人でも楽しめるのー」とか嫁が言いやがるんだw
俺は楽しめねーよ。

963 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:18:43.11 ID:n0FTD7Ri0
■オタク女って形容しがたい気持ち悪さがある
そこらの女とは違うのよ!みたいな
ただのブスなんですけどね


■アニメやゲームは世界中で人気で優れていると布教しまくるのも気持ち悪い
苦手だという人を一切認めようとしない。
マナーが悪く自己愛と承認欲求の強いオタクが多くなったわ
俺がオタク辞めれたのはそういうオタクへの嫌悪7割とアニメへの飽きが3割


■一番嫌いなのはオタクの被害者意識。
自分らへの扱いが不満なとき「不当な扱いを受けた!」
「オタク差別だ!」と発狂する。
昔みたいにひっそりとオタクが生きてた頃ならともかく
公共の場で分別もなくディープなオタ話したり、
無駄に自己主張の強い今のオタクなんか差別されるの当たり前だろ
アニオタやドルオタの将来が心配だな
最近のオタクはすぐ二次に逃げるからマトモな恋愛してないだろ


■スロットはもうコンスタントに勝てない仕様になっててプロが消えたから、
映像目当てで勝ち負けとかどうでもいいヲタに打ってもらうしかない。

■下ネタばっかりの人。俺は下ネタ全般嫌いなのだけど、
非オタクの下ネタはあくまでもジョークなのに対して、
オタクは自分の性癖を口に出してるだけだから余計に引いてしまう

964 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:19:15.39 ID:xa0eZxjY0
絵も動きも音も無いアニメ、ってのを想像してみたんだが。
無理だった。

965 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:19:46.86 ID:rl68YzwU0
オレ様は52才の童貞でファーストガンダムファンだけど、
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

966 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:20:28.04 ID:xa0eZxjY0
>>962
そういうのは嫁と話し合ってくれ。

967 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:20:38.43 ID:GVmaDboz0
海外の批評家に聞かなくても、
大江健三郎が芥川賞を無視してる時点でわかりきってるんですがね。

彼は今ものすごいジレンマに陥ってると思いますよ。
朝鮮右翼や朝鮮左翼が日本の文学を破壊したようなもんだからね。

学問にはアナーキーな破壊活動を生み出しうる危険性を有した一面があるです。
サンダース氏なら理解できると思いますね。

968 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:20:43.42 ID:t2aJp9nw0
漫画には勝てないからアニメにしてみた、そのうちにアニメにも勝てないことを悟って
ゲームにするさ

969 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:20:46.52 ID:ZZiTQ99w0
>>948
あはは、そうだ松本零士だw
ごめん

970 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:21:01.90 ID:n0FTD7Ri0
■まあアニメはアニメでも露骨な内容じゃなければある程度は話に乗ってみる事もあるけど、
こちらがアニメ以外の話をした途端に無関心な返事になるのはかなり心象悪くなるよね。
話が一往復で止まって進まない汗

■萌えアニメを1人で語る
皆がさり気なく話題を変えようとしても語る
あと、男女問わず被害妄想が激しい

■虹エロロリコン趣味を公言公開してるバカ
ウェブも公共の場だぞ

■オタクだけで自分は偉いと思っている奴
理由はビルゲイツみたいな成功したオタクがいるからだと
自分は何もしてねーのに



■今のオタクってこれすごいマジ傑作とか言って見せつけてくるじゃん。
校内放送で糞きめえアニソン垂れ流したり
外へ向けてのアクションが明らかに昔より増えてる
そんな中で批判されるとこっち見るなとかそんなに詳しいのは何故?とかとぼけるだろ。
文句言われるのが嫌なら嫌で仲間内だけで回しとけや

971 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:21:31.18 ID:yb0R8ja60
>942
文学が人生の創造(動機)にすらならん読み物である事は確かだし、
大人に取って知識は、それを活かす実践(主に仕事)が伴わないと死蔵(オナニー)と同じ。

書かれてる事を暗記して、その知識をひけらかして済む程度で済むのは学生まで。

972 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:22:16.75 ID:yePuyVxT0
まあ俺もアニメやら漫画やら好きだからなあ
批判されてるアニオタみたいにならんようにせんとなあ

973 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:22:28.37 ID:ZZiTQ99w0
>>966
うん。話合うよw
でも、そういうのが世間的な傾向だねー

974 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:22:48.69 ID:atktfjRV0
>>927
動画に文学的価値がないのは当たり前
文学的価値なんて言葉を使わない表現方法にはそもそもあてはまらない
絵画や造形物に文学的価値はないからな

975 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:22:52.81 ID:exWp12nT0
>>971
創作から知識を得るとか無いから
どれも暇つぶしだろ

976 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:23:11.74 ID:n0FTD7Ri0
■小学生の頃、遊園地に行った帰りに姉のせいで
セーラームーンの映画を見させられた。
主人公の彼氏が敵キャラとホモっててトラウマになった。
女なんて変態しかいないよ。姉とかもエロ漫画ばかり読んでる変態だったし軽蔑してる

■今東京国際アニメフェアから帰ってきたけど凄いのいっぱいいたよ。
キモかったw○○○○者みたいな人が結構いるね。危ない。
子供が近くにいるのに、おたけびあげたり興奮して
ヘンな光る棒を振り回したりw危ないだろ。やめろよ。
子供のトラウマになるだろ。
そういうのは純粋なヲタイベントだけでやれよ。

■幼女という表現ヤメレ。犯罪チックに聞こえる。
子供でいいじゃね。そんな言葉つかってるから、
普通にオタキモイ・犯罪者予備軍とか言われるんだよ。
そういう同人しこたま買い込んでんだろ。普通いわねーよ。

■キモヲタって現実の女に相手にされないから、自分を拒否しない2次元少女に耽るんでしょ?

■私の知ってるレズビアンはデブスでオタク。
骨の髄まで腐女子で男同士のことばかり一日中考えてる感じ。


■ボーイズラブ好きのオタク女がレズとは限らないけど、
レズはボーイズラブ命のオタクなデブスなオバサンやブス女しかいないね

977 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:23:48.33 ID:AYoDQw1l0
で、お前らの人生はパンツと女なの?

978 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:23:54.99 ID:J4ccGN6q0
>>962
私怨、家庭内問題じゃないか・・・・

979 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:24:00.70 ID:Qi3Co5g50
>>1
>コピーライティング上この表現になった
本当に知恵を搾ったのならそういう表現になる訳ねーだろ
こんな推敲しかできないようなのが振興なんてやってるから推して知るべしだわな
嘆かわしい

980 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:24:39.89 ID:xa0eZxjY0
>>971
創造性とか発想、知識・知性って、そんなに直接的なものじゃないと思うんだがなあ。
その知識が役に立つか、立たないかってのは直ぐにわかるものじゃないし。

981 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:25:05.26 ID:n0FTD7Ri0
■俺も漫画にしろグッズにしろ集めるのが義務みたいになってた時期があったね・・・
でもこの時期を超えるとオタ趣味に対して冷めてくるんだよね

■他に楽しみがあるから、店でフィギュアやグッズを見てもこんなのあるんだって思うだけで満足する
おかげさまで出費が減った。その分服や身なりに気をつかえる
オタク趣味しかなかった頃より楽しく暮らせてるかも

■現在26歳だがもう少し早くオタク辞めとけば良かったなって思ってる
オタクさめたら金と時間を取り戻したくて堪らなくなる

■あれもこれも買って消費するのが真のオタクだと思っていた時期がありました
ある時ふと我に返って後悔しました

982 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:26:14.58 ID:xQhRB4Tx0
>>954
そんなこと言ったらあらゆる表現が文芸的価値に落ち着いてしまう
では文芸的価値とは何か?ということになるわけで
結局はサブカルの選民思想に落ち着くんだよね

つまり特定の表現のみを崇拝し
大衆が簡単に理解できるものを否定するって流れ

でも今や有名な葛飾北斎とか当時はポップ系だし、
純文学も大衆が好んでいた時期があった
文芸的価値を理解者の数で決めるのはアホそのもの

983 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:26:22.65 ID:WUtZ+Vbq0
>>947
文字媒体や絵画や音楽ができるんならそれ組み合わせたもんに芸術性がないとも思わんし
今の日本の〜つーなら文芸もキツイしな

984 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:26:38.30 ID:IFGbILiB0
文学を崇高なものと思い上がってる時点で
文学が凋落してるってことの証明になるんだよね

985 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:26:54.62 ID:n0FTD7Ri0
■アニメや漫画、競馬を30代前半までやっていたのだが
急に漫画を買うお金が無駄に思え、競馬もやらなくなり、アニメも見なくなった
周りがどんどん結婚しているのに、自分が40近い魔法使いだったのが深層心理にあるのかもしれない
完全に断ち切れるよう頑張る

■やっぱり現実が押し寄せてくるんだな
それでもなおヲタを貫けるってある意味すごい崇高なのかも
ほかに選択肢がないだけかもしれんが

■自分はオタクでもてなくて悪口ばっかりいってたけど
ちょっとずつ努力をしていって、外に出てバイトを頑張って
悪口を言わず人にやさしくしていく努力をしたら
かなり友達ができておまけに彼女ができました。
今ではゲームよりスポーツが大好きです。
ちょっとずつ内面を磨いていけばいいんじゃないですか


■「イケメンならプリキュア見に行ってもキモくないだろ」と言う発想が既にキモいわw

986 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:27:23.15 ID:VyqTw0U80
想像力がまるで足りない

987 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:27:39.64 ID:t2aJp9nw0
文学が本当にたいしたものならば、わざわざ振興する必要なんかないな

出版通信技術の発展と売文業の裾野の広がりと共に、過渡期に必要とされたから
作られたもののいつの間にか時代に取り残されて形骸化した空の器に、ろくに
日本語も知らない人々がぶらさがって食ってるような団体なんじゃないのか

988 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:28:19.65 ID:rNByyaXH0
>>27
数多すぎて全部チェック出来てる人もそんなにいないだろうな
殆ど放送終了で忘れられるようなのばかりだし

989 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:28:20.11 ID:J4ccGN6q0
>>982
つまり何の価値もないものに権威付けするということ?

990 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:28:38.47 ID:AYoDQw1l0
女の子のパンツや裸が大人気の日本
もうおわりだよ

991 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:29:16.23 ID:exWp12nT0
原始人とか文学もアニメも無くて生きてたから趣味趣向暇つぶしの範囲にしかない

992 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:29:47.44 ID:hKRzLHPu0
大衆は、エロスとバイオレンスを求めてる

993 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:30:08.39 ID:n0FTD7Ri0
■現実に存在しないものを崇め奉って
解釈の違いで猛烈にいがみ合うって
宗教と同じだなと気づいて脱会した

■なんか冷めた、どうでも良くなったという感じだわ
本当に好きなのだけ残して後は捨てようかなと考えてる
グッズとかを集めるのが半ば義務みたいになっていた
今思うと頭おかしかったわ

■ゲームとかはほんとやらなくなったなぁ。
ゲームのステータスをどれだけ上げても
現実世界のステータスは上がらないんだよなとか
そういうことを思い始めて完全に飽きてしまった。
でも金も時間も節約できるようになったし、ある意味飽きてよかったよ。



■最近のアニメは回転が早いし、流行り廃りが目まぐるしくて
好きでアニメや漫画を見てたのに段々、事務的な感覚になってきた時に醒めて
今は旅行とか映画とか美味しいもの食べてる方が楽しい
何より自称オタクな低年齢層の騒がしさにうんざり・・・


■これからは旅行にいったり美味しいもの食べにいったりしたいなと思ってんだよね
出来れば女性と二人で
そのためにとりあえず女性が部屋に来たとき見せられないものは全部部屋から追い出した
別に後悔してないししないとも思うけど
これからの生活が楽しみでもあり不安でもある

■やめるかどうか考えられる事そのものが幸せなことなんだろうな
と、30を超えて色々ヲタ生活に支障が出てきてもヲタを辞められない知人を見て思う

994 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:30:50.48 ID:AYoDQw1l0
パンツに萌え萌え言うのが大人の趣味かよw

995 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:30:53.20 ID:yuOnP7KV0
>>984
それを萌えアニメ崇高至上主義の奴が言ってもな

奴等はモンキーモモのあたりでも既に首藤の伝えたいことが理解できてなかったじゃないか

996 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:31:02.54 ID:2ZbFJktD0
>975
社会人が「創作物から知識を得る」のは普通にあるから。
リバースエンジニアリングは作者と同じフィールド、レベルに居ないと無理だけどね。

因みにマンガ家や脚本家は、作品を作る為に調べた事(知識)を消化して作品に投影してる。
だから、ここから知己を得る事はあるし、単純にヤマトを見てJAXAに入った技術者も居る。

ヤマトが科学的に荒唐無稽でも、その世界観は、その技術者に響いて、その人の人生を決めてしまった訳だ。
これも創造の結果。

997 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:31:23.71 ID:8lzBbWmI0
アニヲタがどんなに頑張ってもアニメはガキ向けの域を出てないんだよなぁ
言い訳ばかりしてないでなんか作ってみるとかすればいいのに

998 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:31:49.60 ID:n0FTD7Ri0
■オタクに対する嫌悪感が半端ない。
Twitterで跋扈してるオタクの暴挙を見ていてほとほと嫌気がさした。
オタクやオタクコンテンツを嫌悪することでアウトドアな趣味や
一般人の話題に興味を持つことが出来て良かった。
将来に対する具体的な対策や女を磨くことに興味を持てて良かった

■Twitterで関わったヲタのほとんどが生活保護や親のすねかじりメンヘラや
多重留年者や育児放棄親や高齢コミュ症喪女だったりしたのが
脱ヲタを決意したきっかけだったと思う
ヲタの気持ち悪さや生活の現実が知れたという意味では本当にいい経験だったと思う

■Twitterで見た鬼女が大体家事放棄してるのみて
今の趣味を続けてる末路がこれなのか、これはもう続けてられないなと思った。
そうでない喪女もいるんだろうけど

■漫画やゲームは嫌いになってないけどアニメ嫌いになりつつある
監督が自分の作品ゴミみたいに言って責任逃れしてたり
掲示板やブログでは同族がなぜか叩きの道具にしてたり金もらってステマしてたり
アニメ関係者が妙な真似して原作者ショック受けさせたり



■10年近くオタだったけど完全に卒業した
語学の勉強や料理の特訓に時間が割けるようになった
ファン同士の争いでネット上の顔も知らない相手にイライラしなくて済むようになった
流行を追わなきゃっていう心理的負担がなくなった
オタにかけてた金を服飾費や美容代や貯金に回せるようになった
時間がゆっくり過ぎるようになり心に余裕が出来た
オタ嫌いの両親との仲がすこぶる良好になった
一般人の興味がある情報を沢山得られるようになったので一般人との交流が深まった
運動するようになったのでダイエットに成功した
彼氏が出来た

良い事しかない
もっと早く止めておけばよかった

999 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:31:58.15 ID:7PX5bLBY0
アニメ最高!

1000 :名無しさん@1周年:2016/07/22(金) 07:32:10.80 ID:xa0eZxjY0
>>1000 なら明日から本気出す。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 9時間 12分 19秒

mmp2nca
lud20160722120631ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1469107191/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★7 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★5
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★6
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★8
【社会】日本文学振興会の「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という広告にアニメファン激怒★2 [無断転載禁止]
日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 [無断転載禁止]©bbspink.com
【広告】芥川賞&直木賞の日本文学振興会が謝罪!「コピーは電通が作りました。アニメを侮辱する意図はありません」 [無断転載禁止]
ラグビー日本に菊池寛賞 日本文学振興会が追加発表
【サンモニ】張本勲氏、日本製紙クレインズ廃部に「若者がアイスホッケーやりたがらない」と発言→ファン激怒
【悲報】ドイツが日本人女性を差別する広告を作り、韓国人男性が激怒「国や性別が違う相手をバカにするのは良くない」
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… ★3 [幻の右★]
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… [TUBEWAY ARMY★]
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… ★4 [TUBEWAY ARMY★]
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… ★5 [TUBEWAY ARMY★]
日本の人気声優が靖国神社で「気持ちいい」、中国のファン激怒! 中国では「日本人からも批判」と報道も… ★2 [TUBEWAY ARMY★]
日本文学研究者ロバート・キャンベル「令和が国書か漢籍かなんてどうでもいい、国を超え共有される言葉の力、イメージを喚起する元号だ」
【芸能】『Hey!Say!JUMP』海外公演にファン激怒「どんだけ日本が嫌いなの?」
【プロ野球】<ソフトバンク・工藤監督に「勝つ気あんのか」ファン激怒!> 日本シリーズ第4戦、批判殺到の謎采配には別の意味も?
【話題】日本びいきのアリアナに韓国ファン激怒 日本には8日滞在し韓国からは7時間で出国 「韓国公演への誠意がない」★2 [無断転載禁止]
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★7
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★34
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★29
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★37
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★21
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★36
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★35
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★15
【音楽】P・バラカン氏の「BABYMETALは全く評価できない。あんな“まがい物”で日本が評価されるなら本当に世も末」発言にファン激怒★32
【サッカー】<宇佐美貴史>「欧州で通用せず日本に帰った選手」? UEFA日本人関係者の投稿にファン激怒・・・・#岡部恭英 #さくら ★3 [Egg★]
【WBC】韓国代表、屈辱の13失点惨敗に母国ファン激怒「日本は残忍。わざとコールドで終わらせてくれなかった…」 ★4 [3/11] [昆虫図鑑★]
又吉直樹氏の傑作『火花』は、日本文学を変えるか?
俺が選んだ近代日本文学名作10選を発表する [無断転載禁止]
ケンモメンが選ぶ日本文学ベスト10,発表される
四大、冒頭が美しいカッコいい日本文学作品wwwww
【皇室】愛子さまの進学先が内定!学習院大学の日本語日本文学科へ
ケンモメンが選ぶ日本文学10選、決まる 3位太宰治2位梶井基次郎
【訃報】日本文学研究者 ドナルド・キーン氏 都内の病院で死去 96歳
【速報】天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが学習院大学文学部の日本語日本文学科に進学へ
中国人「よく日本文学の舞台にもなる京都には行くけど…」神戸人「そんなぁ〜中華街もあるのに…」
【読書】大学生に聞いた、あなたが好きな日本文学作品は? 1位夏目漱石 2位夏目漱石 3位宮沢賢治
【訃報】日本文学研究者ドナルド・キーンさん死去「日本のことを考えない日はなかった」 [02/24]
【画像】Reddit民「これがイギリス文学、フランス文学、アメリカ文学、日本文学の違いね」2万いいね
日本アニメの考察系YouTuber、著作権侵害で150本の動画を削除され激怒 [爆笑ゴリラ★]
【訃報】日本の天文学、終わる 国立天文台が資金難でポスドク雇用できず クラウドファンディングで資金調達へ
【大炎上】韓国人が日本アニメにブチギレ激怒 / 公式サイトに旭日旗を掲載して「弱虫ペダル」炎上
【ヤマカン】日本のアニメ監督・#山本寛氏 の歴史発言に中国のネットユーザーら激怒 #はと  [muffin★]
【文学】メロスは激怒した。必ず、かの邪智暴虐の王を除かなければならぬと決意した…作家・太宰治の生誕105年展、横浜・近代文学館で
【鉄道】<撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ>「おい!話が違ぇだろがよ」と鉄道ファンらに激怒...駅員の発言についてJR東日本謝罪★2 [Egg★]
【鉄道】<撮り鉄マナー違反に駅員ブチギレ>「おい!話が違ぇだろがよ」と鉄道ファンらに激怒...駅員の発言についてJR東日本謝罪★3 [Egg★]
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」★3
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」★2
【ツイッター】橋下徹氏、チャンネル桜・水島聡氏に著書批判され激怒「保守だと喚く連中に限って日本人としての礼節を知らない」★4
【フランスの熟女激怒】「50歳以上の女性は恋するのは年上すぎる」仏文学作家(50)の発言で炎上
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★3
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★7
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★6
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★4
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★2
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★5
【文学】日本SF大賞に山尾悠子さんの「飛ぶ孔雀」(文芸春秋)と、円城塔さんの「文字渦」(新潮社)、1月死去の横田順弥さんに功績賞
外国人「日本人が邦画を面白くないと感じるのは演劇論や文学論等知識や教養がないからだと判明。邦画は娯楽というより芸術作品だよ」
韓国、釜山の高校教師 授業で『日本には勝てない』 韓国民激怒『何をーやってみなきゃわからねぇだろ』
【日本語話者の魅力】漫画もアニメも日本語知らなきゃいけないって可愛そうじゃね?人生損してね?
【脅迫】日本維新の会「維新を怒らせたらどうなるか徹底的に思い知らせる」「党本部に乗り込む」ヒトラー発言に激怒  #産経新聞★7 [スペル魔★]
10:31:53 up 12 days, 6:32, 0 users, load average: 13.84, 15.19, 15.25

in 0.59471321105957 sec @0.59471321105957@0b7 on 111500