dupchecked22222../4ta/2chb/966/07/newsplus145540796621731849816 【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455407966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ニライカナイφ ★:2016/02/14(日) 08:59:26.07 ID:CAP_USER*
◆同一賃金 法制化へ 差別禁止、パート以外も 政府方針

政府は正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」を法制化する方針を固めた。
パートタイム労働者と正社員の差別的待遇を禁じた改正パートタイム労働法(昨年4月施行)の規定を派遣労働者らにも広げる。
5月に策定する「ニッポン1億総活躍プラン」に方向性を盛り込み、厚生労働省の労働政策審議会を経て、早ければ来年の通常国会に提出する方針だ。

同一労働同一賃金を巡っては、昨年の通常国会で自民、公明、維新(当時)3党の賛成で成立した「同一労働同一賃金推進法」で、派遣労働者の待遇について「3年以内に法制上の措置などを講じる」と定めた。
厚労省は当初、政省令での対応を検討したが、安倍晋三首相は「必要であれば法律を作る」と発言するなど法制化に強い意欲を示しており、方針を転換した。

法制化では改正パート労働法の規定を他の非正規労働者に拡大する。
同法が適用されない派遣労働者や契約社員らを含む非正規全体を対象にした新法も検討しているが、パート労働法や労働者派遣法の改正にとどまる可能性もある。

パート労働法は、職務内容や責任の重さに著しい差がないことに加え、転勤や配置転換の有無、異動範囲など「人材の活用」が同程度である非正規労働者は、正社員と賃金に差を付けない均等待遇を求めている。
だが、この人材活用規定がハードルとなり、パート労働者約940万人のうち同一賃金が実現しているとされるのはわずか約32万人にとどまっている。

新法制にも人材活用規定が盛り込まれれば格差是正の実効性が低くなるため、政府内では非正規労働者の仕事の習熟度や技能などを評価する「熟練度」といった基準を新たに設けることが検討されている。
また、正規・非正規の賃金差の合理的理由について、企業側に説明責任を課すことも検討。
「合理性」を判断するのは裁判所になるため、判決が蓄積されるまでルール化は難しそうだ。

労働関係の法整備には労使の代表を含む労政審での議論が必要で、非正規労働者の賃上げによるコスト増を懸念する経営側の反発が予想される。
一方、労働側も非正規労働者に合わせて正規社員の賃金水準が低下することを警戒している。
両者が折り合うのは難しく、非正規の賃金引き上げの実現は不透明だ。

首相は夏の参院選でアベノミクスをアピールするため、非正規労働者の賃金引き上げに意欲をみせる。
しかし、厚労省内では「首相の意気込みは強いが、実効性あるものにするのは難しい」(幹部)との指摘も出ている。

毎日新聞 2016年2月12日 東京朝刊
http://mainichi.jp/articles/20160212/ddm/001/010/099000c

前スレ(1が立った日時:2016/02/12(金) 11:55:34.09)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455325347/

2 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:01:05.64 ID:CdGi06zn0
正社員より給料高いんでないの?
派遣元が棒引きしてるだけでさ

3 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:01:20.80 ID:7e8jiVWI0
正社員の金額にあわせるではなくて、非正規の方へ正社員の金額を合わせたりして
経営者側は、

4 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:01:33.76 ID:ij3Fuz+30
同じ賃金払うなら正社員にしろよ

あほか

5 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:02:11.22 ID:yLEspATB0
とりあえず最低賃金もコレに準じるようにしてくれ

1級地 20% 東京都23区
2級地 16% 大阪市,横浜市,川崎市
3級地 15% さいたま市,千葉市,名古屋市
4級地 12% 神戸市
5級地 10% 水戸市,大津市,京都市,奈良市,広島市,福岡市
6級地 6% 仙台市,宇都宮市,高崎市,甲府市,岐阜市,静岡市,津市,和歌山市,高松市
7級地 3% 札幌市,前橋市,新潟市,富山市,金沢市,福井市,長野市,岡山市,徳島市,長崎市

6 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:03:34.60 ID:mPp6lj660
>>5
なんか甲府が異様な場所にあるんだけどw

7 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:04:12.21 ID:CfOR/r7Q0
頑張っても無駄ってこと?

8 :[JP] 【中部電 67.6 %】 【8.9m】 【年収 1871 万】 【利用料 187178 ₲】 【B:88 W:54 H:90 (A cup) 149 cm age:134】 (木曽岬町):2016/02/14(日) 09:05:44.88 ID:fk7E1oYc0
正規は福利厚生あるから。

9 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:06:20.24 ID:s0BqVjj30
現地画像 小田急江ノ島線 大和駅〜桜ケ丘駅間で人身事故
美人女子大生(顔画像あり)がツィッターで実況中継
電車にはねられぐちゃぐちゃの肉片に
https://t.co/uv9WQw25AU
正規

10 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:07:13.68 ID:ticQLAAY0
総理大臣になって三年間放置していて選挙前に選挙後に提出するかも?方針

非常に分かり易いね飯島勲は

11 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:07:34.69 ID:JuYPpkgm0
そもそも同じ職務って、そんなに容易に判定できないだろ
非正規のヤツラが、同じだっていえば同じなのか え

12 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:08:01.37 ID:xgPW5lAW0
暇な役所の公務員と同じにしろよな

13 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:10:27.75 ID:wDa2lie50
これってようするに、安倍が移民と言わずに受け入れまくりな外国人労働者のためだろ

14 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:11:36.18 ID:mAIYj2/K0
受け取れるじゃなくて支払いが同額なんでしょ?
はい解散!

15 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:12:53.51 ID:m+XSMoDa0
いままで時給の高かった派遣はしぼうw
派遣がちょうしにのりすぎ

16 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:13:19.47 ID:d56K8RmN0
それはありがたい。
正社員も時給で計算。

17 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:14:27.06 ID:a1MjOWWE0
さらに差別が横行するだろう
てか無理やりは軋轢しか生まん

18 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:19:13.29 ID:GM4ZZk730
正社員だったけど派遣に格下げされてボーナスなくなった\(^o^)/

19 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:19:46.37 ID:BZ5LMoGD0
派遣先や雇用形態が違うだけで、同じ会社で同じ仕事なのに給料違うのあるよね
社員と同じにしろとは言わないが派遣は全部同じ金額や待遇にして欲しい

20 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:20:08.91 ID:Hp1zoqII0
単に正規の賃金下げる竹中平蔵の戦略。

ひどい時代になったもんだ

21 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:22:27.11 ID:QNJyw2Oo0
ボウナスが同じ額に成れば非正規の年収数倍アップですなwww

22 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:22:49.47 ID:a0Aw7C6d0
民間は社員の賃金が下げられるだけ

役所とかでは嘱託のほうが忙しいけど数倍の格差

23 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:23:00.37 ID:0Bfe5fqX0
江戸時代の人はさー、このままずっと当時のシステムが続くと思っていたわけだ
疑いもなく
しかし黒船が来て明治維新でガラリと変わった

日本型雇用も同じだよ
世界のどこもやってない日本型雇用が永久に続くわけないだろ
世界の常識は欧米型雇用
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い
世界の常識に合わせるだけだから心配はいらない

24 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:24:14.77 ID:Ek9oJ3ER0
日本は新卒一括採用の新卒主義だから新卒時の就活に失敗したら人生困難モード突入だもんな
逆に新卒時の就活に成功すれば人生楽勝モードだから成功した人からすれば今の日本型採用
システムは万々歳だし
新卒主義の上に年功序列文化だから非正規から中途転職での逆転劇はかなり困難

25 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:28:36.85 ID:Ec49G3QZ0
>>1
安倍死ね
生粋の自民党支持派だけど、安倍は死ね
似非保守の売国奴
右派からもいい加減み限られている
この糞売国奴を支持しているのはマスゴミだけだ

日本に報道の自由やジャーナリストの存在なんてないんだ

26 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:28:39.13 ID:1Lie57IS0
正社員だけ月1回15分の課内会議に出なければならないため同一労働ではありませんw
そのため似たような仕事をしてる非正規と賃金が3倍くらい違っても差別には該当しませんw

27 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:28:47.88 ID:nXpqanuY0
同一労働同一賃金になれば年寄りも若者も正規、非正規みんな同じ給与になるんだろ?
転職前提の文化にはなる

28 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:29:13.11 ID:Ht6pOS6y0
>>2
正社員より経費かかってたら派遣なんか使わんだろ

29 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:30:36.16 ID:JUtcxwAX0
夏の参院選に向けての餌
うそうそ独裁政党にこれ以上やらせると
国民不在で強行採決されていき
戦争に突入になるな

30 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:30:45.24 ID:w5kamCcI0
竹中平蔵が推進してる時点で確実に悪い方向に進む

31 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:06.07 ID:lubR3blU0
ネオリベは日本の非正規雇用こそが世界の主流みたいなデマを流しているが
世界でも直接雇用で期間契約なしの正社員が主流。

日本がやるべきことは直接雇用の義務化と解雇規制の緩和、
そして新卒者を一括して総合職での無期雇用するのではなく
職務型雇用への転換していくこと。

32 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:16.94 ID:EDZxFfLW0
コストコみたいになるだけよ
アルバイトも正社員も月収25万でずっと固定

33 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:18.35 ID:ftlQxR3D0
       / ⌒ヽ
      ,r┴ ---┴┐
     (.:.:.:.y'´ノ ヽ厂
     (.:.:.:)  (・)(・)
     ( 6    ( ⌒)   < デキッコナイス!
      7      ヽ
     (  (´ ̄ ̄``
      ` _コニニニ´
       /.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
       |:::::::::::::::::::::|

34 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:25.44 ID:W8PixyZq0
正社員の基本給を最低賃金にして合せりゃいいじゃん。 正社員は別途手当多数付けりゃ問題ないし。

35 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:31:58.63 ID:XQfanC990
差があればどんどん賃下げしておk
最低賃金制度廃止お願い

36 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:32:06.13 ID:nXpqanuY0
>>26
会議に呼ばれるのは管理職候補だからだよ
総合職自体そうだが
営業職から管理職へシフトするためのもの

37 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:32:10.63 ID:mtCQuXdVO
国側は企業側ばかりに重りを押しつけてるが、国側が譲歩しろって思うわ

非正規と正規の給料差をなくして非正規からの大赤字税収をとりたいんだろうが、
非正規の税金を低くすりゃいいんだよ糞財務省が

正規の倍近く高い非正規の税金設定をなくせばいいだけだろ

正規より給料が格段に低い非正規が正規より倍近い高い税金払えるわけねぇわ

たとえ非正規の給料が上がっても払わねぇ奴は払わねぇよ
非正規の給料そのままでもいいからせめて税金を正規より低くくすりゃ払う奴も出てくるだろうがな

38 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:32:22.14 ID:yLEspATB0
>>28
正社員を雇うことはリスクを背負うことだからね
保険金を上乗せして、その結果派遣の方が経費が高くなっても、結果的には安いんだよ

39 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:32:23.63 ID:eveBMy3z0
特別なスキルのない労働者の派遣ってただの人身売買だよね。

40 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:33:26.91 ID:ajv8goX50
だから正規が余計に稼いだ分を非正規に再分配して同一賃金化すりゃいいだけの話でしょ
同一労働なんかさせるなよ

41 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:33:33.04 ID:ftlQxR3D0
>>39
自分で会社に応募しない方も悪いけどな
別に強制的に派遣登録やらされてるわけでもあるまいし

42 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:33:43.82 ID:nXpqanuY0
派遣は減らした方がいい
直接雇用の方が浮くのになんで仲介を選ぶのかだよ

43 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:35:12.38 ID:j5Y4cmGM0
派遣の人達はすぐ目の前のピンハネを黙認して
企業にばかり求めるのはどうかと思うぞ
うちの場合、会社が払ってる時給換算でいくと派遣のほうが高待遇
それは時期をくぎれる前提があるから
同一賃金がいいなら下げる事になるんだが

44 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:35:35.36 ID:qpFhDPjA0
正社員の方を下げるのが無能ジャップ経営者

45 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:36:02.98 ID:0Bfe5fqX0
と言うか、何で同一労働同一賃金に反対するの?
やっと日本でも労働者の基本的な権利である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
やっと日本でも世界の常識である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
全ての労働者が喜んでいい話だよ

それともゲスなセコイことでも考えているの?

46 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:37:00.10 ID:9nd8Zsio0
派遣会社のピンハネ率って、法律で規定されてないんだっけ?

47 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:37:59.02 ID:Soc9sBhn0
同一労働、同一賃金って机上の空論だろ。
正社員と非正規じゃ、仕事の範囲が違うから賃金差が出るのは当然。

48 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:39:19.85 ID:7ZdxCvNQ0
>>2
正社員は固定費だからね
損益分岐点を押し上げる

49 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:39:38.57 ID:yLEspATB0
>>47
いくらでも抗弁できるからね
一番差別が大きい公務員非正規パートの時給が
正規公務員と同額になることなんか絶対にないし

50 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:40:26.98 ID:mtCQuXdVO
>>45
正規と同じ賃金だろうが、税金は非正規の方が格段に高いのに正規と同じ仕事内容とかやってらんねぇわ

51 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:40:51.30 ID:nXpqanuY0
パートとフルタイムが同じになることはないが
非正規の専門職は増えるかどうかだろうな

52 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:41:14.59 ID:6ZaeGUJ/0
働いたぶんだけ給料をもらうのが資本主義の根幹。これで格差肯定のアカが滅びへと向かう。

オランダのワークシェアリング 同一労働同一賃金
http://www.veoh.com/watch/v17955099eNNHC3Wk
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金


労働ビッグバン
安倍内閣発足に際し.....「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

日本自治体労働組合総連合 - “労働ビッグバン反対!!” 全労連・全労協・連合・中立系労組が共同で決起集会
民主党…日本共産党・社会民主党が激励
http://www.jichiroren.jp/modules/topic/index.php?page=article&storyid=524


「科学的社会主義」討論欄
社会主義的分配論の深化を 「ゴータ綱領批判」
マルクスは、ラサールの言う「公正な分配」「平等な権利」等が「簡単に実現されることはない」から、「現実の裏付けを欠いた空文句」だ、と言っているのでしょうか? 
不破氏の言う通りだとすれば「社会主義・共産主義」が「簡単に実現されることはない」のは明らかであり、
「だからそういう現実の裏付けを欠いた」課題を「党の綱領に持ち込む」ことも「から文句」となりかねないでしょう。
http://www.geocities.jp/sazanami_tsushin/dc01/marx2/x15032.html

マルクス - 古典抜粋 Wiki
権利とは、その本性上、同じ基準を適用するということにおいてのみ成り立ちうる。しかし不平等な諸個人は、同じ基準によって測定できるが、
それはただ彼らを同じ視点のもとにおき、ある特定の側面からだけとらえる限りでのことである。(中略)
これらの欠点のすべてを避けるためには、権利は平等である代わりに、むしろ不平等でなければならない。(『ゴータ綱領批判』)
http://wikiwiki.jp/canonexcerpt/?%A5%DE%A5%EB%A5%AF%A5%B9

日本・ベトナム理論交流での不破団長の報告/日本共産党綱領制定にあたっての社会主義理論の研究 (下) しんぶん赤旗,2014年1月10日
マルクスの「ゴータ綱領批判」という文章を根拠にしたものですが、その文章は実は、
マルクスがドイツのラサールという人物の間違った立場を批判するために書いたものでした。....
それにたいして、マルクスは、「公正な分配」という空文句で社会主義が説明できるか、
その立場ではこんな矛盾に落ち込むぞ、という形で、その考えを批判したのでした。....
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-10/2014011007_01_0.html

53 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:41:46.26 ID:7ZdxCvNQ0
大企業の正社員の地位はたぶん変わらないよ。
同一労働同一賃金と言っても、そもそも職務が別れているし。
儲かっているところほど変化がないと思う。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:41:58.36 ID:Nk/7diyqO
非正規にもボーナスと退職金が出るってこと?

55 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:43:19.72 ID:6ZaeGUJ/0
オランダのワークシェアリング 同一労働同一賃金
http://www.veoh.com/watch/v17955099eNNHC3Wk
【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め/同一労働同一賃金


労働ビッグバン
安倍内閣発足に際し.....「同一労働同一賃金」の徹底を訴えた
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%B4%E5%83%8D%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%83%90%E3%83%B3

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

週刊かけはし2007.4.9号  3・30国鉄集会/3・23「労働ビッグバン」反対集会/4月統一地方選候補者紹介・福島
「労働ピッグバン」を許さない3・23集会....国会報告を鈴木寛さん(民主党参議院議員)、高橋ちづ子さん(共産党衆議院議員)、福島みずほさん(社民党党首)がそれぞれ行った。
http://www.jrcl.net/frame07049d.html



↓がリンク切れにつき>>52訂正

日本自治体労働組合総連合 - “労働ビッグバン反対!!” 全労連・全労協・連合・中立系労組が共同で決起集会
民主党…日本共産党・社会民主党が激励
www.jichiroren.jp/modules/topic/index.php?page=article&storyid=524

56 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:43:27.28 ID:ROdDBToq0
公務員利権マジうめえwww
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「公務員だけど手取り20万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw

「生涯所得」「実働時間」「年間休日数」には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、
故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?
努力不足と自己責任じゃないっすか?www
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺し上等で勝ち逃げサーセンwwwww

ppppppp

57 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:43:39.54 ID:bqaCvUe80
>>53
固定給与はあってもボーナスは大手の方が多いんじゃないの?

58 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:44:00.11 ID:7ZdxCvNQ0
>>47>>49
これで差別がなくなるとか言ってるのは
見通しが甘いよな。
既得権益で保護されているところ、余裕のあるところは
たぶん何も変わらないよ。

59 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:44:48.25 ID:oE7nV5ZK0
実際に正規と非正規が全く同じ労働してるとこなんか少数派だろ
そもそもどうやって同一労働認定するつもりだ

60 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:45:30.23 ID:bqaCvUe80
少なくとも年功序列賃金制は変わるだろ
それにキャリア志向にもなる、転職しやすくはなるんじゃないの?

61 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:45:31.95 ID:lf5I8SIY0
同一労働なら会社や地域の違いによる賃金差だっておかしいよ。

62 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:45:46.31 ID:HN/pSQw40
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

っcrせsr

63 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:46:12.83 ID:yLEspATB0
なんちゃって正社員を増やしたいだけなのよ
しかも、選挙で馬鹿な国民を騙せるという一石二鳥

なんちゃって正社員とは時給換算するとアルバイトと変わらない正社員ね
超絶ブラック企業とかだと、下手したらバイト以下の待遇とかあるから
これが失われた25年間でかなり増えたんだわ
この層をもっと増やし、かつ、中小企業正社員のデフォにしようというのが安倍の魂胆ね

64 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:46:51.86 ID:ajv8goX50
だから同一労働なんか希望してないだろう
賃金が不公平だから再分配で均一化すりゃ誰も文句ないだろう

65 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:48:02.42 ID:jp7io3b/0
派遣会社のピンハネ率を下げて達成つうなら賛成だわ。

66 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:48:42.57 ID:7g3tI1G80
同じ仕事してる正社員が1人も居ない場合どうなるの?

67 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:49:00.10 ID:89sY6uIj0
労働問題オンチの自民党がやるんだから改悪になる

68 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:49:00.68 ID:9t887/Ur0
>>4 法制化すれば、派遣業者に委託するメリットがなくなるだろ?

実質、派遣業者規制なんじゃないか?

69 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:50:41.93 ID:bqaCvUe80
今とそんなに変わらないんじゃないの?
地域差や中小零細、大企業に差がなくなるだけで
全国で一律に揃えるとか

70 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:50:42.92 ID:0Bfe5fqX0
それにしても笑えるよね
世界には正社員なんて概念は無いのに
まさに今の日本は江戸時代と同じ
日本型正社員が当たり前だと思い込んでいる
チョンマゲが当たり前だと思っていた江戸時代と同じ
そもそも世界には正規・非正規なんて言う概念は無いから
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だ

同一労働同一賃金は労働者の基本的権利で人権と同レベル
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だよ
賃金が上がる下がる以前の本質的な問題

71 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:50:57.41 ID:aCJYr6XX0
最低賃金は上げません

72 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:51:01.87 ID:O8qeHiCi0
>>46
盗り放題だよ。

73 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:51:44.67 ID:oE7nV5ZK0
一等非正規と二等非正規っていう新しい区分が生まれるだけ

74 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2016/02/14(日) 09:52:20.39 ID:9t887/Ur0
主に米・フォーブス誌が報じた世界の億万長者番付より個人資産額を抜粋。

日本部門は、醜い差別に苦しむ?在日or帰化朝鮮人(と思しき)経営者が、
毎年上位の多くを占めている。
※権力を認識されたくない韓国民団(民主党)/創価(公明党)の圧力か、
現在高額納税者の公表は廃止されている。
(注:過去の最高額、また在日系の噂のある企業のみを抜粋。)

柳井正  2兆4,300億円【ユニクロ(GU)】 創価系
池田大作 1兆8,000億円【創価学会】(海外ではカルト指定団体)
孫正義  1兆7,800億円【ソフトバンク(yahoo SBI証券)】
三木谷浩史  1兆円【楽天】祖父が創価の大幹部 文春報
毒島邦夫  6,200億円【サンキョウ】(パチンコ)
福田吉孝  5,600億円【アイフル】(サラ金)
武井保雄  5,500億円【武富士】(サラ金)
韓昌祐   5,040億円【マルハン】(パチンコ)
木下恭輔  4,700億円【アコム】(サラ金)
山内薄   4,300億円【任天堂】 創価系
三木正浩  3,960億円【ABCマート】(靴小売)創価系
田中良和  3,500億円【GREE】(SNS)
重田康光 2,400億円【光通信】(携帯ベンダー)
似鳥昭雄 2,040億円、【ニトリ】(家具流通)
神内良一  2,200億円【プロミス】(サラ金)
大島健伸 1,700億円【SFCG(旧:商工ファンド)】
岡田和生 1,700億円【アルゼ】(パチンコ)
辛格浩(重光武雄)1,700億円【ロッテ】
参考)
格差社会の象徴として日本共産党等が目の敵にする日本企業
御手洗冨士夫 210億円 【キヤノン】
豊田章一郎 388億円 【トヨタ】     続く

75 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:52:30.61 ID:IzaMbAmw0
同一労働の場合、派遣の方がたくさん支払ってるよ。
多重派遣の中抜きで本人の手元に行かない。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:52:42.10 ID:C2heOjhc0
>>1>>58 税金から報酬が出ていて公務員やパートアルバイトや派遣や契約が混在して働いている組織はややこしく成るね 実施はいつごろなのだろう

77 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2016/02/14(日) 09:52:52.72 ID:9t887/Ur0
続き
在日経営が多いと思われる業界(ピンハネ業に多い。また、デフレを促し、
円高で儲かる業界に偏重)

人材派遣 介護 パチンコ サラ金(現在は大手銀傘下) 闇金 クリックorDM募金ビジネス 
スマホ関連アプリ&ゲーム オンラインゲーム ソーシャルゲーム オンラインカジノ レジャー産業全般
(スーパー銭湯 サウナ 岩盤浴 カラオケ ネカフェ/漫喫 ゲーセン等)
100円ショップ 健康食品 ディスカウントストア(酒など専門系も含む)風俗 アダルトサイト
AVソフト 学習塾 紳士服チェーン? リサイクルチェーン(ブックオフ型、ゲームソフト等)
CD/AVレンタル 新興の金・アクセサリー買取業者  外食産業(とくに居酒屋・焼肉チェーン)
美容整形 振り込め詐欺業 タクシー  先物取引etc

在日経営、または創価系の噂があるのは、

avex(お家騒動以降)イオングループ(民主党・岡田克也氏の親が創業、ダイエー マックスバリュ ミニストップ
ASBee sports authority オリジン弁当 The Body Shop 等) ロッテ、ソフトバンク(YAHOO、ガンホー、SBI証券)
アメーバ 光通信 ユニクロ(GU) パソナ  K1(格闘)TSUTAYA(CCC)GEO ビックカメラ?ニトリ?
ソフマップ DMM.com 業務スーパー ジャンカラ 歌広場 ヴァーナル ローソン ダイソー キャンドゥー ユーキャン(資格)
HIS DHC アイリス・オーヤマ ABCマート DeNA(モバゲー) GREE NHN(LINE hangame ライブドア) 和民 安愚楽牧場
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑) かまどや アイデム ドンキホーテ オリンピック JINS Zoff KALDIコーヒー
アパホテル 高須クリニック(似非右翼系) hottomotto 松屋? レイコップ ユニバーサル・ミュージック日本法人
眼鏡市場 第一興商 牛角 リーブ21 NOVA? GMOクリック証券? 紳士服のAOKI?
【以下創価系】任天堂 楽天 ヤマダ電機 アシックス ファミマ ドトール ブックオフ 大塚製薬 伊藤園 etc  続く

78 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:53:06.38 ID:Soc9sBhn0
正社員の賃金据え置きのまま、最低賃金を二倍にすれば絶大な格差是正になるよ。

79 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:53:29.89 ID:DJANwmuz0
同一労働同一賃金なんか
とっくの昔に欧米では導入済み
これだからジャップは…。

80 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2016/02/14(日) 09:53:44.82 ID:9t887/Ur0
続き 上記のとおり、非正規雇用問題・ブラック業界問題=在日の戦略
と言えると思います。(また、デフレを促し、円高で儲かる業界に偏重)

最近の薬事法改正も楽天主導でしたが、自民は政界・産業界両面で在日勢力から
圧力を受けているのです。
これにより、日本人薬剤師やドラッグストアの社員の職が奪われ、または給与を減らされ、
その分、IT称するピンハネ企業の在日経営者が利益を独占すること
になると思いますが、これは派遣の規制緩和で起こったことと同じ。
(自民主導に見せかけた、公明党主導の派遣規制緩和。同時に超円高誘導により、
企業の収益を圧迫させ、派遣に頼らざるを得ない環境作り:下記動画を参考)

そして、生活の苦しくなった派遣社員や中小企業社員・経営者をカルト宗教や共産党が
待ち構え、アンチ自民に洗脳して、さらに在日ブラック業界へ利益誘導していくという構図。
※共産党や公明党のポスターは、潰れてシャッターの閉まった店によく貼ってある。

※自民党以外の帰化朝鮮勢力?に釣られる人がいる限り、
自公連立=創価在日タブーは解消できません。

帰化朝鮮人ばかりが政治家を目指す国?日本


民主党は、超円高誘導でパナソニックやシャープ、ソニーを潰す気だった?

続く

81 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:53:46.13 ID:pbUihcmR0
正規・非正規という身分制度が完成してしまって、もう同じ仕事をしてないんじゃないの?

82 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2016/02/14(日) 09:54:27.66 ID:9t887/Ur0
続き  マスコミが絶対に触れない事実
注)「現職の」自民党籍以外の議員が在日から帰化したスパイ、またはその影響下にある
と仮定してご覧ください。

よく言われる
失われた20年 → 約20年前 初めて自民党が単独過半数を割る(小沢の新生党が与党介入)※
失われた15年 → 約15年前 自公の連立政権が始まる    (公明党の与党介入)★

※このとき、初めて80円/ドルという超円高誘導されて、日本の製造業は衰退・空洞化
 =中国・韓国が台頭し始める。(自民・菅幹事長いわく、「84円/ドル以下だと、
 日本のすべての製造業で利益が出せなくなる。」しかし、08年からの民主党政権は、
 76円/ドルまで誘導)日本の技術者が、大量に韓国などに引き抜かれるようになる。
 イオン(民主党・岡田家)や大型パチンコ店が、地方経済や商店街を食いつぶすための、
 大店立地法が成立。在日パチンコ屋のCM・チラシが解禁・大型チェーン展開が始まる。
 日本の学力低下が目的の「ゆとり教育」の本格導入。(後ろ2つは、17年前。)
※すでに政治決着してる、中韓への戦後個人補償を蒸し返されるきっかけとなる河野談話
 の発表は、初の自民単独過半数割れの2週間後(初の非自民政権誕生の5日前)
※このときの羽田首相(新生党)の顔がモロに半島顔。
※このとき、小沢の新生党を全力で選挙支援したのが、創価学会といわれる。
※このとき、自民「単独」政権(公明抜きの単独2/3議席)の復活に、圧倒的不利な
 比例選挙制度へ法改悪↓
★生活保護予算が急増し、不正受給の横行始まる。(現在倍増、差額2兆円が在日へ?)
★自民党内にもパチンコ議連が発足し、パチンコを推進「させられる。」(10年前)

2014総選挙の比例当選率 
政党名     自民  公明  民主  維新  共産
比例区      68   26    35   30   20
合計数      291   35    73   41   21

比例当選率  23%   74%   48%  73%   95%  ←※

※共産・公明・維新は、比例制度を廃止すれば消滅w
(公明の小選挙区は、選挙協力の見返りとして、自民党は候補を立てられない上に、
自民党員は公明へ投票させられるという出来レース。なぜか共産以外が候補を出さないため)

83 :格差社会の正体(ブラック企業問題=在日の自作自演?):2016/02/14(日) 09:55:18.69 ID:9t887/Ur0
韓国と通じる創価/公明党が、与党で自民党の首根っこを抑えている限り、
在日(スパイ、ヤクザ、ブラック企業、パチンコ、詐欺ビジネス、カルト宗教、
生活保護不正、韓国からの有害食品の輸入・販売、原産国表示義務化)や韓国(竹島等)
はタブー↓    .

韓国アシアナ機の尾翼の色が、創価の3色旗で笑ったw
http://www.asahi.com/articles/ASH4G6WFXH4GPITB01Y.html

ちなみに日本のコリアンタウンにも、3色の民族カラーマークがある
http://bambi91.blog.f c2.com/img/20141101165104740.gif/

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【韓国】公明党の新人議員5人きょう来韓 国会議員らと会談
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1406608165/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/
【政治】公明党・山口代表、朝日新聞による従軍慰安婦記事の国会検証に慎重姿勢
http://dai ry.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407330074/ 
【政治】北朝鮮大学院大が池田大作氏を名誉客員教授に
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1438828248/
韓国・慶南大学、池田大作先生に名誉博士号授与・・秀吉の侵略および併合
による朝鮮救済について謝罪した功績認める
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1442621407/

自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった前回の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北

自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/155748/

自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1425226082/

84 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:56:22.37 ID:655dDR8b0
一般事務員の正規採用中止した会社は
新卒からずっと居座ってる40や50超えた正社員事務ババアと
派遣やパートの仕事は同じだからな
違うのは正社員ババアのほうが給料が高くてドヤ顔で休みを取りやすく
社内に顔がきいて数年に一度しか発生しないようなくだらない生き字引的な雑用に対応できるだけ
そんな希少種の給料減らすより無能な総合職の給料を非正規並にするほうが手っ取り早いけどな

85 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:56:57.16 ID:yTtnwNgs0
労働内容を同じにしなきゃいいんだよね?

日報を書く非正規と、それに目も通さずハンコを押す正規で
後者の報酬が大きくても差別扱いできないんだろ?

いくらでも抜け穴を突いた運用ができる気がする

86 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:58:23.99 ID:Ht6pOS6y0
>>38
職務によるって
責任を外部にとらせることのできる職務は限られている
例えば事務補助とかな、事務つってもそれ自体が会社の事業である場合は稀有だから

職人の世界なら、親方と土方で同じ仕事というのもない
責任と範囲が変わってくるし、同じ給料にならない
それでもつ企業は、まさに派遣企業
正社員ではなく人を流すだけなので結果的に安いね

87 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:58:49.72 ID:cp9qyJm+O
正社員諸君、貰っている分もっと仕事しろよ!
って圧力が強まりそう。
派遣が入っている事務、実験の女性からじわじわと。

88 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:59:11.04 ID:QcBypHSy0
1人の正社員と10人のバイトでやる朝礼って何の罰ゲームなんだろうな

89 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 09:59:53.78 ID:PXYOVUHa0
逆に言えばクソ安い賃金で働かされてるヤツはそれ相応の仕事をしてやればいい
仕事中にネットで遊んだりしてさ
相応の賃金に合わせた相応の労働をしてるだけだからだれも文句はあるまい

90 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:00:20.58 ID:KpPbh6jg0
請負もなんとかしてくれ
奴隷扱いが酷いわ

91 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:00:32.77 ID:pMQVvh880
基本給なんて、正社員、派遣、パートだろうが
そんなに変わらんよ

手当は賃金とは別ってなったら意味ないし

92 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:01:40.79 ID:o+jp1wYn0
馬鹿者

93 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:01:44.81 ID:16vgxrqU0
同じ職務なら、ボーナス、退職金、福利厚生もない非正規雇用の方が高くなきゃダメ。
まぁ、非正規にやらす仕事は正規よりもしょうもない仕事って、差別するだけだろうけど。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:02:02.72 ID:RtHr3Csd0
本業の仕事は派遣や臨時職員がすべてをやって、仕事が出来ないので
パソコンでカードゲームして時間を潰してる正規公務員はどうなるの?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:02:37.73 ID:ni1NMb3b0
要するに社員全員を派遣かパートにして会社を回せば良いじゃない。という事か。
経営的には無駄がなくて良いな。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:02:51.50 ID:3qs2Eri40
なお日本人の性質
非正規になってみると日本人というやつが嫌いになる

97 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:03:43.17 ID:oQ/ktBB20
そんなに賃金を下げたいんですかね?
経済界の言うこと聞いてたら少子高齢化が加速するだけ。
そして平均所得は激減してデフレがますます進行する。
 
非正規であっても、正社員並みの時給を払うようにすれば
いいんだろうけどそうはならないんじゃないの?
 

98 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:04:01.65 ID:YeqEjNU+0
勤めてる会社で賃金違うのにどうやって賃金同じにするんだ?
派遣は派遣会社の社員だろ?
中小と大手と同じ賃金になるの?w
誰が同じ労働と認定するの?w
ぺーぺーとベテランが同じ給料になるの?w
現実考えてない絵に書いた餅すぎるわ

99 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:04:01.72 ID:rRx2KeKt0
これ係長やリーダーになるまで昇給一切禁止の悲惨な自体になるよね
派遣は昇給無いから変わらないんだろうが

この国は何か変更があると必ず悪い方に合わせて基準が統一される

100 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:04:50.61 ID:7ZdxCvNQ0
>>76
この法律を根拠に、職務を無理やり分けるとかじゃないか?
そうしないと正規公務員の給料を非正規に合わせるか、
非正規の給料を公務員に合わせるかしないとならなくなる。

実務は非正規だけでまかなって、正規公務員は従来どおりの給料で
別の仕事することになるかもな。

そんなことできるのは、余裕のある公務員とか一部の大企業だけだと思うけどね。

101 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:05:18.14 ID:IyMuYdJP0
首切り法案とセットで大企業の平社員が非正規化するだけでしょ

管理職以外は非正規とか派遣とか社員とかの区別がなくなり
待遇も一緒にしてコストカットだろw
じゃなきゃ経団連的にはめんどくさいだけでやる意味がないからね
低い方に合わせるので既存の中流大企業の平が底辺層に落ちる

そもそも成果主義にしたんだから
今居る正社員は生き残った奴って理屈だったのに
こんな政策やるっていうのは矛盾してるでしょwただの椅子減らしのコストカット
遂に人権費削減の本丸に来たって事だよ

派遣や下請けにシワ寄せしてた中流層が下に落ちる時が来たって訳だ

102 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:06:09.13 ID:ftlQxR3D0
>>98
企業がこれを理由に正社員の給与を下げる為の法律
いつもの安倍政権らしく経営者優遇政策

103 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:06:19.15 ID:Ht6pOS6y0
この法律で一番得をするのが誰かを考えてみよう
本当に同じ職務、同じ責任で、正規と非正規を混ぜる環境があって
それがコストの差でしかないなら、今後経営者は安いコストを選ぶだろう

正社員の賃金が下がるか、正社員を非正規に置き換えるだけになる
非正規にボーナスを上げて同じコストにするとか、ないない

それで一番得をするのは誰か、よく考えてみよう

104 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:06:32.99 ID:u+1D2/Cz0
どーせ安い方に合わせるんだろう?

105 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:08:08.97 ID:yLEspATB0
>>96
軍曹になる層は昔から
日本人の中でもっとも無能で愚か者なんだよ

106 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:08:39.74 ID:fM1i2CbA0
誰も現状の雇用制度に不満なんて持っていません!

107 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:09:30.29 ID:fTouH+Na0
>>103
福利厚生や解雇規制を考慮しろや

108 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:09:34.14 ID:aYNtZmS90
>>106
俺は不満。はい論破

109 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:09:34.42 ID:rRx2KeKt0
やってることは平とほとんど変わらないのに
主任や主事と言った役職つくって給料あげて上げるのが法律で禁止になります
年次昇給も禁止

社員全体で昇給のベースアップと明らかに業務が変わる昇進だけ生き残る

110 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:09:40.41 ID:LHRIBYaz0
どうせ正社員の賃金を派遣に合わせて下げるんだろ?

111 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:09:57.92 ID:GM4ZZk730
結局はこき使うだけの使い捨て派遣待遇の自転車操業よりも
やる気を萎えさせない正社員待遇のほうが質が高い仕事を維持できる
そこにあぐらかいてる正社員がいることも否めないが
能力があるのに派遣であえいでいる人々をどうにかするべき

112 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:10:07.15 ID:mtCQuXdVO
つか、非正規を経験した事ない奴等が非正規の為の法律なんか作れるはずがない

目の前の利益しか見てないなぁーんも分かってない阿呆政治家ばかり

113 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:10:53.29 ID:fM1i2CbA0
>>108
じゃ働けば?はい論破

114 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:11:17.38 ID:7ZdxCvNQ0
>>94
何も変わらないんじゃない?
無理やり職務を分けるとかすれば。
正規公務員向けに新しく部署、ポストを用意する。
閑職でも、同じ職務をこなす非正規がいなければ
従来どおりゲームして、従来どおり給料はもらえる。

115 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:11:22.25 ID:655dDR8b0
とりあえず遊んでる奴を野放しにしてる管理職が責任取らされないのが不思議で仕方がない
ちゃんと実際の職務内容把握してりゃ自ずと同一労働同一賃金になりそうなはずだが

116 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:12:18.49 ID:weYGAi/gO
やるなら派遣のピンはね規制が先だろが

あと業種別組合も同時に整備しないとただの一般国民総奴隷化でしかなくなるぞ

117 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:13:16.76 ID:aYNtZmS90
>>113
低脳が、論破って言えばいいと思って
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwww

118 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:13:35.99 ID:IyMuYdJP0
賃金だけだと思ったら大間違いでしょ
関連する首切り法案だのホワエグだのも経団連の悲願
正社員の社会保障費や高福利厚生も金が掛かると昔から文句言ってるでしょ

金払って首切りする法案通して正社員という概念をなくして
非正規を増やして同一労働同一賃金でしょ

119 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:13:40.70 ID:7ZdxCvNQ0
まあいずれにせよ、大手企業の正社員、公務員の地位は安泰だよ。
大手企業でも余裕のないところは別だけどね。

120 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:13:43.99 ID:fM1i2CbA0
誰も現状の雇用制度に不満なんて持っていませんよ。
どこからの圧力なんです?

121 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:15:15.31 ID:kC7Tl07E0
時給5000円の俺は
正社員とかいう会社にしがみつくしか脳の無い
家畜どもと同じ給与にされてまうん?

ふざくんな

122 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:15:35.67 ID:S+hwYs8g0
おい、これどう見てもTPPの為にやるんだろ…

123 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:15:42.56 ID:fM1i2CbA0
米国型雇用制度より日本型雇用制度の方が優れてるので変えないでください!

124 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:15:46.20 ID:MsJyp+m30
まず、公務員の年収を民間の平均の400万円にするのが先。

125 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:16:41.38 ID:ajv8goX50
結局ポジショントークしかないな

126 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:17:18.43 ID:Jf4RqNEN0
派遣会社に払ってる金は正社員の給与より高いだろ
すぐに切れるから高くても使う

127 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:17:52.06 ID:1P6RSHZUO
「基本給を全員同じにしました」って言って、
手当てでメチャクチャ差がつくようになるだけじゃ

128 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:17:59.46 ID:k6gdDa6A0
ついでに最低賃金も大幅に引き上げたら
財界は要請なんかじゃ動かない

129 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:18:07.86 ID:rRx2KeKt0
>>120
橋下の党と信者の馬鹿どもがこれが良いと盛り上がった
自民と経団連は人件費削減の良い方法だ、と歓迎してるところ

130 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:18:16.34 ID:IyMuYdJP0
>>119
公務員は安泰だが大企業の兵隊正社員は一番やばい層だろ
自民党は経団連から賄賂献金もらってるんだぜ
差別かできるスキルでもない限り必ずコストカットの為にやられるでしょ

中小のブラック正社員なんて
むしろ正社員の方が自給換算すると安いからね

経団連が狙ってる本丸は大企業の平社員のコストカットや首切りだよ

131 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:18:43.81 ID:Ht6pOS6y0
>>107
そこを考慮しないで法制を進める時点で俺に言われてもな
それに解雇規制なんて、退職金制度や定年制なんかずっとひきずってきたのは
まさにその経営者にくっついてきた連中だろうに
彼らがよしとしてきたなら今更解雇規制を言うのはおかしいな

132 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:19:47.36 ID:ZbFhQzZX0
>>89
まったくだわ。仕事の強度による賃金体系でイイがなwww

133 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:21:02.02 ID:fM1i2CbA0
>>129
すべては大阪民国のせいだな
B問題とかも解決できてないの大坂ぐらいしかない
あそこはほんと保守ぶっている屑どもの集まりだ

134 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:21:18.09 ID:A44qCiKm0
抜け穴いっぱい、意味なし

135 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:22:02.13 ID:S+hwYs8g0
無条件で入ってくる外国人の労働者が日本人と同じ給料を貰って、おまけにその家族まで押しかけてくる
グローバル化という名の汚染された日本の未来が見える

136 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:23:16.22 ID:YOt6/Acq0
派遣会社が支払う賃金をいったいどうやって直接雇用社員と同じにするの???

137 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:23:22.90 ID:MsZaYpoX0
下に合わせてどうなるの?
非正規は望んで非正規やってるんだから差別じゃなく区別だよね
パヨパヨの詭弁に騙されてあほくさ

138 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:23:31.90 ID:Nk/7diyqO
よっぽどでないと首にできない雇用形態と退職金

これは同一にはできないでしょ

139 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:23:58.39 ID:ftlQxR3D0
働かない老人優遇してたらこうなるわなっていう
老人は加速度的に増えて行くからあとは若い人からどれだけ
金取れるかって話にしかならない
先細りの経済にしかならない

140 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:24:04.61 ID:fM1i2CbA0
>>136
個人事業主化できる者だけが仕事貰える

141 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:24:28.39 ID:cBkXjG2l0
>>98
例えば、通訳の仕事をしてる人がいる。
同じ会社にいるのに、片方は、正規雇用、片方は非正規、業務量的
にも責任の重さも差がないとは言わないが、それでも、1〜2割程度
の差だと。もちろん非正規の方が時間の融通が利くとかメリットが
あるかもしれないが、非正規側は、それを望んでるわけでもない。
だのに、もらえる賃金は、正規雇用の半分以下だったらお前は納得
するのか?って話だ。
同一価値労働〜っていうのは、こういうスキルに対していくらの賃金
っていう評価制度だ。まあ簡単に言えばな。もちろん、大手と中小
とかでも仕事量とか内容とかで多少違いがあるだろうから、それは、
プラスαあるだろうけどな。まあ、派遣の賃金評価方法をほぼそのま
ま使えばいいだけの話なんだが。

142 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:24:30.80 ID:tXQzCMcm0
これって
一流大企業の正社員や公務員には全く影響がないんだよな・・w


東京海上火災や野村総研、三井物産、三井不動産、三菱商事、三菱地所
電通、武田薬品工業、三井造船、神戸製鋼、NTTデータ・・

これらの企業の営業職・総合職の人間には影響は無い
派遣の人間には、大事な仕事やらせてないし、そもそもきっちりと
一般事務と営業マネジメントやる人間ときれいに仕切られているからなぁ。。



正規と非正規が争っている職場なんて
もともと低学歴の多いレベルの低い職場・会社しかないからなww

143 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:25:08.19 ID:rRx2KeKt0
派遣社員は派遣先が変わる度に待遇がとんでもなく変わりまくるね
派遣先ってそんなに自由に選べるものだっけ?

144 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:25:17.55 ID:YOt6/Acq0
>>140
個人事業主への支払いは賃金じゃないよ

145 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:25:22.20 ID:YeqEjNU+0
だいたい労働なんてやってる本人しか本当の質量分からないんだよ
正確に計ろうとしたらコストものすごいかかる。ましてや定量化なんて無理無理
何年その仕事してるかで給料上がるようになってるのにはコストかけずに労働の質量推測するっていうちゃんと理由があるんだよ
今でも派遣会社内では同一賃金だろ?w
キツかろうが忙しかろうが時給で決まるwだから俺は派遣辞めて転職したんだよw

146 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:26:09.66 ID:Ek9oJ3ER0
日本は終身雇用、年功序列型賃金だから若い頃は安くこき使われても長く勤めれば勤めるほど
賃金が上がっていって、あくまでもそれはその勤め先限定で途中で辞めて転職したら長年積み重ねてきた
ものが消滅して大損してしまうから簡単には転職できない
非正規が途中から入ってきて同じ仕事だから正社員と同じ賃金にするのは今の日本型雇用では難しいと思う

147 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:26:15.44 ID:WfJfbLuu0
正直、こんなんよりサビ残撲滅に動けよ

148 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:26:44.05 ID:O8qcWlsh0
トヨタとか正社員と期間工で就業規則が別になってるんだけど
これは差別じゃないの

149 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:27:00.73 ID:Ht6pOS6y0
>>139
それは間違い
働かない主婦を優遇しすぎてこうなった

150 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:27:19.08 ID:ZbFhQzZX0
パート募集広告

私達の会社で仲間と一緒に汗を流しませんか! やてw

誰がサギ広告に騙されるかボケたれ!

151 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:27:46.54 ID:lKNTM0Z20
仮に職場では同じになったとして、
公立と私立とで明確な格差のある保育士

152 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:27:53.64 ID:fM1i2CbA0
日本では無理だね

153 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:29:37.87 ID:guB6+vIE0
これ同一労働同一賃金ってよくわからんのだけれど
下の例でどこが変わるか誰か教えて

@派遣先の正社員:A君→月給30万
A派遣先A会社が派遣元B会社に支払ってる金額、自給3200円→月給約50万
B派遣B君がB会社からもってる給料 → 20万


この場合、B君はA君と同じように30万もらえるようになるってことなの?

154 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:30:06.36 ID:7NExlCWf0
>>152
こんなん建前だけで守られてる国なんて別に日本に限らず存在しないよ
明日突然動物園の猿に工程管理やってなんて言ってできると思う?

155 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:30:54.25 ID:tRtW1hyi0
外国では賃金アップするにはスキル上げて転職する
同じことしかできない奴は一生同一賃金な

156 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:31:11.38 ID:+3Q9bjS/0
>>1 まあまず政治家は「公務員組織」の改革を「実施」して 国民へ日本人の正しい働きかたの見本を指し示すべきだ それが世間一般で言われてる常識

157 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:33:01.74 ID:YOt6/Acq0
共産主義的な戯言

158 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:33:47.29 ID:RcaqTUdKO
冷静に考えればボーナス禁止にすればいいだけなんだがな

正社員でもボーナスの比率が年収の70%だと満足に生活できんよ

でボーナスの存在が非正規に心理的に不公平を感じさせている

159 :141:2016/02/14(日) 10:33:51.64 ID:cBkXjG2l0
>>153
どれでもない。その例で言えば、BのB君が、派遣先の正社員と、同スキル、
熟練度と認められれば、その社員と同一賃金にしなさいよってこと。

160 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:33:58.38 ID:tXQzCMcm0
非正規は
低学歴ばかり、まぁ勉強しなかった自己責任やろうな・・w

161 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:34:03.21 ID:3ZY88m5C0
>>81
>正規・非正規という身分制度が完成してしまって、もう同じ仕事をしてないんじゃないの?

下層にとってネオリベは味方だ。

自由経済は差別を淘汰する。

部落問題 - Wikipedia
従来の「周囲の差別的な視線により移転の自由がままならず、同じ血筋の人が代々住み続けているところ」との一般的な部落に対するイメージとは異なり、
京都市、大阪市などに多数存在する都市部落では、人口の流出入が極めて活発であり、社会的地位の上昇を果たした階層が転出していき、
その代わり社会的に低位な層が転入してくるという循環構造が形成されていることが近年明らかになってきている
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E5%95%8F%E9%A1%8C


インドの貧困層は社会主義ではなく新自由主義を選んだ
低カースト出身だが社会主義でなく新自由主義を唱える
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400494319/

全国地域人権運動総連合 - Wikipedia
部落問題解決の4つの指標である、格差是正、偏見の克服、自立、自由な社会的交流....
ミルトン・フリードマンを「崇拝」し、市場原理主義や小さな政府、規制緩和を全面的に礼賛する碓井敏正の論文を度々掲載している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E9%81%8B%E5%8B%95%E7%B7%8F%E9%80%A3%E5%90%88
共産党と同和。 共産党って人権活動に熱心なイメージがありますが部落解放同盟なんかと対立してるって聞いたんですがなぜですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153969461
日本の底辺労働者は外資に乗っ取られて経済植民地にされた方が幸せになるのでは?
コストコはポーンと時給1200円、同一労働同一賃金。
さらに働いた時間毎に昇給して、最高は1,650円〜1,800円
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13153617838
イケアはなぜ「同一労働・同一賃金」「全員正社員」にできたのか(前編) - 『日本の人事部』 2015/9/1
https://jinjibu.jp/article/detl/tonari/1266/
【朗報】ブラック企業が衰退中!「アベノミクスのおかげだ」と識者が指摘
http://fo x.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1432710644/

Appleが中国で「月収10万円」の求人広告 すでに数万人が応募 - ライブドアニュース 2015年3月18日 18時0分
アップル「月収10万円」の破格求人に数万人が殺到! “使い捨て”中国・農民工が高給取りへ!?
http://news.livedoor.com/article/detail/9903683/
中国人が逃げられない、「戸籍格差」の現実 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/70555
差別的な戸籍制度が阻む中国の社会的「セーフティネット」
http://www.nippon.com/ja/in-depth/a01404/
とうとう店内には入らせなかった。このやり取りは多くの顧客が取り巻いて見ていた。
農民工はその場を逃げるようにして帰ったが、その後食事ものどを通らず、泣いていたという。...
行政窓口、社区(都市住民居住区)、銭湯などで農民工の立ち入り禁止をしているケースがしばしば見られる。
http://www.chinavi.jp/kkoramu81.html
上海市の公立学校は民工を差別して入学させない。
http://www.21ccs.jp/china_watching/DirectorsWatching_YABUKI/Directors_watching_06.html
都市住民と待遇を差別され、医療保険などもない民工の生活
http://www.douban.com/note/75190907/
よそ者が嫌いな中国人=地元民しか入れない公園に憤る出稼ぎ農民
http://kinbricksnow.com/archives/51728451.html

162 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:34:26.70 ID:/iGJFe1b0
>>155
日本は中途だと上に行けないじゃん

163 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:35:53.87 ID:rRx2KeKt0
>>158
実際に払って貰えるかどうかでしょ
払われさえすれば
年俸だろうがボーナスだろうが手当だろうが何でもいいよ

164 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:36:57.80 ID:MsJyp+m30
ブラック企業対策は、やったふりで点数稼ぎ、ブラックは裁判に訴えられても軽い罰を受けるだけ、ブラック温存。
非正規が奴隷状態で怒りが溜まってるのを、騙して、同一労働同一賃金にする対策してますから、未来は良くなりますから、という嘘っぱちのやったふり、
公務員改革はガチバトルになるからやらない。
安倍はインチキ野郎!

165 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:38:46.72 ID:UIgpICT20
正社員の給与を派遣社員の手取り並みに下げるということですね

ありがとう
自民党

166 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:39:06.43 ID:7NExlCWf0
>>162
上にいけないんじゃなくて中途なら普通最初から役付きで入るのが常識だろ
中途で兵卒スタートはその程度のキャリアパスしか積み重ねられなかったってことなんだから
出世できないとか言ってるのは無能の言い訳
自分を棚に挙げてなんでやたら日本の労働市場がどうのとか言って社会のせいにしてるようなもん

167 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:41:06.84 ID:YOt6/Acq0
社員も非正規も完全歩合制

同一労働同一賃金はすばらしい

168 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:44:03.87 ID:F96FVkl+0
>>1
同一価値労働賃金は「物理経済学」というオカルト思想。※「経済物理学」じゃないよw

例:
(a)「面積が2倍だから土地は2倍の値段で売れるはず!」
(b)「米1tを10万円で売っている店は僕に米1kgを100円で売ってくれるはず!」
(c)「CPUの性能が2倍だから値段は2倍のはず!」「メモリ(ry」

「物理的な測定値で価値が決まり、それが値段である」と妄想するのが「物理経済学」。
実際には価値を決めるのは売り手と買い手の双方であり、その価値は異なる。
あと、価値=取引価格(値段)ではない。
で、異なる価値を持った複数の売り手と買い手が商談し、最終的な取引価格が決まる。
その値段は需給バランス原理で決定される。
※売り手の価値<買い手の価値が一組以上存在する時だけ。

解説:
◎数量が大きくても、それを利用するプランが無い人にとってはゴミ同然の価値なので売れない。
 →一般家庭で米1t購入。PC覚えたての人がスパコン並みの高性能機を購入。
買ってくれるのは一部のプロのみ。需給バランスで値段は下がるが、それでも売り手は
小さな取引を無数に繰り返すよりも大きな取引を少しだけやったほうがコスト的に儲かると
判断する。

◎繁忙期に短期間だけ働く臨時バイトは通常時給で募集しても集まらないので、時給を上乗せして釣る。
 →うちの会社w その他、有名処では選挙管理委員会の開票担当者。

◎正社員と非正規は「条件・試験」などを課せば需給バランスが変わる。
 →同じ仕事(笑)をしていても、一定以上の業務成績と学力を持っていなければ正社員になれないので、
   自然と需給バランスが変わり、正社員の給料が上がる。

>>1のオカルト思想は人の内心で成り立つ需給バランス原理を完全に無視しているので、各種条件・試験を
突破しても給料変わらず・・・という意味不明な状態になる。

169 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:45:03.89 ID:XyGpUXJt0
「ジョブ型正社員」と日本型雇用システム
http://www.nippon.com/ja/currents/d00088/

170 :141:2016/02/14(日) 10:47:27.76 ID:cBkXjG2l0
>>166
はいはい、アンタはすごいよ有能だよ天才だよって言ってやればいいの?www
よっぽど頑張って出世したんでしょうけど、その結果が、弱いものイジメみたいな
ことしか書けない程度しか精神が発達しないんだったら、こうは成りたくない
って思うけどねwwwwwwwwww

171 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:48:08.39 ID:ZNU18uLP0
ああ、同じならいいんじゃねえの?
何から何まで「同じ」なら、な。

172 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:48:29.67 ID:39vw31TJ0
底辺の仕事ほど同一労働同一賃金を実現している
1番かけ離れているのは公務員だよ

173 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:49:59.94 ID:F96FVkl+0
>>141
> もちろん非正規の方が時間の融通が利くとかメリットが
> あるかもしれないが、非正規側は、それを望んでるわけでもない。

会社側が望んでいない。
会社側は「この先通訳業の業界が伸びるかどうか不安だから、みんな正規雇用
にすると少し波が発生しただけで会社が潰れてしまうな・・・('A`)」と判断している。

174 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:50:30.25 ID:guB6+vIE0
>>159
でもそれってどこが決めるんだ?
派遣会社は派遣先の正社員の給料なんかしらんだろうし
こっちから派遣元に申告すればそうしてもらえるのか?

色々無理があるきがするんだが・・・

175 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:50:36.13 ID:JuYPpkgm0
おい正社員なんて、ヒセイキ君が思ってるほど、いいもんじゃねーぞ。
何とか食っていけるんなら、責任無く浮遊する人生の方が楽しいよ。

176 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:52:11.51 ID:GP8ssD390
派遣と全く同じ仕事やらされてる
窓際族ピンチってこと?

177 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:54:38.43 ID:s1xNdSLP0
ボーナスとかどうなるの?

178 :141:2016/02/14(日) 10:55:54.92 ID:cBkXjG2l0
>>173
バカなの?だから会社側の都合は関係ない。
法制化されれば、前にも書いた通り、同スキル・習熟度であれば同一
賃金にしろってこと。要は企業は貯めこむなってこと。
まあ、結局努力義務になるかもだけどな。

179 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:56:21.83 ID:Crfj9ABU0
遵法精神の無い日本ではいくら立法したところで意味ないよ。

180 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:56:28.31 ID:0Bfe5fqX0
もう日本型雇用が限界なんだよ
みんな言ってる
日本型雇用は、社畜奴隷、サビ残過労死、転職が難しく会社に絶対服従、ブラック企業の急増
勝ち組の大手の正社員でさえ日本型雇用はもう限界だと言ってる
一刻も早く同一労働同一賃金を実現し欧米型雇用に転換しなければならない

181 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:56:54.66 ID:EuPgRhIZ0
>>174の心配は尤もだ
理想論だけで終わらんかと俺も気になるわ

182 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:56:55.88 ID:7NExlCWf0
>>170
どこをどう見ても弱いものイジメなんてしてないしそういう卑屈すぎる人生もうやめたら?
もっと言うと大抵の会社の人事考課だって貢献度と遂行度に若いならポテンシャルまで査定されている
現状だって非正規だって有能だって認められればいくらでも正規の道は開かれてるよ
真面目にコツコツ研鑽してる人間は年齢を重ねていれば十分報われてる"ハズ"なんだが
こんなパヨクが好きそうな建前の平等論とか全く必要ないしクズを勘違いさせても百害あって一理無しだよね

183 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:57:07.60 ID:QSxNp4180
特定派遣とやらは正社員で うらやましい!!

184 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:57:43.66 ID:RcaqTUdKO
>>163
年収500万の人がいました
その人のボーナスの比率が70%です
普段の月給は15万以下です
満足に生活できますか?
そして非正規の人からしたらボーナスの存在が心理的に不公平を感じさせています

185 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:58:06.96 ID:qs5jH4wm0
非正規 1人 給料 5万
正規 99人 給料 10万

社長「正規も非正規も給料は同じだ。来月から正規も非正規も給料は7万5千だ」

186 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:58:33.53 ID:n3a1qa180
>>179
実現不可能な法律ならリアルで守れないからな
守れないような非現実的な道路の制限速度みりゃ分かる

187 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:59:02.97 ID:OCq1Z37u0
しっかりサービス残業させなきゃな

188 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:59:06.63 ID:76n8H0CK0
正社員も死亡か

189 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:59:20.07 ID:6D7C3MN00
なら役所職員はほぼ年収200万くらいになるのけ

190 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:59:46.21 ID:N7oXq9xR0
正社員には非正規への指導という仕事がある。
これさえあれば、同一労働にはならない。
もし非正規への指導を非正規のリーダー的な奴に任せているとしたら、
それを改めて、正社員だけが非正規を指導できるようにしたらいいだけ。

たったこれだけで、同一労働の壁をクリアできるんだよ。

191 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 10:59:56.16 ID:7NExlCWf0
>>174
雇用形態が無期と有期の段階で査定の基準が全く違う
そもそもいつやめるかもわからん奴に責任ある仕事なんて出来るはずがない
こんなんどこの国にいったって単純労働のやつは底辺のままだろ?
欧米ハーとか日本ガーとかほんとパヨクって頭悪いと思うわ
まあ何でも自分を棚に挙げて国が悪い社会が悪いで開き直ってるからこそ底辺なんだろうが

192 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:00:20.49 ID:ajv8goX50
同一の労働ってなかなか無いし
要は賃金だけ一緒にすりゃいいんじゃね

193 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:01:02.72 ID:U189IXB70
>>170 アンタそりゃないわ。
>>166は弱いものイジメじゃなく、こうあるべきという論を言ってるもの。
日本は中途だと上にいけないわけじゃないよ。
日本では能力もないのに、転職をキャリアアップと勘違いする事務・技術職が多くて失敗してるだけなんだ。

194 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:02:07.13 ID:0Bfe5fqX0
まあ、心配はいらないよ
世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働
同一労働同一賃金は世界の常識で労働者の基本的な権利
むしろ日本型雇用の方が世界のどこもやってない異常な形
日本の将来を考えればやるしかない

195 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:02:23.65 ID:qgc1NGoR0
日本だと賃金が低い方に賃金が高い方を合わせるw
ただし公務員は除く

196 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:03:06.62 ID:mYSUO36r0
同一賃金より退職金が欲しいな

197 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:04:10.89 ID:bKE3jVhx0
いまさら露骨な選挙対策ですかwww



もしかして安倍ちゃん選挙ヤバいの?w

198 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:04:45.74 ID:guB6+vIE0
>>181
だよな、俺はこんなのよりもう常駐先派遣制度というのは完全に撤廃したほうがいいと思うんだ
職場の全員が自社の人間なら同一労働同一賃金も実現しやすいしね
てか、そうしない限り無理があるよやっぱ

199 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:05:07.07 ID:EuPgRhIZ0
>>185
大企業ほど非正規は多いですよ
中小企業は非正規よりも正規中心

五人程度しかいないのに、いつ辞めるか分からない
非正規を雇えるはずないじゃないですか

200 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:05:40.97 ID:5RrI2kVJ0
これ同一賃金だけに焦点合ってるが同一労働の方が曲者だぞ
「同じ仕事」というのが定義によって変わるだろうし
他人と同じ仕事をしてるやつは低賃金で同一、違う仕事で成果だしたらその分に報酬
とかの方便に使われるんじゃね

201 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:05:46.54 ID:40cWa/+f0
似たような仕事してる新人とベテランの正社員だって給料違うのにな
賃金って労働内容だけで決まるもんじゃないだろ

202 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:06:15.14 ID:rddFH2iZ0
>>194

派遣程度の単調な仕事しかできない正社員の給与が下がるだけとみた!

ま、非正規でも教職とかやってれば下手な正社員より待遇いいしね。
何故か正規採用時は学園本部技術職だったけど

203 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:06:58.29 ID:hHXuj/Md0
低いほうに合わせるだの、非正規に合わせるだのバカな事いってるよく解ってないヤツは
職務給と職能給について学んで来い
能力に対しての給料から、仕事に対しての給料になるってことだ
一般労働者風情を職能給で遇しているという、極めて異状なこの国の構造を無くそうってだけだよ

204 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:07:46.90 ID:F96FVkl+0
>>178
お前、たとえ話で現状(正規と非正規の差)書いたじゃん。
俺は、そのたとえ話に合理的な理由を述べているんだよ。
現状の話、な?

法制化後の話にすり替えるなよ。

205 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:08:29.77 ID:EuPgRhIZ0
>>200
だからEUでは同一価値同一賃金になりつつある
出世の道を閉ざして低賃金の仕事ばかりさせないように

206 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:08:49.48 ID:tEEeZWKE0
基本給を同じにして、正社員はよく分からん手当で差別化はかりそう。

207 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:08:53.35 ID:7NExlCWf0
>>198
いやいや特定派遣は派遣元で正規待遇なんだから査定は派遣元でいいじゃん
技術力を売りに最前線を渡り歩いてんだし一般派遣のイメージで語ってもしょうがない
まあ下流の悪質な人売り企業の是正は必要と思うけどそれはこの件とは関係ない

208 :141:2016/02/14(日) 11:09:12.55 ID:cBkXjG2l0
>>174
人に聞く前に自分で調べろよ。欧米じゃ以前からすでに実施されてるんだから。
っていいたいところだけど、派遣やったことある人ならわかると思うけど、
派遣の場合、経理とか貿易事務とか、介護とか職種毎に大体の相場がある。
もちろん、企業規模や勤務地で多少の変動があるけどな。でも派遣会社が、
違っても、相場は変わらん。だから慣れてる人は、提示されてる時給が、
職務、業務内容と比較して妥当なのか判断出来る。
派遣やアウトソーシングなんて、もはや大手に限らず日本にあるほとんど
の企業で利用してるんだから、こういう派遣で使われてる相場何かを
ベースにして、国というか、第三者機関が決定すればいい。習熟度にしても
キャリアパスプランみたいなヤツのある程度精密なやつを作ればいい。
もちろん、企業内でしか有用でない企業内スキルみたいのもあるが、そうい
うのは、どんどん標準化していって、汎用的なものに淘汰すればいい。

209 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:09:59.83 ID:L0Xx8h6h0
正社員の人事評価だって公平に出来ないのに、同一労働なんて判断ムリだら

210 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:11:07.44 ID:hHXuj/Md0
>>153
>>198
違う
派遣労働者は、派遣会社に雇われて仕事というサービスを提供しているという立場なので
職場での給料に責任を持っているのは派遣会社側
提供先の労働者と同じ職場で同じ仕事をしていたとしても、この同一労働同一賃金議論には、
基本的に無関係

211 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:11:42.93 ID:QSxNp4180
>>206
非正規派遣社員は、あくまでも外部の人間だからね。
確かに わけのわからん手当で格差が生まれそう。

212 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:12:31.39 ID:rddFH2iZ0
>>203

職務区分とその区分内の能力評価等級できまるわw
非正規時代(常勤教職)も今(学校法人情報部門:開発含む)も

213 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:12:42.73 ID:7NExlCWf0
>>205
いやEUだって単純労働は変わらず底辺のままでしょっちゅうストやら暴動起こしてるよね?
無期と有期の差は普通に存在してるし同一労働同一賃金なんかとっくに幻想だって言われてるよ
それでもEUガーとか日本式ガーとか言うなら日本から出て大好きなEUに移民すればいいよね?
まあ断言するけど日本より厳しい現実が待ってるよ

214 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:13:41.84 ID:RKCcT4PF0
非正規と同じ賃金って
昇給がある年功序列型の企業ではできないじゃん

215 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:14:02.86 ID:hHXuj/Md0
>>209
仕事に対しての給料になるんだよ
というか他所の国はそれが当たり前なんだから、なんで日本だけ無理だと思うんだ?

216 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:14:03.73 ID:7ZdxCvNQ0
>>130
余裕のある大企業はそんなことしないよ。
余裕のない電機なんかはダメだろうけどね。

結局、勝ち組、負け組へと世の中真っ二つに別れる。
大企業の中でも、勝ち組、負け組が出てくる。

217 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:14:12.84 ID:guB6+vIE0
>>207
いや、変わらんよ
特定派遣といっても全員が派遣元の正社員じゃない、むしろ契約の方が多い
こうなると一般派遣と何が違うんだって話になる

例えばコールセンターなんかは全員が同じ仕事でやることも同じだ
そのうちわけで正社員・契約社員・一般派遣社員・派遣契約社員・派遣正社員というのがあってみんなバラバラなわけ
これを同一賃金にするのがこの話ならば、派遣制度を撤廃しない限りできやしないよ

218 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:15:18.52 ID:7A/W1q8g0
>労働側も非正規労働者に合わせて正規社員の賃金水準が低下することを警戒している

正規の賃金削ってでも非正規の分配増やすのが急務だろ
とくに公務員の臨時や日々雇
サヨクはいろいろ屁理屈つけて「非正規にもデメリットがー」と喚くんだろうなぁ

219 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:15:43.26 ID:EuPgRhIZ0
>>208
日本は職能給であり、職務を評価するシステムが全くありません
だから可能性が最も高い新卒に人気が集中します
そのような日本で誰が評価するんですか?
取り敢えず法案通して欧米と同じになるという、甘い考えをしてませんか?

>派遣で使われてる相場何か
何かとは何ですか?具体例をお願いします

>第三者機関が決定すればいい
その機関にはどこが作り誰が参加するのですか?

220 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:16:37.11 ID:hHXuj/Md0
>>213
差別がなくならないから差別していいというわけではないんだよw

221 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:17:14.40 ID:L0Xx8h6h0
>>215
余所の国を一緒くたに語る時点で信憑性がないんだが

222 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:18:44.36 ID:EuPgRhIZ0
>>213
だから暴動やデモを起こして成りつつあるんですよ?
何もせずに法律だけ変われば動くと思っていませんか?

223 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:19:16.76 ID:7NExlCWf0
>>217
それって待遇がいい方に転職すればよくね
っていうか本当に能力があるなら正規の話もくるだろ
会社の資本力で大きく変わるんだしそういうの無視してベンダーにもあわせろとか無茶苦茶な理論だよ

224 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:19:22.57 ID:guB6+vIE0
>>210
よくわからんな
これが導入されるとどういう立場の人がどうなるか具体例が欲しいわ

225 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:19:36.65 ID:F96FVkl+0
>>193
> 日本は中途だと上にいけないわけじゃないよ。

俺は30代でバイト4年→試験合格・正規化→2番目の役職→四月から三番目の役職だなー。
全部で九年間。>>168の書き込みの後半部分は私的な感情も含まれているw


>>210
あっwwwって事は>>1は派遣会社支援政策?
派遣会社「うちは同一価値労働同一賃金関係ないですよー!」と派遣先を釣る。

226 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:19:47.87 ID:7A/W1q8g0
これ反対してるのがサヨクなんだぜw
ハケンの敵はサヨク

227 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:19:51.43 ID:ZsUMRt280
俺が経営者なら同一賃金なら絶対に能力高い人間しか雇わない
能力低けりゃ絶対に採用しないわ
これって完全に差別になるんだろ?
でも採用の時の誰を選ぶかなんて自由だよな

228 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:21:02.38 ID:HN/pSQw40
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

ccawe

229 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:23:00.89 ID:EuPgRhIZ0
>>227
差別ではないよ、だから若年者はスキルがないので雇われない
無給に近いインターンやっても、雇う気が最初からない企業も多いので
問題になってる

230 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:23:05.91 ID:guB6+vIE0
>>223
いや、誰も彼もがそんな待遇がいい方にポンポンポンポン転職できたら苦労はせんよw
それはともかくそういう不満が多いからこんな同一賃金同一労働なんて話がでたんじゃないのかね?

231 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:23:42.91 ID:MBieov/B0
そもそも企業は派遣会社に同一労働同一賃金までは知らないが
相当な時給を払ってるよ

派遣会社の中抜きが問題なのに何言ってるんだが
争点が違うんだよ

例えば工場勤務の派遣で1500円くらい時給でもらってれば一日残業2時間で日給15000円
20日稼働で30万
半分抜き取ってるなら企業が払ってるのは60万になるんだよ

派遣に服や交通費など福利厚生費出すにしても半分中抜きは酷すぎるってこと

逆にボーナス貰ってるとはいえ会社が派遣会社に払う60万に届かない社員も相当いるだろうに

232 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:24:18.13 ID:F96FVkl+0
>>228
でも>>1は役所が労働作業の様子を物理的に判定して「同一価値」と判定して
「同じ賃金を払え」と命令するんだろ?

市場原理では、各人が同じ物理的要素に対して感じる価値が違うんだよ?

233 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:24:20.29 ID:rddFH2iZ0
>>222

労働者の非正規率40%
非正規のパートアルバイト率70%、つまりガチの非正規は30%

で、1*0.4*0.3=0.12
労働者の12%程度の限定的な話で大げさな。

あと、非正規の常勤教諭を10年やったけど、同世代の貯蓄額で上位10%
以内に入るくらいの貯金できたぜ?

結局、何ができるか、同組織に貢献できるかじゃないか?

234 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:25:45.54 ID:JFwiPzR00
>>1
逆に非正規の賃金を高くするべき。
本来、派遣はエキスパートのエージェントがやる仕事。
付加価値が付いて然るべきと考えられる。

235 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:26:03.48 ID:hHXuj/Md0
>>224
同じ会社で雇われて、同じ仕事してるのに、方や正社員でボーナス福利厚生があるのに、かたやバイトで時間給のみというのが
違法、犯罪扱いになるってこと
そういう待遇差別をやめましょうというのが同一労働同一賃金
派遣労働者は、雇用先がそもそも違い、派遣会社に雇われて労働を提供してるという立場だから
同一労働とは見做されない
裁判したら脱法扱いになる可能性が高いだろうけどね

236 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:26:25.95 ID:7NExlCWf0
>>230
いやだからこそ誰も彼もポンポン転職させるわけにはいわかないでしょ?
会社側だって人材を選ぶ権利があるんだから
無理やり法制化してありもしない差別をでっちあげたところで何も変わらんといいたいわけ
現状でも本人のキャリアパスとポテンシャルで十分評価される社会なんだからさ
こういうのに騙されて俺が認められないのはおかしいというのは大抵本人の勘違いか人のせいみたいな部分が大きい

237 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:27:39.64 ID:guB6+vIE0
>>231
これな、この問題がある限り同一労働同一賃金なんてのは土台無理なことなんだよ

派遣先は正社員と同じ十分な額を払っているという
派遣元はそんなに給料出したら利益がでないと絶対にださない

どう考えても派遣という制度をなくさない限りは実現不可能だ

238 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:28:55.78 ID:rddFH2iZ0
>>228

需要と供給に任せるとあまりに雇用者が強いからめちゃくちゃになるw

イギリス産業革命期の労働者の一時期の平均寿命とかしらべてみろ悲惨だぞ…
その過程で労働法の基礎概念ができたんだぜ?

中学校の授業はちゃんと聞いとけ。

239 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:29:22.95 ID:7A/W1q8g0
>>219
「欧米にくらべ日本は職能よりも職務に対して処遇するのが一般的
その結果、中高年社員向けに不要なポスト作ったり、中高年の転職が難しかったりする」
ってのが通説じゃないかね?

240 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:29:24.06 ID:YnYiv4Zl0
ケケがいる限り派遣業界が改善されることは無いよ

241 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:29:29.39 ID:PeqD7BfF0
>>225
>>派遣会社「うちは同一価値労働同一賃金関係ないですよー!」と派遣先を釣る。

これ派遣会社がマジでやりそう。
特定派遣の会社が「うちの派遣なら3年を超えて無期限で使えますよ」を
売り文句にしてたからな。

242 :141:2016/02/14(日) 11:31:51.06 ID:cBkXjG2l0
>>219
だから、その職能制度が色々問題あるから、1つの方法として、同一価値
労働同一賃金って話が現実化してきたんだ。
職能制度だと、社内での人材育成に時間もコストもかかるから、不況に
なると新卒の雇用を抑えようって発想に陥りやすい。
その結果が今の製造業何かの中間年齢層がいないいびつな構造なわけよ。
相場の具体例は、enジャパンとか派遣のポータルサイトを見ればわかる。
第三者機関をつくるのはそれこそ国の仕事でしょ。まあ、政府の息の
かからない第三者機関を作るのが日本は苦手だって、片山さん(さつき
でもなく、虎之助でもなく元鳥取県知事)も言ってた。ほんとそうだと
思うけどね。まあ、そもそも今の政府が、どこまで実際にやれるか大
いに疑問だと自分も思うけどね。

243 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:33:33.97 ID:hHXuj/Md0
>>236
だから、たかがリーマン風情にそんな評価持ち出して職能給で抱え込んでんじゃねーよ蛮人国家が!ということだよ
他国のように国家資格持ち、修士博士持ちの1000万プレイヤー辺りをしっかり遇していけばいいんであって
たかが学士風情の労働者を職能給で抱え込んでる異状な状態を半世紀以上続けてきたから
社会袋小路に迷い込んじゃってるってこと

244 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:34:00.79 ID:7A/W1q8g0
大企業の正社員がズバ抜けた高給なのは、労働力の対価じゃない
幹部や幹部候補は労働するためにいるわけではない

245 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:34:02.64 ID:MBieov/B0
>>241
うちの派遣先のうちの派遣した人間と同一労働同一賃金ですよみたいな事は言うだろ
コレプラス能力給で100えんとか200円プラスで

そもそも工場とか見たことない奴がこういうの言うのおかしいんだよ

今は派遣や請負化で社員は仕事の範囲を管理したりするようになってる
肉体労働するのは派遣や請負であって
すでに同一労働ではないんだよ

派遣や請負がライン止まって帰っても後事務処理とか正社員は相当苦労してるんだわ
完成検査とか社員にやらすべき仕事には派遣なんて入れないしな

246 :141:2016/02/14(日) 11:34:32.92 ID:cBkXjG2l0
>>239
職能と職務が逆では?

247 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:40:15.24 ID:4FXmFUpf0
これだけ企業の内部保留資金が上がってんだから、
経費として節約しすぎって事でしょ。
金は回さないと。

248 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:41:07.15 ID:7A/W1q8g0
>>246
すまん、間違えたようだ
俺の問題としたのは幹部候補コースと専門職コースとでもいうべきものだった

249 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:41:16.91 ID:k6gdDa6A0
ぼくは特殊な働き方をしてるので職能給のほうが都合いいです
どんどん変えてください

250 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:42:53.87 ID:rddFH2iZ0
>>245

法人の公的補助対応の独自会計システムがあるとき破綻して、年度末決算までに
作り直す必要が出たとき、非正規だけどシステム開発を突貫でやったわな。

履歴書に”応用情報技術者””基本情報技術者””高校数学教員免許”とか
書いてたから、それが仕事回ってきた原因だけど。

Sysの安定稼働後、即正規採用の話を振られたけど。

251 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:44:40.94 ID:pNW80in40
2012年の労働者派遣法改正による、マージン率(ピンハネ率)公開義務も守られてないんでしょ

252 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:47:13.33 ID:bKE3jVhx0
去年野党が出したとき思いっきり反対してなかった?

253 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:50:15.19 ID:0Bfe5fqX0
というか細かい議論よりも、まずは土台を考えないと
土台がグラグラじゃ、その上に何を建てても崩れるだけ

まずは労働環境の基本を考えようよ
そもそも、何で同一労働同一賃金に反対するの?
やっと日本でも労働者の基本的な権利である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
やっと日本でも世界の常識である同一労働同一賃金が法制化されるというのに
全ての労働者が喜んでいい話だよ

254 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:50:30.54 ID:MBieov/B0
>>251
そうだな派遣の求人に企業からこれだけで出て
派遣会社の取り分はこれだけ
残りの金から作業服とかの福利厚生部分がこれだけ
だからお前の取り分はいくらだ。

こういう表記を義務つければ働く側も納得して働けるだろうな
そして中抜きの多いところはみんな逃げていくわけだ

これも自由競争だしな
ケケ中が大反発するだろうけど
これ正論だよ

255 :141:2016/02/14(日) 11:50:46.50 ID:cBkXjG2l0
>>210
ホントだ。>>1をよく読んだら、あくまで、パート社員を対象にした法制化
ってことみたいだね。まあ、他に波及するかもしれないけど。
やっぱ、ゲリゾーだったな。ていうか、これ、マスコミの報道の仕方にも
問題あるよな。

256 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:51:53.38 ID:7Rkve3a20
雇用過剰になれば退職金もなく解雇できる非正規が正社員より少ない方がおかしいんだよ
少なくとも会社がボーナスや社会保障の負担がないんだからその分多く払うべき

257 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:52:43.18 ID:PeqD7BfF0
>>245
>>完成検査とか社員にやらすべき仕事には派遣なんて入れないしな

まだ余力のある職場なんだよ
余力のなくなった職場は社員の仕事をどんどん派遣にさせるようになるから

知ってる職場はもうすぐ臨月の妊婦の派遣社員に今までの作業に加えて
これまで社員がやってた各人への仕事の割り振りもやらせるようになったよ
しかも毎日夜の9時10時まで残業させて

258 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:53:24.67 ID:zfAoRMXk0
おばはんが社長のアールなんかマージン率公開してないしな。

259 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:54:27.00 ID:0FT5x6RE0
>>257
カネコマ妊婦ならものすごいありがたい処遇じゃないのさ

260 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:54:54.58 ID:0Bfe5fqX0
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利なのに反対する奴らって人権意識ゼロだね

261 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:56:41.69 ID:MBieov/B0
>>257
メーカーとしての責任だからな
良品をユーザーに届ける最後の砦だし
俺は市場品質速報とかすべて目を通してダメなところは指摘して直させるように日々勉強してたわ
これを派遣にやらせるのは無理ありすぎ
意識高い派遣なんて一握りだし
まぁそういう人は正社員になれるもんだけどな

262 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 11:57:10.85 ID:rddFH2iZ0
>>257

そんな余力の無い職場で賃上げできるんか?
自滅して潰れる未来しか見えない…

263 :141:2016/02/14(日) 11:58:06.48 ID:cBkXjG2l0
>>254
真っ当な派遣会社なら、雇用契約書なりに、派遣会社の取り分にいついては
記載が出るようになったよ。あくまで真っ当な所はだけどな。

264 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:00:14.49 ID:guB6+vIE0
>>235
何だそういう話かいな
一番問題な派遣問題は無視かよ、期待して損したわ

265 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:00:39.71 ID:sYq5GJkH0
派遣の中抜きが酷すぎだろ
そこに切り込んで行かないとダメなのに
企業だって派遣会社に結構な金払ってるんだよ

266 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:01:12.11 ID:VrVtgQzL0
やはり、バブル弾けさせたのは失敗だったのだ。
あのまま、バブルが続き、せめて1995年までバブルが続いていれば
今の日本とまったく違うものになっていたに違いない。

バブルが崩壊してから、山一證券破たんまで約6年間ある。95年まで
バブルが続いていれば、崩壊しても6年間の間にITバブルがおこり、
日本経済は立て直していただろう。
阪神大震災も公共事業を注力することで、たちまち復興し「神戸の奇跡」
と世界中から称賛を浴びていただろう。

バブルが続いていれば、金に余裕があるので、三陸海岸の津波対策も今より
充実したものになり、福島の原発も今のようにならなかったに違いない。
それどころか、民主党政権も誕生しなかっただろう。
公共事業の大盤振る舞いは他の地方でも起き、西武線や有楽町線は今の秩父から
軽井沢まで延線し、東京は地価が高くマイホームも買えないので
軽井沢や秩父が第2の新宿として、避暑地だけでなく、ベッドタウン
として、発展したかもしれないのだ。

そして、一番大事なことは、お金に余裕があるので、ベビーブーム世代がきちんと
結婚し、第3次ベビーブームが起こり、少子高齢化や年金の問題も起こらななかった
可能性がある。

この通り、バブルを崩壊させなければ、日経平均も10万円以上をキープし
GDPも今の500兆円から1000兆円までいってた可能性がある。
全ての罪は1991年の総量規制からなのだ!!!

267 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:01:23.89 ID:/iGJFe1b0
>>166
お飾りの役だろw

268 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:01:44.93 ID:DZsAnSRG0
>>257
今時、検査工程に社員使ってる工場とか稀だしな
品質管理だって派遣がメインなのが普通

269 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:01:49.23 ID:0Bfe5fqX0
いやいや、何も心配はいらないよ
世界の常識に合わせるだけだよ
そもそも世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い

いやなら江戸時代に戻ってチョンマゲで生活すればいいよ

270 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:01:56.45 ID:IgJ5qXhw0
下を上げたり出来ないんだから上を下げる方向に動くんだろうな

271 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:02:23.08 ID:guB6+vIE0
>>254
まずはこれを義務化してほしいわ

272 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:03:26.92 ID:c4t4ngPN0
俺さ、派遣なんだけど、正社員と同じ給料にされたら一気に年収落ちちゃうから生活苦しくなるんだけど・・・・
逆に正社員連中が俺ら派遣の給料に合わせるのなら喜ばれるだろうけど、会社は絶対に高い給料に合わせることなんてしないだろ・・・

273 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:04:40.94 ID:3rM2r2sc0
正社員には30分長く働かせて、派遣より長時間働いてるから同一労働では無いと言い張られる
もちろん30分は休憩時間に充てる

274 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:04:51.15 ID:enbxHIFh0
>>265
中抜きっていったって3分の1程度だろ?
そんなに多くないよ
そんなことより公務員と一般企業の労働格差を埋めるべきだね
同一程度の労働の給与水準に合わせるべき

275 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:05:09.55 ID:IyMuYdJP0
>>216
あふぉだなw

まあやってみたら解るよ非正規も最初は一部だけだったんだよ
それが今やどうよw全体の4割だよ?

製造系の大企業の産業構造はどこも同じ勝ち組大企業も負け組み大企業も同じ
コストが安くなるならそちらにシフトするのが当然
空前の利益を上げた勝ち組企業が下請けや派遣に
コスト払ってるんですか?って話だよ

営利企業がわざわざ安く済む人権費を正社員雇って高くするわけないでしょ
兵隊平社員がやってる事なんて派遣や下請けと変わらんのだからw

276 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:05:18.99 ID:0Bfe5fqX0
いやいや、竹中大先生はすごいよ
派遣業界の中枢に入り込み、同一労働同一賃金によって、派遣制度を崩壊させる
本格的に同一労働同一賃金になれば欧米のように派遣は不要になり正規・非正規の区分も消滅する
さすが竹中大先生
我らの英雄!

277 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:07:07.85 ID:pbUihcmR0
そんな事より最低賃金1000円はまだか?

278 :141:2016/02/14(日) 12:07:09.55 ID:cBkXjG2l0
>>235
でもさあ、パートのおばちゃん達なんて、たいてい旦那の扶養に入ってる
だろ。だから、働きたくても扶養に入ってる以上は、年収の上限があるよな。
まあ、何十年とやってるパートのおばちゃんが、時給1000円じゃあねえ、
ていうのはわかるけど、パートの場合大多数が、同一価値労働同一賃金って
言われてもって話なんじゃない?
なんなのこれ? 雇用対策でも選挙対策にもならんだろ。茶番すぎるだろ。

279 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:09:02.05 ID:gl4NygYu0
>>276
パソナ以外の力を弱めようとしてんじゃないの?

280 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:09:34.96 ID:hHXuj/Md0
職能給や職務給がよく解ってなくて、派遣のどうのと言ってるヤツらにも解りやすく言うと
同じ仕事してるのに肌の色や、宗教や、住んでる地域や、性別やらで待遇に差をつけたら差別以外の何物でもないだろ?
そういうことをやめましょう、しちゃいけませんよというのが原則
同じ職場で、同じ仕事をしている以上給料で差をつけたら、それは差別ですよ駄目ですよ
というのが同一労働同一賃金で、それが世界では常識
細かくいうと、仕事量にたいしての給料か能力たいしての給料がでどうこうがあるけど
まぁ、とりあえずこういう理解でいい

281 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:10:07.53 ID:0Bfe5fqX0
逆逆
欧米は同一労働同一賃金だからこそ、最低賃金が日本よりはるかに高い
つまり、日本も同一労働同一賃金になれば最賃は2000円になる
やったぜ!

282 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:12:36.57 ID:PeqD7BfF0
>>259
死産と引き換えにか?

>>262
まあ、実は一回潰れてるんだよ、その会社

で再起をかけて安い仕事をとってくる薄利多売経営方針になったんだけど
そんなもんいつまでも上手く行くわけもなく、派遣も社員もどんどん辞めてった

その妊婦をこき使ってる職場も去年は13名くらいいたけど今は6人くらい
しかもそのうち役職付きが4名

>>268
工程管理とか品質管理も結構派遣がメインだよね
だからそういう職での正社員募集はまずない
あってもよほどの経験者とか、なんか特殊技能持ってないと無理だわ

283 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:13:54.06 ID:c4t4ngPN0
まあ、正社員だの派遣だので優劣つけてるのって日本くらいだよな
俺だって、派遣という肩書だけですげえ見くびられる事多いもん・・・・

実際には、平均的なリーマンなんかよりもそれなりに稼いでる派遣なんだけどねえ

284 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:14:56.65 ID:vcMnk37j0
同一賃金ではなく、臨時雇用については割増賃金でなければ意味はない。
同一賃金でいつでもクビが切れる労働者であれば、あそちらを雇用したがるからな。

285 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:15:02.64 ID:bX4u+GPZ0
事務屋だけど
元々、派遣と職務が違うなあ
なんの変化もないと思うわ

286 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:15:19.13 ID:hHXuj/Md0
>>278
扶養うんぬんは税制の問題で別の話だろ
上限なくそうかって話もでてるしね
むしろパート労働者こそ、ダイレクトに関係ある話だよ
同じラインにいる新卒の平兵隊に、福利構成ボーナスなんやらついてるのに
おばちゃんは時給だけという状況が許されなくなるってことね
基本的に職務級は、仕事量に対しての給料だから、熟練者は早く終わるってことでもあるんだよ

287 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:15:39.85 ID:nrvexTBv0
俺契約社員でボーナスも出てない状態なんだけど
正社員と年収150万くらい差があるんだけど改善されるかな

288 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:15:47.68 ID:Kv2rKyMR0
最低賃金を上げたとしても
一定の規模以下の事業所は対象外
18歳未満や60歳以上は対象外
など例外規定を作って結局ザル法になると思う

289 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:16:06.05 ID:0Bfe5fqX0
まあ、今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さ
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる
1年後には成立するよ

290 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:16:23.02 ID:rddFH2iZ0
>>283

各々の区分の待遇そのままで
”非正規””派遣”を放送禁止用語にして表面的に分かりづらくしたらよい気も…

291 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:16:36.90 ID:27g2u0cw0
死ねよカスw

292 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:17:10.77 ID:MayBE6sT0
>>290
部落民がアレと呼ばれる経緯に似てるよなそれ

293 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:17:18.69 ID:ixhzDoAn0
>>287
その分、責任も増えると思うよ

294 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:17:27.15 ID:bX4u+GPZ0
>>289
欧米が優れてるわけでもないので
あしからず
あっちは若者の失業率は深刻だよ

295 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:17:31.60 ID:StBebMmc0
よかったじゃんお前らの要望通りになったじゃねえか

今後給与や待遇を正規を非正規に合わす形でも泣き言言うなよ
お前らがかんがえなしに望んだことなんだし

296 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:19:38.08 ID:yW6/Zy5e0
> 職務内容や責任の重さに著しい差がないことに加え、転勤や配置転換の有無、異動範囲など「人材の活用」が同程度

こんなパートいるのか?

297 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:20:03.59 ID:nrvexTBv0
>>293
営業ノルマは多少増えるかもしれないが営業メインの職じゃないし
仕事内容はほぼ変わらないんですよ…

切実に成立、即反映される事を願うわ

298 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:21:11.24 ID:Lb7pDm2M0
使えない正社員が派遣と同じ単純労働で高給もらってるのはおかしい。
残業もしてくれない、責任も感じてくれない、単純労働しかしない。
50代なのでかなりの高給だが、クビどころか減給することもできない。
非正規が不当な扱いを受けているのは問題だと思うが、
正社員が守られ過ぎているのも問題だと思う。

299 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:21:45.03 ID:DZsAnSRG0
>>293
どんな職種、雇用形態、工程でも責任は一緒
どこか一つやらかせば会社全体の責任になる

300 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:21:56.76 ID:0Bfe5fqX0
>>294

そのようにほざいていた幕末の幕臣も最後は泣きながら江戸を去りました
世界の常識には逆らえない
たとえ中国でもね
島国日本なんか直ぐにふっとぶ

301 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:22:03.62 ID:npDmXpMW0
熟練工も初心者も同じ年収
最高だな

302 :141:2016/02/14(日) 12:22:09.23 ID:cBkXjG2l0
>>286
それは説明されんでも分かるよ。
でも、あれだな、そうなったら、クソでもいいから派遣よりパートになった
方が得って話になるよな。
放置してれば派遣に人材が集まらなくなるんじゃないかって思うが。

303 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:22:14.61 ID:hhLMbdIo0
>>274
3分の1程度
とんでもない搾取だろ
まんま奴隷商売
竹中パソナは貧乏人から、総額幾ら吸い上げたんだ
派遣屋は、総額幾ら貧乏人から搾取したんだ
トリクルダウンもアベノミクスも成功するわけねーだろ
経済も回らず少子化促進、アホ過ぎる

304 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:24:12.34 ID:cp9qyJm+O
>>301 同じ時間で同じクオリティを生産出来るのであれば致し方ない

305 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:24:14.67 ID:StBebMmc0
小泉以降の自民党を支持した馬鹿ども責任は大きい

306 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:24:43.91 ID:wlF2EM930
>>298
妻子もいる正社員と
独身子無しの非正規はわけるべき

307 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:24:51.63 ID:npDmXpMW0
派遣に質問したり説明しても”私、ハケンなんで”って逃げるんだよな
これで同一賃金ならハケンのほうが良いだろ

308 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:25:10.58 ID:bX4u+GPZ0
>>300
アホくさw
全て一緒にする必要はない
そもそも、アメリカとEUでも違うのに

309 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:25:24.82 ID:wlF2EM930
移民が政界を暗躍すると、こうなる。

310 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:26:39.00 ID:bX4u+GPZ0
>>307
職務権限が細かく分かれて待遇変わらずってとこが多いと思うよ
ラインとかは知らんが、事務系じゃ責任が明確に違うからね

311 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:27:37.53 ID:npDmXpMW0
基本的な問題はハケンを減らして安定的な正社員を増やすってことだろ
低能はこんなことで騙されるのか

312 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:28:05.58 ID:PeqD7BfF0
>>303
派遣のピンはねはだいたい4割から6割よん
1/3だったらまだ良心的だと思うくらい

313 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:28:14.30 ID:XyGpUXJt0
ID:0Bfe5fqX0は同一労働同一賃金の法案成立で日本型雇用の矛盾が全て解決すると思ってるみたいだな

314 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:29:14.37 ID:StBebMmc0
>>307
そんなの出来たら苦労かよ
何で正規側の人間は非正規を過剰に見下すのだろうか
2ちゃんでさえ見下して当然みたいな空気がある

じゃあなんでフルタイムで残業もある非正規があるんだ

315 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:29:51.58 ID:kPVyx87n0
>>298
完璧なシステムなんて無いから諦めないとね
50代なら過去には実績あげてたのかもしれないし、わからない
世の中から不公平なんてなくならない
嫌ならやめろってことかな

316 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:31:27.34 ID:Kv2rKyMR0
>>290
最近「期間工」はあまりマスコミで使わなくなったからどこかから苦情が来たのだと思う
契約社員、期間従業員、期間社員などと言い換える事が多い

317 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:31:41.91 ID:rddFH2iZ0
>>311

終身雇用、年功序列とかもう無理だろ。
あんなもの、高度経済成長期前後の30年でできた概念であって、にわかだよ。

歴史も何もないし、あの当時の成長率でしか成立しない。
以後は低賃金労働が常態化するだけ。

あとは個人のスキルなり裁量で変わる程度。

318 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:31:59.74 ID:IyMuYdJP0
>>303
人の労働の対価を掠め取るのが主収益の企業が
東京駅の八重州北口の一等地に緑豊かな自社ビル建てる位ですからw

本来労働者に支払われるべき賃金がこういうところに流れたのでは
国として貧しくなるのは当然だろw

319 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:32:15.71 ID:jQuSKkVM0
陸運局の窓口の方とか、ほとんど派遣の方ですよね
まず公務員の世界で同一労働同一賃金をやってみてほしいですね

いきなり民間でやると、残業代ゼロ法だのをのたまうゴミ自民ですから
正社員の士気が下がりますので

320 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:32:38.47 ID:PeqD7BfF0
>>314
それは感じるよな
フルタイムで残業して、社員の仕事肩代わりしてんのに
「あの人派遣さんだから・・・・」で見下されるし
そうかと思うと、派遣でも同じ職場で働く以上責任を持て!とか言われるし
都合良く使ってくれるよなあ

321 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:32:47.75 ID:IehnaxoH0
結果的に正社員の給料が下がってどっちも薄給になりそう

322 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:32:59.50 ID:npDmXpMW0
>>314
一行目をもう一回書き込みなおしてくださいな

323 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:33:00.62 ID:DZsAnSRG0
>>311
長期スパンで成長が見込めない限り日本型正規雇用が増える事はないよ
つまり今迄の正規の努力が足りなかったという事になる

324 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:33:42.94 ID:gyFKdu8m0
>>319
ほんそれ
公務員こそ正規の貴族階級維持のために派遣奴隷使ってるだろうとw
同一労働同一賃金で正規の水準下げて雇用増やせとw

325 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:34:14.28 ID:CfMe1LuZ0
>>28
派遣に合わせて正社員を賃金をカットで経営者ウハウハ?

326 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:34:20.39 ID:StBebMmc0
>>321
実際小泉改革以降の日本の労働階級
正規非正規関係なく収入は下降する一方だからなあ

327 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:34:38.69 ID:nrvexTBv0
>>321
そうなったら辞める人間続出するんじゃない
うちの業界なんかは人手不足だからそれは絶対に避ける筈

328 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:34:43.52 ID:s2wNygwH0
同じ給与なら既にスキルを持ってる人しか雇う気は無くなるな。

329 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:34:47.79 ID:npDmXpMW0
だって現場で作業してる人に質問したら”私、ハケンなんで責任者に聞いてください”とか逃げるんだもん
外部業者のオレは誰がハケンなのか社員なのか分からんわ!

330 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:36:12.15 ID:UK3mtvXN0
正社員かどうかは端的にカースト上層になるかどうかだけ。
しかも正社員の給料が上がっていない。
こんなもんは議論の矛先ずらしだ。まずはつべこべ言わずに最低賃金1000円にしろ。

331 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:36:50.69 ID:DZsAnSRG0
>>329
初めから事務所行けよ

332 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:37:50.03 ID:npDmXpMW0
ハケン業なんかTBSサンワーク、朝日新聞総合サービスとかマスゴミ業界でも子会社化して普通にある
なのに正社員とハケンの格差を大々的に報道。
まずは自分の会社から改めろよ

333 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:37:58.52 ID:gyFKdu8m0
>>329
「じゃあ責任者は誰ですか?」って聞くだけジャンw
手近なヤツで済まそうとするからそうなるんだよ
大きな組織だと通りかかった人に何か聞いても無駄だぞ
部署が違えば全く話は通じないと思え

334 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:38:04.46 ID:jQuSKkVM0
ピンハネ規制は絶対にしないんでしょうねぇ
竹中とかいう国賊を召し上げているようでは自民に先はないはずですが、
非正規の方で、まさか自民に投票しているおバカさんはいませんよね?

335 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:38:23.97 ID:0Bfe5fqX0

同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する

336 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:38:33.25 ID:ExOTd4bt0
解雇自由化熱望

337 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:38:50.81 ID:+TKS9hmE0
目標だけ与えられて自分で考えて業務運用するのと
マニュアルの通りに動くだけなのは
結果的にやる仕事は同じでもプロセスは全く違うんだが、給料一緒になるのか?

338 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:38:51.22 ID:nwWiTz6J0
非正規の労働時間を減らすと解決

339 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:39:09.80 ID:vSaKnqZw0
労働者にも経営者目線を持たせて仕事させれば
サビ残でも最低賃金割った給料でも喜んで働いてくれます
同一労働同一賃金って会社レベルじゃなくてグローバルスタンダードってことでしょ
東南アジアの労働と同じレベルの仕事なら東南アジアの給料と同一にする

340 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:39:49.42 ID:npDmXpMW0
>>331
直接、現場で作業してる人にも作業手順とか説明しないと不良品出るがな

341 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:40:01.25 ID:rddFH2iZ0
>>335

良い大人が200%なんて数学の確率統計学上、無意味であり得ない表現するなよ…orz

342 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:40:10.27 ID:s2wNygwH0
例えば同じ製品を1時間あたり10個作れる人と5個作れる人は同一労働ですか?

343 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:40:17.68 ID:fXdIESFn0
非正規の改善になりそうに見えるが低い方に合わせるのがジャップ方式だからな
単に正社員の権利を奪って結局得するのは経営者だけってオチだろ

344 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:40:26.53 ID:UK3mtvXN0
派遣を規制或いは禁止して、直接雇用のみにして最低時給を1000円に。
同時に政府が固定給付で期限付きで中小零細に財政支援する。
事業規模に応じて最低雇用人数を指定。破った企業には増税処置を課す。
これで経済は活性化する。

345 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:42:06.24 ID:StBebMmc0
>>335
やるのはいいが当然非正規を正規の給与待遇水準までの上げるんだよな
逆なら内需が益々おかしくなるだけだぞ

安易に代わりに移民がいるから労働階級を安くこき使うのが
当たり前みたいに言い出す馬鹿がいるが今の日本って
移民が来るほど魅力がある労働市場とは思えんが

346 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:42:52.50 ID:IOFIGxPo0
>>332
NHKもそうだな孫受けで薄給の制作会社がワンサカある

347 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:42:54.29 ID:DZsAnSRG0
>>340
外部なのに直接指導とか大変だな

348 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:43:11.05 ID:0FT5x6RE0
>>282
金に困ってるもうすぐ働けなくなる人間に稼がせてあげるってのはよいことだろ?
本人が選択すりゃいい話よ

349 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:43:12.00 ID:RZekBsby0
>>339

「それはグローバル化の問題だ。10年前から社員にもいってきた。
将来は、年収1億円か100万円に分かれて、中間層が減っていく。
仕事を通じて付加価値がつけられないと、低賃金で働く途上国の人の賃金に
フラット化するので、年収100万円のほうになっていくのは仕方がない」

これを思い出した。

350 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:43:12.78 ID:npDmXpMW0
結局、ハケン側も正社員側も責任のなすり合い
外部業者のオレの立場としたら現場の直接の作業者に説明して、さらに担当部署の担当者に説明するんだが、カタッポが話聞いてくれないと不完結。
ハケン側は下から目線、正社員側は上から目線。オレは挟み撃ち

351 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:43:23.51 ID:UXPWXrva0
同一労働同一賃金というのは、労働者のギルドがあって
どこの職場にいっても同じ賃金だったっていうヨーロッパの歴史があるから言えるのであって
ほとんどの日本の職場では、みんな違う仕事してるよ

352 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:44:35.25 ID:dfiiJenm0
もちろん公務員にも導入するんだろうな?
自分は自営業だから低みの見物させてもらうわw

353 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:45:40.94 ID:BqNaEBno0
>>343
欧州ではパートタイム正社員を普及させたのになあ

354 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:45:55.33 ID:je2JbnrG0
日本でどうやって同一労働同一賃金を実現するんだよw

まず無理だろ。
契約にないことは一切やっちゃ駄目なんだぞ。
机の下にごみが落ちてても拾ったら駄目。
店先にごみがあってもさわっても駄目。

日本人には無理だろ。
契約社会の欧米人ならすんなり受け入れられるシステムだろうけどさ。

355 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:46:03.38 ID:npDmXpMW0
>>347
直接の作業者の意識改革しないと確実に不良品が出る
現場のハケン側だけ改善されても会社側がノホホンだと無意味。逆も同じ。

356 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:47:03.50 ID:EgQ6So3v0
こんな法律作っても企業は抜け道探すだけだよ
正社員の仕事と非正規の仕事を細かく分けて
同一ではないのだと言い張るだけ

357 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:47:08.51 ID:BqNaEBno0
>>351
ほんとそれ
強力な職業別労組のある欧米だからできる話
今の日本でやったらみんな低賃金奴隷化される

358 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:48:04.36 ID:yBfjM8ej0
やっぱ日本は社会主義が一番あってるのかもね。
同一労働、同一賃金。社会主義国日本万歳w
安倍の労働も国家公務員程度に落とさないとだめだね。
国会議員も同じくね。そして国会議員年金なんて特権は廃止してね
同一労働、同一賃金なんだから
もうね、何を言っても無駄だよ。
日本の国会議員なんて公務員の労働と大差ないの分かってるんだから
なのに公務員と違って副収入を得てもOK。
こんなバカげたことはないよ。同一労働、同一賃金ね。

359 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:48:19.27 ID:StBebMmc0
>>347
偽装請負ですなあ

360 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:48:31.57 ID:0IB1wcTY0
そもそも同一賃金って言うのがおかしいんだよ。
いつでも首切れるやつと相当な理由がないとクビ切れ無い奴が
同じって時点で格差があるだろ
首切り要員は、1.5倍〜2.0倍以上にしろ

361 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:49:24.17 ID:Hm0TO9gQ0
同一労働であることなんて誰も証明できない

362 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:49:29.36 ID:Y+xJZxAC0
>>342
どんな人間でも一時間で5個しか作れないような仕組みにして同一労働にする。
一時間で10個作れる人間の確保は難しいが
一時間で5個作れる人間の確保は容易だからなぁ

363 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:50:06.72 ID:0Bfe5fqX0
いやいや怖がることはないよ
日本は大化の改新だって明治維新だって、社会を根底から変える大改革をやってこられたんだ
民主党の岡田代表だって、国会で日本型雇用を根底から変えると言っていただろ
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識
やればできるよ

364 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:50:39.24 ID:eOcLibf10
時給制の場合は月給をそのまま稼働時間で割るわけ?
それとも一律月給制にするのかね?

365 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:50:53.16 ID:4f1Bqb7m0
国営企業作って雇ってほしいよ

366 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:51:31.92 ID:npDmXpMW0
正社員を増やしてハケンを減らすのがスジ
責任もって仕事やってほしい

367 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:52:17.24 ID:DZsAnSRG0
>>355
でもいきなり現場に行くのはどうかと思うぞ?
なんかおかしくないか

368 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:52:51.29 ID:BqNaEBno0
とりあえずまずはフルタイム非正規を
正社員にすれば?
本当に同一労働同一賃金にしたいのなら

フルタイムなのに非正規なんて
欧米ならデモところか暴動が起きてもおかしくない搾取

369 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:53:02.14 ID:bX4u+GPZ0
>>319
あれこそ、全然職務内容ちゃうと思うで
細かいところは窓口の人はなんも知らん
ルーチンワークしてるだけやろ
登記で法律的な話なると後ろの人呼んでもらわないと進まん

370 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:53:05.85 ID:je2JbnrG0
>>362
全員が出来るように下の奴に合わせるしかないから
生産性がものすごく落ちる。

だから欧米で同一労働同一賃金の職種は
主に移民、及び人種的マイノリティーが中心となって働いてる。
要するに低負荷で低賃金の仕事だけ。

そう簡単な話じゃないんだよ。
日本も移民を入れるのを前提としてこの話が出てるのかもしれん。

371 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:55:00.13 ID:npDmXpMW0
>>367
作業員がいるすぐ横で計測器の検査して説明するんだが
検査終わりましたで済まして担当者に言うの?その間、不良品出たらどうすんだ?

372 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:55:20.08 ID:0Bfe5fqX0
故人の教え


「為せば成る、為さねば成らぬ何事も」

373 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:56:13.02 ID:mzkXQql50
正社員の給与が下がるだけです

374 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:57:46.78 ID:DZsAnSRG0
>>371
普通は初めに責任者のところに行くだろう
そんな話は聞いた事ないわ

375 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:58:16.41 ID:0Bfe5fqX0
ご安心ください、正社員の賃金は下がりません
理由は明白


正社員は消滅するから安心して
そもそも世界には正規・非正規なんて言う概念は無いから
労働市場が鎖国状態だったからガラパゴスになっただけ
そもそも日本にしかない正社員という存在が長続きするわけねーじゃん
日本のガラパゴス家電がどんどん消えているのと同じ

376 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:59:07.25 ID:jQuSKkVM0
>>363
明治維新で改革とか幻想ですよ
廃藩置県でさえ、中央集権化としていますが、それまでの
藩の借金をチャラ、がセットですから

あなたはきっとお若いのでしょう
パソナ竹中が存在する以上、>>1は壮大な釣りですよ

なんなら最低時給から上げてみましょうか?
それさえ難しいなら、>>1はまぼろしです、確実に

377 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:59:31.29 ID:Dp1OjeE4O
これって巨人の二軍の捕手が「阿部と同じ捕手やってるから8億くれ」って言えるって事?
勤続年数や成果に関わらず同じ給料なら誰も努力しなくなるじゃん

378 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 12:59:36.88 ID:Icc2918Z0
>>142
そうでもないと思う。総合商社しかしらないが、

そもそも、営業職・総合職で非正規の人間はほとんどいない
いたとしても、かなり特殊な職務で(中東のプラント担当とか)、
直接雇用なので正社員に近いかそれ以上の給料をもらえたりする

逆に一般事務は、>>84 に書いてある通り
正社員事務と非正規は基本同じ

379 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:02:43.07 ID:BqNaEBno0
>>377
日本の場合、安部の年俸を二軍選手なみに下げることになる
日本の企業は、労働者は低賃金であればあるほどいいと思っているから

380 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:02:47.52 ID:jQuSKkVM0
>>377
残業代ゼロ法と並んで搾取側の味方であるゴミ自民が
主張のひとつに「成果主義」がありますからね。

基本給は削られます、確実に

381 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:02:58.43 ID:npDmXpMW0
>>374
"私、ハケンですから”って説明聞かない口だな

382 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:03:06.07 ID:0Bfe5fqX0
今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さ
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる

383 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:05:09.15 ID:HYB81JMl0
なら、ミンス党の国会議員の給料をそこらのおばちゃんと同じにしろよ。
週刊誌のゴジップ記事を話題にしかしてねぇじゃん。

384 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:05:20.96 ID:ujcWax2p0
正規雇用のやつらが大したことないから派遣が増えるんだろ

385 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:05:42.31 ID:qO6vUzCq0
時給ベースで同一労働同一賃金が実現できても
福利厚生を含めたところまでは無理でしょ
非正規・バイトに扶養手当とか笑う

386 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:06:18.76 ID:Q0GhB5Ze0
>賃金に差を付けない均等待遇を求めている

これな
どこに合わせるか話しとらんやろ
一か月当たり払われてる額なら派遣のほうが多いで
その代わり好きな時だけ雇えて好きな時に切れるって企業はとらえてる

派遣社員は派遣がい医者に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと不満を抱えている

正社員は派遣のほうがもろてるのにアホかいなと思うとる
ハネられるのが嫌なら契約社員でもバイトでもいいから
自力で面接して直接雇用されれば給料上がるんやで?って感じやろ

387 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:06:36.02 ID:5/LycpGk0
トラブったら社員に投げて定時になったらはいサヨナラの人達はもともと給料安くても気楽だからそこに居るんじゃないの?稼ぎたい人は社員になれるところに行くでしょ?

388 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:15.41 ID:BqNaEBno0
>>385
欧州ではパートタイマーも多くは正社員だから
会社の福利厚生は同等に利用できるよ

労働時間が短いだけの正社員

389 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:27.33 ID:DZsAnSRG0
>>381
いきなり外部から押しかけて作業手順指導とかありえないから
そら現場の派遣の人達だって困るわな
お前に雇われてる訳じゃないんだし

390 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:29.05 ID:Q0GhB5Ze0
×派遣社員は派遣がい医者に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと不満を抱えている

○派遣社員は派遣会社に上前をハネられてるので
正社員よりもらってないと錯覚して正社員への不満を抱えている

391 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:34.37 ID:0Bfe5fqX0
だから、同一労働同一賃金になれば正規・非正規の区分は消滅すると何度言えば
欧米を見てくればいい

392 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:54.27 ID:oiF6qOG00
非正規廃止して全部正社員にすればいいじゃん
こんなの絵に描いたもちだよね
安倍の人気取りですぐにだまされるキチガイネトウヨ死ね

393 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:07:58.17 ID:jQuSKkVM0
>>382
あなたこそ、知るべきではないですか?海外の給与を
ウォルマートは時給を7ドルから10ドルに上げましたが
店長やマネージャーくらすでやっと時給15ドルです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM20H1Y_Q5A220C1EAF000/

幻想を見るのは勝手ですがw

394 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:08:41.17 ID:Icc2918Z0
>>278
職務給では同じ仕事をやってる限り給料も変わらないよ

>>219
職務給では職務記述書の使用が大前提になるから
職務をブレークダウンしていくうちに評価も定まると思うよ

395 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:08:51.38 ID:npDmXpMW0
世界の常識は転職だろ。数年で他の会社へ。一か所でできる限り長く働こうってのは世界では少数派だろ

396 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:09:54.69 ID:Q0GhB5Ze0
大体なぁ
派遣って3年未満の新人社員と同等の資格やろ
派遣会社に払ってる額のほうが新入社員の給料より倍とかザラやで?

もしも派遣会社に払う金を新人社員と同じにするなら
そこから上前ハネられてる派遣社員の給料はもっと下がるで

ワイは派遣会社がもうけすぎなんやと思うけどな
今は派遣って当たり前の門になっとるが
ちょっと前までは違法行為だったんやで

397 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:10:57.78 ID:npDmXpMW0
>>389
君みたいな人は少なからず現場にいるから分かるよ

398 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:11:37.94 ID:BqNaEBno0
>>395
それはエリート層
よりよい待遇を求めて転職を繰りかえす
だから欧米のエリート層は非正規

中流、ブルーカラー層は正社員
パートタイムでも正社員
普通の能力の人は正社員じゃないと安定した暮らしができない

399 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:12:00.86 ID:CDVAErrQ0
労働基準法守れてない会社が多いのに、法律作っても守るわけねーだろ。
とっとと違反企業に罰則つけろよ。

400 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:12:37.18 ID:jQuSKkVM0
自民がやれば、確実にオール非正規待遇
最低時給を上げてからでないとスラム街増えますよ
派遣会社への規制もやらないと

401 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:13:14.39 ID:Icc2918Z0
>>377
勤続年数が出てくるのはおかしいが(職務給では勤続年数は考慮されないから)

そういうケースの場合、職務に対する待遇は同一賃金で、成果に対しては
インセンティブが導入されると思うよ

402 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:14:22.97 ID:Fs2gyRQd0
そもそも同一労働なんてありえないと思うけど

403 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:14:49.19 ID:npDmXpMW0
>>398
中東の某国で働いてたときは1年で現場の人間総入れ替わりだったな。一般人が働くとこだけど。
香港、台湾の友人やその兄弟もコロコロ仕事変える。一般人だけど

404 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:14:49.32 ID:Q0GhB5Ze0
それになぁ
派遣社員はおとなしすぎやで
せいぜいネットで、正社員相手に見当違いの毒を吐いてるぐらいや

派遣社員が本気で向き合わなきゃいけないのは派遣会社や
上前ハネ杉やといって戦わなあかん
そうやって労働者は権利を勝ち取ってきたんやで
権利ってもんは主張しないと力を発しないもんやで
黙っていたらどんなに守られていてもどうにもならん
公務員の権利が強いのはやたら労働運動wしとるせいやでヒマやからな
権利があってそれを守らせる力があるためや

405 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:15:30.83 ID:DZsAnSRG0
>>397
マトモな会社なら作業手順を変える時には、それなりの手順を踏むものだが?

406 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:15:37.65 ID:0Bfe5fqX0
すべて正社員とかいう意見もたまに見ますが、無理ですね

勝ち組と言われる大手の正社員でさえ、日本型正社員は
社畜奴隷、サビ残過労死、パワハラ会社・上司に絶対服従、転職が難しいなど言われていて
もう日本型正社員は限界だという意見が大半です

ある意味、欧米型雇用への移行は時代の要請なのですよ

407 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:15:41.22 ID:qaaYn1ks0
産休、育休、マイナンバー、同一なんちゃらみたいな面倒が増える度に人事は派遣に逃げるんだよな
俺が会社に入った20年前は派遣なんて決算前にちょろっと使う位だったのに今じゃ一般職の半数以上が派遣だわ

408 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:15:50.11 ID:0iPx4nTw0
>>1
中抜きしてる派遣会社が問題だろ
アホかよ
八割はハネてるだろ

409 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:15:50.34 ID:TO6OxSDY0
希望したら正社員にしてくださいよ

410 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:16:49.16 ID:k+SnQi2P0
>>28
高くても使うよ。
今だけ臨時で人が欲しい、その代わり繁忙期が過ぎたらすぐ切れるのがメリットだからね。
だから雇い止めがうんたら言ってるのは本当に意味がわからない。

411 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:16:51.72 ID:BqNaEBno0
>>406
非正規の方がブラック環境だよ

412 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:17:49.93 ID:Q0GhB5Ze0
なんで派遣社員は派遣のほうが安い給料で雇われてると思い込み続けてるんや?
そういう勘違いが戦わない自分を守るからになっとるんとちゃうか?

違うんやで
派遣社員は同じ条件なら正社員よりもたくさんの金をもろうてるんやで
でも派遣会社に上前をハネられてその額になっとるんやで
企業はいつでも切れると思うから高い金をはろうて派遣会社に派遣をよこせいうんやで

413 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:17:51.85 ID:guB6+vIE0
>>274
うちは50%以上とってるが

414 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:17:56.36 ID:je2JbnrG0
>>393
でもウォルマートでの仕事はある意味いいよ。

商品陳列棚4個を受け持ち
その棚に一時間に一回商品を補充する。
それで時給何ドルって言う契約だからな。
それ以外一切何もしなくていい。

ほかの棚が欠品しても、子供が通路でジュースこぼそうが見てみぬ振りでOK
それが同一労働同一賃金
ほかの棚を補充したり、ジュースを拭いたりしたら
ほかの労働者の仕事を奪うことになるから、みんなからボコボコにされる。

そういう働き方だよ。

415 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:18:03.65 ID:hHXuj/Md0
>>377
>>401
プロ野球がまさに職能給そのものだよ
一般労働者にも、その構造を持ち込んでた異常な状況をやめるっていう話ね

416 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:04.65 ID:BqNaEBno0
>>404
日本の非正規や低待遇労働者は
なぜデモもストも起こさないんだろうね

フルタイム勤務なのに非正規とか、搾取されているのに

417 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:48.15 ID:cmGP7Ilg0
正社員と派遣とじゃ責任も拘束時間も全く違うのに頭おかしいのでは?
民間で仕事したことない国会議員はズレすぎてて話にならん

418 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:51.59 ID:s1xNdSLP0
>>407
詳しくたのむ

419 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:55.28 ID:IyMuYdJP0
>>404
クソの奴隷商人擁護するわけではないが
結局主収益が大企業みたいな別の会社の業務な訳で
そこから契約切られたら派遣会社は全く収入がなくなるんだよw
大盤振る舞いでストレートに払えるわけがない

そもそも自社業務は自社で雇って賃金払うのが当たり前
それを外に投げて派遣だの下請けだのにやらせるから賃金もストレートに反映せず
生産性のない中間搾取が何重にも繰り返されブラック化され賃金がアップしない

競争の為に賃金抑制するのは解るが派遣や下請けの中韓搾取制度を辞めるべき

420 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:59.11 ID:mzkXQql50
法で規制しない国が悪い

421 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:19:59.50 ID:npDmXpMW0
>>405
作業手順変えるというよりもこうやって作業してくださいって注意するんだけどなあ
企業によっては行政に組織図出してるし、その組織図で現場担当者より上の位置なんだから仕方ない

422 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:13.96 ID:PeqD7BfF0
>>387
>>トラブったら社員に投げて定時になったらはいサヨナラ
いまどきそれが許される企業がどれだけあるんだろか。
派遣ですら定時上がりするなと通達されるんだけど。

>>稼ぎたい人は社員になれるところに行くでしょ?
都会は知らんけど地方は正社員でも時給制とか月給15万円以下とかザラだよ
しかも年間休日100日くらいとかで。

423 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:23.56 ID:UbiQ3RvG0



424 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:27.32 ID:CWBFGub30
>>416
どうやってもまとまれないと思う。連絡手段がそもそもないだろう。
さらに非正規のなかでも学生バイト、退職後のじいさんばあさんと、
中年で非正規やってるメンバーじゃ社会的ステータスも違う。

425 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:31.87 ID:guB6+vIE0
>>412
ボーナスがある正社員は月収だと契約より低くなる可能性はあるが年収じゃ大抵正社員の方が上だぞ

426 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:40.26 ID:jQuSKkVM0
>>414
それが日本に合った働き方だと思われているなら重症ですね

427 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:20:42.28 ID:EC4IwX+q0
今でも臨時職員へのイジメやパワハラが多いJAだけど、
同一賃金・同一労働になったらもっとパワハラが激しくなりそうな予感がする

428 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:21:04.29 ID:V4jEszKI0
全部正規にしろよ

くずホルモン
http://plaza.rakuten.co.jp/poetarin/diary/201211200000/

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a


派遣だらけにして失敗してんだから

429 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:21:06.73 ID:qaaYn1ks0
>>412
抜き方がえげつないよねw
うちなんて派遣会社に払ってるのは時給3000円で派遣の人が貰ってるの1200円だぜw

430 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:21:53.97 ID:eOcLibf10
>>406
そゆこと
つまり、正社員っていう言葉自体が消える
あえていうなら、全員が同じ従業員で、フルタイムかパートかの違いだけ

あと解雇自由化も国際標準だから、これも早いうちに導入されるべな

431 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:22:03.14 ID:s6xqdDzT0
今の不景気はみんなの使えるお金が減ったから
企業に溜め込んだ金を吐き出させるには正規増やすしかない
人口減と少子高齢化が加速するんだから
設備投資なんか100年経っても増えねえよ

432 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:22:18.35 ID:dRq8v5LS0
社員に日給1万円だとする。
派遣の人にも1万と、派遣会社に派遣料を払うの?
どこで同じにするの?
福利厚生の内容とかは?

433 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:22:56.41 ID:0Bfe5fqX0
みんな何、ビビッてんだよ
ほんと笑える
黒船を見て赤鬼が攻めてくると怯えてた江戸の町民と同じじゃん

そもそも世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い
世界の常識に合わせるだけだよ
みんなiPhoneやWindows使っているだろ

同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する

434 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:24:06.11 ID:zah/nDH/O
国民若者に1千兆借金アリでも世界1生涯年収!巨額退職金共済年金で若者を重税貧困自殺孤独死させる民主,共産最大母体の公務員労組+配下の大企業正社員労組が均一賃金に猛猛反対!!民間は公務員のよう税金投入できず利益から分配で保身の為差別奴隷制度造る法則!!均一猛反対民共

435 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:24:43.62 ID:je2JbnrG0
>>426
ワークシェアリングってのも同じようなものだからな。

出来るんだけどあえてしない、しないで次の人にさせる
そうして仕事を分け合う。
日本人じゃまず無理でしょ、性質的にさ

同一労働同一賃金、ワークシェアリング
ホワイトカラーエグゼンプションこれ全て移民を入れるための制度作りだから。

自民党は本気で10年20年先に移民を入れるつもりなんだろう。

436 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:24:55.51 ID:6tlpn6bV0
政商
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
生涯派遣
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
自民党の某議員
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


437 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:25:00.72 ID:OllQkT0J0
でもちょっとした別業務つけて違う労働とするんだろ
監査とか査察の機能がザルのままな以上制度に文言加えても
楽に抜けられるだけ

438 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:25:35.26 ID:Q0GhB5Ze0
>>425
それなんと比べての話や?
派遣は3年未満やで
新入社員と比べなあかんで

439 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:25:37.74 ID:pN7kJQOT0
どの道、確実にお前らも100%徴兵されるのだから、普段から体鍛えておけ。

根拠のソース

船員予備自衛官化 「事実上の徴用」海員組合が反発
http://mainichi.jp/articles/20160130/k00/00m/040/091000c
予備自衛官を技能労働者として従事させることが入札で発注する工事で加点評価の条件。
https://www.decn.co.jp/?p=39518

TPPはアジア版NATO ホーマッツ元米国務次官
http://www.nikkei.com/article/DGXKASGM01H6R_R00C15A5FF1000/
米国を筆頭とする現存の世界システムを認める用意があるかどうか、それを護るために戦う用意があるかどうかだけだ。
http://jp.sputniknews.com/opinion/20150527/382300.html

自衛隊法の一部を改正する政令(抜粋) 2003.10.8施行

(物資の収用等の要請の手続)
第128条 法第103条第1項から第4項までの規定による処分の要請は、処分を要請する事由その他必要な事項を記載した文書により行うものとする。
ただし、事態が急迫して文書によることができない場合には、口頭又は電信若しくは電話によることができる。
2 前項ただし書の場合においては、事後において速やかに文書を提出するものとする。

(医療等に従事する者の範囲)
第130条 法第103条第5項に規定する医療、土木建築工事又は輸送に従事する者の範囲は、次に掲げるとおりとする。
1)医師、歯科医師又は薬剤師
2)看護師、准看護師、臨床検査技師又は診療放射線技師
(以下略)
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚

TPP=アジア版NATO+集団的自衛権の重要な連携

440 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:25:52.42 ID:DZsAnSRG0
>>421
いきなり現場で外部者が作業指導とか見た事も聞いた事も無いんでね
そういう業界があるのは知らんかったよ

441 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:26:07.59 ID:d4RkN7AL0
「同じ職務」を誰が判断するのか決まってない。
同一賃金を支払わないことによる罰則もない。
ポーズだけだね。まったく効果はないと思う。

442 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:26:15.38 ID:BqNaEBno0
>>433
同一労働、同一賃金は
職業別労組が強く
厚いセーフティネットのある欧米だから機能している話

こんな過酷な労働環境の日本で導入されたら
みんな低賃金奴隷になるだけ

非正規の待遇を上げたいのなら
非正規を正社員にすればいいのだが?

443 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:26:21.88 ID:cH6NRnag0
派遣会社の手数料と働く人の賃金を別建てにしてしまえば良いんだろうけどな
派遣会社以外は助かるけど

444 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:26:44.13 ID:V2X8RHWZ0
実は月給ベースだとそんな大差は無いのが多い
ヘタすると月給ベースだと時給の高い派遣の方が勝つケースもある

差がつくのは賞与なんだよ、この辺が理解されないバカばっかり

445 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:27:41.24 ID:PeqD7BfF0
>>429
えげつなくピンはねしてるくせに

「派遣社員の皆さんの生活向上を目指して派遣先と賃上げ交渉します。
つきましては1年前と比較して具体的にどれだけ派遣先に貢献できるようになったか
を記入した書類の提出をお願いします。」

とかだからなあ。
派遣会社の取り分減らせば賃上げ交渉しなくても派遣社員の取り分増えるんだけど。

446 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:27:53.67 ID:Q0GhB5Ze0
派遣が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで
少し前までは違法だったんやで
余りにも労働者が悲惨なんで禁止されとったことや

オウベイガーゆうとるが条件が違いすぎやで派遣会社に都合よくとりすぎや

447 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:28:13.70 ID:eOcLibf10
>>437
監査なんか会社とグルだし、何の意味もない
ブラック企業は監査役が常駐してても堂々と労基違反してる位だからな

別業務命令されたら、すぐに違反として労働者が報告する機関を作ればいいよ
んで会社は罰金
そうすれば、別の業務は押し付けられない

448 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:29:21.57 ID:Q0GhB5Ze0
×派遣が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで
○派遣会社が潤うだけの改革なんぞ害悪でしかないで

449 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:29:56.36 ID:MSYp2x/d0
パートの月収を25万だと言ったどこかのおバカ党さん全員
時給780円で1年間生活してみたほうが良いんじゃないすか

450 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:30:45.43 ID:9IPpvnHw0
まあ大河ドラマや朝ドラを見て喜んでるのばっかりだからな
今は改革される側なのに改革者を気取りたいがために
いつまでの昔の栄光をドラマ化し続ける

451 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:30:50.52 ID:njSQIxcY0
非正規の賃金や保障を正社員並みに引き上げるのではなく、
正社員の賃金や保障を非正規並みに引き下げるのが目的だからな。
やがて全体的に国民としての権利も縮小されていくだろう。
同一労働同一賃金や多文化主義といった左派のレトリックを使って
新自由主義が推し進められていく。
まあ、もともと日本の左派はブルジョワジーのペットみたいなものだが。

452 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:31:28.91 ID:LfzZCMeP0
賃金であって待遇じゃないからな

ボーナスとか退職金とかはどうなるのという突っ込みをするのが野党の仕事だろうに

453 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:31:30.76 ID:SgeS4Gfn0
賞与があるかないか。
福利厚生の有る無し。

派遣と正社員の違いかな。

454 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:32:06.76 ID:Wl4GY8hR0
9-17時 実働7時間週35時間勤務のパートなんだけど、これはフルタイムあつかいでいいのかな?
パートは七時間が最大って会社に決められてる

455 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:34:15.44 ID:eOcLibf10
>>452
ちなみに海外の標準は、全員交通費なし、ボーナスなし
ただし年金はつく
これがあっての同一労働同一賃金
まあ、日本は今でも一定の条件を満たせば非正規も社保加入できるしな

456 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:34:18.86 ID:njSQIxcY0
>>450
大河ドラマや朝ドラは体制の洗脳装置みたいなものだからな。
新自由主義正当化のために信長や龍馬が持ち上げられる。

457 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:34:19.07 ID:WiKzUZS+0
高校生の頃 毎月の小遣い15万とか言う官僚の息子、娘

大学の頃、魔法の家族プラチナカードで毎月30万〜100万くらい使ってた
やはり省庁勤めの娘、息子

海外に行くと言ってなじめず、ボコられ、帰国し親の口利きで大手商社に天下り?
したみたいででも年収800万ぽっちとかほざいてた

世の中、おかしいよな

458 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:35:06.48 ID:0Bfe5fqX0
>非正規を正社員にすればいいのだが?

もー、頭悪すぎ
同一労働同一賃金というのは、非正規を正社員にすることだよ
意味わかる? 頼むから調べるくらいはやってよ

正社員を非正規にすることとも同じ
つまり、正規・非正規の労働者区分を無くすんだよ
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働だし、正規・非正規なんていう概念も無い

459 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:35:40.83 ID:Pn4shRyR0
某大手で派遣から正社員になったけど
給料下がったけどな
残業も減ったけど

やってる仕事自体は一緒だった

460 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:37:21.76 ID:jZZZKQ2X0
>>457
省庁勤めの息子娘が月30万から100万も使ったら破産するぞwwwアホwww
どんだけ公務員に幻想もってんだよ

461 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:38:01.10 ID:WiKzUZS+0
俺たぶんやんでるんだろうな

日本でポル・ポト派でも出来ればいいと考えてる、
上級国民や支配者層を一掃して、昭和の時代にリセット

462 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:38:40.93 ID:03RDNRcf0
>>1
正社員の賃金は、バイト、派遣なみで良いけど、ボーナス10ヶ月分を標準にしてくればいいよ

463 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:39:52.53 ID:RZekBsby0
>>462
ボーナスって固定給と違って、出すか出さないかは会社の任意なんだけど……

464 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:41:12.06 ID:6U55sE0L0
>>452
最近は普通の正規職なのにボーナス、退職金、福利厚生が無いという会社も多いし
最悪「正社員並の給料にしてやる」と言いつつ全員パート待遇化とかやりそうだしな。

465 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:41:15.73 ID:7ZdxCvNQ0
>>275
組合の強いところ、競争のないところは何も変わらないね。
定年延長なんて言い出してるところとか。
公務員みたいな仕事ぶりのところは
やっぱり正社員の雇用、待遇を維持するさ。

466 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:42:02.18 ID:cmGP7Ilg0
学生時代必死に勉強して正社員掴んだやつらが
何で学生時代遊んでた派遣やパートとシャッフルされなきゃいかんの?
だったら公務員もまとめてシャッフルしろよ

467 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:42:25.10 ID:Q0GhB5Ze0
昔は派遣社員なんてもんは存在しなかったんやで
違法だったからや

その代わり
契約社員、期間社員、繁忙期社員、臨時社員(工)
なんてもんがあったで
つまり、直接雇用やったんや
ここが派遣に入れ替わっただけやったのに
今は正社員として雇用されていたであろう新卒学生すら派遣になる世のなかやで
派遣会社儲けすぎやし派遣社員の権利がなさすぎやで

ていうかなぁ
派遣社員って大人しい人ばっかりな印象もあるで
基本的に受け身で愚痴を言うのがせいぜいで行動しない的なあれや

468 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:43:19.03 ID:0Bfe5fqX0
このスレ見ていると、同一労働同一賃金について理解してない人が多数いるね
まあ、仕方ないけどね
今は幕末の混乱期と同じ
今まで日本型雇用にどっぷり浸かっていて欧米の事情を知らなかったわけだから
でも知ってしまえば、実は世界の常識は同一労働同一賃金で職務型労働ということが分かる
チョンマゲは日本だけということに気付く訳さね
今は情報通信が発達しているから幕末よりはずっと早く知れ渡ることになる
1年後には成立するよ

469 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:43:42.80 ID:kVHniQfO0
同一労働同一賃金なんて努力義務で言ってみただけで終わる。
非正規の差別実態は中高年ブラック派遣でぐぐれ。
40代以上は絶望的だぞ。

470 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:44:16.02 ID:g8aTdtby0
これでむしろ正社員の給料を、非正規と同じ額に引き下げてコストカットする企業が続出する予感

471 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:44:36.51 ID:hHXuj/Md0
>>433
バイトやパートのおばちゃんと同じ仕事しかしてないのに、ボーナスだの退職金だのがある
既得権益無能正規労働者ちゃん達がびびってるんだよw

472 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:46:13.80 ID:NoNt+u70O
早く悪政を終わらせろ!

473 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:48:11.54 ID:8QAXlZn90
正規と同じ仕事を短時間やってるおばちゃん達はどーなるん?正規の奴らより役に立つんだけども。

474 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:49:13.84 ID:jQuSKkVM0
同一労働同一賃金によって非正規待遇が正社員待遇に変わるとか
神が降臨されても無理だと思いますが、今の日本ではw

475 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:49:14.10 ID:hHXuj/Md0
>>473
だからそういう人たちの救済
派遣は基本的に関係ない

476 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:49:43.20 ID:DZsAnSRG0
>>471
パートのおばちゃんにも少し賃金払って権限も与えてやれば洋梨になる社員も多いよね

477 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:49:50.88 ID:0Bfe5fqX0
そもそも論なんだけど、
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だよ
日本型正社員は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は同一労働同一賃金と職務型労働が基本
日本の正規・非正規と欧米のフルタイム・パートタイムは全く別物で欧米には正規・非正規なんていう概念は無い
同一労働同一賃金は労働者の基本的な権利で欧米では常識中の常識だよ

ILO(国際労働機関)は日本政府に対し、8回にもわたり同一労働同一賃金の勧告をしている。
また、経済協力開発機構(OECD)も、2008年に報告書の中で、「正規・非正規間の保護のギャップを埋めて、賃金や手当の格差を是正せよ」と勧告を行っているのだ。

478 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:52:28.11 ID:Q0GhB5Ze0
どうして派遣のほうが金がかかってないと思い込んどる人がいなくならんのかのう?

ちゃうんやで
企業は正社員よりも派遣社員にたくさん金を払ってる
いつでも切れるからや
でも派遣会社が上前をハネるから
派遣社員は正社員よりも給料をもらってないと不平不満を募らせとる

派遣社員が向き合うべきは正社員ではなくて第一には派遣会社やで
次には制度の問題や
上前をハネる率を規制しろとか声をあげなあかん
ネットで正社員相手にグズグズ垂れとるのはちがうで

479 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:52:50.46 ID:X8yQwIsV0
それよりベーシック・インカムで40万貰える世の中にして下さい

480 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:53:49.11 ID:Kv2rKyMR0
人によって交通費が出たり出なかったりもどうにかしろ
一定の距離以内なら出ないというのなら理解できるが
会社が指定した手段でないと出さない、評価によって出さないというのはおかしい
それならいっそ全員交通費なしにするのが公平だ

481 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:54:53.74 ID:6U55sE0L0
>>461
仮に一掃したとしても昭和自体へのリセットは出来ないかと。
そもそも昭和の成長を支えたのは戦後直後のGHQや朝鮮・ベトナム戦争のブーストと
社会の未成熟さや後先考えない無鉄砲さがメインなので現代での再現はまず不可能。

三十年以上のローン組んで借金したり貯蓄もせずに贅沢繰り返すような人が多数派になれば別だが

482 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:54:58.04 ID:9IPpvnHw0
ガッチガチのピンはね体制が出来上がってる中で財政出動しても
企業の貯蓄や訳の分からない所に消えていくだけだからな。
だから今更、同一労働同一賃金なんて言い出してるんじゃないの

483 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:54:59.17 ID:AHiJdH2B0
「職務内容や責任の重さに著しい差がないことに加え、
転勤や配置転換の有無、異動範囲など」が正規・非正規で一緒の職場ってないんじゃない?
「加え」の前の部分は同一なのもあるかもしれないけど、その後の部分では

484 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:55:18.74 ID:8QAXlZn90
>>475
やっぱそっか。可哀想だな。
とは言え本人達も沢山働きたい訳でもないし、控除の関係で中途半端に貰うのも良し悪しだよな。

485 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:55:50.33 ID:VyUJYDjH0
非正規雇用男性の9割近くが結婚できないという現実

景気が緩やかな回復局面にあるわけでもなんでもなく、
非正規労働者をはじめとした犠牲の上に成り立っているだけ。
連合が発表した非正規雇用男性の9割近くが結婚できないという現実
http://mori13.blog117.fc2.com/blog-entry-1845.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


486 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:59:05.86 ID:xTd51lGi0
〜 20年前 〜
      ____
     /⌒  ⌒\     将来の夢は、医者か弁護士だお
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  たくさん勉強して、社会に役立つお
  |     |r┬-|     |   
  \      `ー'´     /   美人の奥さんもらって
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、  30歳までに家を建てて
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  立派な家庭を築くんだお!
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"
   L  ̄7┘l-─┬┘
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘


  〜 現在 〜
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _      もしもし、タウンワーク見まして、
  /::::::::::::::::       || |      アルバイトに応募したいと思って電話したのですが…
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ
  \::::::::::::::::       | ー ノ      年?あっ、年齢は34歳なんですけど…
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや、今は特に何もしてないです
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i
   |  ::::::::::     /      /  ハイ… 難しいですか… そうですか、わかりました…
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   ありがとうございました 失礼します…
  /  ,_/  ___ノ    /

487 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 13:59:44.99 ID:Q0GhB5Ze0
同一賃金同一労働ってどこに標準を合わせているかやで
入社3年未満の正社員の給料なんて今どき年収300万程度やろ
それに派遣を合わせると派遣社員の給料は今より減るで、確実に
派遣会社が上前をハネ取るからやな
派遣会社の社員を養わなあかんで

じゃあ派遣社員ひとりあたり企業が派遣会社に払ってる額に合わせるんか
すると新入社員給料爆上げやで

色々と誤魔化しとるやろ>>1
はっきりしない部分が多すぎや
それもこれも派遣会社の上前について議論してないところに問題があるんやろ

488 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:03:25.94 ID:A5n/67ty0
実際、零細企業とか零細に近い中小企業なんて正規と非正規の給料なんて
ほとんど変わらない。俺が以前働いていた会社なんか正規は土曜出勤に
なっても通常出勤扱いにされて出勤日数が多くなっても給料が変わらない。
派遣の奴はその分給料が多くなる。おまけに正規は煩わしい事いっぱい
やらされるし。

489 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:03:56.46 ID:Rvedfra10
★◇◇★◇◇★民から官へ★◇◇★◇◇★

人材派遣業に関しては民から官への移行の必要性がある。

これが日本型◆ベーシックインカム&官による日雇い派遣&労働訓練&ワークシュアリング◆の方向に向かう道筋になる。

◇◇◇◇★◇◇◇◇◇★派遣業は訓練校で★◇◇◇◇◇★◇◇◇◇

人を育てるには、何事も職業教育&訓練する以外にない。

それを実現する道、新入りで社員となりキャリアアップする道を閉ざされた人々に対しては、

職業訓練校が媒介になり、日雇い派遣の形で事業所に訓練50%+労働50%委託を出来ないか。


賃金は最低賃金からその半分から0円と各々の能力に応じて出して貰う。

訓練生の生活費の不足分をベーシックインカムで保障して出して行く。

事業所も50%は、労働力として使えること労働市場以下、最低賃金以下で使うメリットを享受することで受け入れメリット持ってもらう。


これで人手不足の事業所に午前だけ、午後だけ、6時から12時と日雇い派遣で人手不足を解消する。

これで短い時間勤務でしか雇用されないフリーターに生活出来る所得をベーシックインカムで保障する。

これにワークシェアリングで誰もやりだがらない危険でない3k職や深夜の仕事に週1日雇い派遣するとかでこの分野の人出不足解消に一役。

ワークシェアリングで週1ならこなせる人も多いと思う。


◆技術者の人材派遣でも公営職業訓練校が媒介&ベーシックインカム◆が必要ではないだろうか?

技術者の派遣で事業所から派遣会社へ支払いは、派遣技術者の賃金の3倍とかの話もある。

公営職業訓練校が媒介になり、全ての派遣技術者を事業所に派遣すれば支払いコストを安く出来る。賃金も上げられる。

全ての派遣労働者を公営職業訓練校が派遣すれば搾取無く安く派遣できるので、事業所、労働者がウィンウィンの関係を築けるのでないだろうか?



そしてこれで竹中さん達人材派遣業経営者達の搾取、役員報酬、配当金ゼロを目指す。

人材派遣業の人事担当者達は、公営職業訓練校が嘱託で雇い今までの業務をする。

◇◇★◇◇◇◇◇★いかに中抜きを減らすか★◇◇◇◇◇★◇

これからの政策は如何に利権を作るかでなく、中抜きを如何になくして末端労働者の収入を上げて購買力を付けさせ景気を良くするかになる。

★◇◇◇◇◇★◇同一労働同一賃金の法制化◇◇★◇◇◇◇◇★◇

同一労働同一賃金の法制化に正社員は反対だろうが、今の底辺の賃金は、主婦の家計を助けるのパートや定年の年金生活者、学生バイトを基準に出来ている。

これだけ非正規が増えたらその是正が必要。50代の時点で正社員と非正規でかなりの資産格差、賃金格差が出てしまい、それが景気内需に影響して来る。

それに日本の社会保障は終身雇用の正社員を前提に出来ていて、非正規に十分でなく過酷にできている。

理性を持った優秀な正社員は、同一労働同一賃金も非正規へのベーシックインカム的雇用も理解してくれると思う。

内需や治安や少子化問題まで及ぶ理解が必要。

490 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:04:23.53 ID:7v+GvWZk0
派遣でバイトしてるワイ
大勝利でつか?

491 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:05:09.31 ID:cSDXt7BD0
これは左翼困惑だな
あれだけ言ってた民主党が三年間で何もしなかったのに自民だと法制化までするのか
俺はこんな法律必要ないと思うが、同一労働同一賃金やれって言ってた層はどんな顔するんだろな

492 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:05:13.52 ID:xJHsI4LC0
今だって、同等の賃金払っているのに

493 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:05:43.54 ID:Q0GhB5Ze0
直接雇用してもらいなされ
自分の足で職を勝ち取るんやで

494 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:05:57.67 ID:StBebMmc0
>>485
結局小泉改革以降の日本って
中流層を分断して下流層を作る
その下流層の犠牲で成り立っている国なんだよなあ

その割に生かされている中流上流は
下流を見下し自分達だけでどうにかなっていると
驕りと傲慢しかない

495 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:06:03.57 ID:w9GvGTgD0
まずは議員秘書の「同一労働同一賃金」を実施しろよ

496 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:08:05.59 ID:Q0GhB5Ze0
ワイの身内は月5万親に入れるだけで
60坪の家に光熱費車ネット掃除洗濯に食事つきで文句垂れてるでw
親なんて働いて頑張る姿勢を見せてもらえるだけでも許してしまうもんやで
今は人手不足や
ニート脱するにはチャンスやで

497 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:08:40.70 ID:0Bfe5fqX0
だからこそだよ
既に日本型雇用が崩壊しつつある今だからこそ欧米型雇用
すなわち同一労働同一賃金への移行ができるんだ
これでまた景気が良くなったら、みんな忘れてしまうよ

同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する

498 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:09:15.04 ID:DZsAnSRG0
>>495
議員秘書は責任が違うからな
何故か議員より責任が重いらしい

499 :141:2016/02/14(日) 14:09:23.41 ID:cBkXjG2l0
>>449
そうだよ。それですべての謎がとけたわw
ゲリゾーがパートの月収が25万とか狂ったことほざいたことの穴埋めに、
言い出したことなんだなあ。だから実行性もへったくれもない。
かの国のカリアゲと大して変わらんレベルだわwww

500 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:09:30.22 ID:vEoaYw5MO
ロクなこと考えないな

501 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:09:37.63 ID:6skFmP180
乞食並みの労働実績の市役所職員涙目w

502 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:09:51.47 ID:Q0GhB5Ze0
で、欧米の派遣会社はどないねん
上前のハネぐあいやで
あんたそれ言わないから相手にされないねん

503 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:10:09.17 ID:mdG8pHgq0
今のままでいいとは言わないけど
責任が違えば賃金も違って当然じゃないかな
格差縮小が妥当だと思う

504 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:10:21.18 ID:cSDXt7BD0
>>496
今ほど簡単に就職できる状況ってないもんな
うちの会社も人手不足で、かなり技術レベル低い人でも中途採用するようになってるわ

505 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:10:22.37 ID:OUaMltWo0
一番ヤバイのは公務員だろこれ

506 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:10:48.37 ID:StBebMmc0
>>497
ちゃんと非正規の待遇を正規に近づけるならいいが
日本の場合正規の待遇を非正規に近づけるだけだろ

そういう動きを擁護する奴らは
日本の害悪の金持ちや権力者の単なる神輿担ぎだよ

507 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:11:11.39 ID:u3NGglXp0
>>333
ID:gyFKdu8m0
おまえさ、出てこいよ、勘違いして人のこと笑ってばかりいるけどな、
おまえが間違ってるからな

おまえ放送見てないだろ、開発担当の若者が言ってたんだよ、バカじゃねーの
ほんとバカ、おまえ人のこと小馬鹿にして何か言いわけがあるなら、
きちんと ID:gyFKdu8m0で出てこいよ
なにがだぞwだよ

948 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/02/14(日) 11:55:59.48 ID:gyFKdu8m0 [5/6]
>>919
キミ読解力も社会経験も無くて誤読して勝手に怒ってるだけだぞw
調子に乗ったというのはマーケティング部長の自虐だろw
あと、企画と開発ってのは同じじゃないからw
まあ零細だとドンブリだったりするけど大手はキッチリ分かれてるぞw
開発は企画通りの商品を作るのが仕事だw

508 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:11:20.83 ID:RZekBsby0
>>494
いまはその中流すら下流に叩き落とされようととしてるけどね。
固定給だから、ムチャクチャな労働時間で時給換算すると
とんでもないことになる職場だらけだよ。

509 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:13:02.50 ID:RZekBsby0
>>498
何かあったら首吊らなきゃいけないもんなあ。

510 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:13:42.87 ID:cSDXt7BD0
>>508
どんな会社で働いてるかしらんけど、あんたのようなレベルの人ばっかじゃないんだよ日本は
40代で平均年収568万、俺も大体こんなもん
コレぐらいの給料の人が平均ってのを十分自覚したうえで発言してくれ

511 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:14:26.94 ID:6U55sE0L0
>>506
一番ありえるパターンとしては「給料」を全員正規に並べる代わりに
ボーナスや福利なんかの待遇を完全に無くすとかやりかねないしな。

512 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:15:30.18 ID:StBebMmc0
>>510
(´・∀・`)ヘー

そうなんだ?何で日本って内需がガタガタなんだ
いつ景気回復するんだ

513 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:17:05.19 ID:RZekBsby0
>>510
日本語が読める人?
読解力ないなら、レスしないほうがいいと思うよ。

514 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:20:05.46 ID:vKcBMDx20
年収500万円の正社員の給与を時給換算すると

一日あたりの給与→19200円

1時間あたりの給与→2400円

515 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:21:04.20 ID:PeqD7BfF0
>>494
ほんと、それ
派遣やパートを使ってるからこそ正社員の給料が出せてるのに
こいつら使えねー、いつでもクビ切るぞっていうんだよなあ
非正規全部切ってその仕事を正社員がやることになったら
現場は回らんのだけどな

516 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:21:38.90 ID:9h8FF/QW0
氷河期後期は捨てられた世代

517 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:21:53.34 ID:tzBSwq+y0
実質賃金下げたら意味ない
格差が広がる

518 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:21:55.74 ID:P5Yz9fYy0
どうでもいいけど自国民を苦しますような政策ならば
結局自分たちの首を絞めてで自分に戻ることくらいわかんないのかなw

519 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:22:05.06 ID:BqIXZ/F/0
>>514
たかが知れてるな

520 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:22:42.03 ID:BqIXZ/F/0
>>516
いくらでも這い上がる機械があったにも関わらず甘え続けた結果だろうがアホ

521 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:23:25.23 ID:Wg7/PfwC0
なんだついに全職種歩合制になるのか…
結局のところピンハネ問題とか
低賃金とか

最低賃金を引き上げれば済む話
民主党は正しかったんだよ

522 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:25:37.24 ID:Q0GhB5Ze0
>>514
どうして勤続年数無視するんや
派遣なら3年未満の新入社員と同等やで

523 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:25:51.62 ID:6p2KkHRt0
やっぱ格差完全否定の共産主義最高だよな?
お前ら共産党に投票するよな?

524 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:25:56.58 ID:StBebMmc0
>>521
自民党やマスコミが景気回復したという割に
最低時給は18円しか上がっていないし
どこの国が景気回復したのだろうかねえ

525 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:26:02.19 ID:VK4OD64p0
これ中世ジャップランドだと正規雇用の人間が非正規と一緒の給与水準で働くことになるとしか取れないんだが

526 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:26:15.15 ID:RZekBsby0
>>520
> 這い上がる機械

誤字に絡んで申し訳ないが、今後は看護ですら機械に取って代わられるらしいから、
今後は24時間働くロボットとの価格競争が待ってるわけだもんな。
ロボットは単純作業しかできないなんてのは、すぐに解消されるだろうし、
労働者の価値なんて下がる一方だよなあ。

527 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:27:12.84 ID:BqIXZ/F/0
>>523
ヒント
中国

528 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:27:49.23 ID:ttln7Das0
社民党にリストラ突き付けられた3人が労組結成 指名解雇撤回求める

 社民党から財政難を理由に解雇を通告された党職員三人が 
労働組合を結成し、不当解雇だとして 福島党首に団体交渉を申し入れていることが十五日、明らかになった。 
労働者の味方を旗印にしてきた政党内に労組が旗揚げされ、 
労使交渉を要求されるという前代未聞の事態に執行部は頭を抱えている。 

 党側は労働者の党として無視はできないと困惑しているが、 
党内には「解雇通告した職員は仕事もろくにしないで、 
いつも権利ばかり主張してきた」(幹部)と嘆き節も漏れている。

529 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:28:47.95 ID:nFpuizFe0
>>1
いったい次はどんな抜け道を使った手口でプラス搾取されるのか労働者ガクプル

530 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:29:33.01 ID:Wg7/PfwC0
>>524
最低賃金の引き上げは物価の上昇にもつながるし
物価の上昇を数値目標にしてる自民党にとっては手を付けてもよさそうなのにな
やってることがちぐはぐなんだよ

531 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:29:49.76 ID:Kv2rKyMR0
最近は一定の年数に達すると実力に関わらず役職が与えられるといった
年功ありきの人事制度を採用してるところは少なくなったと思う

532 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:31:15.91 ID:Q0GhB5Ze0
なんで正社員に恨みをぶつけてるんや?
それ、ちゃうで
派遣社員は沢山の金をもろうてるんやで
それは誇ってもいいことですらあるんやで
問題は、派遣会社にハネられてる率にあるんやで

正社員よりも稼いでいるはずなのに
正社員よりも少ない手取りになってるからくりに憤るべきなんやで?

533 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:32:44.52 ID:vKcBMDx20
>>514
年収300万円の正社員の給与を時給換算すると

一日あたりの給与→11530円

1時間あたりの給与→1440円

534 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:34:45.69 ID:cSDXt7BD0
>>512
景気回復してるでしょ
2015年は「緩やかな景気回復」。2016年は緩やかな景気回復を維持ってのが今のところの予想

http://www.smam-jp.com/market/report/marketreport/1251448_1951.html

535 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:40:37.20 ID:ZCUHJdyS0
つーか社会保障費の折半制度もやめて企業100%負担にしろよ

536 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:43:07.67 ID:16vgxrqU0
同一労働同一賃金・・・?
アッ!正規と非正規が同じ時給なら、正規減らして非正規にすりゃいいや!

来年新卒とらないで、必要だったら派遣に来てもらおうw
なんなら赤字にして、正社員辞めさせようかなw

不景気&世紀採用の氷河期到来ww
非正規さん、ざまぁw

俺は昇給&結婚だわw

537 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:45:50.98 ID:cSDXt7BD0
>>536
正社員の募集をやめて全部非正規になる・・・
小泉改革のとき共産党がそんなこと言ってたけど、まあ結果は全然そんなことないわな
安保法案が成立したら戦争に巻き込まれるって言ってた1980年頃と全く変わってない
平気で嘘をついてしまう連中、それが共産党

538 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:46:01.05 ID:I/MRS4d50
同一交通費も頼む

539 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:46:52.40 ID:RD0SMhwa0
>>526
最短で今後10年ぐらいに看護も機械ができるらしいね。

540 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:47:30.24 ID:3tDdiYcu0
>>534
予想で断言されてもなあ。
おまけに実質賃金は下がり続けて、回復したのは公務員給与を上げた時だけだし。

541 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:47:55.20 ID:zDm5MgmS0
共産党の食い扶持がなくなってまうやろ

542 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:48:13.00 ID:Q0GhB5Ze0
有能と企業が見た正社員は
逆にやめられないよう契約でがんじがらめにしてるんやけどな
あんまり知られてないみたいやな

543 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:49:01.45 ID:cSDXt7BD0
>>540
2015年は予想じゃないでしょ
結果として景気回復

544 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:49:18.04 ID:StBebMmc0
所詮平均数字だし
上流国民を焼け太らせれば
いい数字出るからなあ

何で生活保護受給者の数字が上がっているんだろうかね

545 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:49:39.13 ID:NhTRSGlY0
だから正規・非正規の労働者区分は消滅すると何度言えば分かるんだ
欧米には正規・非正規の労働者区分は無いんだよ

546 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:50:17.04 ID:3tDdiYcu0
>>543
景気回復してんのに、どうして実質賃金が下がってんのか、
論理的に説明してくれないかな。

547 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:51:35.81 ID:bkW+/5x60
新入社員の基本給と、非正規がフルタイム働いた場合の月収を揃えるだけだろうから
派遣社員や契約社員の時給はさほど変化しないと思うけどな
そしてボーナスや昇給の分だけ正社員のが高収入なのに変わりない

548 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:52:28.57 ID:pddteP9N0
>>1
個々の職種の金額自体低いのにそれを一緒くたにして網掛けしても全く効果ないだろう
もっと中味を詰めるという官僚がいつもやらない事を最優先でやらないとならないザル法
余りにもグレー過ぎる法律だ

549 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:52:42.72 ID:3tDdiYcu0
>>539
今は薬を持って行ったり、簡単な問診ができるロボットならあるし、
10年後だと普通に看護師の仕事ができるロボットが作られてそうだなあ。

そしたら看護師も余るようになっていくんだろうか。

550 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:52:58.49 ID:Q0GhB5Ze0
その欧米は具体的にどこや
その国の派遣会社の上前はなんぼや
アンタが相手にされない理由はそれやで
ごまかしとるアンタ本人が一番わかっとることやろ

551 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:53:54.24 ID:cSDXt7BD0
>>546
あなたが重要だと思ってる要素は数多くあるうちの一つにすぎないから
GDP、求人倍率、株価、その他様々な要因で景気回復は計算式に基いて判断されてる
批判したい人はその中のマイナス要因のみで回復していないとアピールするが
わかってる人から見ればまあ酷いもんだ、そういうやり方ってのは

まあ、よかったら日銀がどういう基準で発表してるか勉強してみたらいい

552 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:54:31.97 ID:3tDdiYcu0
>>551
ぜんぜん説明してないでしょw
わからないなら偉そうに語るのやめた方がいいよ。

553 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:55:33.65 ID:hHXuj/Md0
>>547
だからそれが違法扱いになるってことな

554 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:56:32.46 ID:qa3GP5yo0
いいことだと思うけど、小さい所だと社長の仕事手伝ったりするのもできなくなるんじゃねーの

555 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:57:03.43 ID:RZet2lR70
>>549
ないない
力仕事部分はロボットというか補助スーツみたいなの流行るかもしれないけど
高齢化社会で病人増える一方なのにありえないわ
変わるとしたら2045年頃と言われてるAIのシンギュラリティポイントで変わるかもしれんがな

556 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:58:27.72 ID:bkW+/5x60
>>553
ボーナスを違法にするなんて馬鹿な話はないし
非正規社員にも同じようにボーナス払うのかって話にならね?
直接雇用の契約社員ならともかく、派遣社員に対しては誰が彼らにボーナスを払うのか

557 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:58:38.23 ID:3pCIElgU0
竹中が賛成してる時点でお察し。

要は正社員を派遣並の待遇にするだけ。そうすりゃ同一労働同一賃金だからな。
ひでえ世の中だわw

558 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 14:59:18.72 ID:Q0GhB5Ze0
派遣は3年未満の新入社員やで
どうして勤続○十年の正社員と比べたがるんや
同じ40歳でも違うんやで

特に新卒正社員は教育に金がかかってるで手放したくないんやろ
企業にも切りたい人と切りたくない人があるんやで
「有能な人は囲い込みたい
必要な時だけ来てくれる人には派遣で来てほしい」
その結果が今やで

で、一番議論されなきゃならんのは派遣社員がハネられてる銭やで
ここが派遣社員と派遣会社双方が納得できる額に落ち着けば終わる話や
派遣が法律で禁止されていた時代には今更戻れないのやろ

559 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:00:10.39 ID:b8zJH9cJ0
ビンボーになったら夢も希望もあったもんじゃないよ

560 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:00:58.15 ID:9h8FF/QW0
>>523
共産主義が実現したら究極の資本主義国家となる

561 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:01:29.21 ID:b8zJH9cJ0
みんなが貧しくても平等な社会にしよう

562 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:01:54.64 ID:OyJn3ToX0
派遣とかいうヤクザ発祥の雇用形態は規制されて当然

563 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:04:02.36 ID:hHXuj/Md0
>>556
それが待遇差別扱いになるってこと
理解しろよ

564 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:04:46.90 ID:RZet2lR70
>>558
ピンハネ率公開してる所の平均は26%ぐらいだろ
うち、14.79%は健康保険や厚生年金、失業保険分や
派遣会社の取り分10%ぐらいなら普通じゃね?
派遣会社の経常利益なんて、今や5%ぐらいで
完全に薄利多売?になっとるで
市場競争の結果や

565 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:05:09.11 ID:kBDx0oPW0
国の認識は派遣=非正規ではないのかもな

566 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:05:14.40 ID:cSDXt7BD0
>>552
数ある景気の判断基準の中で一部でしかない個人消費が低いからといって
景気回復していないというのは間違いって説明のどこが間違いなのか

567 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:07:02.02 ID:o7XaKCRR0
言って事とやってる事が真逆な政権だ
賃上げをテレビでアピールするが
裏で賃下げ法案を通す

568 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:08:26.01 ID:bkW+/5x60
>>563
その考えだと、ようは下に合わせる形になってしまうよね
非正規社員の待遇は変化なく、正社員の待遇が非正規と同じところまで引き下げられる
同一労働同一賃金の問題って、非正規社員の待遇が悪いってとこからスタートしてた気がするけど
その結果がこれじゃ元も子もない

569 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:08:33.06 ID:yS6V6XFN0
残念

おれの職場は店長以外非正規だから意味無いなw

570 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:09:50.69 ID:o7XaKCRR0
労働者の不平不満を正規非正規対立で煽って
経営者と公務員に向かない様に世論誘導

571 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:10:15.47 ID:b8zJH9cJ0
自分がのばせないとなればやることは一つ。
ほかのもんの足を引っ張るだけ。
そんな人間が1人でも増えることが私の願いです

572 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:11:10.37 ID:Jcq7N+hY0
あくまで労働者実手取りで同一賃金なら朗報だがね。

派遣会社はすべてこれで潰れる。

573 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:11:32.12 ID:b8zJH9cJ0
この国の将来は明るいなあ

574 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:12:34.62 ID:Q0GhB5Ze0
なら、みんな公務員に合わせればええで
まず公務員がやって国民に手本を見せなあかん

滅び去ったはずの共産主義がまさかの復活やwwwww

575 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:12:54.24 ID:1LRsP+uF0
内閣府景気動向指数 12月分(2016.2.5公表)

> 景気動向指数(CI一致指数)は、足踏みを示している。

http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di.html

576 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:13:53.83 ID:RZet2lR70
>>572
派遣会社無くなると困る人もいるぞ
俺も学生時代お世話になったわ
登録しとけば、日時や条件合うところ探してくれるなんて便利だろ
要は使う方の問題かと

577 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:21:41.94 ID:hHXuj/Md0
>>568
下に合わせる上に合わせるじゃなくて、一般労働者を職能給で抱え込んでる異常な状態を解消するってこと
仕事の能力に対しての給料じゃなくて、仕事そのものに対しての給与になる
今現在非正規労働者得ている給料が、その仕事に対して適性な物であるのなら当然そこに均れる
職能給が職務給になるってこと
新聞配達を思い浮かべてもらえば解りやすい。同じ200部配ってるのに方や20万の給料でボーナスアリ、方や5万ポッキリ
これはおかしいと思うだろ?そういう状況にあるのが、一般労働者に職能給を適用した日本の現状
それをやめましょうって話な
同じ職場で同じ仕事をしてるのに、待遇に差をつけるのは差別で違法になるってことな
そしてそれが世界基準

578 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:22:29.35 ID:StBebMmc0
>>576
甘々見ても必要なのは日雇い派遣位でしょ
長期派遣とか本当にいらんと思う

579 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:24:08.64 ID:SZp+veER0
世界基準、世界基準ってうるさいけど
世界基準とまるっきり同じ形で日本が適応されるってのはどこかに書いていたのかな?
世界とは異なった形で実現するってのは考慮できないのかな

580 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:24:44.75 ID:ffVzKNO+0
>>227
そうなるだろうね
でも、能力の高い人間を雇わないと、これからの時代
商品をヒットさせることもできないし、会社を成長させることもできないだろうね
今日本の電機メーカーとかが落ちぶれてきてるのも人材の枯渇だと思うよ
グローバルとかいって競争相手が世界規模になってしまっているからね

だから同時にBIが必要になると思ってるけど
BIでないと生きられないような人にかぎってBIを否定するんだよね・・
自分は一線でやれるというプライドを傷つけてしまうことになるのかもしれない

581 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:24:51.77 ID:OyJn3ToX0
>>574
同じ仕事をしてるのに賃金格差あるのが不健全って事であってどんな仕事でも給料一律って話じゃないでしょ

582 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:26:02.02 ID:S2UViHXI0
最低時給を1500円にしろ



話はそれからだ!

583 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:26:23.20 ID:Q0GhB5Ze0
なにゆうとんねん、この公僕が
そのあらゆる理不尽を乗り越えて派遣と同じ身分になって見せるのが公務員の務めや
公務員が国民に手本を見せるときやで

584 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:28:52.88 ID:Wg7/PfwC0
>>582
民主党を散々たたいた人は謝ってほしい
これも子供手当も間違ってなかった
財源は老人からがよかったけど

585 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:29:01.95 ID:S2UViHXI0
貧困、安倍の格差、アベすぎる


公務員は人生楽勝

586 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:29:39.98 ID:bkW+/5x60
>>582
深夜勤務すると最低賃金25%上がるんだよね
それと同じように、非正規雇用で最低賃金25%アップにしてやるだけで
底上げとしてはそこそこ機能する気がする
東京だと最低賃金900円くらいだっけ
そんなら非正規の最低賃金が1125円くらいになる

587 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:30:32.13 ID:StBebMmc0
能力が高い人間が大半で国が構成されているならいいが
そうではないのに

今以上に無職者を生み出す土壌にしかならんと思う
それに日本の企業って能力がある人間に対して
その能力に報いた報酬や待遇を与えていないだろうに

588 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:31:00.75 ID:bX4u+GPZ0
>>578
いや、雇われる側としては
コロコロ変わるのも嫌でしょ
主婦パートとかもそうじゃね
それに日雇いじゃ力仕事ばっかりにならねーか?
さすがに遠慮したいわw

589 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:31:07.11 ID:MCPoOzo00
派遣会社よりハローワークの方がよっぽど奴隷商人なのだが

590 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:32:10.69 ID:Wg7/PfwC0
>>589
ハローワークはあれでも国の機関だから
最低限のチェックが入るのよ

591 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:32:23.88 ID:Q0GhB5Ze0
派遣会社がハネてる分を無視して比較したらあかんで

592 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:33:00.99 ID:zDm5MgmS0
派遣はこんなこと望んでないよ
親も死んで苦しくなった時に安楽死できるキットが欲しいだけだ

593 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:33:51.63 ID:Wg7/PfwC0
はねるのはしょうがないから商売だから
最低賃金を上げればいい
ピンハネ率を下げないと値上げするしかないので企業は使わなくなる

594 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:34:04.26 ID:StBebMmc0
>>588
それこそ派遣に頼らず直接に雇用してやれよ

595 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:34:14.80 ID:I6pRdR360
>>584
そこしか見ずに謝れってw

頭悪い人なのかな?

596 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:34:43.64 ID:NhTRSGlY0
??
同一労働同一賃金は、全政党が賛成していて国民の8割も賛成しているよ
もちろん世界の常識だし
200%間違いなく法制化され実現する


と言うか、何で同一労働同一賃金に反対するの?
やっと日本でも労働者の基本的な権利である同一労働同一賃金が法制化されるというのに

597 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:35:20.05 ID:bkW+/5x60
>>591
賃金を揃えるという話だから、ピンハネは関係ないよ
最終的に労働者が受け取る金額を同じにするという話
これには派遣先への請求額が増えるか、派遣会社のピンハネ率下げるかして対応しないといけない

598 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:35:33.98 ID:9h8FF/QW0
>>596
正規が非正規に落ちるから

599 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:36:20.91 ID:bX4u+GPZ0
>>594
一生の仕事じゃないんだし
自分で探すの大変じゃね?
その辺省いてくれるのが派遣会社のメリットかと

600 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:36:43.36 ID:EzXy06kB0
企業は社員の給料は低く、手当ては厚めに切り替えるだろうね

601 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:37:36.50 ID:bkW+/5x60
同一労働同一賃金ではなく、同一待遇同一賃金が目指すところだな
非正規は待遇が悪いから、その分賃金が増える
待遇の良い正社員は賃金が非正規と比べて少なくなる

602 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:38:30.96 ID:0FNex2j30
派遣会社の中抜き入れたら今もそんなに変らんぞ
派遣は人件費でなく経費で落とせるのがメリット

603 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:38:41.19 ID:Wg7/PfwC0
>>595
現状手詰まりしてるわけだが
どんな気分だ?

604 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:38:48.99 ID:oM9qZwof0
50代役職無し公務員と同じ仕事をする非正規職員も同等の高給を貰えるって事だな。

605 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:39:43.73 ID:Wg7/PfwC0
>>601
要するに正社員廃止だろ

606 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:40:35.64 ID:HE6xyTM90
>>1
だから、公務員からやれよ。

民間は、転勤も残業も職責も違うし活用の仕方に差がある。

でも、市役所とか区役所は、非正規が窓口業務とかやって正規はネットサーフィンしているだけじゃんか?

607 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:40:54.36 ID:Q0GhB5Ze0
>>594
それが企業的にめんどくさいから派遣会社つこうてるのやろ
切ったり雇用したりの手間を省いてくれるのが派遣会社やで

608 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:41:12.15 ID:bkW+/5x60
>>602
賃金は労働者本人に支払われるお金でしょ
経費で落とせるって言ってるとこからもわかるように、派遣先は派遣社員に賃金を払ってないよ
この場合、「派遣会社」が派遣社員へ支払っている賃金が問題になる

仮に派遣社員の賃金を正社員並にって話になった場合には
派遣会社がピンハネ率下げて対応するか、派遣先への請求額を増やすかして対応しなきゃならない

609 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:41:40.15 ID:rGR9xJ7Q0
ほとんど変わらないから、男も女も非正規を選ぶんじゃね。
責任の重さが違うし、ブランド力が下がる。
辞めさせるのだって、やろうと思えば正規でも出来る。病気においやればいい。

まあ、格差が大きすぎて、ギスギスしてきてるからフラットでいいとは思うが

610 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:42:13.23 ID:Q0GhB5Ze0
>>597
それピンハネの話やんけ
大体なぁ、言ってることが共産主義やで

611 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:42:51.68 ID:wXTV6il40
>>110
そらそうよw
その為の法案やんかw

612 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:43:15.97 ID:RZekBsby0
>>608
だからまあ、マージンの公開義務を併せてやらないと、
今度は派遣会社間に競争がなくなるんだよね。
他はどんどん規制緩和するのに、派遣会社だけ聖域化されてんだよなあ。

613 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:43:55.69 ID:Eu6OcCuq0
業績が悪くなったらクビを切られるのが非正規な時点で
正社員の責任とか言っても説得力がないんだな現状

614 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:44:12.43 ID:Q0GhB5Ze0
企業
「○○月から○○日まで○歳ぐらいのを○人だけ派遣してや
正社員よりは金払うで」

派遣会社
「まいどあり〜、その期間だけ必要な人数を派遣するで。
企業からもろうた銭から儲けをハネて、派遣社員に渡すで」

派遣社員
「自分で条件の合うところを探すのは難しいし履歴書送りまくるのめんどくさい。
面接怖いし落とされるの嫌だし履歴書に書けることないし。
よし、派遣社員になるか!」

615 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:44:53.00 ID:NhTRSGlY0
だから正規・非正規の労働者区分は消滅すると何度言えば分かるんだ
昆虫より脳みそ少ないだろ

616 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:45:07.26 ID:Wg7/PfwC0
マージン+本人の取り分でも安いから派遣を使うんやで
派遣は人件費の節約
よく言われるよね
本人の取り分を増やせばマージンは減らすしかなくなる

617 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:45:16.38 ID:797e9NQN0
公務員を零細企業賃金にあわせろよ

618 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:45:25.75 ID:MCPoOzo00
長い間派遣会社にアレルギーがあったけど実際利用してみると
かなり便利だったよ。自分に合った仕事を探してくれるし
職歴ロンダリングはしてくれるし、面接には同行してくれるし
ハローワークで独力で探すよりよっぽどいいよ。

619 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:45:45.94 ID:mvHEBXte0
これ、下に合わせるいつもの新自由主義のやり方だろ
男の賃金を女と同じに
日本人の賃金を外国人と同じに
ユダヤ人のやり方

620 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:45:52.47 ID:CWxZU7/u0
非正規フルタイム勤務でも
年間100万以上のボーナスが出るとは思えない

それに非正規は正社員と違って
派遣切りがある
子供大学に行かせられるか
結婚も家族も無理

公務員か
慶応に入学させることができるような
経済力のある家庭だけが幸せになれる日本

621 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:46:22.33 ID:OVUfVd0l0
同じ職務の労働者ってのが意味和姦ないよね
同じ職務でも一部上場企業と零細企業じゃ全然給料が違う
同じ社内での同じ職務というならば、派遣や業務委託は除外される
違う会社の人だからね
するとどうだろう?この法案って意味ないんじゃね?

622 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:47:48.62 ID:Wg7/PfwC0
派遣が正社員より本当に割高なら
内部保留が増えるわけがないんだよね
人員調整のための派遣とか
そんな4割も入れ替わりしなきゃいけないほどの人員調整が必要ってw

623 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:47:57.79 ID:Q0GhB5Ze0
派遣だとなぁ
Fラン卒のリアル馬鹿でもいい会社に派遣されたりするんだよな
ワイ最近知ったで
身近な例でそれ見たわ

美人な子で20代やで
その良い会社のエリートと結婚までこぎつけたわ
あれが派遣の星やで
結婚相手は6歳も年上で聞いた話じゃ性格に難ありらしいけどな
まぁ本人同士がいいと言っとることや出回りがとやかく言うことやないで

綺麗で若い女には悪い制度じゃないのかもな

624 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:48:21.05 ID:yjVlIlii0
介護もしてあげてよ
地方の介護が酷すぎる

625 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:49:00.68 ID:bkW+/5x60
>>610
ピンハネの話ではないよー
ピンハネ率を下げる事によって、派遣社員の賃金を上げようって話ではないんだよ
派遣社員の賃金が上がったら、ピンハネ率下げて対応するしかなくなるかもねって話にはなるかもしれないけど
主従が逆ってことっす

626 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:50:18.75 ID:Q0GhB5Ze0
派遣のほうが割高なんやで?
長期にわたって人間を抱え込みたくないだけやで
景気のいい時にはそれなりの人でいいから来てほしい
また不景気が着たら即切りたい
それだけの話や

627 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:50:48.58 ID:RZekBsby0
>>623
最近は受付嬢専門の派遣とかもあるしね。
同じ人材でキャンギャルやイベントコンパニオンもやるし。
若くて綺麗な人はそういうところ選ぶといいかもね。

628 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:05.93 ID:pKs/1HJI0
本気で日本人の9割は無能なんだよ
お前らも

本気で自覚してくれ
お前らは無能だ

それを安倍は自覚しろ

629 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:13.52 ID:Eu6OcCuq0
>>619
雇用のリスクを雇用者側が負うのが正規
被雇用者側が負うのが非正規
普通に考えりゃ後者に統一して正社員の既得権が無くなるだけだわな

630 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:16.07 ID:hYgAjdnF0
派遣は人事労務の経費かからないもので

631 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:16.68 ID:Wg7/PfwC0
>>624
介護はムダ金だから
金つぎ込むのがおかしい
いくらつぎ込んでも回収できないし増えてほしくない

632 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:25.66 ID:gyFKdu8m0
>>623
デカイ会社だと派遣の女の子には警戒して手を出さないのが普通だけど
露骨に媚びてたりするとやっぱ分かるから
合コンやりまくって性格の良さそうな子をじっくり選ぶことが多い。

633 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:51:29.87 ID:D4BPXYbL0
全員最低時給で働かされる時代になる。

634 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:53:34.94 ID:Wg7/PfwC0
安くできるだけ安くコストカットの流れなんだから
派遣会社もどんどん安さを強いられてる
結局のところ流れを変えるのは
国しかない

635 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:53:37.39 ID:OVUfVd0l0
>>633
正解
平等にすればするほど、貧しくなる
共産主義で成功した国なんてないからね

636 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:53:55.94 ID:RZekBsby0
>>633
将来的にロボット関係のエンジニアが労働者の頂点になり、
ロボットに関係する職業以外は、まともに稼げない時代になっていくだろうね。

637 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:54:32.49 ID:V4jEszKI0
大手ハウスメーカー、正規でもカスがいる

石綿ばら撒きクズ家屋
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324

舎弟石垣





http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

638 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:54:50.88 ID:StBebMmc0
>>634
今は国が何でもかんでも一個人や一企業に丸投げしすぎ

639 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:54:53.06 ID:ffVzKNO+0
>>635
「共産主義国」として知られてる中国は
日本以上に格差が激しい国になってるね

官僚は数千億の蓄財、庶民は日給数百円の世界
共産主義ってやっぱりダメだよな

640 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:54:56.00 ID:9OoCVjia0
いや、正社員の賃金をバイトの賃金に合わせるんだろ?w
まーでも実際、人件費を現状維持なら、上を削って下に回すしかない。
同一賃金つーても、非正規が正規並みになるのではなく、
両者が平均賃金に歩み寄る形だろ。

641 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:55:58.33 ID:HxKGjr6X0
逆効果になる 

642 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:56:13.36 ID:wpWXebbl0
年金は派遣さん用クソ組合、退職金はなし、休業補償、継続雇用、年休公休事実上なし、ぺーぺーがわりの薄給
下っパ、ブラック社長&営業に超絶されるってのに、
同一賃金でいいとかアホなの?江戸の小作人なの?奴隷なの?ww

643 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:56:43.92 ID:Wg7/PfwC0
派遣を安くしろよ!って大手が言わないと思うか?
派遣やだってライバルはいるし
できるだけマージン減らしていい人材確保して安く派遣したいというのが本音のところ
派遣がさかんってことはそれだけ過当競争になってる

644 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:57:00.90 ID:bkW+/5x60
>>626
派遣先が派遣会社に支払ってる金は賃金ではないと何度(ry
あくまで「人材派遣」というサービスの料金を支払っているにすぎず、それは派遣社員へのお給料ではない
派遣社員への賃金は、派遣会社が支払ってます
ここみんな勘違いしてるんだけどね

645 :141:2016/02/14(日) 15:58:14.73 ID:cBkXjG2l0
>>622
よく言った。よく考えれば派遣の方が割高なら、繁忙期だけ派遣雇うとか
成立しないんだよね。それこそ直雇用でいいわけだ。

646 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:58:28.77 ID:OyJn3ToX0
>>635
理想の社会主義国家である日本なら共産主義でも成功できるかも
いや流石に無理だな

647 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:59:20.12 ID:Q0GhB5Ze0
企業もいい人材は囲い込みたいんやで?
正社員っていう枠組みだけでなく色んな契約で縛っとるで
派遣と平等になんぞ企業のほうからお断りって世界もあるで
労働者もピンキリや
おまえら何故かキリのほうに合わせて話するんでな

648 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 15:59:50.38 ID:zDm5MgmS0
>>634
正規「オラオラ、俺の代わりに運転しろや、俺は楽したいんじゃ」
新人非正規「ひえーうんてんしまーす(90キロ)」

ズコーン

649 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:00:16.75 ID:l7qiu5XE0
じゃあ大学のほとんどの教授なんて年収240万レベルにしないとな
下の研究員のほうがよほど忙しい

650 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:00:53.46 ID:Q0GhB5Ze0
割高なんやで
でも将来は見えないんやで
だから派遣が繁盛するんや
派遣って正社員のほうがいい給料もらってると刷り込まれてるんやな
自分の力で職を得る努力から逃げた人間の頭はこんなもんやで
派遣社員はこれからも搾取される側の人間やな

651 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:03:06.04 ID:StBebMmc0
日本の派遣会社って日本にまともに力がある
労働組合がないから好き勝手やっているんだよなあ

652 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:03:15.02 ID:Wg7/PfwC0
不景気でどんどん状況が悪くなってるのに
正社員より割高な派遣社員に置き換えていってるのに
内部保留が増えます

どんなマジックだよw
結果から物事を考えないから
おかしくなるんやで

653 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:03:37.69 ID:6p2KkHRt0
派遣貧乏、少子化の国にしたのは、厚生労働省だ

654 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:03:52.18 ID:eIKlQbVr0
>>1

フリーランスの人とかどうなんの?今けっこう多いよ?
そういった抜け穴がありまくりですけど、そういうことまでちきんと把握してんのかな?

655 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:04:27.71 ID:StBebMmc0
>>653
それに乗っかった歴代の政治家も十分責任はある

656 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:05:04.97 ID:UBZIPZtD0
正規と非正規が同じ仕事って何?
正規なら通常業務以外にいろいろしてるでしょ

657 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:05:45.30 ID:Wg7/PfwC0
少なくとも俺が株主なら
割高な派遣社員に切り替えるとか反対するね
目先に利益だけしか見ないから
刹那的なコスト削減を訴えるよ

658 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:05:45.59 ID:bkW+/5x60
>>650
>>644の通りです
派遣はピンハネ率が異常だけど、それとはまた別の話

659 :141:2016/02/14(日) 16:07:27.39 ID:cBkXjG2l0
>>650
だから、この"現政府の”同一価値労働同一賃金制度ってのは、パート社員
専用みたいだから、施行されれば、派遣はみんな契約社員かパート社員に
移行するんじゃないのって話なんだが。

660 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:09:50.75 ID:guB6+vIE0
何か俺社会主義のほうがいいきがしてきたわ
みんな平等ならこんな争いも問題も起きないし

661 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:11:02.02 ID:HN/pSQw40
「みんな貧乏になる」とか言ってる低能は、中学校の公民からやり直せ。

つ「需要と供給」


【解雇ルール】解雇規制の緩和(労働市場の流動化)
https://newspicks.com/news/1199097

★八代尚宏氏
普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。

同一労働同一賃金=市場経済の根本原理・一物一価の法則

dddqwe

662 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:11:17.90 ID:ntiFWDOD0
>>656
工場なんかだとたいして変わらん
利益にならない無駄な事をやって残業が多いな

まあパチンコが自民党公認のギャンブルであるのと同じく、非正規雇用も自民党型奴隷制度として無くなる訳がない

選挙前の言葉遊びに議論するだけ無駄

663 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:12:48.83 ID:Wg7/PfwC0
お茶くみ一回100円
コピー一回5円とか

そういう感じなのだろうか
これって

664 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:13:01.73 ID:wpWXebbl0
>>644
そしたら、問題なのは派遣先の企業じゃなくって、悪のディーラー派遣会社さんの方なんですね?
派遣会社さんの、努力目標になるわけですね。

665 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:14:19.40 ID:StBebMmc0
ここで同一賃金同一労働に夢見ている奴らは
馬鹿か自民党信者か新自由主義志向者ってだけだろ

自民党が中心になると献金欲しさに
大企業に媚びて形骸化した挙句
正規が非正規に合わせる形に必ずなる

それは派遣業種の拡大の現状をみればわかる
もう騙されんわ

666 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:15:08.86 ID:o7XaKCRR0
移民とセットで考えろ馬鹿ども

667 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:16:37.86 ID:StBebMmc0
>>666
いまの日本って移民から見て魅力的とは思えんけどな

668 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:16:42.35 ID:Wg7/PfwC0
派遣社員本人の収入が増えれば
ピンハネ率とか正社員の待遇がとか
気にならなくなるよ

悲しくなるほどの奴隷待遇だからいろいろ気になるだけで
40万50万貰ってればほかの人か100貰おうが200貰おうが
すごいねとしか思わなくなる

669 :名無しさん@1周年:2016/02/14(日) 16:19:30.96 ID:/ZM6DDEL0
>>466 別に勉強するのは本人の自由だが 君のその努力は従事してる職務に貢献してるのかい?生産性を向上させてるのかい?そこが「大問題」だ

mmp
lud20160214162025
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1455407966/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」法制化 差別禁止、パート以外も 政府方針★5 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
【行政】正規・非正規に関わらず同じ職務の労働者に同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」 法制化へ 差別禁止、パート以外も 政府方針
【IMF】少子高齢化、日本のGDP25%下振れを警告 非正規労働者のスキルアップへ同一労働同一賃金の徹底を求める
【政治/労働】「非正規労働者の待遇改善は必要だ」 民主、維新の「同一労働・同一賃金」法案を共同提出へ [10/28]
【政治】 非正規に昇給制度…同一労働同一賃金で自民原案
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★3
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★4
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★2
【社会】非正規社員の「同一労働同一賃金」先送りへ...企業側に配慮★5
同一労働同一賃金 第2弾。日本郵便、正社員の休暇を削り非正規に合わせる案
【政治】「同一労働同一賃金」を実現=安倍首相、施政方針演説で表明へ★2 
【悲報】非正規の8割が安倍晋三の「同一労働同一賃金」に賛成、正社員と同じ仕事をしていると主張
【悲報】非正規の8割が安倍晋三の「同一労働同一賃金」に賛成、正社員と同じ仕事をしていると主張★2
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★2
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★3
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★6
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★8
【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★4
【経済】「同一労働同一賃金」「正社員と同じ仕事をしている」非正規雇用の給与・待遇改善の進展は? [NAMAPO★]
【非正規に合わせる】「同一労働 同一賃金」 まず大企業に適用 中小企業は来年以降
「同一労働同一賃金」と「日本型雇用」☆2型 [無断転載禁止]
【厚労省】不合理な待遇差禁止 厚労省「同一労働同一賃金」」改正案
【正規】同一労働同一賃金になってない【非正規】
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★6
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★2
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★3
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★7
【同一労働同一賃金】家族手当、住宅手当…正社員の手当が消える 非正規との格差是正へ ★4
【雇用問題】不合理判断「賃金項目ごとに」=手当不支給、一部違法−非正規格差訴訟で最高裁判決【同一労働同一賃金】
【同一労働同一賃金】正社員なのに低賃金層拡大 何年勤めても給料上がらない 非正規社員→正社員待遇、現実は正社員→非正規社員待遇に
【社会】メトロ売店で「同一労働同一賃金」訴訟 非正社員が訴え
【社会】「同一労働同一賃金」秋にも法案提出の見通し 不合理な賃金格差を是正
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★3
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★9
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★11
【社会】「同一労働同一賃金」来月から中小企業にも適用開始…正社員の待遇引き下げの懸念 [ボラえもん★]
【産経新聞】「同一労働同一賃金」4月から中小企業にも適用 正社員の待遇引き下げで格差是正の懸念★2 [みの★]
【雇用】「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金
【労働】基本給の格差は容認/政府「同一労働同一賃金指針案」
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」
【同一労働同一賃金】経団連「(同じ仕事内容なら同じ賃金を支払う)欧州型の導入は困難」★2
【政治】 同一労働同一賃金、政府指針案が判明・・・非正社員にも通勤手当や出張旅費、食事手当、慶弔休暇、賞与
お前ら同一労働同一賃金の事を理解してる?
同一労働同一賃金/運輸・倉庫業の7割超で「対応あり」
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止
【同一労働同一賃金】日本郵政「非正社員との待遇格差を是正する為に正社員の手当を廃止します」
【同一労働同一賃金】正社員の待遇を下げ、格差是正図る 日本郵政、正社員の手当て廃止★2
【同一労働同一賃金】日本郵便の契約社員が全国7地裁で一斉提訴へ 正社員との待遇格差是正求める 
時給換算で不公平さを感じたことがある人は7割。同一労働同一賃金改正でどう変わる? [NAMAPO★]
【ケケ中】人材派遣大手のパソナ「同一労働同一賃金だから派遣料金20%値上げします」★2
【同一労働同一賃金】日本郵政が異例の手当廃止、正社員の待遇を下げ格差是正を図る…今後他企業に広がる可能性
【同一労働同一賃金】「全員正社員、待遇格差なし」を実践 イケア・ジャパン人事本部長に聞く.
【政治】同一労働同一賃金、自公維3党が法案修正案了承…修正で骨抜きに、「均衡待遇」の考え方を追加
安倍「同一労働同一賃金にします!」→正社員の賃金を下げる 安倍「働き方にとらわれない税制にします!」→サラリーマン大増税
「身を粉にして…」最低賃金レベルの給料に耐える非正規労働者 ★3 [蚤の市★]
【パソナ】日本の賃金が下がった理由「非正規労働者が急増したから」
【新総裁】岸田文雄「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 ★5 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 ★4 [ネトウヨ★]
【新総裁】岸田文雄氏「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 ★3 [ボラえもん★]
【新総裁】岸田文雄氏「看護師、介護士、保育士の賃金を引き上げる。非正規労働者や女性には直接給付金を支給する」 [ボラえもん★]
【政治】民主や維新が「同一労働・同一賃金」法案提出
【入管法改正案】政府、14業種最大34万人の外国人労働者受け入れ方針を提示
【入管法改正】外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す論文(日刊ゲンダイ)
08:23:37 up 15 days, 4:24, 1 user, load average: 10.81, 12.78, 13.42

in 0.44230699539185 sec @0.44230699539185@0b7 on 111722