◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1439032861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/08/08(土) 20:21:01.78 ID:???*
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000006-asahi-bus_all

太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり
朝日新聞デジタル 8月8日(土)5時3分配信

 東京都心で7日、最高気温35度以上の「猛暑日」が過去最長の8日連続となるなど、
各地で記録的な猛暑が続くなかで、大手電力各社は比較的余裕のある電力供給を
続けている。すべての原発は止まったままだが、太陽光発電の普及や節電の定着で、
真夏の電力不足の心配は遠のいている。

 電力供給にどれだけ余裕があるかは、その日の電気の供給力と、一日で最も
電力の需要が多いピーク時を比べた「最大電力使用率」でわかる。東京電力や
関西電力の場合、これが90%以上だと電力の余裕が「やや厳しい」、95%以上だと
「厳しい」とされる。100%に近づくと、必要な電力に供給が追いつかず、
停電の恐れがでてくる。

 7日までの1週間で、東京、中部、関西、九州各電力の最大使用率をみると、
95%以上になったのは1日の中部電だけだった。東電では90%以上が4日あり、
あとは90%未満の「安定的」だった。

★1:2015/08/08(土) 10:09:18.05
前スレ
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439010842/

2 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:21:35.43 ID:Qp7ZPVC10
節電にかこつけて電気代をケチる店の多いこと

3 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:22:13.59 ID:Chkbn/h00
2ちゃんねるは新聞のデジタル万引きをやめろ

2チャンネルは新聞の無断転載をやめろ

2チャンネルは新聞記事の違法ダウンロードを止めろ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:22:37.61 ID:1pon/99O0
仕事の効率が下がるだけだから
無駄なクールビズを何とかしろよ

5 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:23:36.18 ID:Mtgxy8f30
菅の「買い取り価格高い」を馬鹿にするやつがいるが、初期にボーナスつけないと普及しないのは当たり前

まあこれからは契約をどうするかは考えないといけないが

6 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:24:25.07 ID:63S5lRRd0
山を削って草地を埋めて設置するのだけは止めろ!

7 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:26:20.46 ID:uZch/afp0
この暑さ普通じゃない

衛星を利用して遠赤外線を太平洋に照射して
人為的に海水面の温度を上昇させてるんじゃないか?

つまり、気象兵器。

8 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:29:27.95 ID:PG/Q3CHq0
電力ですらゆとりになったか。

9 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:13.81 ID:1ePtZ4G30
屋根に乗っけると雪積もったときどうしようもないけど
手の届くところに置いて積もった雪下ろせば冬の薄曇りくらいなら結構発電する
屋根じゃなくて庭にパネル置いてる家あって、頭良いな、と思った

10 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:39.40 ID:aYcbJchD0
早くリニア完成させて意地でも原発推進しないと

11 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:39.80 ID:40QiCa7/0
>>7
連邦が使ったソーラシステムだな

12 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:46.38 ID:3iG0fa6x0
【社会】あの日本会議が広島で「反核平和70年の失敗」と題した「8.7広島平和ミーティング」を実施、多くの批判が集まる★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439024000/

13 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:48.91 ID:8vRF0Dga0
原発厨息してないwwwww

14 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:30:59.83 ID:8NWUUt3p0
再生可能エネルギーとは

富めるものを更に肥え太らせる資本主義の象徴
庶民から何もかも吸い上げる悪魔のシステム


本物の左なら、日本中のソーラーパネルを破壊してまわるはずなのですが・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:31:12.33 ID:DtKNDVQ+0
にしても、暑いわな.....

16 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:31:23.17 ID:MZTzR4k70
普及したなら太陽光発電の補助金を全面カットすれば良い
そもそも発電に補助金など不要、全ての発電方法で補助金はカットして良い
後は消費者が選択すれば良い

17 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:31:40.24 ID:Wy1zMYwZ0
>>1

【政治】菅直人氏 原発の発電コスト安いのは「間違った神話」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409927179/

【原発事故】菅直人氏、テレビ会議の完全公開を要求 「私が話している音声を公開すると東電に都合の悪い事があるのか」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411105263/
【吉田調書】菅直人氏、読売新聞に謝罪を要求 「“首相意向で海水注入中断”は誤報、私に謝罪すべき」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409681159/
【原発事故】菅直人氏「現地視察は住民避難の判断のためだった」「フジテレビはなぜ私の発言を報道しなかったのか、説明を求める」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410677722/

18 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:31:46.46 ID:qEMeW9Fr0
流石 僕らの民主党

19 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:32:31.96 ID:EZ6Cux9M0
なら会社の冷房をもう少し下げてくれ
なんで事務職なのに30度以上の部屋で仕事せにゃならんのだ

20 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:32:45.75 ID:P26k7z5o0
火力発電一掃して原子力に切り替えるチャンスだな

21 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:34:07.30 ID:y7aqV39B0
こう暑けりゃ発電効率落ちそうなんだが大丈夫なのか?

22 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:34:17.93 ID:3iG0fa6x0
【原発】<川内原発1号機>再稼働、11日に…九州電力©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438739481/

23 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:35:54.26 ID:hdkmCKo10
>>19
法で定められた労働環境ってのがあるから調べてみなよ。
違法なら改善してもらえ。

24 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:36:48.18 ID:VgK4kbJY0
>>13
いやむしろ、工作員の出番w

25 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:36:52.62 ID:wcWfpkN+0
億単位の金ひっぱって太陽光発電に手を出してる人いるけど、
ほんとに何十年も大丈夫なん!

26 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:37:06.13 ID:0kbq3Vzb0
魚類に進化すれば水の中に入ればいいだけなのにな

27 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:39:21.98 ID:WTh10vSk0
オール電化プランの昼間電力は35円前後だから
現状だと太陽光発電の単価の方が安くなってるんだよね

現状のパネルの値段だと10年ちょっとで元がとれるのは
25円程度の水準になってる

28 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:39:57.34 ID:VgK4kbJY0
今日は28℃なのに涼しく感じた。
慣れってすごいな。

原油安は当分続くから、今のうちに
どんどん蓄電池やパネル、風車を生産
することだな。

29 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:44:28.20 ID:8xUpdgIU0
>>25
日本が財政破綻するような状況になったらさすがにアウトだろう。

30 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:45:28.74 ID:6AxKy9p/0
太陽光発電の普及ってwww
そのバックアップの火力発電が充実してきたからじゃね?
何れにしても、早く原発回さないと、老体にむち打って
辛うじて動いているオンボロ火力発電所が爆発するぞ。
オンボロ火力発電所って、原発よりも危険。何しろ、
一旦事故ると手が付けられない、確実に死人が出るからね。

31 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:45:49.65 ID:3iG0fa6x0
甲状腺がん・のう胞情報スレ56 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1437114620/

【原発】原発情報3833【放射能】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1438783770/

「原発推進」に不都合な真実 12 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1438871725/

32 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:48:50.13 ID:jvGHuIFQ0
>>3

【マスコミ】 朝日新聞が共同通信に謝罪 記事が酷似、「表現が引きずられてしまった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287741212/

【マスコミ】時事通信社、「(共同)」クレジット付き記事を配信 盗用を謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295844834/

【社会】共同通信の原稿引用、毎日新聞が明示せず…謝罪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298693292/

33 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:49:03.98 ID:0Lwa2bJ30
夏場の太陽光はある程度計算できるわな

34 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:50:08.89 ID:73m1FOts0
太陽光はバックアップというより昼間のピーク電力の肩代わりだから。
太陽光だけで解決するって話じゃないんで。

35 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:52:01.30 ID:fqcZyH590
再稼働しようとしている政権に都合の悪い記事を書くのは非国民。

36 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:52:30.31 ID:6ucyFUOO0
国内の太陽光発電の導入量は、東日本大震災前の2010年3月末に約
280万ワットだったが、15年3月末には2700万ワットと9.5倍に伸びた。朝日
新聞によると、出力が低下することを見込んでも「増加分だけで原発10基
分」にあたるとしている。

原発いらんな

37 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:53:00.32 ID:Nyad+YXu0
よし浜岡も再稼働だ

38 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:53:19.17 ID:8xUpdgIU0
全電力の5%程度ピークシフトできればそれで十分。それが猛暑時の太陽光

もうちょいだな。あと設置が50%増えればいいだろう

39 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:55:10.57 ID:jvGHuIFQ0
【政治】 菅首相の太陽光パネル住宅1000戸に設置目標 海江田経産相「報道で知った。聞いてない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306497792/
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/
【政治】 菅首相、「自然エネルギー推進庁」構想を披露…孫氏らを招き懇談会★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307914071/
【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312593281/
【政治】 孫正義社長 「電力会社の組合の票が欲しいか」 民主党議員に訴え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335396419/
【韓国】訪韓した孫正義氏「”脱原発”は日本の話、韓国は地震の多い日本と異なる」 安全に運営されている韓国原発を高く評価[06/20]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1308562816/
【企業】韓国で「日本は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長…日本では脱原発なのに、韓国では「原発絶賛」のカラクリ★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312530146/
【ソフトバンク】孫正義社長の「脱原発は日本の話」発言について経産省幹部 「狙いは日本のハイテク産業を切り崩すことにあった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1315823975/
【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
【経済】ソフトバンク、電力小売りに参入 通信とセット割も 今春、企業向けの販売開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1391155328/
【政治】 メガソーラー 札幌市内への設置要望 上田文雄市長、ソフトバンクの孫正義社長に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309314486/

40 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:55:24.22 ID:ZsbG3B2A0
気温発電ってないの?
蒸し暑さで発電

41 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:56:32.59 ID:rwR/zaD30
これ嘘な
太陽光発電などは全体の1%に満たない
発電効率が悪すぎる

42 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:56:35.14 ID:jvGHuIFQ0
 
【原発問題】 専門家 「現時点で最も有望な再生可能エネルギーは地熱発電。次は中小水力発電」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330858414/

【電力】日本の地熱発電のポテンシャルは"原発119基分に相当"する? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/

43 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:57:27.22 ID:p/4Y9vif0
>>40
エネルギーを取り出すには温度じゃなくて温度差が必要

44 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:58:34.31 ID:dfHcPYyO0
>>16
それしたら原発がそもそも成立しないwww

45 :安倍チョンハンター:2015/08/08(土) 20:58:45.86 ID:0HNORXbD0
原発いらねえな

46 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 20:59:06.61 ID:J8BMtXwB0
節電のおかげだろうに、そこに太陽光を混ぜるところがいかにも朝日だな

47 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:00:06.37 ID:ukrXk/hF0
爆投下から70年でマスコミ各社が大々的に取り上げてたけど、マスコミが核に関してとんでもないインチキ報道いているの知ってる?

数年前から北朝鮮の核実験に対して日米が北朝鮮を大非難してるけどこのサイト見てみ
http://www.nucfreejapan.com/kaku_1.htm

北朝鮮は過去に核実験を3回を行っているが、その期間にアメリカは12回以上もの核実験を繰り返していた

さらに「核実験 抗議」で検索してわかるように日本中の自治体が米の核実験に抗議していた
日本のマスコミはこれらの事実には一切触れずにあたかも北朝鮮だけが核実験を行っていたかのように報道して、日米で北を大非難してるんだぞ。

実はマスコミの不自然さはこれだけじゃない

現在自民党政権が安保法案を成立させようとしているけど、この自民に対して不自然過ぎる対応している
マスコミは民主党政権ではあれほど原発問題で政府を叩いてたのに自民党政権になってからは完全無批判状態になった。自民は日本に原発を広めた張本人なのに。
さらに誰も景気回復を実感しないのにやたらとアベノミクスを押し続けていたマスコミ。
これらのおかげで安倍政権支持率は常に高いまま、と言ってもこの支持率はマスコミ自身が調査している(と書いた直後に突如支持率下降)

そして現在安保法案成立寸前
安保法案改正はアメリカも歓迎している

間違いなく日米と日本のマスコミは安保法案を成立させるための情報操作を行っている。

ちなみに、日テレのニュースで原爆70年やってたけど8月6日に投下されたとは言ったけどアメリカが投下したとは一言も言わなかったぞ。

48 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:00:08.71 ID:4mQDdRL00
なんだ朝日新聞か。

49 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:00:27.15 ID:emaD0b/f0
太陽光が多いのならもつと電気代上がっているからな。

火力発電が効果出ていると思う

50 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:00:38.49 ID:ZTOA75Ev0
韓や孫のほくそ笑む顔が
原発事故アリガトさん
電気料金上乗せした
アホの国民に押し付けたわ
へへへへ儲かるぜー

51 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:02:52.72 ID:tIKW3G0e0
夜使えない電源を使って、夜に熱中死
メンテナンスやバッテリー、経年劣化による買い替え
メーカーが中国なので、保障はなし(日本人ユーザの責任にされるだけ)
これからジワジワと問題が発生してくる
詐欺商法の最たるもの

52 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:03:02.85 ID:RJXNIB1P0
道路に太陽発電パネルを敷き詰めろ

53 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:08:09.85 ID:8xUpdgIU0
>>36
太陽光の比率は昨年末で2%(発電量の多い夏場は3%)来年には3%(夏4.5%)になるだろうよ

54 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:10:24.24 ID:3iG0fa6x0
【甲状腺被曝】安定ヨウ素剤を来月から配布 原発5キロ圏住民に©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438870120/

55 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:12:45.84 ID:LUhSGxg00
>>46
お前本文すらまともに読めない池沼か
>>36に書いてあるから見てみろ池沼

56 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:12:47.04 ID:j23T1MX10
再エネ発電賦課金は

(売電価格 - 時間帯別発電コスト)*時間帯別売電電力量

で計算してほしい。もうしてるかもしれないけど。いやこれでもおかしいけどね。

ピーク時の石油火力発電減らしてるんだから電力会社は儲かっているはず。
HPで見てきた。

いや、火力発電の原油安いから違うって?それじゃ電気料金安くしろ。

57 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:13:20.86 ID:JrGW73FX0
>>40

スターリングエンジンなら可能

58 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:13:37.16 ID:YEB0AAEV0
>>33
ゲリラ豪雨を予想できないのに、太陽光の発電量なんて予想できないよ

59 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:14:01.94 ID:e9tPMKep0
原発いらないじゃないか

60 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:14:54.70 ID:8xUpdgIU0
>>58
ゲリラ豪雨はピンポイント。台風じゃあるまいし、関東全域を覆ったりしない。だから計算できるんだよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:14:55.14 ID:DQH9qDzG0
節電  ×
節約  ○

62 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:14:57.15 ID:YEB0AAEV0
>>36
朝日新聞によると、、、
↑これだけで、信頼性ゼロ

63 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:15:11.22 ID:P2e1zHAd0
>>36
http://sustainablejapan.jp/2015/02/24/electricity-proportion/13961

64 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:17:09.61 ID:3OyFbCNV0
エアコンを止めるもの限界なんですが・・・

65 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:17:14.73 ID:IvLB/Dgd0
はらいてえw

66 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:18:02.48 ID:EyGVuLRM0
これだけの猛暑でも足りてるんだから、原発再稼働は発電とは別の目的のため

67 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:18:13.79 ID:1DqWDCdF0
10年以上放置されて使い道も人もなかった耕作地が次々とソーラーパネルの設置場所に変わる
今地方で起きていること

68 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:18:36.46 ID:oNl4c/mC0
38.8円で買い取り契約した俺は勝ち組か。
今後20年間、毎月5〜6万入ってくるわ。

69 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:18:44.10 ID:73m1FOts0
ピーク時の電力さえ何とかなれば夜間はそもそも足りていた。
その対策の1つとして太陽光が適していた。それだけ。

70 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:18:45.47 ID:DypI6tU30
>>64
つければ?
ってか 馬鹿は死ね

71 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:20:52.67 ID:n6nuifI90
また朝日のデタラメ捏造か。
ソーラー発電なんか不安定で総合電力量の割合でみればクソレベル。

公共関係の事務所など可哀想なくらいに高温で我慢をしているのが実情。
さらに今は古い火力発電をムリムリに運転している状態なので供給は綱渡りで 温暖化原因?と
言われているCO2は排出しまくり。

築地の朝日本社に行ってみな。
節電の28度とは乖離している温度設定だから。

72 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:21:39.80 ID:8xUpdgIU0
>>68
いいなあ勝ち組だな。うちの10kw(32円税抜)はこんな感じ
       発電量KWH   売電金額       
2015/05  1,695.1         58,551
2015/06  1,259.0         43,482
2015/07  1,305.5         45,084

73 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:22:01.66 ID:gwzckEhd0
「室温35℃だーw チヌーw」とかって暑さを共有して騒ぐのも楽しいしなw

74 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:22:27.63 ID:3lAAQ+hS0
数々の特措法で海上通商の安全を守ったおかげ
今度からは改正安保法でシームレスに日本の仕事になる
国際社会からその貢献が認められれば
火力燃料ももっと安くなる

75 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:22:33.33 ID:DypI6tU30
【西伊豆感電死】 電気柵設置の男性が死亡、自殺か★10 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439033948/

76 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:23:45.47 ID:P2e1zHAd0
>>55
http://sustainablejapan.jp/2015/02/24/electricity-proportion/13961
これ見て、太陽光発電があるから原発いらないという人こそ池沼です。
原発の替わりははLNGがお勤めしていますね。石炭も急増しています。
CO2対策はどうするんですかね。太陽光?小さすぎて読めません。

77 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:24:35.32 ID:F26aEeqb0
太陽光は猛暑時には強みをもろに発揮するんだよね。
日本海側だと冬の雪で寿命がどうだかわからんけれど

78 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:25:20.96 ID:3lAAQ+hS0
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚
    ↑
このベルト状の原子力の部分についての代替は何かと聞いたら反原発はなぜか

【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚
    ↑
このハリネズミとカミナリだという

米青  ネ申  禾斗  ιこ  彳テ  ιナ

79 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:26:23.36 ID:8xUpdgIU0
>>76
そうだね。
LNG−GTCC,石炭IGCCがあるから原発はいらね。世界屈指の地震国にはそもそも無理だった

80 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:27:04.37 ID:RYlxbDug0
電気を数千円しか使わない家庭から
年間数千円の太陽光高額買取の金を取り上げるのはよくないよ

81 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:27:08.61 ID:73m1FOts0
世界的には原発は撤退の方向で、アメリカの研究者なんかは
建設費、運用費に比べて廃棄コストが高すぎ運転期間も短く
商業的に成立しないと言っている。

日本では国から金がジャブジャブ降ってくるからコストの高さを
見えなくしてるだけ。

82 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:27:22.08 ID:RIAdLHUe0
普及なんかしてないだろ無知!馬鹿!
未だに導入しても元が取れない値段設定になってるのを俺以外に誰も指摘出来ないんだからな。
20年前と殆ど導入費用が同じな工業製品が存在してる事に何の疑問も持たない馬鹿ばっか。だから中国の安いヤツにシェア奪われてるんだろがw

いい加減カルテルに気付け馬鹿共

83 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:29:49.63 ID:0kbq3Vzb0
しかし妙な世界になったな日本は
無駄な電力を使わないと経済成長ができない
経済成長しないと世界でやっていけない
経済力をつけようとすると、原油確保で財政的な負担と二酸化炭素の大量排出による大気汚染、
原発による核物質による汚染の心配をしなきゃいけない
生命体としての尊厳を失ってるな
俺が世界中を独裁したほうがいいんじゃないのか?

84 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:30:42.05 ID:3lAAQ+hS0
http://hardware.srad.jp/story/13/12/27/235249/

太陽光は常夏の島ハワイですら買い取り拒否
記事は最大限ソーラー寄りだがいかに不安定か解る

85 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:30:47.74 ID:kygJGkW+0
原発いらないな

86 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:31:25.54 ID:gkGLHaNq0
量は足りてるけどコストはだいぶ上がったよね。

87 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:31:55.00 ID:73m1FOts0
管理不能な危険物を量産し続ける原発はそもそも選択肢としてあり得ない。
原発以外の組み合わせで考えるべき時にきているということ。

88 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:32:32.21 ID:onr3Lm680
俺が太陽光発電の電気をお慈悲で売ってやってるからだな
身分をわきまえて感謝しとけクズ愚民どもが。図に乗るんじゃねえぞ。

89 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:34:08.61 ID:YaQ4aJ3E0
なんか知らんけど
知らんって事はつまり知らん所で孫のヤローがこれで金儲けしてんだろ?
なんとかしろよその辺を

90 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:34:20.20 ID:0kbq3Vzb0
>>88
昔の荘園みたいにエネルギー確保と食料確保を自給できるやつは
納税なくてもいいとかなるかもしれんな
エネルギー確保が格差を生むこともありうる

91 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:34:26.25 ID:gkGLHaNq0
>>87
管理不能な危険物はCO2も同じなんで火力もダメだね。

92 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:34:30.83 ID:qDpOwHdS0
>>25
戸建て一件分の小資金(半分ローン)で三ヵ所やってるけど余裕かもな
10年で元手回収して残りの10年が利益になる
故障も発電量も保険付きだから契約中の間違えはしない
利益は見えてるからボロ儲けでもないが
当時は銀行にメガソーラーと言えばほぼ無条件に融資降りて知る人はほぼやってる
メガソーラーの分譲業者は売らないと資金回らないからここが自社持ちここが分譲中とやってた
唯一の懸念は再契約になるのかと最後にパネルやらは放置で良いのかなて所

93 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:34:41.70 ID:3lAAQ+hS0
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1304/18/news053.html
北海道のメガソーラーが限界に、緊急対策で大型の蓄電池を296億円の予算で配備

東京じゃあ揚水発電を利用するとか

ピークカットに役立つ太陽光というふれこみだったが
結局蓄電設備頼みなら原発でいいじゃん

94 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:35:12.21 ID:3iG0fa6x0
【社会】百人で一人を囲んで恫喝!締め出しを強要する「記者クラブ」の問題点©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438961588/

95 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:36:18.36 ID:RYlxbDug0
太陽光では原発の代わりにはならないのはわかりきてるんだよ
太陽光で一儲けする人達が原発事故を利用してるだけ
太陽光は高額買取制度がなければ設備する人はいないよ
損をしてるのは国民で 一部の人達がウッハウッハと儲けてる
それが太陽光発電の真相だろう

96 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:37:06.80 ID:vY+CC9Jb0
>>86
上がったコストって言っても
もっぱら盗電役員と社員のボーナスの分だけどな

97 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:37:40.76 ID:uNXQhZn80
屋根への日射を遮るので夏はいいかな、設置して損には
ならないんじゃないか、とは思う。

しかし、屋根上に数百キロ乗せることへの不安があるし、
10年(ほぼ設備寿命か)でペイするとしても、10年後に
撤去か継続か悩みそうだ。

98 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:37:40.95 ID:8xUpdgIU0
>>93
カルフォルニアじゃ電力会社に原発級の100万kwの蓄電池の設置義務化だよ

技術革新はやっぱりアメリカ発なんだろうねえ。日本の大規模蓄電池メーカーがこぞって参入しようとしてる。

99 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:38:36.62 ID:JtYpV89g0
原発いらねーじゃんw

100 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:39:35.39 ID:8xUpdgIU0
>>97
初期の太陽光パネルがシャープも京セラも35年たっても減衰率2割もみたないで発電続けてるよ。

101 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:41:55.25 ID:f8XCiZpn0
7月半ばから、24時間エアコンついてるが、節電なにそれおいしいの?

102 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:42:09.42 ID:3db0oAh50
どうでもいいけど原発止まったときに政府も一緒になって夏場の電力不足を煽っていたのは大嘘であったことがはっきりした
NHKは毎日エアコン付けろ、死ぬぞとしか言ってない
決して節電は口にしない猛暑の夏

103 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:42:22.77 ID:8xUpdgIU0
>>93
つか2年も前の記事かよ。
北電はどこの蓄電池採用したんだろうな。日本ガイシか住友電工?
それともたんなる大型リチウムイオン?

104 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:42:31.47 ID:Gt3anWxr0
太陽光発電はサブとしてはいいがメインになるのはいつのことやら。
6月ぐらいにソーラー発電の飛行機が1ヶ月ぐらい天候不順で飛べなかったな。
ただこのパネルだねならまだしも発電事業に中国系企業が参入しているのが気になる。
それに合わせたかのように電力の買い取り価格を操作しているようだし。
インフラに海外企業に門戸を開くのはどうかと思うが。

105 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:42:36.55 ID:2QPNLAEw0
原発いらねーじゃん
原発がないと電力不足になる!とかほざいてたバカ共はどこに行ったのか(´・ω・`)

106 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:42:49.17 ID:Pqk88aAY0
昔は導入費用に600万とかでしたが最近は幾らになっているのかさえ知らないが
周辺の新築住宅や賃貸アパートには設置されている。
このまま進めば建て直し時期までの30年くらいで
一般住宅はほぼ全て太陽光発電付きになるのだろう。
ただしこれは関東地方だからかもしれない。
日本海側や北海道など日照不足や自然環境が不向きな地方もある。

107 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:43:02.42 ID:g4PIIjzX0
燃料を海外から買っているだけ

108 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:43:49.68 ID:lhXVNEk20
日本の太陽光発電事業は、民主党政権で菅直人と孫正義が噛んだ時点で
パチンコサラ金未満の詐欺産業となってしまった。

109 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:44:02.48 ID:RYlxbDug0
これだけ高額で売れる電気なら電力会社も
太陽光発電をやりたいだろうな。電力会社が
太陽光発電をしたらいけないのかな?

110 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:44:48.93 ID:3lAAQ+hS0
>>96
燃料費だよ
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/accounting/financial-results-j.html
収支比較表 (単独)
2010年    単位:億円
人件費 4,311
燃料費14,821

17ページ目
2014年度第3四半期
人件費 3,550
燃料費26,509

111 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:44:49.91 ID:8xUpdgIU0
>>104
メインになるわけないだろ。

ドイツですら太陽光は昨年で全体の5%。2年後の目標が全体の10%まで。
日本もまあその程度で十分(とはいえ現状の4、5倍)だし。それ以上やると逆におかしなことになる。

112 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:45:04.39 ID:w9Odf/ca0
3.11以降
明らかに地震が増えてるのに
電力余ってるのに
再稼動させるなんてキチ○○

113 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:45:20.18 ID:W1Dg+IS00
充電時間長過ぎる

114 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:45:22.95 ID:ruwp93Fs0
まあ、よかったんじゃないのか
CO2の排出も減れば言う事はない

115 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:45:30.64 ID:lhXVNEk20
朝日が褒めてる時点で怪しいと気付きなさいよ。

116 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:45:34.99 ID:iaPaCmDV0
燃料費調整のお知らせ(平成23年3月分)6251円
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/backnumber/1103-j.html

燃料費調整のお知らせ(平成26年10月分)8477円
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/backnumber/1410-j.html

燃料費調整のお知らせ(平成27年8月分)7724円
http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/fuel/adjust/backnumber/1508-j.html

モデルケースで1500円の負担増

117 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:46:29.46 ID:w9Odf/ca0
http://a.excite.co.jp/News/society_g/20150312/sum_Hazardlab_9383.html


直接の被害者でなく
自殺した人は1人2人じゃない

118 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:46:31.92 ID:pkWFBbaO0
文明の利器使うなとか言ってたバカ来てる?

119 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:46:41.93 ID:3lAAQ+hS0
>>103
2年で何が変わったかというと
北電発のソーラー買い取り拒否が日本中のスタンダードになった

120 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:47:20.61 ID:beQkU4Nf0
日本「だけ」脱原発で儲かるあの国

【原発問題】原発技術者:東電人材流出やまず 韓国が引き抜き攻勢★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329385878/

【話題】 原発ゼロ・・・企業の我慢も限界、工場の海外移転加速へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336178721/

【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336123687/

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ 「大気汚染の主要因である火力発電に比べ、原子力発電はクリーンだ」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/

【国際】中国、原発大国へ再始動 発電能力5年で3倍計画
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423686936/

【政治】 "原子力技術者の頭脳流出で最先端技術が隣国に" 日本が脱原発なら中韓が狂喜乱舞…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354762263/

121 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:47:42.45 ID:8xUpdgIU0
>>119
なってないよ。マイナー電力会社のスタンダードになっただけ。
東電、関電、中電はまだ余力十分で拒否してない

122 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:48:06.28 ID:f480RhUo0
>>3
記事は著作物ではありません

123 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:48:48.83 ID:w9Odf/ca0
>>117
仮設住宅で
もう50人以上
自殺者出てるんだが


どうすんの?この状況 

124 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:49:16.89 ID:DZ+HccSD0
ちょっと昔は125ワットパネル日本製で10万超えてたけど今は6万ぐらいになってる
48万で1000ワットか。エネルギー自給したくなってくるw

125 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:50:31.01 ID:Gw1r95Tv0
単に冷房が健康冷房とかいって生ぬるいからじゃねか?

126 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:50:59.76 ID:8xUpdgIU0
>>124
うちは今の10Kwに加えもう10kw(申請済み)増やすよ。コスパある蓄電池ができるであろう
10年後にはオフグリット(電力会社との契約をきる)できる体制にするつもり

127 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:51:38.81 ID:beQkU4Nf0
【政治】菅首相の突然の「脱原発表明」の陰に「ソフトバンク・孫社長」の存在
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1310812670/

【話題】 「こんな楽な商売はない」 ソフトバンクがアノ事業に極秘参入!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311063763/

【政治】孫正義氏 買い取り額上限制「本末転倒だ」 再生可能エネルギー固定価格買い取り法案★2
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1312593281/

【ネット】ソフトバンク孫社長、ツイッター上での「政商」批判に「たいがいにせい」と激高、「利益は1円もいらない」と宣言★6
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1312695994/

【電力】 買い取り価格、太陽光発電は税込み42円  期間は20年前後、経済産業省★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335195745/

太陽光の買い取り価格42円は不正な利益誘導だ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html

【日韓経済】韓国のハンファ、ソフトバンクに太陽電池モジュール5.6MW供給[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/

野田首相、韓国ハンファへの太陽光パネル416億円事業を仲介 なお日本企業への支援なし 円高放置
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345120683/


【政治】菅元首相「負の遺産」2年で崩壊 経産省、再生エネ固定価格見直し発表
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1418979043/

【電気料金】 民主党政権時の “負の遺産”が庶民の家計を圧迫
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427066856/

128 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:54:08.08 ID:F88Nml3j0
原発は無くてはならない存在だな。温暖化を加速する火力発電所は
全廃しよう。

129 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:54:23.14 ID:L25gTwF80
アホの東電は太陽光発電作って
自分で買えば損するの分からなかった
損を日本人に押し付けて成り立つのが分からない
バカしか政治家で居ないのは凄い

130 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:55:19.46 ID:EGHZwKEV0
よし、ゆとりあるなら火力止めて定検に入れよう

131 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:55:23.78 ID:j7y6MtK90
うちの大学は節電を理由にエレベーターを止めてくれたわ。

132 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:55:50.97 ID:3lAAQ+hS0
>>121

再開の条件はソーラーに対して年間の内この日は発電するなと言える日数が無制限になったから

133 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:59:09.48 ID:3lAAQ+hS0
火力燃料が安定して入ってくるのも特措法をつなぎながらも自民党が海上通商の安定をはかってくれたおかげ
民主党も与党になった時は自民の劣化コピーをするしかなかった
野党になると本音が出て日本人の大半は餓死してしまえとか口走ったが

134 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:59:19.63 ID:EGHZwKEV0
>>55
導入量と発電量(実績)の違いわかります?

135 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:59:29.80 ID:8xUpdgIU0
>>132
再開?どこのマイナー電力会社の話?マイナー九州でいざこざあったねえ。
うち中電なんだけど?。

136 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 21:59:43.48 ID:iby6ErXY0
太陽光発電は不安定でダメだと言われてたけど
逆にそれがメリットでもあるってことか

137 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:00:31.47 ID:fwOW0kk00
>>128
二酸化炭素を固形にして、地中深く埋めておこうや

138 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:02:25.78 ID:EGHZwKEV0
再エネもっとがんばれよぅ

>浮島・扇島太陽光発電所の1年間の発電量=柏崎原発1号機の16時間分の発電量

139 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:02:36.04 ID:AUdFtDFA0
今はどこの家も太陽光パネル設置してるな
新めの家はほぼ100%設置してる

140 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:04:25.08 ID:8xUpdgIU0
>>139
どうやったって元取れるからね。つけないほうが変。日本海側とかは別にして。

141 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:04:28.10 ID:vN6BwjUY0
朝日新聞が こんな記事を出すのは、原発要らん というだけじゃなく
安保法案で、ホルムズ海峡を封鎖されても日本に致命的なエネルギー危機 国民の生命の危機は起きない と言いたいんやろ。

エネルギー、とりわけ電気エネルギーは やはりベストミックスが必要。
原発も現存する分は排除せず再稼働し 原子力エネルギー技術の伝承を図れ。
再生エネも、太陽光に偏重せず何でもやっとくんだよ。
水力発電も 揚水分を入れると8%ぐらいか、小水力は国産機を増やし、使い勝手を良くする。

経産省は南関東ガス田も利用を推進するみたいだから、全国のチビなガス田での小型発電プラントも多数できると良い。
地熱も温泉だけの熱だけでなく、深い地中から熱を金属で伝導させて得る方法の地熱発電を推進せよ。
さすれば、温泉街との摩擦や 国立公園・国定公園の景観の制約は かなり減る。

また風力も 市街に作るとブーンという低周波音公害の原因になるから、洋上風力をメインで。しかも潮力と波力も同時に利用し自然エネルギーを しゃぶり尽す設備の開発に多額の予算を割け。

あと再生可能エネルギーの蓄積を 蓄電池だけでなく、液体水素で保存・輸送出来るように。
東芝や川崎重工が既に取組んでるが。

またバイオマス火力発電も、林道や 安く木材クズを運ぶ手段が整備されてないから、 むしろ木材不足気味らしいが 林業の振興面からも整備を急ぐべき。

環境省と電力会社の仲介役を官邸が務め、低価格石炭を使える火力発電設備の改良と発電所建設推進を後援すべき。
これが安倍内閣肝いりのインフラ輸出 推進にも繋がる。

142 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:07:38.11 ID:19V1eCJ50
馬鹿みたいに発電しても需要に合わせて調整できないし
自家発電したところで自分のところで使えないようなゴミ電力なんか増えてどうするの?

こんなのに毎月金を払って資本家に金を流す政府って頭狂ってるの?

143 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:08:02.79 ID:w9Odf/ca0
3.11以降
明らかに地震が増えてるのに
電力余ってるのに
再稼動させるなんてキチ○○

144 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:08:45.35 ID:ZFd3EfqJ0
太陽光発電業者の提灯記事だな

145 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:11:24.24 ID:73m1FOts0
>>104
太陽光はメインにはならない。というかメインに使うものではない。
昼間のピーク時の電力不足を補完するものだ。

146 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:11:26.41 ID:19V1eCJ50
住宅需要も頭打ちで地方で空き地が増えてしまってるのを
メガソーラーで穴埋めしたい行政と金と土地が余った資本家の共犯だろ

こんな天下の悪法を奉ってる奴は頭狂ってるわ

147 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:11:38.87 ID:jvGHuIFQ0
>>77

高熱で発電効率は落ちるけどな

148 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:12:35.72 ID:/BFKSpHY0
>>9
新築なら元から屋根に上がれるようにしておけば問題無い

149 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:13:52.45 ID:HlW0YI5X0
>>141
バイオマスは林業の復活に掛かってるな…
うちの県北もかなり好循環らしい
間伐とかも本来ならただの手間がそのまま現金に変わるから全然やる気が違う

150 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:18:38.76 ID:q0glhLLh0
家電の電源をコンセントから再生可能エネルギーに置き換えていけば発電所の負担も軽減されるのでは

151 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:18:51.59 ID:iby6ErXY0
>>142
夏の晴れた日によく発電してくれるからメリットあるじゃん

152 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:19:09.15 ID:rr7K5ScU0
>>1
地熱発電ならベースロードにマッチする




マッチな!

153 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:20:08.54 ID:PH71u4wf0
>>147
効率落ちても発電分が消費を上回れば良いじゃん、言いがかりだよそれ

154 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:22:33.26 ID:gXiyJ5Db0
その内値下げしなきゃ売れなくなるな。

155 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:22:58.94 ID:rr7K5ScU0
まあ太陽光発電は進化の過程
原発は衰退で廃炉事業の時代だもんなw

はやく燃料ぬいてコンクリで固めちゃえよ鹿児島超あぶねえなw

156 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:23:38.27 ID:q0glhLLh0
>>147
効率低下の起きにくいタイプをチョイスすれば?
HITパネルとか、CISパネルとか

157 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:23:42.68 ID:73m1FOts0
>>142
需要にあわせて調節できないのは原発も同じ。
ものを知らないようだから教えてやるが、原発は稼働を始めたら
最大出力で動かしっぱなしなんだよ。だからベースロードという。
ピーク時の調節は主に火力。

で、原発が発電しすぎて電力が余るから揚水発電のモーターを
動かすのに電気を使ったりしてるわけ。本末転倒だな。

158 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:23:59.37 ID:PH71u4wf0
つーか電力貯蔵装置くらいでかい機場にゃあるしそれ都市部とか普及できりゃいいのに
ネガワット交渉にも使えるだろうし、結局電力会社の権力そぎ落としたくないんだよね施策として

159 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:25:24.17 ID:f480RhUo0
・尖閣、竹島に中東レベルの原油埋蔵量
・地球全体の化石燃料の埋蔵量は8000年分

恐怖の流布はテロ行為でしょうか?

160 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:26:07.20 ID:g6eyXFGL0
 
もともと電力は不足なんかしてねーからなあ
 
原発が必要だと思わせるための政府の嘘

161 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:27:58.07 ID:OgVURTpC0
コンビニのビール 

もっとキンキンに冷やしてくれ。
震災前が懐かしい。

162 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:28:35.15 ID:aYcbJchD0
>>160
そうはさせじのリニア強行

163 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:32:27.83 ID:dNtT4jEs0
電気代と一緒に取られている再生エネルギーなんとかって結局
裕福な家庭の太陽光発電の買取電気代をその他大勢が払ってるってこと?

164 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:33:15.40 ID:HqUgXlRj0
原発いらないのね

165 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:40:13.87 ID:EoE90KqZO
>>155
抜いた燃料とゴミが永遠にコスト

166 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:40:45.21 ID:n+vafsd/0
本当はいくらでも値下げできるから競争力はあるよ。

167 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:45:08.59 ID:3lAAQ+hS0
>>157
必要な時に発電量が足りないのも困るが不要に大電流流されるのも困りもの
自然エネ発電は両方で迷惑なだけでなく分単位で発電量の予測がつかない
火力は需要の変化に合わせるのに手いっぱいなのに
不安定要因増やされて電気流したんだから金よこせなんてやからに電線貸したくもないわな

168 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:45:41.62 ID:PH71u4wf0
>>163
再生可能エネルギー開発のための発射台、簡単には発電元を太陽光へスライドする政策
おかげで事業者が増えて太陽光パネルがガシガシ下がったよ
固定買取価格も下がること決まったし先行者有利だけどパネルの値下げ分が結構ある

問題は昼間に発電するもんだからピーク電力下げるのに使える
ピーク電力分発電所用意しておかなきゃいけない電力会社は困るわけ
発電所減ったら儲けらんないでしょ

169 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:52:35.30 ID:tnDogY3d0
>>168
蓄電池を併設したら買取価格が上がるんじゃなかった?

170 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:54:01.23 ID:3lAAQ+hS0
だいたい
発電側の稼働率がほぼ100%とか、
発電量が実績平均に対してすこしでも上回ればそれで足りてるとか、
アホな計算すんなって何回言えばわかるんだこのアホどもは。

火力だろうが水力だろうが、故障もあるし点検も必要
瞬間的な最大需要の想定値にたいして、さらにマージンがなきゃ
あっという間に大停電

あいかわらず、アサヒはお花畑脳だな本当に。

171 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:55:55.80 ID:73m1FOts0
まあ太陽光がどうこう言うより先に発電事業参入自由化とか
発送電分離のほうが先にするべき話なんだけどね。

まさか今時原発で電力事業に参入しようって企業はいないから。
自然と原発依存から離れていく。

172 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:59:14.30 ID:SdvZz6ri0
>>167
その程度の変動要因も吸収できないなんて、
やっぱ日本の電力会社は技術レベル低いんだなw

そんなサルが原子力なんかに手を出すから、
原子炉メルトスルーさせるんだよw

173 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 22:59:19.89 ID:beQkU4Nf0
【エネルギー政策】再生エネ買取制度(FIT) : 日本国民の負担によって潤うのは海外メーカー [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344212619/

【話題】 チャンチャラおかしい 「メガソーラー構想」・・・国庫に群がる亡国の民間企業たち
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341274486/

174 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:00:34.60 ID:PH71u4wf0
>>169
家庭向けダブル発電は逆に買取さがるんじゃなかったっけ

175 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:01:40.76 ID:3lAAQ+hS0
>>172
ドイツですら手を焼いてるよ
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-113.html
ドイツの風力発電や太陽光発電の不安定さに隣国チェコが迷惑してる

176 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:02:13.14 ID:1rz2WyBE0
brCKP0HQ0

177 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:04:02.87 ID:8q/kTmG/0
水力、火力が、フル稼動した上で再エネ分が余力になっているだけだろ、再エネはある意味、脆弱な停電防止装置。

178 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:04:12.96 ID:3lAAQ+hS0
EUで自然エネルギーが大々的にできる国があるのは国境を越えてよその国と電力売買してるから
EUのどこそこの国に原発が無いとかいう話は
日本でいうと東京に原発が無いといって紹介してるようなもの

179 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:06:38.72 ID:waw/dzUH0
>>177
というより家庭用の太陽光設置の普及によるピークカット効果が出ていることが大きいかと

うちも普段毎時4kw売ってるがエアコン使うと2kw台になっちゃう
これって電力消費が減ったように見えるけど、実際は自家消費しているだけなんだよね

180 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:10:26.05 ID:vN6BwjUY0
>>167
よく電力会社のモンが主張する「電力の質」ってやつだと思うが、それを解決して行くのがソリューション国家、課題先進国・日本じゃないか。

ただ、よくHEMSとかのコンベンションで 日立 三菱電機 NECなんかの人に質問すると
電力会社のデータと各家庭の家庭発電設備のデータを分析し 最適発電の比率計算や交換のやり取りは、もう一部モデル都市で実用化されてるって聞くがな。
そういうのにこそ、スパコンの「京」とか、ビッグデータとか 人工知能AIとか使うんじゃないか?
大掛かりな東京レベルの大都市で それが即 可能かは判らんが。

181 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:13:33.87 ID:L25gTwF80
家庭用は自家消費分以外を売電なのでまだいいが
孫正義の1%くらいの利用効率のために40円キロワット
払わされるのは犯罪だろ

182 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:18:30.78 ID:DjXHR7em0
ソーラーパネルは遠隔操作で屋根の開閉や自動洗浄機能つけるべきでしょ

雨や雪の日は屋根を閉じでパネルの劣化を防いだり、
積もった塵による発電効率の低下を定期的な自動洗浄によって回復

この機能つけるだけで寿命や故障率がずいぶん低減すると思うんだけどどこもやってないの??

183 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:19:48.90 ID:3lAAQ+hS0
>>180
必要なのは
電線
それもぶっといやつ
基本だよ抵抗値は電線の長さに比例し太さに反比例する
電力を日本全国でシェアするためには蓄電設備と送電線が必要なの

メガソーラーのやつら地価が安いからって電力需要の無い送電線の貧弱なところに林立させて
そら買い取り拒否されるわな

184 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:22:13.85 ID:CJKqqrAm0
私のはぶっといです…

185 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:22:56.46 ID:waw/dzUH0
>>182
いや、雨でだいたい綺麗になるから…

186 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:26:08.35 ID:L25gTwF80
利用効率1パーセントでキロ40円だと実質キロワット4千円原価と同じ
それが自然エネの問題

187 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:30:40.64 ID:AnZZoqAK0
>>175
そのブログ電力事情の中で再エネの問題点だけは沢山指摘してるけど原発については一切書いてないな
しかも日本で原発事故が起こって急遽方向転換した2011年の出来事じゃん

188 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:33:55.06 ID:ZsbG3B2A0
電気なんて不安定なもんだろ

そもそも日本はすぐ地盤が崩れるし、修理しやすいようにってんで電線が上にあるの

そんな国で当たり前のように安定供給を享受しようなんて、高望すぎなんだよ

189 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:34:29.25 ID:GXIpqUxv0
夏のクルマの屋根って激熱くなって エアコンの効き目を低下させるのだけど
屋根の上に荷台付けて コンパネ載せると 鉄板が熱くならなくて 車内が良く冷えるのよ

ふと、コンパネの代わりにソーラーセル載せたら
多少なり電力を補充する意味で 燃費も向上するんじゃないかと思ったりする

190 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:41:20.80 ID:/LGPQu8/0
>>189
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚

191 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:42:08.03 ID:lrsJ75UJ0
原発厨哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

192 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:42:22.49 ID:VNEoWoQQ0
車にも太陽パネルつければいいんじゃね?

193 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:47:12.81 ID:VNEoWoQQ0
電車や飛行機も太陽エネルギーでやれば電力節電できる

194 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:47:36.56 ID:X7lemV4z0
技術研究は、やべーこれ解決しなきゃ死んでまう!!
って状態から始めるのが一番いい。
コーヒー飲みながら優雅にやってちゃダメだ。
そういうことで高性能蓄電池の開発お願いします。

195 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:47:38.20 ID:uA2cpRql0
再生可能エネルギー全部合わせても、全体の2%いかないくらいなんだから、電力ピークに
それほど貢献できるわけないだろ。節電の定着も怪しいもんだ。

196 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:50:56.64 ID:kh7pPxlz0
>>189
コストが合うかどうかわからないけど、その辺り無視すれば問題無いと思う
うちは太陽電池でUSB経由のスマホやタブレットの充電器を自作した
昼間バッテリに充電して夜間放電
非常(災害時)用みたいなものだけどw 太陽電池以外の電池(バッテリや一次電池で3V〜24Vまで)も
5Vに変換できるから災害時には役立ちそう

197 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:51:52.92 ID:3lAAQ+hS0
>>187
>>172への回答だよ
まだ原発動かしてる国ですら急激なことやると需要家に迷惑を及ぼす
自然エネが迷惑なのは日本の技術レベルの問題じゃなくて
バ菅の最後っ屁のせい

198 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:55:03.88 ID:X7lemV4z0
でも、高校生とか再生可能エネルギーの研究にロマンとか感じないかな?
結構夢のある話で、社会システムを根本から変えるような話だと思うんだが?

199 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:56:18.78 ID:sn4T/G1b0
>>192
おまえまじすごいアイデアじゃね?
まず日本一周出来るか試してみるか。

200 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:58:16.47 ID:3lAAQ+hS0
香川の大規模太陽熱発電研究 

サンシャイン計画ですでに通った道だ

201 :名無しさん@1周年:2015/08/08(土) 23:59:33.50 ID:tFALjRhH0
ふと疑問に思ったのだが...

企業って普通商品を売って(収益を上げて)なんぼだよね
商品を売るためにCMやったりキャンペーン行うと思うんだ
電力会社の場合、商品は電気だろ?

企業として電気をいかにたくさん消費してもらうかが肝だと思うんだが
節電しましょうとか収益下げる自虐広告ってどう考えてもおかしいよね?

うちの商品は大人気ですが買わないで下さい
でも収益が下がるのは嫌だから値上げしますっていったい誰得だよw

202 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:02:28.48 ID:rvpygSFo0
さんざん脅してた原発推進派

203 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:03:28.99 ID:CXcvfzin0
>>202
>さんざん脅してた
放射脳にのしつけて返す

204 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:04:28.02 ID:selmQqCf0
>>1
如何に利権で原発を動かして来たかが分かる

205 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:04:49.25 ID:I/D9IhzS0
>>200
太陽熱発電と太陽光発電をあえて一緒くたにするアホが居る

206 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:07:06.59 ID:yNAyLMMt0
太陽光発電はベースにはならんがピークカット能力はあるからね

207 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:07:35.65 ID:CXcvfzin0
>>205
なんなら風力も一緒くたにして言おう

 使えねえ

208 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:08:02.59 ID:8NMcggdp0
自然エネルギーは国富流出しないからどんどん推すべし

209 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:09:41.01 ID:I/D9IhzS0
>>207
原発を減らし風力を推進するアメリカはアホと言っているに等しいけど

210 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:12:19.37 ID:CXcvfzin0
>>209
原発減らした代替は風力と言ってるやつがいたらそいつはアホ
シェールガスはどした?

211 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:21:14.89 ID:I/D9IhzS0
>>210
なにその単純思考
ある程度大きい面になれば風力の発電量も予測できるんだよ
それに合わせて火力で総発電量を調整するだけの話
単純に焚けばいいってもんでもないからそうして十分原発の代替になってるよ

212 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:26:27.41 ID:CXcvfzin0
>>211
原発の代替やってるのは火力だなそれ
エネルギー分散に風力を加えただけでアメリカは原発止める気なんかない

213 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:35:07.69 ID:I/D9IhzS0
>>212
補助金のない週は過大な保安コストの問題で廃炉を早めているけどね
事業者は単純に営利で動くから儲からないものを続ける意味が無い

214 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:37:18.17 ID:CXcvfzin0
あれー?
おかしいなあ
原発が本当に高コストなら
電力自由化したアメリカで動いてる原発は
一基も無いはずだぞー?

215 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:37:59.04 ID:+E/5Vu+W0
>>192
だいぶ前からプリウスのメーカーオプションであるだろ

216 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:41:47.49 ID:ytJBUohr0
今のソーラーパネルの電力変換効率が10%強くらい
素材をシリコンからガリウムなどにすると最大80%とか言ってる
ビルの壁面や道路に設置すれば発電量相当増やせそう、ガソリン税廃止、自然エネルギー税にして財源確保
夜発電できないから蓄電技術も革新させないと

217 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:42:11.35 ID:6eWBHEic0
軽くて強度のある太陽光パネルを開発して、車の屋根を太陽光パネルで作るのは無理?あれだけ熱くなる車のボディーなんだから、熱をエネルギーに変換する仕組みって実用化できないのかね。

218 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:42:14.11 ID:de8DxuHt0
>>167
分単位の予測なんか需要でもしてないというのに
再エネの方が予測できるんだけどね
線形補完すればいいだけだからw
まあなんにせよすでにやってる予測と実際の結果がどうだったのか
送配電網と系統運用はこれから準公共財になるわけだからきっちり公表してもらわないと反日組織の誹りは免れませんなあ

219 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:44:20.43 ID:oEVJL1Ae0
太陽光関連銘柄の急騰はまだ先っぽいね

220 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:45:16.68 ID:904qI7zF0
東電「原発イラネ」

221 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:46:41.83 ID:3YfpKTFi0
>>201
衣食住に関わるモノは本来、商業ベースに乗せにくい。
共産的に配分した方が社会的には安定する。
電気は住にあたる。

だから、電気料金もコメの価格と同じように
国が管理すべき。今の日本は電力会社が強過ぎ。
JAがメチャクチャ強いような状態。
特に原発は勝手に超増産設備を作って、
激しい公害出しながら料金を請求するという
無謀っぷり。

222 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:52:24.48 ID:J6Av9cAp0
>>214
原発の発電コストの約48%が州や連邦政府の補助金だからなぁw
州の補助金が廃止されたとこだと、どんどん廃炉されてるけどなw
日本も補助金を全廃すれば、廃炉が進むといわれてる

223 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:55:08.27 ID:LnQDKWLn0
>>2

でも、原発再稼動よりはいいじゃね?

224 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:55:21.88 ID:v4LFv8ut0
屋根にソーラーパネル付けてる奴は乞食



225 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 00:57:44.07 ID:CXcvfzin0
>>222
補助金「全廃」して消えていく発電方法ねえ

おもしろそうだな

226 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:00:30.06 ID:I/D9IhzS0
>>225
事故に対する賠償責任を完全に民間に負わせる仕組みを原発に適用するだけでもいいけどね

227 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:02:59.17 ID:CXcvfzin0
>>226
http://www.gizmodo.jp/2011/03/post_8708.html

立ちいかなくなるのは水力だな

228 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:05:30.12 ID:n8aVBK1r0
>>214
アメリカは採算が合わないからって、もう原発どんどん廃炉してるよ
それもプルトニウムを再処理せず廃棄しているから、日本よりも相当コストは低いはず
日本はフランスとかイギリスに持って行って再処理してもらってる状況
六ケ所村の施設は20年、、2兆円以上使ってるのに完成の見通しがたっていない

229 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:11:30.46 ID:CXcvfzin0
>>228
毎回思うんだが六ヶ所が20年で2兆でやめろってんなら
火力燃料焚きまし分が1年で2兆なんて状態は相当な緊急事態だと思うんだがな

ドイツにしろアメリカにしろ即全部廃炉なんてどこもやってないんだろ
アメリカなんかいついつまでに全廃って表明も無い

どこ見習うにしても先ず再稼働
アメリカ見習うなら稼働率9割をめざさないと

230 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:12:16.72 ID:cUdpx4mU0
六カ所のは村民のお小遣いに消えてるからだろ(w

231 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:23:32.56 ID:CXcvfzin0
だいたいもうウラン試験やってからも何年も経つ再処理した燃料も425tやってないのはガラス固化だけ

始動したら放射能であたり一帯の生態系が壊滅するとか言ってた放射能どもはどこ行ったんだろ>六ヶ所

232 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 01:25:59.95 ID:RRzaCO1K0
日本の住宅設計は断熱が詐欺レベルだからエアコンの消費電力が嵩むんだよ

233 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:02:29.14 ID:J6Av9cAp0
>>227
世界的には、原発の発電量10%、水力の発電量が20%くらいw
スウェーデン、スイス、ベルギー、ドイツは既に原発全廃炉を決定しているw

234 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:05:31.68 ID:hVcbcWyt0
関電だけアホみたいに電気代上げやがって
扇風機で我慢している毎日だよ

235 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:07:45.25 ID:J6Av9cAp0
>>229
福島1Fの廃炉費用って、既に100〜200兆円っていわれてるけどねw
今世紀中には処理は不可能ともいわれてるw

236 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:15:35.96 ID:h+rg6Lk7O
>>217
熱はエネルギーに変換しずらいみたいだよ。
もちろん熱エネルギーには使えるが(太陽熱温水器とか)、普通の電力とかには無理だったはず

237 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:16:58.92 ID:Vwp0OG+10
>>229
必用無いことが改めてはっきりしてるのになんで再稼働だよw
宗教かw

238 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:25:40.32 ID:PmvbSCrw0
関電は国民の敵だわ。
大阪府民は皆かなり恨んでいる奴が多いぞ
何か困った事が出てくると皆そっぽを向くでー
おいヤジーじゃないわ、山羊ーきいつけやー

239 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:26:32.94 ID:XvdsxFdH0
>>36
原発一基って100万キロワットくらいなんだけど
2700万ワット(2.7万キロワット)がなんだって?

240 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:28:02.40 ID:J6Av9cAp0
アイスランドは水力、地熱で100%の電力供給してますw
総電力量は日本の4分の1程度
言い換えれば、日本の4分の1の電力はやろうと思えば、水力、地熱で賄えるってことですねw

241 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:28:32.28 ID:rvpygSFo0
50年後には
「なんで人類は原子力発電なんていう危険で始末の悪い発電をしてたんだ」
と思われてるだろうな

242 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:31:31.98 ID:+1/2nO0C0
電力原は何個かないといけないね
自然物はお金を出しても手に入らないから
電源の総量を増やしておくといいんじゃないの

243 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:31:48.78 ID:k+flkj6nO
>>241
100年後には「電気wなにその遺物w」になるかもな。

244 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:33:08.38 ID:gmsImAF70
>>240

おい、アイスランドの人口は30万人やぞ。

何で日本の四分の1の電力がいるんだよ。

245 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:35:07.55 ID:K02yz2V/0
熱中症。冷房使用。
ここ数年以上に推すんだけど、

原発屋への配慮?
カスゴミの言うことは、批判、意見、思考することなく素直に言い分を聞け、
カスゴミの指示に従うことを教育、洗脳するすりこみ作業?

246 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:37:59.16 ID:514GVSuX0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ
本物の共産党、社会党を造り、売国党を無くそうにゃ、ぬこにゃ
 
 大気圏外発電衛星の送信電波

 フェーズドアレイで、心筋拘束や脳血栓、多発してない?
 
 

247 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:46:26.05 ID:7cWtmwZAO
原発再稼働はテロ
必ず事故が起きて、
安倍らはそれを利権にする
もうみんな日本人の不幸で儲ける手口に気づいたろ

248 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:48:16.90 ID:kRSQJMwi0
アイスランドっすごい電気の使い方してんな
ちょっと想像できない

249 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 02:49:13.58 ID:Pa6C9C0W0
>太陽光発電の普及や節電の定着で、真夏の電力不足の心配は遠のいている。

もしそうであれば大変喜ばしいことだが
どの程度寄与してるのかを見るにはどこを見ればいい?
記事には書いてないみたいだが

250 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:01:26.14 ID:I/D9IhzS0
>>248
電力が安いからアルミ精錬やってるよ

http://www.mizuho-ir.co.jp/publication/contribution/2013/nikkeiecology01.html

電力多消費の産業が成長

産業は、工業化が進展しており、豊富な電力を利用したアルミニウムの精錬は、アイスランドの主要産業である。
エネルギー消費全体で見た場合も、金属セクターの消費量が大きい。2000年代後半になってさらに生産能力が
増強された影響もあって、この10年間で国全体のエネルギー消費量は倍増した。

アイスランドは、高緯度にありながらも暖流や偏西風の影響を受けることから、ノルウェーやスウェーデンなどの
北部の都市に比べると、気候が温暖である。とはいえ、暖房需要は大きく、また、産業での需要が大きいことから、
1次エネルギー消費量は石油換算で600万トン弱に上り、国民1人当たりのエネルギー消費量は日本の5倍にも達する。

アルミニウムの精錬業が成り立っているのは、発電コストが安いからだ。同国の発電は、豊富な水力と地熱に
よる発電で、ほぼ全量が賄われている。発電事業用の火力発電や、原子力発電は立地していない。

自動車による消費があるため、石油がエネルギー消費量において一定の比率を占めている。しかしそれでも、
極端に再生可能エネルギーの比率が高いことが、アイスランドのエネルギー消費の特徴である。

251 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:11:57.30 ID:yvirHNch0
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚

252 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:18:14.78 ID:I/D9IhzS0
>>251
他者受電が876万kwもあるのか
これ、再生エネ買い取りがここに入っているとしたら凄いことだね
ほんと原発いらんわ

253 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:19:01.36 ID:kRSQJMwi0
>>250
すごい国だなぁ
水力と地熱なら日本も開発したらそこそこ行けそうだけど
利権とかうるさそうだな

254 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:20:26.33 ID:leLcX0uD0
例年にないこの暑さで電力あまってるのに必死に原発稼動ってw

255 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:24:59.54 ID:QOxNOp840
電力が足りないので原発は必要です
ってNHk解説員が言っていたな

256 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:31:56.34 ID:b2TP2fwt0
今年の夏は冷却グッズで結構しのげてる

257 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:36:22.78 ID:ytJBUohr0
>>254
原発は裏金作りやすいんだよ

258 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:37:22.74 ID:siyvgZByO
ほとんど手間なしで金を掛けずに、今直ぐにでも発電を開始出来る原発と、日々海外から天然ガスを運び続けないと発電し続ける事が出来ない火力発電
国防ガア、安全保障ガアと口を開けば言ってる人間が書き込んでるとも思えない
自分の都合だけでエネルギー政策や国防、安全保障を語ってるだけなんだろうな。ネトウヨなんて能天気な人たちは

259 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:40:57.47 ID:5o+WoQYI0
節電ちゃうやろ節約やろ
電気代高止まりで企業はみんなアウトになりつつあるのに

260 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:44:41.60 ID:YwsMNyA30
大量の原発動かしている米国から引き離される一方だよ
アホな国だよほんと
今後は中国からも離される

261 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:47:30.03 ID:if4ue8JQ0
 つい数年前のあの計画停電っていったいなんやったんやろなと思う。
今年はこれだけ暑い日が続いても電力需給に余裕があるというのに。

262 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:51:46.57 ID:dB0HYaAyO
余裕出来たところで、油は必要だわな。
安くはならないよね。

263 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 03:52:35.31 ID:Yufdhdm/0
今年はクソ暑いのに余裕だわな。

太陽光発電普及したせいなのか、火力増強したせいなのかはわからんが。

264 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:19:22.94 ID:TZkoHdrk0
>>6
それはあかん

265 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:21:39.91 ID:21iebMlT0
>>58
頭悪そう

266 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:23:24.23 ID:dqU8OwWU0
単純にエアコンのモーターが動いてる分、昔より暑いよ

267 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:27:12.78 ID:MCOFDsqB0
節電は関係あるけど太陽電池はかないなw
朝日のいつもの情報操作だな

268 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:30:06.15 ID:H/4/MZO60
各電力会社が一生懸命やってる火力発電所の増設・修繕は全く無視して太陽光万歳

269 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:35:47.73 ID:bJ7fHz7d0
家庭用都市ガス発電は?
メタル線切られると困るからだろ?
都市ガス+太陽光で充分だと思うけど?

270 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 05:51:35.79 ID:xbeW19940
エアコン嫌い 高齢3姉妹そろって死亡、熱中症か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-00000535-san-soci
東京都板橋区板橋の民家で、この家に住む無職、蔵津直子さん(90)と、
湯浅登喜さん(86)、坂本登茂さん(82)の姉妹が倒れているのを訪ねてきた知人女性が発見。
すでに死亡していたといい、警視庁板橋署は熱中症の疑いがあるとみている。

蔵津さんは寝室で、湯浅さんは玄関で、坂本さんは居間で倒れていたといい、いずれも外傷はなく、
死後3〜4日経過しているとみられる。親族に同署が事情を聴いたところ、姉妹は普段から
「エアコンが嫌い」と話していたといい、使用した形跡はなかった。35度以上の猛暑日が続いていた。

271 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:14:05.58 ID:iNihKKUJ0
>>249
調べればすぐわかる。去年末で発電量の2%(夏場は3%)。来年には3%(夏場4.5%)
安定供給予備率が7%(原発一基100万kwであれば0.2%相当)いことを鑑みると、猛暑時には大きいな。

272 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:19:18.29 ID:MKH+4ON20
>>229
焚き増し分、じゃなくて円安による値上がり分じゃないのか?

だったら安倍チョンに文句を言わないとなw

273 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:27:38.80 ID:ET8IVPZ90
>>43
よし、山梨に…

274 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:40:50.92 ID:CXcvfzin0
>>272
車持ってる?
ガソリン注ぎに行ったら解るよ
燃料の価格増減における為替の影響なんて微々たるもんだって

http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/denkijigyou/genshiryoku/pdf/003_s01_00.pdf
最初の3ページほど参考にどうぞ

275 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:46:29.32 ID:1bF/xin70
【社会】百人で一人を囲んで恫喝!締め出しを強要する「記者クラブ」の問題点©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438961588/

276 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:49:11.54 ID:k0NYoSeZ0
原発続けるのに電力不足は理由にならない。
値上げとCO2増が許容できるかどうかが判断材料。

277 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:50:25.41 ID:CXcvfzin0
>>235
>100〜200兆円

どっから持ってきた資料か知らんが大雑把にもほどがあるだろww

278 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 06:53:03.13 ID:Kdz1CLCP0
電力使用量と各施設の発電量の数値も示さずに適当書くなw

279 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:07:15.12 ID:Jgpfz+rc0
どうせ人口減少時代で電力消費は減っていくだろこれから

280 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:14:09.73 ID:CXcvfzin0
原発はベースロード電源で発電量はベルト状のグラフで表される一定のもの、
仮に原発停止がなければ、需要の増減にかかわらず、震災前と同等規模の発電が行われると考えられる。
原発止めてることによる燃料費増加は節電などの需要減とは関係ない損失

281 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:15:53.97 ID:ghV4apE+0
原発は一度の事故で死の土地にするからな

国や電力会社の発表が無条件で信用できる訳ではなく
電力会社の都合だけで動いてるからな
周辺地域の避難訓練すらやらずに安全の根拠を教えてほしいよね

282 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:16:03.54 ID:J80jEh1i0
>>260
アメリカもどんどん原発止めてるよ

283 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:16:51.34 ID:VfUFbE8F0
原発は潜在的核抑止力だから絶対に無くさないよ
ソースは宮台真司

284 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:17:32.95 ID:CXcvfzin0
アメリカは残ってる原発は9割稼働させてるけどね

285 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:18:23.61 ID:J80jEh1i0
>>283
日本の原発は核開発施設である!→ミサイル攻撃正当化

ま、ネトウヨはブーメラン発言あんましないほうがいいな

286 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:20:13.58 ID:J80jEh1i0
アメリカは原発の核廃棄物の地層処分をついに諦めたからな。
永久に地上保管だとよwww
まあお金の掛かることで。罰ゲーム気分だろうな。

287 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:24:09.74 ID:CXcvfzin0
アメリカもオバマ民主党政権になって同盟国の核開発懸念に対する目が厳しくなんたもんな
で何したかっていうと自分が貸し出してた高濃縮ウランと分離プルトニウムを返せと言って来た
逆に言うと他には興味なし

日本の原子力発電で出たプルトニウムに世界が懸念してるとかいう朝日の記事はデマだということが判明した

288 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:29:22.44 ID:2+32yF/j0
火力発電で温暖化物質を大量放出してそのため冷房で
もっと火力発電が必要になるマッチポンプ作戦成功か。

289 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:29:35.30 ID:CXcvfzin0
使用済み核燃料は40年分ばっかしすでに出ている
これは原発を止めても無くならないし逆に言えば
あと40年動かし続けても2倍くらいになるだけということ

リサイクルして使った場合だけ減る

290 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:30:39.55 ID:mOldJvus0
太陽光発電の買取価格が高いから電気代が1.5倍になってる事実を知らんのか?

民主政権のお陰でな!

高速料金無料にします
ガソリン暫定税率廃止します
税金は上げません
最低でも県外

No more 民主!

291 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:31:07.11 ID:qqd2nniE0
全ての建物に太陽光発電を強制しろ
古い家は建て替えろ、強制借金にしろ

292 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:31:16.56 ID:OQbd3+T10
もともと電気は足りてるんだよ。
原発稼働させたいのは利益を倍増させたいから。

電力会社の為に再稼働賛成するとかお前らマゾだろ。

293 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:33:00.77 ID:iNihKKUJ0
しかし原発動かさないと電力不足で経済壊滅!

て騒いでた連中どこいったのかねえ。ここでなお悪あがきしてるのもいるが

294 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:33:23.84 ID:CXcvfzin0
早いとこ再稼働させて電気代下げてくれ

295 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:35:16.34 ID:ghV4apE+0
>>289
リサイクルできると言われてる施設が一番危険なんですけどw

296 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:35:22.33 ID:CXcvfzin0
しかし福島の放射能で関東壊滅!

て騒いでた連中どこいったのかねえ。影響は5年先とか悪あがきしてるのもいるが

297 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:36:18.02 ID:iNihKKUJ0
>>294
さっさ再稼動とすりゃいいじゃない。法的にはなんの問題もないんだからさ。
現政権に文句いうべきだな。そこは

298 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:37:09.21 ID:CXcvfzin0
>>295
アメリカみたいにワンススルーでもいいけどね
なにせウラン燃料安いからw

299 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:37:49.50 ID:Jgpfz+rc0
アメリカが「原発事故ったのは三菱の部品が原因だ一兆円払え」とか言ってきてるけど
あれ完全に廃炉費用負担させるきだよな・・
そもそもすでに老朽化していた原発だし
米側が勝手に改修工事とか色々やっていたようだし

シェールが取れる様になって、わざわざ原発に手を出す必要性が無くなるのは羨ましい

300 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:38:22.38 ID:Nb94ckrN0
とりあえず食べて応援・大塚さん



【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚

301 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:39:01.73 ID:iNihKKUJ0
>>298
建設費が高くなりすぎてもうオワコンだけどな。原発。
フランスですら縮原発に舵きっちゃったわ。

中国が最後の頼みだな。原発推進厨の心の支えは

302 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:39:11.48 ID:mOldJvus0
菅直人が無計画に原発を止めた事に問題がある。
カイワレで覚えた人気取りのパフォーマンスと日本経済を貶める作戦。事実、停電で倒産した店舗や会社は多い。

廃炉にするなら、国会で何年先に廃炉を目指すと決めた上で、充分な電力確保をしながら、順番に原発停止して行くのが理想的。

急に停めたから電気代上がるわ、温暖化進むわ、菅直人の狙い通り。

303 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:40:50.73 ID:CXcvfzin0
>>297
まあ自民の失態もある

民主党の諮問機関が間違って3条委員会になった現規制委員会を
もう一度保安委員会に戻せばいいんだが
今の所極左工作員二人の首をすげかえて様子見してるのかね

304 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:42:14.28 ID:CXcvfzin0
>>301
どこが減らしたどこが縮減ってレスはよく見かけるが
その度思う

即全部廃炉なんてどこも無い

305 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:43:14.40 ID:iNihKKUJ0
>>302
>即全部廃炉なんてどこも無い
そんなこといってんの共産党だけ。頭大丈夫か?
民主ですら再稼動方針だったんだから

306 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:46:36.09 ID:J80jEh1i0
>>301
原子力ムラが日本にしかないとなんでみんな思ってんだろうね。
アメリカにもフランスにも当然ある。

汚職大国中国がすごい勢いで原発やるのはむしろ当たり前だろうな。利権ウマウマ。

307 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:47:21.48 ID:iNihKKUJ0
ドイツ 2020年 で全廃
スイス 2030年で全廃
フランス 3割原発削減
アメリカ 新原発軒並み延期で天然ガスに注力

中国、韓国 原発命

308 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:47:49.99 ID:CXcvfzin0
>>305
再稼働派を全部原発推進派扱いする奴らは頭がおかしいいというなら
まったくもって同意する

現在原発推進派扱いされてる人の多くは
エネルギーミックスから原発を排除してないだけなんだよな

309 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:48:19.62 ID:q3XKfweS0
核軍縮と同じように縮原発していくべき

310 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:49:21.38 ID:ghV4apE+0
自民党の作り上げた原発安全論が福島で崩れてからは自民以外は再稼働は反対だよ

311 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:50:11.50 ID:J80jEh1i0
>>308
エネルギーミックスなんて原発を正当化するためだけに編み出されたバズワードだけどな

312 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:50:34.64 ID:+1vamI1I0
原発はベース電源として必要なんだろ
火力だと石油やガス輸入しないといけないとか温暖化とかいろいろうるさいからな
自然エネルギーは気候や天候に大きく左右されるから発電にムラがありすぎる

313 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:52:06.19 ID:7+nizXCG0
冷房用の補助電源として太陽光はぴったりだな
必要な時はだいたいピーカンだしうす曇でもそこそこ発電する

問題は産業用の電力なわけだが

314 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:52:19.19 ID:J80jEh1i0
>>312
ベース電源として必要なんじゃないよ
ベース電源しか出来ないんだよ原発は

ベース電源は火力でも水力でも余裕でこなせますwww

315 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:53:26.46 ID:CXcvfzin0
>>310
そして自民が与党になった

316 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:54:02.34 ID:0Ha3Jq1y0
今、再稼働しなきゃ、まだまだ電気代は上がる。
太陽光発電の買取価格は1kw32円
震災前の一般家庭の電気代は1kw12円

高く買って安く売る逆バッタ屋状態

317 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:55:58.07 ID:CXcvfzin0
>>311
エネルギーミックスやリスク分散の発想が無かったら真っ先に消えるのは再生エネだよ

318 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:56:44.91 ID:rL5mPcO90
残念ながら日本は地震の巣だから原発は無理です
毎日のように地震速報が流れる国で原発はさすがに無理

とにかく太陽光パネルを置きまくるのが、一番現実的でしょうね

319 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:57:40.38 ID:1uZ9mqsd0
原発推進派w

原発はほんと用無しだわ
推進派も用無し

320 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:58:41.29 ID:3f82Z0Gi0
補完するのが得意なモノを無理やり持ち上げる連中が
再エネの評価を下げることになる。

321 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 07:59:43.21 ID:NuZrZZh60
とにかく現状の高い電気代を何とかしてくれ
自分は原発推進・賛成派では無いけれど
日本の全原発止めたのは本当アホだと思う

322 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:00:11.55 ID:CXcvfzin0
>>318
ほーら出てきた
これでコストの話なんか全部御破算

日本が地震国だっていう地域差の話をするなら
日本国内にだって地震発生率の地域差はある

地震国日本ガーは反原発工作員の敗北宣言

323 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:02:34.92 ID:4nK2Fllc0
重工業それも半導体等の超精密工業品を大規模に作っている日本にとって
24時間電圧のブレがほとんどない高品質な電力を大量供給することは必須なんだよね。
クリーンルームなんか365日24時間稼働させる必要があるし、
製造機器に流れる電力の電圧が一瞬下がるだけで、その時加工していたロットは全廃棄。

そのためにベース電力が必要なんだが、それを貿易赤字垂れ流しで外国から輸入してくる
燃料で動かす火力を24時間延々と動かすのか?
全国に点在する半導体製造工場に供給する電力を水力発電で賄えるのか?
そもそも24時間供給する必要がある電力を太陽光発電で夜どうやって発電するのか?
原発じゃyないと絶対だめとはいわないが、ベース電力を安易に考えないでほしい。

324 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:03:18.14 ID:0Ha3Jq1y0
太陽光発電事業は既に破綻寸前。
太陽光発電パネルの製造コストは安くならないし、安くなっても円安じゃ意味がない。

太陽光発電を使い続けると電気代は上がる。下がる見通しは全くない。

325 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:03:47.05 ID:s1mUF/vS0
電気代上がるわ、どこいってもくそ暑い。
消費落ち込むわ。
早く原発動かせや!

326 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:04:11.75 ID:J80jEh1i0
>>317
リスク分散するのにミックスする必要はない。
そして原発リスクを抱えては本末転倒。

327 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:05:03.46 ID:xkp7OsmWO
太陽光の高い電気要らんで。選ばせろよ消費者にな。
純粋な東電さんの電気だけでいいんだが。

328 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:07:07.65 ID:9MVrXOva0
>>320
お前らの脳みそが、80年代の重厚長大のまま止まってんだ

329 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:07:52.31 ID:CXcvfzin0
>>326
一番効率のいい発電一本に絞ってあとは排除ってことになるよ

330 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:07:56.77 ID:gwGq+Xwt0
>>325
まずは福島の野菜を食べて応援してね^^

331 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:08:17.79 ID:J25+SmJ/0
原発推す奴は絶対に最終処分場いっぱいなのことについて回答しない
クリティカルにアウトな話題だから
モンゴルにも断られるくせにフランスからは廃棄物取ってくる、に処分する場所どうするのっていう
だまくらかしてるだけですわ

332 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:08:25.42 ID:zlDNXVoa0
ぼったくり原油価格とレントシーキングで、ウハウハ。

馬鹿な日本国民・・・

333 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:08:28.98 ID:Wx62nw6y0
>>323
どこから、そんな嘘を吐けるんだよ!

工場などの大規模施設は特別高圧で66kvaで受電してる
監視盤見ればわかるけど、受電電圧って結構変動するんだよ
一瞬で0.5kvー1kvぐらい上がったり下がったりする

特別高圧の受電施設は自前で変圧器持ってるからタップ切り替えやコンデンサを入れて
変動圧幅をカバーしてる

電気の「で」の字も知らないでなんで嘘つくかな・・・

334 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:09:21.09 ID:drmRbyty0
中国は既に世界最大の再生可能エネルギー国だぞ
四川や雲南といったところを太陽光発電地帯としてパキスタンやバングラディッシュなど今後電力需要が
伸びる地方の電力生産拠点にするという遠大な計画さえある

335 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:09:37.70 ID:0Ha3Jq1y0
太陽光発電を推進するのは民主党及び関連企業。

こいつらだって原発再稼働しないと潰れていく。

336 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:10:21.63 ID:VX+69CLI0
【社会】福島原発の作業員が死亡  東電「亡くなった原因が分からない」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1438642512/

337 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:10:29.06 ID:CXcvfzin0
>>331
最終処分場はせっかく立候補があっても工作員に邪魔されるので
政府が指名する形に切り替えたのが最近の話

338 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:11:32.35 ID:XJSO8gkD0
またゆとりの仕業か

339 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:11:57.80 ID:k0ihixoY0
>>21
それを知らない人意外と多いんですよね

340 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:12:33.78 ID:3f82Z0Gi0
まあ、中国は2050年までに原発も400基〜500基建設目標でしょ
足りないからなんでもやっているだけで

341 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:12:44.98 ID:rL5mPcO90
>>322

>日本が地震国だっていう地域差の話をするなら
>日本国内にだって地震発生率の地域差はある

じゃあ何で東日本太平洋側に原発作ったの?
その発生率の地域差とやらも当然考慮して作ったんだよね?
それであのざまだからな

342 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:13:10.95 ID:pV3L0ke10
まあ、高度成長期とか原発無くても大発展してたからなあ。
今の中国がそんな感じ。

343 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:14:23.33 ID:0Ha3Jq1y0
推進派と再稼働派は、違うからな

344 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:14:45.09 ID:FHuSRjda0
原発推進するなら除染作業くらいしてくればよい

345 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:15:00.83 ID:CXcvfzin0
>>333
自前の変圧器が要るってことは製造業には高品質な電力が欲しいってことだろ
>>323は間違ってないよ

でかい工場はインバーターが電源に「迷惑」かけないようにコンバーターつけたりもしてるもんな

346 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:15:15.11 ID:oUzZqOSo0
ホントかよ?

347 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:16:14.36 ID:CXcvfzin0
>>341
津波でやられた
あれは2万人の人が亡くなった津波災害の一部

348 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:16:23.44 ID:J80jEh1i0
>>323
お湯沸かして発電するのにベースもくそもないだろwww

アホなのかwww

349 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:16:47.37 ID:uWR+bWsh0
電気代上げていいならゆとりも出るよな
むしろ今の料金で太陽光発電が無い方がさらにゆとりができるってのが残念な所

350 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:17:46.89 ID:J80jEh1i0
>>329
それでいいんだが。
自然エネルギーとかミックスした方がいいか?w
何のために?w利権か?www

351 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:19:40.90 ID:FHuSRjda0
>>350
co2の数値目標のせいじゃね

352 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:20:02.38 ID:4nK2Fllc0
>>333

四日市瞬時電圧低下事故
2010年12月に中部電力四日市火力発電所で発生した0.07秒間の電圧低下瞬時電圧低下事故。
これによる被害は以下の通り
・東芝四日市工場でNAND型フラッシュメモリ生産プラントのクリーンルームの空調が止まり、
 一部の生産ラインが停止。2011年1月・2月分の出荷量に減少が生じ、100億円前後の減収。
・トヨタ車体いなべ工場では塗装ロボットのデータ一部消失。
・他にも三菱化学・東ソー・パナソニック電工、本田技研工業で一時操業停止し、
 大口需要家146件に影響。

この時は送電線のショートが原因なんだが、瞬断の主要因の一つは電力会社による給電不足。
たった5年前にこんなことが実際に発生しているんだよ?

353 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:20:38.58 ID:Wx62nw6y0
>>345
>>自前の変圧器が要るってことは製造業には高品質な電力が欲しいってことだろ
違いますよ

工場のほとんどの設備は低圧200−400Vで動いているのでそのために変圧します
また、電灯用などは100vも結構あるので一緒に変圧します。

また、工場以外のオフィスは6.6kva受電ですがやはり変圧器を持っています。
その辺の5階建てぐらいの雑居ビルでも高圧受電してます。

354 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:20:39.89 ID:CXcvfzin0
>>350
まともなレスする気なくさせる為の工作員か?おまえ
リスク分散についてなーんも解ってないのはよーく解った

355 :ともなりたかひろ:2015/08/09(日) 08:22:09.36 ID:XzuIrXPS0
スレチ、でしたら、すみません。
興味ない方は、スルーして頂いて、結構です。
・・・さて、この酷暑日続きの中、皆さんの「心の睡眠補給」、あるいは、「心の清涼剤」となる、
「水」小説が、あります。
『ひとつになるとき』(縦書き文庫・無料)→http://tb.antiscroll.com/novels/jiga619/18203
これを読み、皆さんが少しでも「涼しさ」を得てくれれば、幸いです。
それでは。

356 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:22:16.48 ID:J25+SmJ/0
津波で破壊はデマ
CXcvfzin0は仕事で金もらって書き込んでる糞野郎確定だわ

357 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:23:32.12 ID:J6Av9cAp0
>>323>>350
アイスランドは水力、地熱発電で100%電力を供給してますが何か?w

358 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:26:01.48 ID:J80jEh1i0
>>351
だからミックスしても解決しないよそんなん

359 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:26:46.70 ID:+1vamI1I0
地熱発電は日本の国土事情に向いていると思うが
いかんせん温泉地の反発が強すぎる
その人たちも地熱発電所工事のせいで温泉が出なくなったら死活問題だからな
だから日本ではムリwww

360 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:27:03.37 ID:J6Av9cAp0
>>312
原発はウランを輸入しないといけない
しかし、水力、地熱などは燃料を輸入しなくてもよく、
しかも、多くの諸外国ではベース電源として位置づけられてますw

361 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:27:14.33 ID:4nK2Fllc0
>>357

アイスランドの主要産業って何?
世界シェア上位にいるほど半導体でも作ってるの?
産業の性質によって求められる電力が違うってこと言ってるんだけどわからない?

362 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:27:33.26 ID:J80jEh1i0
>>354
例えばガスの輸入経路を冗長化するのがリスク分散だよ

ミックスでリスク分散とか、余計なリスクを抱え込んでるだけだな

363 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:28:16.39 ID:Wx62nw6y0
>>345
>>でかい工場はインバーターが電源に「迷惑」かけないようにコンバーターつけたりもしてるもんな でかい工場はインバーターが電源に「迷惑」かけないようにコンバーターつけたりもしてるもんな
それも違います。

インバータは直流を交流に変換させる素子です
コンバータは交流を直流に変換させる素子です

電源に迷惑をかけるのは、「コンバータ回路」で発生する高調波です。

364 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:28:30.55 ID:/ig26/Ip0
>>307
http://www.jnfl.co.jp/recruit/energy/agenda.html
ドイツは「足らない分はフランス(の原発)からもらうもんね。」
 ※原発廃止は緑の党対策、太陽光発電買取政策絶賛崩壊中。
アメリカ「着々と計画進行中」
スイス「そもそも原発いらない」
中国「少しでも安いなら原発ウェルカム。原発事故? 人民が少し
  くらい減ったほうがいいアル」
韓国「先進国は原発持ってるものニダ。ウリも一杯つくるニダ」

朝日 世界の潮流は原発廃止だ!! 実態 緑の党が強い地域のみ反原発

365 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:28:30.85 ID:J80jEh1i0
>>361
電気は電気だろ

アホなのかおまえ?

366 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:28:57.50 ID:uWR+bWsh0
>>359
温泉の問題とよく言われるけど今主流の地熱は温度が温泉程度じゃ無理なので
もっと深く井戸を掘る
比較的大きな地震が多いから無理

367 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:30:18.00 ID:0QAB62zEO
供給に余裕が有るなら料金下げれ!

368 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:30:19.04 ID:J80jEh1i0
>>357
そうです。自然エネルギーで賄える国ならその発電方法でもいい。ベストな電源一択が効率がいい。ミックスさせる必要はない。

369 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:31:53.91 ID:J80jEh1i0
>>364
現実をみろよ。

電力足りないのはフランス側であって
ドイツから輸入超過だ
特に冬季は暖房電力足りなくて大変らしいなフランスは

370 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:33:08.45 ID:jd0A2sCZ0
>>361 金融じゃね?停電したら取引終了かな
ウランでも結局ウラン燃料が高いので貿易赤字は同じかな

つか一カ所から発電して配るスタイルってのが送電ロスですっげえ無駄
それに工場なら「自腹で発電しろや」で解決かと

371 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:34:30.51 ID:Wx62nw6y0
>>361
電源の信頼性のことを言っているのなら、発電所はほぼ関係ありません。
送配電設備がどうなっているかで信頼性が決まります。

高信頼性の送配電はバンキング方式やネットワーク式などがあります。
受電回線を2口用意して、雷や極端な電圧降下時には予備回線に切り替えます

372 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:36:29.24 ID:K1p7B1wz0
九州電力 離島における再生可能エネルギー導入拡大に向けた蓄電池制御実証試験の開始について
http://www.kyuden.co.jp/press_h140313-1.html
九州電力 離島での取組み
http://www.kyuden.co.jp/effort_renewable-energy_torikumi_island.html
九州電力 離島における再生可能エネルギー導入拡大に向けた蓄電池制御実証事業の実施について
http://www.kyuden.co.jp/press_h130329d-1.html
東芝:プレスリリース (2014-03-13):九州電力株式会社に系統周波数変動抑制のための蓄電池システムを納入
https://www.toshiba.co.jp/about/press/2014_03/pr_j1301.htm

九州電力の建前
九州電力の本音

法制度・規制:種子島で実施した太陽光発電の出力抑制、九州電力に改善点の指摘 (1/2) - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/27/news019.html
2015年5月5日の出力抑制を判断するにあたって、この蓄電池を活用することは想定しなかったようだ。600kWの出力抑制の代わりに、
余剰電力を蓄電池に充電する方法も考えられた。しかし九州電力の需給見通しの中にも、広域機関の検証結果の中にも、蓄電池に対する
言及はいっさいない。
 中種子変電所の蓄電池は国の実証試験として2016年度末まで運用する予定になっている。営業用の設備ではないにしても、国家予算を
使って導入したわけで、せっかくの機会に実効性を評価すべきではなかったのか。今後も出力抑制の可能性は大いにある。
次回は最大限の回避策をとったうえで必要性を判断することが望まれる。

373 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:37:18.85 ID:iNihKKUJ0
>>322
いやいやw

地震頻発のスマトラ島に原発50基っていったら誰だって基地外沙汰だと思うよ。
日本も同じ地理的立地だがね。

374 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:37:20.18 ID:4Q7QtI9L0
>>369
そう単純な話じゃない
ドイツだけじゃないけど制御できない再エネの電力を周辺国に押し付けて問題になっているみたいだし

375 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:37:34.19 ID:CXcvfzin0
>>356
地震で破壊されてたって方こそ無理がある

376 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:37:45.25 ID:HLwTxXzp0
電力にゆとりあるならもっと安くしろ
せめて夏の間だけでも
エアコンつけないと命に関わるんだから

377 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:38:53.57 ID:/ig26/Ip0
>>369
そう、だから実態はロシアからの天然ガスに依存している。これがクリミア
問題でロシアを強気にしている。

378 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:38:56.32 ID:4nK2Fllc0
>>365

あまり良くない例えだが、停電が頻発する国では半導体は作れないってこと。
アイスランドがそうとは言わないが、0.07秒の瞬間的な停電でも影響が出る
超精密工業が立地する国にとって不安定な自然エネルギーをメイン電力する
選択肢は無いってこと。

これがわからないようなら、あんたにいくら話しても無駄。

379 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:40:14.05 ID:yVo450me0
>>40
>気温発電ってないの?
>蒸し暑さで発電

もうすぐ太陽光発電が陳腐になる開発が進んでる。
熱発電チューブ。
太陽光の熱で沸かしたお湯と水道水で可能。太陽光発電の3倍以上の効率。
ゼーペック効果を持った管をPANASONICが開発してる。



2018年に汎用化を目指して開発中。

380 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:40:31.27 ID:K1p7B1wz0
電力供給サービス:再生可能エネルギーを推進する東北電力、蓄電池の導入でも先行 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/04/news016.html
東芝:プレスリリース (2015-05-29):東北電力株式会社向け系統用蓄電池システムを受注
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2015_05/pr_j2901.htm
大容量蓄電システム需給バランス改善実証事業「南相馬変電所蓄電池システム」の着工について| 東北電力
https://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1189682_1049.html
大型蓄電システム実証事業 - 北海道電力
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/recyclable_energy/large_accumulator/
東北・北海道での大型蓄電池を活用した系統安定化実験 システム概要が公表 | ニュース | 環境ビジネスオンライン
http://www.kankyo-business.jp/news/010503.php

九州電力だけでなく他の電力会社も自社に都合の悪いことは評価しないようだ

381 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:41:39.08 ID:jd0A2sCZ0
>>375
そう?パイプ類は地震で寸断されない方がおかしいのだが

溶接パイプを派手に揺らしても破断しないって免震システム作ったら
そらノーベル賞もんだわ様

382 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:42:58.56 ID:CXcvfzin0
>>381
発電機3っつを3っつとも潰したのは津波

383 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:44:08.26 ID:iNihKKUJ0
8:42分現在の我が家の発電量3.6KwH

今日も太陽が元気だねえ

384 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:44:34.54 ID:jd0A2sCZ0
>>378 地熱は安定かと
つかそういうシステム考えるのはそもそも企業であって国ではない
インフラってのは下支えするもの
JRだって信濃川に発電所持ってるじゃん
なんで半導体工場は発電所持たないの?馬鹿なの?

385 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:44:44.25 ID:gXgDFBmL0
>>365
家庭の電力なんて工場と比べたら糞みたいな使用量じゃん
日本も製造業やめればソーラーでいけるかもなw

386 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:45:10.84 ID:J80jEh1i0
>>378
停電が頻発するかどうかは発電量のコントロールと送電網の信頼性による。

アイスランドは地熱をベースに水力で需要変動に追随してると思われるので送電網さえしっかりしてれば停電はない。

ちなみに原発100%だと停電は頻発することになる。需要変動に追従できないからな。

387 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:46:06.78 ID:jd0A2sCZ0
>>382
その前に送電線倒壊してますがw

発電機浸水って言ってる時点でアレな人か
触るの間違えたわ

388 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:48:44.04 ID:4Q7QtI9L0
>>386
フランスって8割原発じゃなかったか
2割は火力と水力だけどそれで十分ってことか?

389 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:49:56.05 ID:e5INY1U20
>>384
半導体工場を何十年使う保証が無い
発電所の投資費用回収出来なかったらどうするんだよw

390 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:50:29.54 ID:iNihKKUJ0
>>385
電力は家庭用が25%を占めるんだぜ?それを糞というにはどういう教育をうけたらそうなるのか?

391 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:50:29.88 ID:dB0HYaAyO
福一以外は安全が実証されてますやん。

392 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:51:30.06 ID:iNihKKUJ0
>>391
震度5,6についてはな。震度7についてはまだ実証されてない。

393 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:52:07.62 ID:oUzZqOSo0
>>333 結論がおかしい、安定方向に振りたいだろうが

394 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:52:39.68 ID:bqZWOpvA0
>>386
原発って、出力調整できるぞ
日本ではやってないけど
原発の比率上がれば、やるようになるだろうな

395 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:52:59.42 ID:Wx62nw6y0
>>378
>>0.07秒の瞬間的な停電でも影響が出る
東芝の四日市の工場?

どういう設備か知らないが、栃木、群馬は雷で結構な停電発生してますが
台風が来ても雷発生します。

誘導雷といって、直接雷(落雷)ではなく雷雲が近づいただけで電線に誘導電流が流れます

396 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:54:00.11 ID:oUzZqOSo0
>>347ウソつくな死ねよ

397 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:54:30.60 ID:CXcvfzin0
>>373
コストと外国の話が出てきた当初から言ってれば信用失わずに済むのに反原発厨は
そっちでは論破されましたって白旗の代わりに地震の話もって来るんだよな

スマトラ島に作らないとしてもインドネシアは原発建設を計画してる
http://energy-indonesia.com/02electrcitylaw/0130808pln.pdf

398 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:54:47.39 ID:5kajK8EA0
二日間は!いたパ!ンツ。!花柄が可愛いか!らお気に入りで!よくはいて!るよ!。沢山はい!た分汚れも沢!山つ!いてるよ!。
http://uffgcubfg.asia/index4.html

399 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:55:13.54 ID:dqU8OwWU0
>>379
車の冷却材革命来たなコレ

400 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:56:58.36 ID:CXcvfzin0
>>396
災害被害を差別化して
原発被害だけ災害ヒエラルキーピラミッドの頂点に据えようとする
反原発厨の方こそ世間からは「死ねよ」と思われてる

401 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:57:55.45 ID:J25+SmJ/0
再稼動派に聞きたいんだけど最終処分場今から建てても満杯になるほうが早いんだけど
再稼動したいの?

402 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:58:36.18 ID:i75MdiiX0
>>400
どんな調査しても脱原発が過半数占めてんですが

403 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:58:54.00 ID:iNihKKUJ0
>>397
計画だけなら沖縄にだってあるからな。

津波で壊滅した福島の南相馬に福島第三原発の計画が2020年稼動であったことには誰も触れないw

マジでやめとけ日本に原発は。

404 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 08:59:49.56 ID:K1p7B1wz0
住友電工がイオン液体を用いたNaイオン2次電池を開発、中低温で作動
2011/3/7 7:00
 住友電気工業は,京都大学 エネルギー科学研究科の萩原研究室と共同で,イオン液体の1種である溶融塩を用いることで,
57〜190℃の中低温で作動するNa(ナトリウム)イオン2次電池を開発したと2011年3月4日に発表した。既に住友電工の大阪製作所で,
9kWhの電池モジュール4台(36kWh分)を所内の電力系統に接続し,実証試験を開始している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0402E_U1A300C1000000/

従来型↓の欠点を補ったのが↑

NAS電池とは|NAS電池|製品情報|日本ガイシ株式会社
http://www.ngk.co.jp/product/nas/about/

震災のどさくさで消されてしまったニュースだ

405 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:01:51.74 ID:iNihKKUJ0
>>404
住友電工のレドックスフローはもう北海道で実証実験に入ってる。

NASもまだ進化の途中だな。

どちらもカルフォルニアの大規模蓄電所(100万kw級)の参入を目指してる。

406 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:02:00.90 ID:FstbkHzl0
そんなに太陽光発電って普及しているのかな。
事業所とかでイメージアップのために設置しているのか?

407 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:02:23.69 ID:CXcvfzin0
>>402
災害を利用するやつらへの評価とエネルギー政策への希望は別物

あと即全部廃炉と脱原を発混同してないだろうな

408 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:02:43.12 ID:R8EpGbFr0
>>395
東芝のすぐ近くに住んでいるけど、あのあたり結構雷昔からあるんだけど

409 :http://daily.2ch.net/newsplus/:2015/08/09(日) 09:03:23.22 ID:/DDEHtOO0
これで真夏の電力ピークをカットできて
電力会社も余分な発電設備を準備しておかなくて済む。
ウィンウィンじゃないの。

410 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:04:04.00 ID:iNihKKUJ0
>>404
住宅だと100kw級の蓄電池がほしいね。今は20kwで300万とかぼられてやる気にならんが
記事のとおり100Kwが200万程度ならぜひ自宅に付けたいよ。

411 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:04:41.08 ID:bqZWOpvA0
>>406
普及しない方がいいよ
電気代上がるから

風力や地熱のがいいだろうな
風車は安いし、地熱は安定してるからな

412 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:04:44.58 ID:J25+SmJ/0
NASもいいけどマイクログリッドもはよ、電力の使用側が効率化すりゃ変わるんじゃー
これだけ使用電力減らしますよ?と電力会社に負の電力売れるんだよ

413 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:04:59.67 ID:CXcvfzin0
>>403
コスト高で原発はシステムとして破綻してるけど
日本「だけ」原発は即全部廃炉にしろ
ってか?


末尾にニダが抜けてるぞ

414 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:05:16.54 ID:4Q7QtI9L0
>>406
儲かるから増えているんだろう
電気代の2倍の価格で買い取って消費者に負担させるようなことをしているんだし
むしろやらなきゃ損

415 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:05:27.79 ID:iNihKKUJ0
>>406
外に出ようぜ。中央道走ってみなよ。右も左もメガソーラー。
ニュータウンの住宅にはほとんど太陽光設置されてる。

416 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:05:54.67 ID:Y4oGVHIn0
原発止めてから光化学スモッグの発生率が異常に上がったな
気温もやけに高くなったし
反対派は異常気候と異常現象の責任を取るべき

417 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:06:31.77 ID:kdGwTR2C0


「クーラの利いた部屋」

熱+クーラの熱

「クーラの利いた部屋」

熱+クーラの熱+クーラの熱


電気は最後には熱と光に変わります(´∀`) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


418 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:08:05.39 ID:bqZWOpvA0
>>417
熱というのは、赤外線という光なんだよ

419 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:08:46.32 ID:J25+SmJ/0
>>410
規模はともかく蓄電池レンタルあるぜ、補助金も出るし月3000円くらい東京では
まぁ儲け出るか疑問、1kWh28円で100円儲けるてかなり面倒
容量はお察し

420 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:09:16.85 ID:7PHZeKzo0
一昨日福岡市役所本庁(一般市民は通常区役所なので普通は行かない)に所要で行ったが、
28度設定だかなんだか知らないが冷房ぜんぜん効いていない。
福岡市は一昨日、昨日と不快指数恐怖の89を記録してんだぞ!(熊谷が40.9度を記録した日は不快指数87)
歩いて来てる来庁者を殺す気か??職員もぜんぜん仕事してねーじゃねーか???
省エネだか何だかしらねーが、仕事に差し支えるくらいならクーラー効かせよ!!

421 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:09:28.98 ID:iNihKKUJ0
>>414
もう買取は27円だよ。一方家庭用電力は30円超。すで価格は買うより発電したほうが安い

422 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:10:40.28 ID:J80jEh1i0
>>388
フランスは原発を出力変動させるというキチガイ運用してっからな

423 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:11:50.02 ID:iNihKKUJ0
>>419
一週間ぐらいは蓄電池でまかないたいんだよね。
となると最低70kw程度の蓄電池はほしい。日本ガイシのNaSモジュールが40KW単位だったはず。

まあまだNASはちょっと怖くて庭には置けないが。固定買取期間が終わっきてる10年後に期待だな

424 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:11:53.47 ID:xEVZvFCq0
何キロワット分が太陽光なのか?
記事に書いて欲しいんだが。

425 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:11:59.06 ID:U5XwVjxG0
今年は電力使用率がまったく話題にならなかったな、日本人は化け物かよ

426 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:13:06.51 ID:J80jEh1i0
>>413
日本だけ?

イタリアを見習ったほがいいな。とっくに全廃だぞ。

まあ実際の廃炉作業は進んでないようだが

427 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:13:23.73 ID:i75MdiiX0
>>424
太陽光は全部売ってるわけじゃくて自分で使ってる分もあるから家庭なんか入れたら計算できないんじゃね

428 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:13:44.42 ID:4Q7QtI9L0
>>422
なぜキチガイなの?

429 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:14:45.97 ID:XwF4Uwec0
太陽光発電の普及や節電の定着で、
真夏の電力不足の心配は遠のいている。


こんなの嘘って分かるやん
どんだけ燃料費で国が損してるか分かれバカ新聞

430 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:15:19.30 ID:YJnW4c1O0
電力が、ゆとり

431 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:15:40.98 ID:J80jEh1i0
>>428
核反応をその都度可変させてるから安定状態じゃない。まあキチガイだな。

432 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:15:44.21 ID:UxGb5yby0
>>409
現実は周期が短くなって、不安定になっただけ。

433 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:16:04.36 ID:CXcvfzin0
>>426
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚

フランスから相当な輸入量だね
だからEUの脱原発ってのは
日本で言う東京に原発が無いってのと一緒なんだってば

434 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:17:47.72 ID:J80jEh1i0
「太陽光発電は重要な晴天時昼間ベースロード電源と位置づける」

とかいう名前がまた発明される訳ですわ。

ものは言いようですなwww

435 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:18:01.36 ID:i75MdiiX0
>>433
それは福島の事故を受けて投票で急に決めたからだろ
今後の政策次第

436 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:18:56.17 ID:iNihKKUJ0
>>429
来年、再来年はもっとゆとりが出るからな。

毎年鬱だろう。この季節。太陽光つければ晴れてるときもちいいけどな

437 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:20:07.63 ID:J80jEh1i0
>>433
フランスよりスイスからの輸入量の方が多いんだなイタリア

438 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:20:17.17 ID:3p3ILdE20
震災以後の値上げで廃業した事業者多かったから、
需要が減ったのは当たり前

439 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:20:29.19 ID:4Qog8qGF0
メガネで発電できないのかよ
ニヤニヤ笑ってるだけがメガネ野郎の能力か?

440 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:21:11.47 ID:CXcvfzin0
>>435
日本には電気を輸入するって選択肢が無いってことだけ覚えといて

441 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:21:34.23 ID:yWA/iOWX0
>>251
夏場の需要ピークは午後2時頃と言われてるのに
一体どういう理由でピークを外れた時間しかも太陽光の発電量が少ない8時30分を選ぶのか?

442 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:22:29.92 ID:4Qog8qGF0
ソーラーパネルもいいけど、メガネでも発電できるようにしろよ
日本はメガネが1億人もいるのにニヤニヤ笑ってるだけじゃねえかw

443 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:22:36.88 ID:J80jEh1i0
>>440
発電前の燃料で輸入するか
発電済みの電力で輸入するか
それだけの違いだろう

444 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:24:08.63 ID:5ylOiM0x0
世界比較するなら電気代と停電率も見ないと無意味っすよ?

445 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:25:35.90 ID:CXcvfzin0
>>443
これがその燃料
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=01-08-01-08-03

ウラン燃料の単価は解らんがシャレにならない格差だわな
パイプラインの繋がって無い日本には輸送費もバカにならない
ウラン燃料に自衛隊の護衛つけても差は歴然

446 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:27:36.14 ID:J25+SmJ/0
>>423
NASでかいよなー故障が怖い、8000kWh級のでかいのみたことあるけど交換作業とか怖くて怖くて
自治体レベルで電力集中管理して家庭向けのピーク電力カットとか夜間電力の貯蔵とか
利用度高いと思うけどね
横浜じゃマイクログリッドのテストしてたような

447 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:28:11.60 ID:wX3FVbRu0
太陽光発電の利点が客観的な数値データで出せない時点でダメ発電確定
少し前までは太陽光発電の先進国ドイツ様を見習え!と言っておけば
素人は騙せていたんだけどね

448 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:29:09.34 ID:19ctSmVG0
環境とか電力需要に配慮したんじゃなく、電気代が高いから節電するようになったという事が一番だろう

449 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:29:15.56 ID:gmjIeHFL0
原発をベースロードにした場合
東海南海地震がきたら多くの原発が長期停止になるので
また計画停電だな

無責任極まりないよ櫻井女史とかの言い分は

450 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:31:24.53 ID:CXcvfzin0
>>449
あん時は火力も止まったんだがな

451 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:31:24.55 ID:iNihKKUJ0
>>449
日本は原発は地震のたびに止まるんだよな。長期で。中越地震の柏崎原発しかり、311しかり。

けっきょく原発停止の為のバックアップ電源が必要という意味不明な状況

452 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:32:46.17 ID:CXcvfzin0
>>451
それをパネルの上を雲が通る度にやらかすのが太陽光

453 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:32:56.10 ID:iNihKKUJ0
>>450
火力は圧倒的に復旧早いし、分散されまくってるからねえ。

地震後の点検に3年費やす(柏崎、女川等々)原発とはちがうんだよね。

454 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:33:15.05 ID:J80jEh1i0
>>445
化石燃料は燃やして終わりだけど
ウラン燃料燃やしたらより金の掛かるウンコが増えるだけだからな。

だからイタリアはウンコ燃料はフランスに押し付けて後腐れない電力だけ買ってんだよ。

おまえはウンコマニアかなんかなの?スカトロ?

455 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:33:58.56 ID:iNihKKUJ0
>>452
東電館内全域を雲が覆うの?急に?それどんな地球滅亡のサイン?

456 :安部チョンハンター:2015/08/09(日) 09:34:22.24 ID:lqj26pI+0
再生エネルギーなんて意味不明なもんより

水力風力地熱太陽光の自然エネルギーを活用しろよ

無限で無料なんだから

457 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:35:05.73 ID:J80jEh1i0
>>456
この釣りは新しいwww

458 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:35:12.62 ID:0zGvjrGM0
>>447
客観的な数値データ出せないのは原電も同じ
都合の悪い数字出さずに一般人騙すのも同じだなw

太陽光も原電も廃棄・後処理に関しては未知の部分があるが
費用・技術面で桁が違うから比較にはならんけどなw

459 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:36:14.49 ID:J25+SmJ/0
>>456
それを再生エネルギーと呼んでるんだが、君だいじょうぶ?

460 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:36:18.45 ID:iNihKKUJ0
>>452
そういや日食で欧州の太陽光やばいかもって騒いでたよね。一部のひと。今年。

何事もなかったけど。まあドイツですら全発電量の6,7%だからね。太陽光自体は。
日本は去年末で2%。来年で3%、まあ5%まではなんの問題も起きない

461 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:36:47.20 ID:E1jLuAFM0
>>439
オプティックブラスト!オプティックブラスト!
むしろ眼鏡が能力を抑えてる

462 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:37:00.70 ID:CQSAHNoh0
>>454
日本のウンコが無くなったら
愛国安倍が契約して持ってきた韓国のウンコの匂いが漂ってきて
自称愛国政策が親韓売国のクズ政策だってのがバレちゃうだろw
安倍は韓国だけでなく世界各国から核ウンコを
受け入れるって表明しちゃったんだから

463 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:38:05.59 ID:Qer36ALf0
>>457
しっ!本人は真剣なんだから!

464 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:38:15.69 ID:yWA/iOWX0
エアコンの稼働率が上がるのは窓と屋根から入射する赤外線が増える時。
東電館内全域を急に雲が覆ったなら電力需要が急減するはずであり
むしろその需給ギャップが系統に及ぼす影響こそが心配されるべきだろう。
ま、あえりえない仮定だけどね

465 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:39:16.06 ID:CXcvfzin0
>>454
>後腐れない電力だけ買って

その選択肢が無いのが日本

466 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:40:13.24 ID:J80jEh1i0
>>465
だから後腐れのない燃料を買うんだよ

467 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:40:13.97 ID:DcQHepVc0
石油火力発電所の新造は、なんたら条約で規制されているんだよ。
ただ、九州より赤道に近い地域に、世界人口の過半数が集中していて、
エネルギー消費はウナギ登りだ。

日本の税金で甚大事故は補償しますって原発を売り歩くより、送電変電インフラに金のかからない太陽光とか風力発電を売りこんでいくべきだな。

468 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:40:31.79 ID:CXcvfzin0
>>460
太陽光は
少なければ少ないほど問題を起こさない発電方法w

469 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:41:33.52 ID:4nK2Fllc0
>>455

九州電力川内原発稼働に反対している人たちが災害リスクとしてあげている
火山(姶良アルデラ)の大噴火だね。
これくらいの規模の大噴火が起きると南九州は全滅。
関東あたりも20センチの降灰に埋もれるそうだ。
これ、脱原発の人たちが言ってることだから・・・

470 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:41:52.21 ID:CXcvfzin0
>>466
貿易赤字の一因でCO2を出す燃料のこと?

471 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:42:04.60 ID:rUMGY8q20
アベノミクスは消費税増税と共に終わった48 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1438079278/

472 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:42:08.30 ID:4Q7QtI9L0
>>460
電力会社は天候の予測できない急激な変化を恐れているんだろ
日食は完全に予測できるから対応できて当然じゃね

473 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:43:08.08 ID:J80jEh1i0
>>470
処分不能で金ばかりかかるウンコ燃料に比べればはるかにマシだが?

474 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:46:24.02 ID:CXcvfzin0
>>473
>>454
>より金の掛かる
から今度は
>処分不能

言ってることが適当杉

475 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:47:57.41 ID:i75MdiiX0
>>474
処理できないってのは金がかからないって事じゃないけど?
保管するだけでも金の必要なものだからそう言ってんじゃないの?

476 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:48:01.26 ID:yWA/iOWX0
http://www.asahi.com/articles/DA3S11904959.html
全量買取をはじめて以降、今年3月末時点で既に、
稼動済の設備だけで最大出力に関して言えば原発20基分になってる。
もちろん夜発電しないから合計発電量で言えば原発20基分の1割強に過ぎないが、
夏の暑い盛りの昼間であれば、フルパワーに近い形で稼動してるわけ。
その時間帯、晴天がモザイク状になること等を考慮し、
少なめに見積もってフルパワーの半分しか出力しないと評価したとしても、
原発10基分はある計算。
これは最早誤差の範囲などではなくて、
夏場のピークカットの手段としては太陽光が絶大な威力を発揮してることを示してる。

477 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:48:49.39 ID:J25+SmJ/0
再エネ、石油発電量上回る2014年

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/26/news021.html

2015年はバイオマスが急増

http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/20/news043.html

478 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:49:08.23 ID:iNihKKUJ0
>>472
予測から外れて、いうほどの変動は起きないよ。ゲリラ豪雨は文字通り数Km派離れりゃ晴れてるしね。
いまじゃゲリラ豪雨すら2時間ほど前にはある程度予想してるし。

479 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:49:09.72 ID:J80jEh1i0
CO2はまだ自然由来の物質だけど
原発が海に垂れ流すトリチウムとかのがヤバいね
正常運転時にすら原発1基で年間30兆ベクレルとか垂れ流す

濃度薄まるから問題ない?
だったらCO2も濃度低いから問題ないよなw
大気中のCO2濃度はわずか0.04%しかないわけで

480 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:50:23.13 ID:i75MdiiX0
>>476
実際に付けてる家みてるとエアコン動かすくらいの電気は余裕で発電してるからな
晴れた暑い日なんかのピークカットにはかなり貢献できてると思う
このところ売り買いの問題の損得ばかり電力会社に近い連中に言われてるけどね

481 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:50:33.36 ID:4nK2Fllc0
>>395
>>408

雷くらいの影響なら、どの会社も対策とってる。
それでも対応できなかった実際の事例を >>352 で示している。
机上論ではなく、現実を見よう。

482 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:51:19.02 ID:xPSaxRSF0
太陽光なんかより火力で発電しているだけの話だろ

483 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:51:36.32 ID:iNihKKUJ0
>>476
だねえ。発電量で昨年末で太陽光は全電源の2%(夏場3%)昼夜を考えると猛暑ピーク時には安定供給予備率に必要な7%程度発電してるのかもね。

484 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:51:52.41 ID:J25+SmJ/0
ウンコは汚水処理の後再利用されてるじゃん、ウンコに失礼だよ

485 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:52:00.15 ID:zZuiFOdh0
>>469
まあ、3万年前の姶良の噴火による南九州壊滅や
9万年前の阿蘇の噴火での九州壊滅を考えると、
どうせ全滅だから放射能災害なんて知ったことじゃないってところだな。

486 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:53:17.84 ID:4Qog8qGF0
ソラーパネルで発電できるならメガネでも発電できるようにしろよ

1億人もメガネがいてニヤニヤ笑ってるだけかよ、薄気味悪い

487 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:53:56.04 ID:J80jEh1i0
>>474
マジで言ってんの?

マジなら情弱すぎて話にならんな。
誤魔化すなよ。

原発の使用済みウンコ燃料は処分不能で金ばかりかかる。未来永劫お金がかかる。

処分しても金がかかり続け、
処分しないでも保管料がかかり続ける。

どうすんのこのウンコ?www

488 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:54:28.29 ID:0zGvjrGM0
>>474・475
実際は処理してから保管するんだから当然金は掛かるわな

埋めて保管するのを処分と言わないのなら再処理できない不燃ごみ
や産廃ゴミも処分不能ってことになるから>>454の言うことがおかしい
のは確かだけどね

489 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:54:57.28 ID:4Q7QtI9L0
水銀だって処分できないウンコじゃね
便利な今の社会を支えるにはそんなウンコだらけの世の中を生きていくしかないんだよ!!

490 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:55:08.48 ID:CXcvfzin0
使用済み燃料は半世紀分ばっかしもう出てるんだって何回言えば・・・
管理に時間がかかるのが問題だっていうなら
量が倍になっても半減期は同じ
量が問題だっていうなら金がかかってもワンススルーはありえない

491 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:55:35.39 ID:40JXIncm0
電気のためなら金は惜しまないわ
PCウィーン、洗濯から乾燥までザー、レンジでチン、食洗機ガー、ルンバブーン、エアコンゴォォー、コーヒーシュゴォー
生活の豊かさは電気があってこそ
電気のためなら何かを捨てても構わないだろう

492 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:55:48.29 ID:J80jEh1i0
>>484
そうだな。本物のウンコ発電もあるわけだしちょっとウンコさんに失礼だった。

493 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:56:14.73 ID:yWA/iOWX0
「ドイツは余っても他国に融通できるから日本と違う!」
という言い分はまあその通りだけど別の点でも日本とは事情が違う。
すなわち水力の比率。
ドイツは水力が3.3%しかない。
http://www.de-info.net/kiso/atomdata01.html
それに引き換え日本の場合は揚水1%弱を含め8.5%ある。
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/pdf/kaiken_s1_20140523.pdf
更には、我が国が世界に誇るエコキュートが400万台以上ある。
他国と融通できない代わりにレスポンスの早いバックアップとして水力をフル活用し、
なおかつ余剰電力の吸収手段としてエコキュート400万台をフル稼働すれば
すくなくともドイツ以上には比率を上げられるのではないかな。
これについては直感であり、計算の根拠は特に無い。

494 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:56:24.34 ID:ytJBUohr0
ソーラーパネル設置できる場所はまだまだあるもんな
30年までに7%目標らしいけど3年で3倍だからもう少し伸びそう
発電効率の10%が60%に上がれば40%まかなえる

495 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:56:47.47 ID:iKLz6kh20
>処分しないでも保管料がかかり続ける。

まさにここだろ。だったらとりあえず使うな。俺なら。

496 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:57:05.57 ID:J80jEh1i0
>>488
最終処分場が稼動してないからな。
処分不能だよ核ゴミは

497 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:58:30.38 ID:J80jEh1i0
>>495
計算できないのか?
ゴミ増やせば将来ますます金がかかるだけ

498 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:58:45.80 ID:NH6mX70O0
太陽光は高コスト過ぎる原発再稼働はやくしろ

499 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 09:58:55.22 ID:CXcvfzin0
>>487
原発止めたイタリアだって問題は同じなんだがね

500 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:00:25.86 ID:CXcvfzin0
>>497
量の問題なのか?
減らすには今んとこ一つしか方法は無いぞ

501 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:01:22.26 ID:40JXIncm0
>>498
10年ちょいで元取れるのに何が高コストなのか(笑)

502 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:02:16.58 ID:Wx62nw6y0
>>498
太陽光で値上げと言っているが、福島の賠償費と廃炉費が値上げ分のほどんどだろ

503 :安部チョンハンター:2015/08/09(日) 10:02:22.12 ID:iJabgeAD0
原発はいらないな

ホンキで再稼働すんのか?

支持率まただだ下がるぞ

504 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:02:23.53 ID:i75MdiiX0
>>495
その使う運用が成功してない
そして自由化したら開発費がまかなえないから国が金出せって電事連は言い出してる


もんじゅがあんな状態でよく言ったもんだと思う

問題は原発が安いとかいうウソの一つの要因に核燃料サイクルの成功が前提としてある事

505 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:02:26.21 ID:iKLz6kh20
>>497
じゃあちゃんと数字で計算だしてよw

君の言葉を使って計算したんだけどね。

使わなくても処分費用が要る。
使っても処分費用が要る。
って自分でかいてるじゃん。

もしかして、君馬鹿ですか?www

506 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:03:00.14 ID:J80jEh1i0
>>500
量は問題だろ

保管コストは量に比例する

507 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:03:46.10 ID:iKLz6kh20
>>504
原発がやすいなんて嘘はもうどうでもいいんだよ。誰でも知ってる。

でも、使ったほうが費用圧縮は出来るってだけのこと。

なんせ使わなくてもつかっても処分費用は要るからね。

508 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:03:54.66 ID:i75MdiiX0
>>506
その計算をしてないのは電力会社側なんだよ
なぜなら核燃料サイクルが成功する前提で核廃棄物がゴミではなく資産という建前だから

509 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:04:19.26 ID:4Q7QtI9L0
>>501
高コストだから普及させるために補助金まみれなんだろ
太陽光は将来性を買われているんだよ

510 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:04:26.01 ID:J80jEh1i0
>>499
つまりイタリアはこの20年間保管コスト増えてない。ウンコ排出しなかったからな。

511 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:04:49.64 ID:rdy6e2CT0
火力と水力でいい

512 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:04:51.40 ID:CXcvfzin0
>>506
リサイクルは必須だな

513 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:05:45.90 ID:FlSkzJtGO
>>499
止めなきゃ増えていくばかりだぞ
問題先送りして更に酷くしているだけ

514 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:06:02.58 ID:J80jEh1i0
>>512
なににリサイクルするんだ?

もんじゅ先輩はずっと寝てるようだが?

515 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:06:08.24 ID:40JXIncm0
>>509
イミフwww

516 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:06:28.77 ID:Qx0UfycZ0
原発再稼働についてはいろんな意見があるでしょうけど

原発がなかったら江戸時代の暮らしに戻るぞー

ってわめいてた人たちはいったいどういうつもりだったんだろう。
謎である。

517 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:07:32.87 ID:Wx62nw6y0
>>509
原発も発電所の地元に、交付税ばらまいてるだろw

518 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:07:33.82 ID:iI3DayXh0
放射性廃棄物なんて原発大爆発のどさくさに紛れて海に捨てちゃえばいい

by 日本国政府

519 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:08:14.73 ID:VGTOqgzo0
>>148
新築なら尚更庭。

520 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:08:20.37 ID:cwz2OSAF0
真夏に健気に発電する傍からエアコン用に使ってる…悪くはないかな

521 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:08:25.55 ID:i75MdiiX0
>>514
しかもただ寝てるだけじゃなくてナトリウム冷やすために数万世帯分の電気を消費して
それでいて一日で数千万円使ってるからな

522 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:08:49.82 ID:rdy6e2CT0
火力と水力より低コスト、運用も簡単、クリーンな発電方法が登場するまでは火力と水力だけでいい

523 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:09:14.40 ID:Wx62nw6y0
というか、原発の処理費も含めて一体いくらかかるんだよ
誰もわからないじゃないか

524 :安部チョンハンター:2015/08/09(日) 10:09:32.08 ID:iJabgeAD0
原発は全部廃炉して

火力は高効率の新型に移行でいいじゃん

原発なくてもまったく困らない

525 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:04.04 ID:CXcvfzin0
>>514
MOX燃料だけど?
こりゃ六ヶ所と東海だけじゃ足りないね

526 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:17.27 ID:4Q7QtI9L0
>>515
今のところ太陽光発電は元は取れないんだよ

電力会社の電気の価格よりも高い価格で買い取ってもらえる制度があって
太陽光発電でも元が取れるんだから

527 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:17.49 ID:UqkOeDXM0
電気料金の高騰を受けて日本での生産と雇用を捨てるって産業空洞化による消費電力の低下を棚上げしてるのも微妙な記事だな

528 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:42.35 ID:iNihKKUJ0
日が高くなってまいりました
現在の我が家発電量5.7kWh

529 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:44.77 ID:i75MdiiX0
>>515
普通は核廃棄物が出たら処理する費用くらい計算しとくだろ
処分しないで使う前提で電力会社が運営し始めて結局ちゃんとした試算してないんだよ
最近は廃炉費用計算したら普通に運営したら自由化した後潰れちゃうから
「送電側」の電気代に廃炉費用乗っけようって事にしてる、とんでもない話

530 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:10:56.23 ID:q3XKfweS0
>>507
そんなことのために
あの爆発のリスクを負うのか。

東芝のようなチャレンジャーだなw

531 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:11:00.58 ID:FlSkzJtGO
>>505
こんな見通しを立てることができない馬鹿が、利権だけで原発を推進するんだろうなw

532 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:12:36.95 ID:nf9YqxLW0
>>521
冷やすためじゃなくて加熱するためだろ
なにしろ稼働してないんだから、そのままだとナトリウムが固まってしまう

533 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:12:47.11 ID:CXcvfzin0
>>531
根拠も出せず反対だけしてる馬鹿だから、選挙で負けるんだよ

534 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:13:24.17 ID:L1Nl7Kjd0
美しい山肌に太陽光パネルが出現してるんだが
屋根も黒く光るし、景観を損ねる問題は無視ですか

535 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:14:13.82 ID:59dKWqKT0
もんじゅはあきらめた方がいいな。
鉛ビスマスで高速増殖炉はやり直すべき。

536 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:14:19.55 ID:ZW1dGkSX0
【社会】被爆70年…いま語り出す被爆者 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439078960/

537 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:14:39.89 ID:J80jEh1i0
>>525
より濃度の高いウンコにリサイクルかwww

プルサーマルももはや世界はみんな断念しとるぞ

538 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:14:51.79 ID:iNihKKUJ0
>>526
いまどきのの全館空調(+24時間換気義務)いれてる新築なら家庭用はFITなしでも元とれる水準にきてるよ。
自家消費だけで。小口電力がkwH30円、パネルメーカー保障の20年が前提だけどね。

539 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:15:29.39 ID:rdy6e2CT0
>>528
パネル容量どのくらい?10kW超えてる?

540 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:16:38.33 ID:iNihKKUJ0
>>539
うちは10kwシステム

541 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:16:45.37 ID:CXcvfzin0
>>537
日本だけ狭いから保管場所が無いんだろ?
量を減らすのは第1目標じゃないのか?
40年分既に出ているって何回言ったら覚えるんだ?

542 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:17:01.73 ID:FlSkzJtGO
>>533
原発の選挙ってあったか?
放射能を浴びすぎておかしくなったか?

543 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:17:43.45 ID:Prlui59n0
ブラジルなどは水力だけで75%、バイオマスほか加えると再生可能エネルギーで
90%近い。日本も水資源が豊富なんだから水力を増やしたらいい

544 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:17:49.02 ID:q3XKfweS0
>>534
景観w
福一の景観どーなったよ。
火力だってあまり気分のいいものではない。

なにも排出しない自然Eの景観が最強。

545 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:18:13.30 ID:kSCzVQ7j0
>>5
はいはい、その総理が俺の顔見たくないならこの法案通せとか言ってた時に
隣にいたのがソフバン社長だったね
初期の膨大な買い取り価格はそのままだから大儲けだよね

546 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:18:42.04 ID:CXcvfzin0
>>542
反原発だけ掲げた党がボロクソになった参院選ならあったがな

547 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:18:48.57 ID:JQ1QPDkk0
>>4
若い女の子のクールビズはいいね!
女子のクールビズじゃないからね!

548 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:19:12.02 ID:JWWois1w0
本命は洋上風力発電だけどね
日本の全電力の7倍の発電が可能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1431131196/

549 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:19:26.69 ID:bbTm0zr70
平和時に非原子力発電で足りてるのは当たり前で、
それは政府がバランスよく発電方法を分散させてきたから。
だが今後支那にシーレーン封鎖された時の原油供給や温暖化対策を踏まえて、
原発も引き続きミックスしておきたい。

550 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:19:41.66 ID:yWA/iOWX0
農業に適地適作という言葉があるが、これは発電にも当てはまる。
都心に原発を作るのが不経済であるのと全く同じ理由で、そもそも日本に原発は不適。
すなわち国土が狭い(=廃棄物と事故のコストが高い)、地震火山大国(=事故の発生率が高い)、人命が高価(=保険料が高い)、ということ。
そうでない国も世界には多数あるのだから、それに適した国に原発を建設すればよい。
CO2排出は局所的な問題ではなく、地球全体で削減できれば良いという問題であって、
だからこそ排出権の売買が為されてる。
上記を経済学風に表現すれば比較優位に基づく国際分業ということ。

もっとも「今ある原発だけは寿命まで」ということであれば検討の余地があるかもしれない。
でもそういう形の撤退戦が政治的に可能かどうかは甚だ疑わしいと思う。

551 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:20:02.22 ID:dfNoKysR0
スウェーデン人「左翼がうちでも暴れてる。ブサヨきめえww」
http://blog.livedoor.jp/kaigaihannnougaikoku/archives/1036176325.html


アメリカ人「キムチ好き?」
メキシコ人「反吐が出る」www
http://blog.livedoor.jp/kaigaihannnougaikoku/archives/1036343954.html


カナダ人「朝鮮人の苗字キムについてwww」
ベトナム人「キムは整形って意味じゃないの?」
http://blog.livedoor.jp/kaigaihannnougaikoku/archives/1036448351.html

552 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:20:22.55 ID:40JXIncm0
>>526
それを元が取れると言わずになんというww

553 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:20:53.78 ID:rdy6e2CT0
台風一個で日本の総エネルギー一年分だから、台風からエネルギーを取り出す研究をすべき

554 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:22:12.64 ID:nVVsA/a50
火力発電に頼っている現状は危機的。
定期点検を先延ばして運転し続けている。
電気が止まれば死者が多数でる。

555 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:23:37.86 ID:q3XKfweS0
とにかく日本に54基も原発はいらない。
今の不安全な型式で再稼動していいのは
九州と北海道だけ。
他はリスクがデカすぎる。
リスクを抑えようとすれば
コストがかかり過ぎる。

556 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:23:38.38 ID:i75MdiiX0
>>553
問題は一時的なピークがあってもそれを保管できないところ
個人的には水素を作るなど電気以外の保管できる形にする技術の開発もすべきだと思う

557 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:23:46.66 ID:J6Av9cAp0
世界中の総発電量に占める原発の発電量は約10%程度
水力は20%前後と原発より利用率が高い
アイルランドは地熱、水力で100%の電力を供給しているし、
原発をベースロード電源と位置づける国は極々わずかでしかない

日本も水力、地熱、朝夕、太陽光などに主力を移すことで、
原発や火力に頼るリスクを軽減できるだろう

558 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:23:48.08 ID:r/YmQD1I0
太陽光により、さらに温暖化が進むという矛盾。

559 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:24:06.72 ID:suObN3GO0
>>554
定期点検してないというソースはあるの?

560 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:24:09.92 ID:R/9HdCiX0
太陽光の普及って夏場で太陽光の占める割合って0.3とか0.4%とかのレベルじゃんw
太陽光は増えるけど他の発電も増えるからな

561 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:24:16.80 ID:J80jEh1i0
>>541
最終処分場ができないのは国土が狭いからじゃないよ。
そもそも地球上にそんな場所はほとんどない。
北米大陸ですらそんな場所がないんだからな(アメリカはそれで地層処分断念した)

それに高レベル放射性廃棄物になると処分料も保管料もコストが跳ね上がる。

そもそもMOX燃料はコスト対効果悪いし意味がない。

過去40年分のウンコをどうすんだ?
どうせすでにウンコまみれですから!とか開き直ってこれからもウンコ垂れ流すのか?
土人すぎだなおまえwww

562 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:24:26.38 ID:xMrEsGDS0
太陽光発電の普及で、原発何基分とか報道があったが本当だったな

563 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:25:23.23 ID:iNihKKUJ0
>>560
一桁違うよ。どこみたらそんな数字でんの?

564 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:25:36.07 ID:UA0EefFZ0
クーラーつけッパだから暑いと感じない
今20度で快適

565 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:26:09.89 ID:J25+SmJ/0
>>554
電力にゆとりがあるんだが点検のゆとりが出ないってどういうこと?

566 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:26:17.98 ID:rUMGY8q20
【原発】 政府が東電の再建計画変更を認定、原発賠償7兆円に [ロイター] [転載禁止]©2ch.net

567 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:26:43.19 ID:CXcvfzin0
太陽光が「使える」ようになるのはパネル宇宙に上げてレーザーかマイクロ波で送電できるようになってから
でも反原発厨の多くは日本が独自にロケット上げる宇宙開発に渋い顔をする

568 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:26:59.65 ID:iNihKKUJ0
>>555
54基の60%以上が老朽化原発だしな。5年後には4分の3が老朽化原発

老朽化した原発動かせとかいってる連中はマジで頭おかしい。

569 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:27:24.75 ID:LPH3QWuJ0
>定期点検してないというソースはあるの?
3年前から全停止による点検は出来てない
ソースもなにも点検延期が発表されてますが
2年は延長してるねwww
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/0323_1j.html

570 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:28:04.19 ID:i75MdiiX0
>>569
原発に頼りっきりだった関電の話かよ

571 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:28:17.73 ID:R/9HdCiX0
>>563
東電のデータ。1日ごとのな

572 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:28:41.00 ID:CXcvfzin0
>>561
どうしようもないって開き直るおまいは未開人か
壁にぶつかるとすぐ諦めるタイプの人?

573 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:28:48.42 ID:J6Av9cAp0
>>554
原発より古い火力発電所なんて存在しないのだけどねw
原発は60年?火力の対応年数は20年
もっとも古い火力発電所は、原発より新しいw

574 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:29:04.43 ID:i75MdiiX0
>>571
それ東電が買い取ってるデータじゃないの
家庭で自分で作って消費してる分考えたらそんな料じゃないだろ

575 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:30:19.81 ID:59dKWqKT0
>>561
数百万年も管理できるわけがないのだから、
加速器駆動未臨界炉にかけるしかないな。
そうなると核燃料サイクルも成功させないと。

576 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:30:30.34 ID:CNbJvZEu0
つまり原発早く動かせってことか

577 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:30:34.66 ID:4Q7QtI9L0
>>552
勘違いしてたわ
お前は>>498のレスに見当違いな個人レベルの勘定でレスしてたんだな
すまんね

578 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:30:36.12 ID:FTvTaVFR0
>>1
関電とか80%代だったもんなあ
足りないと言ってるやつがお察しすぎる

579 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:30:45.15 ID:iNihKKUJ0
>>571
東電ってそんなもんなの?日本全体で2%(経済産業省ソース)なのに

東電の自社発電だけの数字とかいうのはやめてね。

580 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:31:46.49 ID:wMqsBHzX0
単に電気代ケチってるだけ
電気代上がり杉

581 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:32:02.38 ID:CXcvfzin0
核燃料リサイクルは20年で2兆使ってコストが悪いので
毎年2兆使って火力にベースロードやらせましょう
ってか?

582 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:32:08.70 ID:R/9HdCiX0
>>574
いちいち系統を切り替える家庭がそんなに多いとは思えんけど
どれだけの家庭が太陽光を直に使ってるのかデータがあるのか?

583 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:32:15.46 ID:zZuiFOdh0
>>569
下のほうに定期点検中の発電所のリストがあるようだが、
これは全停止による点検ではないという意味でレスしている?

584 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:33:26.72 ID:i75MdiiX0
>>582
それは太陽光つけてるなら誰でもわかると思うが
操作パネル側で設定できるんだから普通に自分で使う設定を使うぞ

585 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:33:28.63 ID:VTjwwVGp0
民主党政権のおかげです

586 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:34:16.19 ID:0zGvjrGM0
>>579
おそらく個人宅設置の数字だけではないかと

587 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:34:26.91 ID:yWA/iOWX0
太陽光パネルの値段は既に激安。
現行方式(結晶系)では、もう限界に近い水準と思う。
先にも書いたがパネルのみの価格であれば、
8円/kwhの単価で売ったとしても10年で元が取れる。
建設その他周辺部分のコストが依然として高いので、日本では高止まりしてるだけ。
しかし、その部分でコストダウンが進むのも時間の問題。
アメリカでは、既に補助金の下駄無しでも入札で火力に競り勝ってる事例が複数あり。
これはアメリカでは既に建設その他の周辺コストも低下してるからに他ならん。

588 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:34:43.62 ID:R/9HdCiX0
>>579
他社融通の分はあるけど、それが太陽光の割合が多いというのは考えにくいと思う

589 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:35:31.71 ID:R/9HdCiX0
>>584
データがないなら話が出来ないね

590 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:35:45.67 ID:iNihKKUJ0
>>588
東電のソース張ってくれ。自分で数字見るわ。

591 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:36:23.08 ID:wVZS+AJk0
>>587
パワコンも良いお値段だが、それ以上に土地代が効きそうだな。

592 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:36:45.71 ID:i75MdiiX0
>>587
買取価格が高すぎるのはあるよね
始めた当時からかならず足を引っ張るようになるとは思った
太陽光は大規模発電というより家庭や事業所なんかの昼のピークカットで使えばいい
それでも元が取れるレベルになってるからね

593 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:36:57.93 ID:xeEpe++50
ピークカットには有効かもしれんが
原発不要とはまったく別次元の問題。
それがわからないのは馬鹿。
CO2どーすんの?
化石燃料枯渇するでしょ?

594 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:36:58.29 ID:yWA/iOWX0
太陽光を普及させるには、劇的なイノベーションは要らない。
旧型技術の組み合わせやコストダウンだけで恐らく何とかなる。
値がこなれることが最も重要。

595 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:37:56.25 ID:i75MdiiX0
>>589
家庭が自分で作って使った分なんて電力会社側が計算するわけねーだろ
少しは考えろ

596 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:39:23.52 ID:J80jEh1i0
>>572
いや君はウンコ出してリサイクルいってそのウンコ食べてまたウンコするんでしょ?

ウンコ製造発電はやめなよ。

使用済み核燃料はいずれ世界規模で共同処分て流れにしかならんから、将来の日本のお荷物増やすな。

597 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:40:56.13 ID:J6Av9cAp0
>>581
原発の維持費は1基あたり、まったく発電してなくても年300億円w
54基×300億円=1兆6200億円w

直ちに廃炉にすれば、このコストは支払う必要がなくなりますw

598 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:41:10.91 ID:J80jEh1i0
>>573
それはちょっとおかしいかも
既存の石油火力はすべて1979年以前の設備のはず

599 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:42:25.33 ID:CXcvfzin0
何基集まると原発1基分とか
日本全体のポテンシャルが原発何基分とか
特定の発電方法に敵意むき出しの換算してるの見ると
たいていの日本人は違和感を覚える

600 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:42:43.47 ID:R/9HdCiX0
>>595
夏場は発電効率がいいんだから売電したほうが経済的効率はいいだろうにわざわざそういうことをする頭がわからんけどね
いずれにせよデータがないなら話はここまでだろ

601 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:43:11.98 ID:R/9HdCiX0
>>590
すまんくぐってよ

602 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:43:54.00 ID:CXcvfzin0
>>596
>いずれ世界規模で共同処分

SF小説かアニメの話か?

603 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:44:19.43 ID:kSCzVQ7j0
そもそも火力みたいに安定供給でないと意味がないだろ
数十年間行き詰っているという蓄電技術が大幅革新でもない限りは

604 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:44:46.10 ID:bTMWnMlP0
http://www.gekkado.jp/cafe/

605 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:45:35.15 ID:8ytHjrqj0
電力会社の火消が多いからスレ伸びるね

606 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:46:02.57 ID:J80jEh1i0
>>597
まあでもたとえ明日に全廃炉が決まっても
廃炉作業自体の道のりは長いな。
いま4基分の廃炉作業進めてるけど大変そうだね。
まあこれは事故処理だからだけど、普通に残り50基の廃炉作業やるにしても、人員がまるで足りない。
今後100年200年かけた一大国家事業になるなこれ。

607 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:46:33.48 ID:ZW1dGkSX0
【社会】東京電力福島第一原発で8日、またもや作業員が命を落とした…今年3件目、作業中断へ [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1439083542/

608 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:46:44.55 ID:59dKWqKT0
>>597
高レベル放射性廃棄物はそのまま放置するのかね

609 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:46:57.79 ID:i75MdiiX0
>>600
現状売るより買うほうが高いんじゃねーの

610 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:47:14.57 ID:HRHYA5au0
>>557
水力はもう場所が無いんじゃね
地熱は観光協会が反対するし朝夕も限定的だろうし太陽光は家庭に普及中だけど土地が無いからメガソーラーとかは難しい
あとは風力か

611 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:47:37.21 ID:NLcZQ8Ez0
>>587
直流電気から無理に交流を作ってる、インバーターなる機械が、非常に高価で寿命が短い。
これが太陽光発電の足を引っ張っているのだが、水の電気分解に風力発電電気共々放り込む方式が商業ペースで進行中。
水素のカタチで蓄電し、安定電力とする。
世論と国が後押ししてやるだけで、普及するはずだ。

612 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:48:21.21 ID:iNihKKUJ0
>>601
悪い、どこにも出てないんだわ。

東京電力館内で去年秋に認定量が1644万kwを超えてるっていうソースは下
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/pdf/009_03_00.pdf

613 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:48:59.72 ID:CXcvfzin0
>>597
今火力で「足りてる」のも休眠火力のおかげだが
その維持費も考えろということか
http://www1.saga-s.co.jp/news/saga.0.1622445.article.html
つまり原子力を火力で代替してるというのはこれと火力燃料費を足して考えるべきだと

614 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:49:05.45 ID:/baBK0Kc0
>>597
机上の空論楽しいですか?

615 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:50:02.06 ID:J80jEh1i0
>>602
は? アメリカあたりの主導で世界の限られた処分場を共同利用する枠組みになるのはもはや既定路線といっていいレベル。
SFに見えるならお前の想像力が貧困。

だったらじゃあおまえはどうすんだウンコ。

616 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:50:40.84 ID:oP5bhwoJ0
原発再稼働はよ
エアコン、ガンガンかけたるわ

617 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:51:07.63 ID:yWA/iOWX0
電気需要の内訳としては熱需要が占める割合が高いのだから
その部分に関しては必ずしも蓄電で対応する必要など無いはずで
シンプルな形の蓄熱や蓄冷で対応すれば良い。
日本は余った原発の電力を消費するためエコキュート(古くは深夜電気温水器)を大量に導入してたはず。
エコアイスだって同量の蓄電池を用意するよりは遥かに安い。
それで吸収できない変動は揚水→水力→火力の順で吸収し
吸収しきれない部分が発生した場合に初めて蓄電池の出番。
蓄電池の必要性を言い出す前に、まだやれることが多数ある。

618 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:51:24.02 ID:40JXIncm0
>>577
見当違い?
まず最初に太陽光での発電コストを負担するのは誰だよww

619 :安部チョンハンター:2015/08/09(日) 10:51:32.44 ID:iJabgeAD0
進次郎ぐらいかね

全廃とか言いそうなのは

頭悪そうだしなあ

620 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:51:34.08 ID:J6Av9cAp0
>>606
廃炉費用は1基あたり5000億円以上と言われてるからなぁ
50基だと総事業費25兆円の巨大公共事業になるんだよね

621 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:52:01.62 ID:J80jEh1i0
>>611
???「じゃからワシが直流送電をやれと口を酸っぱくしてあれほど言ったろう!」

622 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:52:24.18 ID:q3XKfweS0
>>603
プリウスとか携帯とかPCとか見る限り
最近の蓄電池技術は上がってる。

あとは量の問題だけ。1世帯で1週間分ほど
貯められるようになれば問題ない。
既に商業施設では始まってる。

623 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:52:39.28 ID:HRHYA5au0
人口は減る一方だし家電の省エネはどんどん進んでいく
日本の電気使用量は今後増えることは無いよね

624 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:53:10.47 ID:iNihKKUJ0
>>601
逃げないで最後まで付き合ってくれ。

東京電力館内で去年秋に認定量が1644万kwを超えてるっていうソースは下
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/pdf/009_03_00.pdf

太陽光の設備利用率が15%だとして去年秋の接続量500万kwにたいして75万kwこれは夏の需要の1.5%に相当。
計算上は今はもう2%越えてるし、夏場の日中に関していえばさらに上に行く。経産省の数字とも合致する。

認定量まで接続が済めば、その3倍までいきますなあ。太陽光

625 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:53:26.00 ID:L2pDmWvx0
こんなに効果あるなら、
屋根に太陽光発電を義務付けろよ。

626 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:54:44.89 ID:gU7wMFq+0
>>239
万kWとMWを混在させて混乱させるのは連中の常套手段w

627 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:55:06.93 ID:J80jEh1i0
マイクロ水力を利用した家庭揚水発電ってのはどうなんだろうか

628 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:55:07.38 ID:e4T1sug50
>>559
関電、火力の定期点検先送り 海南発電所など


関西電力は27日、4月に定期点検が予定されていた海南発電所4号機(和歌山県海南市)など計6基(合計出力348万8千キロワット)の火力発電所の点検について
10月に先送りすると発表した。電力需要が高まる今夏の原子力発電所の再稼働が困難な中、関電は供給力を確保するため火力の点検を遅らせて運転継続する。
関電によると、点検の延期を国に申請し、27日に承認された。点検を先送りするのは海南4号
御坊発電所2号機(和歌山県御坊市)など計6基。今夏にかけて点検時期を迎える他の火力発電も先送りを検討する。

629 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:55:42.41 ID:CXcvfzin0
>>615
ぐぐっても皆目見当たらんが
どっから出てる話だそれG8?国連?

630 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:55:52.52 ID:mQKw7qvY0
暑い日中だけでも太陽光発電が補助電力として使えるのは良いこと

631 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:56:25.78 ID:iNihKKUJ0
>>628
日時を張らないな。去年秋にもう定期点検やったってことだろ?それ

632 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:56:47.56 ID:J80jEh1i0
>>629
これからそうなるって話だけど?

じゃあおまえはウンコどうすんだ?

633 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:57:20.22 ID:J6Av9cAp0
>>614
原発では過酷事故は絶対に起きません!安全、安心、低コストな未来のエネルギー!!!!w

っていう机上の空論は面白かったですか?w


>>613
まあどんなに古い火力発電所でも、原発よりは新しいのだけどねw
そろそろ休眠原発の廃炉をはじめてはどうか?爆発する可能性が高いんだからさw

634 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:57:39.29 ID:HRHYA5au0
太陽光発電の理論的限界は1uあたり1kw/hだったっけ
もう少し太陽光の効率が良くなってバッテリーの容量革命が起こればご家庭の電気は全てソーラーでまかなえそうだな

635 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:58:57.19 ID:e4T1sug50
>>631
自分で探せよ定期点検先送りはどこでもしている

先送りしたせいで九電とか緊急停止何回もしているだろう

636 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:59:07.84 ID:/baBK0Kc0
>>625
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/mlt_roadmap/sympo/sympo100331/mat02.pdf
全ての建物が対応するのは2050年かな

637 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:59:23.79 ID:J80jEh1i0
だいたいCO2が国際的枠組みで対処すんのに
核廃棄物が将来そうならないわけないでしょ。

途上国に日本の原発売ってその廃棄物はどこが預かることになってんだ?
その延長線上の話になるだけ。

638 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 10:59:55.80 ID:gU7wMFq+0
>>611
20年前あたりの電車のVVVFも交換が進んでるよね。
京急のドレミファインバーターもそろそろ無くなりそうだし。

639 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:00:21.81 ID:zZuiFOdh0
>>628
それは去年の情報では?
海南4号や御坊2号は定期点検に入って、おそらく既に終了している。良かったね。
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/0323_1j.html

640 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:00:40.61 ID:CXcvfzin0
>>632
日本は処分場の選定を立候補方式から指名方式に変えたんで
名乗り出た自治体の長が反原発工作員の脅迫を受けるリスクを減らした
いつ決まるかは知らんがよその国に出そうなんて話はモンゴル以来聞いたことが無い

おまいの脳内の他に共同利用なんて言ってる人いるの?

641 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:01:15.49 ID:iNihKKUJ0
>>635
探したよ。君が張ったのは去年の春のニュースな。秋にみんな点検しちゃって今年のソースがないなあ。

642 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:01:47.78 ID:HRHYA5au0
既に最終処分場を持ってるフィンランドのお世話になるか

643 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:02:25.60 ID:J6Av9cAp0
>>628
関電は50%を原発に頼っていたからなぁw
自業自得としか言えん罠w

644 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:02:42.18 ID:CXcvfzin0
>>633
発電させてメンテ費を稼がせるさ
川内はもうそうする

645 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:04:22.58 ID:iNihKKUJ0
来年の今頃もこのニュースだね。太陽光は申請認定量からみて来年は今の1.5倍の設置容量になってるだろうし

”太陽光普及で猛暑?に超ゆとり”

646 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:04:28.46 ID:e4T1sug50
>>639
九州電力も27年3月期は1150億円の最終赤字を予想する。川内(せんだい)原発1、2号機が再稼働すれば、月200億円の収益改善効果が見込まれるが、
再稼働できなければ、「再値上げは避けられない」(九電幹部)という厳しい状況だ。
東京電力は経営効率化を進め、27年3月期に5210億円の黒字を計上する見通しで、27年中は再値上げをしない方針だ。
しかし、新潟地裁では柏崎刈羽原発(新潟県)の運転差し止め訴訟が続いており、泉田裕彦知事も再稼働に慎重な姿勢を崩さない。
司法判断を受けて地域住民の反発が強まれば、原子力規制委員会の審査に合格しても再稼働できない恐れがある。


安定供給は確保したが

 原発を持つ電力9社は今夏の電力需給見通しで、原発の再稼働なしでも
需要に対する供給余力を示す予備率は3%を確保し、安定供給に最低限必要な電力を確保できるとした。

 しかし、今夏の需給見通しは火力発電所の点検先送りや、他社からの電力融通などを前提とした数字だ。
設備の酷使によるトラブルで発電所が停止すれば需給逼迫は避けられない。北海道電力は電力需要がピークとな
8月に8・7%の予備率を確保するが、苫東厚真4号機(出力70万キロワット)が1基停止しただけで、
供給力が需要を下回ることになる。原発停止をこれ以上長引かせることは許されない。

647 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:04:29.69 ID:yWA/iOWX0
用地の問題は農地法の改正で何とでもなる。
日本は耕作放棄地が40万ヘクタールあると言われる。
少なめに見積もり、その4分の1しか太陽光発電の適地では無かったとしても、
合計10万ヘクタールある。
メガソーラー(出力1MW=0.1万kw)を作るのに2ヘクタール必要と言われているので、
メガソーラー相当を5万基(合計出力5000万kw)を設置できる余地は残ってる。
これはMAXで原発50基相当の働きをし、稼働率を10%としても原発5基に相当する発電量。
すくなくとも晴天時昼間の火力稼働率を激減させる効果はあるだろうね。
これは潜在量の問題で、コストの問題は、また別。

648 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:04:45.28 ID:CRWwpM0z0
災害規定に基づく火力発電所の定期点検の延期について 2015年3月23日
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/0323_1j.html

649 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:05:46.19 ID:Q7lQV07w0
工場が海外に移転してるからじゃねーの?

650 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:06:29.00 ID:+RcoQuc70
常温超伝導が実現すればなあ
それでソーラーパネルと大容量バッテリーを各家庭が備えたら電力の概念が変わるのに

651 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:06:42.57 ID:J80jEh1i0
>>640
すでにプルトニウムゴミは国際協力保管してるけどな。
日本のプルトニウムが今どこの国にあるかご存じ?

652 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:07:44.27 ID:e4T1sug50
>>641
秋に火力がみんな点検したら電力はどうやって確保したの wwwwwwwwwww

自動車の点検じゃないんだからすぐ終わるんじゃないぞ 

653 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:08:58.07 ID:J80jEh1i0
>>652
秋ってけっこう長いけどな

お前の中では3日間ぐらいなのか秋って

654 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:09:54.30 ID:iNihKKUJ0
>>652
秋と春に需要が極端に落ちることをしらんアホなのか?

老朽化火力しかない電力会社ってどこだよ?教えてくれ。
うちの館内は高効率GTCCがメインだぜ?

655 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:11:30.96 ID:dXcdFwMY0
>>9
パネルに電気流すとどうなるかしってる?
高効率で発熱するんだよ
最新型の国産のパネルには雪が積もったとき用に融雪モードが付いている
スイッチを入れたら15分間融雪モードで雪が下に滑り落ちてくる
半分解けたらあとは発電の発熱で残りも勝手に解けていく

656 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:11:31.15 ID:E1jLuAFM0
昨日みたグラフでは、節電も太陽光の普及も
いい流れが出来てるみたいだから
これを続けていけば良い

657 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:11:52.54 ID:zZuiFOdh0
>>652
秋に一部は点検に入ったな。
>>559>>628のやり取りはミスリーディングで、定期点検の日程は遅延しているが、
順繰りに定期点検は行われている。


559 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/08/09(日) 10:24:06.72 ID:suObN3GO0
>>554
定期点検してないというソースはあるの?

628 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 10:55:07.38 ID:e4T1sug50 [1/4]
>>559
関電、火力の定期点検先送り 海南発電所など


関西電力は27日、4月に定期点検が予定されていた海南発電所4号機(和歌山県海南市)など計6基(合計出力348万8千キロワット)の火力発電所の点検について
10月に先送りすると発表した。電力需要が高まる今夏の原子力発電所の再稼働が困難な中、関電は供給力を確保するため火力の点検を遅らせて運転継続する。
関電によると、点検の延期を国に申請し、27日に承認された。点検を先送りするのは海南4号
御坊発電所2号機(和歌山県御坊市)など計6基。今夏にかけて点検時期を迎える他の火力発電も先送りを検討する。

658 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:12:18.92 ID:rMxN3yiw0
>>406
新築時にある程度設置されてるのと、最近田舎走ってると、時々田んぼ一反位のちょい規模ソーラーがちらほら見られるようになったよね。
規模的に2〜300kw程度のやつ。
恐らくアパート建てるような感覚で売電収入を得ようって言う感覚なんだろうな。都市の郊外の空地があれば昔駐車場、今ソーラーパネル。
こんなささやかな積み重ねでも、ピークカットに役立ってるんだよね。

659 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:13:18.55 ID:YmYcYDvb0
>>615
そうなる可能性は十分あるだろうね。
むしろそうしないとダメだとも思う。

核廃棄物は自国内で処理が国際ルールとしてあるけど
それは確かにゴミをよその国に押し付けるなという倫理面では正しい。

けど核不拡散の観点から、IAEA管理下で使用済み燃料棒は
集中管理したほうが適切に管理できる。

アメリカ主導というか、アメリカがIAEAに働きかけてやらせるんじゃないかな?

660 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:13:55.22 ID:iNihKKUJ0
>>650
高効率で水素を自己太陽光で作れればなとはおもう。どっかにすごい触媒ないかねえ。
こぞって研究はしてるんだろうが。

661 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:14:59.27 ID:J6Av9cAp0
>>646
どの火力発電所より、設備が古い原発の緊急停止なんて地獄絵図は見たくありませんw

662 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:15:20.65 ID:CXcvfzin0
>>651
https://www.jaea.go.jp/04/ztokai/summary/center/plutonium/
保管してるって書いてあるけど
アメリカから借りてた高濃度のは返したが
何の話してるの?

663 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:15:42.37 ID:FOvwUKKZ0
まあ原発が50基もいらないことはもう明らかだな

664 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:16:17.56 ID:Uw/P4uOW0
暑いのを我慢するのは一向に構わんが、原発事故で日本終わりになることの方が
遥かにデメリットがデカイけどな

665 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:16:20.79 ID:zZuiFOdh0
ちなみに点検期間は、
1970年頃に建てられた海南2、海南4は半年もかけているが、
他の火力発電所は大体3か月程度

http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2015/0515_3j.html

666 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:17:14.18 ID:J25+SmJ/0
>>657
こういうミスリーディングをこつこつ繰り返すことによって原発稼動にもって行きたいんだろうな

667 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:20:45.66 ID:CXcvfzin0
>>651
再処理の海外委託だって全部きっちり帰ってくるし
最終保管場所は国内だろ

668 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:21:28.77 ID:J80jEh1i0
>>662
ミスリードやめとけ。
とぼけてんのか?本当に情弱なのかどっちだ?

日本のプルトニウムの一部をフランスに預けてあんの知らないとは言わせんぞ。
しかもそのさらに一部をイギリスに預けてあるドイツのプルトニウムと交換したので、いま日本のプルトニウムはイギリスにもある。

国際間で共同で保管してんだよ。すでに。

669 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:21:35.31 ID:yWA/iOWX0
>>611
水素は、ダメだと思う。
それはひとえに、電気の貯蔵手段として効率が悪すぎるから。
充放電効率は、蓄電池が80%〜90%、揚水でも70%程度あるのに対し、
水素は40%前後と聞いている。
じゃあ扱い易いかと言えば、充電池よりも更にタチが悪い。
チャージが早さがメリットというのであれば、それが求められる用途は化石燃料で十分。

670 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:22:08.89 ID:+DqeXVjJ0
すべての原発が停止していて、とんでもない猛暑なのに、なぜ、電力不足にならないのか?

国民の不信をぬぐうために、裏社会広報誌になりはてた朝日新聞が一役買いました。

「太陽光発電の普及や節電の定着」で危機回避できているとさらりと解説。

私RKは、「原発は元からほとんど稼動していなかった」説を取ります。

表側の報道を鵜呑みにすると、真実は何も見えてきません。

2015/8/8 08:41

【すべての原発は止まったままだが、電力不足の心配は遠のいている】

◆太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり(朝日新聞)

http://www.asahi.com/articles/ASH875HWYH87ULFA01Y.html?iref=comtop_6_02

http://richardkoshimizu.at.webry.info/201508/article_28.html

671 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:24:40.24 ID:iNihKKUJ0
今日も暑い!

我が家の10kwシステム
                       売電額
11:20分現在の発電量 6.6kWh

本日の総発電量    18.6kWh    643円
今月の総発電量    427.1kWh   14,757円 

672 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:26:33.57 ID:J80jEh1i0
>>667
どの国も自国に最終処分場が作れない。
なぜかといえばそもそも適した場所がない。
これは純然たる科学的理由であり解決が不可能。

いまはまだ各国やせ我慢をしてるが、いつまでも未解決のまま先送りにはできなくなる。

そうなると、これまでの自国完結ルールは見直され、国際協力の枠組みを作るしかなくなる。

この理屈が認められないというなら、
ほかにどうするか対案示してくださいな。
否定だけされてもなんの説得力もない。

673 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:26:49.28 ID:CXcvfzin0
>>668
やっぱ再処理、ガラス固化の海外委託のこと言ってんのか
処分場の共同利用の話と混同したらフランス怒って処理途中でも突っ返して来るぞ

674 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:26:50.12 ID:yWA/iOWX0
>>601>>624
東電のリンクって、これのことじゃないの?
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/popup/todayuchiwake-j.html
>>251にも張られてたけど全く意味が無いデータ

675 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:26:55.34 ID:Wx62nw6y0
>>668
日本(Pu)→フランス→ドイツ→イギリス

>>国際間で共同で保管してんだよ。すでに。
じゃあ、日本もフランス、ドイツ、イギリスの(Pu)を保管しないとね!
だって、共同でしょ

676 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:26:58.26 ID:YmYcYDvb0
>>658
>時々田んぼ一反位のちょい規模ソーラーがちらほら見られるようになったよね

農協が組合員相手に太陽光システムの販売もしてるからね。
なので休耕地の活用や、農地の開きスペースを使った発電がどんどん増えてる。

http://www.zennoh.or.jp/operation/solar.html

大体よくあるパターンだと、49.9KWhの太陽光システムをつけていく感じ。

50KWh未満のシステムは、低圧連携で済むのでシステムの規模や設計が
簡易なもので済むし、電力会社の事前審査もやらなくて済む。

元々が農耕地なので、日光を遮るものもないので発電効率もいいし
設置方位も一番発電効率のいい、南を向けて建てられるから
ほぼ理論値どおりの発電量が得られる。

農協の新たな?ビジネスの一面だろうね。

677 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:27:45.04 ID:J25+SmJ/0
>>671
まだ9日間で427kWhはすごいな、昼間なんぞ買うことないだろう

678 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:27:56.63 ID:9cAuClqc0
太陽光発電は不安定だけど
夏の晴れた昼間エアコンが最も多く使われる時によく発電してくれるからな

679 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:29:38.59 ID:bqZWOpvA0
>>331
放射脳は、核廃棄物を自分の問題として捉えられないんだよな
すでに一万数千トンあるのにな
処分場が作れないのを喜んでる
それは、そこらの空き地に原子力マークのドラム缶野積みにするに等しいんだけどな

680 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:29:47.58 ID:iNihKKUJ0
>>674
それみたって0.3%とか0.4%とかいう数字どっからでてくるんだろう?
まあ、逃げちゃったね。


560 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/08/09(日) 10:24:09.92 ID:R/9HdCiX0 [1/7]
太陽光の普及って夏場で太陽光の占める割合って0.3とか0.4%とかのレベルじゃんw
太陽光は増えるけど他の発電も増えるからな

681 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:30:01.66 ID:J80jEh1i0
>>675
だからしてんだよ

ドイツのプルトニウムと日本のプルトニウムを交換しただろ。

ドイツのプルトニウムはいずれ日本にくるんだよwww

682 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:32:10.73 ID:iNihKKUJ0
>>677
5月8月が稼ぎ時だね。冬(とくに2月)は冬眠

683 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:34:09.09 ID:Z8EiY0pW0
>>669
水素の貯蔵法なー
まだ開発途上の技術だから今後に期待するしかない

最近アンモニアにして貯蔵するってのも考えられてるね

684 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:35:28.99 ID:CXcvfzin0
>>681
燃料と廃棄物の等価交換を共同管理と呼ぶのか
まあいいけど
最終処分場の問題からは日本は全く逃げ場が無い状況に変わりは無いな

685 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:35:58.38 ID:J80jEh1i0
ソーラーシェアリングで一つの農地で発電と農業両立させる実証実験もやってるし
洋上太陽光では漁礁もできる。

パネルはまだまだ増やせるな

686 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:36:10.58 ID:J9NGiSOO0
やってみたら実はこんなにお金が必要でした!
ってのが日本の政治には多いな
わざとだろ

687 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:37:52.23 ID:J80jEh1i0
>>684
だよ。
保管ではすでに国際間協力している。
その延長線上に最終処分の国際協力の枠組みも見えてくる。

荒唐無稽な話でもなんでもない。

688 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:38:33.02 ID:m3PPqcUDO
朝日新聞がまた嘘をついた

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&articleId=12059790557&frm_src=article_articleList&guid=ON

689 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:39:09.24 ID:J80jEh1i0
>>679
野積みとは失礼な。福一の汚染水タンク群に謝れ。

690 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:39:10.58 ID:qHTRxjzG0
世界的には原発新設ラッシュだから100年寝かせる方法を考えとけばよい
廃炉の決まった施設内にドライキャスクで埋めるのが正解

691 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:39:21.23 ID:Wx62nw6y0
>>687
日本のどこに保管してるの?
各原発のプール?

692 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:39:58.30 ID:KjJeahGd0
自民党が焦って太陽光発電潰し始めたのはこういう理由ね

693 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:39:59.49 ID:yWA/iOWX0
以前どこかで「太陽光はピークカットに役立たない」みたいな議論を展開する
ブロガーだか自称専門家だかを見かけたけど誰か知らない?
さらし者にしてやりたいんだけどw

694 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:40:29.72 ID:FOvwUKKZ0
太陽光発電の優遇は社会的実験としてはかなりの成功をおさめつつある

695 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:41:02.83 ID:J80jEh1i0
>>691
プールと中間貯蔵施設だな。
もうどこもいっぱいだけど。

696 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:42:27.23 ID:CXcvfzin0
むつに増設するよ

697 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:42:36.49 ID:Y1ZQ63bp0
電気代が上がったのはスルーね

698 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:44:55.81 ID:i75MdiiX0
>>697
原発をやればそれだけ処理費用もかさむから
今後はさらに廃炉費用も含まれるからどんどん膨らむよ
ソーラー買取価格は下げられるけど廃炉費用は下げられないから

699 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:44:56.04 ID:eoSu1Gol0
去年までの割合(東電)
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/output-energy-source-include-j.html

700 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:46:46.11 ID:qHTRxjzG0
>>696
むつに増設してるのは柏崎と廃炉分でもう予約でいっぱいじゃなかったか

701 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:47:52.14 ID:YaCNLhyw0
>>671
うちも絶好調だよ

702 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:48:14.27 ID:Z8EiY0pW0
>>697
電力会社の利益も過去最高の20兆円を突破したのもスルーだがな

703 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:51:10.64 ID:yWA/iOWX0
地震が少ない国は原発で電気を作れば良い。
日本の原発産業を食わせたいなら、日本がその国に原発を輸出すれば良い。
そこで使われてた分の石炭を代わりに頂く形にすれば、万事丸く収まる。
原発屋は失業せず、CO2も減り、輸入燃料代に悩まされることも無くなる。

704 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:51:17.64 ID:Wx62nw6y0
>>699
新エネ2%って凄いな
火力燃料代の1000億ぐらい国富の流出を抑えたんじゃないかね

海外に再処理を委託する原発はもういらんだろ

705 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:52:17.34 ID:J25+SmJ/0
>>702
ぶっちゃけ電力会社が余分に取りすぎなだけなんだよな
つっても政治レベルで電力閥が幅利かせてるし、石破とか
国民はどうすりゃ値下げできるんだか

706 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:52:20.00 ID:iNihKKUJ0
>>701
お互い化石燃料節約に貢献しましょう!(表向きは)

707 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:52:44.75 ID:Wx62nw6y0
>>697
東電の営業利益の9割は個人事業向け部門が稼ぎ出しています。

708 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:54:06.72 ID:iNihKKUJ0
>>704
太陽光は今の既設分の2倍が申請済み認定ですからね。数年先には目標7%までいっちゃいます。

709 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:54:42.28 ID:J80jEh1i0
>>705
簡単だよ。自分で発電すれば安上がり。
これからは自炊派。

710 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:55:26.30 ID:qHTRxjzG0
>>703
新興国に輸出したほうがぶっ壊れる可能性高くないか?
原発を輸出するとはアフターメンテのノウハウも保障することになると思うが
輸出する以上は脱原発は射程にないと観ていいと思う
やはり縮原発が妥当だと思うね

711 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:55:34.03 ID:Wx62nw6y0
日本国内の新エネ3%じゃないか
もっと増やせ エネルギーの安全保障につながる

http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/output-energy-source-10-j.html

712 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:55:59.13 ID:kl4WIOD10
とんきんジャップ政府は三流国

節約、もったいないと言って夏の図書館や電車の冷房を28度にさせていたのに、外国人から苦情がくるや25度にwww

ジャップ国民は締め上げても外人様にはペコペコのトンキンジャップw

713 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:56:49.78 ID:1Thn+QYK0
エアコン使うタイミングと太陽光は発電するタイミングが同じだからな。
年間設備利用率しか知らない素人にはわからないだろうけど。

714 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:57:28.46 ID:cgARMTPW0
発電量全体に占める再生可能エネルギーの比率が1.6%でそのうち太陽光発電は全体の0.4%に
すぎないから、
太陽光発電の普及で電力にゆとりができたというのは、1パーセント本当で99パーセントの
ウソだとおもいます。

715 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:57:39.44 ID:EyZQzKmK0
どんどんコスパが悪くなるな・・・

716 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:57:57.77 ID:mr1Ihog60
節電でエアコンの温度上げ過ぎたり、つけないとかで死んでる人の方が多いけどな

717 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:58:53.02 ID:FOvwUKKZ0
夜間も窯をたかないといけない原子力
需要のない時間も電気を作って電気の処分に困る原子力

718 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:59:10.33 ID:FFcbhJF90
これ、単に日本の製造業のあちこちが操業停止に追い込まれてるだけでは…

719 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 11:59:20.71 ID:/baBK0Kc0
>>716
何と比べて多いって言ってんのかわからん

720 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:00:08.20 ID:yWA/iOWX0
太陽光発電を農業の一種と認めるくらいに農地法を思い切って変えるべき。

721 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:00:08.66 ID:L5eaF7w+0
もう原子力は要らない・・そう成る前に再稼働を急がねば
原発村住民達は皆殺しにしていい

722 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:01:40.13 ID:Wx62nw6y0
>>714
>>再生可能エネルギーの比率が1.6%
ソースは? 2012年時は確かに1.6%だけどね

東電の公式では 新エネ3% 水力9% 他ガス1%となっているようだが
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/output-energy-source-10-j.html

723 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:01:51.58 ID:qHTRxjzG0
>>720
藻を作って欲しい

724 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:02:32.27 ID:Zh6Rkb5j0
>>41
バカか工作員
それ365日トータルの統計だろ
一番効率が上がる猛暑日なら5%って記事だろ

725 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:03:00.60 ID:iNihKKUJ0
>>720
蓄電池の性能があがったら、それやればいいかもね。
限界農村の風景が一変する。

726 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:03:23.29 ID:0f+1uN0w0
太陽光発電がどのくらいの割合だったか書いてない記事は単なる憶測。
単に景気悪いだけ。

727 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:05:04.56 ID:Wx62nw6y0
>>726
じゃぁ
景気悪いから電力賄えたっていうソース出してよ エビデンス早くだしてよ

728 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:05:09.24 ID:YaCNLhyw0
>>706
4年前の新築時に思いきって付けて正解でした、
ハウスメーカーと女房に感謝w

729 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:05:23.12 ID:FOvwUKKZ0
菅の置き土産か・・・

730 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:05:29.97 ID:3qKshrGQ0
た、太陽光発電の普及!?!?

【2015年5月 発電実績】
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12059790557-13390394965.html

図の通り、直近のデータ(2015年5月)を見ると、太陽光による発電実績は1195.6万kwh。
それに対し、総発電実績は563億3642.8万kwh。太陽光発電の実績が全体に占める割合、0.02%。
発電実績の0.02%しか占めない太陽光が、電力の安定供給に「貢献」しているのでしょうか。バカバカしい限りです。

しかも、朝日新聞は後略部で、「太陽光発電の導入量がこの5年間で10倍近くに急増」と、書いています。
うん。発電実績に占める割合0.002%の太陽光発電が五年間で0.02%になったら、そりゃまあ、五年間で十倍になったことになりますよね。
もちろん、朝日新聞は太陽光発電が全体に占める割合については、全く触れていません(書けるわけがないですが)。

さらに、朝日新聞は、「晴れた日に発電量が多くなる太陽光が夏のピークに対応し、電力供給の安定につながっている。」
とも書いています。
あのね、晴れた日に発電量が多くなったとしても、太陽光は曇りになったり、雨が降ると発電量が著しく減少します。
そのため、電力会社側は「不安定」な太陽光発電のバックアップとして、余計な油を燃やし、火力発電をスタンバイしているのです。
太陽光発電は、むしろ電力サービスを不安定化させています。理由は、太陽光発電そのものが不安定だからです。 

この記事を書いた平林大輔記者。よくもまあ、署名入りで、ここまで「ウソ」を平気で書けるものです。

もっとも、朝日新聞の「言いたいこと」は分かっており、最後の行で、
「猛暑続きでも電力供給にゆとりがある日々が続いていることは、再稼働の是非をめぐる議論にも影響しそうだ。(平林大輔)」
というわけでございまして、要するに原発再稼働の動きを抑制したいために、ウソ記事を国民に拡散しようとしているわけでございます。

http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12059790557.html

731 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:06:12.94 ID:QiltpJYG0
>>717
夜間は石炭と原子力と半々くらいだけど

732 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:07:19.15 ID:0f+1uN0w0
>>727
比較的景気良い中部電だけギリギリ95パーセント。しかも
関電に融通できてるw

733 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:07:23.66 ID:Er3bv2Js0
>>714
まあ朝日の記事だからな。太陽光のおかげと言いたかっただけなんだろう。実際は火力の増強と
節電の進展のおかげだけどね。太陽光もまず自家消費する方式なら悪くないと思うが、強制買取
して送電網に乗せるのは最悪。

734 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:07:31.34 ID:QiltpJYG0
何十も書き込みしてるのが何人もいてワロタ
工作員おつ

735 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:08:03.42 ID:G+9Xz8Wo0
>>706
ですねw

736 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:08:15.38 ID:FFcbhJF90
>>724
その程度なの?じゃほんとに影響ナイも同じじゃん…
なんかがっかりした。

737 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:09:27.09 ID:yWA/iOWX0
>>723
藻類の光合成の効率は1.5%程度らしいじゃん。
それに対し今時のソーラーパネルは安物でも15%は越えてる。
つまり藻類ではソーラーと比べ同じ面積で10分の1のエネルギーしか作れない計算。
面積効率が悪すぎるよ。
油を生み出す藻とかいう話、あれはインチキ。
ゴミ等の有機物を油に変換するだけ。
なら有機物を直接燃やして電気にした方が早くて楽。

738 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:09:36.10 ID:fF5oF78w0
>>723
チキン何とかとか言う藻、石油を作る藻って、
最近聞かないけどどうなったんかね、
日本は産油国に成れるとか、画期的な藻って言われたけど、

あぁ、"おおらんちきちき"とか言う名前だったか

739 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:10:29.39 ID:Yhl7yNDh0
省エネ照明家電の効果も大きいよね。

740 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:14:30.97 ID:Wx62nw6y0
>>737
ところがですね、海水でも藻が増えて油作れるんですね

http://www.a.u-tokyo.ac.jp/topics/2013/20130726-3.html

741 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:14:50.21 ID:QiltpJYG0
>>737
ただ、油は電気と違って扱いが楽だからな
藻というか、海藻というか、それからエタノールはありかもしんない
耕地面積が桁違い

742 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:16:50.07 ID:12VkFktk0
増加してる高齢者世帯が日中家にいてクーラー使わんからな

743 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:18:49.33 ID:+HRH5r5z0
あとは地熱を増強すれば、確実に原発は無用の長物と化す。

まぁ、原発は博物館の展示と学者の研究室レベルで止めるべきだな。

744 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:20:58.32 ID:yWA/iOWX0
>>730
やっぱ三橋は頭が悪いってことを証明するような記事。
元となる資源エネ庁のデータで示されてるのは電力会社が直営する太陽光だけだろ馬鹿w
だいたい0.02%っていう数字を「おかしい」と直感できない点でセンスが悪すぎる。
朝日を腐すのも結構だけど
ゴミみたいな記事で赤っ恥晒す前にもう少し頭使えば?>三橋貴明
>>730は三橋の信者みたいだから指摘してやれば?

745 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:24:37.44 ID:4JdRRGrz0
これからは反射光による光害の対策もしないといけないな

746 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:25:07.76 ID:03ewrsvo0
なに勝手に節電とかしちゃってんの?
使いまくって東電儲けさせてやんないと
賠償金に税金が投入されちゃうじゃん

747 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:25:30.22 ID:yWA/iOWX0
地熱は、重要だよ。
その重要性に比べれば温泉なんてゴミ同然。

748 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:26:04.64 ID:iNihKKUJ0
>>730
三橋ってここまだ頭悪かったのかw

こりゃ永久保存されるね。記事消しちゃうかな?
ソースたどると日本では地熱が太陽光の20倍の発電量ってことでOKなんだよね?

749 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:26:41.01 ID:0f+1uN0w0
余裕あるのは本当はお得じゃないんでしょ?
無駄に揚水汲み上げちゃってる?それとも天気が読めないから?

750 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:27:33.09 ID:iNihKKUJ0
>>744
まったく。三橋って名前だけは聞いてたけどここまでアホだとは思わなかった。

ソースすら確認できず盲信して信じてる信者がさらにアホにみえる。

751 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:28:03.85 ID:eoSu1Gol0
>>743
原発の代わりにするなら、再生エネルギーで30%を占めるところまで行かないとね

752 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:31:26.61 ID:yWA/iOWX0
経済関連で三橋をソースに出す奴が居たら俺の経験上では情報リテラシー皆無のアホと見てほぼ100%間違いない。

753 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:33:13.76 ID:HgNHki+Q0
なんで太陽光に必死になるヤシや一部マスコミが多いのか?
太陽光パネルは生産過剰で苦しんでいる中国って国を知ってるかね

そういう事だ

メイドインチャイナの製品なんて、数年でどうなるかわからないし、メンテナンスも最悪だろうし
いざ問題が発生しても、いつもの通り責任転換で一切フォローなしだ
中国新幹線買うか?誰も買わないだろう それと同じで考えろ
国が新幹線買うのと、一家庭が太陽光パネル買うのは、同じくらいのレベルのコストだぞ

754 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:36:13.94 ID:yWA/iOWX0
結晶系のソーラーパネルは枯れた技術なんだよ、そういう心配は杞憂。
シャープだってピーク時は出荷が間に合わなくて
中国製を輸入してシャープのラベルだけ貼って出荷してたくらいだし。

755 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:38:05.91 ID:J80jEh1i0
真夏のピークカットに決定的な役割を果たすなら電力の安定供給に多大な貢献をしてることになる。

代打の切り札が何度も試合を決める一打を放ち結果チームがシーズン優勝したなら貢献度はでかい。

それを、年間50打席にも満たずチーム全体の打席数に占める割合は0.2%以下に過ぎない。
しかも打率は.250で三振も多い。とても安定して活躍してるとは言えない!
とか言うやつはケチをつけたいだけのド素人だな。

756 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:38:47.33 ID:gmsImAF70
>>744

で、実際は太陽光で何パーセントのWhをカバーしてるの?
3〜5%ぐらい?

757 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:40:14.62 ID:Wx62nw6y0
>>753
どうでもいいけど、公式ソース エビデンス揃えたほうが説得力あるよ

ソース資源エネルギー庁

H27.5月(単位:1,000kWh)

太陽光3221940/新エネ3803495
84.70998384380681太陽光の割合

5月のソーラー発電量32億kWh
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/results.html

758 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:40:18.33 ID:J80jEh1i0
太陽光発電で一番大事なのはパワコン。こいつだけはドイツ製か日本製にしとけ。
そしたらパネルなんてなんだっていい。そのへんの安物でも充分。

759 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:40:30.11 ID:/EDkGb080
>>743
僅か数年の周期で蒸気パイプが目詰まりして、何百メートルも井戸を掘りなおす負担に耐えられるか?
地熱はうまい話ばかりじゃない。

760 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:41:23.85 ID:J25+SmJ/0
>>730
おいおい・・・2011年末時点で太陽光491.4万kW導入実績あるぞ日本
2.4時間しか発電しとらんのかこれ

761 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:41:53.74 ID:yWA/iOWX0
>>756
今の時点で恐らくだけど2%を少し超えてる程度じゃないの?
http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/pdf/kaiken_s1_20140523.pdf
夏場のピークの時間帯に限った話なら多分5%以上は出てるだろうと思うけど
ちょうど適した資料が手元にない。

762 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/08/09(日) 12:42:46.98 ID:jR8COkrK0
>>746
儲けても税金投入だし儲けなくても税金投入だから大丈夫
おかわりおいしいです

763 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:42:53.17 ID:SXsCDEhG0
関東は北東気流が吹いてくると涼しくなるんだよな

鹿島灘に巨大扇風機設置してくれ

764 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:43:37.79 ID:C11TXF/e0
原発利権の次はソーラー利権どちらも金が絡んでいるので必死です
共通している事は夢のエネルギーで負の部分は知りません

765 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:43:41.25 ID:qHTRxjzG0
>>755
でも増えれば増えるほど割高な太陽光の価格が常態化していってしまわないの?

766 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:43:52.29 ID:eoSu1Gol0
>>754
サラッと言ったが、事実なら詐欺どころじゃすまない信用問題だと思うのだが・・・

767 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:45:36.53 ID:kFz6un3e0
原発が必要なのは電気代の問題だけじゃない
いつでも核兵器を作れるんだぞという意思表示を世界に示す意味があるんだ

768 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:46:55.41 ID:J25+SmJ/0
>>767
爆発するのは自国って落ちか、その前に撃たなきゃいけないな!

769 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:47:29.14 ID:iNihKKUJ0
>>756
夏場の猛暑時なら3%程度でしょ。今。来年に5%に行くかどうか

770 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:47:42.91 ID:yWA/iOWX0
>>766
「事実なら」ってシャープがピーク時に中国製パネルを多数出荷してたのは公然の事実だよ。
もちろんシャープの言い分によれば「輸入してシールを貼ってるだけ」ではなくて
「シャープが指定する方法で協力工場がOEM生産した製品」ってことだけどな。
まあ実質上は似たようなものだと思うよ。
ちなみに東芝の高効率パネルだってアメリカ製だし別に悪いことではない。
それだけ差別化が図りにくい枯れた商品であるということ。

771 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:48:36.24 ID:J80jEh1i0
>>767
50基必要なのかそれ?w

772 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:48:38.30 ID:7yTBnTB/0
21世紀は太陽光発電と電気自動車の時代

773 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:49:16.88 ID:t8etJcxj0
家の中なら28度どころか29度でも快適だが
職場はダメだ
26度以上は暑い

774 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:50:31.00 ID:+HRH5r5z0
>>759
それでも原発よりマシ。
原発なんて、配管を交換する手立てすらない。
以下、どうぞ

http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

775 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:51:02.98 ID:Wx62nw6y0
>>765
多少割高だが、日本国内に発電費が支払われる(設置後8年後ぐらいは原料や海外製パネルの購入費)
10年目以降は日本国内でお金が回る

火力燃料は毎年数兆円国外に支払って燃料を購入しているから
その流出が抑えられる

776 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:52:10.17 ID:ILGevJi40
>>25
8億投資して、年間1億以上稼げてる
しかし20年後まで大丈夫かはわからん

パネル保証あってもメーカが潰れるかも試練死

777 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:52:41.49 ID:qHTRxjzG0
>>775
藻ですよ

778 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:53:43.75 ID:yWA/iOWX0
>>776
第三者保証が付いてるはず、確認してみな

779 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:54:19.38 ID:kFz6un3e0
いつまでも米軍に頼っていることでどれだけの費用が発生しているか
電気代なんかまったく及びもつかないレベルだ
早く核武装して米軍にお帰り願わないといけない

780 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:56:37.28 ID:ILGevJi40
>>778
ありがとう
メーカのは出力の保証な

天災等の保険には入ってるよ
あとはインフレだけが問題か

781 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:56:59.79 ID:yWA/iOWX0
買取価格は初期申請分だけは割高だったけど新規分は凄い勢いで値下がりしてるからね。
全量の新規はすでに家庭用の販売価格と同等以下だし
トップランナーたるアメリカでは既に一部が火力に競り勝ってる。
今後も下がり続けるのは明白で、電力価格引き下げを牽引する存在にもなりうると思う。
FITの負担は長い目でみて判断すべき。

782 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:58:01.70 ID:PxiBYqOq0
各家庭に付けてピーク分散するのには良いけど、大規模太陽光発電はほとんど意味ないな。金の無駄。

783 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:59:03.73 ID:yWA/iOWX0
>>780
メーカーが倒産した場合にメーカー保証を引き継ぐ第三者保険のことだよ。
今どきだと、ほぼ全て自動でついてるはず。
インフレの問題は、詳細は控えるけど、「インフレヘッジ」で調べてみな。

784 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 12:59:12.75 ID:WKJPdrlc0
太陽光発電唯一の優れた特性は
電力需要が増える環境(冷房)では発電量もMAXになるということだけ

785 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:01:29.35 ID:3Jg4WLA30
なんだよ、結局原発いらねーじゃん。
原発なんか作るより省エネ技術をみがいたほうが効果ありって実証されたじゃん。
誰が原発稼働なんてムダなこと言ってんだ。新国立競技場みたいに言い出したらひっこめられないってか。

786 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:01:47.87 ID:J80jEh1i0
>>784
高温で発電効率下がるからMAXではないかもね

787 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:02:25.16 ID:Er3bv2Js0
>>755
それは屋根に載せて自家消費する形でやって欲しいんだけどね。大型の太陽光発電施設は地方に集中するから、
長距離送電になるでしょ。原発は長距離送電になるからロスが多いと言っていた人達が、何故か太陽光となると
消費地まで送電すれば良いと矛盾した事を言う。屋根に載せるのなら大消費地である関東でも沢山出来るでしょ。
昔、家庭用太陽光に補助金が出ていたが、ピーク対策になるなら充分許せる話しだ。

788 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:02:41.10 ID:eoSu1Gol0
>>770
全部堺で作ってる国産のイメージしかなかったから驚いた
サイト見に行ったら確かに一部日本製と付いてないパネルは実在するようだ
さんくす

789 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:03:17.49 ID:yWA/iOWX0
高温によるロスは一部で20%とか言われてるけど俺の実感では10%前後だな。

790 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:05:49.08 ID:J80jEh1i0
>>787
送電距離が違うな。
原発だと150km以上
メガソーラーはせいぜい30kmというところだろう

791 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:06:08.80 ID:FFcbhJF90
結局薄曇りで不安定になるから予備は電力会社任せになってしまうのがね。

792 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:07:20.47 ID:jSf1Zsc+0
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

793 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:09:09.99 ID:Er3bv2Js0
>>790
北海道から関東、九州から関西が30qですか?

794 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:09:55.94 ID:FOvwUKKZ0
ピーク時のためだけの設備投資がもったいないから
会社は節電を言ってきたわけだから
いいんじゃないかと思う

795 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:10:28.63 ID:o/IHYcb30
ちゅ、中国とケンカするためにも原発は必要ニダ

796 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:12:59.40 ID:UBbz4SfB0
実際のところ、需要はここ5年くらいでどのくらい減ってるの?

797 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:13:06.31 ID:b3Lodgdn0
>>4
こういうの流行ってんの?

798 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:13:24.14 ID:Wx62nw6y0
>>787
それは、太陽光が分散されて需要家までの経路が短いから

通常の発電所は↓の経路

大型発電所(発電機出力は5000vぐらい)→所内で昇圧(50万v)→特別高圧線→2次変電所(17万v)→配電用変電所(6.6kv)→電柱の変圧器(200/100v)

太陽光発電で50万vに昇圧しないでしょ 遠くに送らないでしょ 近場で使うでしょ

799 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:15:35.87 ID:Wx62nw6y0
>>796
東電の公式ソースです
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/power-demand/electricity-sales-03-j.html

800 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:16:40.68 ID:4JdRRGrz0
>>757
エビデンスなんてけったいなこと言わんで証拠でええがな

801 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:19:05.13 ID:Er3bv2Js0
>>798
だから田舎にメガソーラーを大量に作ったりせずに、関東や関西で家庭用(売電目的ではなく)の普及に
注力したほうが良いんじゃないの?

802 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:23:28.88 ID:zSx9De4/0
90%付近はゆとりとは言わない

803 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:25:33.04 ID:J80jEh1i0
>>793
なんだそりゃ?

メガソーラーの電力だけ分けて電力融通するって話?意味がわからん
誰がそんな送電してんだ

804 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:26:09.56 ID:UBbz4SfB0
>>799
ありがとう
思ったほど減ってないな

805 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:27:39.61 ID:dmriukx/0
ソーラー発電は
日射量が多くて電線が通っていないところ
(アフリカやインド奥地など)で使えばいい

806 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:31:46.85 ID:V3U8qD1C0
はあ?太陽光の普及?何言っての朝日は
火力の新設は設備増強で余裕が出てきただけだろう

http://sustainablejapan.jp/2015/02/24/electricity-proportion/13961

807 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:35:37.74 ID:Wx62nw6y0
>>802
真夏にピークに90%あれば十分
増強して、80%にしたら春秋に設備が余りまくる 設備稼動率が下がるだろ

1年のピーク電力って30日もないだろ

808 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:39:26.94 ID:Wx62nw6y0
>>806
ソースが古いですよ 
新エネは3%あり、太陽光がその85%を賄っています。

ソース 資源エネルギー庁、東電
http://www.tepco.co.jp/corporateinfo/illustrated/electricity-supply/output-energy-source-10-j.html
ソース資源エネルギー庁

H27.5月(単位:1,000kWh)

太陽光3221940/新エネ3803495
84.70998384380681太陽光の割合

5月のソーラー発電量32億kWh
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/results.html

809 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:43:31.20 ID:rJSAsvJb0
普通にスーパーごみ発電しておけばいい。

810 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 13:56:18.33 ID:kAuZ7oCj0
>>808
別に太陽光発電を否定はしないがね

糞高い値段で買い取りってのが頂けない
東電の売値よりも安く買い取らないと事業として成り立たない

それであれば好きにすればおk!

811 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:00:31.47 ID:Wx62nw6y0
>>810
ある程度、高く買い取らないと普及しないだろ
ボランティアじゃないんだからw

812 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:01:15.51 ID:iNihKKUJ0
>>810
東電の売値より安いですよ。すでに。先月からKWh27円ですから。あなたはいくらで東電からかってます?
30円超えてますよね。

813 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:11:49.66 ID:kAuZ7oCj0
>>812
そりゃ原発が止まって電気代が上がったからね

普通は20-22円/kwh程度

売電が27円/kwhだったとしても、それだと太陽光の買取価格とトントンで、
赤字になってしまう罠

814 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:18:24.74 ID:Wx62nw6y0
>>813
福島の賠償と解体廃炉費用ねん出で電気代が上がったんだろw

815 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:18:52.65 ID:iNihKKUJ0
>>813
>普通は20-22円/kwh程度
事故ったのでもう無理ですね。福島の処理をみんなで負担です。再稼動しても。せいぜい27円でしょう。
太陽光は来年には25円、再来年には22年そんなものですよ。

816 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:24:03.22 ID:J80jEh1i0
太陽光の発電量はゴミみたいな量でしかない一方
電気料金値上げの主因になっている。

辻褄があわねーな。
キロワットあたり100万円とかするのか?

817 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:24:35.56 ID:5ylOiM0x0
>>460
そう、太陽光の発電量なんてたいしたこと無いw

818 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:27:32.84 ID:kAuZ7oCj0
>>814
原発が止まっているのも大きいね

サッサと再稼働を希望w

819 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:27:36.30 ID:0L/Ivc210
新型の火力発電いれただけだろ。

820 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:28:40.31 ID:5ylOiM0x0
>>494
送電線は
あんま余裕ないけどな

821 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:32:36.01 ID:kAuZ7oCj0
>>815
> 太陽光は来年には25円、再来年には22年そんなものですよ。
それでも高い罠ァ

15円/kwh程度でないとね

それに太陽光があると、バックアップ電源が必要だから、その設備投資がバカにならない

822 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:32:52.06 ID:5ylOiM0x0
>>565
火力点検に入れたら電力足りなくなるってことだろ

823 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:34:30.67 ID:0zGvjrGM0
>>821
太陽光のバックアップ電源?
いつから太陽光がメイン電源になったんだろうw
そういうの本末転倒って言うんよ?

824 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:34:54.80 ID:o8QwqSol0
            |
     \        /
           ̄\
       / ̄\ |   ─   ,,-―--、 
    ̄   |  く/ /      _(/ ̄ ̄ ゛ヽヽ
       \__/  \   // ・ ー-- ゛ミ、 
    /             `l ノ   (゚`>  `   
           │          | (゚`>  ヽ    l 原発を止めて太陽光発電にシフトした
                     | (.・ )     |  俺の正しさが理解できただろう?
                    | (  _,,ヽ  |       
                   l ( ̄ ,,,    }       
                   ヽ  ̄"     }   
                     - ヽ     ノ
___________  /  !。     。 ヽ \ _____
                  / /.!      i ヽ  ',   〜〜
     〜〜           | :|__|      L__| /     〜
       〜〜〜    f" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄し’ヽ
               ヽ─.──────.─ーイ

825 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:35:09.08 ID:iNihKKUJ0
>>821
>それに太陽光があると、バックアップ電源が必要だから

原発にも必要ですよ。揚水のせいでコストが馬鹿上がり。つか余れば揚水を太陽光のバックアップにしちゃえば済む話。

826 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:35:20.63 ID:q3XKfweS0
>>670
原発は稼働してなかったんじゃなくて
「使われていなかった」
「必要なかった」

しょせん、原発は化石燃料枯渇時の
バックアップに過ぎなかったってこと。

全世帯、全施設にソーラーパネルがつき、
蓄電池が整備され、ソーラーカーばかりになり、
温泉地が地熱発電所に代わり、
全海岸線に風車がつけば、
もはや化石燃料がバックアップになる。

原発は不要。

827 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:35:53.80 ID:FWezCtES0
原発事故の補償金で電気代上乗せされてるからどの道高いんだよな。

828 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:36:45.75 ID:yWA/iOWX0
太陽光が増えるとバックアップ電源の新設が必要?
そんなわけがない。
既存火力のうち効率が悪いところを優先して稼働率を落とすだけ。
ちなみに「設備投資」ってのはランニングコストではなくイニシャルコストのことを言う。

829 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:37:16.52 ID:5ylOiM0x0
>>573
中部電力武豊火力発電所を知っていますか?

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-c2a3.html

こんな火力も使わざるを得ない状況だったんだぜー

>上の写真は3.11以降に無理矢理に再稼働された武豊火力発電所です。激しく老朽化しているのが分かります。
>全体に錆が浮き、排気ダクトもツギハギだらけ、まるで壊れたロボットのようです。
>このダクトは長年使用していなかったためにこんな状態なのです。それがいきなりの電力不足で、もうスクラップを待っていた発電所はいきなり操業を急がされました。
>もはや全面的改修などする時間の余裕もなく、ダクトから火を吹けば応急パッチで塞いでいるような状態です。
>この武豊2号機は72年に運転開始、37年間働き続けて4年前から停止してスクラップを待っていたのです。

830 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:38:15.04 ID:FWezCtES0
太陽光は主電源としての用途じゃないからね。そこ勘違いしないように。
消費電力の多い昼間の電力を肩代わりするためのものだから。

831 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:38:53.27 ID:FHuSRjda0
次原発事故起きたらアウトだろ
福島は太平洋側なので凌げたけど、日本海側や西日本だったら..

832 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:39:14.21 ID:N0EHgZqb0
気温高すぎると発電効率下がるよ

833 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:39:16.35 ID:yWA/iOWX0
温泉なんて地熱発電所の余熱をお裾分けしてもらえば十分。
「湯治」なんてのは民間療法未満の迷信に過ぎん。

834 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:41:17.44 ID:N0EHgZqb0
>>826
頭悪いって言われない?

835 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:42:06.99 ID:iNihKKUJ0
>>829
武豊は高効率石炭火力にリプレースだね。長い間お疲れ様でした。
https://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3255746_19386.html

836 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:42:24.30 ID:MaLEczAN0
>>831
そもそも、日本に原発事故が起きるとしたら浜岡か敦賀、と言われていたしね

837 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:42:56.24 ID:E/PXlioH0
電気代高いのでデータセンター海外においた企業あったなあ

838 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:43:41.05 ID:yWA/iOWX0
もし地熱と風力をギリギリ目一杯やれた場合には
火力がバックアップに回るってのは理屈として間違いではないだろうよ。

839 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:44:42.35 ID:CKbcRTiF0
テレビを消して
エアコンを点けよう

840 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:44:42.61 ID:ufgNcX+g0
節電で死んだ人の事を思うと喜べない

841 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:44:43.98 ID:TeLM0T/A0
太陽光発電は現在日本の電力供給全体の0.02%だっていうけど
どういう話してんの?

842 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:44:54.35 ID:yWA/iOWX0
もし地熱と風力をギリギリ目一杯やれた場合には
火力がバックアップに回るってのは理屈として間違いではないだろうよ。

843 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:45:43.87 ID:iNihKKUJ0
>>841
だれがそんなでたらめいってんの?三橋?

844 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:45:51.48 ID:J80jEh1i0
バックアップという意味がよくわからん
真の意味でバックアップなのは水力ぐらいだろう。
それも揚水の。

845 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:46:47.25 ID:J80jEh1i0
>>841
それなのに電力料金を圧迫してるとかどういうことなの?

846 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:47:58.72 ID:q3XKfweS0
佐賀とか逝ったら福岡の修羅が深まるな。
伊方、島根が逝けば、関西滅亡。
南海トラフはいつ頃来るかね。
滋賀、富山、石川が逝けば名古屋死亡。

動かせるのって、確かに川内だけなのかもねw

847 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:48:56.01 ID:yWA/iOWX0
もし地熱と風力をギリギリ目一杯やれた場合には
火力がバックアップに回るってのは理屈として間違いではないだろうよ。

日本の地熱の賦存量はフィリピンより上なんだから
すくなくともフィリピンと同程度までは確実にいける。
http://www.chinetsukyokai.com/information/sekai.html

温泉地の利権問題など法律で何とでもなる。
温泉ごときを国のエネルギー問題と同列に論じる方がおかしい。

848 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:50:01.91 ID:T3ilBkJE0
弦発はジタミのキックバックに必要

849 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:50:24.62 ID:okQL1p7e0
>>823
メインじゃないが太陽光が接続されていてそれをある程度見込んでいるために駄目だった場合の
バックアップは必要なので結局太陽光がないのと同じだけの能力を常時確保する必要がある。

>>825
人の手で制御できる原発にバックアップは必要ないよ。
太陽光はそれが出来ないからバックアップが必要でメイン電源にはなりえないって話。
揚水は夜間電力の有効利用とそれを利用したピーク時の補填でしかない。
太陽光があまるなんてありえないから用水なんて無理。

850 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:52:12.60 ID:BQjoyeUD0
>>671
自分の家庭だけ使うのなら多少税金が投入されててもまあいいかとも感じるが、
売電となると話は別で、家庭の需要以上の電力収入を税金から支払われる事になるので乞食と同じ。

851 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:53:06.93 ID:yWA/iOWX0
重複すまん、地熱は有望だよ。
配管が詰まるだとか毒が出るだとか、
そんなのは世界の実績を見れば杞憂に過ぎん。
http://www.chinetsukyokai.com/information/sekai.html

852 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:53:29.72 ID:kAuZ7oCj0
>>823
太陽光は天候に大きく依存するからね

曇の蒸し暑い日でも、供給に支障が出ないだけの、発電施設がないとダメ

しかも変動に対応できる、ガスタービンが必須

太陽光発電が増えると、同じだけガスタービンを新設ってことになる

853 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:53:57.41 ID:J80jEh1i0
>>849
人の手で制御できなかったから爆発したんじゃないのか福島は

854 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:54:25.91 ID:def7VHEO0
低学歴のソーラーパネルの大好きぶりは異常だからな

855 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:55:00.91 ID:5ylOiM0x0
>>835
火力がないと役立たずな太陽光ですな

856 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:55:34.71 ID:lzCxM+wD0
>>845
どういうシステムなのかよくわからないけど、再エネ促進賦課って先月は440円だった
支払金額の7%も占めている、これが太陽光発電しているやつに全額行くのか

857 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:56:22.30 ID:d1n/Xreu0
電源別の発電電力量の内訳も示さずに、「太陽光発電の普及のおかげで〜す」って、
朝日新聞ってバカなんじゃないの?

858 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:56:24.61 ID:rJSAsvJb0
消費が減って、ごみも少なくなったから、スーパーごみ発電もダメか。

859 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:56:35.37 ID:Wx62nw6y0
>>852
だから、風力、太陽光、地熱と組み合わせるんだろ
減価償却したら、燃料代一切かからないって凄いメリットだと思うんだけどね

860 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:57:32.21 ID:5ylOiM0x0
電気はジャブジャブ余っているのか?その4 崩壊寸前の発電現場

http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/post-4a26.html

>「九州電力に電力の緊急融通を実施したこの日、中部電力では予備率が一時的に3.5%まで下がる恐れがありました。
>供給力に直せば、わずか80万kW程度。これはたとえていえば、ジェット機が海面スレスレを飛んでいるような危機と紙一重の状態です」(武豊発電所所長永崎重文氏)
>中部電力には80万kW以上の火力発電機が6基あるが、当日、一つでも故障していたら、
>ブラックアウト(広域大規模停電)につながりかねない事態であったそうです。
>「電気は原発を止めてもたっぷりある」というのは神話にすぎません。もう少し現実をしっかりと見るべきです。

861 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:58:18.63 ID:b2TP2fwt0
そもそも日本の原発は地方の雇用対策や政治利用の為だからな
電力が足りる足りないは二の次、三の次の問題

862 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:59:33.12 ID:kAuZ7oCj0
>>859
そんなことはないw
例えば風力発電だけれど5億円程度の風車で、100世帯程度を賄える発電量なんだよw
だから寿命が20年だとすると、その設備費がペイ出来ない

863 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 14:59:43.64 ID:Wx62nw6y0
>>857
新エネルギー3%分の85%が太陽光発電です
つまり全電力の2.55%が太陽光発電でまかなわれています

ソース資源エネルギー庁
H27.5月(単位:1,000kWh)

太陽光3221940/新エネ3803495
84.70998384380681太陽光の割合

5月のソーラー発電量32億kWh
http://www.enecho.meti.go.jp/statistics/electric_power/ep002/results.html

864 :アニ‐:2015/08/09(日) 15:00:30.92 ID:fObRIWdB0
かぶとむしゆとり

865 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:00:49.17 ID:d1n/Xreu0
ついでに、節電の効果だと言いたいのなら、総消費電力量がこれまでの年と比べて
どの程度減少したかもデータとして示すべきだろ。ただの妄想記事かこれは。

866 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:00:56.72 ID:H/QAljSr0
>>857 詐欺新聞だから気をつけないと

867 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:01:14.49 ID:wOaYtr9V0
>>52
よく考えると、あり、なのかもな、そのアイデア
もちろん技術的な問題だらけには違いないけど、オモロイ

868 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:03:43.51 ID:1nUlbRjQ0
>>863
はっきり言うけど太陽光発電では冷房はできない。一番必要な機器に使えない電力を
総電力量だけ出して「これで充分」と言うのは単なる詭弁。熱中死を防げないのにバカじゃないのかと言う話。

869 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:05:23.63 ID:yWA/iOWX0
道路に直接ソーラーパネル敷くのも良いかもしれないが技術的ハードルは高い。
もっと簡単に、俺は新幹線や高速道路の盛り土にパネルを設置すれば良いと思ってる。
日本の場合、新幹線も高速道路も、東西に走る区間が少なくない。
その場合の盛り土は、片側は南向きの斜面になっている。
この南向きの斜面をムダに放置する手はない。

870 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:06:07.63 ID:Wx62nw6y0
>>862
十分回収できると説明してあるが

http://masa-cbl.hatenadiary.jp/entry/20140215/1392451143

871 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:08:11.59 ID:1nUlbRjQ0
発電電力量の不安定さは事故にもつながる。だから自然エネルギーの発電は
蓄電池の性能向上がない限りは現在の電気を使ったすべての機械の需要に対応できない。
これが理解できていない人がなにを言ってもただの無知なんだよ。そこからずれてる。

872 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:08:53.75 ID:Wx62nw6y0
>>868
>>一番必要な機器に使えない電力を総電力量だけ出して「これで充分」と言うのは単なる詭弁。
では十分でないというエビデンスを提示してください
あなたの妄想はいりません。 科学的なデータもしくは公的なデータを提示してください。

873 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:09:53.18 ID:Wx62nw6y0
>>871
信頼できる公的データを提示して説明してくれませんかね

874 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:10:02.69 ID:V3U8qD1C0
>>844
バックアップになれるのは供給をコントロールできる火力だけ
太陽光は供給力は100と0で差が激しい
需要はコントロールできないので結局太陽光発電の供給量と同じ火力が必要になる

875 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:10:37.20 ID:c2o6me7z0
最初から原発なんていらなかっただけだろ。

876 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:10:53.11 ID:J80jEh1i0
給電系統が不安定なスマートグリッドなんか絶対ヤバいよな。

877 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:12:26.46 ID:iNihKKUJ0
>>855
>>それをいうなら原発も自立発電できないんだぜ?w

税金?いや賦課金は税金じゃないし。
東電の○兆円の資本注入は税金ですけどね。

878 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:12:55.45 ID:Wx62nw6y0
>>874
日本中(関東中)の太陽光が一斉に0になるわけではないだろ

879 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:13:29.01 ID:7xxtijPQ0
電力会社はいつも脅し文句に安定供給安定供給言うねw
3.11の直後の計画停電で悪辣な詐欺をした東電を忘れない

880 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:13:44.92 ID:KIhDGj+M0
景気回復&先週の猛暑でも震災の後の夏より東電の供給5%ぐらい下がってるな。
それで余裕なんだから記事の通りとみて良いだろう。

881 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:14:01.46 ID:iNihKKUJ0
>>862
できますよ。情弱ですなあ。今1kWのシステム価格いくらかご存知でないでしょ?

882 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:14:30.50 ID:f2nZEVoS0
>>655
その消費電力は取り返せるのか?
冬なのに

883 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:14:36.23 ID:gFp4kqMO0
太陽光少しは役に立ってるのか

884 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:15:09.06 ID:J80jEh1i0
>>874
だから水力だろ。水力なら停止状態から全力稼動まで5分以内。

水力の瞬発力に比べたら火力の追従能力すら鈍重といえる。

あと太陽光は0-100じゃねーぞ。曇りでも雨天でも発電はできる。

885 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:16:01.93 ID:UL5lKmEd0
買い取った不安定な電力の大半は捨ててるんだろ、、どうせ金は電気代に上乗せだし

886 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:16:05.13 ID:1bmJmEL10
くそ東電
くそ議員

887 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:18:11.27 ID:iNihKKUJ0
>>868
原発のうごいてた2010年に一番死者を出したの知らないの?熱中症

888 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:20:07.62 ID:IjFr6fhL0
太陽光発電なんかあてにならん

889 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:20:14.83 ID:yWA/iOWX0
記事に関連して一つ確実に言えるのは、
日本の太陽光発電は夏場ピークの需給緩和に多大な貢献をしており
今後その貢献度は更に高まるということ。
その貢献度は、すでに誤差範囲といった水準を大きく越えている。

890 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:20:27.70 ID:kAuZ7oCj0
>>870
http://blogs.yahoo.co.jp/yuriko02151116/37639805.html
机上の空論で、実際はこんなものw

891 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:20:31.29 ID:6AUE8nxV0
>>879

計画停電で悪辣な詐欺ってなに?

892 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:22:04.95 ID:S5a+VtX60
>>730

ネットで真実ですね
つうか歴史に残るデマだらけの内容だが
三橋さん、いいの?ネットで永遠に晒されるよ、この嘘まみれの文章

893 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:25:17.56 ID:yWA/iOWX0
風力発電の構造は所詮はデカいだけの扇風機。
そんなものは量産すれば一気に値下がりするのは確実。
柱にしたって電柱みたく鉄筋コンクリートの太いやつを使えば十分。
電柱なんてせいぜい一本30万かそこらだろ。
そういう点で風力は伸び代も可能性も十分だと思う。
ただし支柱の影が差すから太陽光とは相性が良くないかもね。

894 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:25:36.55 ID:T4rZV2KB0
火力発電所が一つでもぶっ潰れても同じこと言えるのかボケが
メンテもせずここまで故障もしなかったのが幸運だっただけのこと

895 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:26:18.76 ID:kAuZ7oCj0
>>881
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚
1億9千万円の設備で、出力が600キロワットだね

単純計算だと1億9千万円/600キロワット=32万円/キロワット

896 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:26:19.50 ID:2wQHxqHh0
電力会社の工作員さん乙w
あなた達にとって太陽光発電ってのは「八百屋にとっての家庭菜園」のようなもん
何としてもディスりまくってこれ以上増えないようにしないと大変
家庭でどんどん発電された日にゃ電気が売れなくて給料でないし

俺の田舎でも空地という空地にバンバン太陽電池が敷設されててビックリしてるよ
早くこの流れを止めないとw

897 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:26:51.81 ID:J80jEh1i0
>>894
実際にぶっ飛んだのは原発のほうだけどなwww

898 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:27:29.93 ID:JUOW0hC30
エアコンが最大限必要なのは日中の日が照って暑いとき
だから太陽光発電と相性がよいだろう。
そういうときに最大の発電量を発揮するんだから。

899 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:27:51.93 ID:T4rZV2KB0
>>897
それまったく説得力ないから

900 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:30:46.57 ID:J80jEh1i0
>>899
原発全部止まってもなんの影響もなかったけど
火力は一つでも止まると大変なことになる。

まあ原発のようなお遊び発電とは違って
火力はほんとに仕事してるからな。

901 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:33:51.83 ID:Wx62nw6y0
>>895
>単純計算だと1億9千万円/600キロワット=32万円/キロワット
君の頭が単純過ぎるのがわかったよ

600[kwh]×24[時間]×365[日]×20年=105,120,000[kwh] 20年で1億キロワットアワーだ

1億9千万円/1億キロワットアワー=1.9円/キロワット・アワー

902 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:34:12.89 ID:2wQHxqHh0
太陽光じゃ歩が悪いってんで風力発電たたきにシフトしてきてるね
風力は設置場所がすべて
アホな奴らがちゃんとデータも取らずに設置した一部の施設を全部のように捏造するのね

まあ俺も風力発電ってコスパどうよって思ってる
太陽光が一番ですなw

903 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:35:51.96 ID:uWR+bWsh0
>>900
発電設備のない工場を止めまくってなんとか乗り越えてただけ

904 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:37:31.22 ID:Wx62nw6y0
>>903
公的なデータ、エビデンスを提示してください。

もしかして、捏造ですか?

905 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:37:41.60 ID:T4rZV2KB0
>>900
メンテせずに稼働させているということは、その発電所も想定されていたよりも早く寿命がきてしまう
こんなこと続けていたら新たな電力問題が発生するのは目に見えてるわ

906 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:38:59.58 ID:yWA/iOWX0
ほんと風力は場所が全てなんだよね
風速の分布図を見るとビジネス的にいけそうな場所は本当に限られてしまってる。
そういう意味では太陽光は凄いよ、どこでも大差はないしスケールメリットが無いから
電線に負荷をかけにくい小規模分散型にも適してる。
もし家庭であれば1枚設置しただけでもメリットがある。

907 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:39:13.04 ID:6AUE8nxV0
原発の代わりになり得るのは火力だよ。太陽光じゃない。
ある程度は太陽光も必要だとは思うけど。

908 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:40:16.57 ID:UL5lKmEd0
>>895朝日の記事じゃねーか、、、内ゲバかよ、、、

909 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:40:29.38 ID:S5a+VtX60
夏の昼間電力の価格は今や30円以上になってるからな

買い取りなしでも得になる可能性があるレベル

910 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:41:31.11 ID:J80jEh1i0
>>905
ん?
なにを?
誰がなにをメンテもせずに動かしてんだ?

どうでもいいが一向に新設が進まない原発をよそに
新型火力はバンバン新しいの建ってるぞ。

911 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:42:20.25 ID:kAuZ7oCj0
>>901
オイオイw

頭の良い君は、定格で計算するの?
稼働率や利用率って知っている?
風が吹かない時や、風が強すぎる時や、整備点検の時に止まるだろう?

http://www.pref.shiga.lg.jp/f/eneshin/files/kenkyukai2-siryou6-1.pdf
実体はこんな感じw

(7ページ目を参照)設備費がザクッと4.4億円

(8ページ目を参照)設備利用率は5.7%程度

再計算しなさいw

912 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:44:08.01 ID:J80jEh1i0
>>911
それを踏まえた結果、単に600キロワットで割るのは頭悪いと思うwww

913 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:44:40.71 ID:yWA/iOWX0
原発の代わりになるのはIGCCであり決してGTCCではないよ。
水銀の問題など所詮は排ガス浄化の問題であり
すくなくとも放射性廃棄物と比べれば格段に技術的ハードルは低いから。

914 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:44:45.75 ID:Wx62nw6y0
>>911
想定の2割りの発電量とすると
1億9千万円/2000万キロワットアワー=9.5円/キロワット・アワー

915 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:46:23.95 ID:lzCxM+wD0
>>911
太陽光でも11%ぐらいなのに、風力はその半分なのか

916 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:47:17.26 ID:JWWois1w0
本命は洋上風力発電
洋上風力発電だけで日本の全電力の7倍の発電が可能
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1431131196/

917 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:47:34.53 ID:U28D/XIz0
原発がないと江戸時代になると言ってた奴出て来い

918 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:48:05.25 ID:PW+n+Awq0
だからソーラーと火力水力だけで十分なんだって、原発なんかいらない
エネルギーを水素で備蓄すればソーラーだけでまかなう事も可能だ

919 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:49:06.02 ID:uWR+bWsh0
>>904
とりあえず1つ
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11052507-j.html

当時はニュースでかなりやってたぞ

920 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:51:04.07 ID:Wx62nw6y0
>>911
なんでそんなに稼動率が低いソース出してんの? わざと?

東伊豆町風力発電所 運転状況
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/164_riyoritu.html

921 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:51:49.40 ID:CONsqlZx0
なんか残念そうだね

922 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:52:42.13 ID:4a6lir610
もう節電節電言わなくなったね
クーラーがんがん回してるし

923 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:54:10.70 ID:b2TP2fwt0
原発は地方の雇用対策、議員の利権とか全てのものが手っ取り早く解決出来るからな
所詮、電力の重要性なんて3の次、4の次くらいだったんだよ

924 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:54:49.66 ID:5BjHdzPj0
本当か?
東電関内、平日夕刻近くになると、何処かで停電してるけどなww
余裕有るのは、未発表で計画停電させてるからだろww

925 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:55:20.69 ID:T/t2FHNBO
電力消費量の少ない夜間より、太陽光発電の電力が出回る昼間の方が、電力料金を安くしていいレベル

926 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:56:19.52 ID:kAuZ7oCj0
>>914
>>911で示した風力発電所は1億9千万円ではないよw
設備費が4.4億円で、設備利用率が5.7%

せっかく資料が公開されているんだから読みなよw
(8ページ目を参照)4.4億円の設備で、発電実績が170世帯分程度

だから4.4億円/170世帯=259万円/世帯
20年だと仮定すると、設備費だけで13万円/年になる
ザクッとだけれど一ヶ月に1万円の設備を払えば?ってこと

もちろん、メンテや修理代は別だがね

927 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:56:34.93 ID:aJo/9kmK0
>>895 >>901

kAuZ7oCj0
↑原発推進派ってコスト計算できない人間だろうと思ってたけど、ここまで酷いとは思わなかったww

928 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:56:53.89 ID:UpzaryFz0
>>912
設備費用を出力で割る、という考え方もある。

>>911
もっと正確に考えるなら、
風力の設備耐用年数を10年として、設備費用を2億として年間2000万円。送電線の接続費用を10%として200万円。メンテ費用を設備費用の10%として220万円。人件費はいらないと仮定して、年間の変動費は2420万円。
定格出力が600kW、設備利用率は陸上風力で6%くらい?として、600×8760時間×6%でだいたい30万kWhくらい。
なので、2420万円÷30万kWhで、80円/kWhくらいかな?

929 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 15:59:45.02 ID:kRSQJMwi0
今は他社から買う事ができるから余裕あるけど
来年電力が自由化されて買ってた所が売るようになれば余裕が無くなるんじゃ
と思ったけど電力会社の需要も減るから一緒か

930 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:06:55.09 ID:Wx62nw6y0
>>928
>>設備耐用年数を10年として
税法上の耐用年数は17年です。 通常は20年稼動すると前提していますよ

>>設備利用率は陸上風力で6%くらい
日本風力発電教会のデータでは稼動率は22%となっています
http://jwpa.jp/pdf/hakusyo2013.pdf

600[kwh]×24[時間]×365[日]×20年=105,120,000[kwh] 20年で1億キロワットアワー
稼動率22%で23,126,400[kwh]
2億円/2300万キロワットアワー=8.7円/キロワット・アワー  くらいだと思いますよ

931 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:08:34.64 ID:y5J9/xRL0
もう夏も終わりだ原発いらねーな。

932 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:09:35.92 ID:On5avs6p0
>>927
彼らは出来ないんじゃない。

「やらない」

それが仕事

933 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:09:58.11 ID:aJo/9kmK0
>>928
設備費用を時間あたりの出力で割った数値は、「設置費用の相場」をわかりやすく比較するためのものでしょう

>>862 みたいに設備費がペイできないって文脈で出すものではないです

934 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:12:40.37 ID:kAuZ7oCj0
>>920
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/159_gaiyo.html
折角なんで調べてみたw
600kwhの風力発電所が3機で、7億円の設備費ってことだね

http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/168_baiden.html
それで売れた電気がザクッと平均で5千万円程度

http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/169_faq.html
メンテが少なくて800万円、多くて2千万円以上だってサ

これから古くなると、メンテ費用がドンドン嵩むw

935 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:12:47.48 ID:yWA/iOWX0
>>730の三橋のゴミ記事が知らん間に訂正されてるね
朝日より更に酷いデタラメを撒き散らしておきながら、
>よくもまあ、署名入りで、ここまで「ウソ」を平気で書けるものです。
などと「よくもまあ」公然と言い続けられるものだなw
こっそり謝罪撤回訂正すりゃ良いってもんじゃない。
よっぽど恥ずかしかったんだろうけど原文は残したまま訂正記事で訂正しろよ。

936 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:17:59.75 ID:T4rZV2KB0
>>910
何も知らないでよくこんな無駄な書き込みできるなwww

937 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:19:25.68 ID:HgNHki+Q0
台風でパネル損傷したら、熱中死ではないのか?
ステマだろうけど

938 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:21:03.04 ID:Mo6RrFsr0
>>7
みんなクーラーかけて排気熱出すから暑いんじゃないの

939 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:21:36.60 ID:UpzaryFz0
>>930
その資料は、洋上なのか陸上なのかがわからないのがね。まぁ、仮に20%として(実際、洋上風車はそれくらいの稼働率は見込める)、耐用年数が20年というのがちょっと現実的でない気がする。
20%も風況があるところで20年間も設備を機能させるのには、かなりメンテ費用がかかるんじゃないかな?
ノーメンテで20年間も保つって前提は、これもまた現実的でないよね。

風況なんて人間がコントロールできるものじゃないから、経営者しては、なかなか投資判断できない。これが風力が進まない要因かもね。
FITでも、そうそう簡単には投資判断できないと思う。

940 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:21:41.26 ID:fD3yz/V20
日中境界線と尖閣に太陽光発電のプラットフォームを作ればいいと思うんだ
名目は気象観測とかそんなのでいい

941 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:23:52.89 ID:Wx62nw6y0
>>934
>>939

39,280,176円 H19
44,820,572円 H20
38,848,347円 H21
44,536,049円 H22
48,072,233円 H23
41,117,416円 H24
69,516,786円 H25
68,573,059円 H27
394,764,638円 8年

すでに40億円の売り上げが上がっていますが・・・
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/bg/furyoku/cat/168_baiden.html

942 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:25:34.52 ID:LshU5fpg0
光熱費が厳しいのは実は冬なんだぜ

943 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:28:42.55 ID:Wx62nw6y0
>>939
グダグダ言ってないで公的なデータを提示してください。

944 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:28:56.56 ID:yWA/iOWX0
石炭は水銀が・・・と馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるアホは現実を見るべし。
排ガスから重金属を取り除くっていう単純な話だからそんなに難易度は高くないんだよ。

【石炭火力の排ガス水銀、低コストで除去 三菱重工】
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834763/bce775e4266e5768971efae085c98d4b/1/1351

945 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:29:37.29 ID:kAuZ7oCj0
>>941
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/doc/kik_fuuryoku_H24kessan.pdf
普通に事業の決算書をみれば?

H24の決算は、

歳入:5996万円
歳出:5663万円

こんな事業が嬉しいの?

946 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:30:14.26 ID:UpzaryFz0
>>941
うん、だから投資判断できるのなら投資判断すればいいんじゃないかな、と思うよ。
まぁ、売上だけ見てもあんま意味ないと思うけどね、投資判断には。

ただ、その資料の売電計画の達成率については少し考えないといけないと思う。
これからは電力自由化で、もしもこの東伊豆町風力発電所が発電事業をするなら、この達成率だとどこからか別の電力を調達するか、発電できなかった分のインバランス料金を支払う必要がある。
小売事業をするなら、この風力発電所以外の電源を確保しないといけないかな。

風力を拡大するには、こういう不安定な部分をなんとかしないとなぁ、と思うよ。

947 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:35:01.31 ID:Wx62nw6y0
>>945
300万円の黒字じゃん

948 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:38:50.34 ID:NzcBuiJ50
>>941
40億?

949 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:39:51.71 ID:zSx9De4/0
どれだけがんばっても補助電源にしかならない太陽光
原発一基賄うのに山手線の内側の面積が必要で
設備利用率も12%ただの飾りだ

950 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:40:10.46 ID:UpzaryFz0
>>943

いや、法定耐用年数は17年で間違いないと思ってるよ。

なにか勘違いしてるのかな、と思うけど、別に風力や太陽光などの新エネが悪いとは思ってないよ? むしろ増えたらいいと思ってる。
だからこそ、もっと現実的に考えたいだけなんだけど。
もしも9円/kWhで発電できると考えているのなら、是非とも投資判断したらいいと思う。
600kWが無理でも、FITがある今、もっと小型の風力でいいから発電事業に参入すればぼろ儲けだし。

951 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:40:17.64 ID:BiGoILm80
【電力】東電の1Q決算、経常益4.1倍で過去最高更新 原油安などで燃料費減
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1438158948/

東京電力(9501)が29日発表した2015年4〜6月期の連結決算は、経常利益が
前年同期比4.1倍の2141億円となり、4〜6月期として過去最高を更新した。

原油や液化天然ガス(LNG)の価格低下で燃料費の負担が減少した。

952 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:43:04.45 ID:kAuZ7oCj0
>>947
それが嬉しいの?

7億円を投資して、300万円/年の収入なんて、役人は暇だなァ

因みにブレードが一本でも折れれば、そんな収入の積み重ねも一発で吹き飛ぶ

953 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:43:05.09 ID:BiGoILm80
電力9社が経常黒字 4〜6月、燃料費10社で34%減
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ31HLY_31072015TJC000

電力大手10社の2015年4〜6月期の連結決算が31日出そろい、沖縄電力を除く9社の
経常損益が黒字になった。火力発電に使う液化天然ガス(LNG)の価格下落を受けて
燃料費負担が大きく減った。修繕費などのコストを抑制した効果も加わり、原子力発電所が
1基も稼働しないなかでも、利益を確保した。

954 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:47:18.37 ID:yWA/iOWX0
原発で事故ったら補償は電力会社の負担ってのが第一にマズイ。
これは経済力の乏しいニートが無保険で自動車に乗るようなものだよ。
やるなら海外の保険会社に保険を引き受けてもらったうえ保険料を原価に上乗せすべき。
それで果たして妥当な原価に収まるかどうか。
ま、引き受ける保険会社が本当にあればの話だけどな。

955 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:49:49.24 ID:MKH+4ON20
>>952
公債償還しているからだろ。
元金だけで2200万円以上償還しているぞ。

ケチつけることしか考えてないのか?

956 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:49:51.58 ID:t8+1VSS8O
電気余ってんのか、天気予報でひたすら冷房の使用を呼びかけてるな。

原発爆発して冷房漬け付け夏だった日本人は汗をかく気持ちよさを知ってしまったな

957 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:49:53.71 ID:7xoVpNj10
>>935
あ、訂正されたわけですか。
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12059790557.html
こちらが訂正されたほうでしょうか。
5月分ということで、太陽光の発電が多い時期ですね。
で、びっくりすることに総発電実績の4.5%が太陽光で発電されたことになっていますね。
じゃ、夜間の発電は0ですから、昼間、特に日照が強い時間帯はどのくらい発電しているのでしょうか。
これ、8%どころじゃないことになりますよね。
びっくりするくらいのピークカットの効果があることになりますよね。
今日、関西地方が快晴です。
関電の電力需給をご覧ください。
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/supply/denkiyoho/
需給予想で、電力ピークが19時に出ています。
これをこの方はどのように説明されるのでしょうかね。

958 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:52:30.98 ID:lzCxM+wD0
>>947
役所のこういう数字を信じてはいけない、都合のいいように平気で改ざんするから

959 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:53:48.01 ID:I/D9IhzS0
>>958
トータルで大赤字になった福島第一原発と比べればどの事業でもマシなんじゃね

960 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:54:44.24 ID:MKH+4ON20
>>952
それから、「町村有建物災害共済基金
」への支出があるな。
建物の不測の損壊などにはこれで対応できるんじゃないか。

https://www.zzjk.jp/kyousai1.html

ほんと、ケチつけるやつって、何も見ないで思いこみだけで言うんだよな。
何がしたいんだ?

961 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:56:50.91 ID:kAuZ7oCj0
>>955
> 公債償還しているからだろ。
> 元金だけで2200万円以上償還しているぞ。
借金して建てた発電所なんだから、返すのが当たり前の話だが違うの?

NEDOの2.3億円の補助金や、グリーン電力基金の1億円の助成金は除いて、
この始末ってんだからみっともない

更に電力会社はバックアップ電源が必要になる

バカバカしい

962 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:57:39.60 ID:1gDjOqfrO
朝日さんよー、太陽光発電がどれだけ普及したのよ

963 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 16:59:47.54 ID:UpzaryFz0
>>952
利益率が低くても、黒が出てるなら事業としては辛うじてセーフじゃないかな。ただ、仰るように設備不良が起きたらNGなのは同意する。
設備不良が起きないよう、なんらかの対応が必要だろうね。

964 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:00:04.74 ID:MKH+4ON20
>>961
償還が終われば償還していた分まるまる利益になるだろ。
おまえは、原発や火力がただでたつと思っているのか?
ドンだけキチガイなんだよw

965 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:03:16.17 ID:zC23noww0
>>1 記事
火力をぼんぼん動かしてるのは?

966 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:05:54.12 ID:aJo/9kmK0
>>945
http://www.town.higashiizu.shizuoka.jp/doc/kik_fuuryoku_H24kessan.pdf

これ歳出の4割が「公債償還」の自治体の事業決算書だぞ
その最終的な差額で事業の収支を語るとか、もう頭が悪いとしかいいようがない

967 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:06:17.88 ID:PxiBYqOq0
原発無くても当分は電力は回るね。
ただし、太陽光発電も火力も値段が高いので、工場は日本脱出するしかないだろ。
朝日新聞は年金で生活してる老人に新聞を売るだけだから、産業や将来のことはどうでも良いんだ。

968 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:08:38.39 ID:kAuZ7oCj0
>>963
http://www.okiden.co.jp/shared/pdf/news_release/2009/091214.pdf
最後のページに注目して欲しいw

可倒式風車2基(計490kW)の系統安定化対策として、フライホイール30kWx8基を設置だってサ
他に950kWのディーゼル発電機が稼働中

因みに270世帯で、最大電力が613kW…

税金の無駄遣いの極みだね

969 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:16:14.44 ID:UpzaryFz0
>>968
この出力安定策を無視して風力や太陽光を語るとおかしなことになるよね。

今後は電力自由化になるので、出力安定策を考えなくちゃならないのは新エネ発電事業者か、新エネ小売事業者になる。もちろん最終的な安定化の責任は広域期間が担うことになるけども。
風力や太陽光がもっと広がるためには、この安定化の部分(個人的には事業リスクと考えているけど)をフォローする必要があるかなぁ。

そういう意味では、この朝日の記事には意図的なのか、そうじゃないかはわからないけど、無視してる部分があるよね。
原子力がなくても太陽光がらあれば安心、という記事だけど、その背後で>>968にあるような安定化策を電力会社(そしてFITを活用していない電力利用者)が支払っている。
それを記事にしないのは非常にアンフェアだし、こんな記事がまかり通るから風力や太陽光が普及しないのだとも思う。

970 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:16:17.18 ID:kAuZ7oCj0
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚
波照間の可倒式風車ってなんぞ?って調べたら

【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚
台風でボキボキと折れたのね…

離島の補助金って凄い!

まあなんだw
波照間ではディーゼルやフライホイールで補っているが、東伊豆町の風力は
東電がガスタービンでバックアップしているw
太陽光も同じこと

バカバカしいったらありゃしないw

971 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:16:27.61 ID:3Fy6I61v0
【長野】電力の自給率70%を突破、木質バイオマスで地産地消が加速する
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1508/04/news015.html

長野県は再生可能エネルギーによる電力の自給率が極めて高いレベルにある。
2013年度の時点で70%に達していて、2030年度には100%まで引き上げる目標を掲げている。
従来の大規模な水力発電に加えて、小水力発電の導入量は全国でトップクラスである(図8)。
さらにバイオマスと太陽光発電が県内の各地で拡大中だ。

972 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:19:34.82 ID:CKxLU/sE0
太陽光発電は原子力発電と大きく違う点がある。
それは原発が1基で大電力を供給するのに
太陽光は1基辺りの発電量が少なく多量の設備が必要な

いわゆる「広く薄く」という発電なのである。
つまり如何に広い面積で発電するか
如何に1基辺りのコストを安くできるかと言う方式。

コストに関しては研究が進み格安な方式が次々実用化されている。
つまり年々コストは劇的に下がっていく。
広くと言うのは国土の狭い日本では結構大変だが
工夫次第でまだまだ利用可能な土地はある。
たとえば将来的には道路上に発電タイルを敷き詰めて
日本全土の道路を発電所にしてしまう案など。
これだけで日本国内電力の全てを賄えると見積もられている。

973 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:20:46.72 ID:3Fy6I61v0
国内の太陽光発電は2030年に1億kWへ、化石燃料を年間1兆円以上も削減
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/20/news024.html

太陽電池メーカーなどで組織する太陽光発電協会が2030年度までの設置状況を予測した。
2013年度末で太陽光発電の規模は累計1400万kWになり、さらに2030年度には7倍の1億kWに
拡大する見通しだ。火力発電の減少に伴って化石燃料の輸入額が年間に1兆円以上も削減できる。

予測のとおりに太陽光発電が拡大すると、2030年度には年間の発電量が1124億kWhに達して、
国内の総発電量の約12%を占めることになる

974 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:22:18.78 ID:NzcBuiJ50
>>957
訂正したせいでちょっと変な内容に
太陽光が4.5%にしたら10倍になったら原発カバーできそう

975 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:24:02.10 ID:7HvaMCFD0
※朝日新聞独自の見解です

976 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:24:20.51 ID:kRSQJMwi0
>>971
これ県外にお金が流れていかないって事だよね?
何気にすごくないか

977 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:24:59.84 ID:pyOotCKK0
朝日の記事はミスリード

978 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:27:23.09 ID:3Fy6I61v0
ソフトバンク、インドで太陽光発電に参入−200億ドル規模
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQCJAH6KLVR801.html

インドで200億ドル(約2兆4600億円)規模の太陽光発電事業を始めると発表した。

インドのモディ政権は太陽光発電能力を現在の4.1ギガワットから100ギガワットに引き上げる
ことを目標としている。石炭への依存を減らして汚染の少ないエネルギーに移行するには940億ドル
が必要とされる。ソフトバンクの合弁事業が成功すれば、同政権の目標を20%満たすことになる。

979 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:28:29.45 ID:kAuZ7oCj0
>>969
波照間が分かりやすいよね

昔はディーゼル発電をしていました
風力発電を導入したら、フライホイールが必要になりました
波照間では合計の出力が倍ほどになりました
風力発電を導入したので、化石燃料が減りました!

フライホイールは何で回していると思う?
たぶんディーゼル発電機の電力だろう(笑)

ハチャメチャだね

980 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:28:59.38 ID:PxiBYqOq0
>>978

インドの日照量が日本の倍でコストが半分。日本より4倍効率が良いらしいな。

981 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:28:59.48 ID:yWA/iOWX0
いや「10倍になった後でさえ4.5%に過ぎず以前の原発には及ばない」という意味だろう。
いずれにせよ最初と言ってることがぜんぜん違う苦し紛れの辻褄合わせw

982 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:30:02.26 ID:Wx62nw6y0
>>979
>>フライホイールは何で回していると思う?
普通に考えて、風力発電で回してる思うよ

983 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:32:43.76 ID:UpzaryFz0
>>979
そこは風力でフライホイール回してるのでは?
無論、最終的なバックアップのためにディーゼルは持ってると思うけど。

984 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:33:05.79 ID:34VaicfN0
一般家庭とか太陽光パネルが放熱を妨げてそう

985 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:34:25.21 ID:okQL1p7e0
>>853
災害による事故と計画された運用を同列で語るバカには理解できないのかね?

天候と言う自然現象に影響を受ける自然エネルギーは計画的な運用には組み込めないんだよ。
組み込もうとする場合にはそれを担保するシステムが必要。
火力や原子力等にはそれが不要でこの違いはあまりにも大きい。

986 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:36:03.17 ID:Qph47kBp0
>>985
地震があるたび停止点検しなきゃならない原発は地震も計画済みなの?www

987 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:36:46.45 ID:uPpORZvX0
固定価格買い取り制度は金持ちが家も持てない集合住宅暮らしの
貧乏人から合法的に金を巻き上げてしまう分配と真逆の仕組み

988 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:37:17.43 ID:PxiBYqOq0
ヒステリックにならずに国会で真面目に議論してほしいもんだ。
化石燃料の高騰、海峡封鎖したら経済終わりまっせ〜。

989 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:38:10.64 ID:kAuZ7oCj0
>>982-983
工学部出身のオレとしては、その考え方はアウトだねw

不安定な機器のバックアップは、安定していなければならないのが常識w

不安定な機器のバックアップが、不安定な機器によって支えられている…
そんな設計をしたら赤点で留年決定!

990 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:39:45.75 ID:7xoVpNj10
>>981
記事に対する反論なんでしょうね。
数値と文章があっていないですよね。
でも、短期間で10倍になったわけですから、非常に意味のあることだと思います。
高額買取で、電力消費者の負担が増えることは現在のシステムの負の部分です。
しかし、参入する企業、業者が増え、技術者も増えていることも間違いのないことです。
量産によるコストダウンも進んでいます。

991 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:40:42.82 ID:UpzaryFz0
>>986
地震が起こったら火力も停止点検が必要だと思うよ。

>>989
フライホイールはバックアップ電源だから、そもそも風力の電力で充電してればいいのでは?
その考えだと、蓄電池に貯める電気もディーゼルで貯める、ってことになるんじゃない?

992 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:40:45.66 ID:qHTRxjzG0
>>987
オレも借家住まいなんで、この金持ち優遇政策ムカつくわ

993 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:41:11.07 ID:tLVaiihU0
ブラックマタミの介護の実態を隠し撮りした映像。20歳の男性介護士が95歳の婆さんを・・・悲惨だわこりゃ。







994 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:41:24.17 ID:FFcbhJF90
量産によるコストダウンでどんどんつぶれてる製造元はムカついてるだろうね。

995 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:41:30.60 ID:7xoVpNj10
990の補足
あ、4.5%も発電しているのに、それがなんら貢献していないという記事と合っていないという意味です。

996 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:41:35.65 ID:Wx62nw6y0
>>989
フライホイールの残量をフィードバック制御して不足ならディーゼルを回せばよい

ちなみに、おれは情報工学部卒の電験2種試験合格だが

997 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:42:53.42 ID:q3XKfweS0
まあ蓄電量を増やすことだな。
家庭でも、企業でも。

電力会社はこれからは発電しなくてよろしい。
廃炉してなさい。

998 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:43:51.47 ID:FFcbhJF90
>>995
そんな不安定電源ばかりだと困るんであとづけで安定するためのいろいろを義務化されかねない。

999 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:44:40.03 ID:APY0C2tH0
>>973
見通し通り進んで欲しいね
是非期待したい

でも、だから15年後を期待して今は燃料費垂れ流しで我慢しようってのは違うと思うんだ
それまでどんだけ国富が流れていくだろね?燃料費も流動的だし

俺は原発推進してるんじゃなくて、将来に向けて徐々に減らしていけばいいと思う
結局発電していなくても核燃料冷やし続けないといけないんだし
福島みたいに電源ロストしちゃえば動いてようが止まってようがリスクは同じでしょ
なら、無駄に冷やしてるだけより、発電に利用して欲しいだけ

今の関西や九州の火の車状態を放置したら、対策やら新世代の火力発電設置とかも
ずっと先送りになるか税金でフォローしなければ行けなくなるぞ

東京電力は税金テコ入れで黒字になったんだから、もっと先行投資や対策しやがれ!

1000 :名無しさん@1周年:2015/08/09(日) 17:45:32.53 ID:Wx62nw6y0
>>998
試行錯誤して前に進んでいけばよい

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160505065957ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1439032861/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★3©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★2
【経済】太陽光発電の普及・節電定着…猛暑でも電力にゆとり★4
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か ★2
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か ★4
【電気、場合によっては0円で電力会社が引き取ります】家庭用の太陽光発電の電力の買取りが来年秋から順次終了 蓄電池普及か ★3
【九州電力管内】照明ちらつく「電圧フリッカ」 県北部などで発生−太陽光発電設備の普及が原因
【10年に一度】寒さで「10年に一度」の電力需要増加 節電呼びかけ 天候不良で太陽光発電からの発電量が見込めず [マスク着用のお願い★]
【節電】寒さで電力需要がピーク 電力各社が節電呼びかけ 12日は全国的にくもりや雨で、太陽光の発電量が少ないうえに工場なども稼働 [マスク着用のお願い★]
【電力】揚水発電、九州で水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象★2 
【経済】LSと韓国電力公社、日本最大の太陽光発電所を北海道に建設 「千歳太陽光発電所」の運営を開始
【電力】太陽光発電の認定 大量取り消しか★2
電力が不足した原因は 天気が悪くなり太陽光発電の発電量が低下したから [神★]
【地球に優しくお得】バイオマス発電や太陽光発電の施設等から電力を買い取り東京電力より安く販売する会社設立し庶民にも販売・所沢市
【電力/再生エネ】大規模な太陽光発電の参入凍結 受け入れ急増で経産省検討 [10/11]
【電力】インドで太陽光発電の価格が急速に低下−ソフトバンクなど入札に参加
【増えすぎちゃって困るの】四国での太陽光発電の供給量 初めて電力需要を上回る [水星虫★]
【エネルギー】電力逼迫で太陽光発電の危うさ露呈 供給力は天候次第、夕方には低下 [ぐれ★]
東電エリアに「電力需給ひっ迫注意報」 午後5時には太陽光発電の出力3分の1以下 ★2 [神★]
電力会社「送電線がパンクする」 太陽光発電の受け入れ中止相次ぐも送電線の利用率がたった19%しかない事が判明し炎上中
【電力/余剰/制御】四国電力 太陽光発電の有効活用 電気給湯器の遠隔制御実証試験の実施←電気温水を昼にシフト 四国総研
【エコ】太陽光発電の余剰電力、工場に「自己託送」実証実験へ 日新電機←関西電力の送電網を使って 自己託送は広まるのか注目!?
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★4
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★2
【社会】原発電力は風力より高い、米試算 太陽光発電と同レベル ★3
自民党「太陽光発電はクソだったので打ち切ります。普及が進んできた?知るか」
【悲報】太陽光発電さん 深夜電力よりも安く買い叩かれてしまうことが決定へ もうこれ価値ないだろ
【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」
EV・太陽光発電推進派「電力需要は急速に減っており、年間の総発電量を増やす必要性はほとんどなくなっている※」 [神★]
【電力/卒FIT】東北電力、11月から1kWh「9円」 太陽光発電買い取り←余剰電力活用の機器導入サポート、仮想発電所の実証プロジェクト開始
【住宅用太陽光発電に「価格破壊」の足音】普及の鍵を握る外資参入
【電力】無償で太陽光発電を設置、“発電払い”で需要家の負担ゼロ
中国電力 あす初の「出力制御」へ 太陽光発電など一時的に停止 [少考さん★]
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず
【文春】「上海電力」が青森県の空自基地近隣で太陽光発電所を運営 [少考さん★]
【電力】太陽光発電 今夏シェア6%台に ピーク時に原発12基分 ★4
【北海道地震】風力・太陽光発電も停止 北海道電力の送電網使えず ★2
【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?
【経済】低コスト化の見通し立つ「太陽光・風力発電」 なぜ普及しない?★2
【IEA予測】再生エネルギー、24年に5割増 太陽光発電がけん引 既に世界で2番目に大きな電力源
原発派「原発はいるっ!電力賄えない!」 反原発派「太陽光発電とかそういうのも活用すればいい」
【国際】21日の皆既日食で太陽光発電ピンチ! カリフォルニアで電力560万キロワット消失
【電力】アップルが日本で太陽光発電を展開へ。300カ所に設置、幹部が明かす「最新環境戦略」 [無断転載禁止]
【電力/制御】仮想発電所 東北電力と独企業協定←企業や自治体、家庭の太陽光発電などをネットで一括管理、1つの発電所のように
【出力制御】10連休 太陽光発電出力制御の可能性 電力各社が準備←九州と四国は原発再稼働し供給量が需要を上回るおそれ
【電力】水上に太陽光パネルを敷き詰めた40メガワット級の太陽光発電基地「水上メガソーラー」稼働開始
【再エネ/電池/卒FIT】シャープのクラウドHEMS新サービス、太陽光発電+蓄電池で電気代を削減←余剰電力を効率的に蓄える仕組み
【電力】スーパー過積載300%で低圧太陽光発電事業を支援、ファーウェイの超小型パワコンが劇的に進化←過積載で10%以上の収益増見込み
【再エネ】東京電力、本日(5/12)の太陽光発電、11:30~12:50まで1000万kW超、最大1027万kW←2018年度最高は東電978万kW、九電666万kW
【経済】住宅用太陽光発電の誤算、「10年で投資回収」は大ウソだった 10年で115万円赤字の衝撃
【経済】太陽光発電、早くもブーム去り倒産ラッシュ…瀕死状態で「不況業種」入りの兆候★3
【経済】太陽光発電 事業者への減税措置打ち切りへ 地熱や木質バイオマスなど新たに減税対象に
【九州】揚水発電、水くみ上げ昼夜逆転 太陽光普及で思わぬ現象
【お天気屋さん】太陽光などの発電停止要請 来年度10回の可能性 沖縄電力 [水星虫★]
【再生エネルギー】太陽光発電コスト7年で73%減 世界平均、風力も下落 IRENA事務局長「今や経済的な選択」
【エネルギー】大寒波来襲・電力需要急増、頼みは火力発電…太陽光や風力は天候に左右されやすく [ぐれ★]
【電力】東京都、太陽光(メガソーラー)に3億円投資 福島などの発電所、民間と連携 [2014/07/01]
太陽光・風力発電事業者の「出力制御」発表 道内で初実施(5/8)【北海道電力ネットワーク】 [少考さん★]
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?
【経済】日本では太陽光発電ブーム即終了で倒産の嵐 元凶は国の制度ミス…なのに何故アマゾンやFBが巨大風力発電所を建設?★3 [無断転載禁止]
【トヨタ車/太陽光】太陽電池で約860Wの定格発電電力を実現する「プリウス PHV」実証車。NEDO、シャープ、トヨタが公道走行実証開始
【社会】太陽光発電の関連企業 買い取り価格引き下げで倒産増加
【エコ終了】太陽光発電の買い取り終了へ 入札制度で価格競争促す
【社会】東京の新築、太陽光発電の設置義務化…都が年度内にも条例改正 [Ikh★]
【需要急増】寒波で太陽光発電期待できず 大停電の可能性 LNGも不足 ★3 [雷★]
【家畜連続怪死事件】太陽光発電のソーラーパネルが原因か 地面や水に動物の許容量3倍の電流/仏 ブルターニュ
03:23:20 up 12:31, 2 users, load average: 9.88, 10.06, 10.85

in 0.35270595550537 sec @0.35270595550537@0b7 on 112017