◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453560333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :drunker ★:2016/01/23(土) 23:45:33.27 ID:CAP_USER*
1月22日 18時25分

乗客乗員15人が死亡したスキーツアーのバス事故で、警察が押収した運行記録計から、バスが事故現場から数百メートル手前の下り坂の直線で時速100キロ前後で走行していたとみられることが警察への取材で分かりました。
警察は運転手がギヤなどの操作を誤って十分に減速できなかったか、何らかのトラブルがあって制御を失った疑いがあるとみて詳しく調べています。
この事故で、警察が速度などを自動的に記録する運行記録計などをバスから取り出して調べたところ、事故直前では、バスの速度が時速80キロ前後に達し、制限速度の時速50キロを30キロ程上回っていたことが分かりました。

さらに、運行記録計からは、現場から数百メートル手前の下り坂の直線で、バスが時速100キロ前後のスピードで走行していたとみられることが警察への取材で新たに分かりました。

事故現場から250メートル手前の監視カメラの映像には、スピードが出た状態でセンターラインをはみ出してカーブを曲がっていく様子が映っていました。
100キロ前後のスピードが出ていたとみられるのは、さらに現場から離れた下り坂で、警察は運転手がギヤを低速にする操作を誤って十分に減速できなかったか、何らかのトラブルがあって制御を失った疑いがあるとみて詳しく調べています。

また、バスはこの場所から事故現場までの間にいくらか減速したとみられ、警察は運転手がブレーキをどのように使用していたのか分析するなどして事故原因の解明を進めています。

■専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」

今回の事故について専門家は「道に不案内な上に大型バスの運転に不慣れだった運転手の判断ミスが原因ではないか」と指摘しています。

公開されている事故直前のバスの映像からはブレーキランプが点灯していることが分かっていますが、これについて交通事故の鑑定などを手がける「日本交通事故鑑識研究所」の大慈彌拓也さんは「下り坂でフットブレーキを多く使うと(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)

引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160122/k10010381961000.html

■ 前スレ (★1が立った日 2016/01/22(金) 19:58:18.27 ID:CAP_USER*)
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★8 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453546674/

by びんたん次スレ一発作成

2 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:47:15.20 ID:3RALy7gKO
バス会社の責任でしょ

3 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:48:13.68 ID:rPvuDo6j0
初動のフットブレーキでギア落とせないバスとかあんのか?

4 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:48:27.88 ID:iA1gSLOP0
みんな「明日は朝からスキーだから寝とこう」ってとこに、「なんで俺だけ運転しなきゃなんだよ!」ってなるのも無理はない。

5 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:48:49.30 ID:zw1Mn9/60
カーブ見取図
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

一般人のドライブ動画

@YouTube



頂上 15:25 ※監視カメラ1★50km以下
 |(直線A)
カーブA 15:27
 |
 |(直線B)★100km
 |
 |
カーブB 15:47
 |(直線C)
カーブC 15:55 ★監視カメラ2★80km
 |(直線D)
カーブD 16:12
 |(直線E)★ガードレール擦る
カーブE 16:17
 |
現場 16:20

2番目の監視カメラ動画
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚


監視カメラ地点での約80kmの猛スピードの理由だけ説明しても駄目。
事故原因はその後の直線でスピードが落ちなかったこと。
直線DEでもほとんど減速しなかった理由も考えてね。

6 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:49:22.40 ID:p4wHAjm40
>>2
間違いなくそうです

7 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:50:02.71 ID:pYrl9UTN0
運転手のせいにしたい工作員がたくさん居るな。

8 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:51:13.43 ID:Mz5lgkab0
>>5
なんでこれクイズ形式にしてあんだよ

9 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:51:18.75 ID:KSwHcuCF0
余り話題に出てないけどサイドブレーキはどうなってたのか

10 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:51:19.23 ID:nxzly4yw0
>>7
完全に運転手のせいです

11 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:51:22.24 ID:8+XpH70B0
死人に口なし

12 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:52:01.27 ID:b4mWG4pO0
バスだからこれで済んだとも言えるね

というのも何百万というなかの部品一つで
爆発する宇宙ロケットもそうだが
安倍がつくってるブラック企業は
こんなもんじゃ済まないゾ

今でも老朽化した危険な原発が再稼働してるが
隠蔽体質のまんま稼動して
毎日故障した箇所が隠蔽処理されてるレベルで運営してる。
これはあってはならないこと。
原発に触る権限もない
フクイチ教訓のコアキャッチャーすらついてない。
世界テロ対策でいえば格納庫が2重から3重が当たり前だが
日本の全ての原発は2重にすらなっていないオンボロなのだw

その原発企業こそが真のブラック企業の時代となってるw
さらにそのオンボロを操作してる作業員の命の補償なんぞあったもんじゃない
国で定めた規制数値は年間1mSv
それが緊急時に作業員は簡単に500mSvに引き上げさせられてしまったw

過酷な被曝を強いられるから事故が起きて逃げたくて嘘をついた東電の
ベント弁閉じ拒否爆発が再び起きるかもしれないのだ
そうなればこの運転手のせい
そんなレベルじゃ済まされない訳だ!

ブラック企業は国をも破壊するほどの
サボタージュテロを簡単にやらカス!
福島第一原発でも
作業員が誤って電源ケーブルを切断したほどだ。
ISや北朝鮮の原発テロ組織が来なくても意図的に事故を起こすバカが現れなくも無いわけだwww

13 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:53:18.37 ID:1KXkMN3H0
頂上に「これより下り、エンジンブレーキ使用」ってわざわざ看板あんのに無視してんだぞ

100パーセント被疑者死亡で送検されるよ

14 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:53:42.01 ID:D9IPUAlT0
>>9
引いてあったら報道されてるんじゃない?

15 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:54:19.73 ID:HOzNPcS90
>>1
不慣れなモノで
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

16 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:54:24.68 ID:NzVEmA5I0
どう見ても車の故障なんだけど、それ言うと三菱ふそうに迷惑かかるから
底辺運転手のミスってことに

17 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:55:13.44 ID:ZPFEMijk0
あんな道で100キロも飛ばすとか普通車でもあり得ない
バスの故障なんじゃないの?

18 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:55:54.65 ID:l4avgp+N0
いやあ

これからの時代、身寄りの無い者が増えてくものねえ

ピラミッドの上の人間からしてそれは何を意味するのか コワイねえ

19 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:56:02.23 ID:H9lvepym0
>>5
運転手は自殺願望あったみたいだね

20 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:56:08.53 ID:37hRLWYaO
小室さん
加工された写真は却下ね
認めないよ
加工されていない写真は
美人でも何でもないわ
普通
悪く言うと芋
本当の美人や可愛い子は写真加工や化粧や
整形をしてなくても
美人で可愛い
完璧って言われたのを
はやく撤回されてほしいわ

三菱が三菱を調査
お話にならないね

21 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:56:38.19 ID:1TMJ0xEE0
>>9
普通車とは根本的に構造が違うから調べてね。

走りながらなんて怖くて引けない。

22 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:57:07.30 ID:H9lvepym0
>>9>>14
つまり故障ではないって確定か
運転手がクソすぎた

23 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:57:57.88 ID:UQpH9v3lO
>>16
故障しない車は存在しないから、欠陥じゃなければ三菱ふそうに責任はないね。

24 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:58:01.85 ID:1OxGkEiP0
普通にフットブレーキ蒸発なんだろ
エンジンブレーキ、サイドブレーキ使わなかった運転手のミス
なんでこんな長引くのかわからん

25 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:59:16.59 ID:D9IPUAlT0
>>21
路外に落とす方が良いの?

東名でタイヤ直撃の名阪近鉄は、追い越し車線でサイド引いたよね?

26 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:59:36.06 ID:UQpH9v3lO
>>24
蒸発???

27 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:59:37.23 ID:QKLhKWkM0
昔にエアロクイーンスーパーハイデッカー車の中二階低運転席トイレ付きを担当乗務していた
フットブレーキ良く効く、排気、リターダ強く効く
シフトノブが小さく、ギヤ変速しやすいバスだったな。足回りは他のバスに比べて固かった
とても乗りやすい車でした

28 :名無しさん@1周年:2016/01/23(土) 23:59:59.96 ID:NYgIvT340
>>9
フットブレーキが効かなかったとしたら運転手は試してみたかもしれない。
でも大型車のサイドブレーキもエアーを使うので
エアー系統の故障が原因なら作動しない。

29 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:00:17.74 ID:CCOoPeDY0
即決採用の車庫入れできない65歳

30 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:01:54.09 ID:rOkuhsbv0
>>28
エアーが抜けないって故障はどんなの?

31 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:03:05.53 ID:LlbfRaky0
下りなのにエンブレ使わないプロドライバーなんて存在しないだろ

乗客に聞けよ
いくらなんでもエンブレ効いてたかくらいは分かるだろ

32 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:05:22.38 ID:2vwqq+np0
これは乗客が悪いわ
俺ならバスから飛び降りて助かっていた

33 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:05:59.47 ID:ZQOFZ55v0
つちやーー!!!

34 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:06:28.30 ID:lurH3UaF0
>>30
英雄王のプライドが邪魔する

35 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:06:47.64 ID:0MRGER4t0
今回は運転ミスの可能性が高いように思う
ただ以前にこんな再現ドラマをやってたことに吃驚w

@YouTube



36 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:09:03.43 ID:EfKbgwJ10
暴走は製造上の欠陥

2000年4月から翌2月までの3年間に自動車ユーザーの訴えた十件の暴走事故が、
製造上の欠陥によるものであることが5日までに明らかになりました。

暴走事故を起こしたのは三菱自工製「デリカ」。
2000年4月に北海道の国道で、加速した際に暴走、
ブレーキを踏んでも減速せず、大型車と衝突する事故を起こしました。

ユーザーはメーカー側の責任を追及する裁判を起こしましたが、
メーカーは「不適切な運転操作」などと主張していました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-07-06/01_03.html

37 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:09:03.71 ID:nu52e59f0
動画のブレーキランプは最初は消えてるね
理由は上部車高ランプと輝度が同じであること
その先の右コーナー手前はブレーキかハレーションか低画像すぎて確認できない
なお、排気ブレーキでランプは点く仕様のようだが業界の常識で配線を切ってる可能性が高い
最近のバスは排気ブレーキでランプは元々点かないようです

38 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:09:52.33 ID:HarRXCz10
>でも大型車のサイドブレーキもエアーを使うので
>エアー系統の故障が原因なら作動しない。
なるほど
速度乗ってから真っ先にサイド使うとは思えないから
サイド引いてたら速度が出る前に制動を試みたって事になるかと思ったけど
それだとちょっと分からんですね

39 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:10:21.31 ID:yNYBN7B+0
このサイト(http://www.benricho.org/map_elevation_v3/)で高低差見てみた

これだと最初の監視カメラのところが標高約1038M
次の監視カメラの映り始めところが標高約995M
差が43M、初速40KMとしてだいたい8M分を加えると51M分落下
このサイト(http://keisan.casio.jp/exec/system/1204505696)で計算すると約113Km/h
これはすべての抵抗なしなので、抵抗(空気、転がり、カーブでの減速)を考えれば100Km/hぐらいか?
ということは、頂上からほぼ減速なしで監視カメラ2まで下ってきたか?
この時点ですでにブレーキ関連に不具合があったとしか考えられないと思えるのだが?

40 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:14:05.90 ID:I3JC36xY0
前スレで、前科があるって情報は、本当なのか?

41 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:14:30.81 ID:XMXx56zf0
>>30
多分タンクに水が入ってたんじゃないかなーと、自分は思ってる。

タンクの水抜きをしていないとブレーキへ繋がる配管に凝結(結露)して水滴が付く。
常温ならば空気圧で水滴が移動してブレーキは作動するけど
氷点下になると水滴が凍って配管が塞がれてブレーキが作動しなくなる。

42 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:15:01.74 ID:zZM8mwzh0
>>28
確かにサイドブレーキ(この車種はホイールパークね)にはエアーを使う。

フットブレーキが効かない→エアーが無いとなると、後輪がロックするのだが

43 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:15:23.95 ID:UXb7Me5H0
登り切って下りに入り、ギアを上げてアクセルを踏んだら思いのほか加速して100km/h。
その後に何が起きたのかは想像の域を出ない。

結果論だか、登ったときのギア(たぶん4速)でのんびり降りてくれば機械的なトラブルがあってもこんなに被害は出なかったかもしれない。

原因を徹底的に調べて欲しいが、製造元で調べるのはどうかと思う…

44 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:15:31.66 ID:6HQ66rPc0
11000までキッチリ回せ

45 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:15:51.64 ID:lY8laHH20
>>39
長い直線でアクセル踏んだんだろ。
監視カメラの猛スピードは、それで説明つく。

問題は、監視カメラの後。
事故の直前の直線にもどこにもブレーキ痕がないことだ。

46 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:16:02.50 ID:lurH3UaF0
ギアをトップに入れてる時点でお察し

>>42
つまり?

47 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:16:24.66 ID:mmQbshxU0
yahooの記事で、
・ギアはニュートラルに入っていた
・転落時のタコグラフは80キロ
ってあったけど、ギアがニュートラルでタコグラフから速度って判るの?
アイドリングの回転数を示しそうなんだけど?

48 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:16:53.54 ID:JpdF8Eat0
>>31
ブレーキ効いたかどうかは誰でもわかるけどそれがエンブレかフットブレーキかは素人じゃ判断難しいんじゃね?
というかわざわざそれを意識して乗らないと思われ

49 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:17:38.09 ID:zZM8mwzh0
>>41
4輪同時に?

50 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:17:46.53 ID:G/OZiTK30
あの監視カメラでは時速100キロある
じゃないと、片輪うかない80キロでは
あのライン取りだから浮いただけで済んだ
センターラインをはみ出してなかったらあの場面で横転ありうるくらいのコーナリング
あと、トランクには荷物が満載に積んであるから、少しはバスの重心が低くなってる
泊まりの客の荷物、スキー板、ボード板で

51 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:18:33.13 ID:S6RIfJag0
スピードメーターも見てねーんじゃどうにもならんだろ

52 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:18:43.39 ID:I3JC36xY0
普通自動車だって、車速パルスが、あるから、

53 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:20:06.31 ID:CCOoPeDY0
65歳、マイクロ運転手ですが、
大型に自信がありません・・・ハイ!採用!

54 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:20:07.97 ID:yNYBN7B+0
>>43
すでに40キロでるギアに入っているのだから、さらにシフトアップしてスピードを上げる理由がないし
ギアを二速以上アップしなければ100キロではオーバーレブして走れない、だから馬鹿でも80キロにでもなれば速度が上がってることはわかる。

55 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:20:18.23 ID:1SknDKjc0
日本=欧州への難民だからな

ドイツにタイムトラベルしてナチスとユダヤになった天皇と皇族がまたタイムトラベルして中東を横取りして、一番過去にタイムトラベルした時間を
過ぎてしまったから。

素直にドイツだけに行きもせす、ウロウロしているから、バスに影響した。

AIIBのバスでもある。地獄少女(神)の後藤杏奈の車。

中国しか無理なのに帰らず、素直に戻らないからだ。
分かってていて中国以外の他で粘っていると時間の流れが早い(特に日本(韓国が日本。日本列島はもっと早かった)。浦島太郎がやたらCMに扱われたり、ターミネーターや宇宙戦艦ヤマトが
リメイクされまくったのもメッセージ)から、中国での時間も短くなる。
そうすると、先頭の先祖集団だから、子孫も巻き添えをくう。
日本(韓国)で病気になったり怪我したら、子孫が奇形になったり、病気になったり消えてしまう。

だから天皇や皇族に反日だし、先頭の先祖集団だから天皇と皇族だから、どんなに過去に行っても無駄どころか墓穴を掘って無に還って怨念だけになったろ。
いちばん後ろの大魔王の柳田原人(ソフトバンクの柳田(柳)に原辰徳(蛙)が近づき、物真似をして太田泰示がA.I.になって原辰徳の性格の全キャラのヒュージョンの
ネバーエンディング・ストーリーの虚無の通り名が柳田が中国にとぽーんから出てきて小野町内副会長(平成天皇の村)を迎えに来たから、慌てて隣村に引っ越して
中村家に入り込まれて終わり。

日本人は、柳の木に蛙が飛び付いたヒュージョン。原の柳田への物真似はヒュージョン解除。
韓国人は、折り紙のヤットコが魚をくわえた半魚人。(火に弱い)
韓国人は日本人の未来だから、日本人が消えたら消える。

56 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:21:35.11 ID:yNYBN7B+0
>>45
アクセル踏んだってスピード出れば速度を落とすだろ。
オートマじゃないんだからアクセル踏めば100でも120でも出るわけじゃないんだよ

57 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:22:44.57 ID:lurH3UaF0
>>54
自殺が目的だから、意図的な事故だよ

58 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:23:05.11 ID:izJ5hl3N0
大型ダンプと大型バスで、
コーナーリングは大型バスのほうが難しいが
ブレーキングは大型ダンプのほうが遥かに難しい。

そうすると、このジイさんは大型ダンプのベテランということで
大型バスでのコーナーリングは苦手としても
あの画像で見れば特段の問題はないばかりか、
あの速度で曲がりきっているところからすれば問題は見受けられない。
また、ブレーキングに関しては大型ダンプのベテラン
という経歴からブレーキを踏まないなどというミスは考え難い。

したがって、ブレーキの機械的故障があったとしか考えられない。

59 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:23:26.00 ID:tZM9iQQV0
これ老い先短くて孤独だったバス運転手の自殺だったんじゃね?

60 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:23:44.57 ID:vA9iaSb10
トラブルが生じてたら、大声で皆を起こすよ。
わざとニュートラルにして下ってたってことさ。

61 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:23:47.38 ID:xcNBb5Yx0
土屋さんは悪くない
ちょっと操作ミスした程度で大事故が起こるのであれば
バスは廃止したほうがいい

62 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:23:50.06 ID:JpdF8Eat0
>>58
有力説

63 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:24:47.97 ID:AWMIogwm0
とにかく何が何でも運転士が悪い、悪い、悪い。
そういう方向にまっしぐら。

64 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:24:52.01 ID:XMXx56zf0
>>49
それは管が詰まった箇所による。

大型のブレーキのフットペダルは空気の開放弁になっていて
これを開くことによってブレーキシリンダに空気圧を送る仕組みになっている。
もし、その開放弁の手前で配管が詰まったらペダルを踏んでもブレーキは作動しないよ。

しかも常温になると氷が解けて原因が分からなくなるというw

65 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:24:57.83 ID:yNYBN7B+0
>>50
自分もほぼ100は出てると思うんだろね。
カーブの後半で若干リアが流れてる、80程度じゃああならないとおもう。

66 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:25:09.37 ID:1SknDKjc0
本当の世界に、そちらは入って生活しているので、いろいろと思いつくだろうが、それは元いた世界のことだから、思い付けたりする。

そうやって、思い付いてしまっても誰かに教えてしまうと、他が思い付いたことと繋がっていき、ごちゃ混ぜになって、銀魂みたいな恐ろしいイチローの
意識の中に引き戻されてしまう。

67 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:25:14.21 ID:JpdF8Eat0
生き残った乗客に、運転手がどんな運転してたか聞けばいいんじゃね

68 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:25:37.44 ID:CCOoPeDY0
>>63
だってそれしか考えられないから

普通に

69 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:25:48.18 ID:WVnbUuqv0
安倍のときはこういうことばっかり


@YouTube



@YouTube



http://blog.goo.ne.jp/misawa-ishiwata/e/080fe44c9853e0b04ac3327abe67763a

70 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:26:01.76 ID:AAB+YGdJ0
昨日は、フィンガーシフトの構造的な欠陥がクローズアップされたけど、真実
に迫っているんだろうか?

71 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:26:20.39 ID:LlbfRaky0
>>58
エンブレ効いてたらあそこまで速度上がらん

72 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:26:31.19 ID:yNYBN7B+0
>>57
自殺なら最初の下りを曲がらず、まっすぐ突っ込むだろうな。
カーブ曲がって横転なんてしたら、下手したら助かってしまうからね。

73 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:27:32.63 ID:MXIlq7XB0
直線でシフトアップして加速したってのは、どうも間違いないようだよね。
市街地に入ったと思い込んでいて、直前まで下りカーブに気がつかなかったのだと思う。

74 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:27:40.62 ID:kAB+kyNW0
>>60
説得力ある。
普通にかんがえると自殺だな

75 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:27:42.33 ID:JpdF8Eat0
数か月前に車検受けてたとは何だったのか?
ユーザー車検的なやつで整備はしてなかったのかな

76 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:27:45.93 ID:mFBxcGm20
ガソリンケチって、ニュートラルで坂降ってたってホント?

77 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:28:17.08 ID:kAB+kyNW0
>>72
躊躇い傷みたいなものだな

78 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:28:37.79 ID:pcPQQEJB0
ブレーキランプはついていました
どう考えてもブレーキの故障です。

79 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:28:52.57 ID:cAlORoUb0
土屋の顔を描いた標識を作った方がいい。
スピードの出し過ぎ注意って意味で。

ブレーキに異常は無いと鑑定されてるし、他の部分が故障したという情報も無い。
ギアがニュートラルだろうが6速だろうが土屋の操作ミスだ。
運転手を援護する奴は馬鹿。
「ココが壊れてたんじゃないか?」と妄想ばかり。

土屋援護は三菱などに責任を取らせてやりたいという悪だくみがある。
その悪だくみの源になってるのは「人を不幸にしてやりたい」という悪人特有の感情である。
仮に土屋が全面的に悪いという鑑定結果が出れば、生きている他の人間への害悪が一番少なくなるパターンなので、
不幸中の理想的な結果と言えなければ悪人という事だ。

80 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:29:07.60 ID:JXr3lS3D0
>>58
フロントオーバーハングな、バスの難しさは
大型ダンプに乗ってたらブレーキにはいちばん気をつかっていたはずだな、怖さを知っているはず

81 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:29:45.03 ID:gjlnwiIp0
スピードが出すぎていると感じたら
俺だったら、カーブに入る前の直線で、
思い切りフットブレーキ踏む。
カーブに入ってからのブレーキはドリフトや横転があるからね。

82 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:29:47.41 ID:8ecpdyHS0
>>42
バスが駐車場に止まった時とかにプシューっていうやつ?
あれ、ホイールパーク式って言うのか...。

83 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:30:02.48 ID:cMIiNwCT0
347 名無しさん@1周年 sage 2016/01/22(金) 10:17:31.15 ID:X/bZKtPt0

三菱エアロクィーンなら、
リコール対象車が平成12年7月4日〜平成16年7月20日製造車で(事故バスは13年前の製造?)

「駐車ブレーキ用エアホースの切替え弁取付部の口金の角度が不適切なため、
車体のバウンド時に後輪ブレーキ用エアホースと駐車ブレーキ用エアホースが干渉するものがある。

そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行時の振動等で当該ホース同士がこすれて摩耗し、最悪の場合、
ホースに穴が開いてエアが洩れ、制動力が不足する、又は駐車ブレーキが解除できなくなるおそれがある。」

というリコールがあるな

http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/050420/1417.html

84 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:30:13.66 ID:JpdF8Eat0
三菱ふそう製のバスにはしばらく乗らない

85 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:30:19.17 ID:8/4ef8I20
>>53
漫画D-LIVE!!番外編「夜行バスの奇異」

高校での友人達と格安夜行バスツアーに参加した斑鳩だが、
なんだがバスの高齢ドライバーのハンドル捌きが怪しいし、
斑鳩はずっと高齢ドライバーの運転ぶりに違和感を感じ続けていた。
そのバスは関越自動車路を下りて夜の碓氷峠のバイパスを通行中、
バスがガードレールを擦った瞬間にこれはもう異常事態だと感じた斑鳩は直ちにバスの運転席に駆け寄る。
斑鳩の友人たちが運転席からその高齢ドライバーを引き剥がし、
その空いた運転席に斑鳩が飛び乗った!
「お前に生命を吹き込んでやる!」
だがバスはすぐにはブレーキが全く効かず、
バスの左側の車体をガードレールを擦らせてまで減速しようとしたが、
フロントガラスの目の前がバイパスの急カーブの崖へと差し迫った。
「お前はまだ何も壊れていない、魂があるなら答えてみせろ!」
激しい振動と共にバスの車体は崖の寸前でギリギリ止まり、
その車体の一部が崖の先へと突き出していた。
ようやくバスは崖への転落寸前のところで止まったのであった。

86 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:30:32.16 ID:xcNBb5Yx0
ニュートラルで坂を下りないでくださいと
書かなかったメーカーにも責任がある

87 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:31:39.31 ID:JpdF8Eat0
>>82
あの音大泉洋が好きで真似するんだよな
これ豆

88 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:00.94 ID:8/4ef8I20
>>85続き
「何だおめえは?」とその高齢ドライバーよりも若いもう一人の運転手が斑鳩の胸を掴んだ。
「貴方にプロとしての誇りがあればこのお爺さんにこの大型バスの運転を任せない筈だ」と大声で叫んだ。
「こっちは会社の新入りに慣れさせる為にやっているんだよ」
「ただの青二才のお前に一体何が分かるんだ?」と殴りかかろうとした瞬間、
その運転手の右腕にとてもなく強い力がかかる。
百舌の右手がその運転手の右腕を強く引いて斑鳩の体から振り払ったのである。
「百舌さん!何で此処に?」
「このバスの乗客と乗員の命を助けた事は褒めてやる!」
「だが、俺の安眠を妨げる様な運転ではまだ一人前のASEドライバーとは言えないな」
(百舌さん、本当に危ないところだったのに・・・)と斑鳩は心の中で嘆いた。
「お前が高校の友人達と格安の夜行バスに乗ると聞いて、胸騒ぎがしてな、急遽乗り合わせる事にしてな」
「ところでこの年下の方の運転手は昔のバス事故で多数の負傷者を出したドライバーだそうだな」
「そんなお前こそ俺の可愛い弟子に偉そうな口を叩けるのかな?」
「うっそれは・・・」
「百舌さん、全部知っていたんですか?」
「あー、こんなろくでなしを雇う様な会社の夜行バスの運行がどんなものかと調査も兼ねてお前と同じバスに乗ってみたんだ」
「案の定この有様だったがな」
「お前もこうはならない様に気をつけろ」
と百舌は大型バスの乗客の携帯からの通報を受けて、
事故現場に駆けつけた警察からの事情聴取を受けに行った。
「やはりまだまだ百舌さんには敵わないんだな」と斑鳩は呟いた。

89 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:04.98 ID:lazog4Ue0
ここまでバスジャックの指摘したやつ一人もいないのには驚き

90 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:14.19 ID:4SCTjP5P0
そら公道で100km/hも出せばちょっとしたミスでタコ踊りするわな。

91 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:30.23 ID:sO5GH5jV0
職業運転手が下り坂に差し掛かったら安全速度を維持して
尚且つフットブレーキに負担を掛けない様にエンジンブレーキと排気ブレーキを使い始める、この操作を行うのは下り坂にさしかかった時が基本!もし車両故障でもこの時点で気づくからフットブレーキのみでも十分対応できる。
何の操作も行わず時速100までに?
しっかりとハンドルを握りアクセルも踏んでて目も開いているけど意識が無い、これが朦朧運転。
運行を開始してから一時間半位が居眠り・朦朧の一番危険な時間帯と言うのは長距離運転手の常識。
上里SAから事故現場迄約一時間40分!!!

92 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:35.16 ID:kAB+kyNW0
ガードレールを突き破って転落しないでくださいと
書かなかった国土交通省にも責任がある

93 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:52.14 ID:rOkuhsbv0
>>86
取説に書いてあるよ

94 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:32:59.48 ID:3YnsYn5U0
・頂上でシフトアップ
・思ったより勾配がきつかったか、看板をみてシフトダウンしようとした
・回転数が合わずにニュートラルのまま
・カーブBで速度超過に気がつく
・フットブレーキを踏んでカーブCに進入したけど、アンダーが出てそれ以上つよく踏めない
・カーブが緩やかになってオーバーステアになりカーブDで衝突
・片輪走行で操作できないままカーブEで横転

【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

こんな感じだろうね

95 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:09.30 ID:0MRGER4t0
>>89
そんな証言ねえw

96 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:19.21 ID:LlbfRaky0
>>78
ブレーキに異常は無いと発表されている
大破しているのは天井部分

97 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:20.26 ID:PXJJzdks0
>>60
乗客にバスの暴走状況を説明できていたら
こんなに死傷者はでなかったんじゃないか

98 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:35.53 ID:JXr3lS3D0
>>64
あの峠の標高は1000メートルくらい?
道は凍結していなかったみたいだか、それはエンカリ撒いてるから大丈夫だったみたいだけど
外気温はマイナスくさいな

99 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:33:43.40 ID:+b9Mnqb7O
バスに乗るのをやめるべき

100 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:34:12.87 ID:yNYBN7B+0
>>81
そう普通なら、もしもスピードが出すぎていても下り直線からのコーナー手前でブレーキを踏んで減速させるはず、
カメラでもライトはハイビームだし見えてないはずはない。
計算上もほぼ減速してる感じはない。
つまりブレーキに異常があったと考えるのが一番。

101 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:34:15.62 ID:mQj7exzh0
ニュース番組で、ニュートラルだとフットブレーキだけでは止まれないと言ってるんだがマジかよ
そんな乗り物怖すぎて乗れねーよ

102 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:35:04.84 ID:JpdF8Eat0
>>98
エンカリ?

103 :2chのエロい人:2016/01/24(日) 00:35:12.76 ID:UtUJdoKf0
国土交通省「なぁ、三菱、ブレーキの欠陥なんじゃないよなぁ?
      運転ミスだよなぁ?
      そうかそうか、やっぱりそうか、そうだと思ったんだよぉ〜☆」

104 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:35:37.32 ID:lY8laHH20
>>94
ガードレールに衝突したのはカーブEの手前だろ。

それ以前に直線もあるのに、なぜブレーキ痕がないのか?
なぜ減速できなかったのか?

そこが問題なの。
監視カメラの時点でスピードが出てる原因はどうでもいいのよ。

105 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:36:18.07 ID:kAB+kyNW0
>>104
自殺だからだろ

106 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:36:22.41 ID:/j9SQXsA0
>>63
まだ運転手を擁護できる材料がない

107 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:36:23.42 ID:HarRXCz10
>>47
タコグラフの外側が速度計で内側が回転数になってるよ
速度変化と回転数変化でシフトのタイミングも解るようになってる

108 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:36:40.33 ID:XMXx56zf0
>>98
事故当時の軽井沢町の気温はマイナス3度っていってたかな?

109 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:36:54.52 ID:tkYDhc1UO
クラッチ焼けた?

110 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:10.26 ID:bU7mlUpw0
>>96
発表されてるのはブレーキにフェード現象の痕跡がなかったことだけ
車両は三菱の工場で異常がなかったから調べてる最中

111 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:18.30 ID:0bVyBGc30
「え、ほんとに?」。土屋運転手が通っていた近所の理容室の男性(45)は、土屋運転手が亡くなったことを聞いて目を潤ませた。約20年のつきあい。月に1度ほど顔を合わせ、仕事や家族のことを話していたという。
元々はダンプなどの運転をしていた土屋運転手。最後に会ったのは昨年末で、契約社員としての勤務に「仕事が半分くらいになって楽になった。これからはゆっくりやるんだ」と話していたという。
近所の釣り好きのメンバーが、土屋運転手にお願いして小型バスを出してもらうこともあった。

112 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:36.25 ID:lazog4Ue0
>>95
犯人が死んでなければそりゃ言えないわな

113 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:51.05 ID:ZXbTCP290
>>90
100kmの時点でおかしい事に気付くだろ
普通車でも高速じゃなきゃ100なんて出さないし、まして夜の山道で100なんて異常があった以外には考えれんだろ

114 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:53.22 ID:smTO9Idi0
電気式のシフトだからな、ある程度以上の速度ではシフトダウン受け付けないって話も出てたがどうなったんだ?

115 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:37:58.91 ID:Ckkey7Py0
>>94
それくさいな。
けど、シフトダウンで6速、5速になら入るはず
あのスピードだと
それにも入れられなかったとか不思議なんだがね
6→4 あ〜入らねーでニュートラル状態
また元の6に入れればええだけの話

116 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:38:13.10 ID:3YnsYn5U0
>>100
夜間だし初めての道路だったんで不慣れだったんじゃないかな
スピードが出ていたことに気がつかなかったんだと思う

気がつかずに速度が出てるポイントがあるとか、テレビでもよくやってるように
人間が確実にメーターを見てるとは限らないし、速度感覚は曖昧だからね

それで、高速でカーブBまで到達してしまって、もう対処できなかったんだろうと思う
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

117 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:38:18.43 ID:WP78249iO
直線の下りを平坦な道と錯覚したんじゃないかな。シフトアップさせて70前後まで速度あげるつもりだったが下りなために速度の上がりがおもったより早かったみたいな。
連続カーブ突入でブレーキ操作<ハンドル操作に(´・ω・`)左側をガードレール接触で反射的に右にハンドルきって荷重が右側タイヤに。コントロールうしなって道路から飛び出したと。

事故やった人ならわかるとおもうが、走馬灯時間のTheWorld状態。
即死した人達は痛みを感じる間もない( ;∀;)瞬間で意識の消失だったと


速度が上がって止めれなかった理由が不明なら、バス会社の過失にしてほしいな。しっかり整備した証拠がなければだけど

118 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:38:51.68 ID:GTKsfesu0
下りの大型車なんてほんの一瞬で加速するだろ
ギアチェンジのタイミング誤ってそのままカーブ
気付いたらどうシフト落とせばいいか判断できないくらい加速してたんじゃないのか

119 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:39:07.45 ID:X96BPsS50

@YouTube



お前らにとって正論か?

120 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:39:34.70 ID:0bVyBGc30
面倒見が良く遠出すると言えばこっちの道を回ったほうが早いぞと道順を細かく教えてくれた理容室の男性が10年前に結婚式を挙げた時も、式場へのバスを土屋運転手が出してくれたという

121 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:39:35.73 ID:yNYBN7B+0
>>94
・フットブレーキを踏んでカーブCに進入したけど、アンダーが出てそれ以上つよく踏めない
このとき、ブレーキ踏んでれば左側タイヤのブレーキ痕が残ると思うな、
右側は荷重がかかっていてロックしないかもしれないけど、
インリフトしそうなぐらい右に荷重がかかってるから左側のタイヤは簡単にロックするはず。

122 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:39:42.43 ID:CCOoPeDY0
>>90
その運転席ではデカいワッパにしがみつき、
土屋が必死にタコ踊りしてた

123 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:39:49.02 ID:gjlnwiIp0
>>100
ブレーキ異常は考えにくい。
新宿からあそこまで群馬越えて長野まで来ているんだ。
警察もブレーキに異常はないと言っていた。

勘違いしているかもしれないけど
三菱ふそうはカブの90%がダイムラー社が持っている外資企業だ。
日本企業じゃないから、反日命で三菱ふそうを叩いても無駄w

124 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:40:05.09 ID:lazog4Ue0
>>116
夜間で初めての道路だったからこそのあの1キロ手前での安全運転
慎重過ぎるくらい慎重
それを下り坂に入ってから急変してんだよ
なぜか
考えられる可能性はただ1つ
意識がない状態でのフルスロットル

125 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:40:28.19 ID:/nShKSSC0
>>94
シフトアップの失着を
取り戻せなかっただけか

運転手が未熟すぎた
もう6ジジイに命を預けた若者が馬鹿者すぎた

126 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:40:48.27 ID:bU7mlUpw0
>>114
オーバーレブでエンジンが破損する状況や
タイヤロックが発生して事故に繋がるのを防ぐ為に受け付けないだけで
その機能が無くてシフトダウンができたとすると別の事故要因になる
だからその機能悪いって言うのはちょっと筋違い

127 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:40:49.90 ID:cUttyq2M0
>>109
登りで焼けたかもしれんね
半クラ使いすぎたか?

128 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:41:21.06 ID:CCOoPeDY0
>>113
土屋の脳に異常があって、瞬間的に落ちたんだよ

129 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:41:30.62 ID:OfQcDx3b0
あ!やばいと思った時に思い切ってサイド引いてたら
結果変わってたのだろうか。

130 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:41:44.34 ID:EJelWRSH0
バスってなんか色々とハイリスクなんだな…
アクセル踏めば進んでブレーキかければ止まるもんかと思っていたよ
バスの運ちゃんってすげぇな

131 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:42:20.31 ID:3YnsYn5U0
>>104
カーブBの直線までは、暗いし、慣れてない車体だし、ニュートラルでエンジン音に変化が無かったので
気がつかなかったんだよ。
カーブBで初めて曲がりにくくて速度超過に気がついた。

カーブCには速度超過で進入したので、軽く踏んだらアンダーステアになって、
もはや強く踏めなかった。

カーブDの手前で前輪のグリップが復活して、オーバーステアになった
そしてカーブDに接触してしまった。これがカーブDのタイヤ痕の理由。

カーブDに接触したあとは片輪走行になり、運転手は空中に浮いてブレーキペダルは踏めなかった
そしてカーブEで横転。
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

これがブレーキ痕のない理由のすべて。
つまり、カーブCに入る前にかなりの速度超過になっていた時点で結論はでていたわけ

132 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:42:30.04 ID:lazog4Ue0
>>128
カーブでのハンドルさばき見る限り脳に異常は考えにくい
だとするならば、健康良好での瞬間的無意識状態
つまり寝落ち

133 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:42:34.98 ID:/j9SQXsA0
>>111
家族居たのか

134 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:42:48.22 ID:sCCnUIg7O
前スレでも言ってた人いたけど、ECUを解析したら解るでしょ。
ブレーキを含めた車体側の異常なのか、ドライバーのミスなのか…
単なる整備不良、ってオチはナシにして欲しいね。

135 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:42:53.08 ID:l/t4IP6z0
 
ほんというと学生が運ちゃんにイタズラしてたが正解

136 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:43:10.47 ID:S6RIfJag0
あたまもじDならセーフだったのに

137 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:43:25.67 ID:MXIlq7XB0
>>117
整備とか運転手の過失とか以前に、高速道路使用を徹底させなかったバス会社の過失はかなりある。

138 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:43:50.09 ID:J0OLlCzhO
>>41
エアドライヤーって知ってる?

139 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:44:08.34 ID:M7JYee9X0
ちゃんと操作してるっぽいハンドルは油圧オンリー?

140 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:44:10.69 ID:UQHpVD4E0
エンジンブレーキや排気ブレーキを使っていたなら

あのスピードは出ていない。またあのスピードが出てしまったら

必ずフットブレーキは踏む。なのにブレーキ痕がない。

これはフットブレーキが機能しなかった事を意味する。

しかし警察発表ではブレーキに故障はなかった。

フットブレーキが正常なのに機能しない理由は一つ。

ブレーキと床の間に異物が詰まって踏み込めなかった。

これ以外に考えられない。ヽ(*´∀`)ノ

141 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:44:16.93 ID:JpdF8Eat0
バスって防御率高いから安全と思ってたけど崖から転げ落ちたら元も子もないな
危険なところだけでもガードレールを大型車対応にすればいいのに
税金の無駄遣いかな

142 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:44:30.72 ID:lazog4Ue0
>>137
無い
どんな道だろうと安全に乗客を目的地まで届けるのが運転手の使命であり責務である

143 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:45:02.01 ID:d+sDJO400
>>132
なんだよ居眠りかよ・・スマホ運転最悪だな

144 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:45:06.79 ID:l/t4IP6z0
確かに空き缶説も否定はできない
 

145 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:45:23.75 ID:gjlnwiIp0
>>94
>・頂上でシフトアップ

慣れない車、慣れない道、冬道で、峠道で、深夜で、
時間調整で下道走っていたんだろ。
頂上でシフトアップして100まで出す必要性がどこにもないw
4か5で登ってきたなら、そのままで下れば良さそうだけどね。

146 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:45:38.75 ID:ubCSSKXQ0
>>64
ブレーキペダルが機械的に開放弁を開閉しているんだ
で、そこから前輪後輪へ配管がつながってると
しかし、それならそれでブレーキの応答性は
あんまりよくなさそうな感じを受けてしまうな

147 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:46:24.33 ID:lazog4Ue0
>>144
可能性低すぎる
異物混入なら、もっと手前で気づくだろうが
それまで一度もブレーキ踏んでねぇのかよ

148 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:46:51.36 ID:MiwjqWfv0
自動音声が「回転数が合いません。シフト操作をキャンセルしてニュートラルに設定しました。」としゃべるか、
せめてニュートラルにはしないか、どっちかにしたほうがいいのでは。

149 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:47:02.20 ID:MuqEEGKy0
>>145
いや、、、シフトダウンしなかったから下りでどんどん速度上がってんじゃね?
今の子たちってマニュアル運転したこと無いから、シフトダウンなんて絶対できないし

150 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:47:04.85 ID:lazog4Ue0
>>145
起きてたならな。
だが寝てたなら話は別

151 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:47:22.82 ID:+hGVcFIl0
下りの直線での誤認の線が強いと思うな
下りに入っても加速していた
フットは多少踏んでたと思うが気付いた時は速度が出過ぎていたのだろう
シフトダウン出来なかったのが致命傷と思う

152 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:47:56.48 ID:lazog4Ue0
>>149
今の子?
運転手の年齢確認してから発言しろ

153 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:48:07.98 ID:pPj4sINj0
バス会社の面接行ってバスは苦手ですなんて言う奴いるかね話がおかしくないか

154 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:48:22.15 ID:3YnsYn5U0
>>121
軽く踏んだ時点でオーバーステアになったので強く踏めなかったんだろうね
カーブで曲がっている時には怖くて強く踏めないもんだよ(´・ω・`)

>>124
フルスロットルではなくて、ニュートラルになって急勾配で加速し続けたのが原因だろうね(´・ω・`)

155 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:48:30.32 ID:d+sDJO400
>>149
つまり、寝不足の土屋に代わって学生が運転してたのか

156 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:49:10.20 ID:GGDW0vorO
土屋さんが採用される時「大型バスは苦手です」と言っていたのに大型バスに乗務させて、いきなりヘアピン、アップダウンの碓氷峠超えは酷いわ。
乗用車だって冷や汗ものなのに…。

157 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:49:13.95 ID:PXJJzdks0
>>141
バスの装甲は何気に薄いとか
この事件の関連スレで見た気する

158 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:49:16.29 ID:lazog4Ue0
>>151
可能性低すぎる
下り坂直線に入る前に左急カーブがある
映像でもわかるようにどう見ても下り坂
あれを誤認するには無理があるわ

159 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:49:19.70 ID:l/t4IP6z0
>>147
 
気が付いてどうすんだよ?
走行中に何が出来るか理解できねーのかバカ?
 
おまえの脳足らずの確証なんて
オマエのバカ頭以外どこにもねえんだよ低脳カス
 

160 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:49:42.17 ID:UQHpVD4E0
>>147

下り坂になった時に転がったんじゃね?

161 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:50:02.09 ID:/j9SQXsA0
>>153
バスが苦手じゃなく大型が苦手と言ってたように記憶
マイクロバスならまかせて!

162 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:50:11.19 ID:d+sDJO400
>>158
老人の認識力をなめるな

163 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:50:36.69 ID:lazog4Ue0
>>154
ニュートラルになって加速?
あり得ない
いや、もちろん加速はするよ?
ではその100キロに達するまで指加えて見てたのか?
それがプロバスドライバーか?
あり得ん

164 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:50:37.48 ID:MXIlq7XB0
>>145
あそこは片峠だから、上りきった後は平坦。登りのギアでそのまま降りるという考えは
最初から無かったと思う。不運は、運転手が道に不慣れだったこと。あの事故現場を過ぎたら、
ほんと、平坦な道が続くんだよ。

165 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:50:45.68 ID:/q2OpEP40
>>161
できればやりたくないってことなんだろうな

166 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:11.17 ID:XMXx56zf0
>>138
エアドライヤはもちろん知ってる。
昔乗っていたトラックの交換作業に立ち会ったからね。

エアタンク内の凝結は致命傷だから
定期的に乾燥剤を交換したり、
古くなればエアドライヤ本体ごと交換したりもする。

でもそれは適切に整備をしていれば、の話ね。
整備や点検を怠ればエアーが原因でのブレーキ故障は十分可能性があるね。

167 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:13.50 ID:zExdMMP8O
ブレーキ踏む度にブレーキ痕が路面に付いたら、道路はブレーキ痕だらけだなw

168 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:14.42 ID:fFDXfvzh0
>>130
走ることより止まることに気をつかうよ
ブレーキひとつでもトラックよりシビア
弱く踏む→強く踏む→弱く踏む
最後に弱く踏むのは制動を抜く感じ
本来はダメなブレーキングなんだが客にブレーキの負担を軽減させるためのブレーキング方法

169 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:22.80 ID:Y+aW915L0
>>161
ツアーバスの会社に就職するのにマイクロバス乗りたいというわけないがな

170 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:25.30 ID:tkYDhc1UO
一般道で高速代、ニュートラルでガソリン代を浮かせる指示をもう一人が出していたのでは。

しかし感覚鈍いウテシは、
下り坂なのに、登り坂のつもりでベタ踏みして、

スピード上がりすぎた状態でニュートラルにして、
普通車感覚で道幅使い、
大型の荷重分からずに、
カーブ手前ではなく
カーブに入ってから一気にブレーキと目一杯横G掛け、
曲がり切れずにガードレール接触、

傾いたまま事故カーブへ。

171 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:32.16 ID:VVuPXF49O
>>161
マイクロバスも大型免許だろ

172 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:32.82 ID:PXJJzdks0
>>153
運送会社なんて
面接行けばよほどのことが無い限り即採用な猫の手も借りたいとこだよ
そうだと分かっているから自分の能力は包み隠さず言ってる人も多いと思う

173 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:45.59 ID:CCOoPeDY0
>>153
バスが苦手ではなく、大型が苦手と言った
近所の人間にはボチボチやれりゃいいと語っていたし、
土屋自身はマイクロに乗れると思ってたんだろ

イーエスピーの求人内容を見てみないとわからないが、
大型バスの他にマイクロの仕事も書いてたんじゃねーの

174 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:46.30 ID:d+sDJO400
>>163
プロとしてあり得ることしてたら事故にはならないわけで

175 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:51.76 ID:yNYBN7B+0
>>123
だから、ブレーキに異常がないならなんで減速してないの?
ノーブレーキだったと仮定すると、2カメでの速度とだいたい合うのはなぜか?
って原因を追究してるんだろ?
原因探ったら反日なのかw

176 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:51:54.91 ID:lazog4Ue0
>>159
は?
気がついたら取り除けよ
んなことも理解できねぇのかよ猿

177 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:52:10.12 ID:3YnsYn5U0
>>145
上り坂が終わって、平地になると判断したらシフトアップするのは当然だよね
だから頂上でシフトアップしてしまった。
しかし、その後は下りだったので、ギアを戻そうとしたんだけど、
回転数があわずにニュートラルに入ってしまった

それで加速して100km/hぐらいになってしまったということ(´・ω・`)

178 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:52:21.57 ID:l/t4IP6z0
>>160
 
無免小僧はあの下りになってゴロゴロ押し寄せてきた空き缶が
パックリとはまったときのイヤーな感覚
理解できねえんだよな
ゲームには出てこねえからな
 

179 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:52:27.86 ID:WP78249iO
>>137
だよなー。

碓氷を使ったのは、土屋運転手へのOJT。度胸付けだとおもうのよ。この峠はしれれば自信つくみたいな。もう一人の運転手も、免許持ってるから、まさかこんなことになるなんて想定もしてなかったんだろうけど。大型バスの特性の対処の失敗。だとおもうよ

180 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:01.21 ID:lazog4Ue0
>>160
漫画の世界じゃあるまいしそんな都合よく入らん
てかそもそもバスのブレーキ見たことないだろ?
どう見てもあの角度から空き缶の進入は不可能

181 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:18.20 ID:gjlnwiIp0
>>117
>直線の下りを平坦な道と錯覚したんじゃないかな。
>シフトアップさせて70前後まで速度あげるつもりだったが
>下りなために速度の上がりがおもったより早かったみたいな。

だったら、直線でアクセルから足離して、ブレーキ踏めるはず。
崖から飛び出す前に、いっぱい直線あるよ。

182 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:20.07 ID:AAB+YGdJ0
『あれ、シフトが入らない、排気ブレーキも利かない、どうすればいいの』
ってパニックになって直前までカーブに気付かず事故ったのか?

183 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:33.70 ID:z5JrSzGw0
>>153
大型はだろ
会社、学校、福祉、冠婚葬祭などの中型バスクラスがやりたかったんじゃないか

日本全国無作為に行く行程の仕事はまずは貨物(4t以上)で一から覚えた方がいい
無知は悲劇の終わりの始まり

184 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:39.62 ID:lazog4Ue0
>>162
あのな、
だったらなんで登り坂は認識できてんだよ

185 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:40.31 ID:+hGVcFIl0
>>158
夜道で真っ暗ということを考えると
慣れてなければ分からない

186 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:53:54.85 ID:2F4OjaAS0
>>177
説得力ある
これだん

187 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:54:02.16 ID:VVuPXF49O
>>172
前の会社はなぜやめたんだろう。定年?

188 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:54:30.11 ID:GTKsfesu0
ハンドル操作はベテラン級
だが速度認識や減速の判断には難があった
加えて不慣れな大型バスの運転で初めての道
操作ミスの可能性は十分あるよ
そもそも峠攻めてる奴なら分かるけど峠道は全て計算だから
どこでセコに落としてどこでカウンター当てるとか覚えてなきゃ走れない

189 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:54:33.67 ID:rOkuhsbv0
>>169
サマーランドの構内とか送迎仕事のつもりで来たんじゃないの?

190 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:02.43 ID:/j9SQXsA0
>>169
イーエスピーはバスの運行会社としか出てないと思うけどキースツアーと混同してる?

191 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:24.11 ID:3YnsYn5U0
>>163
逆に言えば、ちゃんとしたギアに入っていれば
リミッターが働くから80km/h以上はでないでしょ(´・ω・`)

まあ、考えられるのは

・頂上で一段高いギアに入れた
・そのまま運転していてかなり速度が出てしまった
・カーブB前にギアを下げようとした
・速度が高くなりすぎてギアが入らずニュートラルに
・カーブCまでニュートラル状態で進入してしまった
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

こんな感じかもしれんね

192 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:27.11 ID:XMXx56zf0
>>146
いやいや、全力で踏み抜けばフロントガラスを割って飛び出してしまうくらいめっちゃ効きますよ〜w

193 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:32.16 ID:C+ygqVJE0
リコールの改善措置してなくて
アクセルレバーが戻らなくなったんじゃないかな

194 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:32.86 ID:im8JTPr80
ギアチェンジもろくにできない運転手に観光バスを運転させるとは・・・

195 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:33.91 ID:RduvsDXjO
>>148
警告音が鳴るしシフト表示が出るようになってる。
それにMT車だからギアが入らなければN位置になるのは当たり前。

196 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:39.41 ID:lazog4Ue0
>>174
うんだから、あり得る事を怠った。
いやむしろプロとして当然の事をしなかった
なぜか
寝てたから。
これ以外の選択肢は皆無
起きてるならなんで100キロ到達するまで指くわえて見てんだよ

197 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:55:42.42 ID:l/t4IP6z0
>>176
 
あーなんだ貼りつき無免小僧?
山道を走行中に簡単に取り除けるわけねーだろバーカ
だからオメーは頭の足りない無免小僧なんだよ低脳カス
 
もう一度言ってやる
山道を走行中に簡単に取り除けるわけねーだろバーカ
 
なあ
 
山道を走行中に簡単に取り除けるわけねーだろバーカ
 

198 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:14.07 ID:Y+aW915L0
>>177
シフトアップするときは回転数が合ってたのかw

199 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:15.23 ID:oY5O9sSW0
大型バスと、普通車とでは全然運転が違う。まず車体感覚が違う。
車体感覚を身につけるまでかなりかかる。それに普通車よりも止まりにくい。
ハンドル操作も困難。

200 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:28.40 ID:VVuPXF49O
>>177
っつーか、フットブレーキ系が正常ならその時点までほとんど使ってないから踏めば余裕で減速できないとおかしい
シフトダウン以前に踏むはずだよ。

201 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:32.15 ID:UQHpVD4E0
>>167

あのスピードで、崖に落下直前なら必死でフットブレーキを踏むだろ。

そのブレーキの痕跡がないのはどゆこと?

202 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:37.51 ID:lazog4Ue0
>>178
バスのフットブレーキ見たことらないやつがほざくな見苦しい
あの角度での進入は不可能

203 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:47.94 ID:HarRXCz10
ブレーキに異常ないっていっても
熱でブレーキいかれた場合は冷えたら元に戻って外見上は異常ないよ
ハードな走りしなきゃそのまま使えるし

204 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:56:59.38 ID:/j9SQXsA0
>>171
自分も免許的には4t乗れるようだが乗れと言われても断固断るぞ

205 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:57:00.96 ID:8ecpdyHS0
>>187
65だと嘱託雇用も切れて再就職の線があるね

206 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:57:20.26 ID:yNYBN7B+0
>>177
なんでブレーキ踏まなかったの?

207 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:57:39.41 ID:R3T3S2QJ0
アクセルoffでエンブレ→坂に抵抗が負けてどんどん加速(回転数がかなり上昇)
他のブレーキで減速せずに一速下げてエンブレ効かそうとした

一速下に入らない状況ってこんな感じかな

208 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:57:46.38 ID:2F4OjaAS0
>>184
アクセルもブレーキ間違えてコンビニに入店して人殺すとかやってるだろ
ブレーキを認識できないから事故ってるんけだが
じゃなんでそこまで走る時がアクセルは認識できてんだよ?
とか言えよ

209 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:58:05.22 ID:v7AKcONh0
エンブレ使わなきゃ坂道下れない車があるとすれば、そんなもん売るな。

210 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:58:06.91 ID:gjlnwiIp0
>>149
???
運転手は65で年金もらっている世代だ。

もしシフトアップしているなら
下り坂だと認識したんだろうね。
そしてスピードを出すつもりでシフトアップしたんだよ。

でもなんでスピード出さなきゃいけなかったのか?
それがわからない。

211 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:58:09.07 ID:z5JrSzGw0
>>169
固定仕事でやっていけるはとバスみたいなとこ何て今あるのか??

212 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:58:21.52 ID:lazog4Ue0
>>185
いやだから、その直前に急な左カーブあんの
あれを下り坂と認識できないというなら登り坂認識できたのはなぜ?ってレベル

213 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:58:44.39 ID:fUVM1Prc0
>>179

そういう事情は無いようだよ
同乗のベテランと斑尾に行くときは、このコースが定番で今月はこれで3回目だとか

恐らく時間配分とか休憩場所の都合でこれが無難という事でしょう

214 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:36.07 ID:CCOoPeDY0
>>201
右タイヤの痕がブレーキ痕なんだろ

ブレーキ痕かどうかわからないと言われてるから、
ブレーキ痕の可能性もある

215 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:42.77 ID:3YnsYn5U0
>>175
ブレーキを踏めなかったからだよ

・カーブBまで速度が出ていることに気がつかなかった
・またはカーブBまでシフトダウンできず焦っていた
・カーブCでブレーキを踏んで止まろう賭したが、すでに速度が出すぎていてアンダーがでて強くブレーキを踏めなかった
・カーブD手前でグリップが復活してカーブDで衝突。このときも強くブレーキを踏めない状態
・カーブDで衝突して片輪走行になって体が空中に浮いているので強くブレーキが踏めない
・カーブEで横転
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

つまりカーブBに速度超過で進入してしまった時点で結果は決まっていた
そしてブレーキを踏めなかったってこと。

216 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:48.71 ID:lazog4Ue0
>>191
出るよ
ヒントは、8パーセントの下り坂、大型バス、客の重量、フルスロットル
これだけ条件重なれば余裕れで100キロなんて出る

217 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:52.37 ID:rOkuhsbv0
>>203
登り坂でブレーキ使わない

218 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:55.04 ID:l/t4IP6z0
 
パニクってる時に悠長にエンブレのことなんか考えるやつがいるかよアッホ
 
フット蹴りまくんだよボケ

219 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 00:59:55.86 ID:cbuQsC0/0
「不器用ですから」では済まんのか

220 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:00:03.85 ID:J0OLlCzhO
>>166
なら上りの途中で警報鳴るわプレッシャーランプ点くしアホでも気が付くよ?

元バス乗りで碓氷も何回も走ってたが、エアー説は有り得ないな…

現役に聞いても
「腕」で終わってる。

221 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:00:21.03 ID:CvcJMomI0
動画を見ると左カーブの最後でリアが出てるから
次のS時になってる右カーブでアンダーが出てぶつかったんだろうな
その勢いで右側片輪走行になり

222 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:01:00.40 ID:lazog4Ue0
>>197
運転したことない発言丸出し
見苦しいわおまい
腕伸ばせば普通に除去できる距離な

223 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:01:09.54 ID:gjlnwiIp0
>>150
>起きてたならな。
>だが寝てたなら話は別

寝ててシフトアップできないはずだ。
そもそもカーブの連続を登ってきたんだからね。

224 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:01:28.05 ID:0fR4il/zO
このスレの流れを見てるとブレーキ関連の不具合が濃厚なんだな

225 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:01:39.50 ID:4SCTjP5P0
>>188
走り屋でも知らない道は飛ばさないもんな。

226 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:02:25.11 ID:lazog4Ue0
>>208
おめぇが言えよ

227 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:02:44.42 ID:2VEg2LaO0
下りで速度増してのシフトダウンは慣れてないと入りにくい、しっかり減速しないとどのギヤにも入らなくてニュートラル走行で速度が増してフットブレーキしか止まるすべが無くなるはブレーキが焼けてないのが謎だけど

228 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:02:56.08 ID:ubCSSKXQ0
>>220
その警報って空気圧の減圧に対するもの?
それとも違うやつがあるの?
教えていただけると嬉しい

229 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:02:57.62 ID:rzUGheGX0
これは自殺だろ

230 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:03:21.30 ID:7diMQaGa0
>>220
乗り専がメカわかんのかよハゲ

231 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:03:21.34 ID:2F4OjaAS0
>>220
今回は土屋の腕の問題なのは明らかだが

一般的に、真相がなんであれ、現役にきいたなら腕の問題と答えるだろう

232 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:03:28.75 ID:lazog4Ue0
>>217
直線ならな
カーブは使うわ

233 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:03:42.58 ID:tH4uBo3m0
65歳で一応年金もらってたんだろ
深夜に
ガツガツ走るより、のんびり10万くらいの給料で
年金の足しになるような仕事が良かったんじゃないのかな?

234 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:04.99 ID:3YnsYn5U0
>>200
>>206
カーブBまでは速度超過に気がついてなかったんだよ
暗いし慣れてない車体だし、ニュートラルに入っていたので、エンジン音に変化がなく気づかなかったわけ
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

で、カーブBに入ったときにはすでに速度超過になっていて、
もはや対応できない状況だったってこと

235 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:26.65 ID:z5JrSzGw0
運転が上手く成りたかったらまず16歳で二輪取って単車転がす事だとよく言うよな
エンジンブレーキとかのシフトダウンやコーナーの一連の動作
交通の基本がある
オートマは除く

236 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:34.50 ID:8WWAjyHG0
さすがにアクセルとブレーキの踏み間違いはないだろ
残るは自殺目的の暴走しかない

237 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:35.58 ID:XMXx56zf0
>>220
いやいや、自分が怪しいと思うのはエアーの抜けではなくて「配管の詰まり」。
水抜き不足で氷が詰まりの原因なら氷点下の気温時のみ故障が発生しても納得がいく。

238 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:42.34 ID:lazog4Ue0
>>223
地図見て発言してくれせめて。
登頂後はしばらく平坦な直線道路が続く
その時にシフトアップしてる可能性が非常に高いだろうが

239 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:48.40 ID:UQHpVD4E0
大型トラックの運転手をしているが

人生で一度だけ、ブレーキと床の間にコーヒー缶が詰まって

パニクった事があった。注意していたがいつの間にか床に落としていた。

昼間、高速道路の直線だったので数秒後には原因が分かって取り去った。

夜間、カーブだったらどうなっていた事やらwww夜間は足元は見えないんだ。

240 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:04:52.60 ID:CwbmWt8/0
このスレみてると自殺説が濃厚みたいだな

241 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:03.26 ID:7diMQaGa0
>>231
お前の思いこみなんか誰も聞いてねぇよ

242 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:05.02 ID:WP78249iO
>>213
その三回とも碓氷走ってたのかな(´・ω・`)土屋運転手が。その変の報道も欲しいよね。

入社して土屋運転手さんが、どのくらいの業務したのか。タイミングとしては、峠はしってみますか?みたいなタイミングだが。

243 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:05.30 ID:J0OLlCzhO
>>214
あれ、ブレーキ痕じゃないよ?
片輪浮いて全車重が片輪にかかった痕。 「正確には片側二輪」後ろのダブルタイヤの内側は殆ど接地してない。

244 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:21.13 ID:cAlORoUb0
乗客の「土屋が運転荒かった」という証言は非常に重要
運転荒い奴なら直線で暴走運転するだろ

245 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:27.66 ID:NtMoJtTD0
ブレーキ痕がないことからフットブレーキはきかなかった
直前の峠道で多用したためにベーパーロック現象が発生してたのだ
そこにギアの操作ミスでギアがニュートラル状態
運転下手なやつが峠道運転するとよくベーパーロック現象がおきてた昔の車は

246 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:28.04 ID:lazog4Ue0
>>224
いや、寝落ちが濃厚

247 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:34.07 ID:ZXbTCP290
>>216
不馴れな運転手が夜の山道でフルスロットルまで踏むかて事よ
100まで出してカーブしながらブレーキしてないとかは無理が有りすぎる

248 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:05:40.94 ID:pPj4sINj0
警察ももたもたしてないでちょっとはここ見て勉強しろよ

249 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:05.59 ID:rOkuhsbv0
>>232
碓氷でだぞ
ブレーキ踏んで立ちあがれるのか

250 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:31.74 ID:GTKsfesu0
ブレーキを踏み込めなかったのは凍結でのスリップを恐れたという可能性はないのか
特に大型はステアリング中にブレーキ踏むと横ブレしやすいし

251 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:45.41 ID:VVuPXF49O
>>188
会社は羽村とかなんだろ?
あの近辺少し走ればもう山道はある。
前職の会社も近場だったとすれば、マイクロやってたときもしばしば山道は走ってたかもしれんぞ。

252 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:50.24 ID:NtMoJtTD0
ベーパーロック現象 でぐぐれカス

253 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:06:57.58 ID:7diMQaGa0
>>237
配管のつまりなら警告音出ないかも?
詳しくはないが

基本的にこういう異常検知系って圧力検知でしょ?
詰まりまでは検知できないよね
圧力低下じゃなくて、その圧力を作動機構に伝えられないだけだから
作動機構にセンサーなんかつける訳無いしな
常識的に

254 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:07:27.42 ID:8WWAjyHG0
夜間の峠道でバスが100キロ近くの暴走などありえない
わざとしか考えられん

255 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:07:42.70 ID:wNp2XK3H0
>>244
人を乗せてなかったツケだな
勘違い自称ベテランの腕不足が原因か

256 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:07:43.19 ID:lazog4Ue0
>>247
だろ?
だからそれが可能になるには意識ない状態ってこと

257 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:07:51.30 ID:l/t4IP6z0
>>222
 
はあ?どうやってペダルまで手が届くよワンピースかおまえはw
軽だって届かんわ
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーの?
なに無免小僧のブーブーは三歳用のお手ごろサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
ブッブッブー
 
  

258 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:07:56.50 ID:pVLvVWRr0
>>18
平成の、特攻兵器

【桜花・改】

【NEO kaiten】

259 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:03.32 ID:CCOoPeDY0
寝落ちだろうな
S字手前で覚醒して、泡食ってコーナーリングw

260 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:05.80 ID:UC7oeQZu0
フルスロットルでなくても100は出るだろ。
出ても、フットブレーキでスピード落とせるけどな。

261 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:15.98 ID:5FDYLkif0
事故の本質的原因は、なぜ速度が100キロにまで上昇したのか?

ブレーキの故障説

居眠り説

今のところ否定出来ないのはこの二つ。

後は素人達の想像

262 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:16.60 ID:z5JrSzGw0
>>248
所詮、公務員だから期待するだけ時間のムダ
やつらは昇進と裏金作り以外興味がない

263 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:31.53 ID:J0OLlCzhO
>>231
俺も故障説は無いと思ってる。
犯人にはならんだろうけど、言わせて貰うなら真の犯人は
「国」
だと思ってる。

264 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:33.31 ID:yNYBN7B+0
>>191
速度リミッターは物理的なブレーキがかかるわけじゃないから、下りなら100キロだろうが150キロだろうがでるよ。

265 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:48.58 ID:MXIlq7XB0
>>247
あの直線が、高速道路のような綺麗な道なんだよ。
市街地に入ったと勘違いして、安心して加速したような気がするなあ。

266 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:08:57.75 ID:UC7oeQZu0
>>259
で、その後ブレーキ使わなかった理由は?

267 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:04.24 ID:zExdMMP8O
下りを認識してなかったんだろうね
深夜だし、その先のカーブも直前まで気づかなかった
自分の感覚と他人が同じと思うのは思慮不足

268 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:17.33 ID:lazog4Ue0
>>257
多少前かがみになればアホでも届くんだが。
もちろん顔は進行方向きっちり向いてれば運転には全く支障なし。

269 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:20.61 ID:gjlnwiIp0
>>175
そうか。
でもブレーキの異常は考えにくい。
新宿からここまで走って来たんだよ。
登りだってブレーキ踏む場合はあるんだぜ。

270 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:28.10 ID:4SCTjP5P0
そもそもシフトミスなんかするような人間が大型免許取れるのか。

271 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:30.21 ID:zQ+mfMh60
ドリフトしてるところを見て居眠りはないだろw

272 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:31.03 ID:G+0cc0Ag0
>>213
あれれ、今月3回目なの。
事故直後はスキーバスの運転は初めてだったと報道されてたはずだが、あれはなんだったんだ?

273 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:42.44 ID:lazog4Ue0
>>259
ご名答

274 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:45.98 ID:5Bai0iHh0
不慣れで100キロ

275 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:53.27 ID:7diMQaGa0
>>262
あと大企業との癒着な_(:3」∠)_

276 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:09:57.51 ID:wNp2XK3H0
>>257
腕短い小学生は寝る時間だぞ

277 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:20.90 ID:rYKGVAPq0
>>210
>でもなんでスピード出さなきゃいけなかったのか?
>それがわからない。


群馬側の曲がりくねった登り終えて、一つカーブを曲がると目の前に広がる長い直線道。
峠道はもう通過したんだと思い込み、この直線道を街と繋ぐバイパスの類いと認識したんじゃないか。
だから、リラックスしてまるで高速道路をクルージングしているかのようなモードに入った。
直線道から下のカーブは見えないし、直線道の終わり辺りでそのカーブに気付いたろうね。
そしてオーバースピードでその緩やかなカーブの群れに突っ込んでいった

278 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:27.65 ID:za/Tx2Nv0
>>259
これだぬ

279 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:30.07 ID:oY5O9sSW0
高齢になるとどうしても判断能力が低下するし、運動神経も劣化するし、反応も遅くなる
それに昼間の運転と夜間ではかなり違う。持病があるとさらに危険

280 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:10:42.04 ID:UC7oeQZu0
>>265
直線Bのことだろ?
それは分かるよ。

でも、事故はカーブEの後に起きてるんだぞ。
なぜそこまでにブレーキ痕が一つもなくて、スピードも出たままなんだ?

一般人のドライブ動画

@YouTube



頂上 15:25 ※監視カメラ1★50km以下
 |(直線A)
カーブA 15:27
 |
 |(直線B)★100km
 |
 |
カーブB 15:47
 |(直線C)
カーブC 15:55 ★監視カメラ2★80km
 |(直線D)
カーブD 16:12
 |(直線E)★ガードレール擦る
カーブE 16:17
 |
現場 16:20

281 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:00.98 ID:pPj4sINj0
もし自殺だとしてリア充巻き込んでやれと面接前から計画してたとしたら怖いな。

282 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:03.94 ID:im8JTPr80
なだらかな下りで加速しても
気が付きにくいこともある。
特になれないクルマだとね。
で、カーブに差しかかったとき
初めて「やばっ、スピード出すぎてる」
と気づく。

283 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:15.41 ID:oEl3NIlh0
なんて言うか
未経験なのに大型バス乗らされて
数回目で事故って死ぬ

わけわからんね
原因はバス会社でもっとそこをつつくべきだおね

あの営業部長?
何が大きな仕事でワクワクしていると本人が言ってただ
運転手いないのに格安で仕事受けてるのが悪いんだろ

284 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:16.14 ID:l/t4IP6z0
 
どう見てもギアごとのレブの話だろうに
速度リミッターとか言ってる無免小僧が
話に参加してるうちは結論なんて無理

285 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:18.85 ID:WP78249iO
>>270
車種やメーカーでかなり違うとおもうけどなー。

286 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:35.47 ID:NtMoJtTD0
単なる ベーパーロック現象 での事故じゃん 典型的な
峠道でフットブレーキ多用 フットブレーキ破損 ギア操作ミス
ハイ結論

287 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:40.70 ID:CCOoPeDY0
>>266
コーナーリング中に点灯した
コーナーからコーナーの途中でね

ひるおびの画像解析で判明してる

288 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:42.11 ID:lazog4Ue0
>>266
真面目に聞いてんのか?
目覚めたらいきなり100キロ超えの大型バスのハンドルを握る自分。
しかも下り坂急カーブ。
パニック起こさない人間がいるなら是非教えてくれ

289 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:11:57.18 ID:rOkuhsbv0
>>272
ツーマンだから運転しない区間もあるよ

290 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:12:12.96 ID:J0OLlCzhO
>>237
凍らないためにドライヤーでエアー溜まる度に自動で抜いてるんだけど、じゃエアドライヤー故障?
計器類見てれば分かるんだけど…

291 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:12:15.91 ID:CCOoPeDY0
>>271
コーナー手前まで落ちてたんだよ

292 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:12:26.07 ID:7diMQaGa0
>>269
だが、あそこは急カーブが無くて、登りは一切ブレーキ要らない感じだよ
登坂中にブレーキが完全に冷え切って凍結した可能性もある
10分から20分ノンブレーキで氷点下、整備不良が重なったらあり得ないとは言えない
凍結には十分だ

293 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:12:41.21 ID:3YnsYn5U0
■ブレーキ痕がなかった理由とカーブで起こったこと

・カーブBでまがろうとして遠心力を感じた
・カーブBで速度超過であることに気づく
・あわててフットブレーキを踏む
・すでにカーブCにさしかかる
・ブレーキを踏んだのでブレーキングアンダーがでて膨らんでしまう
・ブレーキを踏んだので車体もかなり傾く
・それ以上踏めないと判断←ブレーキ痕が残らなかった理由
・カーブが終わりにさしかかり前輪のグリップが回復
・突然内側に切れ込むようにまがりオーバーステア
・カーブDに衝突
・片輪走行でカーブEで横転

こういう一連の流れがもう一瞬で起こったので、ブレーキは踏めなかったんだよ
カーブBで気づいた時点では、複合カーブの連続で怖くて踏めなかったということ










【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

294 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:12:48.35 ID:gjlnwiIp0
>>177
>上り坂が終わって、
>平地になると判断したらシフトアップするのは当然だよね

登りが終わって頂上なら、普通は次は下りだろ。
登って来たギアで下りなさいって言うだろ。
それに8%、6%の勾配って、平地に錯覚するほど平らじゃないw

295 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:01.23 ID:PXJJzdks0
これ下りで100キロになってしまった時点で詰みだったんかね
バスが正常だったらここからでも盛り返せたのかな

296 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:03.99 ID:5FDYLkif0
>>265
>>267
不慣れで100キロは有り得ない

新人ドライバーなんかは高速で80キロにもなかなか上げれない、スピード感に耐えれなくてアクセル踏めない。

それまでの運転から100まで意識して加速は絶対にないよ。

297 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:10.17 ID:zExdMMP8O
ブレーキは使ってるから減速してる
下りでブレーキ使わずに減速できるかいな

298 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:17.11 ID:lazog4Ue0
>>283
は?
乗らされて?
何言ってんの?強制なんかしてねぇよ

299 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:18.14 ID:nSXv/5lX0
>>264
6速で静かに走ろうとしたら
えらいこっちゃーってなったかもな

300 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:25.59 ID:z5JrSzGw0
>>270
普段オートマばっか乗ってる人だと有り得る

減速のシフトダウンは入りにくい
乗用車感覚で言っていると見当が見誤る

301 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:26.38 ID:UC7oeQZu0
>>288
監視カメラ映像だとうまくカーブ曲がってたろ。
その前もその後もブレーキを踏まないバカはいない。

302 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:31.15 ID:l/t4IP6z0
>>268
 
だからおまえワンピースかよ奇人変人ショーかよ低脳カスw
軽だって誰も届かんわ
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーのか?
なに無免小僧のブーブーは三歳用のお手ごろサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
ブッブッブー

303 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:36.84 ID:ubCSSKXQ0
道に慣れていないとしても
「峠」って上ったら下るものだから
普通に考えて頂上に着いたから山道終わりとは思わないのでは
逆に、この碓氷バイパスが片上りだと分かっているなら
それはそれで道に慣れているわけですしおすし

304 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:13:49.33 ID:VVuPXF49O
>>224
そこまで明文で強く言いたくないんだが、
2カメ?でもブレーキランプ点灯してるとのことだし、シフトダウンミスったとしても減速が足りない時点で自然とブレーキ踏むだろうと。
100キロまで漫然と加速したりブレーキを踏まないというのは、根拠なく言われてもにわかに納得しがたい。

305 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:14:33.84 ID:Sv15M68q0
>>30
エアーが抜けないじゃなくて、エアーが抜けきったじゃないかな?
コンプレッサからタンクに空気がたまらなければフィンガーシフトはギアさえ入らない

306 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:14:47.10 ID:UC7oeQZu0
>>293
ガードレールに衝突したのはカーブE手前だぞ。
その前にブレーキ全力で踏める。

307 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:10.07 ID:7diMQaGa0
まぁ、あの車両コントロールはなかなかの物だよ
ハンドルは切りすぎて無いし、ちゃんとコントロールできてる

問題はスピードが殺せなかっただけ
何故?

割とテクだけはあるぞツッチー

308 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:16.03 ID:J0OLlCzhO
>>286
スマン…
ベーパーロックが一番無い。
バスで事故現場走ったことある?

309 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:21.41 ID:lazog4Ue0
>>295
余裕で助かるよ
サイドブレーキ徐々に引きなおかつガードレールに擦りながらの減速。
これで15人の命は救えた

310 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:22.45 ID:A24Obzqg0
>>37
全然最近のバスじゃないし、その車種は排気でも点灯するってTVで言ってたよ。

311 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:34.36 ID:Vf0vkfkU0
>>295
バスが正常なら
ビビる範囲でもない
フットひと踏みで法定速度まで下げれる
なにかしらの異常がおきたのは事実

312 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:37.66 ID:G+0cc0Ag0
>>245
事故現場の1キロ手前の峠までずっとかなりの勾配の登り坂で、カーブが多いとはいえ普通にはブレーキの多用なんて考えられないのさ。

313 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:38.87 ID:5FDYLkif0
>>286
峠の上り坂長いこと走ってきて下り区間の最初だぞ。
峠の上り坂どんな走り方したらベーパーロックなんて起こるんだよ。

314 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:42.37 ID:rOkuhsbv0
>>237
エアサスも走行中に伸び縮みして、エアーは常時供給されてるよ

315 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:15:54.45 ID:yNYBN7B+0
>>234
下り8%勾配なんて、ジェットコースタに乗ってるような感じだよ。
ニュートラルならグングン加速して乗用車だってブレーキを我慢できないぐらい。
8%の標識もあれば「>>」の標識もある。
重量あるのもわかってるんだから、速度に気を付けないはずがないと思う。

316 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:16:02.24 ID:/q2OpEP40
俺は接客業だが、接客中に寝落ちしたことあるから、どうも居眠りの線が否定出来ない

317 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:16:31.30 ID:lazog4Ue0
>>301
まぁ凍結してたらブレーキ痕なんて残らないから。

318 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:16:32.70 ID:l/t4IP6z0
>>276
 
なにちっちゃな三歳児用ブーブーでニュートラル100キロ〜とか頑張ってる無免小僧は
おまえワンピースかよゴム人間ショーかよ首ツルわ低脳カスw
軽だって誰も届かんわ
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーのか?
なに無免小僧のブーブーは三歳用のお手ごろサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
ブッブッブー
 

319 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:16:53.31 ID:XMXx56zf0
>>253
自分はエアーの配管を詰まらせた事は無かったのでそのケースは何とも言えんが
「空気圧の減少」を感知したのならば警告音が鳴るよ。すごく大きな音の。

計器類の中に「圧力計」てのがあって5気圧以下くらいががレッドゾーンになってる。
エンジンを止めて重量物を積み、エアサスに空気を補充した時に警告音が鳴る事がある。
そんな時はエンジン掛けてコンプレッサー回してタンク内の空気が補充されるのを待つんだよ。

320 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:17:26.43 ID:22DpE17O0
>>307
あ〜なりゃなければいけない
なにかが起こった
考えられないようななにかだ

321 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:17:40.52 ID:GTKsfesu0
居眠りじゃないとしたら
下りに気付かず目の前にいきなりガードレールが見えてパ二くったんだろ

322 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:17:42.23 ID:3YnsYn5U0
>>306
カーブDで衝突したときに、片輪走行でカーブEにぶつかったんだよ
カーブDで衝突したときの反動で運転手の体が揺られ、
さらに片輪走行から通常走行に戻る過程で、ドライバーの体が空中に浮いた状態になったので、
強くブレーキを踏むことが出来なかった。

だからブレーキを踏むことができなかった。

323 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:02.81 ID:WP78249iO
>>244
この証言が登りの話しなら、荒いとは言えないとおもうけどなー。
なれない車なら登りのクラッチ操作とかエンジン吹かせ気味になるとおもうし。クラッチ継合ショックも大きくなると(´・ω・`)

324 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:09.10 ID:MXIlq7XB0
>>299
うん、騒音クレームを避けるために、会社から「市街地ではトップで走れ」って言われていたかも。
市街地に入ったと思い込んでいたら、静かに走るためにそうしただろうな。

325 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:09.54 ID:rOkuhsbv0
>>305
そうなるとホイールパークが掛かるよ

326 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:14.15 ID:rYKGVAPq0
上り坂を登り終えるとほっとしてシフトアップ、そして速度超過ってのは
大型車に慣れてない人がやりがちなミスらしいよ。
下りこそヤバいのにね。
登りの4速ギアのまま下ればよかっただけのことなのに。

327 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:19.65 ID:Sv15M68q0
>>309
この時代のバスはサイドブレーキだから可能なんだね。ホイールパークブレーキになった今はスピン覚悟でしょうね

328 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:18:35.11 ID:yNYBN7B+0
>>214
ブレーキ痕はタイヤのブロックパターンは残らない。
あれはブロック痕がついてるから、荷重がかかってゴムが路面に押し付けられた模様。
版画と同じ

329 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:01.18 ID:lazog4Ue0
>>302
お前どんだけ短いんだよ
片腕でハンドル握りりつつ、多少前かがみの姿勢になり片腕でブレーキにある異物を除去
顔さえ進行方向きっちり向いてれば運転自体に支障は全くない
運転自体に支障がないんだからグラつく可能性も皆無。

330 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:14.00 ID:7diMQaGa0
もし、ドリキンがヘッタクソの無能ドライバーなら、逆にココまで大事故にはならんかった
手前の一つ目か二つ目のコーナーで盛大に横転事故をぶちかまして、
頭打って血を流してたくらいだろうな
死人も少なかったと思う

逆に持ちこたえたせいで、木に激突してしまって大事故になってしまってる
木の衝突は不運としか言いようが無くて、
もし、木にぶつかっていなければ、死人はほぼゼロだったと思う

そんくらいドリキンの腕は良かった
80km/hで大型バスを慣性ドリかませる腕はなかなか
居眠りはあり得ない

331 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:27.29 ID:VVuPXF49O
>>238
正確な傾斜みて議論しないとダメだな
誰かの指摘だと峠から現場までは平均で6%台の傾斜とのことだし、

332 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:31.43 ID:6TATzabX0
自殺が目的だったら、正面衝突するか、崖から落ちる。
こんな中途半端な事故じゃすまない。

333 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:42.70 ID:Sv15M68q0
>>325
この時代のはワイヤーブレーキなんじゃない?
ホイールパークかな?

334 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:19:49.80 ID:rOkuhsbv0
>>310
点くものもあるが全車じゃない

335 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:02.18 ID:0e0RzIJ50
「ありえない」「考えられない」を繰り返して自分の考えだけがありえると主張してるやつばっか
ありえる理由なら、同じような事故がいくつも起きてるよ
普通じゃありえない理由か、ありえないほど偶然が重なったかのどちらかだろ

336 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:02.84 ID:3YnsYn5U0
>>315
それがわからないから事故になったんだよ
暗闇であること、車体になれていないこと、ニュートラルでエンジン音に変化がないこと、
初めての道であること、しかも直線だったということで、気がつかなかったんだろうね

337 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:03.29 ID:zQ+mfMh60
自らの意思で暴走しているようにしか見えんな
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

338 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:08.89 ID:UQHpVD4E0
この運転手に

あの道を走らせたのは

大型の練習のためってホントなん?

339 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:23.20 ID:za/Tx2Nv0
>>244
これは看過できない死人の声だな
あの世から大変だな

340 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:33.59 ID:NtMoJtTD0
居眠り説→防犯カメラで必死のハンドル操作してんじゃん もろに起きてるわ
自殺説 →俺だったら峠道から転落させたほうが確実だからそうするわあんな普通のカーブでやらない
ブレーキ破損説→この運転手は素人だからエンブレ操作誤ってギアがニュートラル状態
        峠道の下りでフットブレーキ多用しベーパーロック現象が発生
        必死のハンドル操作むなしくどかーーん

341 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:34.84 ID:5h0JWTxH0
故障っぽいよ
追い込まれてるし

342 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:20:43.68 ID:/q2OpEP40
>>330
腕はよかったんだろうね

343 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:01.15 ID:fUVM1Prc0
>>272

それ全然違う。スキーバスの運転は今回で4回目

碓氷バイパスを今回、同乗したベテランと走るのが3回目
前の2回は碓氷バイパスはベテランが運転してる

もしかして、他の社員の人と組んでこの道を走ったかも知れんが
そこは報道されてない

無ければ自分で運転するのは初めてということになる

344 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:02.61 ID:rOkuhsbv0
>>327
8系エアロはホイールパークだよ

345 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:12.15 ID:mn3Flho70
最終的には、運転手の操作ミスってことで片づけられるんだろうが、
居眠りや飲酒運転でなくてよかったかも。

346 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:22.50 ID:lazog4Ue0
>>316
ご名答
人間は急激な睡魔はマジで場所や状況関係なく普通に落ちるからな
もちろん数秒で目覚める時がほとんどだけど
この事故も100キロ出た原因としてはやはり寝落ちが濃厚なんだよ

347 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:30.89 ID:GQjjqEFE0
>>35
くっそ犯罪企業じゃねぇかw

348 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:21:57.55 ID:A6TVxS9N0
>>324
それはバス運転手それぞれ
トップで静かに走る人もいれば
エンジンひっぱる人もいる
これは上手い下手じゃなくて運転手それぞれ

349 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:01.28 ID:5FDYLkif0
ブレーキ痕はABS装備されてるから、直線ブレーキ痕は残らないって意見あったよ。

350 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:06.71 ID:za/Tx2Nv0
>>335
65歳
健康死んだん梨
バス経験なし

十分すぎるほどレアケースだ

351 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:21.76 ID:Sv15M68q0
>>44
文太か!

352 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:42.78 ID:lazog4Ue0
>>307
ハンドルさばきのみでスピード落ちるわけないやん
サイドブレーキ徐々に引きなおかつガードレールに擦りながらの減速。
これを怠ってる

353 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:47.16 ID:CCOoPeDY0
>>323
そんなのお前基準だろ

乗ってる素人の客が荒いと言ってたんだから普通に荒かったんだろうよ

354 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:47.87 ID:zExdMMP8O
談合坂の下りでも下りと気づかない人いるからな
俺の事だが

355 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:22:54.47 ID:rOkuhsbv0
>>344
スマン
>>333

356 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:23:32.01 ID:2yptGPh30
この事故起こしたのはブラック企業を取り締まらない厚労省と国交省と
儲け至上主義の元請けとバス会社の責任
運転手の個人的問題に矮小化しようと工作してんじゃねえよ卑怯者

357 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:23:40.78 ID:tB88D90+0
まだベーパーロックとか言ってるアホがおるのか
バスは油圧でなく空気圧だってのに

358 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:23:54.78 ID:4UPpfRUQ0
>>345
たぶんそれで解決される事故だな
けどカメラ映像出てよかったな。少しは濡れ衣をはずされたから

359 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:23:56.11 ID:XMXx56zf0
>>290
ドライヤーの乾燥剤は定期交換が必要だし、古い車なら本体ごと交換する事もあるよ。
定期整備してないとなるとドライヤの不良も有り得るよ。

自分の知る限りではエアドライヤの状態を示す計器は見なかったなあ。圧力計ならあるけど。

んで三菱は違う車種だけど過去に水抜き関連でリコール出してるね。水がちゃんと抜けないってんで。

360 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:24:11.83 ID:yNYBN7B+0
>>269
今までブレーキが0か1かで考えてたけど、ブレーキの効きが甘かったってことはありえないかな?
平坦時や登りでは十分だったけど、下りでは制動力不足だったとか?

361 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:24:18.29 ID:7diMQaGa0
アレはたぶんリアタイヤのドリ痕だよ
リアタイヤが横滑りした時に付いたブラックマーク
走り屋が付ける奴と同じ

事故車両は右にハンドルを切ってる、
これは逆ハンといって、ドリを制御するときに使うハンドル捌き
そのまま横滑りして吹っ飛んだという事だ

ハンドルの制御は完璧だった

問題はアクセルとブレーキ
何故か操縦不能だった

なぜ?

362 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:24:18.56 ID:A24Obzqg0
>>330
ほとんどの人は木にぶつかったのが原因じゃなくてガードレールで
車外に放り出されてバスの下敷きになってたんじゃなかったか?

363 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:06.40 ID:3YnsYn5U0
>>352
いまどきの大型のサイドブレーキは乗用車のようなブレーキじゃないから(´・ω・`)
サイドブレーキというより、パーキングブレーキみたいな感じで
完全にロックさせる感じだから、たぶんいきなりサイドブレーキいれたら
急にロックしてギアが壊れたり、タイヤがロックしてスピンする(´・ω・`)

364 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:23.44 ID:Sv15M68q0
>>344
あと気になるのはある程度の速度中にエアーが足りなくなってきた(コンプレッサやチューブ系異常)場合は、急にホイールパークが作動するのかな?
それこそスピンだし
ブレーキ効き悪くない?
シフト入らなくない?って段階でガコーンてなるの?

365 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:32.51 ID:5FDYLkif0
>>340
素人は黙れ

366 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:37.40 ID:pmcmPWsb0
ダウンヒル最速伝説

367 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:40.23 ID:CCOoPeDY0
>>340
だから、カーブ手前で覚醒して泡食ってワッパにしがみついたんだろ
コーナー回ったからと寝てなかったことにはならない

その証拠が100キロでコーナー突入なんだろ

368 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:52.48 ID:PXJJzdks0
>>350
それがこの業界ではレアケースじゃないんだよ多分

369 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:56.05 ID:4LPTTD2j0
>>40

前科?

三菱リコール隠し、苦情隠ぺいのことか?

370 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:25:57.47 ID:lazog4Ue0
>>335
うんだから乗客41人乗せた大型バスが下り坂で居眠りするなんざ普通じゃあり得ないよな?
つまりは、お前自分で答え言ってんじゃん居眠りしかあり得ないと。

371 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:05.77 ID:rYKGVAPq0
乗客が不快に思わない優しい運転ってのもテクニックだからね。
土屋のようなど素人の運転は乱暴に思えるだろうね。峠の件を除いても。

372 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:08.48 ID:0e0RzIJ50
>>352
豆腐屋乙w
漫画の読みすぎ
バスで40人の乗客乗せてドリフトとかしないし
画像見ればわかるがあの速度で止まるためにそんな判断してる余裕ないから

373 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:10.88 ID:yNYBN7B+0
>>287
あれは街灯がリアパネルに反射してたんじゃないの?
明るくなった色も街灯と同じだったし。

374 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:10.98 ID:FsOCOj7Z0
>>356
そこが大事
犠牲者のためにも、根本は規制緩和の被害者
こんな背景になったバス業界を反省してもらいたいね小泉や竹中や国土交通省に

375 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:16.15 ID:l/t4IP6z0
>>329
  
おまえどんなちっちゃな三歳児ブーブー乗ってんだよ無免小僧
それ裏に適応一歳半までとか書いてね?
なあブレーキ噛んでたら減速できねんだぞ
目離したらぶつかんだぞわかるか低脳
おまえワンピースかよゴム人間ショーかよ首ツルわ低脳カスw
うちのアンコヌキした低重心バケットでも届かねえのに大型で届くわけねえだろが
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーのか?
なに無免小僧のブーブーは一歳半用のミニミニサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
ブッブッブー
 
 

376 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:17.94 ID:+hGVcFIl0
登り坂はカーブ連続なので気が張ってたが
直線になってついウトウトという可能性も無いわけではない
少なくとも下りの直線で加速してたのは間違いない

377 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:39.30 ID:lazog4Ue0
>>340
だからカーブの時点では起きてんだよ猿

378 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:26:59.08 ID:za/Tx2Nv0
>>330
人を殺してる時点で腕は最低ですしおすし

379 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:27:03.90 ID:eKdE1cv30
頭文字Dに頭を侵された馬鹿は消えてくれないか
話がややこしくなるから

380 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:27:15.80 ID:ubCSSKXQ0
>>336
いやさすがに8%ならわかるだろう
経験則で申し訳ないが
このバスより高い運転席で運転してるけど
1%や2.5%でもよくわかるよ
特に直線ならね

381 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:27:20.07 ID:5FDYLkif0
>>370
煽るつもりはないけど、ならばお前の見解は?

382 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:27:23.88 ID:Sv15M68q0
>>357
バスにあるブレーキオイルって何に使われてるの?

383 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:27:51.94 ID:GTKsfesu0
泣き土下座の社長は管理能力は無いけど人は良さそうだな
たぶん人望だけで社長やってるタイプだろな
悪いのはその下で好き勝ってやってた幹部連中だろ

384 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:28:34.48 ID:6vI7+A4N0
>>375
チビは大変だな・・
シークレットシューズ代金もバカにならんだろう

385 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:28:56.04 ID:7uhaDZ+D0
ブレーキが磨り減ったんだろ

386 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:05.27 ID:8ecpdyHS0
>>337
それ見ると、その次のカーブも曲がりの大きさが予め分かっていたように見えるな
(左リアがぶつかっちゃったけど)

これを見た感じだと、マイクロバスや大型貨物などで何度も走ったことが
あったのかな?

387 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:10.03 ID:lazog4Ue0
>>363
事故ったバスは、レバー式のサイドブレーキだから大丈夫なはずだが。

388 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:10.40 ID:rOkuhsbv0
>>364
2キロとか極端に下がったらロックするでしょう

389 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:12.42 ID:XK7KrguY0
何か異常があったんだとしたら
ドライバーそのものが異常者だったとしか思えんな
まあ会社もドライバーも全員異常者だったんだろ
だから15人も死ぬ大惨事になる

390 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:20.58 ID:5FDYLkif0
>>382
今のバスはエアー&油圧の混合ブレーキ
エアーの力でブレーキオイルに圧をかける。

391 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:29:21.75 ID:z5JrSzGw0
車や道知らないで運転手で稼ごうとするのは間違い
外国人に任せたら即天国行き
このドライバーは地場運転手だから「少し」程度の経験はある
足りないもの「生活サイクル」睡眠

392 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:30:03.53 ID:3YnsYn5U0
>>380
仮にそうだとしたら高いギアに入れて、知らないうちに加速していた可能性があるね
んで、速度超過に気がついてシフトダウンしようとおもったらニュートラルに入ったので
焦ってしまった。そしてカーブBに進入して、もはや最悪の状態になったと

【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

393 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:30:17.66 ID:rYKGVAPq0
下りとわかったとしても一般的なバイパスでも一部が下り坂になっているものがあるし
大して気にしなかったのかもね
群馬側と比べるとあまりに直線道すぎるんだよw
明らかに別物、別の道路感がする

394 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:30:22.48 ID:WP78249iO
>>353
初めてとか慣れてない車の乗り心地が運転が荒いという表現に疑問もっただけだよ(´・ω・`)学生の知り合いか?

395 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:30:50.25 ID:KxE+rAD00
>>387
同情してた先輩運転手はなんでサイド弾かなかったんだ

396 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:31:01.04 ID:5FDYLkif0
>>392
バスの100キロがどれほどスピード感有るか知ってたらそんな事言えないわ。

397 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:31:03.02 ID:qFl3fn6S0
シフト位置はあまり重要ではない
重要なのは「現場にブレーキ痕が無い」ってこと
(現場にタイヤ痕はあるがブレーキをかけた形跡が無いと警察が発表)
技量が低かろうが、パニクってようが、フットブレーキでは止まれなかろうが、ギアがニュートラルだろうが
崖から落ちそうになったら、絶対にフットブレーキを踏む。間に合わないと思っても絶対に踏む
誰だってそうする。俺だってそうする。シューマッハだって多分そうする
横転の危険性があろうが、乗客が吹っ飛ぶ可能性があろうが、崖から落ちるよりマシだから本能的に絶対に踏む
でもブレーキ痕が無いんだから、これは三つの可能性しか考えられない
1.運転手が居眠りしてた
2.フットブレーキが故障していた
3.自殺

1番だと直前のカーブを曲がっているのが腑に落ちない(専門家は絶対に起きて操作しているとの見立て)
2番は警察がブレーキに異常なしと発表
3番だと、わざわざ乗客を道連れにするのが考えにくい
どれも矛盾するが、可能性が高いのはどう考えても2番
そもそも100キロまで上がる前に排気ブレーキが効かないならフットブレーキを踏まない奴はいない
同型バスの運転手がそう言っていた
100キロまで上がってる時点で既にフットブレーキに異常があったとしか考えられない
ちなみに750mではフェードは起きない

398 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:31:08.29 ID:4SCTjP5P0
高速道路を降りて一般道でチンタラ走ってられるかよって
下りでスピード上げたんじゃね。

399 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:31:53.32 ID:5FDYLkif0
>>397
ABS

400 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:16.04 ID:Sv15M68q0
>>390
最近の日野こそフルエアーになってきたよね。ここ、ごねんくらい前までは混合で点検する車両によって違うからチェック項目のレ点が困惑するよ。

401 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:24.69 ID:cq6LTJ6r0
やっぱり登りが終って下りになったのを気がつかなかったんだろ

402 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:29.12 ID:UQHpVD4E0
あのスピード出てしまった後で

フットブレーキを踏んだのなら

道路にブレーキ痕が残る。

どうしてないんだ?

403 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:37.44 ID:CvcJMomI0
>>380
勾配が8%でわからないというのはさすがにないわな

404 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:40.38 ID:KbvMjtic0
まだ高速だと思ってたんじゃね

405 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:41.38 ID:3YnsYn5U0
>>396
慣れない人だったんでしょうね。実際にそうだし。
しかも暗闇。それで、最悪の事態になってしまったということ。

406 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:32:51.01 ID:uwFL5l7w0
>>244
元トラック乗りだからなぁ
旅客乗せての「安全運転」に慣れていないだけじゃないの?
乗客の証言から一概に「危険で荒い運転」には繋がらないと思うよ

407 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:12.70 ID:7diMQaGa0

@YouTube



ちょうど、今回と同一型式のバス、同じ左旋回ドリ(ちとショボい)の動画あった

これを80km/h以上、下りコーナーでやると、今回みたいに盛大に吹っ飛ぶらしい

408 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:15.59 ID:KxE+rAD00
>>397
なんだ自殺かやはり

飛行機のパイロットで自殺して乗客巻き込んだ奴いたよねそういえば

409 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:15.66 ID:gjlnwiIp0
>>238
頂上過ぎたらすぐに左カーブがある。
ここもシフトアップして通過したのかな?
それとも、ここを通過してからシフトアップで
アクセル踏みこんだのか?

410 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:21.32 ID:yv2KNzylO
運転手の運転ミスが直接の原因だけど、不慣れな高齢ドライバーに高速料金ケチって峠バイパス走らせた会社と国に主原因があると思うよ

411 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:33:46.73 ID:5FDYLkif0
>>402
ABS

412 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:34:07.96 ID:l/t4IP6z0
>>384
  
だからオマエどんなちっちゃな三歳児ブーブー乗ってんだよ無免小僧
なあその母親に買ってもらったブーブー裏に適応一歳半までとか書いてね?
ブッブーって走り回ると早い早いーって母親喜んで嬉しいよなチビチャン
でもなあ普通の車ってのは缶がブレーキ噛んでたら減速できねんだぞ
目離したらぶつかんだぞわかるかチビチャン
人間てのはそんなに首や手が伸びねえの
おまえワンピースかよゴム人間ショーかよ首ツルわアニメ見すぎのチビチャンw
うちのアンコヌキした低重心バケットでも届かねえのに大型で届くわけねえだろが
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーのか?
なに無免小僧のブーブーは一歳半用のミニミニサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
チビチャンにっこり笑ってブッブッブー
ニッコリ
 
 

413 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:34:26.14 ID:KxE+rAD00
>>406
つまり慣れてなくて運転が荒いんだろ

414 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:34:32.82 ID:U6YHqzcd0
>>399
ロックせずにカーブ曲がってんだからABSついていたかもな
だったらブレーキ痕はなくてスリップ痕だけだったのは納得できる

415 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:34:52.64 ID:UMBDbh3d0
ミツピシ工作員息してない

416 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:34:52.68 ID:qFl3fn6S0
1.峠の下り道で100キロ出てたこと
2.映像でブレーキランプが光ってたのに減速してないこと
3.現場にブレーキ痕が無いこと

これらの全てに辻褄が合うのはフットブレーキの故障しかない
警察はドラム内に焼き付きの痕跡が無いことを「ブレーキの異常なし」と発表したのではなかろうか
もしくはマスコミが勝手にそう解釈して報道した
下りの事故であれば誰でも最初にブレーキ焼き付きを想像するからだ
エア系の故障ならそんなにすぐわかるわけがない

おそらくエアのパイプの水抜きを怠っていたため、中の水が凍ってエアが送れなくなった
これは下りで急に起きたわけでなく、上ってる最中に起こったと推定される
何故なら下りに入ってすぐ起きた事故だからだ
上りではフットはそんなに使わないので運転手は異常に気が付かなかったと思われる
これだと後に調べてもすぐに異常は発見できない
辻褄がすべて合う

417 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:18.52 ID:Sv15M68q0
>>388
ブレーキや、シフト操作が効かなくなるのが先かホイールパークが落ちるのが先か
過去にエアータンクに正常にエアーたまらなくなってブレーキが効かなくなる事故があったけど誰か覚えてないかな…

418 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:20.23 ID:Mqa4mX+K0
>>349
ABSアリはスリップマーク付かないは嘘
ABSの動作は正確にはロックしないのではなくロックしたらリリースの繰り返し
帯状には付かないが破線状に付く
今回確認されてるグリップマークに近いけど断続的になる

419 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:20.91 ID:im8JTPr80
>>397
ブレーキかければ必ずブレーキ痕が残る?

大型バスが8%下り勾配をニュートラル、時速100キロで走っているとして
フットブレーキだけで止めるにはどのくらい時間がかかる?

420 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:47.73 ID:cq6LTJ6r0
そういえば、控えの運転手って床下に入ったまま死んだのか?

421 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:49.40 ID:MXIlq7XB0
>>380
加速しちゃった直線は、多分8%もないぞ。8%はその先の下りカーブのことだと思う。

422 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:35:57.14 ID:qFl3fn6S0
>>399
ABSでもブレーキ痕は残る(波形になる)

423 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:01.41 ID:0e0RzIJ50
>>397
バスどころか飛行機で乗客道連れにして自殺するのもいるけどな

http://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52189224.html
>去30年間、アメリカだけで少なくとも44名のパイロットが意図的に機体を墜落させ、自殺を図った。

424 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:01.89 ID:6wE9Q6Hj0
>>412
早く大人になれるといいね
それと赤ちゃん言葉は幼稚園に入る前に卒業しろよ?

425 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:07.12 ID:5FDYLkif0
>>416
ABS

着眼点は良いと思うよ

426 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:24.14 ID:8ecpdyHS0
>>411
横レス
ABSは、点々状にブレーキ痕が付くんじゃ無かったっけ?

427 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:26.88 ID:/q2OpEP40
>>420
運転席の後ろの席

428 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:28.16 ID:3YnsYn5U0
>>397
危険=必ずブレーキ痕が残るまでブレーキを踏むというのが間違い

■カーブCで起きていたこと

・カーブBの時点ですでにかなりの速度超過であることに気がつく
・カーブBからCに至る間でブレーキを踏み始める
・ブレーキを踏んだらアンダーが出てしまって、それ以上つよく踏めない
・アンダーがでているので、さらにハンドルを切る
・カーブDの手前でグリップが復活しオーバーステアになる
・そのままカーブDに衝突

【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚

こういう感じで、もうカーブBに速度超過で進入してしまった時点で、
ブレーキを強く踏むことができなかったんだよ。残念だけど(´・ω・`)

429 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:36:38.86 ID:u9/HHNlcO
ブレーキに問題があったのね

430 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:06.26 ID:rOkuhsbv0
>>409
普通は登坂終わりでシフトアップ、左カーブして直線になりシフトダウン

431 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:08.45 ID:vE1fgAej0
仮に運転手に大きな非があったとしても
バス業界はこれを機に体質を改善して欲しいなぁ
「土屋が悪いんだ。俺たちの今のやり方に問題はない」という形に終わったら最悪

432 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:11.75 ID:l/t4IP6z0
 
ABSもESCも知らずに
必死に何かを伝えようとする無免小僧と話そうスレ

433 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:13.72 ID:rYKGVAPq0
ブレーキを緩くしかかけてないのなら、ブレーキ痕はつかないね。
ABSがガンガン作動ぐらいにフルブレーキングすれば
ABSでもブレーキ痕付くよ

434 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:18.69 ID:+hGVcFIl0
峠によっては一旦下りで、そのあとまた登るということもあるし
夜道でカーブだけ頼りで、直線で意識が緩んだ可能性はある

435 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:25.54 ID:A24Obzqg0
>>383
おかげでそこまで叩かれてないよね。やり手だと思う。

436 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:46.59 ID:uwFL5l7w0
>>413
客に安心感を与える運転には慣れていなかった可能性は大いにある

437 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:37:54.80 ID:ZKdxV93E0
高速から降りて下道は感覚ずれて100キロとかふつうにあるからそれじゃないかな?60キロとか遅すぎる感覚になるし、

438 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:38:13.80 ID:Sv15M68q0
どんな大型でもエアブレーキなんだからガッツリ踏めばABS作動する前の一瞬はタイヤが完全にロックする事はある。
ついこの前にタイヤ痕つけたからな、俺は。
まだ納車二年目のフソウのエアロスターで

439 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:38:42.21 ID:qFl3fn6S0
>>419
停まるかどうかは問題じゃない
世の中の事故のほとんどが停まらないために起きてるわけだが、運転者はブレーキを踏む
それがブレーキ痕となる
ABSでもブレーキ痕がつく

440 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:38:42.59 ID:3YnsYn5U0
>>416
1.峠の下り道で100キロ出てたこと
→ニュートラルに入っていて気がつかなかった。どんどん加速してしまった

2.映像でブレーキランプが光ってたのに減速してないこと
→軽く踏んでカーブに入ったらアンダーが出たので、それ以上強く踏めなかった

3.現場にブレーキ痕が無いこと
→強く踏めなかったのでブレーキ痕は残らなかった

これですべて説明がつくね

441 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:38:50.99 ID:gjlnwiIp0
>>250
>ブレーキを踏み込めなかったのは凍結でのスリップを
>恐れたという可能性はないのか

無いな、もし凍結のおそれを感じていたら
そもそもシフトアップして、アクセル踏み込みはない。
ギアは登りのままで、エンジンブレーキで下るよ、俺ならば。

442 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:39:36.38 ID:yNYBN7B+0
1カメから2カメまで750mで約43m下ってるから、平均5.7%のくだりだな

443 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:39:46.25 ID:9FPK/Dov0
>>436
つまり運転が荒いんだろ
慣れてる可能性がないわそもそも

444 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:39:48.97 ID:4Hxj7+Fa0
>>96
エアの配管内の結露の凍結によるブレーキ故障なら
事故後の調査ではブレーキに異常は無かったとなる
氷は常温で融けるから

445 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:39:55.44 ID:ubCSSKXQ0
>>421
ふむ、8%はその先なんだ
ま、数%の勾配でも下りこめばわかる
と言いたいんです。

446 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:40:38.92 ID:KO8cQrX30
運転や整備で理屈がわかってる人ほどエアーのトラブルに行き着くね
逆に無知の奴だと何が何でもドライバーの飛ばしすぎだとかいうトンデモ論になるけど

447 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:40:41.83 ID:l/t4IP6z0
ABSから始めんかよ先長すぎるわ

448 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:40:54.14 ID:PXJJzdks0
人乗せて走るのに
自らの荒々しい運転を直そうとしない運転手て

449 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:41:13.19 ID:7diMQaGa0
思うに、これはフットブレーキじゃないんじゃないかな
サイドブレーキだろ
まぁ、足で踏むタイプだと思うけど

あまりにもスピードが出過ぎて、コントロール不能になったので、
このままではコーナーを飛び出してしまう
実際、直前のコーナーでは飛び出し掛けた
そこで、一か八か、サイドドリで持ちこたえようとしたのではないかな

サイドドリならば、ブレーキ効果があるので、減速に寄与する
ただ、横転リスクがあるので、バスではなかなかやらないだろうな

それならABSが作動しなかった理由にもなるね
完全にリヤタイヤをロックさせるからねコレ

450 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:41:30.35 ID:Sv15M68q0
>>437
でも高速降りてから登ったんじゃないの?その時間で戻るでしょ、少なからずマイクロバスでもプロの運転手で経験あるんだし

451 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:41:32.05 ID:9FPK/Dov0
>>448
自殺なんだから何言っても意味ない

452 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:41:42.23 ID:MXIlq7XB0
>>431
PA・SAに大型バスが駐車できないというのも、どうにかしないとね。
そもそもそれが原因で、駐車しやすいSA使おうとして、この道になっちゃったらしいから。

453 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:41:55.55 ID:5FDYLkif0
まぁABS作動するぐらいブレーキ踏んでたらあんな挙動にはならんわな。

居眠り説
ブレーキ故障説
が相変わらず残ってる感じだね。

しかし、ブレーキ故障説だと。
運行記録紙回収によると下り出してMAX100キロからカーブ地点のカメラ映像解析80キロまでの直線での減速はどう説明する?

454 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:42:06.64 ID:im8JTPr80
>>439

ブレーキ痕はかなり一気にかなり強く踏まないとつかないでしょ。
人が前に飛び出してきたら、いきなり強く踏むかもしれないがけど

下り坂でそれやると、車体が不安定になるし、乗客はシートからぶっ飛ぶし、
結構大変だと思う。

455 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:42:10.77 ID:GTKsfesu0
原因はどうあれ運転手の経験や技量を把握してたのに
ぶっつけ本番で運転させた会社の管理責任は問うべきだ

456 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:42:46.19 ID:ryTWCTY30
この運転手、トラックとかマイクロバスの運転歴数十年のベテランだろ?
大きさは不慣れでも速度はいくらなんでもわかるだろ。

運転手が悪者にならないと困ることでもあるのかな?

457 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:42:59.71 ID:XMXx56zf0
>>416
同意見です。

んで、三菱ふそうは違う過去にエアータンク関連でリコール出してます。
車種は違いますが↓
http://www.recall-plus.jp/info/18348

整備不良の線もあるが、元々三菱はエアータンク周りに問題があるのかもしれませんな。

458 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:12.14 ID:PXJJzdks0
>>455
問われないわけがないよ
つかこの会社もうおしまいじゃない

459 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:14.51 ID:Sv15M68q0
>>447
だってこの板9枚目だよ?結論は出ないよ(笑)

460 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:30.34 ID:J0OLlCzhO
>>426
付くとしたらそう。現場のは押し潰した跡。
ABSの跡じゃない。

461 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:34.76 ID:5FDYLkif0
>>440
概ね賛成

100キロになって気づかないってのがエアロクイーン乗ったことあるけど想像出来ないんだ。
寝てたって言われた方が納得出来るんだよ。

462 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:38.33 ID:nu52e59f0
勾配の8%てのは峠下り全体の平均だよ
だれか部分的に出してたでしょ
まあA→Bで50kから100はありえる結論になってたけどねただしシフトアップ前提→5

463 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:39.96 ID:0fR4il/zO
2ちゃん探偵団の結論出たのか?

464 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:46.87 ID:m1pWxWBa0
多角的な方向から分析ができない専門家なんてでてくんな。印象操作にしかならんわ

465 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:43:58.19 ID:djQcekVf0
専門家が口を揃えてドライバーが未熟と言いだしたな
死人に口ナシとはまさにこの事
ブレーキランプ点いてたのにブレーキ痕がなく減速した形跡が
ない事に対し全く説明できていない

466 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:01.94 ID:v7AKcONh0
1居眠り説(瞬眠)
2車両トラブル説
3うっかり運転ミス説
4自殺説

467 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:03.82 ID:UMBDbh3d0
電子系統のトラブル
それがすべてのミッショントラブルに直結
ミツビシが作ったウンコソフトがやきつけられてるなら十分にあり得る

・シフトダウンできない
・ブレーキがきかない

こんな状態になる欠陥車両を製造したミツピシに
すべての責任がある

468 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:14.44 ID:Xl3DUvfw0
転がったほうがマシだったかもね。
80-100kmをせき止めた数本の木が丈夫過ぎた。

469 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:21.44 ID:qFl3fn6S0
・横転した状態でガードレールを突き破ったわけではない
・最後は反対車線のガードレールを突き破っている
つまり横向きに飛び出したわけではない
横向きにGがかかっていたなら、横転を気にしてブレーキを踏まなかったというのも少しはわかる(それでも心理的に踏むとは思うが)
しかしこの向きでブレーキを踏まない人間なんてこの世にいない
これは絶対だと言える
自分に置き換えて考えてみればいい
80キロでガケから落ちる時に、横転や乗客を気にしてブレーキ踏まないでいられるか?

470 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:32.84 ID:rYKGVAPq0
>>446
一番、大きな要因は速度の出し過ぎだが。
登りと同じ4速で下っていれば、何も起こってない。

471 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:36.14 ID:5UcO6FtS0
まだやってんのw
ブラック企業が駆逐されない限りこんな事件は繰り返すわ

472 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:44.78 ID:glLC8L/R0
これだけ自称ベテラン観光バス運転士が必死にブレーキやエアーを否定してるのみると、ブレーキ不調があったと気付いてしまったよ。

473 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:47.46 ID:A24Obzqg0
ブレーキ痕がないないと言うけど、どんなピンチに陥っても
道にブレーキ痕が残るほど強くブレーキ踏んだことが一度もないんだが。
ABSだから踏んでもいいとは言え、非ABS歴が長い人間には
高速からのブレーキ全開は盛大なスピンで自爆する恐怖のが強くて踏めなくね?
飛び出し事故とかでも、みなブレーキ踏めずにハンドルだけで回避しようとしてるよね。

474 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:52.98 ID:yv2KNzylO
大型バスに不慣れなだけじゃなくて碓氷バイパスも走り馴れてなかったのかな?
夜中に初めての峠バイパスは走りたくないわ

475 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:53.29 ID:l/t4IP6z0
今までABSは考慮してなかったらしい

476 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:44:56.27 ID:iXfvZunG0
大体、下りに入ったかどうかなんで車運転してれば分かるしな。初めての道でも
夜だから〜とか関係ないわ。1%くらいの緩めなら錯覚で気づかない場合もあるかもしれないけど
4%もあれば十分分かる

477 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:01.49 ID:0e0RzIJ50
>>453
ていうか、警察がブレーキに異常なしって発表してるから
隠蔽だ!って騒いだところでなんの証拠もなければ無意味だし

478 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:07.27 ID:Sv15M68q0
>>454
俺はこの前つけたけどね
路線バスで。

479 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:09.48 ID:yNYBN7B+0
>>439
そうだね、通常の重大事故でブレーキ痕がなければ、
居眠り、気を失ってる(てんかんなど)、よそ見、またはブレーキの異常ぐらいだろうな。
今回に限れば、前の3つの原因はコーナーをクリアしてるからのぞかれる・・・

480 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:21.38 ID:ml9oe49V0
碓氷バイパスは高速走行可能とはいえ、
さすがに100qだしたら普通車でもGきついわ

481 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:42.60 ID:ubCSSKXQ0
>>446
僕もこの>>416配管凍結説かな
ブレーキ力低下+駐車ブレーキ不動作を鑑みると
コンプレッサーは正常動作してるっぽいし
別業種で空気管凍結でブレーキ効かないってのもあったで

482 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:45:59.93 ID:uwFL5l7w0
エア関連のトラブルが一時的な原因だったとして、
これを証明することは可能なのかな?
あの車体の状態で

483 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:46:07.75 ID:dGNtz77I0
陰謀論者大はしゃぎの展開だな

484 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:46:13.71 ID:im8JTPr80
>>473

だよな。「ブレーキ痕がないからブレーキをかけなかった」とは言えない

485 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:46:24.85 ID:ZjYiz4NJ0
判断ミスっつーか、それまで運転していた乗用車感覚程度の小型バスのつもりで
ばっちりシンクロ効くと思ってシフトダウンしようとしたら、全然回転があわなくて
3速に入らずにガリガリいってニュートラルのままになってたんだろ?
で普段ノホホーンと運転してたから、ダブルクラッチで回転合わせなんて知る由もなく
峠道をニュートラルのままで滑空なんていう自殺行為で更に慌てたってところだろ。
ニュートラル状態はクルマの挙動が一番不安定になるし、ドリフト進入の
バランス崩しのキッカケにも使われるんだから、あんな巨体で車体も高い
クルマがニュートラル状態でコーナー進入なんてどうなるかお察し。

486 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:46:34.10 ID:gjlnwiIp0
>>277
8%-6%の下り坂だよ。
頂上過ぎたらすぐに左カーブで、しかも深夜だ。
なんで高速道路のクルージングモードになれるんだ?

487 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:47:01.83 ID:dVdjFHPS0
>>446
寒冷地ではエアータンク故障するぞ
ホテルの駐車場にバス停めてたら朝にエアーが空に
手動でバスの扉を開けた

488 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:47:08.38 ID:0e0RzIJ50
>>479
このバスに限ってそんな突然、致命的なブレーキ異常が起きたのが不自然すぎるわ
同じバスで似たような事故が何件もあるならともかく

489 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:47:29.02 ID:PXJJzdks0
この木なんの木死宿る木
15人殺した木ですから

490 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:47:47.17 ID:l/t4IP6z0
 
なんとか明後日の15くらいには2ちゃん探偵団がESCまで辿り着けるよう
頑張ってみるよ

491 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:48:02.26 ID:7diMQaGa0
再現VTR

@YouTube



492 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:48:15.18 ID:glLC8L/R0
下り坂に入って排気ブレーキ作動作動させが、バスが古くてエアーの配管から漏れて減り続けるエアーのため、ブレーキ踏んだら一撃で警報もしくはブザーまでもが壊れていた。乗客は分からないだろ。そのまま転落したんだな。

493 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:48:19.12 ID:qFl3fn6S0
峠の下り道100キロでカーブをノーブレーキで突っ込むのは豆腐屋ぐらいだろう
「カーブを曲がるのにブレーキをかけた様子がなかった」と生存者が証言している

「ニュートラルに入っていて、100キロ出てるのに気がつかなかった」

そんな運転手がいるかっていうの
高速じゃないんだぞ
夜の峠道だぞ

494 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:48:26.31 ID:nu52e59f0
事故当時の頂上での外気温-3度
凍結はない
こんなんで凍結してたら事故だらけだろ

495 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:05.57 ID:DB/YEPMO0
ドライバー未熟説で無いと創価警察国交省政府が困るだろ

496 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:06.81 ID:RB8PPMzc0
>>457
やっぱ三菱ダメだね

497 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:13.81 ID:ryTWCTY30
あのー、犯人わかっちゃったんですけど・・・
言ったら殺されるから言えない

498 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:23.51 ID:rOkuhsbv0
>>481
エアサスのエアーは?
エアー抜けたらカーブが続いて頂上ではシャコタンになってる

499 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:27.36 ID:+hGVcFIl0
緩い直線は何もしないと最後はものすごい速度になる
100キロ出てたということはニュートラルだったのかもな

500 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:40.15 ID:UMBDbh3d0
どうしても
整備不良か運転ミスにしたいクズが湧いてるわ

普段敵同士のミツピシ工作員とブラック連呼厨がコラボして
どうしても車体の原因にしたくないらしいわ

コイツラは先に結論ありきだからな

501 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:49.76 ID:t6LN4o5p0
>>261
便意をもようしてトイレに行くため急いでた

これ結構可能性ある

502 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:49:59.60 ID:WP78249iO
>>497
おしえて(´・ω・`)

503 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:50:13.76 ID:rYKGVAPq0
巨大なバスがロールしまくって片輪が浮いたような暴走状態だったのに
フルブレーキングはできないでしょ。
横転してコースアウトしかねない。

急ブレーキをかけて観客がびっくりして騒ぎ出す事も恐れていたかも。

504 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:50:27.96 ID:xATmM5wC0
>>444
そうなの? その場合事故後にエアタンクを調べたら、
大量の水が出てきて、調査の段階でブレーキが怪しいってならないか?
凍ってた可能性もあるのでは?って。

それと、エアタンクの水抜きって運行前に点検しないか? ドレンコックを開いてエアを出すよな?
どこのバス会社も必ずやってるはず。
運ちゃんが、それを怠ってたら責任重大だよな。

505 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:50:29.40 ID:ZKdxV93E0
>>450
自分は高速おりて山道なら登りでも下りでも100キロで走る。マリオカートしたあと運転してみたらテンション上がってスピードだしてしまうのと一緒

506 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:50:35.51 ID:Sv15M68q0
>>493
というか防衛本能でブレーキ踏むよね。
だから、俺としては本人は必死にブレーキ踏んでいたけど効かなかったのかなって思うの

507 :雲黒斎:2016/01/24(日) 01:50:43.50 ID:08Rm7FKg0
マイクロスリープかカタプレキシー(情動脱力発作)が起きたのかもな。

機械的な故障は考えづらく、一方で運転操作に関しては常道から大きく外れてるから。

508 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:50:48.32 ID:GTKsfesu0
まあブレーキに異常は無かったと警察が言ってるのに
執拗にブレーキ異常を連呼するのは三菱を叩きたい工作員か某国者だろ

509 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:51:19.89 ID:e7thRiss0
なんでニュースではリターダのことを扱わないんだろう。
これがONにしてあったかどうかは非常に大きな問題なのに。
リターダがONならギアニュートラルでもあそこまで加速しない。

リターダがOFFか、またはアクセルを踏んでいないとあそこまで加速しないだろう。
何らかの理由でアクセルが戻らなかったんじゃないのか。
加えてブレーキが物理的に「踏めてない」。
エア喪失ならスプリング式ブレーキが自動でかかる。
ブレーキランプは点いていないと思う。うすぼんやりの車高灯が白飛びしてるのと比較すると暗すぎ。
バンパーのブレーキ補助灯も点いてないし。

ブレーキペダルの下に異物、ブレーキとアクセルにまたがるサイズで行くとペットボトルあたりか。
ブレーキペダルの下、アクセルペダルの上に挟まったとすると、全てに整合性が出る。
リターダがOFFだったならブレーキペダルの下に異物、だけで説明がつく。

510 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:51:23.67 ID:Sv15M68q0
>>501
俺の事か

511 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:51:40.81 ID:zExdMMP8O
ほとんど初めての大型バスをお爺ちゃんが、問題なく乗りこなせる方が不自然だわ
まともに研修してドライバー育ててる会社の意味がなくなるわ

512 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:51:55.46 ID:AfCwjk1K0
いずれにせよ、ブレーキを踏んでいるのに効いていないのは確かだと思う

513 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:03.97 ID:UMBDbh3d0


514 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:21.28 ID:LtfQQKD60
運転手のせいにしようとしても無駄だ
そんな運転手を雇ったバス会社と、そんなとこに許認可出した政府と、そんなとこに依頼した旅行代理店が全て悪い

515 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:28.31 ID:G+0cc0Ag0
>>437
高速降りたの何十キロ前だと思ってるんだよ。
藤岡で高速おりて高崎の街より東京寄りの倉賀野あたりからR17入って、そのまま高崎からR18を来たんだろう。
で急登坂の峠道を上って峠に達したところから下り坂に入ったら事故起こしたわけだ。

516 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:37.76 ID:ZKdxV93E0
あと山道の夜は恐ろしくくらいから見えてなかったんじゃない?

517 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:58.04 ID:7diMQaGa0
完全に一致

@YouTube



518 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:52:59.80 ID:5FDYLkif0
>>509
リターダーがニュートラルで効くのか?

519 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:53:54.32 ID:UMBDbh3d0
クズどもの書き込みはわかりやすい

520 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:54:04.34 ID:GK/Glcss0
>>497
バスはボタン押したら
前だけシャコタンになるんやで、乗降のために

521 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:54:28.55 ID:0e0RzIJ50
>>512
>>1読め
100キロ前後から80キロまで減速してるだろ
オーバースピードでカーブに入ってからブレーキかけてもそりゃ止まれないって

522 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:54:55.20 ID:UMBDbh3d0
・シフトダウンできない
・ブレーキがきかない

普通に考えて
車両がこういう状態でなければ
おきえない事故だからな

523 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:55:07.16 ID:Sv15M68q0
>>505
道交法の問題も含めて色々ハンドル握るの適さないと思う
公道をマリオカートとか。
安く走れるところ沢山あるよ。

524 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:55:08.43 ID:im8JTPr80
大型バスのフットブレーキは、ニュートラルでエンジンがアイドリング回転でも普通に効くの?

525 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:55:39.45 ID:yv2KNzylO
高速料金高いんだよ!!
まさか数千円の節約のために自分達が死ぬとは思わなかったよね…合掌

526 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:55:47.74 ID:KO8cQrX30
>>470
何勝手にギアが4速だったと決め付けてンの?w

>>481
俺もそう思う
事故当時からエアーだって言ってた
ν速にそれ書き込んだら+にも凄い勢いでコピペされたけど

>>487
寒冷地じゃなくても劣化で一晩明けたらエアーが数キロしかないとかザラにある

527 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:55:55.79 ID:mGeBPH2G0
ニュートラルにしてたんだろ?
65歳独身による最後の報復、若者を大勢巻き込んでの自殺が
一番妥当な線だと思う

528 :セーフティドライブ:2016/01/24(日) 01:56:16.35 ID:DuiXVKv50
 
 
 

  
 

  
 
http://kurumequick.jimdo.com
 
 
 

  
 
  

 

529 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:56:23.27 ID:glLC8L/R0
エアーの配管漏れならブレーキシステムそのものに異常はないだろ。

530 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:56:31.08 ID:Apdqs8cU0
事故を起こしたドライバーは、MT車の基本テクニックのダブルクラッチのやり方を知らなかったんじゃないか?
以前の会社ではマイクロバスを運転していたようだが、マイクロだとAT車だった可能性が高い
大型車は、速度が出た状態でシフトダウンする時は、ダブルクラッチを使わないとギアが入れにくいし
無理に入れようとしたらギアボックスが壊れるだろ

531 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:02.71 ID:LtfQQKD60
こういう事故の元凶のひとつに、どこの会社も経験者優遇=未経験者お断りで、自社で経験積ませて育てる気が全く無い又は育てる余裕が無いってのがある
育てるとこが無くてどうやって経験者が出来るんだよ
未経験者を一から育てられない会社は存続する資格が無い
さっさと潰れてしまえ

532 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:03.14 ID:Sv15M68q0
>>524
効かなきゃ車検とおらないでしょ?普通ってのが、どれを指した普通なのかわからないがフットブレーキからエンジンブレーキなどを差し引いた分はね。

533 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 01:57:09.86 ID:z3pYToiK0
ああ やっぱブレーキが焼き付いてたんだ

534 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:11.84 ID:l+XZh0lb0
ブレーキとアクセル間違えたんだろ。それで100キロ。
250メートル手前でブレーキペダルを踏んで80キロまで落とした。

535 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:27.59 ID:A1fOR68v0
>>530
もう寝たほうがいいぞ

536 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:57:36.12 ID:l/t4IP6z0
>>424
  
オマエなにコッソリレスしてんだよチビチャンw見落としてたわ
どうせずっとブーブーにまたがってニッコリしながら貼りついてスレ見てんだろチビチャン
だからオマエどんなちっちゃな三歳児ブーブー乗ってんだよ無免小僧
なあその母親に買ってもらったブーブー裏に適応一歳半までとか書いてね?
ブッブーって走り回ると早い早いーって母親喜んで嬉しいよなチビチャン
でもなあ普通の車ってのは缶がブレーキ噛んでたら減速できねんだぞ
目離したらぶつかんだぞわかるかチビチャン
人間てのはそんなに首や手が伸びねえの
おまえワンピースかよゴム人間ショーかよ首ツルわアニメ見すぎのチビチャンw
うちのアンコヌキした低重心バケットでも届かねえのに大型で届くわけねえだろが
だいたい目離してぐらついたり操作が遅れたりしねーのか?
なに無免小僧のブーブーは一歳半用のミニミニサイズだから簡単に手が届いちゃうの?
チビチャンにっこり笑ってブッブッブー
ニッコリ

537 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 01:57:54.19 ID:z3pYToiK0
サイドブレーキでもエンジンブレーキでも対処できただろうに
運転手が馬鹿だから何もできなかったんだな

538 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:02.71 ID:NtMoJtTD0
ギアニュートラル説+ベーパーロック現象で決まりだろ
バスでもベーパー十分起こるからな

539 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:11.98 ID:DB/YEPMO0
警察庁と長野県警本部が運転手の責任に決めたので
終わり

540 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:27.06 ID:/iostSY00
>>514
いや、事故は起こした個人で法的責任が問われる
もちろん雇用している会社の責任でもあるけど

何でやって話だが

541 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 01:58:31.69 ID:z3pYToiK0
>>534
映像ではブレーキランプが点灯していたッて書いてあるだろ
馬鹿

542 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:35.47 ID:rYKGVAPq0
>>522
それらすべての要因は異常な速度超過で下り坂のコーナー群に侵入したからだが。
これが50km/hだったら4速にギア入るし、フットブレーキなんて必要ないし
何も問題なかったよ。

543 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:37.03 ID:Sv15M68q0
>>520
ニーリングの、事かな?路線バスでは左だけ下げと全下げと全上げがある

544 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:37.71 ID:cq6LTJ6r0
常識の範囲ならそもそもこんな事故は起こってない。
常識外の事態があったから事故がおきた。
常識でそんなことはありえないと言ってるやつはそのへんを考えたほうがいいぞ。

545 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:58:45.00 ID:10Lk8U6R0
>>40
若い運転手は別の車で転落事故を起こしてる

546 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:00.76 ID:ZKdxV93E0
>>515
降りてからの距離は関係ないよ。山道で車も少ないからスピードだしてたのは事実だし。現に去年自分は同じ感じで高速おりて山道はえらくスピード出してた。
麻痺して100キロでも安全運転な感覚になるんだよねー。まートラブルは100%ないね。車もそうだけどブレーキはきかなくなるとかきいたことない

547 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:03.65 ID:UMBDbh3d0
あんな高速移動して箱で
サイドひくアホなんか世の中に存在しないわ

そんなこというのはニートぐらいしかいない

548 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:11.29 ID:Y+aW915L0
>>531
お前が社長なら65歳のジジイを育てるのか

549 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:16.79 ID:7diMQaGa0
バスドリフト

@YouTube



550 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:19.05 ID:mGeBPH2G0
536がチワワかポメラニアンに見えた件
アイツらキャンキャン吠えてるけど
翻訳するとこんなかんじかもなw

551 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:20.78 ID:l+XZh0lb0
>>530
>ダブルクラッチを使わないとギアが入れにくいし
無理に入れようとしたらギアボックスが壊れるだろ

前時代的な観光バスだな。

552 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:32.19 ID:l/t4IP6z0
無免のチビチャン見てるといいなあ
 
ニッコリしてるかなあ

553 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:36.34 ID:PXJJzdks0
>>534
踏む場所間違っていても
一度踏めばどっち踏んでるか普通分かるからな
バカみたいに踏み続けて必要以上にスピードが上がってしまったなんてことは無いはず

554 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:37.44 ID:fUVM1Prc0
>>537

残念ながら話が10周くらい遅れてます

555 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 01:59:45.54 ID:ubCSSKXQ0
>>498
コンプレッサーは正常動作しているが
エアータンクからブレーキに至る配管での凍結なら
空気タンクからエアサスに圧力空気が供給されるし
駐車ブレーキを動作させるほどの減圧も起きない
って言う理解なんだがな

>>487
朝起きてきたらエアータンクにほとんどないのあるあるww

556 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:00.72 ID:im8JTPr80
ニュートラルで、時速80キロとか100キロで下り坂走れば、
いろいろ想定外のことも起こるだろ。普通あり得ない運転だから。

557 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:05.33 ID:Sv15M68q0
>>526
んなもん古いバスなら毎日よ。食入でエアー全部ぬけちまうで

558 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 02:00:18.54 ID:z3pYToiK0
つまりだ 下り坂に弱い韓国製大型バスを無理やり運行して事故起こしたんだな。
韓国製バスは下り坂でブレーキが効かなくなる

559 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:26.25 ID:0e0RzIJ50
>>522
そんな異常事態がこのバスに限って起きたことが不自然だし
更にそれを警察が嘘ついて「ブレーキに異常なし」と発表したならもっと不自然だし
なにより運転手に健康上か、飛び出した動物に驚いたとかの異常事態がおきてたかもしれないのに
他の可能性がないと言い切るのが一番、不自然

560 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:29.09 ID:G+0cc0Ag0
>>521
まあ止まる必要もないけどね。
カーブが曲がれるくらいまでもう少しスピードが落とせてたら。

561 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:31.55 ID:5FDYLkif0
>>524
正常な状態なら普通に効く

80キロでカーブ進入って状態ではブレーキ云々と言うかかなり無理目な状況。

100から80に落としてるってことはフットブレーキかエンジンブレーキのいずれかは生きてるって証拠。

フットブレーキ故障ならノーブレーキの緩やかな減速チャートを描くし、カーブ直前で起きたって言うんならそこで急激に速度落としてるはず。
運行記録紙回収出来てるんならすぐ解明出来るはず。

562 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:35.27 ID:2frUFikg0
運転手が二人居たにも関わらず、交代してなかったって話はどうなった?

長時間運転してれば集中力落ちるだろ、特に高齢者だし。

563 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:00:45.03 ID:LXhEUEOq0
二日目くらいの記事に生存した乗客の話でブレーキが効かないって運転手が叫んでたってのあったよな

564 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:04.50 ID:mdoTzovx0
>>524
通常は全然効く

フルエア式の大型の空車時はちょっとでも踏みすぎると身体吹っ飛んでくくらい効く

565 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:07.36 ID:TdYl9sUX0
>>474
ほんとだよな。
観光バスで真冬の碓氷峠を夜中に走らされるとかどんな罰だよ。

566 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:16.90 ID:mGeBPH2G0
>>548
それなんだよなあ
いま社会が直面してる深刻な問題
新人がすでに中古というね

567 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:26.38 ID:7diMQaGa0
今回の状況とよく似た映像

@YouTube



右にハンドル切れてる

568 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:32.24 ID:qFl3fn6S0
100キロは直線終わりのスピード
80キロは事故直前のスピード
そう>>1に書いてある
カーブを曲がったり、スリップしたり、ガードレールに擦りつけているなら当然速度は落ちる
むしろブレーキが効くならもっと減速しているはず
そして、停まるかどうかが問題ではない
減速すれば曲がれるし、減速しきれなかったら横向きに飛び出す
しかし現場にブレーキ痕は無い
ドライバーが不慣れすぎるとブレーキも踏めないのか?
そんなわけはない

エア配管の凍結だろ
前日もツアーで使ってたみたいだし、水抜きを怠って上りで凍ったんだよ

569 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:35.25 ID:dY4bDi590
アイザックニユウトンにきいてください。

明日は仕事が休みだから事故現場へ記念撮影に行く人がいないことをお祈りします。

570 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:01:47.44 ID:KO8cQrX30
>>557
だな
それを放置し続けると配管腐食で一気にエアー抜けるし
酷いのだとアイドル中でも抜ける音聞こえるからな

571 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:00.08 ID:l+XZh0lb0
>>541
だから、あの映像は事故現場から250メートル手前。ブレーキランプがついている。
100キロでいたのは、事故現場から7〜900メートル峠側。

572 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:07.97 ID:XEveQN7l0
NHKスペシャルで特集するべし

573 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:29.04 ID:LtfQQKD60
>>548
育てるしかないだろうね
その人しか来ないなら
逆に言えば、もう育てるのは無理な人しか来ないなら、そもそもそんな会社は存在してはいけないんだよ

574 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:41.55 ID:rOkuhsbv0
>>555
都合良い水溜まりなんだな

575 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:45.37 ID:/YkcTyho0
>>481>>485が一理ある

相棒ら普段の仕事のローテを少しでも楽にしたい気持ちがあったので
最初から藤岡〜佐久間を上で行けばよかった話
通行止め時の下道のお勉強 普段のルートだったから・・・

安いお金の為に旅行会社、バス会社、乗客みんなが犠牲者
安いよ安いよ〜ここはアメ横かっ!

576 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:02:52.15 ID:yv2KNzylO
日雇いみたいな運転手にはそれなりの易しいコース(高速道路)で慣れて貰おうという社長の気配りが欲しかったね

577 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:06.78 ID:lGCKFa7A0
高速道路含めて碓氷バイパスに入って登り行程までは異常発生せず
下りに入っていきなり凍結等のエア関係のトラブル発生?
可能性はゼロではないが苦しい解釈だと思うんだよな

578 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:20.93 ID:yNYBN7B+0
前提として、
・ギアが4速or5速にでも入っていれば、あそこまで速度は出ない。
・ブレーキが効いていれば、あそこまで速度は出ない。(ブレーキ痕が付くほど踏まなかったとしても)
とすると

1 登り中に整備不良によりエア配管に異常が起きる。ブレーキは効かない状態だが登りなので気づかず。
2 下りに入り、スピードが上がってきたので軽くブレーキをかけながらシフトダウンを試す。
3 ブレーキが効かずスピードが上り、シフトダウン出来る範囲を超えてしまいギアがはじかれニュートラルになる。
4 バス(この方式のギアシステム)に慣れていないため、操作に手間取る、さらにスピードアップ
5 この時点ではすでにB地点に差し掛かり、100キロ近く出ている、相変わらずブレーキ踏むも効かない状態。
6 ハンドル操作に集中するも、右コーナで左がヒットし操作不能となりガードレールへ

こんな感じかな?

579 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:25.72 ID:7diMQaGa0
今回の状況とよく似た映像

@YouTube



注目ポイント:右にハンドル切れてる

これが逆ハンドル
ドリキン土屋は腕は確かだったようだ

まぁ、80km/hで横転してすっ飛んでしまえば意味はないのだけど

580 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:29.98 ID:im8JTPr80
>>564

そんじゃ、制動が効かなかったのは故障だと?

581 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:41.76 ID:nu52e59f0
-3℃で凍結はない
都合の悪いことはスルーですか

582 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:52.85 ID:A1fOR68v0
>>563
それはもう1人の運転手が過去に起こした事故

583 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:03:59.94 ID:xgb2bGci0
>>580

いいえ。仕様です。

584 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:10.13 ID:0KlF4QxO0
>>1
違う専門家は、「70kmh前後でしょう」とか言ってたけどな。
人によって違うか。

ま、いずれにせよ危険なスピードなことはたしかだし、
事故当初2ちゃんねらが「排気ブレーキはオンにしてはず」とか言ってたが、
排気ブレーキも使ってなかったみたい

585 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:14.46 ID:rYKGVAPq0
>>538
フェードするほどブレーキかけてないだろう。
現に警察もフェードはしていないと発表していた。
ロールするわ片輪浮くわと車体が不安定すぎて
強くブレーキを踏めなかったんだろう。
そんな状態で強くブレーキかけると横転して道路の外に車体が放り出される。
場所によってはそうなったほうがマシだったかもしれないが。

586 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:30.63 ID:0H2pOZ6s0
ID:Em+TqKFs0
ID:sM/fKasi0
IID:lazog4Ue0

24時間頑張ってた自称とらっかー寝落ちしたの?

587 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 02:04:38.61 ID:z3pYToiK0
原因解析が発表されないのは 韓国製バスだから
警察とマスコミにいる在日が圧力をかけている

588 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:42.31 ID:4SCTjP5P0
峠道のバスなんてゆっくり走ってるのしか見たことがないよ。
トラックやダンプは無茶な奴がいるけど。

589 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:42.77 ID:nu52e59f0
>>572
100%やるよw

590 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:53.62 ID:ZKdxV93E0
なんにしろ故障なら事前になんらかのおかしな感じがして気づく。いきなりはないよ!

591 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:54.14 ID:/alC9Zms0
フットブレーキで下り続けたら発熱して効かなくなるけどさ
一時的にニュートラルでブレーキ踏んでも効かなくなるほど
フットブレーキってヤワだっけ?いくら重量車種とは言え。

592 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:55.11 ID:im8JTPr80
>>583

仕様って、どういう仕様ですか?

593 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:04:56.19 ID:l/t4IP6z0
>>550
 
おーいチビチャン隠れとらんでこっちや見つけたでえ
なんやチビチャンだけにミニミニサイズがお気に入りなんか
ええでワイが買ったるわオッチャン犬詳しいんやで何でもきいてや
でもオッチャンが本当に好きなんわなあ
チビチャンが一歳半適用のちっちゃなブーブー乗って
ニュートラルで坂下りてるときや
100キロやーって本当は1キロも出て無いのにニッコリした嬉しそうな顔を見ると
オッチャンも頑張らなアカンと思えるのやチビチャン
 

594 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:06.81 ID:CCOoPeDY0
>>562
「オイ新人!練習だ練習!オレ寝っからな」

595 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:08.78 ID:mGeBPH2G0
>>573
そういうことなんだよな
恐ろしいことになってきた

596 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:29.13 ID:GK/Glcss0
>>526
俺の場合は寒冷地でしかならなかった
旧のセレガR、手で無理やり前ドア開けてたわw

597 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:50.96 ID:5xBji3RI0
>>567
カウンター当ててるのがすげえw

598 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:55.78 ID:0e0RzIJ50
>>568
いろいろ頭悪いな
ブレーキは踏んでるよ
ブレーキランプついてるから

>減速すれば曲がれるし、減速しきれなかったら横向きに飛び出す

そのとおり
減速し切れなかったから飛び出したんだよ
なぜ減速しきれなかったのか、そもそもなぜ100キロ近く出したのかは運転手しか知らない

599 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:05:58.12 ID:Mqa4mX+K0
>>524
普通に効くよ
あくまで主制動装置はフット
もっと言えばすべての車輪に対して影響をあたえる唯一の機構
他はあくまで補助装置であり特定の車輪にしか影響を与えない
もちろん放熱や水など弱点はあるが、制動能力としてはディスクの比じゃない

地方の出張車検とか露天でやったりする時は
検査官の前で急加速からのフルブレーキとかだよw

600 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:06:24.62 ID:nu52e59f0
国交省認可済みのドラレコ装備義務化だろう
いろいろと都合がよい

601 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:06:35.80 ID:vZfwA8k40
運送屋で、たまにツアーバスのバイトやってた知り合いが言ってたけど、バスの方が運転席の位置が低いし、トラックよりスピード出るから怖いらしい。

602 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:06:38.12 ID:G+0cc0Ag0
>>546
437へのレスなんだよ、アンカーついてたろう。
高速降りて速度感覚が麻痺してたからスピード出してたんだろうみたいな、あの現場には無茶苦茶なこと言うから。

603 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:06:56.93 ID:x+vNAdnt0
フットブレーキ効きづらい厨は消えたのか
さすがにこれは乗ったことないのモロバレになっちまうからな

604 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:07:17.69 ID:ZKdxV93E0
そもそも進路変更もトラックじゃあるまいしバスで聞いたことないよ。トラックは高速実費な人はよく下道で浮かすけど

605 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:07:49.66 ID:+b9Mnqb7O
>>563
それは大分の似たようなケースのバス事故のことじゃね?

事故直前に運転手「ギア入らない」 大分バス転落 県警が捜査
2013/2/18付日本経済新聞 夕刊
大分県九重町で観光バスがJR久大線の線路に転落し、
42人が重軽傷を負った事故で、バスの男性運転手(63)が
事故直前に「ギアが入らない」と話しているのを
乗客が聞いていたことが18日、大分県警玖珠署への取材で分かった。

 http://jijinews777.seesaa.net/article/323570808.html

大分県九重町の県道交差点で、観光バスがガードレールを突き破り、
 2.7メートル下、JR久大線の線路に転落。
 運転手ら2人が骨折などの重傷で、40人が軽いけがを負ったという事故。

乗客によると…
「時速80〜100キロぐらい出ていて、ブレーキが利かないと
 運転手が叫んでいて、蛇行運転をしながら(坂を)下りていった感じ」

606 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:07:58.02 ID:5FDYLkif0
運行記録紙回収出来てるからな。

100キロからカーブ直前80キロまで減速

フットブレーキ故障ならエンジンブレーキで緩やかに減速してるチャートになる。

居眠りでカーブ直前気が付いたってのならカーブ直前で一気に減速するチャートになる。

すぐわかる

607 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:08:11.30 ID:uwFL5l7w0
>>561
>100から80に落としてるってことはフットブレーキかエンジンブレーキのいずれかは生きてるって証拠。
これについては、右カーブで左を擦ったことで少し減速したんだと思ってるけどね

608 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:08:31.07 ID:+b9Mnqb7O
>>474
初めてらしいよ

609 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:09:04.74 ID:Sv15M68q0
>>570
あとサスからも漏れるし古いのはエアーためるって話ではなく、作って消費の連鎖。
まるで、地消地産状態(笑)

610 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:09:09.41 ID:KO8cQrX30
>>581
「無い」とは言い切れないのが整備不良の怖いところ
タンク内部に水があるというのはそれほど危険だという事

>>596
ただでさえ10年以上オチてる車だからな
完全にエア抜け0に修理なんて現実的にコストも時間もかかりすぎて不可能だし

611 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:09:20.41 ID:xgb2bGci0
>>584



現場行ってカメラの位置と高さを測定すれば、正確な速度分かるんだよね。
カメラは普通1フレーム33ミリ秒で画像が更新される。
そのときのバスの移動量を計って、現場のガードレールなりと比較すれば、
正確な移動量がわかる。
その移動量を33ミリ秒で割れば、正確な速度が算出できる。

マスゴミはそういうこと一切やらないで、自称専門家の目測で言わせてる。
マスゴミがいかに馬鹿なのかわかる。

612 :雲黒斎:2016/01/24(日) 02:09:33.26 ID:08Rm7FKg0
機械故障の線からはなれたほうがええで。何スレも使ってんのに低レベルの同じような書き込みのループだ。

そもそも運転手の故障の方がよほど可能性があるだろ。
日々おきているバスの事故見てみい。9割9分ヒューマンエラーだ。

613 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:09:55.20 ID:mGeBPH2G0
あれか、みんなオレが一番最初に言った説に至らないよう
なにか他の理由を探して説明つけようとしてるわけか

気持ちはわからんでもないが、、、
いつかそういう事件が起きるとオレは予想してたよ
あの宮崎暴走事件だってその一つだ

614 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:09:59.76 ID:5xBji3RI0
>>605
やっぱ車両に欠陥があるんじゃねえの

615 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:10:21.07 ID:xgb2bGci0
>>592


ブレーキに負担が掛かるとコンピューターが判断すれば、ブレーキがキャンセルされます。

616 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:10:34.01 ID:qFl3fn6S0
>>598
そのとおり
ブレーキを踏んだからブレーキランプが点いた
でも減速しなかったし、ブレーキ痕もつかなかった
つまりフットブレーキが効かなかったことの証左だよ
100キロ出して、ノーブレーキでカーブを曲がろうとした時点で、ブレーキが効かなかったと推定できる
普通の人間ならカーブ前に必ず減速する
排気ブレーキが効かなかったらフットを踏む
当たり前の話だ

617 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 02:11:04.78 ID:z3pYToiK0
>>578
ひたすらブレーキペダルを踏むだけの馬鹿だったと思うぞ

618 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:11:40.91 ID:lGCKFa7A0
>>616
ブレーキ跡がつくほど踏んでいたかが重要

619 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:00.70 ID:Sv15M68q0
>>603
盛大に効くからね、バスは。

620 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:06.74 ID:+b9Mnqb7O
>>614
欠陥というより仕様だろうねw

621 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:13.72 ID:nu52e59f0
>>610
峠頂上で−3℃なんだよ山の下ではもっと高かった
止水でも凍り始めるのが−5℃なのに振動してる車体では「ない」だろう

622 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:27.70 ID:XXbmpmbx0
>>562
デジタコなかったら1人で運転してもわからんな
デジタコの場合は自分専用のチップがあるから、交代するときにチップを交換
GPSでどこで休憩したかも運転点数も会社に把握されて管理される。たまにデジタコ女に怒らる場合もある

623 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:28.56 ID:7diMQaGa0
ねぇねぇオジサン

もし、ドラムブレーキの中に雨水が入って、
それが氷点下-3度の環境に20分放置されて、
ブレーキシューを完全に氷で覆っちゃった場合

制動力が回復するのに、何百メートルブレーキを全力で踏み続ける必要があるの?

624 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:41.98 ID:Sv15M68q0
>>582
一人で三台潰してるんだっけ?もう一人の人。

625 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:56.08 ID:/YkcTyho0
>>611
ミヤネがアナウンサーだって事だけでマスゴミって瞬時にわかるだろ
ゴミってさ

626 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:12:57.52 ID:qFl3fn6S0
80キロに落ちてるのは事故時な
ガードレールに擦ったりして、必死に減速しようとしたんだろ
むしろそれしか速度が落ちてないのがフットが効かなかった証拠だろ
フット使えればもっと速度落ちてるはず(停まれないとしてもだ)

627 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:01.48 ID:NtMoJtTD0
ニュートラル+べーパーロック現象でいいだろ
同じバスニュートラルで実験しろや ブレーキきかなくなっから絶対

628 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:02.92 ID:Asf3+OZQO
>>614 賠償請求の点からもその方が都合いいからな

629 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 02:13:12.87 ID:z3pYToiK0
ははーん
韓国製バスは 高速時のギアチェンジができないんだ

630 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:36.41 ID:ZKdxV93E0
ブレーキ跡つくブレーキってよっぽど急停車しないとつかないよね

631 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:38.33 ID:0e0RzIJ50
>>607
想像でしかないな
ブレーキランプつている映像はもう蛇行してコントロール効いてない状態の部分しかないから
その手前の直線でブレーキ踏んでたかどうかもわからんし
どちらにしろブレーキ異常じゃないと警察が言ってるから

632 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:40.81 ID:EJelWRSH0
もしフットブレーキ踏んで効いてればどうなってたんだ?ひっくり返って結局大事故?

633 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:13:56.94 ID:PXJJzdks0
真相を早く知りたい

634 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:08.81 ID:yv2KNzylO
ダンプやマイクバスに乗り慣れてたのがマイナスに作用したんかね?
このぐらいの下り坂でこの速度ならコントロール出来る!と思ってたら駄目でした

635 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:17.46 ID:G+0cc0Ag0
>>571
事故現場から700〜900メートル峠側って、事故現場が峠から1キロと言われてるんだから、ほとんど峠越えてすぐのところかよ。
それで100キロかあ。

636 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:24.53 ID:+hGVcFIl0
車両故障は全く無しではないが考えにくい
高速と上り坂は異常なしで下り坂で突然というのは説明が困難
下りでの速度超過は明らかだし、整備点検ミスも運転手の免責にはならない

637 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:34.18 ID:rOkuhsbv0
>>610
冬の北海道では毎日どこかのバスが突っ込んでるんだね

638 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:39.38 ID:0biEjZpM0
フィンガーシフトの知識不足でパニック
エアブレーキのバタ踏みで死亡

高齢未熟者が観光バスなんて運転するもんじゃないね

639 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:14:39.50 ID:F9DhxxOIO
>>584

ニュートラルだと排気ブレーキは使えないよ

640 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:15:07.82 ID:J0OLlCzhO
>>555
四ヶ所同時に凍る?仮に凍結あったとして、あのスピードからプッシングアンダー受けながらフルブレーキかけたら片効きしてどの方向かに吹っ飛んでくよ?
ABSの跡もないし。

641 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:15:21.37 ID:ZCvioBOT0
おい、暖房用のカマのサブエンジンはどうなってたんたわ?

642 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:15:36.60 ID:nu52e59f0
映像のブレーキランプは点いていないよ
理由は上部の車高ランプと輝度が同じだから

643 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:15:36.83 ID:rYKGVAPq0
フットブレーキは強くかけるのは車体が横転・滑りそうで怖いから
ずっと弱くかけているような状態だったんじゃないの
ブレーキペダルに足乗せっぱなしみたいな
これはこれでエアがやばそうだな

644 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:15:37.76 ID:mdoTzovx0
>>555
北海道で大型の整備してるけどリレーバルブ凍ったり、エア洩れでスプリングチャンバー働いてブレーキロックして走れないのはよくある話しだけど、逆に走ってる途中で効かなくなったっ聞いたことない。

エア洩れ又は凍結するとピギーバック側スプリングの解放してるエアが抜けてスプリング作動しブレーキロックして走れなくなる

645 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:16:06.94 ID:ZKdxV93E0
まず進路変更してる時点で調子にはのってるね。

646 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:16:18.17 ID:e7thRiss0
>>616
このバスのブレーキランプはエア喪失してたら点燈しないみたいだぞ。
スイッチがエア圧を検知して点燈するタイプ。
なんでフットブレーキが利かなかったのかしらね。

647 :(玉音放送) 転載ダメ©2ch.net (ガラプー KKdd-6Fgh):2016/01/24(日) 02:17:07.94 ID:vctSvYrkK
峠道の時計から計算しても時速80kmなので瞬間的にはもっと高速に走ってること推測出来るギアが外れてるの気が付かなかったのかね

648 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:26.31 ID:5FDYLkif0
>>626
まあそれは運行記録紙解析すればすぐわかるから。
警察がブレーキ故障否定してるのは運行記録紙解析してるからだよ。
カーブ直前フットブレーキが効いてる(急激な速度低下)
100キロから推定77キロ辺りまで一気に落ちてる、それはガードレール接触前にだよ。

649 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:32.31 ID:Z20Q4h9l0
>>634
それが弊害してたかも
低速用ミッションだろ、ダンプとマイクロ
その感覚で乗ってたかもだわ

650 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:32.55 ID:0FXhxGAU0
やはり土屋さんの経験不足感は否めないよ
俺もバスやってたとき排ガス規制で廃車にしようと整備ケチってた
100万キロ超エアロクィーンがあったんだけど
急遽触媒付けて復活させたんだよ
ちゃんと整備してたエアロとは比べ物にならないくらい運転し辛かった
このバスもそんな状態だったんだろ
更に夜行で初めての道でフィンガーも不慣れで変速したらギア弾かれてテンパってしまったんだよ
陰謀論嫌いじゃないけど真相は至ってシンプルだと思うよ

651 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:33.00 ID:/YkcTyho0
相棒ももともとセンスの欠片もないぜ
坂道の街熱海で降りて来る途中で・・・・・・
で経験者だの先輩もクソもないもんだ
営業でライトバン運転しているリーマンでも有るまいし
センスねーんだよセンスが

652 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:36.73 ID:PXJJzdks0
>>643
ブレーキペダルに軽く足乗せたままとか
運転下手すぎだろ

653 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:37.80 ID:KO8cQrX30
>>621
じゃあ一人で無いと決めつけてたら?
他の人と整合性がとれる話が進むからさ

>>637
無知は黙っててくれるか

654 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:17:40.65 ID:J0OLlCzhO
>>632
直線長ければ止まるけどカーブに入ってたら転がるどころか吹っ飛んでく。

655 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:18:10.48 ID:LtfQQKD60
まあ整備した人だって低賃金の非正規労働者だろうからなあ
たまにはブレーキ効かないこともあるだろう
何せボーナスももらってないんじゃ完璧な仕事なんて期待出来ないし

656 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:18:29.52 ID:qFl3fn6S0
>>618
あのコーナリングの映像はブレーキ痕とは関係ない話
あのカーブでブレーキランプが点いたかどうかはハッキリしないが、もし点いてたとしたなら明らかにブレーキが効いてなく減速してないのは誰でもわかる
ブレーキは故障してない派はあれが「ランプは点いてない」と主張している
あれが誰の目にもランプが点いているというなら、こんな議論にはなっていない
ブレーキ故障でFAだからだ

657 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:18:39.92 ID:xgb2bGci0
>>601

そうだね。これ見ると分かるけど、運転席はかなり低い。
http://ameblo.jp/goldpaddy2428/entry-12051827812.html

658 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:18:50.63 ID:nu52e59f0
あと映像まではコーナーみたいな書き込みが多いけどコーナリング中だからね
同じRでブラインドではないから若干速度が上がってて飛び出してるんじゃないかと

659 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:18:57.06 ID:6yJxKgLb0
ロールバーいれとけばよかったんだな

660 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:19:36.09 ID:LXhEUEOq0
>>582
>>605
いや始めの頃の記事の一番下に書いてあったんだよ
探しても出てこないんだけど

661 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:19:56.95 ID:NtMoJtTD0
ニュートラル走行によってべーパーロック現象でブレーキの効きが30%程度に低下
だから減速もできたが制御できずにどかーん

662 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:20:14.70 ID:uwFL5l7w0
>>631
正確な速度が分かればもう少し踏み込んだ話が出来ると思うけどね

>ブレーキ異常じゃないと警察
ここでの「ブレーキ異常」が具体的にどのような異常をさしていると思ってる?

663 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:20:21.55 ID:gkQOlhHS0
死んだ運ちゃんも恐ろしかっただろうな 不憫としか言いようがない

664 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:20:33.93 ID:nu52e59f0
>>653
じゃ「ある」理由を説明しろよ
そんなことで凍結してたら毎日ブレーキトラブルだらけですね

665 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:20:35.14 ID:Zb4RBLzu0
結局公式発表も操作ミスだったね。

666 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:21:05.41 ID:WP78249iO
>>594
先輩、目的地についたっス(´・ω・`)

667 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:21:13.49 ID:rOkuhsbv0
>>653
それについての説明は出来ないの?

668 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:21:30.49 ID:hLtDHyCT0
大型バス不慣れなのに何故難易度高い道を無断で行ったんだ?

669 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:22:10.48 ID:ZKdxV93E0
ところで進路変更は単独で決めたの?助手は寝てたのならそーなるけど、普通早くつこうが遅くなろうがそんなことしないよ。ましてや初めて走るとこなら

670 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:22:23.35 ID:SNBRqkkn0
原因がどうであれ、観光バス、幼稚園バス、タクシーとか人の命預かる仕事なのに年寄り雇いすぎる。
定年後に年金もらうような年齢の人が運転している。
60すぎると肉体的にもガタがきてるし、反射神経も劣化している。
高齢化社会、人手不足と言えどもこればかりは雇用の年齢規制かけるべき。

671 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:23:06.34 ID:H0AkzPg30
>>633
司法という宗教は真相を解明するためには存在していません

672 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:23:24.07 ID:T6o4KcaP0
もう一人の運転手はどの席に居たの?何か協力したの?それとも仮眠?

673 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:06.97 ID:aUBR4s4W0
>>672
仮眠してたらしい

674 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:27.98 ID:x+vNAdnt0
>>668
ここ難易度高くないよ道も広いし
バスなんかで行くなら街中なんかよりよっぽど安全

675 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:29.16 ID:rOkuhsbv0
>>669
上里まで引っ張ったから一択でしょう

676 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:38.14 ID:5FDYLkif0
運行記録紙の公表した方が早いな

677 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:39.85 ID:xgb2bGci0
>>672

バスの外側の横にあるバックとか入れるスペースで寝てた。

678 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:42.28 ID:/YkcTyho0
>>670
あと警備員、格闘できるのかよじっちゃん?

679 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:24:47.41 ID:Apdqs8cU0
>>551
おまえMT車乗ったこと無いだろ
ってか、MTのトラック乗った事無いだろ
MTの乗用車でもシンクロがへたってきたら、シフトダウン時のダブルクラッチは必要
ちんたら走ってるぐらいの速度なら大丈夫だが、加速のつく坂道を80km/h〜100km/hで走ってる時に
ダブルクラッチ使わずにシフトダウンとかギアが入るわけない

680 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:25:21.11 ID:aUBR4s4W0
>>676
公表できない理由があったりしてな

681 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:25:43.37 ID:T6o4KcaP0
>>673
シートベルトしていても即死?
場所は何処?
運転手の直ぐ後ろ?通路挟んだ左前?

682 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:25:47.94 ID:J0OLlCzhO
>>644
この方の意見が答え。
凍結説は考えられない。

683 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:25:52.53 ID:NtMoJtTD0
実際に過去には大型バスでフェード現象」や「べーパーロック現象での
事故は起こっている エアでも起こるのだ!!!
今回はギアニュートラル+べーパーロック現象が考えられる

684 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:25:56.31 ID:Sv15M68q0
どのみち悪魔の証明
ないものはないし、あるものもないし

そういえば、この現場って近くに待避所というなのジャンプ台があったんでしょ?
もう乗務員はレジェンド葛西になるかドリキング土屋になるしかなかったんでしょ?

685 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:26:03.45 ID:zExdMMP8O
ブレーキ踏んだのに減速してないなんて根拠のないことなぜ言い続けるんでしょうかね
減速出来なきゃ下りなんだから加速するのにしていないどころか実際数字は減速できてるし
最後のカーブまではハンドリングと減速で切り抜けたわけだしね
あの木がなければ死亡者は半減しただろうに

686 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:26:19.55 ID:ymaE8Wk50
フルブレーキングなんてそれなりの長さの直線じゃなきゃできないって

試しに下り坂のカーブの途中でギアはニュートラルで
フルブレーキングしてみろよ。時速は80kmだったかw

挑戦者の方、崖の下へさようなら。 

687 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:26:48.48 ID:im8JTPr80
>>674

まともに運転できれば安全かもしれないが、
ろくにシフトダウンにできないようでは、
どこの峠道も危険

688 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:26:50.24 ID:/alC9Zms0
ブレーキペダルに物が挟まった説が濃厚だと思うんだけどなぁ。

689 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:27:01.34 ID:Sv15M68q0
>>644
走行中でもいきなりロックするの?めっちゃこわいんですけど。

690 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:27:24.18 ID:xgb2bGci0
>>644

ちゃんと整備してるからでしょ?
例えば乾燥剤2年間未交換とかありえる?

691 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:27:32.25 ID:mGeBPH2G0
>>650
こういう結論に持っていこうとするんだよなあ

692 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:27:36.18 ID:T6o4KcaP0
>>677
外側っていうか、床下って事?

693 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:27:52.60 ID:KO8cQrX30
>>664
「無い」って理由を出したのはお前だろ?
先に-5℃以下じゃないと100%凍結起きないっていう証明出すのはお前の役目

>>667
お前見たな無知がああだこうだ言ってるから話が3歩進んで3歩下がるんだが
寒冷地で調べて来いよウザってえやつだなw

694 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:28:04.16 ID:Mqa4mX+K0
>>643
それならむしろエアの心配はない
その場合はフェード(熱ダレ)
ハイドロ車で推奨されるポンピングブレーキ
これをやるとエアが減るので大型では禁忌(バタ踏み)
エアはブレーキを踏んでる間は減らない
リリースしたときにプシュッと抜ける
市中の大型見てみ、信号待ちとかしてて、
発進時にブレーキ開放するタイミングでプシュっていうよ

695 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:28:12.67 ID:PXJJzdks0
>>674
比較的安全な道だったからこそ気を抜いてしまったのかもな

696 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:28:55.80 ID:7diMQaGa0
工作員が車両故障ナシと言えば言うほど、やっぱり故障なのかとなるねぇ

人間のサガってやつ?

697 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:28:56.32 ID:ZKdxV93E0
同僚が証言してるけど土屋のジジイ進路変更やハンドルさばき下手だったらしいな。おそらく高速で進路間違えてあわてて山道走ってたんじゃないかな、んで事故

698 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:29:10.37 ID:uwFL5l7w0
>>648
勘違いかもしれないのだが、
車体の状態から、先にブレーキ・アクセル関係の異常がなさそうだ、とのコメントが出て
その後にこれから記録を解析する、と
そして、その後に速度についての情報が出て来たように思う
だから、記録解析に基づく速度の話ととブレーキ異常の話は直接的に繋がっていないように思うのだが…

勘違いなら誠に申し訳ないが

699 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:29:39.16 ID:ubCSSKXQ0
>>644
配管凍結説の弱いところはそういう証言が出るとこってのは理解している
ちょいとそこの辺りも絡めて聞いてみたいことがあって
ブレーキペダルでのブレーキ指令って機械的に弁の開閉をするものなの
あと、減圧で駐車ブレーキの動作はわかるのだが
「凍結」で動作するシステムを教授して欲しい

700 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:30:21.18 ID:mGeBPH2G0
D:KO8cQrX30 がなぜか相当追い詰められているようだ

切迫した事情でもあるのかね

701 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:30:28.62 ID:rOkuhsbv0
>>693
無知だから教えてくれ

無理なんだろ?

702 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:30:55.67 ID:vZfwA8k40
なんでバスはリミッター取付義務化しないのかな?

703 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:31:26.13 ID:GnZZmjwr0
気温が峠頂上で−3℃程度
走行中の車体からは常に何かしら熱が供給され続ける
大型ダンプのように配管等も外気に吹き曝しではない
これで凍結?
エンジン回ってるかぎり空気圧も補充され続けてるし
直前まで登りでエンジンは高回転維持していただろうし
これで空気圧低下?
空気圧低下の警報は?

下りに入ってから突然のエア抜けやベーパーロック
ありますか?

704 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:31:44.72 ID:QfTVmt1+0
峠を攻める、偉大な65歳   ..  .

705 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:31:50.92 ID:wN//+HQD0
SAで交代しなかったって言う証言と会社が下道を走らせるなって言った事が本当なら、
勝原さんもIC降りた辺りでガイド席に行けば良かったのかもな。
自分も熱海で横転させた経験があるのなら。
そうしていたか後ろですやすやだったかは知らんが。

706 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:14.60 ID:rOkuhsbv0
>>692
スキーバスの座席表見ればわかる
T/D席が右前にあるよ

707 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:24.97 ID:7pbbeZLK0
ニュートラルでも大型バスならフットブレーキでも余裕なはず
荷物なんて人だもんね軽いよ

708 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:44.41 ID:xgb2bGci0
>>702

トラックはDQNが乗るからリミッターが必要。
バスはまじめな人が乗るから必要なし。

という国土交通省のお役人の考え。
もちろんバスは、京王バスとか大手しか想定してない。

709 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:46.85 ID:yv2KNzylO
直接の原因が運転手のミスで俺が死んだ乗客だとしても運転手を責める気にならないやね
……責めるならバス会社と国交省

710 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:32:57.49 ID:NtMoJtTD0
過去にもバスがべーパーロック事故おこしてるから今回もそうだろ
あとギアニュートラルじゃあなあ、、

711 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:07.95 ID:Sv15M68q0
>>691
まぁ、でも実際古いのってくせ強くて乗りにくい。シンクロ死んでたりまっすぐ走らなかったり。

712 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:12.12 ID:IelTxy3x0
く、下り最速・・・

713 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:26.41 ID:T6o4KcaP0
>>706
サンクス

714 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:36.87 ID:im8JTPr80
>>703
概ね納得できるけど、ベーパーロックがないとは言い切れないでしょ。

715 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:33:59.12 ID:Asf3+OZQO
しょうがないから、正解を書いてやるがオートクルーズじゃなくて、寒冷地用に暖気運転する為にチョークをマニュアルで操作できるんだよ。古いバス、ダンプやトラックには常識で付いてる。

それを裏技的に使用すると アクセル踏まなくても回転数上がり 半自動運転が可能になる。

長い登り坂で楽したいが為に(アクセル踏みっぱなしからの解放を得る)機能使った可能性が高い。
半自動の状態でいきなりの下り坂だと回転数が上がったままでレッドゾーン振り切った。マニュアル車ならクラッチ踏めば切れるんだが、ATでパニクり慌ててニュートラルに入れただけでブレーキ操作だけでは制動しきれない。

シフトダウンすればエンジンブレーキはかかるが 急激に乗客に衝撃加わるから 日頃から使わせなかったと思う。

イザの判断ミスが事故を招いた。

716 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:34:09.60 ID:KO8cQrX30
>>699
横レスだが、昨日ちょっと自社車両でやってみた
どれほどの減圧でパーキングが作動するのか
わざと残圧を2kくらいにして発進してブレーキ
当然フットブレーキは殆ど効かずに、たった10キロほどの速度でも止まるのに10メートル位かかった
しかしパーキングは作動せずだったから、パーキングそのものが発動するタイミングって減圧というより残圧が0の時なんじゃないだろうか

717 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:34:30.82 ID:Ecd1kKxk0
バスが回転数上げてるとも思えんが100km/h出てて1段もシフトダウンできないとか欠陥だろ

718 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:34:50.73 ID:v59TGhFj0
>>702
大型乗用自動車だから

719 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:35:17.71 ID:5FDYLkif0
同じ所でループするな
素人の間抜け意見は無視してまとめるよ。

上り坂の区間が終わって下りだした所
そこから100キロまで速度上昇
この速度上昇が異常なわけだ。

80キロでのコーナー進入はもう手遅れ状態でここからの議論は無意味。

速度上昇の原因は?

居眠り説
フットブレーキ故障説

ガードレール接触までに100キロから80キロまで減速している事実。

ブレーキ故障ならエンジンブレーキが生きていた証拠、チャート紙は緩やかな減速の線を書く。

居眠りでカーブ直前に起きたのならば、カーブ直前でフットブレーキが効きだし、急激な減速をしているはず、チャート紙は急激な減速の線を書く。

チャート紙解析ですべてがハッキリすると思わんか?

720 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:35:40.14 ID:nu52e59f0
>>693
なぜどっちが先みたいな話になってるのか意味わからん
んなもんググレばいくらでも研究結果とか冬休みの宿題とかでもでてくるんじゃないの?

おまいさんは外気温ー3℃以上でもタンク内部の水が凍っていた条件を知っているんだろ
それを説明してくれればいいだけ

721 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:35:52.10 ID:ymaE8Wk50
>>688 
単に怖くてブレーキペダルを強く踏めなかっただけのこと。
ギアはニュートラルでトラクションもない、片輪ウィリーで蛇行し、時速80キロで
暴走中の大型バスに強くフットブレーキをかけたらどうなるか、想像してみろよ。

722 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:35:59.78 ID:HarRXCz10
あんま話題にならんけど前に三菱が出した
レリーズレバーが破損してクラッチが切れなくなる不具合の方が怪しい気がする

723 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:11.53 ID:xgb2bGci0
>>718
このバス、緑ナンバーだよ。

724 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:24.14 ID:NtMoJtTD0
べーパーロック否定派は、ギアが入った状態でいってるんだろ?
ギアがニュートラルじゃあ、短距離でも十分にフェード現象」や「べーパーロック現象
は起こり得る。

725 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:45.62 ID:/YkcTyho0
>>705
どれ位の信頼度だったのかはわからんが
せめて山道区間だけは横に居ればよかったのに
スキー場自体も数回バスで行ってたら仮眠くらいするか
勝原も頼りないツーマン運行の意味が全くないじゃないか

726 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:36:52.80 ID:rOkuhsbv0
>>713
ちなみに、前の仕切りに足を伸ばせるように扉が付いてる

727 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:37:13.47 ID:xgb2bGci0
ちょっと待て、俺はバナナの皮でスリップ横転した派だ。

728 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:37:53.15 ID:im8JTPr80
>>724
だよな。ベーパーロックまでいかなくても、ブレーキドラムが加熱して
ブレーキが効きにくくなるかもしれない。ドラムはディスクと違って
中に熱がこもりやすいから。

729 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:38:03.04 ID:Sv15M68q0
>>703
もともと登りの途中で異常あったけど、下りに入るまでタンク残があったから気づかない。
警告が鳴ったから、
何だ?聞いたことない音やんけ!
ギアを抜いてみたらエアーが、回らなくなってフィンガー故にギアが入らなくなってしまった?
いや、ただこれだとホイールパークの件が説明いかない。

730 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:38:15.07 ID:/alC9Zms0
>>721
どうなるかって、スピード出るまでに踏む機会はいくらでもあるでしょう。
実際に踏んでるかのようなブレーキランプの点灯も動画に残されてるんだし。

731 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:38:16.78 ID:/YkcTyho0
>>715
オートマじゃねーよばか







馬鹿

732 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:03.60 ID:YguOOYML0
運転手のおっさん、ずっとトラックに乗ってたのにそんなミスはせんやろ
坂道下るのに一般人でもせんような事してたら、とっくに死んでるわ
バスの不具合しかないやろ

733 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:05.05 ID:rOkuhsbv0
>>723
リミッターは大型貨物と特定中型貨物

734 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:19.33 ID:IelTxy3x0
>>697
不慣れな新人に対してスパルタ式訓練をされたんじゃない?
あの運転手2人の並んだ顔写真を見てるとそういう気がしてならない
勝手に道を変えたのも下りでスピードを出したのも自分の意思じゃなくて
「走りにくいほうで行ってみろ、慣れるために下りで速度出してみろ!」と言われただけなんじゃないの

大型車の運転に慣れる以前に、結果は最悪だった・・・

735 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:22.17 ID:5UcO6FtS0
乗客を巻き込んだ自殺の線を最初感じたけどなー

いくら大型バスの経験ないとはいえ運転の経験は長いんだから運転ミスはありえないだろう

736 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:30.46 ID:vZfwA8k40
>>708
なるほど。よく考えたら役人なんてバスなんか乗らないしね。

737 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:42.46 ID:GZRAFUf90
エアブレーキはブレーキ多用するとエアの供給が不足しブレーキが効かなくなる
だから大型車は普通は排気ブレーキを使う
但しニュートラルだったら全く効かない
あの速度見たらギア抜けでニュートラルのまま坂道を下ってるようにしか見えない

738 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:39:42.76 ID:xgb2bGci0
>>713

こーゆうのもある


長距離バスの『控え運転手用仮眠スペース』がやべぇ
http://togetter.com/li/926585

739 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:40:00.84 ID:xcjghXlB0
タコグラフを全部公表しろや。

740 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:40:02.03 ID:/vQS0hN30
>>177で終わってた

741 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:40:14.01 ID:7pbbeZLK0
べーパーロックになったかはタイヤ外してドラムのブレーキパッドを確認すれば直ぐわかるはず

742 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:41:49.38 ID:5FDYLkif0
>>741
パッドの付着物でわかるのはフェード現象だろうね。
ベーパーロック現象ならブレーキオイルの解析じゃないかな。

743 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:41:58.90 ID:mdoTzovx0
>>689
通常9キロくらいあるエア圧力が次の瞬間にいきなり0にはならないから一応は段階を踏んで効く

744 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:42:15.76 ID:rt+tUi8Z0
緩やかなカーブって事が事前に分かってたから、多少スピード上げて高ギア走行しても、
アクセルワークとシフトワークのみで車体コントロール出来ると思ってたんじゃない。

745 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:42:19.39 ID:KO8cQrX30
>>741
ブレーキは異常無いって公表はライニングとかみただけなんだろうな

746 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:42:19.96 ID:mGeBPH2G0
>>735
オレは最初からその線で考えてるんだが
ここの住人はどうしてもその結論を否定したいらしい

747 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:42:31.46 ID:NtMoJtTD0
まあどっちにしろ、峠の頂上からニュートラルで下ってきたんだから
ブレーキのききは悪くなって当たり前だよな。
ニュートラル+なんらかのブレーキ性能の低下が原因だろ

748 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:42:46.89 ID:+hGVcFIl0
ギアはニュートラルでフットは判断が遅くてフルで踏めなかった
が一番理にかなってる
他はどうにも無理がある

749 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:43:02.97 ID:T6o4KcaP0
>>738
ゴメン開けなかったよ、
お休みZZZ

750 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:43:20.95 ID:5FDYLkif0
>>743
整備士さんだよね?
あの年式のエアロクイーンでフェード現象やベーパーロック現象が起こったと言う可能性は?

751 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:07.00 ID:im8JTPr80
ドラムブレーキの短所 by isuzu

頻繁にブレーキ操作を行うとフェード※が発生し、
制動力が低下する。

※常用ブレーキの使用頻度が増えると、ライニングの
温度が上昇し、ブレーキペダルの踏み込みに対して制
動力が低下する現象。

752 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:14.06 ID:Mqa4mX+K0
>>719
ブレーキ故障に含めるかどうかは別として
アクセル戻らない(駆動切れない)もまだ可能性としてあるのでは?
ブレーキは生きてたけど推進力に負けて効かない(効きにくい)って線

タコ紙が回転数も拾ってるので、公表されて
走行中のNレンジが判明した時点で消えるかもしれないけど・・・

753 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:19.80 ID:xen6+NIZ0
>>746
高速でやった方が死ねそうじゃね?

754 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:22.75 ID:xgb2bGci0
>>731

MMATかイノマットだった可能性がある。ただし今のイノマット2じゃない。

755 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:41.84 ID:VflPs3qA0
バスの製造元が三菱だったんじゃねえの
前科持ち

756 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:44.45 ID:IelTxy3x0
運転席に2人とも居て死んでたってニュースで言ってたけど違うの?

757 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:44:58.31 ID:4SCTjP5P0
昔の運転手は凄い運転テクニックだったよ。
遠足でバスに乗ると難所の峠越えをギリギリでクリアして
車内が「おおーっ!」ってなってたもんね。

758 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:29.43 ID:fQa7kuxa0
>>37
都合の良い憶測書いて楽しいか?

759 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:43.24 ID:anSphzQD0
今日24日(日)も起きるか

大型観光バス事故

760 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:51.66 ID:7diMQaGa0
>>716
なるほど
つまり、詰まりと言っても圧力低下とか、効きの低下程度でこうなるという事か

あーそれで工作員が必死なのね

ドンドン、ボロがでてくるなぁ
なぁ?工作員君?

761 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:53.23 ID:5FDYLkif0
>>752
アクセル戻らない

クラッチ踏めば解決じゃない?

762 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:45:54.94 ID:vZfwA8k40
>>738
これエアコン付きなの?
扇風機みたいなのは見えるけど。

763 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:46:18.13 ID:mGeBPH2G0
一億総活躍政策で老人の雇用を増やしたい政府としては、
バスの故障の方が都合のいい説明だよなあ

60代の老人が自分の将来を憂えて大勢を巻き込んで自殺、
そんなことが世間の明るみに出たらとんでもないことになるだろうしな

でもそんなことは関係なく、オレはバスなんて使わないけどw

764 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:46:26.37 ID:7pbbeZLK0
登りから下りになって1kmも走ってないのにそんな現象が起こるのかね

765 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:47:02.34 ID:e7thRiss0
>>761
だからギア抜いてニュートラルなんじゃないの?

766 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:47:17.44 ID:xgb2bGci0
>>749


これが分かりやすい。

@YouTube




こーゆう仮眠室もある。
http://ameblo.jp/goldpaddy2428/entry-12044687625.html

767 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:47:36.27 ID:5FDYLkif0
>>760
エアーの減圧なら警告音すごいよ
乗客起きるから証言でるはず。

768 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:47:47.54 ID:6VhQ8NqR0
バス業界を運賃ダンピングに用いた規制緩和が悪いわ!牛丼屋の価格競争じゃないんだぞ
国交省の抜き打ち検査?そんな甘い考えじゃ
また次の犠牲者が出るよ
それと国交省関東運輸局、おまえら態度がでかいよ
公僕の分際で。もっときちんと仕事しろよな

769 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:06.19 ID:Sv15M68q0
>>743
んじゃエアー気にせず運転できるね。
ここで勝手にホイールパークかかったら何人すっ飛ぶんだろうって毎日ヒヤヒヤよ。
ポンコツバスだからね。

770 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:16.89 ID:HarRXCz10
>>739
>タコグラフを全部公表しろや。
ほんとそれな
運転手が意図的に加速したなら分単位で
どこでシフトアップしてどこから加速したかなんてすぐ分かるのにな

771 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:18.42 ID:im8JTPr80
>>764
ニュートラルで100キロ出ててブレーキ踏みっぱなしにしたら、
かなり熱をもつはず。

772 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:31.38 ID:KO8cQrX30
>>751
1km地点で目測およそ40km
残り250m地点でタコにより焼く100km

高々750メートル前後でフェードするわけが無いし、750も踏んでたら100キロ出ていようが停止してる
フェード厨は諦めた方がいい

773 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:48:52.05 ID:5FDYLkif0
>>765
アクセル戻らない

ニュートラル

フットブレーキで停車

こうなるのが普通

774 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:49:01.61 ID:7diMQaGa0
そっかそっか、わーかった

つまり、現場は下り坂で満員乗車 時速は100km/hで制動限界状態
さらに加速していく勢い

そこで、エアーコンプレッサーの圧力低下が起こった
しかし、警報音ほどの低下ではないから無視されたか、そもそもその警報が整備不良で故障して
作動しなかった

そんで止まらなくなってこうなった
で、弱点つっつかれると会社が危ないんで、運転手の居眠りに無理矢理持っていこうって腹か

はい謎全て解けました

775 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:49:09.89 ID:NtMoJtTD0
>>764
ギアがニュートラル

776 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:49:54.46 ID:coBHDXl90
マジかよ南港ポートタウン線最悪だな!

777 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:06.07 ID:VflPs3qA0
>>771
そんなんでブレーキが効かなくなるのかよ三菱製は

778 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:18.67 ID:mdoTzovx0
>>690
北海道でも大体のトラックは朝一にドライヤーからエア洩れて走れなくなってからドライヤーやる感じ。

定期的にやる運転手(会社)は逆に居ないかな

冬になる前にエアタンクの水抜やアルコール注入する運転手なら10年無交換てパターンもあるよ

一応ドライヤーに凍結防止のサーモスタット式ヒーター付いてるし

779 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:23.99 ID:ubCSSKXQ0
>>716
こういうグレーゾーンみたいのがあるんだな・・・
止まる感じしないとき程恐ろしいものはないわ

780 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:35.13 ID:rOkuhsbv0
>>762
車内客席の空調をダクトで流してるだけ

781 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:38.74 ID:A946peoX0
>>719
>速度上昇の原因は?

>居眠り説
>フットブレーキ故障説

自殺道連れ説、が抜けてるな。

782 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:40.78 ID:nu52e59f0
>>758
IDコロコロ君
まずどこが憶測かplz

783 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:50:46.36 ID:T6o4KcaP0
>>766
youtubeの映像はみれたけど、ファイルは自分のPCの設定の問題なのか、見ることが出来なかった。
しかし、こんなところで寝るなんて嫌だな。
本当にもう寝るよ、ありがと

784 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:07.35 ID:7pbbeZLK0
だからさ大型車のブレーキは強力なんですよ時速100kmでも余裕なはず

785 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:20.14 ID:5FDYLkif0
>>771
それにしても80までしか減速出来ずにカーブ突っ込むほどフットブレーキが利かないってのはフェード現象だけでは説明付かない。

このあたり整備士達はどういう意見なんだろう?

786 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:20.74 ID:Sv15M68q0
飛んでも整備で警告音きっちゃった、テヘっ

お前らもシートベルトのコネクタとか抜いたらダメだぞ

787 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:21.15 ID:KO8cQrX30
>>760
ちなみにブレーキが正常と同じくらいの制動力があるのは4キロ位までだったかな
それより下がると途端に効かなくなる
残圧不足による警告音が鳴るのは確か5キロをきった時だったと思う
正常値はMAXで9キロ

その警告音はヒューズ切れとかで鳴かない場合もあるし、
古い車の場合は警告音自体が壊れて鳴らない場合もある

788 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:39.65 ID:im8JTPr80
どこのメーカーのクルマでもフェードくらい起こすさ。
だから碓氷峠のビデオにも「エンジンブレーキ併用」っていう標識写ってるだろ?

789 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:41.53 ID:zExdMMP8O
工作員だの陰謀だの集団ストーカーだのいう人は例外なく低学歴の精神異常者

790 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:47.79 ID:NtMoJtTD0
通常、ギアが入っていればエンブレでベーバーは起こりにくいが、
ニュートラルで坂道をブレーキ踏みながら走行すればすぐにきかなくなる。

791 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:54.23 ID:nu52e59f0
>>772
おい
「ある」条件はまだか

792 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:56.73 ID:otbq9vyE0
マーザーアースがいろいろ急がせたんだろ

793 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:51:59.36 ID:ZKdxV93E0
>>734
ん?寝てたんでしょ同僚。ましてや会社は下道は走るなっていってたらしいし。

794 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:52:42.72 ID:xen6+NIZ0
>>771
1キロかそこらでありえんわ

795 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:52:53.57 ID:GZRAFUf90
三菱車と言うだけでダメな気がする

796 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:52:54.83 ID:im8JTPr80
>>790

だよな

797 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:53:08.15 ID:WP78249iO
両足かどちらかの足がつったって可能は(´・ω・`)解剖でこむら返りの痕跡ってわかるのかしら

798 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:53:17.46 ID:t0QEgKfJ0
観光バスドライバー泣かせの日光第一いろは坂
他県ナンバーの観光バスが一発で曲がれず切り返しを繰り返す中
後続の一般車ドライバーはイライラ
だがしかし地元ナンバーの観光バス達はどこ吹く風でスイスイ下る

これ豆な

799 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:07.44 ID:e7thRiss0
>>771
肝心なこと忘れてる。
フェード起こす前に止まるよ。
長時間の常用で起こしたならともかく、今回は下りに入って間もない。

それに制動を試みる前に100km出てる訳がないでしょう。
効かなかったから100kmになってしまったんだと考えるべき。

800 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:12.40 ID:NtMoJtTD0
時速100キロでニュートラルでブレーキ踏みっぱなしの場合では
どのくらいの距離でブレーキ劣化が起こるのだろうか?

801 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:14.39 ID:J0OLlCzhO
>>735
マイクロとハイデッカーじゃまるで別物トラックとでも別物
乗れば分かる。

802 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:14.27 ID:KO8cQrX30
>>779
自前の足じゃ出せない力をエアーで増幅させてるような感じだからな
自分が全力で踏んでてもエアーが腹ペコで力不足だったらブレーキも効かないよなってニュアンスか

803 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:22.73 ID:Sv15M68q0
>>771
ブレーキに故障はなかった
ここで言うブレーキの故障ってなに?

804 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:54:47.62 ID:/q2OpEP40
>>793
その同僚も死んでるから会社が本当にそういう指示出したかあやしい

805 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:55:19.75 ID:7diMQaGa0
・寝てました説(直前の映像で完全に否定されてる)
・ヘタクソ説(パーフェクトなハンドル裁きであり得ない)

大体、この二つは工作員
はっきりわかんだね

いくら貰ったの?逮捕しないから教えてごらん?

806 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:55:46.75 ID:5FDYLkif0
チャート紙見れば一発でわかるよなー

807 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:55:55.29 ID:xen6+NIZ0
>>790
1キロ以下でありえんわ

808 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:56:45.35 ID:4SCTjP5P0
元はといえばバス会社が人件費をケチって
よく分からんおっさんにバスを運転させたのが原因。

809 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:16.97 ID:ubCSSKXQ0
>>787
わざと警告音を切っていた可能性もか・・・
空気圧正常と言う状況で考えたのが配管凍結だが
空気圧が足らなかったと言う可能性もあるわけね車両故障説としては

810 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:21.77 ID:7diMQaGa0
はい、止まったぁ

逮捕

にビビッちゃった?w
ねぇねぇビビッちゃった?

なんでかなぁ?やましいのかなぁ?わかんないなボク

811 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:40.74 ID:rOkuhsbv0
>>798
今は全て広くなったから、切り返しはないよ

以前は23 25 44とか

812 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:42.59 ID:ZKdxV93E0
>>804
でも明らかに遠回りの下道はおかしい。

813 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:51.41 ID:92TeP2O60
ゼロ戦や一式陸上攻撃機の三菱だからなぁ。
窮地に追い込まれた時、中の人のことは想定外。
戦後71年、先の大戦と同様に若い命がなすすべもなく散華したのであった。

814 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:57:58.60 ID:5FDYLkif0
>>805
またアホが出てきたな。
カーブ直前では起きてるよ
100キロまで暴走した原因が居眠りっていってんの。

あの映像見て華麗なテクニックとか
お前こそいくらもらってるんだよ?

815 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:58:12.85 ID:7pbbeZLK0
考えられるのは足に力が入っていなかった運転手の身体的トラブルか
バスの車体故障しかない

816 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:58:34.93 ID:+RBji3GB0
大型バスは不安です

いや大丈夫。免許持ってるから(やってもらわないといけないんだよ!)

営業が新規参入らしく格安運賃て仕事ゲット。人を運ぶ仕事を大型バス未経験者に運転させてしかも深夜勤務も未経験

あの営業や社長をもっと追求すべき問題だろ

817 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:59:53.06 ID:NtMoJtTD0
>>807
逆に1キロもブレーキ踏みっぱなしで時速100キロで走行したら
ブレーキ絶対にぶっ壊れるだろ

818 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 02:59:55.58 ID:vXM9f43J0
昔、オンボロのMT車に乗ってたが
エンジンの回転を上手く合わせないとギアダウンが難しかった
大型バスもそんな感じなのかな

819 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:00:06.63 ID:5FDYLkif0
>>812
夜行で時間調整や休憩調整の為に遠回り下道使うって珍しくもないわ。

820 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:00:36.79 ID:J0OLlCzhO
>>798
渋滞時のカーブで、たまにインに突っ込んでくる普通車にイラッとくる。

何故インあけたのか頭使えと。

821 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:00:56.09 ID:Sv15M68q0
落ちなきゃこんな事にならなかったのに(ぼそっ)

822 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:01:04.60 ID:KO8cQrX30
>>809
わからんよ?
だが会社的な目で見たら法令点検の3定もやっていなく、
35,36協定も締結せず労働局には未提出
事業者としての責任を果たしてない会社だからな
同じ運行管理者の俺からみたら運行指示書とかはどうだっていいんだよ
あんなの実際の業務で持たせる会社なんて無いんだから

そういうのを考慮してもあの会社はちょっと無いなってのが率直な意見

823 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:01:16.33 ID:Jnb8SnOE0
そもそ日本で高速でもないところで100km/hも
スピードがでるバスの仕様がおかしいだろ

824 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:01:26.92 ID:5FDYLkif0
>>817
正常なフットブレーキが一キロも100キロ維持させるわけ無いじゃん。
急激に速度低下するわ。

825 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:02:02.57 ID:7diMQaGa0
>>817
そうそう、逆にフェードが一切無い方がおかしいよねー

異常ありません?えーほんとー?って感じなんすけどね?

逆にあり得なくない?
それってちゃんと摩擦があったんすかねぇ?
ブラックマークもおかしいしぃ

そもそも、ブレーキ痕が直前に2つだけっておっかしくないっすかー
なんで手前の2コーナーでブラックマーク無いんすか?
全力で踏んでたんじゃないんすか?え?

おっかしーなーABSはどうなったんすかねー、ブレーキランプ真っ赤なのにねー

826 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:02:30.31 ID:IelTxy3x0
>>812
ごつい方の運転手は下の道を何度も通って勘がある
と、同僚がインタビューを受けてたよ
2人が別の位置で死んでたというソースもみないし
並んで運転席に居たらスパルタの辻褄が合っちゃうわけ

827 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:03.14 ID:7pbbeZLK0
軽い脳梗塞で自分でブレーキペダルを踏んでいるつもりでも実際には力が入っていなかった

828 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:05.19 ID:im8JTPr80
40キロから停止まで30秒としてこれはフェードしない。
30秒の平均速度は20キロということになる。

だが100キロで1分間ブレーキを踏み続け80キロに落とした場合、
平均速度90となり、4.5倍の発熱となる。つまり、フェードしやすいということ。

829 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:10.87 ID:pGeFv1CQ0
バスってのは、100qからフットブレーキだけでは止まれない物なのか?

830 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:23.06 ID:0e0RzIJ50
>>824
ブレーキ踏んでればね
直線では踏んでたかどうかは映像がないからわからない

831 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:35.03 ID:+hGVcFIl0
エンジンの回転と関係無くなるから
ニュートラルてのは怖いんだよ

832 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:37.42 ID:JNFRWSor0
>>650 経験不足と何らかの車体トラブルが組み合わさったものだと思うよ

直接の原因はドライバーだったかもしれないけど、大元の原因は運行会社
まだ運行任せられる環境じゃあないのに運行させた
責任の大半は運行会社

833 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:03:53.99 ID:0FXhxGAU0
>>813のレス見て思ったんだけど
三菱=戦犯企業だから無条件で叩きたい
そんな思考ではないよね?

834 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:04:21.76 ID:MFiavgYS0
俺の大型運転経験から行くと、大型は7速まであり7速のトップで
走っていて、7速から4速または3速にシフトダウンする際にタイ
ミングが合わないと4速や3速のギヤに入らないことがある。
入らないとガ〜ッって音が鳴りギヤが噛み合わず空走してしまう。
こうなると落ち着いて対処できるかはドライバーの能力しだいで
私もうまく入ったから今でも生きているが、何度か下り坂で雪は降り
路面はスリップしそうな状態で、あの時シフトダウンする際にギヤが
うまく入らなかったらお陀仏だったなと思うことがある。
これはいくら専門家がカバチを垂れて言っても、実際に運転したことが
あるドライバーでないとその恐怖も孕んでいる危険も理解できないであろう

835 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:04:40.73 ID:+RBji3GB0
警備会社のバス新規参入
これが問題かも知れんぞ
警備会社はトラック運転手とかをすげーバカにしてるから、そのノリで大型バス未経験者の運転手をゴミ扱いで免許あるから出来る大丈夫だとやらせたんだろ

あのふざけた営業部長の方も経歴とか調べる必要あるだろ
大型バス未経験運転手に人を運ぶ仕事をやらせるクズさ加減
他業種の新規参入会社の運送業を見下した対応がすべての原因だろ
警備会社に中古車屋
中古車やってる連中のゲスさも酷いからな

836 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:04:41.13 ID:Sv15M68q0
>>829
止まれなかったら世の中のバスの乗務員は皆死んでる

837 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:04:57.97 ID:5FDYLkif0
750メートルでフェード現象はやっぱ無理筋
その前から妬けてたってのならまだわかるけどそれまでは上り坂ばかりでしょ。
50キロ辺りから100まで加速してる時点で何らかの異常が有ったわけだから、100キロを一キロでフェードって理屈はおかしいよ。

838 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:05:08.36 ID:ubCSSKXQ0
>>822
そこら辺はわかってる
ご本人が死んじゃっている以上
現状全て類推の域を越えないぐらいは

そういう会社だから色々勘ぐりたくもなる

839 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:05:27.61 ID:/q2OpEP40
>>812
どこ通るかは運転手たちに任されてるんだよ
後から会社が責任逃れのためか色々言ってるけど・・・

夜発だとたいてい早く着きすぎで時間調整が必要なこと多い

840 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:05:29.18 ID:fplMNtk30
あのな、大型車のコンプレッサーてな十分容量あるから
普通に走っててブレーキのエア使い切るなんてそうそうない

841 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:06:10.31 ID:CuOogqOQ0
慌てて、焦って、クラッチ踏んでも時速80キロ越えの状態じゃ
低速ギヤに入らなくて、フットブレーキ酷使した結果かな

焦らずに高速ギヤに入れて、排気ブレーキ&フットブレーキで
徐々に減速しながら、シフトダウンすればよかったのかもね
何にせよ、南無・・・

842 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:06:21.95 ID:NtMoJtTD0
坂道をニュートラルで下るなんて=死 だろ
ブレーキ絶対にいかれてるはず

843 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:06:22.18 ID:CQavfs6G0
上り坂の後の下り坂って勝手にスピード出て焦るよね
運転しないからよくわからないけど

844 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:06:22.34 ID:im8JTPr80
エンジンブレーキや排気ブレーキと併用して停るのが普通。
100キロで走行している大型車をフットブレーキだけで止めることはない。

845 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:06:54.40 ID:Asf3+OZQO
>>773 ニュートラルで片輪走行は無理。ニュートラルは恐らく衝突直前。

846 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:07:07.01 ID:5FDYLkif0
>>828
その前に100まで減速出来ずにいることの方がおかしいよ。
100から初めてブレーキかけたわけじゃないでしょ、何でそんな暴走したの?
ここが本質

847 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:07:13.74 ID:Zb4RBLzu0
まあ、結果的には全てバス会社が悪いんですよ。
この運転手にも”適材適所”でドライブしてもらってれば安全だった。
給料も法定基準より低かったらしいね。

人の命を軽視している会社が日本にあってはならないという事です。
まだ何かおかしな事を言ってる人が出てきたね。

あれが”パーフェクトなハンドル操作だってさw
問題のカーブ、焦ってなきゃ80km/hなら問題なく曲がれてたレベルですよ。

それもこれも、”アルバイト”という短期的な仕事を”派遣業”という利権にして
おかしな偏見を広めた政府が悪いんですよ、結局は。

昔みたいに気軽にアルバイト出来るんだったら臨時のドライバーなんていくらでも見つかったと思いますね。
直取りで相場の2倍出して急募してれば30代のドライバーでもいくらでもやってくれる人はいたでしょう。

そこを改善しない自民党と竹中平蔵はこのバス事故の”共犯者”という事になります。

848 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:07:20.19 ID:KO8cQrX30
>>838
まあ、車体が中古だからな
それでいてESPもメンテをロクにしてないからそういうトラブルはあって当然って考えちゃうわな

849 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:07:43.64 ID:pGeFv1CQ0
>>836
不慣れってだけでは説明はつかないよな

850 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:08:08.49 ID:0FXhxGAU0
>>834
そういう話は出尽くしてますよ
当該車両はフィンガーシフトの6MT
ブレーキの種類(フルエアか複合か)はわかってない

851 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:09:21.24 ID:NtMoJtTD0
>>834
なるほど、それでニュートラルになるわけですね。
そこからニュートラルになったとして坂道フットブレーキのみの場合
ブレーキがおかしくなる可能性は?

852 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:09:27.75 ID:Sv15M68q0
流石に自殺説はいなくなったか。自殺ならあんな、中途半端にやらんで。
もっと加速して谷底にドカーン。
しかしこの乗務員達は二人で何台バス壊したことになるんですかね?

853 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:09:34.56 ID:0e0RzIJ50
>>650
>>834

こういうバスや大型の経験者が書き込んでもスルーして
内容の意味すら理解できない運転未経験者が
ブレーキの故障以外ありえない(キリッ 

だからなw

854 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:10:12.09 ID:gkQOlhHS0
普通車しか乗ったことない俺にはわからないことが多い
大型だと色々と運転も違うんだろうか…

855 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:10:12.80 ID:Mqa4mX+K0
>>761
切っちゃったほうがいい場合と
切らないほうがいい場合とあるらしい
自分は前者しか経験ないけど、これはアクセル系統が切断されて過回転してる時
逆に切断されていないときは減速(外部から回転落とす)ことで復帰することもあるとか
それで効果がなければ結局はクラッチで切断することになるけど・・・

>>719の前提が事故直前ではなくその速度域に至った理由だったので書いた

856 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:10:47.71 ID:Sv15M68q0
>>840
また、エア説ゼロからはなすの?

857 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:10:49.24 ID:x2ZlWaM90
てんかんって記事が出てたような。
てんかんなら、事故るわ
てんかんよりは自動運転がましだな

858 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:11:04.85 ID:bL30k1uE0
生涯賃金100億前後殺せて爺さん満足かな

859 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:11:17.89 ID:J0OLlCzhO
>>811
現役バス乗りはこの人だけだろ?

俺は元だけど

860 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:11:19.57 ID:/SdPntZP0
頂上付近で一瞬居眠りしたとかなら分からなくもないけど、

大型ダンプの経験が長かったら、エンジンブレーキや排気ブレーキを
使わないなんてことは考えられない。

俺もダンプと重機回送を十数年やったが、荷を満載して坂道を走るのに
フットブレーキだけ使うなんて素人じゃあるまいし、仕事にならねえよ。

861 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:11:32.37 ID:5FDYLkif0
>>845

100キロまで暴走した原因の話
アクセル戻らないって意見だったのでクラッチ踏めば解決って言ったの。
その後普通はニュートラルにして停車でしょって話。

カーブの話はしてないよ

862 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:04.19 ID:52ukeSjO0
>>835本体は中古車屋だけど?

863 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:08.46 ID:ymaE8Wk50
>>836
あんな道に時速100km/hで突っ込んでいけば誰でも死ねるさ。
強力なブレーキがあっても無駄だな。
タイヤがグリップを失ってバスごと吹っ飛んじゃうから使えないもん。

864 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:30.12 ID:Sv15M68q0
>>849
そ。現に俺たちの現職生きてるしね。

865 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:12:42.74 ID:0e0RzIJ50
>>857
これか
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160122/k10010382171000.html

なんだ
結論出たじゃん
はい、てんかん
しゅうりょー

866 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:13:07.63 ID:bGMf8kRs0
生まれつきのスピード狂なのさ〜

867 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:13:23.08 ID:Asf3+OZQO
損害賠償の面からも、ココは三菱の責任にした方が納得ゆくよ。

ツアー会社 ほとぼり冷めて倒産
運搬屋 事業撤退

保険屋 たかが300円の保険で何千万請求するつもりだボケッ

868 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:13:45.45 ID:FNX17kW10
事件が長引くときには必ず影に在日コリアンあり。

そしてうやむやにしてしまうのである。

869 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:13:54.55 ID:im8JTPr80
>>846
カーブに入るまで100キロ出てるのに気が付かなかっただけだろ。

これどうぞ。

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/dms/grp/03/p-oogata.pdf

870 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:14:51.56 ID:1A4kVtdqO
さすがふそう420ps!ハンパないっす!

871 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:14:58.59 ID:im8JTPr80
陰謀厨はベンジャミン/フルフォードだけで十分だろw

872 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:15:01.66 ID:ymaE8Wk50
>>865
別件、別人じゃないか

873 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:15:14.17 ID:znqAfq950
>>1
印象操作は止めろや、誰だよ専門家って。

874 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:15:20.48 ID:7pbbeZLK0
65歳だから突然の脳障害が起きてもおかしくない
彼の場合は下半身に異常が起こった

875 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:15:44.60 ID:NtMoJtTD0
>>834
の話によるとギアダウンの際に
かみ合わないとニュートラルになる。つまり峠の頂上からギアダウンに失敗すると
ニュートラルで峠を下って来る事になる。
これじゃあフットブレーキがイカレテ当然。ベーパーも起こる可能性がある。

876 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:15:46.49 ID:y8MK27UR0
>>860
だからさ
シフトダウンで弾かれてニュートラル説の経緯があるだろ

ほんと三歩進んで二歩下がるどころか
三歩進んで四歩下がるで議論が進まんな

877 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:01.20 ID:umICOgLfO
>>847
旅行会社も悪いぞ、法定下限を下回る金額でやらせて
後はうちは知らぬ存ぜぬだからな
こいつらも死ねや

878 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:16.07 ID:bGMf8kRs0
>>865
てんかん協会があることにびっくりw
つーか別人な

879 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:18.53 ID:dhpEvjSI0
>>847
>昔みたいに気軽にアルバイト出来るんだったら臨時のドライバーなんていくらでも見つかったと思いますね。



本当マジでそう。
法律も緩く、コンプライアンスとか綺麗事がなかった時代の方が事故は少なかった
派遣は結局プロフェッショナルじゃないド素人


竹中平蔵とか田原総一郎とか安心安全な社会の弊害

880 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:22.24 ID:nu52e59f0
>>853
「プロ」の説明が読み手全員に伝わってないからだよ
いくらなんでもそりゃ無理ってもんだ

881 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:22.66 ID:zExdMMP8O
下り直線なら100キロくらいすぐ出るね
ツベのドライブ動画でも15秒くらいでカーブだし
スピード出てたこのバスなら10秒くらいで通過だろ
減速する十分な時間はない

882 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:31.06 ID:iSrU8Juv0
>>857
それは別の事故

883 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:16:51.55 ID:5FDYLkif0
>>869
フルサイズの大型バス100キロって相当なスピード感だぞ。
自信ないうんぬんがうっかり出せるスピードじゃないから。

884 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:17:15.78 ID:Zb4RBLzu0
日本国民はいい加減に気づかないと。

自民党の一部の”政商政治家”や”竹中平蔵”は故意にやってたんです。

あいつらはこれだけ派遣が叩かれてるのに一向に戻す気はないでしょ?

それでヨーロッパみたいに福祉は手抜きですからね。”無責任政策”だったんですよ。

それで落ちこぼれの天下り官僚を味方に抱きこんでるからたちが悪くてね、確信犯です。

麻生太郎も、竹中平蔵も、今もあなたたちの労働で得た給与の一部を掠め取ってるんです、

国政を悪用してね。それだけじゃない、竹中平蔵に至っては”日本人の大量殺人”を起こそうとしたんです。

とんでもない男ですよ、あのサントリー賞なるうさんくさい経済学者もどきは。

885 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:17:26.85 ID:Sv15M68q0
>>876
話のシフトダウンは得意みたいです

886 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:17:48.42 ID:ymaE8Wk50
>>876
そりゃエンジンがオーバーレブしちゃうようなギアには入れられないよ。
だから4速は無理だから5速に入れるしかないでしょ。それぐらいスピード出てたんだから。

887 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:17:49.75 ID:7PMQ8+BA0
丁寧に運転すること。これだわな。
零細企業のバスなんてヨボヨボの年老いた馬に乗ってるようなもん。
廃車をだましだまし乗ってんだからな。

888 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:17:59.41 ID:dhpEvjSI0
>>877
いまだにネオコン被れの竹中思考が悪い

889 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:18:06.77 ID:l/HNgSPl0
好きで100Km出すかよ 馬鹿専門家

890 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:19:29.43 ID:MO2MA63V0
格安バスが三菱製だったら絶対に乗らない

891 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:19:30.25 ID:NtMoJtTD0
オマエらの話もギアダウンばっかりで全然かみ合ってないな!!

うまいだろこれ!!

892 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:19:36.09 ID:nu52e59f0
話が進まない意見にレスしてるからだろw
自ら後退させてるんじゃ

893 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:20:01.86 ID:xfw6LpE30
>>1
最大の疑問点は下りのスピード超過が「故意なのかどうか」

ミステリアスな事故だね。

894 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:20:04.36 ID:xgb2bGci0
>>829

そう。愛と勇気と情熱が必要です。
あと運も必要です。ブレーキにも時々はずれがあります

895 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:21:42.03 ID:5FDYLkif0
問題は何度も言うが速度が100キロって異常に上昇したこと。
これはうっかりとかのレベルじゃないんだよ。

これが本質的な事故の原因
ここまではプロは大体一致してるよな?

896 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:21:45.82 ID:Sv15M68q0
ところでこれって、保険入ってるの?
ソースは記憶しかないけど「コスト削減のために保険には加入しておりません。万が一事故が発生した場合は多大な賠償金をお支払できなくなる場合があります。楽しいツアーの為に各自で加入してください」って約束事じゃなかった?

897 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:22:07.65 ID:NtMoJtTD0
まあ、運転手もギアダウンして3速とかにいれててなんでエンブレきかないの?

ってパニクッテたと思うよ。そう思うと運転手も少しだけだが気の毒か、、

898 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:22:16.37 ID:+FvjIE8q0
>>879
さすがにそれはないw
バスなんて一台一台手作り、スイッチレバーの配置もまちまち。
初乗り同然でまともに運転できるもんじゃない。

899 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:22:45.99 ID:im8JTPr80
>>883
気がついたら100キロ出ていた原因としてはいろいろ考えられる

・夜の軽い下りの直線はスピード感が狂いやすい
・運転席の位置が低いので遠近感が違う。
・トラックなどのキャブオールではなくエンジンが運転席から離れているので、
エンジンの状態が体に伝わってこない
・エアサスでふわふわしている

ほかのもあると思うけど

900 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:23:43.93 ID:nu52e59f0
長野県警と三菱に国交省まで深く絡んでカオスな状態だから
落とし所がどうなるかでは大分変わるな

901 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:23:57.46 ID:5FDYLkif0
>>899
エアロクイーン運転したらわかる。
それはない

902 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:24:03.93 ID:6rCFadEP0
>>875
昨日のニュースだと、高速ギアから急激に低速ギアに落とすと、ニュートラルに入る設定になっていたということだったよ。

903 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:24:14.45 ID:WP78249iO
>>877
法令遵守もできない、企業の処分が甘いんだよ。行政処分がバス一台だったんだよな。

ブラック要件に少しでも該当したら経営者から経営権取り上げるぐらいしないと。岐阜と愛知の廃棄物業者といい。浄化なんて無理だよ。ホワイト企業増やさないと。

904 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:24:22.09 ID:iHSRnFS10
>>1の速度もあやしい
大型で80km/hも出ていたらあんな短い飛距離ではない
あの立ち木などなぎ倒してもっと向こうまで転がる

905 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:24:22.62 ID:MFiavgYS0
普通の状態(100kmで走っている場合)排気ブレーキとフットブレーキの
併用で止める場合が殆ど。
いすずの排気ブレーキみたいな特許のリターダはシャフトに永久磁石を絡めて
制動力をダウンさせるがその性能は凄い。

906 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:25:30.83 ID:ymaE8Wk50
>>897
スピード出過ぎていて3速どころか4速も入らない。
だから5速に入れなきゃ仕方がなかったね

907 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:01.94 ID:4SCTjP5P0
いくらなんでも峠で100km/hは無いわ、しかも大型バスで。
昭和のバイクの走り屋でもヘアピンカーブは60km/hで直線で80km/hぐらいだろ。

908 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:17.49 ID:im8JTPr80
>>910
エアロクイーンは何年くらい運転してるんですか?

909 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:23.24 ID:YtMMoZ4G0
>>859
聖域なき構造改革という名の
テロ行為を行った小泉と竹中が主犯

もしきちんと業界、運転手の雇用環境が
守られていれば
土屋運転手が当該バスを運転する事はなかった
同時に多くの退職者が現役にとどまっていたと思われる
本来は経緯と高給をもって報われるべき仕事

それは運送業に限らない
今の日本の最大の問題で三流の政治家に
国民が投票し続けた結果でもある

910 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:24.45 ID:Sv15M68q0
>>898
だね?同じメーカーで、同じ会社に納車したって扉のスイッチレバーの位置やサンバイザーの位置が微妙に違う!
前の会社は扉のスイッチが横倒しに対して今は前後だし。
各種スイッチ位置も違って担当制度のないうちは毎朝パニックよ。

911 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:33.11 ID:L1E1uey70
>>87
サイコロ6の時のマネが一番好きw

912 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:26:36.64 ID:dhpEvjSI0
>>884
あんたは本当の日本人だ。





今35歳以下の若い人たちが騙されない社会に戻さなきゃいけない
彼奴ら立ち悪い
回りを利権人間で固めてる
昔で言う総会屋 キン何チャラと同じ政商屋だよ竹中平蔵らは

913 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:27:19.73 ID:QfTVmt1+0
わんだっ
ふぉ 〜

914 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:27:25.38 ID:im8JTPr80
>>910 ☓
>>901 ○ 失礼。

915 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:28:01.02 ID:xgb2bGci0
エアロクイーンって、
あが抜けたら大変なことになるな。

今、気がついた。

916 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:29:34.39 ID:5FDYLkif0
時速100キロの時点で異常なんだって
そこからの回避には色々議論も有るだろうが、原因としてはまず何で100キロになったか?だよ。
平坦な道と勘違いしてもそこまで速度は上げない、普通車じゃないんだからいくら何でも気が付くって。
振動だって結構なもんだよ100キロって

917 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:29:47.31 ID:dhpEvjSI0
>>909
それ、そのまま今の建設業に当てはまる
切って切って切りまくった職人さん達。土建屋

移民は建設業に回そうとしている
移民だよ移民

918 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:29:47.82 ID:LAU1YmZ00
なんでこんな所を65歳にやらせてるんだろう。普通乗用車でも、気持ちが
悪くなるようなウネウネ坂だよ。耳からぶわーんと来る。

919 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:30:26.65 ID:V+zIe74i0
連続で三件おきてるよな 創価 統一 工作員ww

http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/

920 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:30:48.31 ID:YguOOYML0
直線ではスピード出てない
それ以前にヘアピンカーブが多数あったのに異常は起きてない
直前のハンドル捌きも意識ははっきりしている

バスの耐用年数を2年過ぎてたし、洗車のみで整備はしていなかったと
社長が話してる

あきらかにフソウの不具合、と考えられる

921 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:30:55.78 ID:mg+7nsU80
>>910
そうそう、それに各オーナー側でも手を加える
各社を転々とした老朽バスなんてもうオリジナルを留めていない
その運転はアルバイトでホイホイと勤まるものじゃない

922 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:31:21.12 ID:Sv15M68q0
>>908
俺は基本的に今は乗らない
二日前の配車の段階で同僚と変わってもらったりしてる。
けど、乗るときは乗るで腹決めて7年乗ってた。
かれこ2年は触ってないよ。走行しているうちに路線に来ちゃったから。そしたらフソウのオートマでつい最近フルブレーキの危うく事故やるところだった。

923 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:32:55.68 ID:lCJQAYPy0
>>908
scなんか行くなよ池沼

924 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:33:26.16 ID:5FDYLkif0
僕はエアロクイーン経験は五年ぐらい
セレガが8年ぐらい

925 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:33:42.49 ID:3AJdesSo0
普通免許持ちも大型二種餅も頭の劣化具合は同じでしょ
65歳乗用車が事故ったならみんなボケの方を疑うよな

926 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:33:44.78 ID:JNFRWSor0
>>899 下り坂であったにしてもニュートラになるまでバスなんだから相当な加速が必要な筈
例え6速であったとしてもそれなりにエンブレは効くはずだし6速に入れるにしてもそれなりに速度が
乗った状況にならないと入れられないしブレーキだけが無事でクラッチもアクセルにも不具合があった
車体かもしれない

927 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:34:25.31 ID:KO8cQrX30
>>920
法令点検すらやってないバスをいきなり製造元の責任にするのはナンセンス

928 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:35:23.82 ID:5FDYLkif0
>>926
フットノーブレーキなら5速であの坂なら100キロ行く。

929 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:35:24.01 ID:+RBji3GB0
そもそも土屋運転手はどう言う経緯で採用されたんだ?
スキーツアー前提の募集ならはじめから大型バスの深夜勤務の募集になる

ここら辺から追求しないとわけわからん

930 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:35:29.91 ID:O0QMKhX+0
>>920
なんだブサヨが散々、ブレーキの箇所の不具合が事故の原因とか言ってた割に
土屋の判断ミスが原因だったのか
益々、遺族が見つからなくなったじゃないかw

931 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:36:01.26 ID:GCc3skil0
あの映像から受ける印象は意図的にアクセル踏んでるような勢いをかんじるだよなぁ。
仮にブレーキに異常が出たとしてもいきなり制動力がゼロにでもならない限りはあそこまで勢いはつかないと思うのだがな。
あまり考えたくは無いが自殺説もなくは無いような気がするわ。

932 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:36:09.51 ID:im8JTPr80
>>922

7年乗ってれば体の一部のようになって、メーター見なくてもスピードはわかる
というのはあるかもしれないね。

でも、長年ダンプに乗ってきた人はどうなんだろ。意識しているうちはいいけど、
ふとした時にダンプの感覚になって、実際は80キロ超えているのに50キロくらい
だと思ってしまうとか、ないかな?

933 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:36:27.38 ID:YtMMoZ4G0
竹中平蔵を仮眠室に入れて走るべきだったバスだなw

934 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:37:02.34 ID:FABHGB0M0
一台一台ハンドメイドの乗り物をブランドネームで語れない。
共通名詞は「エアロクイーン」でも一台ごとに別の乗り物。

その一台一台にあわせてハンドル握るのがプロ。

935 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:37:29.87 ID:5FDYLkif0
>>926
6速は通常下道では使わない
少し離れた所にギアーバターン切ってあるから間違えて入る物でもない。

坂登りきって5速
乗用車で言うところのトップギアで下りだしたと思われる。

936 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:37:40.35 ID:wdwTzlql0
映像出さなきゃ マスコミは居眠り運転チャンチャンで終わらせてたな

937 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:37:41.73 ID:W27x6UvS0
職歴考えたら「大型の運転」に不慣れな訳ないだろ。

938 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2016/01/24(日) 03:37:41.86 ID:z3pYToiK0
NHKは運転手のせいにする工作か
いい加減廃止してほしいな

939 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:38:43.86 ID:im8JTPr80
>>926
なるほど。アクセルクラッチ故障説ね。

940 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:40:36.53 ID:ymaE8Wk50
上り坂を登り切った時点でホッとしてシフトアップしちゃうんだろうな。
そのままのギアで下れば良いものを。

941 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:41:06.35 ID:Sv15M68q0
>>932
運転席の高さが違うから感覚は違うだろうけど、相当頭のネジぶっとんでないと不馴れな車で限界を上に読み間違えするのか不思議。

ましてダンプより長尺なのに。

942 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:41:29.55 ID:FABHGB0M0
大型車はブレーキライニングまでハンドメイド。
ベースからライニングはがして、職人が新しいライニングを貼る。
使用されるライニングの種類も整備工場ごとに異なる。

一台ずつ何から何まで違うんだよ大型車は。

943 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:41:30.63 ID:5FDYLkif0
坂登りきってからカーブ直前までの750m
この間何がおきてた?って話。

この区間で居眠りしたならカーブ直前のハンドルはその否定にはつながらない。

華麗にコーナークリアーってたまたま行けただけで上手い訳でもないよ。

フットブレーキ故障か居眠りかは運行記録紙解析ですぐわかる。

何度も書くけど勘違いで100キロはないよ。

944 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:43:01.38 ID:Sv15M68q0
これ保険に入ってるのか誰か詳しい人いないかな。
自己責任よろしくでやってる場合…

945 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:44:05.88 ID:5FDYLkif0
>>944
法律では任意保険の加入は事業者の義務なはず。
守ってたかは不明。

946 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:45:30.49 ID:W27x6UvS0
>928
ふそうの大型観光バスでは、いかない。

人と荷物合わせても多めに見積もって3トン、内装入れても5トン、
しかも回転が鈍いエンジンでギアが5速(1500rpmくらい)なら、
排気ブレーキ入れるだけで速度は落ちる。速度が上がる=回転数が上がれば排気ブレーキの効きも上がる。

観光バスはスピードリミッタが無いだけで、他の大型と同じ。

947 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:45:42.92 ID:/alC9Zms0
欧州車はガレージからアウトバーンまでノーブレーキで乗って、
そのまま加速、走行、そして140km/hから停止できるブレーキを
求められてるんだよな。

バスだって簡単にフェードしたら使い物にならん。
箱根新道なんて60キロくらいでかなりの距離を下るし。

948 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:46:06.88 ID:3AJdesSo0
>>944
支払い能力ないと払わなくていいんだよな
事故に合うにも運転者の見極めが必要だ

949 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:46:49.11 ID:wdwTzlql0
たまに居る頭のネジ緩んでるような大型ダンプの運転手でも下りの峠道で100は出さないわ

950 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:47:00.21 ID:Ph1fpUrp0
ギア下げようとして回転数合わなくてニュートラルに入ってエンジンブレーキが利かないときは
高いギアに入れてエンジンブレーキを少しでも効かせた方がいいのかな?

951 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:48:02.37 ID:4LPTTD2j0
>>893
なのかどうかと疑問を持つのが普通なんだと思うんだが

なぜか故意派の人は断定的で、皆を説得しようと長時間連投で躍起になっているんだよなあ

952 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:48:03.98 ID:Mqa4mX+K0
>>915
おま、なんてことを・・・

>>916
ほんとそれ
原因が人、構造、整備、どこにあるか知らんけど、とにかく尋常ではない
その状況に至った経緯は知りたいね

自分は三菱車には乗ったことがない
安いからいつも候補には入ってくるんだけど
出してる修理屋が三菱買ったらうちに持ってくんなよって言う
って、こんなこと書くと工作員と言われるのかもしれないが・・・

953 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:48:32.33 ID:im8JTPr80
ニュートラルじゃ排気ブレーキきかないでしょ

954 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:49:25.66 ID:Ev5HRO0f0
これなあ頂上で40-50そこから400mそこそこで100てw
トラブルじゃなきゃ自殺志願者だな

955 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:49:28.74 ID:ofnEYrnk0
居眠りと寝落ちは絶対にない。車両トラブル濃厚だ。徹底的に調べてほしい

956 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:49:33.19 ID:mhx9qqBS0
あの短距離で100キロまで急加速するのはアクセル踏んでないと無理なんだけど
アクセルの故障なら事故直前までずっと加速し続けてないと話が合わないんだよな

957 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:49:45.54 ID:MsbNezJx0
>>946
マイクロでも排気ブレーキ付いてるし、峠越えなら使うよねぇ
いちいちブレーキ踏めないじゃん、めんどくさいから使うよw

あの年式は排気ブレーキでブレーキランプ点いてた気がするけどな
ニュースのランプうんぬんはそれじゃないか

958 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:50:01.57 ID:Sv15M68q0
>>945
せめてそこだけは遵守されていることを願うよ

959 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:50:35.82 ID:5FDYLkif0
>>946
誰かが勾配と車両重量による加速度計算してたよ。
100キロ超すって。
排気はオフで想定してね。

960 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:50:43.74 ID:ymaE8Wk50
>>943
険しい山道は既に抜けきったと思って、普通に自分の意志で加速したのでは?
綺麗に整備された直線道だから。

961 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:51:07.54 ID:rOkuhsbv0
>>950
もちろん
5速から4速、入らなかったらまた5速
減速してから4速へ

962 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:52:12.75 ID:cAlORoUb0
土屋が直線で油断して、アクセル踏みながらエアコン操作や落ちた物を拾おうとした等の可能性
いずれにしても土屋のミス

963 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:52:18.66 ID:W27x6UvS0
>949
そもそもスピードリミッタが付いてるから、アタマのネジが幾ら緩んでいても出せない。

それとダンプの運転手は、2デフ、滑り易い土の急勾配を過積載、
クソタイヤで登坂、降坂する事に関してはプロ。他のどんな運転手よりも上手い。

2デフの大型で峠走行する時に、無駄にアクセル踏むバカは居ない。

964 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:52:18.73 ID:im8JTPr80
一瞬睡魔襲われて、気がつけば100キロ?

965 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:52:50.99 ID:Ev5HRO0f0
ほー5速で100いかないのか
これはある程度部位あるいは状況が絞られてくるんじゃ…

966 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:53:54.60 ID:gkQOlhHS0
死んだ運ちゃん、ドリキン土屋圭市とは関係ないよね

967 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:54:00.81 ID:kFsrUDb/0
>>58
ダンプは過積載なんかは当たり前だろう。
過積載ダンプは大型観光バスよりも重心が高そうなだし。

968 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:54:51.36 ID:OFckmaMn0
>>959
ふつう使う >排気ブレーキ

2トン車でも排気ブレーキなしだとシンドイw 入れっぱなしだよ。
大型なら常識的に入れる、でないとやってられない。

んでバスならフットブレーキに難あっても排気ブレーキで減速しながらシフトダウンすりゃいい。

969 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:55:35.96 ID:Sv15M68q0
>>966
名字が同じ
人間

まぁ、これくらいしか共通点はないね

970 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:56:16.90 ID:Ev5HRO0f0
現行だろうけど過去スレから諸元
ちゃんと見てなかった…
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/aero_queen/12/pdf/spec_03_2013_12.pdf

971 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:57:23.57 ID:Sv15M68q0
最近のバスの排気が、妙に弱く感じるのは俺だけか…

972 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 03:58:26.45 ID:GCc3skil0
エンジンが暴走してアクセル戻しでも加速してしまうような状況ならニュートラルに入れた理由になるが最悪フットブレーキだけでも車速を落とす事は可能だったはずじゃなかろうか。

973 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:00:32.90 ID:uJCRs2Ao0
劣悪中古車販売”イーグル”
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1252548274/

バス事故のイーエスピーの親会社
事故当日に事業内容からバス事業を削除
関連会社からイーエスピーを削除
会長は在日で社員の女の子にセクハラ不倫三昧

974 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:00:39.63 ID:Sv15M68q0
>>957
前のマイクロバスがくそみたいなATシビリアン排気なしとか…
シビリアン排気あったっけ?

975 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:00:48.96 ID:QpK/wAIR0
亡くなった運転手に責任追わせるのが一番賢いですものね。

976 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:01:25.87 ID:W27x6UvS0
>959
笹子みたいに急勾配、長い下り坂で、進入速度が90km/h以上で、
10トン20トン満載してたら別だけど、ふそうはエンジンの回転上がり・下がりが鈍いから、
事前に運転手が速度を上げようと思わなければ上がらない。

大型のエンジンは常用域が500rpm~2200rpm程度しかない。2700rpm辺りでレッドゾーン。
仮に何かあっても、ギアが固定ならそれしか回らない。だから大型トラックは空荷でも加速が遅い。
しかも箱根の、山の神が登る坂を下る時でも、ふそうのら排気ブレーキ入れとけば怖くない。

それくらい乗用車とは違う。

977 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:01:32.97 ID:cAlORoUb0
土屋の顔を描いた標識を作った方がいい。
スピードの出し過ぎ注意って意味で。

ブレーキに異常は無いと鑑定されてるし、他の部分が故障したという情報も無い。
ギアがニュートラルだろうが6速だろうが土屋の操作ミスだ。
運転手を援護する奴は馬鹿。
「ココが壊れてたんじゃないか?」と妄想ばかり。

土屋援護は三菱などに責任を取らせてやりたいという悪だくみがある。
その悪だくみの源になってるのは「人を不幸にしてやりたい」という悪人特有の感情である。
仮に土屋が全面的に悪いという鑑定結果が出れば、生きている他の人間への害悪が一番少なくなるパターンなので、
不幸中の理想的な結果と言えなければ悪人という事だ。

最も可能性の高い事故原因
・運転荒い土屋が、直線で意図的に暴走運転した
・土屋が直線で油断して、アクセル踏みながらエアコン操作等でわき見運転した
・土屋が急に便意を催して急いだ

978 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:01:35.30 ID:gkQOlhHS0
死人に口なしとは言え、酷い話だ…

979 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:02:46.56 ID:Mqa4mX+K0
>>972
駆動が切れてれば十分可能
切れてないとすると無理かも

980 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:03:13.14 ID:5FDYLkif0
>>968
居眠りしてたら使わないよね?

排気入れる判断出来るならそもそもそこまで速度上昇しないから。

981 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:03:36.93 ID:65dHEEhG0
バスでD

982 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:04:12.44 ID:RduvsDXjO
>>971
排気量が小さいエンジンになって排気ブレーキの効果は落ちているはず。

983 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:05:49.68 ID:ofnEYrnk0
この事故を運転手のミスだけで済ませてはいけない!車両を徹底的に調べて欲しい!

984 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:06:17.27 ID:5FDYLkif0
5速で100は行くから
エアロクイーン乗ってたから

下りで居眠りしてたらあり得るよ。

985 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:07:07.65 ID:5FDYLkif0
>>971
リターダー使えばいいじゃん

986 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:07:30.88 ID:5EScoAPd0
貧乏バス会社なら峠で排気ブレーキ必須だろライニングの減りが違うじゃん
降坂でフットブレーキなんてあっという間に交換だ
大型ってのはエンブレと排気ブレーキで減速し、最後にフットブレーキで調整する。

987 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:07:41.76 ID:IHn2Uqz20
運転手のキャリア公表の義務化
運転未熟65歳
大型バス運転歴一回

これ見たら乗らないか
シートベルトはするだろ

988 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:07:43.88 ID:Sv15M68q0
>>982
ダウンサイジングターボのせいだ。
昔のいかにも排気作動中って音が好きだった。
最近のバスは釜焼きやら尿素やら面倒が増えた

989 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:08:21.27 ID:xgb2bGci0
結論 めんどくさいから土屋のせいにしとくか。

990 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:08:21.71 ID:W27x6UvS0
>980
大型だから使う。雪とか凍結してなければ、がさつな人(オレとか)なら入れっぱなし。
客扱ってるとギクシャクするから入れたがらない運転手は居るだろうけど、
零細の格安運賃の観光バスの運転手だから、それはないだろうと。

登り坂の時はずっとアクセル踏んでるから関係ないし、
下り坂の時は突っ込みの時にブレーキ踏む手間が浮く。

それを抜きにしても、容量と耐熱性が高い今時の大型でブレーキのフェードなんてまずないし。

991 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:08:53.93 ID:5FDYLkif0
>>986
排気入れるってのは基本原則の話ね

基本原則守ってたら100キロとか出ないから

なぜ100キロの暴走に至ったのか?
この話ね

992 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:09:13.83 ID:1DFoDjLz0
>>934
登って来て左カーブの次の直線を微妙な下りと認識できないで4→5→6
迄入れたって思った

ピンポンバスの経験者が転職して来て
高速研修して
死にかけた、下りでアクセル踏み込んで…
爺は『下り?』判らないって言ってたよ

993 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:09:29.24 ID:lx+blD870
だからこの欠陥フィンガーシフトが問題なんだろ?
速度落とそうとしてシフトダウンしても速度が出すぎてたら自動的にニュートラルになるとか。

見た目は三速に入ってるのに実際はニュートラルとかパニックだわな

994 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:09:37.85 ID:ofnEYrnk0
>>991
車両トラブルだろ

995 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:09:46.94 ID:Vmp1Bb5Y0
>>386
コーナー一個目の左側のイン付きがメッチャメチャアマい。あんながら空き有り得ない。殺速出来てないから連続コーナー進むに従ってリズムが取れなくなる。

996 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:10:39.59 ID:5EScoAPd0
>>993
踏めば停まる。

997 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:11:11.48 ID:5FDYLkif0
>>992
6速はオーバードライブ
シフトパターンも離れてるし通常は使わない

998 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:11:22.86 ID:Sv15M68q0
>>985
観光降りてから路線バスだけになったので
現行リターダーがまともにあるのはフソウだけ
やはり、昔のくせであの強い減速をあの音とともに体感したい。
UDのあれは
排気作動中の音もしない

999 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:12:16.66 ID:5FDYLkif0
>>996
どんな?

1000 :名無しさん@1周年:2016/01/24(日) 04:12:59.77 ID:ofnEYrnk0
絶対に居眠り寝落ちはない!車両トラブル

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160131151254ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1453560333/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK) ★9 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【社会】 バス事故 手前の下り坂で時速100キロ前後か 専門家「運転に不慣れな運転手の判断ミス原因か」 (NHK)
【長野】スキーバス事故 バス会社社長らを今週にも書類送検へ 事故原因は死亡した運転手がギアチェンジの操作ミスと捜査関係者結論 [無断転載禁止]
【梅田・車暴走事故】息苦しさ、意識もうろう…専門家「正常な運転・判断は困難」大動脈解離と心タンポナーデ
【GJ】東名高速事故、飛んできた車に対し運転手「とっさの判断」で急ハンドル。結果、バス側に死者なし
【GJ】東名高速事故、飛んできた車に対し運転手「とっさの判断」で急ハンドル。結果、バス側に死者なし★4
【GJ】東名高速事故、飛んできた車に対し運転手「とっさの判断」で急ハンドル。結果、バス側に死者なし★3
【GJ】東名高速事故、飛んできた車に対し運転手「とっさの判断」で急ハンドル。結果、バス側に死者なし★2
【滋賀】接触8秒前に手動介入、運転手の判断ミスが要因 自動運転バスの接触事案 [アルカリ性寝屋川市民★]
【社会】長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故裁判、運転手の元同僚が証人として出廷「最低限のことができず未熟な運転」 [朝一から閉店までφ★]
【沖縄お前、障がい者か】「うるさい、早く降りろ」バスに不慣れな母子に…運転手が浴びせた暴言 [みなみ★]
バス停の手前で女性が手を上げているのに気付いたバスの運転手が速度を落とすもはねて死なせる・市川
【東京】 運転手のけいれん発作が原因 バスのアパート突入事故
【池袋上級の数日後の事件】2人死亡の神戸市の市営バス事故 運転手を起訴 過失運転致死傷の罪で
【長野バス転落】技量不足、車体異常、体調急変・・・事故原因は? 65歳運転手の経験はマイクロバス★2
【長野バス転落】技量不足、車体異常、体調急変・・・事故原因は? 65歳運転手の経験はマイクロバス★4
【長野バス転落】技量不足、車体異常、体調急変・・・事故原因は? 65歳運転手の経験はマイクロバス [無断転載禁止]
【車両に不具合】国に430万円賠償命令 バス事故「違法な起訴」札幌地検の捜査が不十分 -無罪確定の元運転手が賠償を求めた訴訟 地裁 [トモハアリ★]
【社会】『病気が原因』で事故を起こすバス・トラック・タクシー運転手がこの7年間で増加傾向であることが判明 [potato★]
【検証・ダイプリ】クルーズ船の集団感染に政府の判断ミスも 専門家「医療の歴史に残る一大事故」
【兵庫】2q手前からカーチェイス 車があおり運転 幅寄せされたミニバイク転倒、男性重傷 トラック運転手(24)逮捕 尼崎市 [Lv][HP][MP][★]
【池袋暴走】 運転手の飯塚幸三さん(87)。 アクセル踏み続け、時速100キロで走行してた!! ★3
【池袋暴走】 運転手の飯塚幸三さん(87)。 アクセル踏み続け、時速100キロで走行してた!! ★4
【池袋暴走】 運転手の飯塚幸三さん(87)。 アクセル踏み続け、時速100キロで走行してた!! ★5
【長野バス転落】バス事故の運転手 1か月前の適性検査で最低評価[NHK]
【バス事故】バス運転手採用時の適性検査や実車研修 義務付けへ[NHK]
【北海道】バス事故無罪、国に賠償命令 「運転手過失の嫌疑なし」 [夜のけいちゃん★]
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★6
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★2
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★3
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★9
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★8
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★4
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★7
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★17
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★13
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★10
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★11
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★12
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★16
【池袋事故】「上級国民だから逮捕されない」 運転手の元官僚・男性(87)めぐりネットで憶測 神戸バス事故でさらに誤解広がる ★14
【海外】カイロで20人が死亡した列車事故、運転士が別の列車の運転手とケンカして、ブレーキを掛けず降車したことが原因
【裁判】3人が死亡した福岡市博多区のタクシー病院突入事故、運転手の実刑が確定。「車の不具合が原因」と一審から無罪主張 [記憶たどり。★]
【米国版西部警察ごっこ】時速110キロのボンネットにしがみつき通報、運転手の女を逮捕 別れ話のもつれ
【長野】軽井沢バス事故で運行会社と死亡した運転手の相続人を提訴
【神戸市営バス事故】「わー」 ドラレコにバス運転手の叫び声
【愛知】東名高速 観光バスと乗用車衝突事故 乗用車の運転手は死亡
【大学生15人死亡】軽井沢のバス事故で運行会社提訴へ 死亡した運転手の家族のことも訴える
【大学生15人死亡】軽井沢のバス事故で運行会社提訴へ 死亡した運転手の家族のことも訴える★2
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★3
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★6
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★9
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★7
【京都】運転手の体調不良でバス事故多発、全国で298件 バスに緊急停止ボタン搭載 [夜のけいちゃん★]
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★8 
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★4
【徳島バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★2
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★16
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★17
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★15
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★10
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★14
【兵庫】神戸市営バス事故、運転手「ブレーキを踏みながら発進準備をしていたら、急発進した」★2
00:26:03 up 19:26, 0 users, load average: 12.76, 14.06, 13.70

in 0.62839412689209 sec @0.62839412689209@0b7 on 110313