◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【長野バス転落】バス運行管理者、03年にも似た事故[日テレNEWS24]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454104188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :丸井みどりの山手線 ★ 転載ダメ©2ch.net:2016/01/30(土) 06:49:48.10 ID:CAP_USER*
2016年1月30日 03:46
 15人が死亡した長野県軽井沢町のスキーバス転落事故で、29日、バス会社の運行管理者が会見し、過去に勤めていた別のバス会社でも似たような事故が起きていたと認めた。

 29日に会見したのは、東京・羽村市のバス会社「イーエスピー」で、バスの運行管理者を務める荒井強本社所長。荒井氏は、2003年には別のバス会社で運行管理者を務めていたが、その時にも大型バスの乗車経験が浅いドライバーに観光バスを運転させ、そのバスが静岡県熱海市で道路から転落し、乗客46人がケガをしていたことを認めた。

 荒井所長「(Q:以前の事故から学ぶなら防げた事故では?)本当にその通りでございます。防げたと思います。仕事の内容や量が多くなって、研修もさせず、土屋ドライバーを当てこんじゃったということです」

 また、荒井所長は、今回の軽井沢の事故で亡くなったドライバーの土屋廣さんには、大型バスの乗車研修を一度しか行っていなかったと明らかにした。

 「イーエスピー」はすでにバス事業からの全面撤退を表明している。

引用元:http://www.news24.jp/articles/2016/01/30/07321149.html

2 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:02:48.35 ID:HajContb0
運が悪いw

3 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:05:09.72 ID:PhOOxjyj0
>>1
その運転手が今回も乗務

4 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:05:47.33 ID:fN2+sjg10
土屋ドライバーってこれだけ見れば一流のドライバーなんだがな。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:06:04.98 ID:Zqq7gLRD0
学習してない
舐めてるんだよ

6 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:08:07.31 ID:vzILSrML0
バス事故職人だったか

7 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:09:00.28 ID:oulb93yj0
土屋圭一とばっちり

8 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:09:45.37 ID:PDqw/uDK0
19万かぁg

画像まとめ
http://ko-9357.kir.jp/nettokafe/008/index.php?res=884

9 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:09:48.25 ID:2Bt2OtoS0
採用した会社が無知なダケ調べろよ
全てがマイナスからの立ち上げだったんだなダメダメ

10 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:15:01.20 ID:p4OUnK6b0
自ら自分の首を絞めちゃうおめでたい業界だなw

11 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:22:16.90 ID:6zuJNGM40
研修って技術面では1週間も乗れば大丈夫だろう。
海コンでも零細は3日同乗して一人で出すんだから。
何かあれだよな、技術面でバスは特別高い位置にした
いらしいな。給料とか上げたい意図でもあるのかいな。

12 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:30:25.50 ID:e5+1xQUf0
熱海のやつか、確か朝鮮人が1人亡くなったような気がする

13 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:35:27.18 ID:2O4PD3pH0
>>12
それだとなにげに死んだ人間の数に入れて無かったんだなw

14 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:39:19.69 ID:e5+1xQUf0
>>1を見るとケガ人としか書いてなかったから、また別件か

15 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:41:55.73 ID:PhOOxjyj0
>>12
いずっぱこもやってるからそっち?

16 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:47:02.82 ID:UzuMBsBZ0
> 荒井所長「(Q:以前の事故から学ぶなら防げた事故では?)
>本当にその通りでございます。防げたと思います。

これ遺族が聞いたらどう思うか考えて見て欲しいよ。
この事故、殺人事件で立件してほしい。
15人は死んだんじゃない。殺されたんだって
お前が殺したんだって、
こんな殺人鬼まがいの組織が許されていいのか?
わずかな金の為に人命が犠牲になったんだという事を理解させてやりたい。

17 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:47:38.80 ID:57HWUeSm0
習うより慣れろ
仕事は盗むもの
現場こそ生きた教材
マスゴミの皆さん、あなた方もそう言われて育ったでしょw

18 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 07:49:03.74 ID:UzuMBsBZ0
>>11
通報しました。

19 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 08:15:52.00 ID:DWhs6IM80
それなら運行管理者として罰せれますわな 真面目な話で
仮に前回もされてるならより重い罪と

20 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 08:54:26.29 ID:fSHyvkD40
乗客のことなんかハナから頭に無いんだよ
ユッケの食中毒とかみのりフーズと一緒

21 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 08:55:49.44 ID:Ivg6Xbqh0
>>11

でも研修は1回だけ

22 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 08:58:34.78 ID:E3hWcBzi0
研修一回じゃぁダメだよなぁ
鈍いヤツだと丸っきり伝わらない

23 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 09:58:24.47 ID:8Vz4bXo00
>>1
管理者が悪いんだから車の管理もまともじゃなかったんだろ
車の故障の可能性が改めて出てきた
何でもかんでも死んだ運転手のせいにするなよ
人間のクズだ

24 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 11:21:30.28 ID:VThcCK7l0
研修1回だけとか…ないわ…人の命あずかるのに

25 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 12:11:48.33 ID:aTuOPvsM0
>>1
しかも熱海の事故の運転手が、今回運転してなかった方の運転手です。

26 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 12:13:59.26 ID:RuExjgMq0
これは殺人事件だな

27 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 12:19:12.95 ID:jfAJ7CwQ0
>>11そうなんだよねぇ

研修を厳しくしなくちゃいけないのはわかるけどバス会社全てにそんな余裕はないよ(;´д`)トホホ…  

28 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 13:25:47.97 ID:l4KPbTK10
実勤務が研修を兼ねていたようなものかも。
一言で経験不足。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 17:20:35.51 ID:n+RaLL350
結局、土屋さんの所為にする積もりか

30 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 21:13:15.96 ID:bJNjjLbT0
事故は運行管理者のせいでもあるまいに。
ドライバーの採用権限まで持ってるわけでもないんでしょ?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/30(土) 23:58:40.89 ID:x45Kmqe70
>>30
03年の事故は五日市観光
この運行管理者の親が起こして、兄が継いだ会社。そこに勤めていた時の事故。この会社も、つい最近潰れた。
その後自分もエー・アイ観光バスってのを立ち上げて社長してたが、こちらも最近潰してる。
その潰れた二つの会社の残党達が集まったのがESPのバス事業部。
実質的には名前を借りて新会社立ち上げたようなものだと思ってる。
だから肩書きこそ所長兼運行管理者だが、ちょっと意味が違う。

32 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 00:04:35.05 ID:E9fALDj40
運行管理者は会社が必要だから、名前だけって事が多いと思う
何もしてない。
会社側、経営者側が運行を決めていて運行管理者もそれに従うだけ
そんな会社は多いと思う
運行管理者がいる会社全てに立ち入り検査してみたらどうだろう?
本当に運行管理に携わっている管理者がどれだけ居るか

33 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 12:34:19.32 ID:HCU43EirO
ただの新規参入じゃないってこと?ロンだかリボルビングシステム?

34 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 13:14:46.98 ID:aMY01fiJ0
会社起こすのだけがやり甲斐の人いるな
運送屋しかりバス会社しかり赤帽しかり

35 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:16:36.40 ID:p6kvRxjE0
あらまぁ、熱海の一件はこの人達だったんだ

36 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 15:44:16.80 ID:QWrwtUWS0
>>33
全くの素人集団だから法律知らなくて管理出来なかったわけじゃない。
エーアイ観光バスはバス協会のステッカーあったから、偽物でなければアウトサイダーでもないし、それで何年もバス事業に携わってきて、知らないはず無い事さえやってないのが問題。

37 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 16:25:12.57 ID:ea0UXzCN0
客席にも下り坂で加速し過ぎたのときの緊急リターダのスイッチ
付けとけばいいのに

38 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 18:57:32.34 ID:/PZoCDdh0
元は五日市観光だったんだ。
5年前に面接行ったけど断ってよかった。

39 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 20:06:39.25 ID:dpgUQlwz0
当て込んじゃったwwww

40 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 20:59:17.72 ID:8CJ6CUF70
バスドリキング

41 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 23:57:52.59 ID:HEkU18Ci0
これ、その時の運行管理者と運転手がここに来てたっていうこと?またがいない?

42 :名無しさん@1周年:2016/01/31(日) 23:59:02.90 ID:HEkU18Ci0
ちょっと聞きたいんだけど、点呼って運行管理者じゃなくても、できるの?
社長が点呼する予定だったけど、遅刻したって言ってなかった?

43 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 04:20:49.81 ID:HXsh2enQ0
>>41
またがいないようだね(笑)
他のメンツも知りたいね。
もしかしたら他も同じメンバーで、事故で有名になってしまった会社の名前を変えて営業しているただけだったりして(笑)

44 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 05:00:20.91 ID:qH0MbYLQ0
今回の事故で、ESPは未必の故意による大量殺人を問われても仕方ないな
前例で危険性を承知していながらマイクロバスの運転手だったじいさんに運転させ
交代要員に事故を起こした前歴のある運転手を搭乗させてたんだから

45 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 05:43:46.46 ID:tl2QCjiw0
ここまでテキトーだと研修一回ってのも怪しいわ

46 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:08:10.12 ID:27GU+UO00
>>23
運行管理者は整備関係無し
日常点検はドライバー
定期は整備管理者

47 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:11:34.84 ID:27GU+UO00
>>42
出来ます
補助者という形でただ色々あるんだけど

48 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:17:47.82 ID:smA43+woO
>>2
×運が悪い
×友達が悪い
○自分が悪い

49 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:23:42.11 ID:l0nVsgQF0
>>11
そりゃ貨物と旅客は違うよ
大型乗ってるオレだってそう思うよ

50 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:26:35.35 ID:AkS1XV3H0
バス故障説のやつ息してる?

51 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:30:22.18 ID:OSe3qnAL0
>>17
それな
ジャップのしみったれた業務指導方針www
あージャップってほんとびんぼくせー

52 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 06:37:58.70 ID:qKhbljk9O
2003年は分からんが
今回ので、一生に渡り名前が残る

53 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:03:42.15 ID:CBmvdrHC0
>>41
名前と会社名で検索すれば、事故の時に同じ会社だったのはすぐわかる。
むしろ格好のワイドショーネタだっただと思うが、甘利で消し飛んだかな。

54 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:06:51.87 ID:Tn/YuJPM0
みんな潰れた五日市観光から来たらしいな

55 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:12:07.64 ID:CTU2mWHpO
何を今更なネタを

56 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:14:21.76 ID:MzL6bEnM0
ヒント 二度あることは・・・

57 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:24:22.96 ID:v6PWGfw/O
二度あることは三度ある。
五日市潰して、エーアイ潰して、イーエスピー潰して。

58 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:28:34.18 ID:jo73lTcj0
交通事故なんてのはどんなに気をつけてても発生する
事故ゼロできなければ処分されて廃業を求めるなんて愚かにも程があるぞ
この国はたった一回で原発全廃とか言ってるくらいだから
いまだに特攻隊切腹根性の国だってこと・・・

59 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:28:42.24 ID:BWjulyk30
同じ運転手が絡んでいたのは知っていたが
まさか同じ運行管理者だっただなんて

60 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:32:39.68 ID:Y0CZynUL0
過当競争そのものを無くさないとダメだよな

61 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:33:43.80 ID:6LFN7jSB0
転落してもドライバー続けるってのがすぎな

62 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:35:10.64 ID:FDduJUXH0
呪いに見える(´・ω・`)

63 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:35:18.19 ID:4O/Z+RNE0
仕組まれた事故?

64 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:49:08.63 ID:oQuDHnIWO
>>57 これだけ前科があるから次に新会社を立ち上げてまた観光バス屋を出来ないような規則なり法律をつくらないとだめだな。
会社に関わる全員の前歴を調べないと。

65 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 07:53:29.16 ID:rcODmIBy0
ESP ExtraSensoryPerception

超能力の略www
この事故にはエスパーが関与しているwww

66 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 08:10:48.65 ID:jo73lTcj0
日本は減点法だけで物事考えてしまう
ここが先ず間違い
20年事故も違反もなくやってても、死亡事故1回起こしたら切腹して
バスを降りないとならないようでは運転手の担い手がいないのは当たり前

67 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 08:20:57.75 ID:rlUlnwWy0
コイツラトイッショカ・・

http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/466fb8d2506f4105b4fab015b5936819

役人がグル
http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/21e324fd853f62dc87d6915dfcf52324







http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

68 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 10:11:37.18 ID:30Oc5nAR0
>>57
エーアイは昨日知ったわ
五日市とイーエスピーの間の時期か

69 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 11:09:23.60 ID:v6PWGfw/O
遺族などに補償金支払えるのだろうか

70 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 11:19:02.83 ID:4DZNXvJU0
払えないだろう。

保険も上限軽くこえるだろうし。

71 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 11:40:28.74 ID:v6PWGfw/O
イーエスピー潰して新しく……

72 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 11:41:20.39 ID:Bns7I6RV0
ブラック国家ニッポン

73 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 12:22:44.26 ID:Tn/YuJPM0
>>64
一応規制強化するとは言ってるけどね

74 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 12:30:27.94 ID:cRpTAhBmO
>>73
そもそも今の規制も無視されてんのに、文章だけ変えて意味あるのかね
まず現行の最低価格を守らせる体制作れと

75 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 12:32:47.58 ID:nHZK2qSC0
>>68
五日市観光が先にあって、そこで運行管理者だったときに熱海の事故

エーアイ観光を起業して社長に

五日市観光グループとして両社共存してた時期あり。

エーアイ観光が先にほぼ廃業。

ここでイーエスピーのバス部立ち上げ?

去年、五日市観光も廃業して運転手合流?

的な流れだと思う。

76 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 12:38:21.06 ID:BxKn9ocz0
経営者の要求に逆らえるほど運行管理者の立場は強くないししょうがなくね?
無理な経営してる社長が全て悪い

77 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 12:42:47.80 ID:27GU+UO00
>>76
そうそう
無理があるとか運転時間とか違反しても言えないし言った所で変わらない

78 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 16:35:22.25 ID:PuRV5MDE0
>>69
ホ文の加入状況とか賠償の構造についてはマスコミ的にタブーなんじゃね?
関越事故の時も報道的にうやむやだったと思う

79 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 16:46:11.94 ID:5aEg1/d90
派遣や転職が多くなると、社員教育はおざなりになるんだよなぁ。
出来る奴は最初からできるもんだから、出来ない奴を入れてしまった時の
フォローアップを怠りがち。

80 :名無しさん@1周年:2016/02/01(月) 18:02:35.49 ID:Pu5csfxHO
下りのカーブは一つ目と二つ目で勾配が違う

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=dakaraanatani&articleId=12123852408&frm_src=article_articleList

81 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 01:54:52.35 ID:1v+upKUn0
この会社や土屋を叩いてるけどさ、
経済性と金のためなら多少の犠牲はしかたないってのは
みんな共有してるだろ

ゼロリスクを求めたら車自体を廃止しないといけなくなる
俺は元箱根駅伝の補欠選手だったから歩きで何十キロ移動しても
耐えれるけど、お前らはそんなの無理でしょ?

確率の問題と割り切ればいいんだよ
自分がいつ被害者になるかは運命に任せてもう寝ろ

82 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 02:06:18.93 ID:PyZUz3Xh0
なんで法規制緩和しちゃったんだろう?
こいつ何年かしたらまた新しい会社作るぞ。

83 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 06:22:05.24 ID:mllQqVea0
>>7
市ね

84 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 06:26:49.97 ID:J+ChrDqQ0
軽井沢と熱海の運転手は、
排気ブレーキ・リターダーの存在を知らなかったんだな。

85 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 07:14:24.19 ID:fPfPVUiKO
>>82
未確認ではあるが既に水面下で進んでいる

86 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 07:18:45.97 ID:rQJ6fqJn0
>>11
コンテナと客では違うだろ
海コンなんか言っちまえば、荷崩れ?何それ?私の荷物はコンテナですが?の世界だろ
横乗り3日じゃ出来ないやつもいるんだよ
センスない奴なんか4トンですら横乗り3カ月の奴いたぞ、うちの会社

87 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 07:23:47.12 ID:bccozKk+0
>>42
できます。いちおう補助者(運行管理の基礎講習受講者)
となっているけど、誰がやって良い(特別罰することはほとんどない)
ある程度、運行記録簿、乗務員台帳など会社としての体裁が整っているのなら
お目こぼし事項です

88 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 07:25:42.66 ID:T0MF/uvb0
講習会とかバカじゃないの・・
本当腐った官僚国だな・・

89 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 07:32:22.10 ID:eUW6SBJoO
>>81
ミスと不正を同列に語るなよ。

90 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 08:52:01.33 ID:K4sXWjjx0
貸し切りバス、ドライブレコーダー設置義務化へ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160201-OYT1T50217.html

当然だな

91 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 13:01:59.20 ID:JVSUx1qq0
>>42
運行管理代務者って枠もある

92 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 16:18:12.92 ID:NYpzM06K0
>>42
そもそも社長が運行管理者の資格を持ってるかもしれん。

93 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:21:06.31 ID:+KPKZxKR0
まぁニュー速+にも
自称運行管理者で、バスの総重量が
20トン越えとか平気で言ってる奴がいるから
昔の運行管理者試験はザル。
今はソコソコ難しくしてるけどね。

94 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:23:50.04 ID:pDpCW8fM0
>>31
事情を知ってるっぽい人キタ。
まだどこも報じてないけど、事故当時バスを運転してた土屋さんが
実は当日昼間に別業務でバスを運転してたって話を聞いたがホント?

95 :名無しさん@1周年:2016/02/02(火) 17:29:46.76 ID:pDpCW8fM0
>>31
そして、五日市観光が去年の頭に潰れた後、
それまで担当してたサマーランドのシャトルバス運行業務に
すんなりESPバスが、わざわざ中古路線バスを買ってまで
参入してた訳が分かった。thx。

96 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 09:35:29.46 ID:TjSMpZrE0
https://wwwtb.mlit.go.jp/kanto/page3/kasikiri/date/25/2507/kasikiri2507_0702.pdf
これの2ページ目見ると、平成25年に五日市観光も運転手の健康診断やらず行政処分受けてるのがわかる
こいつらは法令遵守意識がまるでないのがこれでもわかる

97 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 13:53:17.71 ID:LMjQKq+3O
すでに新会社が?

98 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 14:10:18.17 ID:Q5Ce57vx0
>>96
バス板の過去ログでも五日市観光についての不穏な話しは見たことがあるな。

99 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 14:16:20.95 ID:ToBQtpNI0
>>4
下りになると血が騒いじゃったのか

100 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 14:20:16.13 ID:pddI4TzD0
長野県軽井沢町のバス転落事故で、国土交通省は2日、
運行会社「イーエスピー」(東京)の安全管理体制に
道路運送法に違反する不備が計33件見つかったとして、
貸し切りバス事業の許可を取り消す処分案を同社側に通知した。

許可取り消しは、行政処分の中で最も重い。

19日に同社側への聴聞を実施した後、今月下旬にも正式な処分を決める。

 国交省によると、同社側が聴聞に出席するかどうかは任意で、
代理人を立てることもできるという。処分が確定すれば、
高橋美作社長ら役員は


2年間、事業許可を再取得できない。

101 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 16:40:52.80 ID:Q5Ce57vx0
>>100
こいつら性懲りもなくまたやるよ

会社名も社長も変えてね

102 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 16:49:57.85 ID:99Sn6TOH0
>>101
社長変えた結果が今回の事故

103 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 17:48:05.62 ID:ip1hjwFK0
昨年、五日市が潰れた跡地に、新たなバス会社が仕事を始めている。
敷地が同じだけで五日市と関係があるのか、詳細は不明である。
新会社のためか社名やHPなど不明である。

104 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 22:01:44.73 ID:b80vpiec0
被害者よ
全然かわいそうに思わない

全然かわいそうに思わない

全然かわいそうに思わない

105 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 22:08:12.54 ID:MCWjAUo20
バス会社はもうこんなんでいいから旅行会社のボロもちゃんと探せや

106 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 22:12:45.27 ID:ZoOLTGnL0
全部運転手が悪かったことになってるのか
恐ろしいな

107 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 22:22:20.05 ID:5JGEOg+50
運行管理者も過去に事故に関係、交代要員の運転手も過去に事故を起こしているが、
運転手は過去に事故を起こしたとの報道は無い
仕事をしていればミスはあるけれど、根本的にダメな人材が集まって大型バス未経験者に
無理を強いて事故を起こさせてしまったというのが真相だろうな

108 :名無しさん@1周年:2016/02/03(水) 23:06:48.76 ID:TjSMpZrE0
>>100
イーグルはもともと中古車屋だからバス事業ができなくなっても
たいした痛手にはならない
バス事業仕切ってた荒井はまた別の社長立ててよそで商売やるだけだから
やっぱりたいした痛手にならない

109 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 00:14:41.95 ID:TEemP9/d0
>>103
まったく関係ない会社じゃなさそうな気がするなあ

110 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 01:07:10.08 ID:/kMctvQP0
>>108
ほんこれ。

111 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 04:10:38.65 ID:owrXqEiM0
>>103
跡地の住所をググると新しい会社名出るね。
本社の住所でヒットするのは取締役は同じだけど全くバス関連ではない会社。
まぁ、立ち上げにどこかのバス屋に居たのが関わっているパターンだろ。

112 :名無しさん@1周年:2016/02/04(木) 06:29:24.03 ID:CSeCR7ksO
ということは五日市イーエスピー新会社はどこかで繋がっていて、そしたらまた事故は起こる可能性は高いということ?

mmpnca
lud20160226231927ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1454104188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【長野バス転落】バス運行管理者、03年にも似た事故[日テレNEWS24]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【社会】長野スキーバス事故、イーエスピー運行管理者に資格返納命令
【京都】京都市バス運転手が「乗務中に70回スマホ」で解雇 運行管理者に“別のスマホ”預けごまかす
運行管理者 その35
運行管理者 その38
運行管理者 その37
運行管理者 その29
運行管理者 その29  再受験組 [無断転載禁止]
【裁判】ため池管理者に1115万円賠償命令、安全管理に不備 香川県三豊市の同じ池で姉弟が死亡した事故…高松地裁★2 
【社会】過労運転強いた疑いで管理者に逮捕状 山陽道事故 [無断転載禁止]©2ch.net
【児童5人死傷事故】 容疑者の勤務先「安全運転管理者」置かず [ブギー★]
【社会】高速で事故の女性、車外に出てはねられ死亡 (日テレNEWS24)
【社会】バス運行会社社長 事故発生時間に現場訪れる ©2ch.net
【長野】軽井沢バス事故で運行会社と死亡した運転手の相続人を提訴
【群馬のバス転落事故】無許可で有料運行の「白バス」か 
【大学生15人死亡】軽井沢のバス事故で運行会社提訴へ 死亡した運転手の家族のことも訴える
【大学生15人死亡】軽井沢のバス事故で運行会社提訴へ 死亡した運転手の家族のことも訴える★2
【徳島道バス事故】運転手「長時間の休憩とってない」と供述 家宅捜索で運行記録など押収
【国内】 関越道バス事故で逮捕の運転手、元中国籍でバス運行歴は4年〜中国語通訳を通じて取り調べ[05/01]
【香川】「ため池転落事故」で和解が成立 三豊市の同じ池で姉弟が死亡…管理者の土地改良区が遺族に解決金を支払う内容
【悲報】フェイクニュースサイトの管理者、「桜を見る会」に招待される
【復讐】社長や会社に不満があったシステム管理者、勤務先の全データを削除 逮捕
【鉄道運行/大阪】阪急京都線:17:36頃、上牧駅で人身事故発生 運転見合わせ 運転再開は午後7時半ごろの見通し[18/02/14]
【鉄道運行/東京】小田急小田原線:21:53頃、鶴川〜玉川学園前駅間で人身事故発生 運転見合わせ 振替輸送を行う[18/02/04]
運行管理会社セーフティ
【鉄道】 “幽霊新幹線”? 運行管理システムにいないはずの列車が [朝一から閉店までφ★]
【鉄道運行/東京】JR京浜東北線・山手線内回り:19:24頃、西日暮里駅で人身事故発生 運転見合わせ[18/03/17]
【交通】JR釧網線で運行管理システムにトラブル 設備点検の影響で始発から14時頃まで「釧路〜知床斜里間」運転見合わせ 北海道[12/04] [上級国民★]
【警察不祥事】京都府警…20年前の殺人事件の証拠品紛失[日テレNEWS24]
【交通】東武東上線で人身事故、一時運行停止 現在は再開 28日21時
【交通】京王線 人身事故の影響で一時運行見合わせ 6時再開 21日
【交通】大阪環状線、天王寺駅で人身事故 一時運行停止 28日21時
【観光船沈没】KAZU1運行会社「事故の責任は国にもある」 [minato★]
【交通】名鉄名古屋本線、人身事故のため一部運行停止 26日17時
【交通】北陸本線 大土呂駅で人身事故の影響で一部運行停止 7日16時
【交通】西武線 大泉学園駅で人身事故発生 一部運行停止 24日21時
【海外】米列車事故、速度超過か。運行初日に脱線し高架下の道路へ落下
【観光船沈没】KAZU1運行会社「事故の責任は国にもある」 ★2 [minato★]
【交通】JR西日本 阪和線 人身事故のため一部遅れや運行停止 12日0時
【鉄道運行/東京】井の頭線で人身事故、一時運転を見合わせ[18/02/01]
【交通】京王線相模原線 稲城駅で人身事故、一時運行停止 現在は再開 20日6時
【運行情報】 東武東上線というドコからドコへ行くのかよく分からない路線で人身事故
【事故原因わからず…】同システムの他の6路線、通常運行を続行!シーサイドライン逆走
【交通】赤穂線で一部遅延や運行停止、山陽線で人身事故の影響 14時 12日
【交通】中央線 西国分寺駅で人身事故、一部列車で運行見合わせ 再開見込み21時 22日
【鉄道運行/大阪】大阪市営地下鉄谷町線:長原駅で人身事故発生 運転見合わせ[18/02/06]
【運行情報】人身事故相次ぐ、東京メトロ日比谷線 京浜東北線など運転見合わせ [無断転載禁止]
【愛媛】1日に運行開始した観光鉱山列車「別子1号」が3日に脱線事故を起こす 市内の中小企業38社が製造
【交通】JR西日本 おおさか東線 高井田中央駅〜放出駅間で人身事故、一部運行見合わせ 15日21時
【鉄道運行/千葉】JR京葉線:5月16日午後5時40分に千葉みなと駅で人身事故 東京駅と蘇我駅の間で運転見合わせ
【山陽新幹線人身事故】運転士、報告義務を失念か誤解…のぞみ人身事故 小倉駅係員、血のり確認も運行継続
80億円の税金を投じた月尾銀河レール 一度も運行されることなく廃線 施工不良により試運転で事故続発 [無断転載禁止]
【交通】JR東海道本線、運転再開 藤沢駅の人身事故で一時運行停止 28日16時
【鉄道運行/東京】埼京川越線で人身事故 運転見合わせ 21:50頃、十条駅で発生した人身事故の影響[17/12/28]
【鉄道運行/埼玉】JR武蔵野線:23:27頃、吉川駅で人身事故発生 運転見合わせ 振替輸送を行う[18/03/18]
【鉄道運行/大阪】阪急神戸本線:5月13日11:08頃、神崎川〜園田駅間で人身事故発生 運転見合わせ 振替輸送を行う
【鉄道運行/東京】東京メトロ半蔵門線:15:37頃、水天宮前駅で人身事故発生 ダイヤ乱れ[18/02/05]
【鉄道運行/兵庫】阪急神戸本線で人身事故 運転見合わせ 21:43頃、芦屋川駅構内で発生した人身事故の影響[17/12/28]
【鉄道運行/大阪】JR学研都市線(片町線):22:46頃、野崎駅で人身事故発生 運転見合わせ 振替輸送を行う[18/02/13]
【鉄道運行/大阪】JR大和路線 柏原駅で20:25頃、人身事故発生 王寺〜JR難波駅間の運転見合わせ[18/01/11]
【鉄道運行/東京】東武東上線 12:54頃、上板橋駅構内でで人身事故 一部運転見合わせ→14:18頃、運転再開[17/12/26]
【神奈川】全線での運行再開は早くても9日の始発見込み 地下鉄脱線事故 置き忘れ防ぐ警告装置オフに 横浜市 ブルーライン
【交通】名鉄瀬戸線 守山自衛隊前〜瓢箪山での人身事故の影響で一時運行停止 現在は再開 1日22時
【鉄道運行/東京】JR中央線快速:午前0時すぎから東京駅と高尾駅の間で運転見合わせ 高尾駅と西八王子駅の間で起きた人身事故の影響
トヨタの自動運転「e-Palette」運行再開へ--五輪の選手村で選手と接触事故、北薗選手は試合欠場。社長「パラ環境に対応できなかった」 [トモハアリ★]
【鉄道運行/神奈川】江ノ島電鉄線 09:03頃、石上〜柳小路駅間で人身事故 藤沢〜江ノ島駅間の運転見合わせ →10:40運転再開[17/12/26]
【鉄道運行/愛知】JR東海道線、武豊線 午前8時30分過ぎに運転再開 共和駅で発生した人身事故のため運転見合わせ[17/12/25]
15:58:48 up 26 days, 17:02, 2 users, load average: 12.16, 11.20, 10.50

in 0.23407697677612 sec @0.23407697677612@0b7 on 020905