◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】 プロ出場の囲碁大会にコンピューターが初参加へ 日本棋院、コンピューターの参加を一部認めることを決定 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450864617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :@Sunset Shimmer ★:2015/12/23(水) 18:56:57.95 ID:XJK1q3O8*
【社会】 プロ出場の囲碁大会にコンピューターが初参加へ (NHK)
12月23日 18時48分

囲碁の団体の日本棋院は、来年春に開催される大会で、プロやアマチュアの棋士と並んで、コンピューターの参加を一部認めることを決めました。プロが出場する囲碁の大会にコンピューターが参加するのは初めてです。
コンピューターの参加が認められたのは、日本棋院が来年春に主催する「13路盤」と呼ばれる、通常よりも小さい碁盤を使った囲碁の大会です。

大会にはプロとアマチュアの合わせておよそ170人が参加する予定で、コンピューターの囲碁ソフトはアマチュアの予選に4つまで参加が認められました。
日本棋院によりますと、プロが出場する大会でコンピューターの参加が認められるのは初めてだということで、予選で上位2位までに入れば、プロと対戦する決勝トーナメントに進むことができるということです。

囲碁はチェスや将棋とは異なり、現在のコンピューターではプロに勝つのは難しいとされていますが、最近、ソフトの性能が向上しているうえに、
この大会で使われる小さい碁盤は、コンピュータにとって通常より計算がしやすくなることから、日本棋院ではどこまで人間に迫れるか注目されるとしています。

日本棋院の山城宏副理事長は「コンピューターがどのくらい戦えるのか、囲碁ファンも楽しみだと思います。まだプロに勝つのは大変かも知れませんが、これを機に開発競争が進んで盛り上がってほしいです」と話しています。

■プロとの間にまだ大きな差

将棋では3年前から毎年、コンピューターとプロ棋士が対戦する「電王戦」が開催され、通算でコンピューターが互角以上の成績を残しています。

コンピューターの技術者などでつくる学会は、これまでの対局データを分析した結果、コンピューターは「トップ棋士に統計的に勝ち越す可能性が高い」としています。

一方で囲碁については、現在のコンピューターではプロとの間にまだ大きな差があるとされています。これは、囲碁は将棋と比べて盤が広く、石を置く位置の制約も少ないため、コンピューターの計算が追いつかないためだとされています。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151223/k10010350821000.html

2 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 18:58:46.90 ID:N7zdaR3s0
コンピュータのニックネームはsaiかな

3 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 18:59:33.50 ID:4NpuzZDn0
将棋の二の舞は踏まないと
もっと保守的かと思ってたけど素晴らしい

4 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:00:27.69 ID:2T+mDqLr0
囲碁は世界に広がってて、将棋連盟みたいにトッププレイヤーを囲い込んでる訳じゃないから、
日本棋院だけ逃げ回ってもしょうがないからな

5 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:02:26.55 ID:IB4BomHh0
どうせ将棋みたいに勝てなくなりそうになったら逃げるんだろw

6 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:03:34.08 ID:eBl03Z4D0
将棋はもうコンピュータに抜かれたしな

7 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:06:58.46 ID:rY4E1FBr0
>>3
囲碁はまだPCでは無理だろう

8 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:07:32.90 ID:eBl03Z4D0
囲碁はオープンやな
堂々としてるわ

9 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:08:34.05 ID:zPgjIkBY0
2段+αくらいの歯ごたえあるソフト出てくれないかな。
現状、初段クラスなんで物足りない。

10 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:09:41.36 ID:vBnULB360
囲碁ならまだまだ人間のパターン認識が優位なんだな

11 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:11:15.70 ID:rY4E1FBr0
>>10
19路盤ではPC側にとって無理ゲーすぎるからな。
今回のは13路盤にして、PC側にハンデをあげている。

12 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:13:28.42 ID:zSEP7Khf0
囲碁くらいの競技人口だと、間口を広くとってソフトからでも
新規プレイヤーが入って来てもらう方がいいという判断じゃなかろうか

13 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:13:35.10 ID:brTIkYRh0
>>1

【社会】 プロ出場の囲碁大会にコンピューターが初参加へ 日本棋院、コンピューターの参加を一部認めることを決定 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
【社会】 プロ出場の囲碁大会にコンピューターが初参加へ 日本棋院、コンピューターの参加を一部認めることを決定 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚
https://mobile.twitter.com/papico1210/status/679321937969938432

14 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:14:23.67 ID:2T+mDqLr0
>>9
日本棋院2段ならとっくに超えてると思うんだが、ソフトが古いんじゃないの?

15 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:14:30.70 ID:vBnULB360
>>11
PCじゃなくて「京」みたいなの使ったら?(コストは度外視するとしてw)

16 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:15:29.43 ID:XTuzyxug0
それよりヒカルの碁の続きはどうなったんだ

17 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:16:31.08 ID:DciiLX7A0
井山と羽生ならまだまだ羽生の方が強い
井山は谷川レベル
囲碁界には中韓含めて羽生クラスはまだ生まれてないな
治勲とか激強の時代あったけど時代を超えてバケモノは羽生だけだもんな。囲碁には居ない

18 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:16:42.89 ID:B4cvawuz0
コン師匠

19 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:17:25.38 ID:X68Ujs710
人間がまだ上だと余裕で参加許す
将棋なんてもう名人より強くなったから
ソフト開発側がもう(どうせ勝つから)いいやってなってる

20 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:18:21.46 ID:30U64UNd0
囲碁ソフトは長考の時間の長さが気になる

21 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:19:08.70 ID:w7akr4MRO
囲碁にせよ将棋にせよ、
時間制限のある競技ではコンピュータが有利だよ

時間無制限ならまだまだ人間が圧倒的に強い

22 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:20:05.04 ID:LbHAfx+g0
でも、将棋は大きなスポンサーも手に入れてる
囲碁は日本では地味すぎるからな

23 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:20:19.82 ID:Z7fVzypU0
将棋はバグ突かれると開発者が不貞腐れて即投了するからなあ

24 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:20:21.00 ID:N7zdaR3s0
>>19
はぶはぶはまだコンピュータと戦ってないんだろ?

25 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:24:23.52 ID:aLWoeyM20
13路盤なら少しはマシなんだろうな

26 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:24:59.94 ID:aBq6nnTPO
19路盤では4子のハンデならなんとかトップクラスのプロに勝てるが、3子というのが越えがたい壁になってるみたいだな

27 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:27:08.50 ID:+W2A1QQj0
>>22
そりゃ囲碁なんて韓国人の活躍を指くわえて見てるだけになるからだろ?
ウヨサヨ抜きにしても、穏やかでなくなるよ。

28 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:28:47.97 ID:PtfJYC2+0
ソフトにはいずれ必ず抜かれるのだから適切な「抜かれ方」を考えておかないといけない

将棋は目測を誤って大惨事になりかけたが、羽生・渡辺を温存し何とかやり過ごしたとは思う
囲碁もソフトとの距離を間違えると井山の轢死体を晒すことになりかねない
うまくやれば将棋のように商機にもなるので棋院の腕の見せ所

29 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:32:01.85 ID:70mQCuDm0
GPS将棋の開発メンバーの田中さんは
高校時代は囲碁部だったから
今度は囲碁やるかもな

30 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:38:44.08 ID:2jmciv940
ディープラーニング使ったら余裕でしょ
9路はたまにプロがコンピュータに負けてるのを見る

31 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:39:02.38 ID:ZoJjAgM80
>>8
まだ人間が勝ってるからってだけだろう

32 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:39:13.52 ID:9BC4TXpK0
なるほど。プロの13路の大会に1選手として出るのね。
それはいいんじゃない?泥沼化しなさそう

33 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:39:20.65 ID:NaPQpssB0
井山はカケツに勝てないしな

34 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:39:26.21 ID:oHdXz0k20
今は人間の方が強いから今のうちに勝っておけ
チェスや将棋と同じく拮抗しはじめたらあっという間に抜かれるだろうが

35 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:40:56.44 ID:9BC4TXpK0
でもいきなり優勝、そのまま3連覇とかしたらドン引きだなw

36 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:42:16.76 ID:A7kE+qtV0
>>28
第三次だろw
イメージかなり悪いよ

37 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:43:37.62 ID:IRV9g8ZQ0
囲碁はまだ余裕があるな

38 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:45:49.28 ID:A7kE+qtV0
>>31
将棋はそれすらできなかった

39 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:46:19.18 ID:pS51g2sc0
>>1
スパコンで挑んだとしてもプロに勝つのは難しいのかね?

40 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:50:57.37 ID:rHwEw9jl0
>>37
盤面が広い分、余裕があるな。
でもハードウェアの性能の向上とともに、
囲碁も将棋と同じ道をたどるだろうな。

41 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:51:51.86 ID:iSOcwr/z0
将棋も囲碁もゲームでしかない。ただ、

囲碁の場合、支那チョンの相手までしなくてはいけないから日本人に敬遠されている。

42 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:54:02.95 ID:Szlh3lrH0
まだだ、まだ十三路盤だ...

43 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 19:57:38.49 ID:OwFPw7ncO
>>24
少し前にコンピューター側に勝利宣言された

44 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:00:54.27 ID:clgBBcVU0
コンピューター舐めすぎ
来年中にトッププロが負けるわ

45 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:02:08.25 ID:tLHn9WOO0
ナオと環奈の13路

46 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:07:19.54 ID:/Svub+vS0
>>45
由香里と美絵子の教えて♪三十路

47 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:07:36.70 ID:lr/opMGA0
コンピューターは記憶容量を限定すべき。
相手の癖も記憶してるとなると勝てないだろ。

まぁ機械相手の戦術を人間側が考えているなら別だが・・・・・

48 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:09:48.46 ID:P578yxCu0
ちなみに将棋ソフトもアマの全国大会に出場したことがある。

49 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:11:25.30 ID:53/VXu2k0
ヒカルの碁sai転生編はよ

50 :無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:16:35.42 ID:tR21v//N0
囲碁のような単純なゲームで
コンピュータと争うなんて
バカ丸出し

51 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:20:35.66 ID:L1RbOBB60
>>40
何もわかっていないことがよくわかるレスだw

52 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:23:41.72 ID:PTifeut/0
>>43
羽生は1996年の雑誌企画でプロ棋士がコンピューターに負ける年を2015年と予想してたから羽生の勝ち。

53 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:24:22.88 ID:Jp087LZy0
PONANZAの山本もまもなく囲碁に挑戦見たいだし 将棋は羽生にキズが付かない程度で
うまく逃げ切った感じだしな

54 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:26:35.50 ID:Szlh3lrH0
運が絡むゲーム以外はもうダメなんじゃねえの

55 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:27:50.58 ID:OwFPw7ncO
>>52
納得したw

56 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:30:55.19 ID:g344/jtJ0
何年後かにコンピューターがトッププロと同等の力をつけたとき、
何を言い出すか見ものだな

57 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:37:06.02 ID:wKwBYNxZ0
何でチェスと同じ失敗繰り返すの
こういうコンピューター開発してる奴って絶対空気読めないんだろな
何でも理詰めでやればいいと思ってそう

58 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:43:36.07 ID:5V4mOIGd0
>>7
そりゃあそうだろ
まだまだ人間に追いついてないんだから余裕がある
互角以上の戦績を刻まれる将棋とは事情が違う

59 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:51:27.96 ID:I0BKZUuS0
11路盤や15路盤も作ろう

60 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:52:15.04 ID:I0BKZUuS0
>>39
評価関数の問題だから、無理じゃない?

61 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:56:26.54 ID:t96Jz3UQ0
別にコンピュータがプロに勝っても、囲碁そのものの面白さは変わらないし、
囲碁愛好家がプロに抱く畏敬と愛着も減りゃしねえよ。
メンツがどうこうとか騒いでるのは外野だけだ。

62 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 20:59:27.77 ID:hTlSsmPn0
これは面白い
囲碁はまだプロ初段にも勝てないそうだが
将来的にはネット上に最強棋士が生まれたりするかも知れない

63 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 21:17:43.42 ID:NYA2oOPM0
>>24

たぶん羽生はコンピューターに負ける
というか相性は最悪だと思う。
相性がよさそうなのは会長だと思っている

64 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:10:48.48 ID:fM7i2jXZ0
>>61
勝った所でソフトだけで興行出来るわけじゃないからな
むしろチェスも将棋もソフトとやってから一層盛んになってる

65 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:18:34.53 ID:KyHpQsFK0
囲碁はたとえコンピュータが勝っても
21路板 23路板 31路板にして
してしまえば また何十年も
人間が有利になる

66 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:19:56.93 ID:Bhhr5OlI0
>>52
羽生さん読み鋭いにもほどがあるw

67 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:23:07.68 ID:XTLQMAro0
普通のアマ高段者相手なら勝てるかも知れない。
アマトップレベルとはまだまだ実力差が大きすぎて無理ゲー。
俺にすら勝てないうちは無理無理。

68 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:28:15.41 ID:k13Le/ns0
>>65
19路でも1時間くらいかかるのに…

69 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 22:40:14.65 ID:OwFPw7ncO
>>65
将棋と違って、一回り大きくしたくらいじゃ変質しないから大丈夫だな。

70 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 23:24:19.27 ID:muPcU2GP0
スパコンの京で参戦

71 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 23:25:36.06 ID:IQ0uLgIr0
囲碁も、市販ソフトに素人が勝てなくなってきてる。

プロの世界も、あと10年持つかどうか。

72 :名無しさん@1周年:2015/12/23(水) 23:34:38.59 ID:+LUnX+/y0
囲碁はベストの手が複数あるから、将棋みたいに格付けとは違うロジックを生み出せるかどうかにつきる。

局地戦や終盤戦は無敵だろうけどね。

73 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 00:27:52.22 ID:CeQneBJM0
囲碁はチョンの国技

74 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 02:19:22.84 ID:iKETxNKv0
人類は未だ気が付いていない。
これがスカイネットの研究開発に多大な貢献をすることを。

75 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 03:18:47.43 ID:MADHiEbO0
こういう話将棋でも無いのかな、コンピュータ参加の所じゃなくてルール変更の部分でね
11×9にして飛車角2枚づつ保持のルールでやるとか面白いじゃない

76 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 06:30:58.98 ID:SqmF6i2j0
囲碁は堂々とコンピュータと勝負しよるな
器デカイわ

77 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 06:53:27.42 ID:bFGSEh2+0
囲碁のプロ棋士ってあんまメジャーじゃないよなぁ。

78 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 07:01:23.37 ID:3MlVZzq/0
羽生は全部千日手にするよ

79 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 10:21:11.62 ID:SA609t5m0
>>3
まだわからないよ
ソフトが弱くて余裕があるうちは将棋だって無償対局してたし

80 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:29:46.59 ID:Spes9pAE0
でも、コンピュータもまだまだ性能上がるだろうし、人間より強くなるのは時間の問題だろうな

81 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:37:02.04 ID:ZCAUhtPV0
>>76
今ならどう転んでも負ける心配ないからな

82 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:37:12.25 ID:YpXTL4jr0
囲碁は盤目が多いのが短所でもあるんだよね。

将棋みたいに適度な時間楽しむという訳にはいかないからね。

真剣にやったら3時間は余裕でかかるらしいねw 将棋だと熟考しても30分だからね。

だがしかし、駒の多彩さはないからそんなに難しくないと思いますよw

広い盤目ならではのプロがいう”大局観”をコンピューターでどう表現するかだろうね。

83 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:39:29.57 ID:lFHp3Y/Z0
囲碁は世界的だし
アメリカやシナチョンが頑張ったら
日本のAIもすぐやられるんじゃね?

84 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:40:01.09 ID:Zj3fjInI0
囲碁は、コウの部分をどう計算するかが最大の問題。
ここを完璧に計算できるプログラムさえ作れれば、十年以内にプロがコンピューターに
勝てなくなるだろうが・・・プログラム作成自体が十年以内に完成するとは
思えないのが、囲碁の深いところだな。

85 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:41:01.77 ID:lFHp3Y/Z0
>>65
将棋でもっとでかい将棋持ち出したり
動きを変えればって話してるやつもいるけど
人間のほうが先に対処できなくなるってオチしかねえな

86 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:43:07.17 ID:X/Y58KF50
PCの能力は上がってるから
囲碁もソフトの勝ちだろう、計算では人間は無理

87 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:47:03.72 ID:YpXTL4jr0
囲碁で言う”序盤”と将棋で言う”序盤”も全然違うからね。

将棋は序盤のビルドに関しては”手筋”さえしっかりしていれば素人はそれだけで勝てないからね。

囲碁で言う序盤は単純な隅争いみたいなものじゃないみたいだしね。

囲碁は”先手有利ゲーム”であるのも残念な所です。

88 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 11:57:42.82 ID:Z7a1NT1U0
>>86
盤面をみて、どちらに有利/不利なのかを棋士が判断するときの論理が、
囲碁に関してはまだ解析されていないところがあるようだ。

89 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:00:54.74 ID:2gsJOWHn0
同じような考えで将棋の米長のアホが電脳戦始めたけど3年で棋士界がボロボロになった
今やったら羽生でも勝てない
囲碁も同じ道をたどるよ

90 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:01:59.47 ID:Y8c9OCiz0
>>89
人間は上の人間いるほど能力上がるんやで。
コンピュータが上なら鍛え上げて超えられるようにすればいいだけやわ

91 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:07:26.63 ID:3MlVZzq/0
将棋はコンピュータのクセを見抜いて勝つ職人が居て、まだわからんのだよね

92 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:08:13.01 ID:g7Lmy5cG0
基本的にプログラムを組んだ人の棋力以下にしかならんと思うがなw
学習するってどういうこと?

93 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:09:05.87 ID:2gsJOWHn0
>>90
むちゃいうなよ
お前が計算で電卓を越えられたら信じてもいいが

94 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:10:19.57 ID:YpXTL4jr0
囲碁は後手のハンデをどのくらいにするかでもまだ”決定打”がないからね。

コンピューターが囲碁のプロを遥かに上回れば、
後はシミュレーション手法により妥当なハンデを計算できるという利点はありますね。

今は6.5目と7.5目でいろいろ意見が分かれてるらしいが、囲碁は発達すればするほど先手有利になってるらしいね。
要するに、発展途上なんでしょう、囲碁自体が。そりゃあれだけ広ければね。

囲碁のファンはあの自由さに惹かれるんでしょうね。
よほど変な手を打たない限り、死に手にはならないからね。

95 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:11:50.35 ID:nGuAPkxa0
>>52霊感やな

96 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:17:42.20 ID:Zj3fjInI0
>>94
今の世界トッププロレベルだとコミ7.5目で勝率がほぼ5割らしいが、
俺らみたいなへぼ碁打ちだとコミ4目でも十分なんだよな。

将来的にはコミ10目ぐらいまで行くかもね。

97 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:18:49.63 ID:nGuAPkxa0
>>92最近の知らんの?

98 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:21:54.65 ID:S2MyaVPG0
>>92
アホ発見

99 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:25:57.95 ID:/XiBCm7B0
ボナンザとその派生系はしょせんはコンピュータチェスの論文を元ネタにした将棋向け修正版にすぎないわけで
コンピュータチェスの研究という土台の上につめたけど

囲碁はゼロからやらんとあかんから別物だろ

100 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:41:25.00 ID:n/pga6cK0
昔スーパーファミコンの囲碁ソフトにゴライアスってのがあったな…大層な名前をつけたなと思ったもんだ。

101 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 12:49:01.97 ID:4PxmMi050
>>90
オセロくらい簡単なゲームだと、既に逆立ちしても勝てる人間はいないレベル。

102 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:08:38.29 ID:4PxmMi050
>>92
棋力には、盤面を見て、そこそこ形勢判断して、読み筋をカットする能力(ヒューリス
ティック)と、読み筋についてひたすら読み続ける能力の2つが必要。

前半の形勢判断は、むしろコンピュータには苦手な領域だが、後半のひたすら読み
続ける能力は、人間にはまねできないものがある。問題は、複雑な問題(ゲーム)では、
組み合わせ爆発といって、コンピュータですら手に負えないレベルの読み能力が
必要になる事。

組み合わせ爆発が比較的小さいオセロとかなら、ヒューリスティック導入前から人間より
CPUが強かったが、現在ではヒューリスティックの導入で20手以上先読みできるように
なり、絶対に勝てないレベルになってる。

将棋は、ある程度形勢判断を組み込む事ができて、不要な手を大量に捨てる事ができる
ようになり(ヒューリスティック)、10手程度まで先読みできるようになり、プロに勝てるレベル
になった。とはいえ、形勢判断の部分を作ったのは、bonanzaの保木さんで、将棋はお世辞
にも強いとは言えないレベルと言われている。

囲碁の場合、組み合わせ爆発が尋常じゃないので、今のところモンテカルロなどの確率論
的手法に頼っている。ヒューリスティックなアプローチで革新があれば変わるかもしれない
が、それは囲碁が強い人が発明するものなのか、そうでないのかは正直わからん。

103 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:10:28.73 ID:YpXTL4jr0
麻雀も難しいんですよね。
麻雀には”果たしてそれが最適解か?”という問題がありましてね。

誰もが経験した事があるでしょう、所謂デジタル打ちとやらで
終盤のツモの変化で上がりを逃したりね。

こういうゲームで大事なのは”試行”と”反省”のロジックなんだろうね。
盤上の捨て牌と他家のだいたいの手を把握するという”外界の状況”を認知していれば
「終盤のツモの偏りは予測できた可能性がある」、
そう考えずに運で終わらせたら終わりなんですよね。

今の私は盲パイぐりぐりでツモ牌見せまくり、最短経路の適当運打ちですけどねw
麻雀はそもそもプロ化が難しいですよね。

反省のロジックさえしっかり実現できれば、後はディープランニングの応用で
どんなゲームであれコンピューターは強くなれるよw

反省という思考は評価関数では実現は難しいだろうね。
将棋ソフトも反省しないから千日手を食らい続けるんですよw

104 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:22:15.99 ID:tLcJfKTf0
将棋と違って囲碁はまだまだ余裕があるな

105 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:22:18.01 ID:4PxmMi050
麻雀は完全情報ゲームじゃないから、考えてる事が違うかなと言いつつ。
囲碁は、モンテカルロで不完全情報ゲームの感覚にしてから強くなったんだよなぁと。

反省のロジック云々はわからんではないが、それは猫の首に鈴をつけるのと似た
話になっちゃうかなと。ディープラーニングも、結局のところ、過去の棋譜に対して
もっとも座りが良い答えを導くだけで、次のゲームに対して、連続性が保証されない
インプットをいくらそろえて学習させても意味がない。それで、大ざっぱな問題には
強いけど、細かい違いを求める課題にはいまいち適合しない。

ディープラーニング推しの人は、その辺に目を瞑っているのか、やった事が無いのか。
無邪気に万能薬のように持ち出す人が多くて、ちょっと辟易気味。

106 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:28:46.74 ID:YpXTL4jr0
麻雀は将棋や囲碁と違って、”情報が伏せられているゲーム”だからね。
そこがプロ化が難しい一番の原因でしょうね。心理戦の要素も強くなる。

コンピューターにとってもその心理戦をどう捌くかが難しいでしょうね。
コンピューターはいらない牌を切るだろうからね、
評価関数で考えると俗に言う一九字牌は凄く評価が低いからね、序盤は簡単に切るでしょうね。

序盤全ツッパで終盤切る牌がないなんてロジックになりそうだねw
確か、開発者のみなさんは麻雀にも挑戦すると言っていましたが、拝見するのが楽しみですねw

107 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:34:39.60 ID:4PxmMi050
麻雀は、山に残っている牌の予測は当然するだろ。というか、すでに切れている
牌を消して行くんだろうが。ただ、それは確率論的アプローチにしかならん。

長くやり続けた時に最終的に得点が一番高くなるように選択するんだが、
問題は期待値が一緒で、分散が違う時にどう判断するかだね。

基本ポーカーの人間の必勝法であるカウンティングなんかと同じだよ。
このレベルの複雑さだったら、人間もコンピュータも同じ必勝法で十分。
それこそ福地なんとかの打ち方で十分かなと。

108 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:37:46.83 ID:9NeSnz4n0
囲碁は厚みやコウ争いの損得とかプロレベルで評価するにはPCじゃまだあと十年はかかるだろうな
それでもいまアマ4段か5段くらいまでは来てるからたいしたもんだ

109 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:43:58.26 ID:v42PnX730
1路盤なら先手必勝

110 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:45:42.88 ID:Zj3fjInI0
>>109
先手も後手も0目なので、コミ分後手の勝ちだよ?

111 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:55:20.58 ID:A2CW6Piv0
1路盤だと置いた瞬間に置いた石が死んでしまう

112 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:56:22.93 ID:5vYlgR/00
囲碁は無理だろうな、ルールがなさすぎる・・・

113 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:56:54.69 ID:4PxmMi050
呼吸点が無いので着手禁止だろ。で、ダメ詰めだけしておしまい。
コミ分後手勝ち。

114 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:58:10.16 ID:lKjFVZdfO
>>91
ここから新ステージだと思う。
はたして、対ソフト戦術というのが存在するのか、人とソフトの戦術に違いがないのか?

115 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 13:58:52.96 ID:4PxmMi050
2路盤も後手必勝。
3路盤は先手必勝かな?

116 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:16:24.51 ID:YpXTL4jr0
>>107
>麻雀は、山に残っている牌の予測は当然するだろ。というか、すでに切れている
>牌を消して行くんだろうが。ただ、それは確率論的アプローチにしかならん。

当然すると言われてもね、日本のプロ雀士の多くはやってないんだけどねw
やってないからデジタル打ちなんて発想になる訳でね。

あなたは自分の待ち牌の残り数だけ数えてるんじゃないの?

カウンティングと簡単に言うけど、あれ出来る人は少ないんだけどねw
なぜならポーカーの捨て札は場に晒されてる訳じゃないからねw

117 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:17:38.25 ID:BZrnLi5z0
>>52
大山康晴「人間が負けるに決まっているじゃないか」
(将棋のコンピュータープログラム開発前)

118 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:20:58.43 ID:YpXTL4jr0
Google Glassは本当にもったいない事をしましたよ。
アメリカ国内限定で輸入規制がかかってもいいから開発すべきでねw

Google Glassがあれば、カウンティングも簡単に出来ますよw
カジノは困るでしょうねw

と思ったら、開発続行してますね、素晴らしいですよw

119 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:21:03.05 ID:UmVgCMPq0
チェスも将棋も戦法の体系化が進みすぎて
暗記ゲーになってるからねえ。
記憶するのが大好きな人には向いてるけど、
ほとんどの人にとってはつまらないゲームだよ。

120 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:21:20.84 ID:GoTkGPJC0
この先どんどんコンピュータや人工知能の優位性が示されていくなか、
唯一人間の創造性が勝る分野はエロかも知れん

121 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:25:26.92 ID:gqwimnwJ0
>>99
トップクラスでボナンザと全く違うアプローチなのは技巧だけだよね。

122 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:32:27.13 ID:lQanVOCN0
ヒカルの碁の続編はまだですか?

123 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:33:05.08 ID:gqwimnwJ0
>>119
プロ棋士同士だと数十手後に暗記が役に立たない本当の勝負が始まるが、
初心者同士だと初手から本当の勝負が始まる。

いずれにしても、暗記が役に立つのは相手と実力差がある場合であって、
実力差が無ければほとんどの人が「本当の勝負」を楽しむ事ができるよ。

124 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 14:36:24.18 ID:3zQPF8Vd0
>>115
2路盤はエンドレスな気がするけど。

125 :名無しさん@1周年:2015/12/24(木) 16:13:06.36 ID:A2CW6Piv0
>>124
2路盤はセキで持碁(引き分け)かな
>>115はコミありの話だろう、盤面4目しかないのにコミ6目半だったらそりゃ後手必勝だろうけどw

126 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 01:31:32.00 ID:LZwPCTs90
>>103
そもそも、ツモの偏りとか言っている点でおかしい。
しかもそれが「予測」だって?w

超能力が無い限りそんなものはありえないだろう。

127 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 01:43:39.93 ID:dGCv1grv0
でもソフト本当に強いよな
相当昔のフリーのボナンザに3000局以上指してると思うけど一回も勝てたことがない

128 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 02:04:31.50 ID:q+DS/PXo0
これ、人間のする囲碁が人気衰退してしまわないのか?

129 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 02:10:32.97 ID:dRkwIQIM0
羽生が逃げ続けて 知的水準の高い層から馬鹿にされてるから
いい事だよ www

130 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 03:07:59.27 ID:VFystuYb0
今、囲碁は中韓の方が強いし、日本はコンピューターで世界最強を目指す方が早そうな気がする。

131 :名無しさん@1周年:2015/12/25(金) 14:27:46.01 ID:rn2dBdYe0
>>128
まだ人間のブロのが強いから大丈夫
それより囲碁ファンの高齢化が心配だな

132 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 08:28:09.69 ID:iZxRwc8+0
人間か勝てなくなってもそれでも井山ならなんとかしてくれる

133 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 08:29:23.47 ID:YFC1AySf0
どうせもう中国とかに勝てないんだから一部とかじゃなくて発展のために完全に参入させたらいいのに
べつに失うものないだろ

134 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 08:56:33.07 ID:c+t8nljE0
>>133
井山名人、日本の連敗止める 囲碁日中決戦
http://www.asahi.com/articles/ASHDT41LNHDTUCVL004.html

135 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 14:53:13.13 ID:qPdBIA4i0
世界じゅうがやってるチェス ≒ サッカー
どっかの島国だけの将棋(笑) ≒ やきう


だから、頭脳の程度は、
チェスプレーヤー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>将棋(笑)指

だけど、人間をコンピュータが超えるのは、なぜだか将棋のほうが遅れてる。
将棋ソフトなんて世界が相手にしてないから、低レベルなのだろうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:32:57.55 ID:ynrqdbTg0
今にディープラーニングの技術が進歩すれば、人間では到底勝てない
神の領域に将棋は、そうしていずれは囲碁も到達することだろう。

五輪書に曰く、戦わずばすなわち負けず。

137 :名無しさん@1周年:2015/12/26(土) 20:44:05.08 ID:hEPu3oSR0
俺は人間が勝てなくなった時の計算機が打つ布石から中盤までを
見てみたい。結構期待している。

138 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 13:29:19.70 ID:OFvmKZ+F0
>>116
コンピュータは当然、記憶しとく事ができるよ

139 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 23:34:33.87 ID:NdOEln6DO
>>129
羽生名人が逃げている可能性よりは遥かに谷川会長初め将棋連盟が
羽生との勝負には大型スポンサー契約など吹っ掛けてる可能性が高いと思うねw
羽生自身は元々探究心強いからCOMとの公開対局も結果気にしないタイプだったろうが
棋界代表として全てを背負う感じになってるから自己判断で承けることは無いだろう

140 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 23:40:17.29 ID:DNLhr0tOO
>>137
わかる!
俺もすごく見たい

141 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 23:41:56.24 ID:KztlQ5vr0
そもそも将棋でプロに勝てるのは
アメリカ人の作ったチェス用ソフトの技術を流用できるからであって

アメリカ人が開発しない限り、
日本人や中国人や韓国人がプロの囲碁棋士に勝てるソフトは作れない

142 :名無しさん@1周年:2015/12/27(日) 23:56:50.48 ID:C3C8JQEm0
名人はきっと偽名でどこかでコンピュータと対戦していて、
既に勝てないことを悟ってるとおもわれ。

143 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 00:39:51.42 ID:UO6P/hTI0
一個人vsCOMにするからおかしいんであって
人間vsCOMなんやろ?
それなら人間数人検討盤おkとかでやればいい
それで対等じゃまいか

144 :名無しさん@1周年:2015/12/28(月) 11:15:14.67 ID:uKHR6a+W0
自分で打てるようになってから対戦すべき。
正確に碁を打てないのに対戦とかおかしい

mmpnca
lud20160129014710ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1450864617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】 プロ出場の囲碁大会にコンピューターが初参加へ 日本棋院、コンピューターの参加を一部認めることを決定 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【インドネシア】プロ囲碁棋士誕生 インドネシア人で初 日本棋院[12/18]
日本棋院「世界のみなさん、囲碁は日本の国技です」
【囲碁】日本棋院理事「AlphaGoの開発者に(本人には無断で)井山裕太棋聖との対戦を申し込みました」
【社会】日向産「はまぐり碁石」使った囲碁大会 5歳から90歳までが参加 宮崎県
【テレビ】女芸人No.1決定戦『THE W』審査員6人決定 麒麟・川島が初参加 [爆笑ゴリラ★]
【自民】懇談会「赤坂自民亭」に安倍晋三首相が初参加 日本酒など堪能し楽しむ 5日夜
日本棋院はいつFAX廃止するの?
日本棋院 スマホ等を対局中ロッカーに 規定変更
【YouTube】日本棋院YouTubeチャンネルPart3
理事選で中傷メール?日本棋院が原幸子常務理事解任
日本棋院理事長、経営悪化理由に任期途中で辞任 3
将棋連盟つぶれたら日本棋院さん救済してください [無断転載禁止]
日本棋院の改革論議
【ロシア】ロシア軍、冷戦後最大の演習開始=中国が初参加−極東・シベリア
【日本政府】海自観艦式に韓国海軍招待せず、山村幕僚長が会見 日韓防衛協力また足並み乱れ 中国が初参加 ★2
今年のコミケが初参加だった人が「なんだ、コミケって思ってたより楽じゃん」と思って来年軽装にしないかが心配。
「京」の後継のスーパーコンピューターの名前が酵母で「富岳」に決定
【パーソナルコンピューター】Ryzen9 3950X、税抜89,800円で11月30日午前11時発売決定
【ドラマ】木村拓哉、海外制作ドラマ初参加!「ゲーム・オブ・スローンズ」プロデューサーが仕掛ける海洋SFサスペンス [湛然★]
【韓国】崔被告とめい 裁判で“反目”、めいが起訴内容一部認める[01/17]
【国際】「子どもの保護と発達に対しても影響を及ぼす可能性があり、深刻な懸念だ」 インド、児童労働を一部認める法案可決
【レポート】コミケに初参加して、意外だった5つのこと
Juice=Juice稲場愛香初参加シングルがハロプロではモー娘以来のゴールド認定(10万枚出荷)、レコ大受賞基準を満たす
【自衛隊機不明】消息不明のF35A機は国内企業の製造初参加の機体 三菱重工業小牧南工場で組み立て
【ファッション】「渋谷ファッションウイーク」開催へ レイヤードミヤシタパーク初参加 [七波羅探題★]
ガス田や東シナ海の中国に対抗、安倍政権が自衛隊を米豪演習に初参加させる 潜水艦などの武器協力など「日米豪」の軍事同盟強化
【ワークマン女子】ワークマン、東京ガールズコレクションに初参加 男性社員「早すぎる」女子社員「恥ずかしい気持ちを払拭」 [和三盆★]
【東海3県2市会議】 浜松市長初参加
初参加でタイトル挑戦or初参加で一般棋戦優勝
★☆eBay初参加&初心者のスレ part41☆★
★☆eBay初参加&初心者のスレ part43☆★
【訓練】米空母と海自艦、インド艦艇が日本海で対北訓練…インドは初参加
【映画】新田真剣佑、海外映画祭にド派手スーツで初参加 上海のファンが熱烈歓迎
CDJ初参加したアンジュヲタだがでんぱと比べて音がペラペラだったので落ち込んでいる
【児童教職員84人死亡】大川小の教訓を防災教育に 遺族語り部活動 宮城・石巻市教委など初参加
【軍事】中国海軍の最新鋭ミサイル駆逐艦「052D型」、自衛隊観艦式初参加で10年ぶり日本に寄港
同人音楽家俺、初参加でCD無償配布するも無償ですら誰も聞いてくれない。音楽は無料でも聞かない時代を痛感したわ…
【芸人】「ほっしゃん。」星田英利、官邸前デモ初参加を報告「タレントとして使いにくくなるとかあるけれど…」★2
アンジュルム北海道公演恒例の雪合戦に初参加の笠原桃菜が木や氷を投げつけようとしてメンバーに止められる狂気の大暴走wwwwww
【サッカー】U-23日本代表出場のトゥーロン国際大会が地上波NHK総合でTV放送決定!
コンピューター囲碁プログラムについて語るスレ
【サッカー】FIFAとUEFAがロシアの国際大会参加の一時禁止を共同発表 カタールW杯出場の可能性が消滅 [爆笑ゴリラ★]
【大相撲】女将暴力疑惑で協議の逸ノ城、コロナGL違反で初場所出場停止、湊親方は3カ月間報酬減額 日本相撲協会が臨時理事会で処分決定 [愛の戦士★]
【速報】東京五輪パラへのロシアの参加認めず 世界アンチドーピング機構が決定
【高校野球】県岐阜商、教員や生徒に新型コロナウイルスのクラスター発生で県独自大会出場を自粛 交流大会の参加も協議中 [THE FURYφ★]
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ30
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ56
【技術】IBMと東大、量子コンピューターで連携 日本に設置へ
【米連邦最高裁】低所得者への永住権付与を事実上制限するトランプ政権の政策について、施行することを認める決定
【五輪】コンピューターゲームなどの「eスポーツ」 2022年アジア大会で正式競技に
【ホルムズ海峡】英国、有志連合参加へ 米の要請受諾 日本に影響も
コンピューターのプログラム作らせてみたら論理的思考、頭の良さはわかる
経済産業省さん、激化する量子コンピュータ開発競争に打ち勝つため、国内の天才たちに年間500万円もの大金を提供することを決定!!!!
【プロ野球】阪神・佐藤輝が最多得票!球宴本塁打競争の出場者8名が決定 [ぐれ★]
【ロシア】ラブロフ外相 日本は「第2次大戦の結果を完全に認めることができない唯一の国」 ★5
【社会】奈良市 県が目指す水道事業一体化に参加しないことを決定 [凜★]
日銀 大規模金融緩和策維持決定 コロナ影響企業支援も一部延長【NHK】 [少考さん★]
【経済】政府、中国と韓国産の一部の鉄鋼部品に反ダンピング関税を課すことを閣議決定
【悲報】京都大学のスーパーコンピューターのデータが77TB中28TB完全消失
【IT】マウスコンピューターが高性能パソコンを「1865円」と誤表記して販売、祭りに ★2
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★2 [どこさ★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★4 [ばーど★]
【IT】中国の試作機の量子コンピューターが試運転、日本の富岳で6億年要する計算を200秒完了 サイエンス誌「重大な成果」と評価★5 [ばーど★]
【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを2020年代で必ず実現し、国家プロジェクトとして推進し大規模投資する」★8 [ネトウヨ★]
【自民党】高市早苗「核融合炉と量子コンピューターを必ず2020年代で実現し、国家プロジェクトとして大規模投資する」 [ネトウヨ★]
18:17:18 up 30 days, 2:33, 0 users, load average: 10.01, 9.43, 8.98

in 1.15727186203 sec @1.15727186203@0b7 on 100807