◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【米国】自動ブレーキ全新車に 2022年9月年までに、各社と合意 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458483605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :蝙蝠傘子 ★:2016/03/20(日) 23:20:05.09 ID:CAP_USER*
 米国で販売される新車について、衝突事故を回避するために自動的にブレーキをかける機能を2022年9月までに標準装備することで、米運輸省が主な自動車メーカーと合意したことが16日、分かった。ロイター通信などによると、合意したメーカーが生産する車両は新車販売台数の99%超を占め、トヨタ自動車やホンダも含まれる。

 自動ブレーキは、メーカー各社が開発に力を入れる自動運転技術の柱の一つ。日本メーカーは東京五輪が開かれる20年までの実用化を目指しており、日本の当局も対応を迫られそうだ。(共同)


毎日新聞 2016年3月17日 19時26分(最終更新 3月17日 19時26分)
http://mainichi.jp/articles/20160318/k00/00m/020/028000c

2 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:22:21.93 ID:edwrYPLl0
 2
     

3 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:23:15.12 ID:Jb0nt7zU0
年多くね?

4 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:23:49.13 ID:/zj+S5Ex0
また価格が上昇するするのか。
昔は安かったのにな。

5 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:25:17.80 ID:KtcWmeDr0
車がどんどん高くなるね

6 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:25:27.33 ID:NeLWvViQ0
部品屋儲けさせる、そこから更にトヨタ儲けさせる。
ってことで、日本でもやるな。

7 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:25:49.05 ID:MrNJBom00
性能が問題だろうに

8 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:25:55.30 ID:+zNUR/M40
自動ブレーキ車に追突する旧ブレーキ車が続出

9 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:27:10.58 ID:bzHxrhda0
>>1
自動ブレーキを10回作動させた人は免許取り消しにして欲しい

10 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:27:16.04 ID:93edD9jV0
ユダ白豚 アメリカアフリカ侵略虐殺奴隷狩りくずバカまるだし

銃に犯罪歴認証、GPS自動発信、銃撃制御装置つけさせろ!!!
武器殺人で武器やに金儲けさせるくず 朝鮮人に占領されるくず

11 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:28:22.46 ID:lrmwiB4vO
>>8
ドラレコ動画で霧や煙で停止してしまうのを見たことがある
絶対追突するよね

12 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:29:24.31 ID:biNm9k6l0
そんなものわざわざつけなくてもAT車を禁止すれば安全になる

13 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:30:44.31 ID:VKF4Pznl0
 都会の小屋と渋滞した道とビニコン駐車場徘徊する
車上生活者の世界創る為には仕方ないワニがね
高級で安全で幸せで富宝であると錯覚させねばならんワニから

14 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:33:30.28 ID:6ttRhPoW0
歩行者からの消火器噴射攻撃で
急停止する車が続出するのか?

15 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:37:32.67 ID:UerSg/WE0
浜ホトのステマをガンガンしてくれ。

16 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:41:30.39 ID:Gex3D0qF0
クラッチ付きのMT車どうなるん?

17 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:42:15.94 ID:c1T2ID0Y0
高くなるといっても10万とかだろ?
それで事故のリスクを減らせるなら安いものだ
最速のペースで高齢化が進む日本でもすぐに見習うべき

18 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:43:12.56 ID:cfgUf1+R0
自動ブレーキを開発できない会社はアメリカでの販売禁止に追い込むんだな
開発できない会社はファビョるな

19 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:45:01.32 ID:XYE5/4ha0
鏡に映った女の子、実際は何人なの? 1枚の写真が世界を熱くした

https://t.co/10WS6LdFDr

.


20 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:47:15.19 ID:oGL/lOdc0
>>1
まあ大阪梅田11人死傷暴走自動車惨劇や http://greentoptube.hatenablog.com/ でまとめられてる
10人以上死傷の惨事も多数あるように、どんどん自動車への規制取り締まり強化や安全装備強化が進められるのはいいことだね。

21 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:50:15.10 ID:NpaYRULl0
自動ブレーキ → 理解できる
自動運転 → 理解できる
自動車 ←おかしくね?

22 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:55:09.32 ID:VkbC22Yb0
おかしいのはあなたのおつむ

23 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:56:45.48 ID:08nPyRIE0
雪の日とか砂利道で人に当たったら
訴訟にするバカが出そうな予感

24 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:57:26.36 ID:Qo/Zydaf0
もう道路に線路引いて、その上を車走らせろよ

25 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:57:33.62 ID:zKYU8uds0
>>21
50年後くらいの小学生が言いそうだな
昔は運転しなくちゃいけないのに自動車って言ってたんだぜーって

26 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:57:57.93 ID:tNGHyddl0
事故が減ると保険代が安くなるから自動ブレーキの機能を加えても元は取れる。

27 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:58:43.11 ID:BB9jMiZL0
>>21
なら人力車か

28 :名無しさん@1周年:2016/03/20(日) 23:59:17.17 ID:D30dQvV/0
スバルが最強性能なんだっけ
センサ−じゃなくてカメラ画像で処理するんだっけ

29 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:01:00.19 ID:JIPMfPPL0
うちのも着いてるけど、自動ブレーキって実際に効くかどうか
自分でテストできないんだよなw こわすぎるw

30 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:01:03.01 ID:i/2WQdsa0
2〜3日前にもスレ立ってたな。
『メーカーの事情も考えず強制的にやるのがアメリカらしいな、日本はしなくていいけど』
ってレスしたら何故か過信厨のアホって言われたw
あくまでも俺は政治的な話をしたつもりだったのに。

31 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:03:25.91 ID:JIPMfPPL0
いまどきダイハツの軽だって全部ついてるだろw

32 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:08:51.09 ID:UkY1FlMt0
>>28
画像処理だけだから煙幕に弱い、霧・冬の朝の白い排気とか
義務化されるとレーダーとかの併用になると思われる
レーダーはレーダーで誤作動があるしね

33 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:10:43.25 ID:CEhlshBjO
>>16
ABSの制御しながらブレーキ締めて最終段階でクラッチ切るのを全自動化するだけの話やで

別にアイサイトみたく全車CVT化する必要はない

34 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:12:08.45 ID:zCMJvpzc0
>>1
割り込みワッショイな車社会へ

35 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:17:23.41 ID:4oSFaOUk0
>日本メーカーは東京五輪が開かれる20年までの実用化を目指しており、
 自動ブレーキは実用化されてるけど…

 東京オリンピックまでに目指しているのは自動運転だろ…

36 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:25:51.99 ID:nqczRB9a0
トラック、バスには今年中に付けて欲しいな
アイサイトとか後付けタイプ作ってバックスで特売してほしい

37 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:28:01.64 ID:/QOC8G4A0
ウィンカー出さないで曲がったり、急な割り込みしたり、
「そっちが止まってくれるでしょ?」というタイミングで駐車場から
出てくるクルマを見ると・・・・

自動運転の方が安全なんじゃねえかと思い始めた今日この頃。

38 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:29:05.49 ID:t7VT+QQz0
新車の自動ブレーキは義務化すべき
対策前に購入の車は70歳以上は自動車保険料3倍で

39 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:30:17.32 ID:JIPMfPPL0
機械に命任せるのって怖いよねw
俺ジェットコースターも嫌だしw 決してチキンではないw
何かあったらメーカの責任になっちゃうから大変じゃね

40 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:30:27.69 ID:Jkm9yv1l0
>>17
理想通りなら減るんだろうけど、こういうものは全車に導入されないとイレギュラーなリスクが増える可能性が高い
で、結果あまり効果がなかったりすることもある

41 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:32:34.51 ID:zmam/tiS0
実質MTの生産終了

42 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:33:07.30 ID:K6ATuAZJ0
トラック、バスは最優先でやって欲しいな
高速道路の自動運転もトラック、バス優先でやって欲しい
事故の被害が大きすぎるもの

43 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:33:32.80 ID:Nap4vlEH0
あとドアミラーは安全に悪い
タクシーなんて、今でもフェンダーミラーでしょー
ミラーレスも流行らせようとしてるけど、実際どんなもんか気になるw

44 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:39:04.72 ID:esYp8taM0
>>39
車「人間に命任せるのって怖いから自衛するわ」

45 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:39:36.27 ID:U3hYjyzw0
わりとマジで信号の黄色に反応してブレーキかけるシステムを出して欲しい
信号無視はしたくないから急ブレーキになってしまう

46 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:40:45.47 ID:i/2WQdsa0
>>37
そりゃそうだ。
人的ミスが事故を起こすんだからね。
ただ、自動運転だと安全すぎて困る面がある。
例えば狭路での譲り合いとか工事現場での車線の変更とか。
一説では障害物があって安全に走行出来ないと判断されると立ち往生するとか。

47 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:48:57.85 ID:1tBCPwri0
自動ブレーキの装着が義務化されたら、リコール祭りになって自動車メーカーが大変なことになるんじゃないか?
現行の自動ブレーキだって、動作を完全補償してるメーカーなんて無いだろ

48 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:54:09.79 ID:8Z3xJJ6W0
>>21
automatic automotive

49 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:56:08.66 ID:mXwBFBpk0
>>45
・遠くにあるうちから信号を認識する
・歩行者信号など周辺状況で先読み
・交差点付近で加速しない
・前方車両が大型の場合車間距離を多めに取る
・速度遵守

免許取れてるなら能力はあるからどれか怠ってるはず
横断歩道の上で止まっちゃうタイプとみた

50 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 00:59:30.62 ID:tU9Kpg0R0
>>45
信号から電波出して直接車のブレーキを制御するシステムなら割りと簡単に組めそう
色とか人間の反応速度とか関係なしに、「あと何秒で赤になる予定だから減速しろ」って指令飛ばせばすむ

51 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 01:00:13.00 ID:tPDS5rulO
>>45
急ブレーキになりそうならそのまま突っ切れ。

[2]青から黄色になった瞬間に、
橙線の中に居たなら走る
くらいが目安。
やむなく速度オーバーなら少し余裕を見る。
([1]※ただし、慣れない内も慣れてからでもだけど、前方車間距離だけは注意を厳にすること。超重要。)

まぁ、[3]歩行者信号見る余力ができたら
あんまし使わんやり方だが。

信号を過ぎたら次の信号を見る→歩行者信号が見えたらタイミング調整
そこらを気にしだしたら、これが出来るのに時間は掛からんだろう。

ただ、過渡期の事故が起きやすいので、
上手い人にヒヤリとした事案の対処を訊くと
可能な限りの無事故で行ける筈。

(参考までに、括弧[]内が判断優先順位。)

がんばれ、超がんばれ。

52 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 01:14:39.08 ID:PwC0n9oF0
信号とかそこまで判断力ない人間が今車運転してんの?

53 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 01:15:39.94 ID:tiPJdYNy0
日本も義務化しろよ

54 :俺00:2016/03/21(月) 01:16:31.90 ID:LBn92F6j0
こいつらどんどんバカになっていく

アクセルを戻せばブレーキがかかればペダルは一つでいい

55 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 01:16:45.85 ID:ENyd8RX90
圧雪アイスバーンでもブレーキ作動するんかな

56 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 01:25:05.48 ID:zCMJvpzc0
>>45
まずドライブレコーダーをつける。
車間を取る。
青から黄色に変わった瞬間に、
停止線の手前で止まるには
急ブレーキが必要な場合そのまま進行。
これで安全

57 :46歳無職童貞キモピザ低学歴低 身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB :2016/03/21(月) 01:27:52.72 ID:d/wpKGoD0



付けるのはいいが  こんな糞の役にも立たないもの
付けられても困るぞ・・・・・・・・

58 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 02:03:47.57 ID:m/RWVzfQ0
人間ブレーキと自動ブレーキがブレーキランプでわかるようにして欲しい。

59 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 02:13:33.60 ID:RDX5zu600
>>11
視界5mくらいだと死ねるなぁ・・・

60 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 02:21:56.76 ID:OG61GBss0
>>57
酷いなw

61 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 02:56:32.53 ID:3z4Q1WpF0
>>16
原理的には非常時にしか作動しない(作動させる運転手がヘボ)って装備だから、エンストしちゃってもいいって考えかと。完全に止まらなくても、減速するだけで被害は減るしね。

62 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 03:07:04.68 ID:3z4Q1WpF0
>>45
黄色になったら反応するなら、自動でも手動でも急ブレーキだよ。

>>47
今の自動ブレーキがリコールにならないように、義務化されたあとに止まれないことがあっても基本的にリコールにはならないと思うよ。自動ブレーキが付いてなければ止まれたとかいう事故でもなけりゃね。
システムが技術試験パスしてれば、あとは実際に止まれなくても単に運転手の責任になるはず。あくまでも支援システムだから。

63 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 04:25:38.40 ID:zimiRwaj0
追突されそうになったら逃げる
自動アクセルの方が大事だろ

64 :名無しさん@1周年 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2016/03/21(月) 05:13:29.64 ID:Y6ozf86f0
>>21
手動車にしようぜ

65 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 06:34:21.30 ID:5/BHtUJF0
実は自動ブレーキはマツダが一番進んでる!
そしてクリーンディーゼル、AWDと
マツダの技術はすごい!
しかもデザインもかっこいい!
他社のなんちゃってSUVとは性能が違う

66 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 06:47:35.87 ID:bJC3t2Gx0
>>55
ブレーキは効くだろ?止まれるとは思わんが

67 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 06:47:36.38 ID:/R8Hneyp0
今までこういう安全装置なしだった方が異常。
車は拳銃よりも殺傷力と破壊力があるんだよ。

68 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 06:50:58.70 ID:ZegKZUXa0
ここ3年ばかりPC新しくしても早くなったような気がしない
そろそろ技術革新も一旦頭打ちなのかな

69 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 08:19:32.74 ID:uAnagFEL0
>>33
>>61

なるほど、MT車でも実現は可能なんですね。
MT車に乗り続けたいからもっと普及すればいいなあー

70 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 08:43:56.40 ID:zRT4TgBt0
>>65
ほう
マツダ頑張ってるんだねえ
まあデザインは好みがあるから…w

71 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 11:03:29.04 ID:tzrRCY7J0
>>42
大型トラック・バスは既に義務化されているみたいだよ(路線バスは除く)
既存の登録車両が車検通らなくなるということではないから、浸透するのにある程度の時間はかかると思うけど

72 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 17:10:20.80 ID:UEJS3rvL0
>>54
免許持ってないだろ。
自転車乗れるか?
漕ぐかブレーキしかないのか?
惰性で走るんだよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/03/21(月) 20:00:21.48 ID:UEJS3rvL0
>>65
まぁ、今までがダメダメだからな。
車は良くなったとは思うが、売れないセールスが多過ぎるな。トヨタから引き抜いたらいいかもな。無理だろうが。
頑張って欲しいメーカーだと思う。

自動ブレーキは良いのか?

mmpnca
lud20160508215831ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1458483605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【米国】自動ブレーキ全新車に 2022年9月年までに、各社と合意 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【国際】自動車大手20社が米国で自動緊急ブレーキを標準装備へ 2022年めどに [ロイタ�
自動ブレーキ搭載義務化、40カ国が合意 国連発表
【車】自動ブレーキ、平成32年までにほぼ全車種で装備可能に
【経済】自動ブレーキ、20年には全車に搭載へ 新車価格が更に値上がりも
【日中】 自動運転の技術開発などで連携合意 世耕経済産業大臣、中国の工業担当閣僚と会談
【新型ウイルス】米国の新車販売4割減…自動車メーカー、業績悪化の懸念強まる
【欠陥エアバッグ問題】タカタが事業譲渡で最終合意 中国系の米自動車部品大手に 
【海外/EV/新車販売台数】米国のプラグイン電気自動車の販売チャート:2019年6月
【ロイター】日米が貿易協定に合意、自動車は持ち越し:識者はこうみる「事実上の先送り」「双方に悪くないディール」
【自称ウィンウィンの中身→】日米貿易協定 最終合意、農産品はTPP並に引き下げ 自動車の関税撤廃は先送り 日本側が大幅譲歩
71歳男、横断歩道を通行中急ブレーキで止まった自動車に激怒し暴行 ビニール傘や拳で殴る蹴る [きつねうどん★]
【自動車】ホンダ、9月の中国新車販売は前年同月比22.3%増 [WATeR★]
【速報】 日本車に激震 自動ブレーキ国際基準へ厳格化 対静止車両「衝突しない」条項が追加される
あらゆる車に「自動ブレーキ」装備しろ、って声のデカイ奴いるけど2人に1人が機能を間違えてますよ
【企業】日産、今年の新車に自動運転機能採用へ 世界初、ゴーン社長が明かす©2ch.net
【米国】電気自動車テスラ、過去最大の赤字に 7〜9月期、700億円
【自動車】ホンダと日産 EV分野での提携に基本合意 あす午後正式発表 [ぐれ★] (218)
【自動車】今年上半期の国内新車販売ランキング発表 首位2年連続「N-BOX」 10位以内に軽が6車種ランクイン
【国際】「エンジン欠陥で火災の危険大きい」…米国で現代・起亜自動車に集団訴訟
【EV】英ダイソン、電気自動車に参入へ 20年までに独自開発 [無断転載禁止]
【EV】ポルシェ、50%を電気自動車に CEOが「2023年までに生産台数の半分をEVに」と発言 [無断転載禁止]
【自動車】トヨタ「ヤリス」、6カ月連続首位 2月の車名別新車販売 [朝一から閉店までφ★]
【自動車】「プリウス」21万台リコール=駐車ブレーキに不具合−トヨタ
【米ウーバーの自動運転死亡事故】衝突6秒前に歩行者検知も自動緊急ブレーキ(AEB)が作動せず 被害者は薬物陽性反応 米運輸安全委
自転車って100年前からほとんど進歩してないだろ 自動ブレーキくらいつけろよ [無断転載禁止]©2ch.net
日産、全新型車を「簡易」自動運転に 追従や高速手放し [蚤の市★]
車の自動ブレーキって欠陥システムだよな
安全対策スレ(自動ブレーキ等?) [無断転載禁止]
2021年11月から「自動ブレーキ」義務化 高齢運転者対策
自動車で坂道下ってるときにフットブレーキ多用するやつなんなの?
【自動車】なぜ、AT車はブレーキの踏み違いが多発するのか
【脱ガソリン】2030年代に新車販売、軽自動車も全て電動化に 政府検討 ★4 [ばーど★]
飲酒運転防止や自動速度制御装置、新車への搭載義務付けを勧告 米NTSB [少考さん★]
ノルウェー、電気自動車が年間新車登録台数の半数超える 世界初 [愛の戦士★]
【速報】 中国四川省、7日前に新車購入したBYDの電気自動車が突然炎上 動画あり [お断り★]
【自動車】EVの二重ブレーキ設置は14%国会施設、国交省初調査
EV戦略への影響注視 米新法、日本勢に追い風?―自動車各社 [蚤の市★]
【AEB】緊急自動停止ブレーキ12【エマブレ】 [無断転載禁止]
スズキの軽自動車ってブレーキランプ切れてるのが多い気がするんだけど?
【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★4
【EVシフト】電気自動車向け電池 化学メーカー各社 材料量産や生産設備増強 [蚤の市★]
【自動車】平均購入額は832万円 人気トヨタ「ランクル300」は一体、誰が買っているのか?新車購入者を分析 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★3
【自動車】「オートライト」の義務化 新車は「消えないライト」が増加 ライトのオフできないのは何故? ★2 [鬼瓦権蔵★]
【自動車】相次ぐ踏み間違い事故に「左足でブレーキ踏めば」 読者から意見多数★2
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故★2
【自動車】マツダ アテンザ など4万9000台、駐車ブレーキが効かなくなるおそれ [無断転載禁止]
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故
セレナ試乗に自動ブレーキ作動せず追突事故 日産デラの店長と営業、運転してた客を書類送検 千葉 [無断転載禁止]
トヨタ、公道最速車両「プロボックス/サクシード」を改良 自動ブレーキを標準装備し、1日18時間運転しても事故を起こしにくくなる [無断転載禁止]
マツダ 4つの安全技術を標準装備へ 自動ブレーキや車止めなどがある状態でアクセルを踏み込んだ場合にエンジンの出力を抑える技術など
【自動車】スバルの安全性、米国で証明される…死亡事故は平均の半分 [ニライカナイφ★]
安倍首相 自動車の自動走行実現へ公道で実証実験を 五輪開催の2020年までに実現目指す [無断転載禁止]
米国政府、中国が関わる電気自動車(EV)は優遇策から外すと発表、充電池や重要鉱物も 日本は戦略見直しへ [お断り★]
【次期大統領】トランプ氏、税制改革により米国外に拠点を移す自動車メーカーに35%の税を課す考えを表明・・・独高級車大手BMWにも警告
【速報】米国と中国、関税撤廃で合意か
【TPP】11か国大筋合意 米国の対日圧力強化も TPP復帰は困難
【中国】「世界最大」中国の自動車市場が失速 対米貿易戦争以外の要因も 2018年新車販売、28年ぶりに減少
【IT】<RPA> ソフトウエア各社、パソコン定型作業の自動化で低価格サービス開始
【自動車】スバル フォレスター 欧州新車評価プログラムの安全性能テストで史上最高評価を獲得
【速報】#外交の安倍 、米国の余剰トウモロコシ早期購入へ緊急措置実行へ 日米通商交渉、原則合意し9月下旬に署名
【慰安婦合意】米国の中国系団体「日本はお金で正義を買おうとしている」日本に忠告=韓国ネット「ありがとう」 サンフランシスコ
【自動車保険】広がる「ドラレコ」特約、損保各社がレンタル 衝撃検知→コールセンター映像送信→オペレーターが消防やレッカー手配
【米国】政府高官 北朝鮮は「アメリカとのあらゆる合意を破り続けてきた。不信感がある」「真剣なら 行動伴わなければならない」
【北朝鮮】10月5日に米朝実務協議で合意 場所は明らかにせず 北朝鮮は体制保証や制裁解除等を求め米国がどう応じるかが焦点
【国際】「ふざけるな」 TPP交渉の舞台裏、甘利大臣と米代表が怒鳴り合い・・・「年内合意は無理。交渉がまとまるかは米国次第」と日本側強気
14:57:55 up 42 days, 16:01, 0 users, load average: 7.24, 8.04, 9.03

in 0.033547878265381 sec @0.033547878265381@0b7 on 022504